【レコードチャイナ】汚染で小雨減少?干ばつ被害は大気中の浮遊顆粒物の急増が原因―中国[08/18]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1アイモφ ★
2009年8月16日、パキスタンの英字紙・ニューズは、「中国の汚染が小雨減少を引き起こす恐れ」と題した記事を掲載し、
中国東北部における小雨の減少は大気汚染が原因である可能性を紹介し、汚染が減れば干ばつが緩和されるかもしれない
との見方を示した。17日付で環球時報が伝えた。

記事は、24時間以内の雨量が10mm程度の小雨は、農業にとって非常に重要であると指摘する。米国のパシフィック・
ノースウエスト国立研究所(PNNL)の研究によると、1956年から2005年の50年間に、大気汚染が小雨の降る日を23%も
減らしたという。

同研究所の研究員は「中国では、1960年から2000年にかけて、汚染が進んだり、化石燃料の利用が大幅に増えた結果、
雨粒の核になるちりなど大気中の浮遊顆粒物の数が急増した」と語る。研究員は、浮遊顆粒物の急増と小雨が減少した
因果関係については更なる研究を待つ必要があると断った上で、「中国東北部の小雨の減少は、大気中の水分量の変化や
水の循環サイクルの変化が原因でなく、浮遊顆粒物が関係している可能性が高い」と指摘。

記事は、汚染が改善されれば大気中の浮遊顆粒物の数が減り、小雨の日が増加し、干ばつ被害が緩和される可能性を紹介
している。(翻訳・編集/HA)
(レコードチャイナ2009-08-18 06:32:13 配信)

http://www.recordchina.co.jp/group.php?groupid=34465

写真は遼寧省瀋陽の干ばつ被害。

http://www.recordchina.co.jp/group.php?groupid=34465&type=1&p=2#t
2タイピング練習中:2009/08/18(火) 10:21:17 ID:ICq3fKhG
おい!
3<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/08/18(火) 10:22:08 ID:JuTg6rpr
おい!
4<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/08/18(火) 10:22:11 ID:ynvNIocm
台湾は水害で苦しんでると言うのに・・・
全部、中国に送ってやりたいぐらいですね
5<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/08/18(火) 10:24:30 ID:iE8eulMz
唯一仲良しのパキスタンからも汚物扱いアルwww(*`ハ´*)
6<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/08/18(火) 10:25:36 ID:m+cEycL3


浮遊物質があると雲が出来て雨が降りやすいんじゃないのか
7<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/08/18(火) 10:26:54 ID:X3Z8wY8c
もともと中国は乾燥地域にアル
8<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/08/18(火) 10:31:44 ID:vDo6aKsa
都市部で雨が降って、山間部では降らなくなったてことなの?
9<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/08/18(火) 10:32:39 ID:cBNCFzjD
ありえそうな記事だよな。しかし、>>5じゃないけど唯一贔屓してくれる国に
指摘されるとはいい気味。
10<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/08/18(火) 10:37:00 ID:i9Mv8jkq
これはなかなか難しい問題だ。モデルを組み立ててシミュレーションをしてみないと、
何とも言えないだろうな。

11<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/08/18(火) 10:42:03 ID:zTj9xcpq

この被害は偏西風に乗って日本に被害を及ぼします

12<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/08/18(火) 10:45:13 ID:FVTvdQiT
先進国が悪いアルと言い出し金物技術タカリゆすりにくる
13<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/08/18(火) 10:47:45 ID:NQ6w8hbe
>>6
降りやす過ぎて沿岸部で大雨になって内陸部は乾燥するんじゃないのかな
14<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/08/18(火) 10:49:07 ID:NQ6w8hbe
>>11
つうか所謂ゲリラ豪雨の原因がコレかも知れないよ
15<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/08/18(火) 11:01:39 ID:kzmAjvVc
>>14
もろそうだろ。ゲリラ豪雨は中国の経済発展に伴って増えてる。
偏西風考えれば当然だろうが日本の学者は指摘してないのかね?
16<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/08/18(火) 11:08:47 ID:i9Mv8jkq
ゲリラ豪雨は昔からあった。観測網が充実してたきたので、観測網に引っ掛かり易く
なっただけかも知れない。
17<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/08/18(火) 12:34:46 ID:9FodHkpn
>>15
指摘したら干される?
18<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/08/18(火) 13:26:30 ID:EWybr3uV
水蒸気があるところではすぐに豪雨
豪雨を降らせた後の大気は乾燥しその先の地域は干ばつ
19<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/08/18(火) 13:43:34 ID:EWybr3uV
>>1
ソースにある(∪^ω^)わんわんおの画像がかわいいお
http://img.recordchina.co.jp/imgout.php?m=5&img=cfp400872890.jpg
20<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
「海水利用」で水不足の解消に挑む、雨が降らないのは大気汚染が原因か―中国
http://www.recordchina.co.jp/group.php?groupid=34557