【高知】 李登輝元総統、坂本竜馬像と対面…「天から降りた人」「今の日本にもこういう人がほしい」[09/06]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1芝蘭φ ★

★李元総統が竜馬像と対面 「天から降りた人」

来日中の台湾の李登輝元総統(86)が6日、観光などのため高知市を訪れ、
桂浜の坂本竜馬像などを見て回った。

竜馬に造詣が深いことで知られる李元総統だが、高知訪問は初めて。
太平洋を見下ろす竜馬像と対面し「天から降りた人間だ」とその功績をたたえた。

県立坂本竜馬記念館では、竜馬が姉にあてた手紙や、薩長同盟盟約書などを前に
「今の日本にもこういう人がほしい。若い人たちに竜馬の実践能力を見習ってほしい」
と熱っぽく話した。

来館者が自由に書くことのできる竜馬あての手紙も執筆。
「竜馬先生は近代日本を指導した人。その偉大さに頭が下がる一方で、高知の
風土と人間の情熱に打たれた」などとしたためた。

写真:坂本竜馬像の前で記者の質問に答える台湾の李登輝元総統(手前右)
=6日午後、高知市
http://img.47news.jp/PN/200909/PN2009090601000409.-.-.CI0003.jpg

ソース:共同通信 [2009/09/06 16:55]
http://www.47news.jp/CN/200909/CN2009090601000337.html

関連スレ:【台湾】李登輝元総統が都内で講演…「台湾が中国に傾き、台湾の民主化が
後退している」「日台関係は、日本の防衛上大きな影響を持つ」
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1252150087/
【日中台】台湾・李登輝元総統が講演、鳩山次期政権に「中国と節度ある交流を」
過度な対中接近をけん制[09/05]
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1252146557/
【日中台】中国外務省、李登輝氏の訪日で「日本が台湾問題に関する約束を守り、
問題を適切に処理するよう希望する」[09/04]
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1252059931/
【日台】台湾・李登輝元総統、4日から1週間の予定で、講演などを目的とする
私的旅行のため日本を訪問[09/02]
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1251892596/
2<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/07(月) 00:56:36 ID:ciaouFN1
行動力はあっても権力がなかった人がそんなにいいのかな(´・ω・`)
3<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/07(月) 00:57:28 ID:igS/sjf9
天下りとかそう言うのは禁止
4<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/07(月) 00:58:34 ID:/xnUC2q4
坂本さんがいなかったらいまでも日本は江戸時代だった。
5<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/07(月) 00:58:38 ID:ZaeWaIPK
>>1
サーセン。
6<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/07(月) 00:58:57 ID:i6FDgyI9
平の侍が裏工作して維新までにこぎつけたが、夜明けを見ることはなかった。
坂本竜馬以外も数多くの若者がな。

誰かが死ななきゃ、今の日本も維新できんだろうな。
7<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/07(月) 01:01:01 ID:VMYgaOv4
結局幕末から維新にかけて優れていたのは竜馬よりも地味でもしぶとく生き残った連中だと思う。
8<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/07(月) 01:01:01 ID:aNnH3aQw
>>1
嫌味に聞こえるな
9<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/07(月) 01:01:58 ID:gmOGTQdy
>「今の日本にもこういう人がほしい。若い人たちに竜馬の実践能力を見習ってほしい」
>と熱っぽく話した。

日本人から出たようなセリフだ
10<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/07(月) 01:02:41 ID:FVECTVkb
いまの日本の政治家には、ろくな奴がいないのが残念。
自民党が負けたのは保守がだらしないから。真の保守に
必要なのは、李登輝前総統のような人だ。大変尊敬して
います。お体をご自愛いただき、今後もご活躍ください。
11<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/07(月) 01:02:45 ID:VMYgaOv4
>>7訂正
幕末から維新にかけて優れていたのは→幕末から維新にかけて運動していた連中の中で優れていたのは
12<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/07(月) 01:02:59 ID:X0Rs1xpo
死ぬ時も前のめりに
13<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/07(月) 01:03:30 ID:6Fs6CCdV
そんな高知は先の選挙戦でオール自民だったくらいの保守的な土地なんだがな
新しい時代を作る人がどこに居るかは群れを見ても分からんよ
14<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/07(月) 01:03:33 ID:i6FDgyI9
伊藤博文や山縣、井上など維新後に生き残れば政界や官界、軍部で
お偉いさんになれたからな。
15<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/07(月) 01:03:40 ID:22KpZ5UT
左隅にいるオッサンがサブマシンガン持ってるのかと思ったら違った
16<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/07(月) 01:03:48 ID:X4kybMWP
全国の有権者に「ご家庭の電話回線はいくつありますか?」と質問
http://messages.yahoo.co.jp/bbs?action=m&board=552018654&tid=a5dea59a54a5dfa1a6a5dea59a5aa5ga5a3a5a2a4r4fbbka49a4ka5ha5ta5ca5af&sid=552018654&mid=3851
報道機関の共同通信は個人情報を知り得て、何に利用するつもりだろうか。
17<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/07(月) 01:04:41 ID:0l8BFrxt
ねーちゃんが優秀だったからな。
18<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/07(月) 01:05:48 ID:X0Rs1xpo
今の日本人は、こんな感じ↓
19<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/07(月) 01:06:26 ID:8PKc1cpH
>>4
それは竜馬がゆくの影響うけすぎ
確かに維新が早まったのは否めないけどね
20<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/07(月) 01:09:18 ID:DmJP0QFe
泣いたらいかんぜよ
21<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/07(月) 01:09:23 ID:ulHjwnDJ
平成維新キボン
22<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/07(月) 01:11:44 ID:jRe7791q
日本に人材がいなければ、外に人材を求めればいい
李さんも日本人じゃないんだから
国籍にこだわる必要はない
23<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/07(月) 01:15:34 ID:Fq9DNja+
吉田松陰よりは坂本竜馬の方が人気が高いかな
24<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/07(月) 01:19:42 ID:7GluFSBA
後藤新平の墓にも行ってくださいよ。なにしろ台湾初代総督だった人ですから。四国ではなくて東北ですけど。
25<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/07(月) 01:21:16 ID:lz0XY27r
確かに日本の若者は何事に対しても消極的だからな
26<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/07(月) 01:21:34 ID:mgePlmB1
李さんは昔日本人だった。
27<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/07(月) 01:22:19 ID:YltVaDBp
民主の政権が発足したら日本に入国するのも難しくなるから、できるだけゆっくりしてくださいな
28<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/07(月) 01:22:45 ID:0l8BFrxt
>>23
二人ともいい時期になくなったよな。
29<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/07(月) 01:22:51 ID:6ft+SS/i
坂本竜馬は結局は反乱分子だしなぁ

成功しただけで革命家と大差ない
30<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/07(月) 01:24:52 ID:e3drgUt7
外人にこんなこと言われてる日本ざまあww
31<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/07(月) 01:25:29 ID:SYfa7LMY
李登輝が日本の首相になるなら
俺の残りの寿命をあげても良い
32<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/07(月) 01:29:10 ID:91ubeoDI
>>25
西郷どんは30代、高杉晋作は20代で幕末に大活躍。
坂本竜馬は31才で死んだ。
33<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/07(月) 01:29:29 ID:FVECTVkb
>>30

何も知らないチョンは黙ってろ!

李登輝閣下は、侍スピリッツを持った日本人だよ。
併合時代は黒岩姓だったし、京大農卒のエリートだ。
台湾独立推進! 李登輝前総統万歳! 熱烈大歓迎
We love Taiwan

【日本人より日本人らしい李登輝前総統】
李登輝前台湾総統 日本外国特派員協会での記者会見一部
http://www.youtube.com/watch?v=JsZBGxpcyzg
34清純派うさぎ症候群Lv.9 ◆IDfZ1efvbzrT :2009/09/07(月) 01:29:53 ID:dT1ynALH BE:1143226548-2BP(1161)
でも暗殺されたけどね。
んで仇は陸奥が取った。
35<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/07(月) 01:30:05 ID:lz0XY27r
>>32
今のだぞ?
36<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/07(月) 01:30:35 ID:9FnqksQI
坂本龍馬は商売人だっただけで革命家というわけじゃないぞ
長州に協力や薩摩とのメッセンジャーみたいなことはしていたが
愛媛にもきてほしいな
37<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/07(月) 01:30:39 ID:Viq70NrL
エルカンターレが竜馬の生まれ変わりだとかほざいてたな
38<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/07(月) 01:31:49 ID:VtAmJ/Yr
まあ、竜馬は幕府も加えた議会の創設を考えてたから革命家ではないな
39鵙 ◆MOZU/gMsVE :2009/09/07(月) 01:33:59 ID:joVxpSVn
>36
そうね。
ただの武器商人だわ。
40<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/07(月) 01:34:45 ID:oj80UxZI
幕末の資料館に行って、新撰組やら西南戦争の戦死者名簿とか見て初めて
十代の若者でも志持って戦ってたんだと知った。
誰が男前かみたいな興味の持ち方してごめんなさい。
41<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/07(月) 01:34:56 ID:Cx0dU5RJ
商社や電通に行けばもっと有能なのが一杯いるぞw

良い意味じゃないぞ〜

どっちも大法螺吹きって意味だぞ〜w
42<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/07(月) 01:49:07 ID:febwqqq4
まことかや?李登輝が高知に来ちゅうがぁ?

知らんかったぜよ
43<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/07(月) 01:49:42 ID:HmbL0Sw6
今の日本には李登輝さんの様なリーダーが欲しいよ。
44<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/07(月) 01:51:16 ID:8rP1O6ea
二人してこのサングラス姿はなんなんだ
まるでマフィアだ。いや実際マフィアか
45<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/07(月) 01:55:27 ID:ll0FQ+cY
>>40
尽忠報国が当時の若者達のスローガンだった。
今だったら年寄り世代に右翼扱いされて終わりだな。
46<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/07(月) 02:01:18 ID:NCVlQUKm
竜馬がヤリチンと知って嫌いになった
47<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/07(月) 02:03:10 ID:02/gKm4t
こういう御仁が日本の指導者だったなら、さぞかしまともな国であっただろうに…
48<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/07(月) 02:15:15 ID:aXv3LCUf
本当に偉かったのは、徳川慶喜なんだけどね。
49<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/07(月) 02:16:35 ID:/1fpvTtT
>>1の写真は
マフィアのドン夫妻が
敵対するゲリラ組織に捕まえられて
サブマシンガンを突きつけられているようにしか見えないんだが。
50<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/07(月) 02:16:39 ID:B1o8hBuX
日本人は竜馬を美化しすぎだと思う
意地を捨てて開城した慶喜も格好いいんだけどな

まぁ、鳥羽伏見の辺りまでくると幕府に先は無かったっぽいけど
51<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/07(月) 02:20:14 ID:LPwPUI9D


764 :可愛い奥様:2009/09/06(日) 01:04:07 ID:/WrcABwtO
北海道苫小牧在住の者ですが、老人ホームで暮らす朝鮮人のお婆ちゃんから聞いた話です。
幸夫人のごお父様は中国人ではなく、キム・ジョンウォン(漢字不明)という朝鮮北部出身の貿易商だったようです。
戦後は日本に渡り、幸さんが渡米するまでは神戸の商社に勤めていたようです。
キムさんは幸さんが渡米した直後、北海道室蘭に引っ越し、貿易商を営みながら総連支部の設立に尽力されたと話しておりました。
中国語・英語・ロシア語がお上手だったようですね。

827 名前:可愛い奥様[] 投稿日:2009/09/06(日) 12:54:37 ID:/WrcABwtO
鳩山夫人のことは、朝鮮日報も絶賛してます。
52<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/07(月) 02:22:04 ID:jY0rX0Ve
竜馬竜馬言う人で魅力的な人って見たことない。
ニート予備軍ですな。
53<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/07(月) 02:27:17 ID:0l8BFrxt
慶喜はただのヘタレ。
54<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/07(月) 02:27:53 ID:1UOfoWbK
竜馬は後に小説とかで有名になったらしいからね、かなり美化はされてるだろうけど
あの時代西郷やら桂やら晋作やら優れた人がたくさんいたから維新が成し遂げられたんだよな。
もちろん慶喜もよく決断したと思うし。
ただ、韓国人に日本をどうこう言われたくは無い引っ込め賤人、自分の国で竜馬並みの人物排出
して見やがれ!!
55<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/07(月) 02:28:11 ID:/r3rzs7g
ごめんなさいごめんなさいごめんなさいごめんなさい・・・
56<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/07(月) 02:28:28 ID:BR8ST7y4
李登輝は台湾の竜馬だよ。
57<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/07(月) 02:29:21 ID:FNgTZVR5
188センチあったんだよな坂本竜馬
58<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/07(月) 02:31:25 ID:oyZXA9w8
日本の心配より自分とこの心配した方が良いんじゃないか?
それとも既に台湾に見切りを付けたのか?
59<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/07(月) 02:32:44 ID:fms24LXo
>>54
そのネタどのくらい温めてたの?
60<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/07(月) 02:41:49 ID:oyZXA9w8
>>57
五尺八寸(176cm)
61<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/07(月) 02:44:44 ID:AwFGujad
グラバーの使い走りなんだけど・・・・
62<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/07(月) 02:46:17 ID:SRh1IQAZ
勝の使い走ry
63<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/07(月) 02:48:18 ID:/SZAfXxi
竜馬は立派!
64<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/07(月) 02:55:07 ID:iKivrpiP
呼んだ?
65<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/07(月) 03:13:05 ID:wEJqHb7F
>高知の風土と人間の情熱に打たれた
これは単なるリップ・サービスではない。

坂本竜馬は言わずもがな、自由民権運動の板垣退助から男子の本懐・浜口御雄幸、そして吉田茂まで、
この県が生んだ政治家たちはみな一様に、この国の国難に際して多大な貢献をしてきた。
にも関わらずこの県の人たちは彼らに何の見返りも求めず、むしろそれをこそ県民の誇りとしてきた感がある。

地元に利益を誘導するためであれば国を売ることすら厭わず、いやむしろそれをこそ当然と開き直る風すらある昨今、
この県の風土は、もしかすると日本最後の士(さむらい)の砦ではなかろうかとさえ思える。

高知県は今回の衆院選で、比例区復活組を含めて、ただの一人も民主党の国会議員を出していない日本で唯一の県という。
彼らには、単なる風に乗ってプロ市民や主婦を政治家に選ぶといった軽薄さが感じられない。

これに対して戦後の日本をその金権政治で汚しきった張本人・田中角栄という最低の政治家を生んだ新潟県では、
小選挙区で与党候補が全員落選。
民主党一色に染まってしまったのだという。

他県には横山ノック、そのまんま東といった芸能人を知事の座に選ぶところもあるし、
また民間の敷設するリニアの路線を、何としても捻じ曲げてはばからぬという"地事"がいるところもある。

彼我の差を思う時、やはり風土の差というものが間違いなくあると思わざるをえない。
司馬遼太郎曰く「土佐は古日本人の香りが最も強いところ」。
偉大だと思う。
66<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/07(月) 03:22:24 ID:ALFUyvHQ
バカだなNHKは
このニュースを流すだけで大河ドラマの宣伝になるのに
67<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/07(月) 03:55:45 ID:FwxGTaL0
>>1
高知行ったけど竜馬の銅像が凄く大きくてビックリしたわ。
そして竜馬の手紙可愛過ぎw
桂小五郎の手紙達筆過ぎw
68<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/07(月) 04:12:57 ID:iKivrpiP
>>65
肥前生まれの俺としては耳が痛いわ。。
薩長土肥で議席数で民主に負けたの肥前だけだもんなorz
69<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/07(月) 04:15:15 ID:R2YZIzNm
竜馬は古くさい封建主義の土佐を見限って脱藩し
勤王党の仲間を殺した土佐藩を憎んでさえいたのに
高知県民は恥ずかしげもなく竜馬竜馬と持ち上げるんだね

竜馬もうかばれないな
70<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/07(月) 04:19:03 ID:bG+70on6
司馬に騙されてる奴大杉…
来年、また犬HKに騙される奴続出の悪寒(笑)
71<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/07(月) 04:20:00 ID:qA7yhAWw
>>66
> バカだなNHKは
> このニュースを流すだけで大河ドラマの宣伝になるのに


反日カルトに占領された支那の工作機関、NHKがそんなことを
できるわけがない。
72<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/07(月) 04:24:02 ID:0l8BFrxt
坂本龍馬に勤皇思想なんかねえよ。
73:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/07(月) 04:30:54 ID:X0Ft7rTj
竜馬を卑下する奴は皆、在日。
74<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/07(月) 04:31:48 ID:C9/8ZqY+
つくづく“竜”馬なんだなあ
司馬先生には感謝せねばなるまい
75<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/07(月) 04:32:45 ID:pk3+vAw3
>>1
天竜人
76<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/07(月) 04:34:14 ID:0l8BFrxt
>>73
司馬史観w
77<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/07(月) 04:43:56 ID:VAqg5a52
りとーきさんまで使って宣伝するとはよっぽど来年の大河は視聴率自信ないのか。
こりゃもうそろそろ産経が狂気のような宣伝を始めるにちがいないわな。
明日にでも産経の購読やめねば。
78<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/07(月) 04:45:36 ID:WfuxWIbV
この人の歴史認識もショボイな

坂本なんて、欧米だ金融資本の工作員だろ。
79<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/07(月) 04:51:59 ID:0l8BFrxt
世の中には天寿をまっとうしない方がいい評価を得る人がいる。
ウリラベリストもがんばってみたら?
80<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/07(月) 04:55:40 ID:0l8BFrxt
ヘタレ慶喜よりは評価されていい。
81鵙 ◆MOZU/gMsVE :2009/09/07(月) 04:58:33 ID:joVxpSVn
慶喜のどの辺りがヘタレなのかしら。
82<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/07(月) 05:02:20 ID:MfmsTOZN
オレは坂本龍馬が偉人というのがサッパリわからん。
亀山社中→海援隊→日本郵船という流れは立派だが、ただの船乗りじゃん。

それはさておき台湾人は李登輝をもっと大事にしる!
83<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/07(月) 05:03:55 ID:0l8BFrxt
>>81
長州征伐でヘタレ&大政奉還でヘタレ
鳥羽伏見でヘタレ
定見なし
江戸開城でヘタレ(こっちは篤姫&和宮のおかげ)
84<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/07(月) 05:05:39 ID:WfuxWIbV
85鵙 ◆MOZU/gMsVE :2009/09/07(月) 05:07:34 ID:joVxpSVn
>83
おかげで内戦が短期間で収束。
明治維新に繋がるのに?
無駄に国力を疲弊させなかったから、
後の大日本帝国があるのよ?
86<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/07(月) 05:09:52 ID:0l8BFrxt
坂本龍馬がそれまで敵対関係にあった薩長を倒幕攘夷でまとめた事実は偉大です。
87<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/07(月) 05:09:55 ID:6tfZ0WQ1
>>33
日本人じゃないだろ。
日本にこんな立派に政治家はいない。
88<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/07(月) 05:11:21 ID:G2GdQ9zp
ああ、全くだ。
今のこの時に、ああいう英雄がいてくれたらな
89<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/07(月) 05:12:31 ID:/r3rzs7g
ま、高知県人ってほぼ朝鮮人だしな。
癇癪持ち多いし、よさこいはうるさいし、竜馬の持ち上げ方みてると分かる。
90<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/07(月) 05:12:50 ID:0l8BFrxt
イチロー偉業達成
91<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/07(月) 05:20:39 ID:MfmsTOZN
>>86
運び屋が稲川会と住吉会を仲良くさせると偉大なのか? やっぱりわからんな…
後に明治維新があったから、そう考える人が多いのだろうけど、
竜馬存命のとき、これはテロ支援活動だし、明治維新を評価するにしても、
最前線で戦った人たちの方が余程偉いと思うんだがな。

>>89
こないだ行ってきたけど、まあ歩いてて目を引くような可愛い子は1人もおらんよ。
せっかく旅行に来たんだから、繁華街にでも飲みに行ってみようという気持ちが失せるw
92鵙 ◆MOZU/gMsVE :2009/09/07(月) 05:22:42 ID:joVxpSVn
>86
あくまでも商談を成立させただけよ?
93<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/07(月) 05:25:11 ID:6e1qKRUj
中岡慎太郎の手柄を横取りしやがって
94<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/07(月) 05:25:21 ID:Vmnxk065
バブル期以降の日本人は甘えあってダメになった・・・
95<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/07(月) 05:29:22 ID:0l8BFrxt
>>91
そのたとえは当たらん。山口組と関東二十日会くらいでないと。
96<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/07(月) 05:39:09 ID:0l8BFrxt
大政奉還の時点で慶喜はヘタレ、あとは
鳥羽伏見でヘタレ 江戸に戻ってもヘタレ(篤姫&和宮無血会場ありがとう)
97鵙 ◆MOZU/gMsVE :2009/09/07(月) 05:47:38 ID:joVxpSVn
朝敵指定を受けた上、
皇室を汚さず
後に徳川家の名誉回復。
叙勲までされてる。

どこがヘタレなのかしらね。
98<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/07(月) 05:52:23 ID:S5Of3XeD
>>91
よく高知なんぞに行く気になったね
正気の沙汰じゃない
99<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/07(月) 05:57:35 ID:q/Tq2ily
龍馬が当時の東洋最大手のイギリス武器商会の「営業マン」だったからだというのが真実に近い
グラバー商会は、アヘン戦争を推進したイギリスのジャーディン・マセソン商会の直系
龍馬が愛用した拳銃は2丁ある。S&Wモデル2アーミー 33口径S&Wモデル1 22口径
http://ja.wikipedia.org/wiki/坂本竜馬
100<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/07(月) 06:15:53 ID:WNMZ+Bnb
パークスの働き蟻だったのは秘密
101<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/07(月) 06:17:39 ID:ZSuzzZJp
>>82
海援隊は「日本郵船」「三菱」「日本海軍」の近代日本三組織を生み出したからな。
その点は興味深い。
もっと興味深いのは、がいしゅつだけどその海援隊のバックが上海ユダヤ財閥のジャーディン・マセソン商会だったということだがw


もちろん李登輝、つまり元帝国陸軍士官で、かつ戦後はロックフェラー財団の奨学金を得てコーネル大学(ユダヤ系教職員多し)で博士号を取ったこの人物が、そのへんの経緯を知らないはずが無い。
知ってて言ってるんだろう。
102鵙 ◆MOZU/gMsVE :2009/09/07(月) 06:21:01 ID:joVxpSVn
幕末〜維新の動乱が長引いてたら、
龍馬みたいな人はもっと居たかも知れないわね。

で、後の政権の立役者が龍馬的存在に持ち上げられるだけ。

それ以前に、
日本が欧米列強の収奪場になって終わりかも知れないけど。
103101:2009/09/07(月) 06:27:21 ID:ZSuzzZJp
さらに言うと、ジャーディン・マセソン商会と浙江財閥(宋家)、そして蒋介石夫人の宋美齢と李登輝の関係をそれぞれ見ると、こっちも興味深い。
李登輝への権力禅譲を最終的に決定したのは宋美齢だからな。
李登輝と坂本竜馬は

「ジャーディン・マセソン商会の下請けの、さらに下請け」

という点が奇妙に符号するのが興味深い。李登輝自身は知ってて言ってるんだろうけど。
そこでどこまで自分のビジョンを描いて、現実政治を動かせるかというのが李登輝と坂本竜馬の課題だったわけだ。
104<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/07(月) 06:33:25 ID:fdIy/ZPG
>>65
羨ましい。
埼玉なんか、自民党は全滅だよ。
幕府のお膝元で、天領が多かったからかなw
105<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/07(月) 06:34:03 ID:uI+O2BJ+
>>1
南北統一のため韓国に出てほしいですw
106<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/07(月) 06:44:35 ID:nV3HMe/W
お前は自分の国を何とかしろよ。
107<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/07(月) 06:55:38 ID:1Y/kyRfP
フリーメーソンのグラバーをはじめ海外の武器商人と組んで
日本を骨の髄まで連中にしゃぶらせようとした売国奴の事か
まだロクに活躍できてない頃に成敗されてせいせいしたわ

対して新撰組は最初はただの
農民上がりの嫌ったらしい極右テロリストに過ぎなかったのに
結果的に国に誠心の忠義を尽くしたまま死んでいったわけだ
大きな差だな
108<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/07(月) 06:59:24 ID:Av5/IR40
閣下をお前呼ばわり、許さん
109<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/07(月) 07:00:28 ID:1Y/kyRfP
>>101
ロックフェラーといえば
大はアメリカ(というかキリスト教圏)とタリバン(というかイスラム教圏)から
中は全世界の男女間、
小はアメの共和党と民主党にいたるまで、両陣営にエージェントを潜り込ませて
財布の紐を握ってメディアコントロールする事により、それぞれの対立を煽りたて
それによって裏に大儲けする連中だけど、台灣の裏にもロックフェラーが絡んでいたのかよ…
遥か昔からダライ・ラマの裏に連中と米軍が絡んでいるように
110<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/07(月) 07:07:50 ID:cCAywze3
坂本竜馬のお父さんは韓国人ニダ
111<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/07(月) 07:10:02 ID:ttkqqvwW
坂本龍馬が居なかったら、徳川幕府は延命していたのだろうが、結果として日本は露帝国の属領に成り下がっていたが個人的な見解。
112<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/07(月) 07:15:13 ID:MfmsTOZN
>>101
日本で初めての“株式会社らしきもの”が海援隊だった。というとこまでは勉強したんだが、
そういえば日本の誰それが出資したという話は聞かなかったな。外資だったかw

しかしオレの竜馬に対する評価は今日も変わらなかったな。
人のふんどしで相撲取るったら言い過ぎかも知れないけど、
どう買い被ってもやっぱりただの船乗り、商人、フィクサーでしかないと思うよ。
壇ノ浦から小倉城に向けて大砲ぶっ放した高杉晋作の方が豪快でカッコイイねw
113<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/07(月) 07:22:18 ID:9FnqksQI
坂本は長州の金で購入した船を自分の商売につかったり抜目ないなとは思うよ
日本人はそれくらい黒くないとダメかもしれない
114<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/07(月) 07:25:44 ID:V9f7nSja
コレ、武田鉄矢がCSで言っていた。
あの時代に龍馬が、Gパンはいてピストル持っていても全然、驚かないね、と。
115<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/07(月) 07:30:04 ID:ttkqqvwW
明治維新 鳥羽伏見の戦いから西南戦争に掛けて多くの人物が歴史に名前を残したが、同時に恐ろしいまでの人材の浪費でもあったよ。
坂本龍馬の思惑通りに江戸幕府を加えた新政府が誕生していれば、あそこまでの人材の浪費はなかったね。
いったい誰が坂本龍馬を暗殺したんだが。

116<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/07(月) 07:41:36 ID:0j4HABBl
船の当たり屋とか勝海舟の金盗んだりとかこいつも大概だけどw
中慎の方が筋通っていてカッコいいのに扱いが凄い地味なのは司馬の影響か
司馬のお陰で成り上がりチンピラ百姓の新選組もやたら人気あるしな腐女子と厨房に
117皇桜院清余介俊水子 ◆DKbQQS2/WA :2009/09/07(月) 07:42:25 ID:Vn0Nex/P BE:948504454-2BP(10)
>>106
隠居した人にいつまで働かせるつもりですかw
このニートめwww
118<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/07(月) 07:51:29 ID:9/pgGQYK
李登輝先生のような方が日本の政治家でいてほしい。
119<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/07(月) 08:08:24 ID:c1cVUGi4
人の国のことよりてめえの国のことを憂え
120<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/07(月) 09:04:40 ID:iWkW2DPz
来日されてたのか!知らなかった!一目だけでも会いたいなぁ〜。

>>119
李登輝先生より日本のことを考えられる政治家がいたら教えて欲しいよ...
121<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/07(月) 11:54:32 ID:XkRChx1S
塾長、今度は黒のスーツ着て完璧なマトリックスこすぷれでおながいします。
122<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/07(月) 11:55:34 ID:aeu/JaCf
           /⌒´ ̄`ヽ、
          /        ヽ´\
       /´   ノー―´ ̄|    \
      /   ┏╋┓╋╋ |      \
      /  / ̄┗╋┛┻┻ \_     |
     |   /    ┃  ┛┗   |    |    ビビビ ∧∧
     ヽ |へ、   /ヽ     |    | \ \. /中 \
      ヽ|=ヽ、ヽ ノ=\_,   ヽ、/´ヽ    \ (`ハ´ ) アイヤー!!
       |●ノ 丿 ヽ●__/       /     O¶¶⊂ )  \ \. ∧_∧
       / ̄ノ / `―       ヽ/       [二二].. |    \ <`∀´ノ > ウェーハッハハハハ!!
      (  ̄ (    )ー      |ノ       (_(__)      O¶¶⊂ )
       ヽ  ~`!´~'        丿   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄     [二二].. |
        |   _,y、___, ヽ   /                     <__<__〉
        \  (ヽー´  ノ /                ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
          `ヽ ヽ〜   /     .
            \__,/
123<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/07(月) 11:56:30 ID:aeu/JaCf
今の日本
           ノ´⌒`ヽ
        γ⌒´      \_
      /            )⌒ヽ
     /     γ"""´ ⌒⌒ \  `)
    /     ノ::::::::::::::::::::::::::::::::: ヽ (
   .i    彡::::::::::::::::::::::::: ∪    i  )
   i     /:::::::::::/\    /ヽ i ) _人__人__人__人__人__人__人__人__人__人__人__人____人____人__
   i   /:::::::::::    ヽ  /   i,/
   r⌒ヾ:::::::::::   (・ )ヽ  ( ( ・){   主権を移譲しない日本は恥ずかしい国だ!!!!!!!!
   {  (::::::::::::  ヽ,,__,,ノ  |、 ヽ.,,ノ )
    \_,,:::::::\    /(   )     !   日本列島は日本人だけの所有物ではない!!!!!!!!
        i:::::∪    / __.^ i ^_    /
      i:::::::::::    |コココココ|  /    地球市民のアジアの民達へ日本を開放させるのだ!!!!
      /l\:::::ヽ   ノ|! i |||! !| /
 _,, -‐/::::|\ ̄ \∪`ニニニニ´/‐- ,,, _  ⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y´
 :::::/::::::::::|  \   ` ‐‐--‐ '´::::::::::::::::
 :::::::::::::::::::::|   \   / |:::::::::::::::::::
124<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/07(月) 12:18:46 ID:lckOpstL
竜馬ってルフィみたい
125<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/07(月) 12:19:16 ID:MRZZaJwv
坂本は強制連行大韓人のリョ・ウマ
彼が居なければ日本は猿の国のままだった
126<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/07(月) 12:27:43 ID:nWRpuTw1
龍馬は評価高すぎ
127<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/07(月) 12:31:43 ID:NOHAdvxI
>>1
気に入ったなら持って帰っていいぞ。
128<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/07(月) 12:35:45 ID:ZSH8eEnk
>>1
塾長直筆の手紙は、大事にケースにいれて展示しろよ
129<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/07(月) 13:32:14 ID:zc2x+253
まあ俺の浅い知識では
洗濯屋りょうちゃんて事くらいしか知らない
日本の洗濯中途半端で終わってるけど

洗濯屋鳩さんは
自民党政権に戻ったときに因縁付けるため今必死に日本汚してるけど
130<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/07(月) 14:34:37 ID:reN9+FTV
あれ、李先生来てたんだ。


それにしても、坂本龍馬?
いろいろ言われてるけど龍馬って結局薩摩のエージェントみたいなもんだろ。
正直言って持ち上げられ杉じゃないかねえ?
131<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/07(月) 14:37:00 ID:GJN5NTkG
ぶっちゃけ名前で得してる部分もあるよね
132<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/07(月) 14:43:20 ID:AANm8zhf
坂本竜馬って、明智左馬介の子孫なんだよ。
明智光秀の血縁が信長と同じようなことをしようとして
暗殺されるなんて、皮肉な話だね。
133<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/07(月) 15:07:01 ID:08gJdn+m
でも、坂本竜馬って志半ばで倒れた人でしょ?
達成できてないわけだが・・・
134<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/07(月) 15:58:01 ID:f5TJowPO
李登輝さんがもっと若ければ、李登輝さんこそ今の日本に欲しかったです!!(><)
135<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/07(月) 15:59:17 ID:f5TJowPO
ってよく考えたら、李登輝氏がもっと若かったら、今のような李登輝氏にはなってないか……(´・ω・`)
136<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/07(月) 16:08:54 ID:mmJjIauO
土方はイケメン
137<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/07(月) 16:12:12 ID:PoQm7Um4
李登輝先生は日本で私塾を開くべき
138<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/07(月) 16:17:02 ID:5IciY2n7
お年ですから、隠居させてあげましょうよ。
139<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/07(月) 16:17:14 ID:Evu1KjIt
べこのかあ!!
140<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/07(月) 16:52:32 ID:O7u+B5Vg
竜馬はただの商売人。
高杉晋作こそが偉人であり天才であり日本の恩人。
141<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/07(月) 16:57:14 ID:vvKgxrt9
司馬遼太郎のフカシにみんな騙されているとサイバラがいってた
142<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/07(月) 17:00:26 ID:teULAd9b
時々でいいから中岡慎太郎像と武市半平太像も思い出してやってくだちい
143<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/07(月) 17:02:38 ID:5IciY2n7
司馬遼太郎の書いた小説は面白いし、名作であることには
違いないが、小説はあくまで小説であり、歴史書ではない。
このことを忘れている人が多い。
坂之上の雲など間違った記述もあるしね。
小説は、小説として楽しみましょう。
144<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/07(月) 17:08:17 ID:xmJU/YhN
鳩山あげようか??
145<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/07(月) 17:14:57 ID:Iec/aGUZ
坂の上で転んだ
146<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/07(月) 17:15:45 ID:6rWf0ZII
李登輝はネトウヨを煽動して自民を困惑させる民主のスパイ
147<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/07(月) 17:28:46 ID:B/0uFBCW
李登輝が正しい
148<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/07(月) 17:33:34 ID:/r3rzs7g
日本人>(比較すら許されない壁)>チョン>高知県人

お前ら忘れるなよ。
やつらはクズだ。
149<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/07(月) 17:40:32 ID:zFX5V9mb
>>1
俺は民主が、これから日本を混乱の極みに陥れると考えてる。

その後で市民(勿論日本人)による革命権(国家が国民を害する場合行使できる国際的にも認められた権利)を行使して平成維新を成し遂げると読んでいる。

李登輝先生もその予兆を感じ取ってるのかもしれない。
150<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/07(月) 17:57:29 ID:TkBX8ZDW
>>1
塾長高知に来てたの?
全然知らんかった…ローカルニュースで取り扱ってたかな?
151<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/07(月) 18:15:06 ID:h8Ns3/U8
簡単に言うとすれば、「龍馬は江戸幕府を倒すきっかけを作った人」といえます。
当時の幕府は外国の要求を拒絶する力が無く、諸藩をまとめる力も弱くなっていました。
しだいに、このような幕府では日本を守れないと考え、幕府を倒して天皇の下に統一された
国家が必要だと考える人が現れました。龍馬もその一人でした。

龍馬は幕府を倒すために、まず幕府と対抗できる大きな力を持った
薩摩藩と長州藩の同盟を成功させます。薩摩藩と長州藩は後々、
武力によって幕府を倒そうと考えますが、龍馬は国内で戦争を
してはいけないと考えていましたので、平和的な倒幕である大政奉還を土佐藩に提案します。
この案は土佐藩から徳川慶喜に進言され、慶喜もこれを受け入れて、形式上は幕府が消滅しました。
そして、龍馬は新政府が進むべき道を船中八策によって示しました。

龍馬がこのような大きな仕事を成し遂げられたのは、他の人と違う点をいくつか持っていたからです。
まず、立場の違う人の言うこともしっかりと聞き、良い所を吸収する柔軟な考えを持っていたこと。そして、
多くの人が実現不可能だと思っていることでも成功させられる行動力を持っていたこと。
新しい時代の明確なビジョンを持っていたこと。そして最も重要なのは、
優れた人脈を幅広く持っていたことです。さらに、龍馬は「世界に出たい」
という自分の夢に向かって動いた人でもありました。
152<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/07(月) 18:16:44 ID:VMvoBe7N
こいつは何様のつもりだw
153<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/07(月) 18:21:33 ID:XkRChx1S
龍馬像の高さが気にくわない。
同じ人間なんだから、もっと低くすべきだよ。
154<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/07(月) 18:38:15 ID:aBdQa7f+
塾長、申し訳ありません。
155<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/07(月) 18:43:18 ID:uVDGs0sQ
90近いのにこのバイタリティー。
日本の政治家にはいないよ。

この間亡くなった韓国の金大中とかいうヒトは
金欲しさに来日してたけどさ。
156<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/07(月) 18:59:28 ID:V5S1D8W5
塾長見てると、夏戦争の大ばあちゃんを思い出す
157<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/07(月) 19:15:11 ID:QGAsF8Gx
アジアの平和を乱す妄言を繰り返す輩は日本から出て行け。
158<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/07(月) 19:17:10 ID:vI49z5p8
台湾人が日本の心配をしてくれてるというのにテレビに洗脳された馬鹿な団塊ときたら
159<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/07(月) 19:33:08 ID:0C81S/cT
>>157
アジアじゃなく支那だろ?
160<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/07(月) 19:37:27 ID:ULf8WwRq
坂本竜馬は偉大だが、土佐藩の藩主山内家の殿様や長宗我部家の殿様の
銅像も建立してあげたら良いのに。
161<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/07(月) 19:37:27 ID:gUHEqDog
今の日本じゃ、竜馬みたいなヤツは潰されるだろ。
162<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/07(月) 20:57:48 ID:TkBX8ZDW
>>160
両方あるよ。
163<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/07(月) 21:01:13 ID:d+owOWBB
中岡慎太郎の方が凄いのに・・・( 一一)
坂本は中岡に協力した商売人
革命家は高杉晋作
明治の生みの親は大久保と木戸かな
164<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/07(月) 21:04:16 ID:C9/8ZqY+
久坂の生き様の方が高杉なんかよりも好みなんだけどなあ
165<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/07(月) 21:09:08 ID:eP37GXlo
高杉晋作だけが幕末の真の怪物なんだよ
ほかは凡人
166<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/07(月) 21:10:59 ID:zFX5V9mb
>>161
日本の各都道府県に国から独立した軍隊も無いのが痛いよね。
167<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/07(月) 21:13:28 ID:C9/8ZqY+
辞世の句で2階級特進みたいなとこあるよね >>高杉
168<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/07(月) 22:56:11 ID:+kWtxatj
男らしい
169<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/07(月) 22:57:45 ID:SkkrKnNM
今の日本
      /::::::::::::::::::::::::::::::; :;:::"'
     /:::::;;:::::::::::::::::::::::::;;;ノ ヽ;:::\
    /::::::::ノ""'''''‐‐-‐'''"    ヽ:;::|
   . |::::::::::|             |ミ|
   . |:::::::::/             |ミ|
    |::::::::|    ,,,,,,, ノ ヽ,,,,,   |ミ|
     |彡|.  '''"""    """'' .|/
    /⌒|  -=・=‐,   =・=-  |
    | (    "''''"   | "''''"  |    ________________
     ヽ,,         ヽ    .|   /
       |       ^-^     |   | 日本の主権は中国人と朝鮮人にある
   ._/|     -====-   |  | 反対するヤツラは
./''":::::/:; (⌒)    "'''''''"    ./   | みんな人権違反で弾圧してやる
:::::::::_/-r┤~.l \_____,,,./i、__\________________
  ( f | | ヾ.  \__/ |:::::::|::::::::
  l.ヽ人八_ ,, ̄)/□\  |:::::::|::::::::::
170<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/07(月) 22:59:42 ID:UZ5M7uno
こういう人はたぶん今の日本の世の中にもいるんだよ
でも、そういう時期じゃないから日の目を見ないだけ
日本は色々な人間を抱えながら、いざという時に・・出るのさ
171<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/07(月) 23:00:31 ID:/5l6ErFx
>>1
事前密談宴会根回し大切という事ですね わかります 塾長w
172<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/07(月) 23:00:36 ID:dtZGMw1P
李登輝さんの話もっと聞きたいし
存在をもっとアピールして欲しい。
じぶんなんか台湾が親日っての知らなかったんだよ。

ぜひ長生きして、あと20年くらい!
173<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/08(火) 01:24:39 ID:vB2NNtl1
>>107
現代で言えばケケ中ヘイゾーみたいな奴だったのか!
武田鉄矢の美化漫画に騙されるところだったぜ。
174<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/08(火) 01:29:09 ID:JHkGPlAx
ホリエモンとかある意味現代版じゃないか
175<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/08(火) 01:42:09 ID:vJn0nJme
>>151
つまり、坂本竜馬は現代で言うと民主党と社民党をくっつけた小沢一郎という事ですね
176<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/08(火) 04:15:55 ID:k0ohY9UX
坂本龍馬は嫌いじゃないが、坂本龍馬好きの人間は、やたら龍馬熱く語って価値観を押し付けてくる奴が多い。正直ウザイ。
代表格は……ま、最近2ちゃんねるも怖いからな…言わないでおく。
177<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/08(火) 05:41:53 ID:tsW6STiu
新撰組が好きな人達には悪いが、新撰組は自己満足の為に戦争をしていただけの時の流れが読めなかったただの戦争屋に過ぎないよ。
178<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/08(火) 09:02:04 ID:INWGjcLm
>>153
人じゃなくて太平洋を見据えているんだ
179<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/08(火) 09:06:13 ID:k88r96E8
民主主義国家ではこういう人物はなかなか出現できない。
180<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/08(火) 09:11:15 ID:xCRu6FHb
今の価値観で揚げ足取り出したら幕末なんてものは
大物に利用されてる小物が壮大なる無駄死にをしてた期間に過ぎない

過大評価を言い出せば龍馬よりも新撰組やら
松下村塾の面々の方が酷い事になるだろうな
181<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/08(火) 09:25:01 ID:LDUjaiOz

龍馬よりは、大久保利通や伊藤博文をもっと持ち上げるべきだと思う。

あと、木戸は何したのかよくわからんぞ。
182<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/08(火) 21:13:01 ID:QmoBB5yn
鹿児島では大久保は嫌われ者w
183<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/09(水) 20:35:21 ID:/RA68II6
111
184<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/12(土) 16:39:17 ID:TnGldrt9
福山のドラマにはちゃんとトーマス・グラバーでてきますか?
185<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/13(日) 15:36:35 ID:wTqCyfvm
坂本竜馬は日本で初めてカンパニーを作ったとか言われてるが
退職した人を引きずりだし切腹させている とんでもない人物
古い頭の典型的な人
小説と実際の人物像はかなり違うと思う
186<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
>>181
腐女子人気なら大久保や伊藤や木戸の方が龍馬よりずっと上