【韓国/自動車】韓国車、国内向けは安全装備を外して販売!? 米で安全性最高評価の起亜ソウル、国内では相当数が安全装備非搭載[09/06]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1はるさめ前線φ ★
韓国車、国内向けは安全装備を外して販売!?

 最近、韓国車が海外の安全性評価で、「最高クラス」との高い判定をたびたび受けている。
そしてメーカーはこれを韓国国内で積極的にアピールし、販売促進に活かす。

 では韓国車は、海外トップクラスの車種と安全面での差がなくなったのだろうか。
専門家によると、半分は正しいが半分は間違っているという。

 半分は正しいという理由は、韓国車の構造的な安全性が向上したことにある。
自動車は正面衝突した際、フロント部分がへこんで衝撃を吸収し、搭乗者の空間が保たれるのが
理想的だ。最近発売された韓国車は最先端の設計技術が適用され、安全度が高まった。

 一方、半分は間違っているという理由は、海外の安全性評価の最高判定を受けた車と韓国国内で
販売される車は、安全装備において大きな違いがあるからだ。つまり、海外の安全性評価の
最高判定を受けた車を韓国国内で購入しても、同じ安全性を期待することはできないということだ。

http://file.chosunonline.com//article/2009/09/06/426613292865384593.jpg

■米で安全性最高評価の起亜ソウル、国内では相当数が安全装備非搭載

 起亜自の多目的小型車「ソウル」が最近、米国道路安全保険協会(IIHS)が実施した
衝突安全性能テストで「安全性が最も高い車」に選ばれた。

 米国で販売されているソウルは、最も格安なモデルからさまざまな先端安全装備を標準搭載
している。前面、側面、後方の6カ所にエアバッグが搭載されており、搭乗者の体格や体重を把握し、
爆発圧力を調整するアドバンスド・エアバッグが搭載されている。また車体安定装置(ESP)、
タイヤ空気圧自動感知システム(TPMS)、前部座席アクティブ・ヘッドレストも基本仕様だ。

 ESPは走行中に車が突然道を外れたり、転覆したりする事態に見舞われた際、これを自動で防ぐ
装置だ。TPMSはタイヤの空気圧が正常かをリアルタイムでチェックし、知らせる装置。
空気圧が不足している場合、高速走行時にタイヤが地面に接することでスタンディングウェーブ現象
が発生し、タイヤがパンクして転覆する恐れがある。またアクティブ・ヘッドリストは、
追突時に首の支えが前部座席の搭乗者の首を強制的に前に押し、むち打ちを防ぐ。

 だが、韓国国内で市販されているソウルは事情が異なる。まずエアバッグの場合、
基本タイプには運転席と助手席にだけ装着されており、サイド・カーテン・エアバッグは
基本タイプよりも194万ウォン(約14万5000円)高い「2U高級タイプ」以上から選択可能だ。
アドバンスド・エアバッグは選択できず、ドライバーの条件とは関係なく、一定圧力でふくらむ
通常のエアバッグが搭載されている。

 現在、韓国国内向け車両の場合、アドバンスド・エアバッグを搭載している車はない。
現代自のジェネシスやエクウス、ルノーサムスンのSM7、 SM5の4車種には通常のエアバッグより
安全性がやや高いスマート・エアバッグが搭載されている一方、現代・起亜自やGM大宇が米国で
発売する車には、すべてアドバンスド・エアバッグが搭載されている。

 ESPも国内向けの場合、基本タイプよりも194万ウォン高い「2U高級タイプ」以上から選択可能で、
TPMSは選択できない。アクティブ・ヘッドレストは基本タイプよりも405万ウォン(約30万円)高い
「2U最高級タイプ」以上に限り搭載されている。

http://file.chosunonline.com//article/2009/09/06/457983606899764049.jpg
>>2以降に続く)

チェ・ウォンソク記者
朝鮮日報/朝鮮日報日本語版 記事入力 : 2009/09/06 09:58:23
http://www.chosunonline.com/news/20090906000010
http://www.chosunonline.com/news/20090906000011
2はるさめ前線φ ★:2009/09/06(日) 10:07:15 ID:???
>>1の続き)
■自動車メーカー「安全仕様を高めると価格が上がる」

 現代・起亜自の関係者は「欧米輸出向け車両の場合、安全装備が強制化される傾向にある上、
販売拡大のために安全装備を強化せざる得ない状況。国内向け車両に先進国の輸出モデルと
同じ安全装備を適用すると、価格が150−300万ウォン(約11万2000−22万4000円)高くなる」
と説明した。

 もちろん、輸出向け車両に比べ国内向けの安全装備が劣るのはメーカーだけの責任ではない。
欧米は自動車の安全仕様を強化し、先端安全装置が搭載された場合、安全性テストで加点する
方式を採用している。米国では2011年9月以降に販売される全車種にESPの搭載を義務付けており、
欧州も2012年から全車種への搭載が義務化される。

 保険開発院のパク・インソン課長は、「調査の結果、ESP搭載車両は単独事故発生の割合が
未搭載の車に比べ1.9−2.7倍低い。政府レベルで、さらに効果的で厳しい安全基準を
設けなければならない」と話した。

http://file.chosunonline.com//article/2009/09/06/655760795265667780.jpg

■小型車・SUVは特に安全装備が必要

 特に国内向け車両の場合、安全装備が一部の高級車に偏っているのが問題だ。
ESPのように走行中の安全性を高める装備は、車体が軽く安全性が低い軽自動車や、
重量の中心が高いSUVで必要とされるが、国内向けの軽自動車では選択できず、
SUVは平均搭載率が10%を下回る。

 特に軽自動車や小型車は安全装備のオプションを通じて暴利をむさぼっているという批判もある。
GM大宇が最近発売したマティズ・クリエイティブは、軽自動車では初めてカーテン・エアバッグ
までが選択可能だが、前面、側面、カーテン・エアバックの費用だけで150万ウォンに達する。
3<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/06(日) 10:08:28 ID:0qBhyxft
どうせ事故るんだからつけるだけ金の無駄
4<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/06(日) 10:08:48 ID:Xx+i07Mk
日本の軽自動車なんてもっと危険だけどね
5<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/06(日) 10:10:38 ID:R/8iubSB
だって韓国人を一番見下しているのは韓国人だもん
6<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/06(日) 10:11:06 ID:2uUn8FfV
韓国では車は乗用じゃなくて放火・強姦用に使うものだから外しました
7<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/06(日) 10:12:54 ID:QvYQCCOa
でも日本も似たようなもんじゃね?
後席のヘッドレストや3点式シードはしょってる車種あるし
8<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/06(日) 10:13:16 ID:FBC+bs+p
ここで浮いた金を米で使ってるんだろう。米で安い分、韓国人が死んでいるのだ。
9<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/06(日) 10:14:36 ID:JG8I9Kl3
車にゴチャゴチャ安全装置付けるより
世界初射出シートを装備してよw > 現代自動車
10<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/06(日) 10:15:19 ID:YOPBnJ8v
日本車ベンチマークしすぎだな
そんな所まで
11<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/06(日) 10:18:34 ID:zb4LVIKf
白人、とりわけ米国人には尻尾の振り方にもそりゃ力は入るわな、鮮人は。
12<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/06(日) 10:18:36 ID:3+thRQFn
>自動車は正面衝突した際、フロント部分がへこんで衝撃を吸収し、搭乗者の空間が保たれるのが理想的だ。

おい、ジェネシスとかいうチョン車のCMでアウディA8と衝突実験して
「アウディはフロントがメチャクチャニダ!ウリ車は頑丈で誇らしいニダ!」って
ホルホルしてたじゃんよ。
13<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/06(日) 10:19:29 ID:Y4Bs/B4n
韓国内で、現代とキアで80%以上のシェアを与えてしまった韓国民の責任w
市場を独占してしまったら、結局メーカーは搾取するのだよ。

アメリカなどでは競争が激しいから、こういう客をなめた商法は出来ない。
14<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/06(日) 10:19:44 ID:FBC+bs+p
            ■■■■■■■■
  ______ ■■■ ■■■■■
  | ____ /            :::::::::::\
  | |       /\       /  :::::::::::::::|
  | |       |  ●      ●    :::::: ::::|   なにこの流れッ!   
  | |       |   (__人__丿  .....:::::::::::::::::::/  私は一向に構わんッッ!
  | |____ ヽ      .....:::::::::::::::::::::::<●
  └___/ ̄ ̄       :::::::::::::::::::::::::|●
  |\    |            :::::::::::::::::::::::|▼
  \ \  \___       ::::::::::::::::::::::::|
15<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/06(日) 10:20:17 ID:kU8n90nv
>>12
あれは 韓国車と衝突するとどれほど危険かといういい実験でしたね
16<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/06(日) 10:20:44 ID:b4Mkg1/6
>最近、韓国車が海外の安全性評価で、
>最高クラス」との高い判定をたびたび受けている。
だいたいコレ本当なん?あまり聞かないけどソースあったらだれか教えて
ググッたけど見つけられなかった
17<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/06(日) 10:24:03 ID:+10s5GPw
当たり前だろうよ。ヒュンダイは海外販売での損益を国内販売で補わないと
即死亡の会社なんだから。なめまくってんだよ、自国民を。

オレには関係ねーけど。
18<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/06(日) 10:24:18 ID:RaKpOuD5
日本車の真似か?

国内向けは横滑り防止装置がオプション、設定無しが多いよな
19<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/06(日) 10:26:22 ID:3VUzHj48
つうか、当たり前なんじゃないの?
先進国の標準を韓国でやったら、高くて手を出せなくなるでしょうよ
オプションにして価格を抑えないで、どうするのよ
20<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/06(日) 10:27:29 ID:cDoSpxWp
>>12
自分の車台をつぶしてクッションにすることで乗員と相手の車を守るのがいまのドイツ社には
あたりまえの技術。
日本のJAFにあたるADACというところがSクラスとコルサ(ヴィッツくらいのVW)を正面衝突させて
試験してたりしたね、10年位前の話だけど。
21<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/06(日) 10:30:19 ID:XkrkNwgY
で、中国で売ってる車はどうなの?
22<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/06(日) 10:30:35 ID:7zchkIre
さすがの韓国人も土人に売るならこんなもんだろう。
心得てるね。
23<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/06(日) 10:31:42 ID:ldEgpWR1
>>19
現代車の場合同じ車で、
韓国国内価格>米国販売価格
だから。
アメリカで売ってる現代車を、
韓国に逆輸入した方が国内価格より安いんだよw
24<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/06(日) 10:31:56 ID:2BwqrzpE
チョン車の場合は安全装備外して売っても国内価格の方が高いって事なんだよね
ようはダンピングなんだけど

日本車は安全装備付けて海外モデルは高値で売ってる
25<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/06(日) 10:32:04 ID:wOLWXcWT
欧米の安全基準クリアしたといっても市販されてるすべてが同じスペックで作られてるという保証は無いしね。
26<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/06(日) 10:34:03 ID:bleBI/EO
>>1に載ってる1枚目の車の写真が
なんか皮膚病の犬みたいでキモチワルイ
27<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/06(日) 10:34:17 ID:kbOvpADZ
>>1
まあ最低限の外面だけは保とうとwwwww
28<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/06(日) 10:34:20 ID:1hU5NguY
>>12
車体が吸収するべき衝撃を
鮮車ドライバーと相手車が吸収します
29名無しがお伝えします:2009/09/06(日) 10:37:09 ID:3CH3G1YZ
高い上にお粗末品ってw
30<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/06(日) 10:39:09 ID:CSa8bz/z
読むな!

それだけw
31<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/06(日) 10:39:22 ID:lxP7O+Li
さすがトンスルクオリティ
カッコいい
32<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/06(日) 10:41:57 ID:P5XXbwqn
朝鮮人はしぶといからいいんだよ
33<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/06(日) 10:42:17 ID:eAeDaIo3
>21
ようつべにもありますが、中国車は衝突時きちんと瞬時にエアバックが作動し、車室はクシュッと最後まで丸まります。
34<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/06(日) 10:43:11 ID:QXqLF7Pw
テストの時だけ、状態のいい車を提供して、普段は劣化したのを販売しているのですね。韓国だけでなく、アメリカでもやっていそうです。
35<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/06(日) 10:44:14 ID:NhCmOLSC
韓国の味方ではないが日本も60年代はアメリカは2重ガラス、日本は1重ガラスと使い分けがあった。
韓国は日本より40〜50年遅れているだけ。
そこまで目くじら立てるな。
50年後の2059年には直ってるよ。
36<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/06(日) 10:48:00 ID:bleBI/EO
>>35
それはそうかも知れないな。

まあ、50年後には2重ガラスどころか「労組・為替・朝鮮」の3重苦で、
韓国車が生き残ってるかは謎だが・・・
37<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/06(日) 10:48:03 ID:RKAkEbEz
安全最高評価?!
知人がレンタカーを借りて数日でエンジンチェックライトがついたんだが
38<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/06(日) 10:48:17 ID:XczUCV9o
車は、まず最初に運転席がつぶれる構造にするべきだとおもう
そうすりゃ安全運転するだろ
39<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/06(日) 10:48:31 ID:qcrwscI0
>>9
>車にゴチャゴチャ安全装置付けるより
>世界初射出シートを装備してよw > 現代自動車
事故車運転手への仕返し用ですね、わかります。
国内向け→ウンコー
国外向け→キムチー
40(゜- ゜)っ )〜 ◆GCt2zJ4UXU :2009/09/06(日) 10:48:44 ID:7ZrsjFcX
日本メーカーの真似してるという指摘ありますが、
韓国で売るならむしろ安全性は充実させないと・・・。
交通事故の発生率かなり高かったと思うんスけど。
41<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/06(日) 10:54:29 ID:XczUCV9o
安全を売り物にするなら
人を轢いても怪我させない。モノにぶつかっても壊せない
そんな車を目指すべき
42<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/06(日) 10:55:44 ID:eAeDaIo3
ヴィッツでは、国内仕様はRS以外のグレードにはフロントスタビライザーが付いていません。
カローラはサイドインパクトビームが省かれ、ドアキャッチというカギの鉄板の厚みが薄く、フロントメンバー内部のカゼット増し打ちも無かった時代があったがこれは30年前。その時のトヨタ「国々によって求められる規準が違うので、個別に対応している」とかなり苦しい。
43<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/06(日) 10:56:52 ID:RTaBkXRk
>>9
射出シートを装備したニダ。 飛び出すはずがフェアリングが開かなくて頭打ったニダ。
謝罪と賠(ry ww

44<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/06(日) 10:59:44 ID:xnpGoLCb

ttp://www.iihs.org/ratings/default.aspx
チョン車の6車種が基準を満たしているみたい。

>1の起亜soulの評価はこれかね。
ttp://www.iihs.org/ratings/rating.aspx?id=1153

イギリスの自動車番組で歩いているほうがましと言われた頃に比べれば
国の後押しもあって、自動車先進国との距離を縮めつつある。

今後あらゆる意味でコストが掛るに違いない。
しかし、格下メーカーだから売価に反映することが難しい。

海外のコストを、国内のマーケットに負担してもらうのは20年以上前の日本と変わらない。
国内向けと海外向けを比較すると、乗り心地まで違っていたから。

当時アメリカ人が馬鹿にしていた日本車が今では中流階層のステータスになっている。
韓国も良く日本車を研究しているね。骨格を真似れば、安全性だって日本車並みにはなるでしょw

中国の車は見当たらない。欧米に輸出しているのか?

45<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/06(日) 11:06:13 ID:7EKKXADD
20年前の日本というか、30年くらい前の日本と立場は近いとは、確かに思うが・・・

当時の日本と事情が異なるのは、当時の諸外国のベンダーは隙だらけで、
努力すればそれより安くて高性能なものを作る余地があったけど、
今のライバル(主に日本メーカー)は、最初から非常に機能が高く、その割に相当コストダウンが
なされているから、そこに勝つのは人件費を削るしかない。

韓国の場合、一部原材料をそもそも自作できないから尚更きつい。
46<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/06(日) 11:07:05 ID:tFKD+/41
装備満載でダンピング価格で海外に輸出して、国内は装備外してぼった栗価格w
47<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/06(日) 11:08:21 ID:qAmhBCuc
まあ命の値段も違うから、こんなもんで良いんじゃない?
見え張ってフルオプションを選ぶのが韓国人だろ、どうせなら思いっきり
お高くしてオプション設定してやれば良いのに。
48<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/06(日) 11:13:36 ID:0A9MoJGB
これは日本車も同じでしょ
チョンだからどうこうじゃなくて、車メーカーの問題
49きっと右翼 ◆Kitto/LvYE :2009/09/06(日) 11:24:09 ID:ZwREhMW9
安全装置を取り払ったら、燃費が上昇したニダ!!
50<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/06(日) 11:27:24 ID:AnnCXpm2
ドイツ車も日本車も、ぶつかった時の衝撃を吸収出来る様、壊れていい箇所を設定して
意図的に壊れる様にして、客室内の人を殺さない様にボディ作るのが、自動車設計の基本中の基本。
最近じゃあエンジンが客室内に入らない様に、派手にぶつけたらエンジンが下に落っこちる様に作られてるね。
半島国家はどうか知らんがw

>>42
売る国の法律が違うので、別に苦しくも何ともない。
EUじゃ装着を義務付けられてる安全装置が、北米じゃ任意、日本じゃ道交法違反になるものもあるよ。



51<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/06(日) 11:42:24 ID:7SdpxDWY
日本も10年くらい前は平気でやっていた。
52<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/06(日) 11:42:56 ID:WFr9u/Tt
物作りはコスト最優先だから韓国の法規が要求してない安全装備は付けないのが常識
付いてないと売れなくなるほどユーザの要求が強くなれば他社との競争上付くようになる
おまいらトンスラーがそんなもの付くより安い方がいいと思ってる限り変わらないwwww
53<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/06(日) 11:52:10 ID:NhCmOLSC
>>51
案の定湧いてきたなww
54<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/06(日) 11:55:16 ID:onKeHs7U

やっぱり朝鮮は!

55<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/06(日) 11:57:20 ID:W8VURMYG
>51 まずはソースをだなw
56<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/06(日) 12:02:11 ID:OoRTluLN
外そうがどうしようが衝突安全性の前に動的安全性が低いからw
57<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/06(日) 12:04:07 ID:OoRTluLN
>>51
聞いた事ねえぞw
つうか10年以上前なら日本市場はドル箱だったしw
700万台以上、しかも高付加価値の車の方が売れてた時代じゃねえかw
今なら分かるがな〜。
90年代半ばとはちょうど逆になってる。
58<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/06(日) 12:04:44 ID:7MGafuZX
>>51
具体的な車型を言ってみ。
59<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/06(日) 12:05:42 ID:7EKKXADD
10年前は経済不況の最中で、20年前はバブルの終わり〜崩壊期、
30年前はバブルとジャパンパッシングの最盛期。

その前の40年前近辺から日本は世界で幅を利かせはじめていたわけで、
思えば相当長く世界でトップを張ってるもんだ。
60<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/06(日) 12:06:26 ID:55ke1cDh
海外向け=普通の棺桶

国内向け=よく出来た棺桶

これだけの差だよ
61<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/06(日) 12:07:26 ID:gnq6/N9V
>>1
命の値段に相応だと思うが。
62<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/06(日) 12:10:41 ID:BgffSnsh
これは日帝残滓でしょ。とにかく日本人が悪い!謝罪と賠償をしないと!


で、何の記事?
63撲滅!不逞鮮人:2009/09/06(日) 12:12:57 ID:D0iieVUD
お前ら、鮮人にとっての10年後の意味がわかれば、10年前の意味も
推測できるだろ。
64<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/06(日) 12:32:05 ID:3JtyKTCh
素晴らしい同胞愛だね(*^-^)b
65<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/06(日) 12:36:29 ID:eOxPwLgt
セルシオとレクサスも同じ事やってたよな。
66<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/06(日) 12:45:53 ID:6oKy7WIc
不良がちょっと良い事するとすごく良い人に見える法則だろ
67<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/06(日) 13:10:56 ID:9r4qEbWm
キァアアアアアアアアアアアアアアアアア!!!!
68<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/06(日) 13:25:00 ID:eAeDaIo3
>50
貴方とやり合うつもりは無いが、しかしNHKにその事実をスッパ抜かれた後。
方針が一貫しているならいざ知らず、国内外での造り分けは激減したというからやはりやましい気心はあったのだろう。今はディーラー店員も「世界標準です」と 堂々と奨めれる。
で、敵さんは今頃あたふたやってるから。ただでさえアレなのに、更に墓穴深めてる。チョンロジック&クオリティのご披露本当にありがとうございました。
m(_ _)m
69<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/06(日) 13:31:22 ID:KdjMqx8M
韓国人は運転が上手いから、わざわざ安全装置をつける必要が無いってことだろwwwww
起亜がこう言えば無問題w

チョンもホルホルできて納得w
70<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/06(日) 13:57:11 ID:Cqol8UJo
そりゃ、怪我や事故しなかったら韓国じゃ価値がないチョンじゃんw
71<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/06(日) 14:01:59 ID:Z6CJIscA
いや日本も言えないよね
昔は海外向けと国内ではアレだったよね
72<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/06(日) 14:09:50 ID:2E5Bq2lT
韓国メーカーは技術が育たない、競争がないから。
どうせ安全装備も日本からの輸入でしょw
73<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/06(日) 14:20:11 ID:G0k9j1DX
現代車は韓国内で買うより米国で買って輸入した方が安くて装備が良いと前から言われてたじゃん
74<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/06(日) 14:22:00 ID:vuMhvOhr
鉄とアルミをぶつけてアルミが潰れた。ジェネシスはアウディより安全なのだ。
75<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/06(日) 14:24:21 ID:RnOpS/b/
追突しても出っ張ったエラでなんとかなるだろ?
76<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/06(日) 14:24:23 ID:sCOmweaV
>>71
アレって何? 言ってごらん?
77<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/06(日) 14:31:32 ID:uDDUAfMI
国内価格が高いのはフルオプションだからと言い訳してたような
78<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/06(日) 14:47:31 ID:RZuwHBgF
逆法則って、韓国企業にも当てはまるの?
79<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/06(日) 14:51:21 ID:s8jdPQ+/
朝鮮人に安全性は必要ないんだろwww
自国車会社からもフラグ建てられてんのかwww
80<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/06(日) 14:58:52 ID:JmUgia2+
ハンガリーで作られてるスズキのスプラッシュだが
EUでは全車ESP(横滑り防止装置)付きなのに
日本に持ってくるときはESPを取って持ってくる。

日本人の命の方が軽いのか、日本人は安全装置にカネ払わないのか。
韓国車と同じだね。
81<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/06(日) 15:02:32 ID:eAeDaIo3
>80
デミオもしかり。日本車メーカーの恥部だな。
82<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/06(日) 15:02:45 ID:Z6CJIscA
>>76
某自動車大国の車でさえ日本輸出仕様には
アレが入っていなかったんだよね
衝突安全基準がアレだったらしいから
83<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/06(日) 15:03:30 ID:QfVledwg
>>80
ESPってなんか役にたってんのか?
ゴルフだとパネルの警告灯を切る整備法もあるw
84<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/06(日) 15:33:48 ID:JDGx7Fk+
日本でも確かあったな、昭和の終わりごろ。
NHKでやって、問題になってたな。「安全性の内外価格差」とかいう題で。

今もETVかなんかで、よく出てくる反日アナウンサーがメーカーの連中を
叩きまくってたな。ドアビームの件だったかな。
85<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/06(日) 15:46:19 ID:5Xhjk3Eg
日本はいまだにハイマウントストップランプを
強制できない
トラック会社でもまともなとこはつけてるし
韓国を笑えないよ
86<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/06(日) 15:50:33 ID:QfVledwg
>>強制できない

それは日本の保安基準の問題では?

「日本の保安基準は厳しすぎるニダ」ってクレームは絶対にないよな?w
87<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/06(日) 15:50:49 ID:+YrFROyp
>>1
以前からやってるとは思ってました。
88<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/06(日) 16:21:46 ID:21epcBk4
タイヤも韓国製になってますw
89<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/06(日) 17:35:23 ID:eAeDaIo3
>83
とりあえず手っ取り早いのは任意保険の特約で安全装備割引がある。
あと、雪・凍結がある地方なら頼みの綱だよ。降雨での事故でも最後のひとひねりが効くかどうかで明暗を分けるって事故例は多い。決して世話にはなりたくないけど。
逆に事故調査する側からすると、昔みたいに派手なスリップ痕が残らないから、かえって真相がわかりにくいらしい。
90<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/06(日) 17:42:38 ID:+rq7qRay
乗らない、あるいは嫌いな奴を乗せる

これが一番安全
91<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/06(日) 18:39:24 ID:4B6w3xs/
>>90
どこの的盧だ?w
92大韓朝帝国皇帝王 ◆UnKo5octKo :2009/09/06(日) 18:41:33 ID:RlhY8juG
良くあること良くあること。

日本車も国内販売分では色々とケチってるって言うし。

安全面までケチってたかはシラネ。
93<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/06(日) 18:47:15 ID:kCwtuWVf
>>84
後フロントウィンドも違うんじゃなかったっけ?

どこのメーカーもやり方が汚いな
94<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/06(日) 19:01:00 ID:WFJn8CIq
購入者は価格にシビアなんだから、国内外で装備の差が出るのは仕方ないよ
安全装備が売りになる国なら、競って豪華装備付けるってだけ
韓国の場合は現代グループの寡占市場だから、安く売るというより儲けを多くするためなんだがねw
95<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/06(日) 19:01:37 ID:HHc2T92D
日本車でも国内仕様のほうが危険だった事があるのだが、その分安かった。
韓国は手抜き仕様の上に米向けより高い。
96<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/06(日) 19:01:59 ID:d4a46kTC
後部座席のシートベルト義務化されたのもここ数年だし、
コンパクトカーが高価で重くなったら本末転倒じゃん。

それなら120kmくらいのリミッター義務化したほうが
よほど重大事故防げるだろ。
97<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/06(日) 19:08:21 ID:s0RbwQWF
バンは仕方がないにしても、軽の乗用車はオプションでもいいから
後席ヘッドレストは装着可能にして欲しい
98<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/06(日) 19:35:52 ID:K3mmGBYr
>>51
やってたのは20年ほど前だな。10年前にはほぼ終わってた。
99<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/06(日) 19:40:02 ID:G84ePFpq
>>98
終わってねぇよw
トヨタ ヤリス ヴィッツ でググって見るといい。
100<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/06(日) 20:05:45 ID:CdbYzH0T
朝鮮人の運転じゃ安全装備があっても無駄だろ。
101<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/06(日) 20:36:10 ID:njtWoPwv
ここで猫車復活だろ?
世界で唯一だぞ、存分に誇るがよい!

102<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/06(日) 20:43:38 ID:EBuToCxt
だったら法整備すればいいじゃん
103<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/06(日) 21:27:21 ID:27+S+Pkn
>>2
>自動車メーカー「安全仕様を高めると価格が上がる」
だからなんだと・・・
104<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/06(日) 22:18:41 ID:jqBxmEH5
日本でもまだやってるからな
マツダの新アクセラとか一番下のグレードは付いてないどころかオプションでも選べない
海外では標準装備なのに
せめてオプションで付けれるようにしろよと
105<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/06(日) 22:21:26 ID:G84ePFpq
>>104
カーテンエアバッグとかのことなら必要度は低いよ。
アクセラのクラスならどこのメーカーでも下のグレードはそんなもんついてない。
106<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/06(日) 22:43:01 ID:I+DIqJ+p
はにはにはアナルにバイブを挿入されると「ライディーンッ!!」って喘ぎ声をあげるタイプ。間違いない。
107<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/06(日) 23:51:34 ID:OMq/AqD6
こんなとこまで日本車の後追いかよwww

・・・って笑えねーが。
108<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/07(月) 00:05:55 ID:8eOd+pdE
>>93
マツダ以外、合わせガラス使ってなかった、ってやつだっけ?
109<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/07(月) 00:08:50 ID:Nz15H4YR
>>108
それどころかボディの強度が対欧輸出用と国内用で違ったメーカーがある。
110<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/07(月) 00:22:38 ID:8eOd+pdE
>>109
そうそう、そのボディ強度とドアビームが絡んでたんだよな、確かさ。
111<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/07(月) 00:26:12 ID:wmbI3aqj
>>9
シートベルトを撤去してシートの固定を甘くすればあら不思議!
もしもの時に前方に射出されるニダ。
112<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/07(月) 00:28:53 ID:qJvy5Kke
>>106

フェード…フェード…フェ〜〜ドIN!!
じゃないのかい神宮寺くん?
113<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/07(月) 00:31:00 ID:wmbI3aqj

                         ______
                         |  ,.へ、__,.ヘ/
                         | / \  ∠ヽ
                         |i^|「::::::ノ=l:::::ィ   / ̄ ̄ ̄ ̄
   ,. -‐- 、               |ヽ|   r_ \l   | 静粛に……!
  _/       \     ____/| ∧. (二二7!   < この者は今ピュアじゃない言動をとった 
∠   ハヾミニ.r-、\∠L:r‐-‐-、:::::::::|/ ヽ_‐__.」`ー- |  
. /ィ ,L V∠ \l \\.)j j j j`二i\    /:|:::::::::::: | 最初に言ったはずだ
  W、ゞi ,、~ __ 「 ̄∧ ヾ´´´   |.  \ / |:::::::::::: | そういう行為は一切認めていないと・・・・・・!
    ,ゝし'/ ,ノ.|  / i  l.     l    \、.|::::::::::::   繰り返す! ここはそういう場所ではない・・・!
   l 、`ヾニンl\./\|l、_」     ヽ、 /  ヾ::::::::::::   無条件で別室行きだっ・・・・!
.    | l    | _l\ト、  | \r──‐┐ト/ / r‐┴-、:::
.   |. |    7 l  ヽ | />>106.| | ∨ {ニニヾヽ
114<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/07(月) 00:44:01 ID:CNMlYC54
安全装置はなくても
値段は国内が特別仕様なんだろ?ダンピング輸出のツケで
115<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/07(月) 00:58:22 ID:MSXS1Y+4
安全装置関係を怠ると事故ったユーザーから莫大な訴訟を起こされるからな。国内なら安く済む。韓国の主要な輸出品はダンピングだから国内に跳ね返ってくる
116<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/07(月) 01:02:55 ID:MXtg4tRX
普通なんじゃないの。
自分の車も日本車だけど
全面エアバックは標準装備で
サイドはオプションだったと思う。
117<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/07(月) 02:27:11 ID:CVD+Bw1X
トヨタ車の国内外の違いや、高速道路の欠陥放置、海外での教育、事故研究、救急体制の違いをすっぱ抜いた’80年代の「NHKスペシャル」シリーズでありましたね。多分アーカイブで今でも入手出来るのではないで保水よう。
その1シーンで、初代ゴルフとカローラのドア強度試験。左右ドアに油圧ジャッキをつっかえ棒にして左右に広げる実験。ゴルフは車体断面が六角形になるくらい変形してもドアは開かなかったのは印象的ですた。
118<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/07(月) 02:36:53 ID:yc7AmZul
確かに20〜30年前の国産車は安全性、デザイン、性能とかなりお粗末だった
韓国を擁護する訳じゃないけど、1から独自技術で作るには遅すぎたからパクるのはいたしかたないのかもね
119<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/07(月) 02:41:41 ID:Ul5RgKQT
ぱくっても ケンチャナヨなので技術水準が出てないのが・・・ 
120<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/07(月) 02:50:07 ID:6+nWeu+q
>>118
安全基準が日本と欧米とでは大きく違っていたので日本仕様と欧米仕様が異なっていただけだよ。
同じ値段の同じ車種でも日本仕様は安全性では欧米仕様よりも劣っていたけど、
内装やオーディオなどの仕様は日本仕様のほうが遥かに豪華だった。
古い車種だと欧米に輸出が開始された当時のトヨタ・マークUの欧米仕様の最高車種は
ラジオなどの最低限の内装しか標準装備されていなかったよ。
121<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/07(月) 03:20:01 ID:2bKyUnhM
1960年代半ば頃の話ですが・・・・

日産の初代スカイラインは、シャーシーにエンジンをのっけて窓あき鉄板で
囲っただけというシロモノだった。ラジオもついてなかった、少しでも車体を
軽くするためにね。

当時の販売戦略は速度第一、スピードさえ出ればそれだけで売れた。ユーザー
がそれを求めていたからね。お陰でレースには割と強くて、当時の外国車にも
引けを取らず、レースに勝つと日産は大宣伝(いかに速いか)をしていた。
122<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/07(月) 03:25:39 ID:CVD+Bw1X
>120
しかし欧米からの輸入車は右ハンドルの仕様変更や細かな装備はお粗末だったけれども、どこも車体強度には小細工してこなかった。
ベンツの場合、Aピラーの断面は左右で異なる。運転席からの視線で強度を落とすこと無く可及的に遮蔽エリアを少なくするように。
123<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/07(月) 03:28:38 ID:09j35Suo
韓国人の丈夫さを信頼してるんだよ。喜ぶべき。
124<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/07(月) 03:45:07 ID:7fwPP1QM
>>51
日本がやっていたのは20年前だp
125<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/07(月) 04:13:41 ID:bG+70on6
根本的な安全性はどうなんだ?
炎天下で発火しないとか、突然ブレーキが利かなくなる事はないとか…
126<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/07(月) 04:16:50 ID:kMTHQq2v
ベンツ・BMWも国内使用と日本仕様とでは
装備が違うからさほどきにすることでもないわけでw
127<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/07(月) 04:30:27 ID:agl0rIv+
韓国の国内販売の方が、輸出用よりべらぼうに高い事が問題なわけで
128<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
>126
本国仕様は簡素なものが主体でしょ。車体骨格は不変。