【豪中】オーストラリアの駐中国大使が帰国、両国関係に新たな波紋[08/20]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1金曰成φ ★
オーストラリアの駐中国大使が帰国、両国関係に新たな波紋

オーストラリアと中国との関係が悪化する中、オーストラリアのジェフ・レイビー
駐中国大使が19日に帰国し、新たな波紋を呼んでいる。豪政府は、両国間の
関係悪化を受けた緊急会合に出席するためレイビー氏が帰国したとの国内紙の
報道を否定する一方、中国メディアは豪州を「中国恐怖症」とやゆするなど、
両国間の溝があらためて浮き彫りとなった。

中国当局による英豪系資源大手リオ・ティント中国部門の社員逮捕や、新疆
ウイグル自治区での暴動を扇動したと中国側が主張しているウイグル人亡命
組織のトップに豪政府が入国を許可したことを受け、豪中関係は悪化の一途を
たどっている。

スミス豪外相は20日、国内ラジオに対し、(緊急会合と報じられている)会合は
通常業務の一環だとして、「レイビー氏は急きょ帰国した訳ではない。同氏は
定期的に帰国している」と述べた。

オーストラリア政府は今週、米石油大手エクソンモービルが、同社が権益を保有
するオーストラリアのガス田から、中国石油天然気(ペトロチャイナ)に液化天然
ガス(LNG)を供給することで合意した、と明らかにした。取引の規模は約415億
ドルで、オーストラリアと中国との案件としては過去最大規模とされており、
豪政府はこれを例に、両国関係は強固だとの主張を繰り返している。

一方で、19日付中国紙チャイナ・デーリーは、社説の中で「『中国恐怖症』の
オーストラリア政治家」が世界の「反中コーラス」を率先しており、ウイグル人
亡命組織「世界ウイグル会議」のラビア・カーディル主席の味方をしている、
と批判した。

ソース:Reuters
http://jp.reuters.com/article/worldNews/idJPJAPAN-11100220090820

関連
【豪中/ウイグル】中国が高官の豪州訪問取り止め、ウイグル人組織トップのラビア・カーディル主席の入国許可受け[08/18]
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1250683462/
【中国】英豪資源大手リオ・ティントの幹部ら4人を産業スパイ・贈賄容疑で正式逮捕[08/12]
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1250069872/
【豪】「世界ウイグル会議」カーディル氏の映画を上映、オーストラリア人と中国人学生の間で激しい口論も−メルボルン[08/08]
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1249729578/
ほか
2<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/08/20(木) 15:14:02 ID:muMPdKhM
ニダ!
3<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/08/20(木) 15:16:15 ID:0VJqG4+U
オーストコリアもさすがに中国人と中国の無法ぶりに嫌気が差してきたかw
4<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/08/20(木) 15:16:25 ID:hYP+eHdh
オーストラリアは良い選択をしよるのー
日本も見習って欲しいよ
5<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/08/20(木) 15:16:39 ID:Ti9IP7ib
ここですかさず日豪FTAですよ
6<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/08/20(木) 15:16:39 ID:kDXTi4Db
豪州のようなアングロサクソンは、中国や日本などの黄色いサルが嫌いなだけ

黄色いサルには、強く当たれ! というのが、大英帝国のDNA。
7<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/08/20(木) 15:17:47 ID:LLPXlmol
仲良くしろよオーストコリアン。
そもそもお前らは「馬鹿な中国人を騙して得してやろう」としただけだし
中華は中華で「馬鹿なオーストコリアン騙して得してやろう」としてるだけ。
どっちもどっちだろ。
オーストコリアンと仲良くしてくれる国なんて殆ど無いんだから大事にしろw
8<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/08/20(木) 15:18:23 ID:6Gte7mUS
オーストラリア人は中国にもちゃんと批判の矛先を向けてるんだから
日本に対する反捕鯨も筋が通ってたんだな
言いやすい軍隊のない日本にだけ強くでてるわけじゃなかった
9<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/08/20(木) 15:18:33 ID:07ita4bW
>『中国恐怖症』
誤診です。これは中国嫌悪症。
10<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/08/20(木) 15:18:47 ID:HD8kQUet
を、戦争か?
11<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/08/20(木) 15:18:59 ID:kWKlGi0y
12<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/08/20(木) 15:19:35 ID:ao83R5dI
>>8
思いっきり弱腰じゃねえかw
13<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/08/20(木) 15:20:01 ID:fQiVK4Ba
豪の親中首相ざまあwwww
支那と仲良くしていいことなんてないのに。
14<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/08/20(木) 15:20:05 ID:6Gte7mUS
>>12
日本はもっと弱腰だが
15<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/08/20(木) 15:20:07 ID:LLPXlmol
>>8
いや、全然。
今回、企業間の紛争が国レベルの話になっただけ。
16<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/08/20(木) 15:20:15 ID:s3OSO9il
オーストコリアとかバカにしてるけど、さすがに、さすがにコリアは酷すぎる侮蔑じゃないか?

華橋系かこっちの民主みたいなのだったら(程度の差こそあれ)台湾だっているじゃないか。もともと特亜とそれ以外の人間とは相入れないんだよ。
17<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/08/20(木) 15:20:33 ID:Hfx1Kz9t
ねずみ君、中国様を怒らしちゃったようだけど大丈夫?
とりあえず奥方は中国人だから夜の営みは拒否されてるね。
18<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/08/20(木) 15:20:33 ID:dk2rDzts
オーストラリアは朝鮮人と仲がいいニダ
19<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/08/20(木) 15:21:16 ID:LLPXlmol
>>14
何を言いたいのかわからんが。
オーストラリアは今回の件の発端になった企業の問題がなければ
ずっと大人しくしてただろうな。
所詮オーストラリア、少なくとも現在のラッド政権はその程度。
20<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/08/20(木) 15:21:28 ID:OxdTRbfw
中国って世界中で揉め事起こしてるな
21<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/08/20(木) 15:22:55 ID:kWKlGi0y
22<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/08/20(木) 15:23:19 ID:ZMIjH+PP
でインド人も苛めてるんだろ?
次の大戦で燃え上がるのは必至だな
23<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/08/20(木) 15:23:38 ID:41S/kggk
>>8
シナの揚子江イルカ絶滅には何一つ文句言ってませんが

よくある悪党の仲間割れ
24<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/08/20(木) 15:24:27 ID:6Gte7mUS
>>19
いくら言ったところで日本のほうがオーストラリアより弱腰なのは事実
首相の靖国参拝もナシ
25<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/08/20(木) 15:25:17 ID:4m+XFXlK
日本捕鮭への批判がなかった?
26<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/08/20(木) 15:26:06 ID:LLPXlmol
>>24
で、何が言いたいんだ?

オーストラリアがその品性においてはチョンやチャンコロ並だって
事は既に明らかなんだが。
ラッドはアメリカのマスコミとのインタビューで堂々と
「中国は利用すればいいんです」と迂闊な発言をしてるよーな奴だし
オーストラリアって国がそもそも色々な意味で終わってるんだが。
弱腰弱腰じゃない云々じゃねえよ馬鹿。
27<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/08/20(木) 15:27:18 ID:9+OAxGST
白い中国人と本家が言い争ってるようなもんw
どっちも低レベルw
28<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/08/20(木) 15:27:50 ID:3NtfNr5B
>>24
一行目と二行目、まったく関係ないぞ?トンスラー(・ё・)クサー
29<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/08/20(木) 15:28:06 ID:kWKlGi0y
30<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/08/20(木) 15:28:15 ID:6Gte7mUS
>>26

バカのお前がいくら言ったところで日本のほうがオーストラリアより弱腰なのは事実
このタイミングでの首相の靖国参拝も見送り
31<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/08/20(木) 15:28:52 ID:LLPXlmol
>>30
だから弱腰がどうしたんだよ?

つーかお前、オーストラリアに関して殆ど何も知らないだろ?
32<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/08/20(木) 15:29:10 ID:HIVYNvWV

リオはロスチャイルド系。
中国も手ごわい相手と喧嘩を始めたな。
ただ、接近しすぎるのは怖かった
33<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/08/20(木) 15:29:14 ID:VS/J2pO3
コアラ対パンダ
34<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/08/20(木) 15:30:15 ID:3NtfNr5B
>>30
靖国関係なくね?(・ё・)クサー
35<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/08/20(木) 15:33:00 ID:cx/JgttH
遅かったな。安部麻生政権時、散々支那寄りで糞反日映画作って支那に媚ってたが、日本に擦り寄って来ても無駄だぞ。
日本は親支那の民主党独裁政権になるんだから。
ガタガタ言ってると自衛隊派遣してぶっ飛ばすぞ。わかったか裏切者の豪州よ。
36<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/08/20(木) 15:35:40 ID:LanzUZ7v
ヘジン(恥)を知れ!     

語源
 韓国に、元日本軍「慰安婦」と自称するおばさんたちが共同生活をしている家があるのをご存じですか? それが「ナヌムの家」です。そこで元従軍慰安婦と共同生活していた京畿(キョンギ)道・広州(クァンジュ)にある「ナヌムの家」の院長兼僧侶、
ヘジンことぺ・ヨンギル(36)が園長という地位を利用して、97年2月から98年の5月までひと月に2〜3回ずつ職員に性関係を強要していたということが解雇された職員の告発により発覚しました。
誰かを告発すると息巻いている人が実は告発されるべき人であるということをわからせたい時に「ヘジンを知れ!」と使います。
http://kankoku-020115.tripod.com/jyuugunianfu/nanumunosekuhara/sekuharadejinin.html
http://teri.2ch.net/korea/kako/983/983025499.html
                      /::::::/  ノ.:.:::::::::::::::::::ヘ.ノ/((.! {|D)N
                     ,⊥/   /::::::::::::::::::::::: ゝ∠二Z,ノ-‐‐}
                        j/    /___::::::::::::::::::::::::::` <..イ.:::::::::::|
                   /   ∠;;;;;;;;ヽ、 ̄ ̄ ̄ ゙゙゙̄ー―-=ニ:/
                   / ー''"´  Y/´ \、:.:::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
                 /´     ̄ ̄`ヽ}′   `::ー-ニ二三三三三二ニ丶、
.                /     )ーく  }    `ヾテヽ`ヾ'' . : ::;;;;{`ヽ三三::ヽ
               /     厂  ゝ {、         ̄`  .ィテ>''   `ーニ彡′
               ,.ヘ/     /`ヽィ八 ノノ         {  ,′
               /::::::\   /     /         ,    |/
           ,../.:::::::::::::::::\     /;;.,   ,.::、  `ヽ ノ/  ヘジン(恥)を知れ!
        ,.く::::\:::::::::::::::::::::::\ ...イ::.、\; .     ゝ ー- フ´ 向こう30年はイアンフって言えないようにしてやろうか?
       /.:::::\.:::\.::::::::::::::::::::::>'\\:`::::ヽ:.;.     ¬'′




http://www.nicovideo.jp/watch/nl6900032 【国際】韓国さん、今夜謝罪会見
平成4年 8月11日 日蓮正宗 池田大作を信徒除名処分
37<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/08/20(木) 15:36:15 ID:QOgwzs2b
捕鯨問題で反日タッグを組んでたくせに、
つまんないことで仲違いするんだな…
資源など国益を考えれば豪中が結びつくのは必然。
38<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/08/20(木) 15:38:04 ID:6Gte7mUS
>>37
捕鯨のほうがつまんないことだろう
ウイグルは重要なんじゃないの
39<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/08/20(木) 15:40:01 ID:7AmMeT2V
蜜月が終わるのも早かったな・・・そのうち親中の政治家の大きいスキャンダルが出そう
40<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/08/20(木) 15:41:28 ID:7qAYpNaM
>>4
前の政権が特に大きな失策をしたわけでもないのに、
「何となく」のイメージで親中政権への交代を選択した
オーストラリアの何を見習えと?

反面教師としてなら参考になるけどな。
41<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/08/20(木) 15:41:44 ID:VyUjBqfe
中国は揉め事が起きても譲歩とかしないから
必ず極限まで対立がエスカレートしていく
お国柄
42<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/08/20(木) 15:41:44 ID:ALDAJalJ
糞オージーは今更中国の本質に気付いても手遅れ
国民の一割に中華が入り込み主要鉱山の権益は中華資本の手に落ちてる
ざまみろ
43<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/08/20(木) 15:41:46 ID:Sz+LtscY
オーストコリアなんて言って、ごめんね
ラッドの豚を屠殺すれば、きっと友達になれるよ
44<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/08/20(木) 15:42:51 ID:hLbQDY1n
アポリジニとカンガルー虐殺豪国だけにパフォーマンスだと思います。
45<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/08/20(木) 15:43:17 ID:MmhxazLR
夏休みだろw
韓国の駐日大使もよくとってるじゃんw
46<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/08/20(木) 15:43:32 ID:3NtfNr5B
>>38
どっちも大事じゃん。トンスラー
47<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/08/20(木) 15:43:44 ID:kuSwja3o
>>34
もし麻生首相が靖国に行ったら、中韓及び在日及び左翼及びマスゴミから自民バッシング。
よって選挙が不利になるのでは?
48<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/08/20(木) 15:46:11 ID:3NtfNr5B
>>47
このスレでの話し。
中と豪の話なのに、靖国が出てくる事がおかしい、と。
そう言いたかっただけです。
49<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/08/20(木) 15:48:52 ID:qbjuWHaY
どうせすぐに仲直りするんなろ
50<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/08/20(木) 15:50:11 ID:OBaFWM30
豪華省当選
51<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/08/20(木) 15:50:32 ID:couAIcVY
まあ民主政権になれば、中国領日本自治区になるんだから
今のうちに濠様と仲良くした方がいいかもしれん
52<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/08/20(木) 15:53:43 ID:xlzaPRaT
中国人入国制限の弧をつくろう
チョンははずす
53<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/08/20(木) 15:55:28 ID:ixoYjMlm
>>40
リーマンショックが起こってその影響が出ちゃったとはいえ、
「なんとなく」のイメージで親中政権に交代しそうな勢いだな、日本。
54<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/08/20(木) 15:55:36 ID:shvzyY1+
オージーの旱魃はどうなったんだ?
55<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/08/20(木) 15:56:13 ID:xQCx/NiE
大丈夫きっと鯨がなんとかしてくれる
56<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/08/20(木) 15:57:02 ID:6wqRLOae
オーストコリアとか言ってる連中はシナか?チョンか?
57<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/08/20(木) 15:57:12 ID:e/5ETnOp
中国は読み違えたんだろ。
親中派の首相だから、
1億人ぐらい受け入れてくれると思ったのだろう。
58<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/08/20(木) 15:57:15 ID:A86xNeV8
オーストラリアは中国の属国のくせに生意気アル
59<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/08/20(木) 15:58:02 ID:01PSnyQv
>>52
カナダはそれやって逆に国際世論に潰されて大統領まで中国系になったな
60<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/08/20(木) 15:58:42 ID:qDJTctci
豪人もそろそろ気づけ。内からの侵食されてることに。
61<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/08/20(木) 15:58:44 ID:ruvrRsly
あれ?中国人より鯨の命の方が大事なんだろ???
62<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/08/20(木) 15:59:03 ID:onecO79W
>>35
民主党独裁政権になったら自衛隊は解体だろ
なんで豪州に自衛隊を派遣できるんだよ
63<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/08/20(木) 16:00:46 ID:Ao+hdJra
オージーは一応のパフォーマンスしてるだけで
日本と同じく中国がいないと経済が成り立ちませんよ。
64<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/08/20(木) 16:02:57 ID:shvzyY1+
>>53
なんとなくどころかマスゴミが総出で詐欺行為に走ってるとしか思えんのだが
65<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/08/20(木) 16:04:54 ID:BZtNrY64
やっぱりもめ始めたな
66<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/08/20(木) 16:04:57 ID:raOaQ9o0
確認したいんだが、ここ数年オーストラリア側から日本に喧嘩を売ってきて手を切ろうとしてたよな?
中国とオーストラリアがどうなろうが日本には関係ないよな?
67<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/08/20(木) 16:07:43 ID:WXYJVpmd
>>66
コアラ島でチャンコロの排斥運動が始まるやも。
68<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/08/20(木) 16:08:40 ID:Bhr1BD7/
鯨大好き5流毛唐どもカワイソ・・・w
69<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/08/20(木) 16:08:49 ID:GVzH+ePT
もったいねーなw
ラッドなんかバリバリ親中派なのにw
70<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/08/20(木) 16:09:33 ID:A86xNeV8
>>66
中国とオーストラリアがどうなるっていいたいの?
中国とオーストラリアの問題だろ?
日本は関係ないだろww

笑って成り行きを見てればいいんじゃねーの?ww
71<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/08/20(木) 16:12:58 ID:onecO79W
ラッドは妻が中凶の工作員だろ
用済みになったら消されるんじゃね?
72(゜- ゜)っ )〜 ◆GCt2zJ4UXU :2009/08/20(木) 16:13:03 ID:u+xoRsTP
出る所から反動が出始めた結果ですかのう・・・。
短い春の後に来るものは、夏ではないということだ。
73<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/08/20(木) 16:13:51 ID:raOaQ9o0
>>70
オーストラリアが日本に擦りよってきたらウザいなぁって思ってさ。
74<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/08/20(木) 16:14:45 ID:23DfhJvp
オーストラリアは中国移民だらけ
高層ビルは殆どが中国系に買われてる
中国人に国を乗っ取られるのはそう遠くない
日本も民主政権になったらオーストラリアの二の舞だな
75<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/08/20(木) 16:16:52 ID:GVzH+ePT
少なくともラッドはチベットとか人権問題に関しては中国に非難の声明は出していたはず
日本の民主はそれすらしてないだろw
76<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/08/20(木) 16:17:55 ID:41S/kggk
>>59
カナダ?大統領???
77<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/08/20(木) 16:17:58 ID:RLdG803o
中華思想の中国のやり方に嫌気がさすのはどうやら万国共通のようだ、気づくの遅いがな。
そのおかげで日本はオーストラリアにずいぶんと嫌な思いをさせられたが…
中国と韓国のやり方だと世界中に敵しか作らないぞ、だって他者を思いやらない、傲慢なんだもん
78<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/08/20(木) 16:18:54 ID:UAKjyYUr
せっかく工作員を首相に据えたのにこの有様
79<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/08/20(木) 16:19:16 ID:ArrVY+8i

日本も経済を横に置いて云いたいことやりたいことをやれば良い

とりあえず靖国参拝、中国の反日教育に抗議等々。
80<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/08/20(木) 16:19:55 ID:b7DIRp4r
オーストラリアの次の一手に期待・・・していいんだよな
81<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/08/20(木) 16:21:07 ID:pRKK0i+2
オーストラリアでアジア人排斥がくすぶってるからな
OZも危機感持ってるし、中国人は相変わらず傲慢
どっちもがんばれw
82<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/08/20(木) 16:23:12 ID:ALDAJalJ
>>66
中国と糞オージーが戦争になったら俺は中国を応援しますが何か?
83<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/08/20(木) 16:25:39 ID:shvzyY1+
>>82
放置が一番です
84<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/08/20(木) 16:29:32 ID:onecO79W
もうじき豪大陸でリアルマッドマックスが始まるな
85<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/08/20(木) 16:31:39 ID:B0OAeA/j
そりゃ自国に向くかもしれない危険なもんは売らないわな。
http://www.epochtimes.jp/jp/2006/10/print/prt_d18267.html
86<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/08/20(木) 16:31:47 ID:YF9tAtfB
オーストラリアの資源の利権は
中国が値段を釣り上げて買い占めている。
87<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/08/20(木) 16:32:35 ID:OauSoU2h
毒をもって毒を制すだな
88<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/08/20(木) 16:33:12 ID:VyUjBqfe
戦争になるまで、こっそり煽れw
89<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/08/20(木) 16:35:05 ID:H1/BmHSS
本当にちょろいな。
簡単な工作でオージー嫌いの馬鹿を大量に作り出すことができるとはw
90<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/08/20(木) 16:35:30 ID:RHycIRkO
>>80
ラッド訪中
91<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/08/20(木) 16:35:47 ID:aqFGCqKx
>>82
何故支那なんだ?
どっちも放置だろ普通
92<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/08/20(木) 16:36:02 ID:xINpwHfY
>>82
絶対どさくさに紛れて沖縄取りにくるけどね
93<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/08/20(木) 16:36:34 ID:shvzyY1+
>>85
これってロケット鉛筆みたいな構造のあれ?
94<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/08/20(木) 16:36:46 ID:ixoYjMlm
>>90
そして60周年記念パレードでチベットやらウイグルのことを高らかに歌うわけだな。
95<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/08/20(木) 16:40:34 ID:/RYfdYVv

↓に対する外交上の対抗措置だよね。プライド高いイギリス連邦の国なら大使帰国も(召喚じゃないんだろ)あたりまえか。

中国:政府高官の豪州訪問を「事実上」禁止−豪紙オーストラリアン
ttp://www.bloomberg.com/apps/news?pid=infoseek_jp&sid=aBgc9Ob7GYS8
96<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/08/20(木) 16:41:15 ID:cRb6lfYb
>>76
人頭税
97<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/08/20(木) 16:41:44 ID:3ogW4dfj
>>1 シナチョン文化とかをまともに考えるからw。
中国三千年の歴史を継承しているのは、日本と台湾ですから。
オージーも勉強しろ、そしてクジラも食え。
98<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/08/20(木) 16:42:52 ID:LM0bGpCy
ころしあえー(^o^)/
99<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/08/20(木) 16:44:26 ID:6j5XNhaj
日本ではあまり知られていないようだが、最近のアングロサクソン様は
日本に対して鯨で嫌がらせするように
中国に対してはフカヒレで嫌がらせをしまくっている。
生きたままヒレを切り取られて血まみれで海に捨てられるサメの映像を
Discovery channelやAnimal Planetで繰り返し放映し、
フカヒレスープをうまそうに飲むシナ人の映像も忘れずに流している。
100<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/08/20(木) 16:44:57 ID:E5RUIF1o
いいなぁ 日本にもやって欲しい。三国人を日本から一人残らず追い出して
断交して欲しい。
101<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/08/20(木) 16:46:38 ID:41S/kggk
>>89
工作なんて関係ねーだろ、あの国は
昔と変わらぬ白豪主義の人種差別大国、そもそも利害でしか結び付けないような国、
それが日本に対して明らかに敵対行為とり始めたんだ。
好きになる理由がそもそもない。
102<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/08/20(木) 16:47:09 ID:B0OAeA/j
>>93 そそ面制圧用。 しかし毎分1000000発てw
103<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/08/20(木) 16:49:10 ID:UCKoVmqZ
鯨と友好関係を結んでいるので他の国はどうでもいいです
104<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/08/20(木) 16:55:43 ID:+ngT2+Ls
鯨死んでないんだろ?
何も問題ないじゃん!
105<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/08/20(木) 17:01:20 ID:bacZp6nZ
女子サッカー OZ対シナ
http://www.youtube.com/watch?v=Z3CrTRWoQw8
106<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/08/20(木) 17:03:58 ID:9tmp6Hc4
日本も中国包囲網に参加しなきゃ
107<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/08/20(木) 17:05:39 ID:GdBuRn2I
オーストラリアの資源大手のどこやらが中国に買収されたのだが
その経緯ってのが

中国企業A社が大量発注。大口契約に浮かれて多額投資
     ↓
いきなりドタキャン。商品も引き取り拒否
     ↓
過剰在庫抱えて倒産寸前。買収先を探す
     ↓
中国企業B社がただ同然で買収

ほんと中国人には頭下がる
108<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/08/20(木) 17:17:48 ID:sZm+iv76
DQN同士仲良く潰しあってくれや
109<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/08/20(木) 17:21:15 ID:onecO79W
支那人のテロで豪のオペラハウスが破壊される夢を見ました
110<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/08/20(木) 17:22:35 ID:JW/pG0lf
>>107
……性質の悪い嵌め込みにしか見えんな
111<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/08/20(木) 17:22:51 ID:8pWXPks1
シナも糞オーストラリアも両方くたばれ
112<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/08/20(木) 17:23:49 ID:WE7bdn2b
>>110
中国相手に現金以外で商売するなんて、自殺志願者だろ。w
113<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/08/20(木) 17:31:26 ID:PPxPW9Ps
日本はオーストラリアを支持します。
114<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/08/20(木) 17:34:16 ID:cx/JgttH
>>99
フカヒレは日本の特産品。輸出先は殆ど支那。
115<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/08/20(木) 17:37:35 ID:BcM9+hBP
オーストコリア舐められ過ぎ
弱腰どころじゃねーな
116<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/08/20(木) 17:39:37 ID:0bKRXLcP
こういう国と共同体なんて日本の自殺行為。
117<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/08/20(木) 17:43:34 ID:B0OAeA/j
オーストコリアの赤い顔の反捕鯨オネィちゃん弾幕薄いよぉぉ。

ところでダチョウ・カンガルーってうまいの?
118<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/08/20(木) 17:45:03 ID:41S/kggk
>>115
なにせ周りに喧嘩ウリまくりで気が付いたら友好国0だからなw

119<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/08/20(木) 17:47:21 ID:6mQR4baT
寸胴にダチョウのガラ入れて出汁取ってみたいな。。
普通に鳥の味?だと思うが・・・鴨みたいに血生臭い?多少レバっぽいのかね?
120<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/08/20(木) 17:48:31 ID:kKPvP/7Q
日本はオーストラリア以上に支那国民を怒らせていると思うんだが、何で日本から留学生を引き揚げるとかしてくれないんだろう・・・
121<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/08/20(木) 17:50:16 ID:QpQf2RVh
>>109
「世界遺産」ですね

破壊する価値も無いですけど
122<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/08/20(木) 17:53:27 ID:hHIa6QUY
日本はオーストラリア侵略すりゃよかったんだ
アボリジニーの解放とか言って
123<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/08/20(木) 17:55:22 ID:41S/kggk
( `ハ´) 「解放」は我の専売特許アル
124<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/08/20(木) 17:57:14 ID:spJOaf/L
次はカナダ大使だね
この2国はもう悲惨な状態
125<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/08/20(木) 18:00:31 ID:Yjq0veRS
まぁどうせフランスみたいに中国に屈するんだろ
126<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/08/20(木) 18:00:58 ID:zSu1RjoC
>>118
そういえばインドネシアを敵国扱いで
アレーシアを馬鹿にして
日本に敵意を持ち
インドをいじめ
中国さんよろしくね!とすり寄ったら返り討ちだあ。
127<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/08/20(木) 18:02:58 ID:93gQhyB1
オーストラリアとカナダは、中国の植民地になるのも時間の問題

人口の1割超えたら、5割超えるのに、20年かからんよ
128<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/08/20(木) 18:03:57 ID:BcM9+hBP
最近シナは日本に対しておとなしいけど選挙前だからか
民主政権がシナに擦り寄りはじめたら梯子外されるだろうな
129<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/08/20(木) 18:08:52 ID:41S/kggk
>>126
>>107の嵌め込みと同じ。ただ国ごとそれやられてんのがOZクオリティ。
さすが人種差別主義者の囚人の子孫どもw
130<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/08/20(木) 18:09:15 ID:tZz+Rzqp
こんな時期に、漢族はジンベイ鮫を大量に捕獲して、フカヒレにするとか自爆しそうな気がする。
131<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/08/20(木) 18:09:18 ID:sHfjWNjJ
オーストラリア外交能力ゼロなんじゃね?

最近いろんな国ともめてるような・・・
132<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/08/20(木) 18:11:54 ID:41S/kggk
>>125
つーか中途半端に擦り寄りみせるとかえって居丈高になるんだよ、特亜は。
天安門のときに真っ先に融和姿勢見せた日本がスケープゴートになったようにね。


ドイツとか小泉時代の日本みたい強硬姿勢崩さないと逆にシナの方から下手に出てくる。
133<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/08/20(木) 18:25:49 ID:/U0tAH71
>>5
とっくに結んでるわw
134<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/08/20(木) 18:43:39 ID:onecO79W
>>121
あんな歴史的に何の価値も無いものを「世界遺産」とか
ふざけ過ぎてるよ

袖の下でも使ったんじゃねーの?

だから、支那人、テロっていいぞww
135<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/08/20(木) 18:55:04 ID:Hfx1Kz9t
>>122
いや「オーストラリア」という糞映画では
日本軍はオーストラリア大陸に侵攻して
非道をつくしアボリジニを虐殺してるぞ!
136怪奇!こいぬ男 ◆gufMNHzFjY :2009/08/20(木) 20:11:35 ID:JE9pi+WE
>>135
オーストラリアも後世世界か
137<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/08/20(木) 20:23:24 ID:onecO79W
嬉しそうに歴史歪曲捏造してたよな>オーストコリア
バズ・ラーマンとニコール・キッド万にはがっかり
まあ、所詮劣等白人・囚人の子孫だけある
138<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/08/20(木) 20:51:26 ID:Mzt8V6aq
羨ましすぎるんだが
139<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/08/20(木) 21:00:07 ID:e75/UVFf
>>1
オージー、中国に宣戦布告準備 トナ。
うーん 流石のF-111も、そこまで足は長くが、ガンバレヨw
140<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/08/20(木) 22:00:16 ID:bmNbpncp
オーストラリア、殆ど中国にオペレーションされてしまったかと
思ってたが、抵抗している勢力もいるんだな。
141<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/08/20(木) 22:38:02 ID:onecO79W
富豪が新聞の一面買い切って「資源を中国に売るな」広告出したりしてる
142<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/08/20(木) 22:45:10 ID:3GK3+fdP
>>141
やるじゃないか
それに引き換え経団連ときたら…
143<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/08/20(木) 22:48:13 ID:OIp9kzz3
日本の大使も帰らないかなあ・・・
144<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/08/20(木) 22:57:25 ID:TZOxnrbl
さすがオーストラリアだな
ただこのような強硬外交が出来るのも、国内資源が豊富であることと
観光立国であり、日本のように輸出産業に頼っていないから。


145<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/08/21(金) 00:32:07 ID:ZBo/DHUD
観光立国?

つーかこれなら輸出産業の方がマシだろw
146<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/08/21(金) 00:35:46 ID:x2OYMfvB
ふーん、ジョン・タイターの予言が的中するかも知れないって事?
2015年に中国が台湾・日本・韓国を併合してそれをオーストラリアが撃退する(すなわち戦争する)と予言しているだよね
今まで中国とオーストラリアが戦争になる流れなんて微塵もなかったけれど
一気に嫌中に進みそうだね
147<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/08/21(金) 02:02:01 ID:7Qijs9R+
スミス豪外相:豪中関係は「困難な状況」に−駐北京大使を召還
http://www.bloomberg.com/apps/news?pid=infoseek_jp&sid=amHHmZsBA.ig
>スミス外相はオーストラリア放送で、レイビー大使の帰国は極めてタイミングが良かった
148<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/08/21(金) 02:03:05 ID:xfaO6rEO
いいよーいいよー潰し合ってくれw
149<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/08/21(金) 02:04:17 ID:5O+58tYY
中国は豪州攻める前に、鬼畜米英に文句言おうな
大国ぶって得したことあったか?
日本の主婦にはぶちょされてオロオロするようではどうしようもないぞw
150<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/08/21(金) 02:14:30 ID:2SyKOUPR
「困難な状況」wktk


早く開戦しろよww
151<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/08/21(金) 02:18:12 ID:yRTJEGh4
臭いから帰ったんだろ。
152<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/08/21(金) 02:29:07 ID:eJNi5aXo
>>1
>「世界ウイグル会議」のラビア・カーディル主席
このヒト日本にも来たよねー
オーストコリアには反発してるケド、日本には対しては何もナイナー
反日デモはー?

支那人は日本に平伏したのケ?
親日詐欺ブログがキモイぞw
153<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/08/21(金) 04:25:40 ID:iLi2UOOK

ID:6Gte7mUS ( `ハ´)  
154美ぬこ(貧ぬ&美脚党)@ホット右翼 ◆fMB5T3NZng :2009/08/21(金) 04:28:20 ID:KCKz20vL BE:483846825-2BP(250)
いくら中共シンパでも実物の中国人が押しかけてきたら直ぐ排斥が始まるよ。
155<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/08/21(金) 04:31:17 ID:a3nYAuto
飼い犬に手を咬まれた気分だろうな
156美ぬこ(貧ぬ&美脚党)@ホット右翼 ◆fMB5T3NZng :2009/08/21(金) 04:33:19 ID:KCKz20vL BE:3048230579-2BP(250)
ダライラマの来日が待ち遠しいのぉ。
157<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/08/21(金) 04:36:00 ID:2SyKOUPR
観光立国と言ってもね
上客の日本人を排斥したからなー
特アと一緒になって日の丸を侮辱した罪は重いぞ
158<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/08/21(金) 04:53:47 ID:IIW1Isoz
オーストラリアって媚中だったのに、もうここまで悪化したんだ… 早いねw
159美ぬこ(貧ぬ&美脚党)@ホット右翼 ◆fMB5T3NZng :2009/08/21(金) 05:00:50 ID:KCKz20vL BE:677384472-2BP(250)
中国は内政問題と不景気で対外工作今までのようにできないだろうし、
海外から54民族への独立唆されるのが一番のアキレス腱になる。
160<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/08/21(金) 05:01:57 ID:x7F8Ro1a
労働組合の締め付け、日教組の締め付け。
対内的、対外的問わずに行動パターンは同じ。
選択は硬直化社会の始まり始まり。
161<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/08/21(金) 05:17:26 ID:zTOOiAMp
ラット政権ですらこれだけ揉めるとはな

オバマもG2と持ち上げてる割には
英連邦の対中コンセンサスが水面下で固まってるってことなんだろうな
162<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/08/21(金) 05:22:21 ID:zy5h0XFO
中国の嘘 「テロリスト」と呼ばれたウイグル女性
ttp://www.youtube.com/watch?v=UdzFpYp_u0E
163<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/08/21(金) 07:09:50 ID:8G1mDOgQ
友好とは言いつつも、
言うべきことは言う、やるべきことはやる
ここが日本人と白人の違うところだな
日本人のは友好ではなく単に媚びているに過ぎない
164<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/08/21(金) 07:16:15 ID:8G1mDOgQ
やはり白人どもは長い時間をかけて近代市民社会・民主主義社会を作り上げてきただけあって、
一定の強固なルールのもとに言動が一貫していて、原理原則に忠実だな
そこらへんの熟成度が、即席近代国家の日本とは異なるところだ
165<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/08/21(金) 09:58:44 ID:npeznIAz
>>4
こいつはなんでこの板にいるんだろうか
166<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/08/21(金) 10:43:41 ID:hzkx9xnV
中国から孤立したなw
乞食のくせに態度がでかいからな、支那クズどもは。
167<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/08/21(金) 10:46:22 ID:DDwmD4eK
いいぞもっとやれ
168<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/08/21(金) 10:49:19 ID:paRsLaKz
中国様の狗が首相をやっている国に、一体何を期待しているんだ?

一部のオーストコリア国民が騒いでいるだけで、オーストコリアの実態は全く川って無いぞ
169<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/08/21(金) 16:05:24 ID:2RBTiJp/
白豚の最下層のオージーに舐められるとか
中国人は雑魚すぎだろ

さすが
白豚に戦争で一度も勝ったことがない中国だけのことはあるな
170<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/08/21(金) 16:10:12 ID:2RBTiJp/
おぞましい反日映画 ニコール・キッドマン主演の「オーストラリア」
http://movies.foxjapan.com/australia/

この作品は
恐ろしいほど醜いオージーの本音が詰まった映画である。

近年のオーストラリアによる反日活動は目に余るものがあります。
オーストラリアの、オーストラリアによる、オーストラリアのためのこの作品にも
例外なく反日のエッセンスが強く込められております。

アポリジニはオーストラリア人によって虐げられていたのが歴史的事実ですが、
この作品にはそのような描写はありません。
みんな仲良しこよし、精々がアポリジニの酒場入店拒否程度でしょうか。

そうだ、汚れ役は憎い日本にやらせればいい。
日本軍の登場です。
まず派手にダーウィンを空爆させ殺しまくります。
ここまでは事実なのでしょうがないのですが、
なんと、その後、日本軍は上陸するのです。
そして、物語上重要なアポリジニを射殺します。
その際の日本兵士の台詞「チョロまかするなク*ンボ!」

愕然としました。
オーストラリアという国は、史実を捻じ曲げてまで反日活動をしたいのか。
おぞましい作品です。

http://movies.foxjapan.com/australia/
171<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/08/21(金) 16:11:11 ID:2RBTiJp/
反日映画 ニコール・キッドマン主演の「オーストラリア」

当時白豪主義で最も先住民を差別してた流刑民の歴史を封じて
日本人悪者という軸に先住民と白人のふれあいを描いた感動作wwww
そして全米では予想通り大コケ
アメリカの人「なんで田舎オーストラリアの歴史映画見るんだよww」



以上、映画「オーストラリア」でした
172<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/08/21(金) 16:27:42 ID:yAVJ2akt
>>152
どこぞの書き込みで民主政権が誕生するまでおとなしくしてろと命令があったそうな
173<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/08/21(金) 16:31:36 ID:JQTt8WoS
日本からもでていってくれないかな
174<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/08/21(金) 17:18:59 ID:Ejczp88P
オーストラリアも支那の毒に気付いてきたか
175<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/08/22(土) 06:34:22 ID:pyE2sgat
日本では報道されない中国の虐殺
ttp://www.youtube.com/watch?v=RwDG-L7P7Zo
176<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/08/22(土) 06:59:25 ID:ovc5HSlt
あれ首相が大の親中派だったんじゃなかったの?
177<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/08/22(土) 07:02:06 ID:80ePLJZv
>>176
確か、ネズミ首相。
178<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/08/22(土) 08:34:09 ID:YngrL73G
>>177
娘の旦那が中国人ってくらいだからな。
愛娘ラムの婿殿のため、宇宙戦艦まで動員する鬼の星の主権者と同じ
立ち位置。

でも肝心の婿殿が、諸星あたるだったのが運の尽き。
179<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/08/23(日) 03:31:02 ID:aO/q9Nvu
オーストラリアに元々いたアボリジニはアボリジニ狩りにあってほとんど殺されて絶滅しそうなんだよな
それについて中国は公式に批判してる、そういうところは日本はいつもの弱腰外交なんだと思う
中国は嫌いだけど白人のアジアでの横暴は許すべきじゃないだろ
180<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/08/24(月) 19:24:10 ID:ryTDDuBb
豪は“不機嫌”な中国に正しい配慮を=それが、関係正常化への近道―中国紙
http://www.recordchina.co.jp/group.php?groupid=34647

経済の話しで何でも誤魔化そうとするいつものパターン
181<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/08/24(月) 19:31:40 ID:ryTDDuBb
急速に悪化する「豪中関係」、両国で注目集まる―中国報道 2009/08/24(月) 16:33:01 [サーチナ]
http://news.searchina.ne.jp/disp.cgi?y=2009&d=0824&f=politics_0824_005.shtml

>北京五輪の聖火リレーの時だって、中国の暴徒にやりたい放題にさせた」として、同首相の対中路線への非難の論評を掲載した。

オーストラリアでもやってたのかw
182イムジンリバー:2009/08/25(火) 01:41:22 ID:luNqjvsJ


北朝鮮と中国とオーストラリアとインドと韓国と日本を比べれば、日本が二番、無策無能外交ですね。

韓国よりマシという程度では、恥ずかしい限りです。

183<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/08/25(火) 14:42:03 ID:cQ+tpyeT
>>1
続報とか

在豪中国人「我々の過失は何?」現地の「ラビア支持」に迫る 2009/08/25(火) 13:11:49 [サーチナ]
http://news.searchina.ne.jp/disp.cgi?y=2009&d=0825&f=politics_0825_006.shtml

ウイグル問題? 支援組織狙いのサーバー攻撃が急増 - ITmedia News
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0908/25/news022.html
184<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/08/27(木) 14:29:05 ID:+3pN/T3g
豪州への中国人観光客数、今年第2四半期は8割も減少!外交関係の悪化で―中国紙
http://www.recordchina.co.jp/group.php?groupid=34721
185<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/08/27(木) 14:38:21 ID:6hGcMgf0

オーストラリアの首相ラッドは親中なのか反中なのかどっちなんだろうか・・?
よくわからん
186<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/08/27(木) 17:30:29 ID:DF84OTn6
つぶしあいすればいいんじゃね
187<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/08/27(木) 17:31:24 ID:WfMHV9AZ
これを機会に中国から脱却出来ればいいけど・・・
出来レースかなぁ・・・
188<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/08/27(木) 17:42:08 ID:rA0PX1Vl
オーストラリア人は有袋類並みの知性しかないからな
189<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/08/27(木) 17:43:35 ID:SX6kVecR
もっとやり合え。
190<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/08/27(木) 17:53:06 ID:4GvhBQ2Z
日本との関係もイルカで悪化しそうだな
191<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/08/27(木) 18:04:32 ID:L3aGDO3p
まさか、2週間くらいで、こっそり舞い戻る
プチ家出じゃないだろうなぁ?
192<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/01(火) 14:13:16 ID:L+R64Vj3
>>171
総制作費40億円を回収するため、国賊企業・20世紀フォックスジャパンが盛んにDVDを売るため、女性誌に恋愛映画だという広告を載せている。

大コケ映画、買うかっての。
193エラ通信 ◆0/aze39TU2 :2009/09/01(火) 14:21:13 ID:BHMUYTsd
>>185
親中だけど、親中反日やっているうちに、オーストラリアから日本人観光客がいなくなって、
オーストラリアで土人とトラブルを起こすのは中国人と韓国人ばかりになったし、

支那企業による注文キャンセルと資源企業の破綻、そしてそれを支那に買い叩かれたりしているもので
ラッドは親中を続けたくても、現実の脅威になってきているので、かなり無理になってきている。


194<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/01(火) 14:42:53 ID:B+MRn/0j
>>193
>オーストラリアから日本人観光客がいなくなって

ソースとかある?
195<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/01(火) 15:13:36 ID:80anNhTF
>>194
オーストラリア 日本人観光客 でググってみ
オーストラリアへの観光客は全体的に減ってるみたいだけど、特に日本人観光客の減少が著しいみたい
196<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/01(火) 17:29:30 ID:uXk57lwu
>>194

そりゃ、当然に減るさwww
知ってるか?
捕鯨反対の番組で日本の捕鯨に反対の意味で
鯨を殺していいなら日本人を殺してもいいと言うことだねとか放送し
その番組を見た馬鹿豪州人が冗談だろうけど(マジかもw)
日本人観光客に水中銃突きつけて
鯨を殺すなら日本人を殺すとか言うんだぞwwwww
そんな国に観光なんか行くわけねーべwwwww
まあ中国の日豪離反工作の可能性が高いけどな。
乗せられて暴れまわっている豪州人も馬鹿の極み。
197<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/01(火) 17:55:01 ID:d/N5E8WP
ごみ同士 仲良くやりなさい
198<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/01(火) 18:06:33 ID:TrXvrDOm
鈍感そうなオーストコリアもとうとうさすがに支那人の正体が見えてきたみたいだな

それにしてもこんなに長い期間を要するとはwwwww
199<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/01(火) 18:12:51 ID:/eT2bIL8
>>195
某反日漫画家の豪マンセー話がいつのまにか一切出てこなくなった事を思い出した。
200<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/01(火) 18:18:22 ID:XROGtiaw
プチ家出大ヒットの予感
201闇仙 ◆ZfXxlDUuVU :2009/09/01(火) 19:06:23 ID:JDbAh0jf
>>199
何時の間にやら逃げ帰ってきてたねカレー
202<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/01(火) 19:09:12 ID:5FRQld6n
>>194
ソースなんていらないくらい有名ってか、誰でも知ってるだろ…
今までに何回もスレ立ってるし
203<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/01(火) 19:11:52 ID:q2Yedr11
>>199
カリーwwww
204スケチン大佐 ◆KGB./87bn. :2009/09/01(火) 19:13:19 ID:eG4tIqO5
お?またプチ家出か?w
205<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/01(火) 19:13:30 ID:Jse03ONZ
そもそもオーストラリアの活路は日本の経済ブロックに従属して共存共栄するか、中国にムザムザ侵略されるかのどちらかしか無かった。

オーストラリアを文明社会に留めていられる唯一の命綱であった日本に牙を剥いた時点で既にオーストラリアの滅亡は確定している。
206スケチン大佐 ◆KGB./87bn. :2009/09/01(火) 19:14:31 ID:eG4tIqO5
>>199

「オーストラリアは何時の間にこんな国になってしまったんだろう・・・」

最初からです最初からw
お前(カリー)が勝手に夢見てただけですからぁw
207<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/01(火) 19:15:45 ID:uXk57lwu
もう豪州の人口の20%は中国人だし。
今後も中国人は増えることはあっても減ることはないだろうし。
208スケチン大佐 ◆KGB./87bn. :2009/09/01(火) 19:17:41 ID:eG4tIqO5
>>207

シナもチョンもそうだが、「あの国は清潔で便利で」って
お前らが行ったら不潔でカオスな地獄に変るんだって事が分かって無いw

逆に言えばシナだって半島だって、住んでる人間が違えば「清潔で便利」になるんだっつーのw
209<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/01(火) 19:18:35 ID:WmT5hxkx
もう戦争しちゃったら?
210<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
>>208

実例があるよwww
1910年の朝鮮併合。
ウンコまみれの不潔でカオスな地獄を
20年で世界でも有数の近代インフラを整備し清潔で文明的な場所にした。
今の韓国も日帝残渣だらけ下水道も上水道もダムも発電所も鉄道もな。