【韓国】初の国産砕氷研究用船舶「アラオン」、釜山で試運転開始[08/13]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1すばる岩φ ★

- 初の国産砕氷研究用船舶「アラオン」、試運転開始 -

【釜山13日聯合ニュース】純国産技術で建造された初の砕氷研究船「アラオン」
(6950トン)が13日、釜山で試運転に入った。来月半ばまで5週間、東海(日本名:
日本海)沿岸を運航しながら運航能力と各種研究設備を点検し、同月末ごろに船主の
国土海洋部極地研究所に正式に引き渡される。研究所では直ちに南極への正式試験
運航に乗り出し、年内に最終テストを終え来年から本格的に探査・研究活動に投入
する計画だ。

 全世界の海を縫うという意味を込めて命名されたアラオンは、全長110メートル、
幅19メートル、最高速度16ノットの最先端研究用船舶。60種余りの先端研究設備と
ヘリコプターを搭載し、乗組員25人と研究員60人を乗せ、1メートルの厚さの氷を割り
ながら時速3ノットで運航できる。連続航行は最長70日間、2万カイリまで可能。

 韓進重工業による3年越しの建造作業の末、6月11日に進水、さらに2カ月余りを
かけて最後の仕上げを行っていた。この日の試運転では国土海洋部と極地研究所、
韓国海洋水産技術振興院の各関係者、韓進重工業の技術者らが乗船した。

初の国産砕氷研究船「アラオン」=13日、釜山(聯合ニュース)
http://img.yonhapnews.co.kr/Basic/Article/JP/20090813/20090813162855_bodyfile.jpg

ソース : 聯合ニュース 2009/08/13 16:11 KST
http://japanese.yonhapnews.co.kr/headline/2009/08/13/0200000000AJP20090813002600882.HTML
2<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/08/13(木) 21:31:19 ID:VH+zBc/0
で、沈没と
3<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/08/13(木) 21:31:47 ID:zAsjFkd5
>>1
気のせいか もの凄くトップヘビーに見えるのだが

砕氷船ってこんなので好いの?
4<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/08/13(木) 21:32:47 ID:0PD5pjQq
で、この冬は氷に閉じこめられて、
日本のしらせに助けられると
5<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/08/13(木) 21:33:03 ID:L11/KU++
しらせのパクリ?
6<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/08/13(木) 21:33:12 ID:9dNhMaaj
何処でどういう目的で使うのかしら?
7<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/08/13(木) 21:33:39 ID:BSTS96Yj
本当に国産と言っていいのかいw?
日本の技術者の指導の元じゃないのかいw?
8<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/08/13(木) 21:33:53 ID:zMsTpl4r
えーと・・・・韓国製の砕氷船ですか・・・・・うわぁw
9擬古武装親衛隊少尉 ◆WSS4/2DkyM :2009/08/13(木) 21:34:37 ID:+4365RQL
>>3
  ,,,_,,-−、
 ヽ==(w)i' 
  (,, ゚д゚) <比較用
  (|<W>jつttp://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/9/97/Soya_PL107_2.jpg
  ,i=@=i
  /ノ;;|;;i'
  V∪∪
10<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/08/13(木) 21:35:19 ID:yxkWkA1n
しらせは引退したよな?
っていうか土人はものすごく遅れてるwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

土人!土人!ゆとり土人
11<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/08/13(木) 21:35:23 ID:Y6vMcsUH

南極にクソでもばら撒くつもりか?
12<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/08/13(木) 21:36:11 ID:fTGYuOkG
>>4
15年後くらいには新聞に載りそうだよな。
13<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/08/13(木) 21:36:20 ID:mjlB8dhv
>>6
北海道で流氷を割りながら、ごにょごにょ
14<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/08/13(木) 21:36:24 ID:e3b3NF72
国を砕く船、か。
15<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/08/13(木) 21:36:32 ID:8567by3l
アラオンなところに牛肉が
16<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/08/13(木) 21:36:45 ID:zAsjFkd5
>>9
なんか 宗谷のほうは わざとブリッジを低くつくって 船首が長く見えるな
17<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/08/13(木) 21:36:48 ID:9M/etbNa
砕氷船…氷に砕かれる船?
18<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/08/13(木) 21:36:48 ID:46czo8ou
2代目しらせ
最大速度 19.5ノット
砕氷能力 厚さ1.5mの氷の中を3ノットで航行可能
乗員 179名
隊員 80名
輸送物資 約1,100t
艦載機 CH-101×2機、AS355級×1機

先代しらせ
最大速度 19ノット
航続距離 25,000M(15kt)
乗員 170名+南極観測隊員60名
搭載量 食料 50t・燃料350t・その他600t
航空機 ヘリコプター3機搭載
3ノットで1.5m厚の氷を連続砕氷できる能力を持っている

ふじ
最大速力 17ノット
主機形式 ディーゼル電気推進
軸 馬 力 12,000馬力
搭載ヘリコプター 3機
定 員 245人
砕氷能力 厚さ80cmまでの氷は連続砕氷可能。

宗谷
速度:13.5kt
機関:ディーゼル機関2基、2軸
出力:4,800馬力
航続距離:12.5ktで15,000浬
搭載機:シコルスキーS-58型ヘリコプター 2機
デハビランド・カナダ DHC-2「昭和号」1機(いずれも露天繋留)
砕氷能力:1m
19<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/08/13(木) 21:37:18 ID:BSTS96Yj
>>6
知床で観光遊覧用に
20<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/08/13(木) 21:38:43 ID:uRjGe1Np
後ろの図見たことあるけど、むりやりギリギリのヘリデッキ載せたような
格好で本当にヘリ運用出来るのかねぇ、この船。
21<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/08/13(木) 21:39:08 ID:8lAW0bwZ
北極海を制覇だか征服だか頭の悪い見出しが付いてたような
22<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/08/13(木) 21:39:18 ID:zMsTpl4r
>>19
ウリの知床を穢さないでくれえええええw
23<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/08/13(木) 21:39:19 ID:9dNhMaaj
砕氷中に立ち往生して火病する様子が浮かんできます
日本船に助けられて何故か立ち往生の理由を日本のせいにされる様子も(ry
24<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/08/13(木) 21:39:21 ID:pdcfvkkc

2ちゃんねるは劣等キムチ関連のどうでもいいスレがやたら立つけどなんでだ?
25<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/08/13(木) 21:39:26 ID:WLfsDX2G
荒波で解体する船を作る韓国が砕氷船なんて作れんのか?
26<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/08/13(木) 21:39:48 ID:cc9MNn/y
で、どのくらいキムチ積めるんだ?
70日でキムチ切れか?
27<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/08/13(木) 21:40:48 ID:4ekspWpD
オホーツク海で流氷観光船に使えそうだな。
28<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/08/13(木) 21:41:35 ID:zAsjFkd5
>>26
ホンタク90日分

トンスル100日分
29<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/08/13(木) 21:41:42 ID:oNtUF4KA BE:583725762-2BP(434)
>>26

トンスルなら無限に作れるニダw
30<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/08/13(木) 21:42:12 ID:XA+aDshO
何か、大昔に南極観測船しらせとかいう図柄の記念切手を買った記憶が・・・
それを韓国は今やってるって話なのか?
31<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/08/13(木) 21:42:23 ID:svxviqgC
赤いな
3倍ほど速いんだろうな




劣化が
32<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/08/13(木) 21:42:39 ID:mjlB8dhv
んで、北極圏とか南極圏までたどり着けるの??
33<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/08/13(木) 21:42:42 ID:BSTS96Yj
氷が割れずに船が割れるんですね
34<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/08/13(木) 21:42:51 ID:+/nEEad/
>>3
知ったかスンナ
35<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/08/13(木) 21:42:52 ID:B+ImQqpY

北極の氷の上で

実効支配領土宣言しそうだなwww
36<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/08/13(木) 21:43:33 ID:CJ4gIv7z

南氷洋の強風に耐えられるのか?

よく分らないけど、海面から高かったり色んな物がついてたら、
もろに風の影響を受けそうだ。
37<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/08/13(木) 21:43:42 ID:hMOGA8cP
まあ、他所様に迷惑掛けるなよ!
38<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/08/13(木) 21:44:00 ID:BSTS96Yj
そういやあ無人深海艇の方はどうなった?
初の潜航試験で水漏れして駄目になったって聞いてから随分経つけど
39<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/08/13(木) 21:44:03 ID:46czo8ou
40伊58 ◆AOfDTU.apk :2009/08/13(木) 21:44:54 ID:imvQrIuB
>>6
> 何処でどういう目的で使うのかしら?

多分南極で使うと思われるが、経済状況によっては他所に売り飛ばされるかも。
元々は、南極の韓国基地でゴムボートにが転覆して乗っていた韓国人が死亡したのが、建造の動機だ。
41<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/08/13(木) 21:45:08 ID:zZLrex06
甲板の上のクレーンみたいなのは標準装備なの?

単に工事中なの?

42<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/08/13(木) 21:45:33 ID:mGFkF2C4
>>30
まあそれはしょうがないべ。後進国なんだから
43<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/08/13(木) 21:45:36 ID:BvcKV7Hs
昔はソ連のオビ号に助けて貰って日本でござる。
44<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/08/13(木) 21:45:39 ID:dt2SE0Wj
氷に砕かれる船か
45<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/08/13(木) 21:46:11 ID:zMsTpl4r
>>37
日本の砕氷船だって昔は氷に閉じ込められてアメリカの砕氷船にたすけてもらったことあるしな。
これを見て日本側も「もっと立派な砕氷船をつくってやる」と奮起したもんです。


でも、韓国はよそ様に迷惑かけるなよ!
46<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/08/13(木) 21:46:15 ID:D4bxy1YK
>>41
たぶん重量物クレーン。
世界のそういう目的の船舶には標準装備だと思うよ。
47<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/08/13(木) 21:46:19 ID:46czo8ou
>>41
港で荷物を積み下ろしするのに必要です。

クレーンのついたトラックと同じです。
48<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/08/13(木) 21:47:19 ID:ykKn4DJ9
>>35
たぶんそんな事したら
ロシアに南北揃って石器時代にされるぜ?
49<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/08/13(木) 21:47:33 ID:yqISzE78
溶接部分の低温脆化で亀裂が随所に発生

となったら楽しいな!
50<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/08/13(木) 21:47:41 ID:9/1mxIcq
>>41
重量物上げ下ろし用
しらせとかにもある
港湾設備のない南極でも使うからな
51<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/08/13(木) 21:47:53 ID:FQNGKJIv
きみたち韓国の悪口ばっか書くけど ちょっと図に乗りすぎ
日本だってそうだったことを思い出して欲しい
52<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/08/13(木) 21:48:17 ID:PTj3IsgC
おまいら良く写真見ろ
姦国さまの超砕氷船はステルス性を考慮して艦橋に傾斜入ってるぞwwwwwwwwwwwwww


ゴミをゴミ箱に捨てる習慣が身につく前に国外出ないでね^^
53<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/08/13(木) 21:48:36 ID:BSTS96Yj
>>51
何十年前の話だよw
54<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/08/13(木) 21:49:01 ID:zrPnxuuz
洗濯巨人?
55<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/08/13(木) 21:49:18 ID:zZLrex06
>>46
>>47
>>50
ありがトン!
危うくそれをネタに書き込みするとこだったわ。
56伊58 ◆AOfDTU.apk :2009/08/13(木) 21:49:49 ID:imvQrIuB
>>43
なんせ宗谷は元々そういう用途で作られていないからな。
多少の耐久性は持たせてあったが、観測船として建造されていた訳ではない。
戦時中は輸送船として働いたが、極めて鈍足だったので、アメの魚雷が外れたという経歴がある。
57<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/08/13(木) 21:50:24 ID:XT0myD8M
砕氷船の存在意義って?
58<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/08/13(木) 21:50:34 ID:46czo8ou
>>45

1957年(昭和32年)1月29日 南緯69度00分22秒・東経39度35分24秒オングル島プリンスハラルド海岸に第1次南極地域観測隊が昭和基地を開設。
帰路に厚い氷に閉じ込められたが、当時最新鋭艦だったソ連の砕氷艦「オビ」の救援により辛くも脱出に成功。
砕氷して進む「オビ」号が、後ろをついて進む宗谷が離されないように注意しなければならないほどの性能差であったという。
その後も宗谷は1958年にアメリカの砕氷艦「バートン・アイランド」号、1960年に「オビ」号の救援を再び受けている。
宗谷はその後派遣回数と同じ回数の修理・改装を繰り返し、通算6回の南極観測任務を遂行した。
59<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/08/13(木) 21:50:39 ID:D4bxy1YK
>>51
その前に韓国が、
日本に無礼ででかい口叩いてるからこうなってることをお忘れなく。
60<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/08/13(木) 21:50:45 ID:IFcLq3zt
南極の放置犬も、宗谷がへぼかったから置き去りになったんだよなあ。
61<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/08/13(木) 21:50:50 ID:+/nEEad/
人様の門出を馬鹿にするような人間にはなりたくないものだ
62<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/08/13(木) 21:51:20 ID:BSTS96Yj
半世紀前じゃん
63<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/08/13(木) 21:51:23 ID:zAsjFkd5
しかし 今までどうやって 韓国は南極に行ってたんだ?
64<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/08/13(木) 21:51:26 ID:p7iIqRGu
3年前の記事w ↓↓↓

【韓国】「1メートルの厚さの氷を時速3-4ノットで砕くことができる」 韓国初の砕氷船、韓進重工業が建造へ(KBSニュース)06/12/26

画像(なぜか日の丸がはためいてますw)
http://world.kbs.co.kr/src/images/news/200602/060218_sc01_s.jpg
http://world.kbs.co.kr/japanese/news/news_detail.htm?No=26091
65<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/08/13(木) 21:51:34 ID:S2AkYV2X
>>51
韓国の悪口じゃなくて韓国の現状をありのままに言ってるだけ。
66<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/08/13(木) 21:52:19 ID:9/1mxIcq
>>60
宗谷は商船改造だからなあ
67清純派うさぎ症候群Lv.9 ◆IDfZ1efvbzrT :2009/08/13(木) 21:52:31 ID:hgMNOSZK BE:1500484267-2BP(943)
>>63
1、他国の観測船に図々しく相乗り
2、密航
3、そもそも行ってなかった
68<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/08/13(木) 21:53:46 ID:+cV116/9
>>63
夏場だけいってたんじゃね?
韓国基地って結構いい場所にあったと思う。
69<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/08/13(木) 21:53:52 ID:zAsjFkd5
>>67
しかし
 まえにゴムボートで 南極海で引っくり返って 韓国人死んだってニュースあったから

ゴムボートで行ってたのかなあと思ったのだが
70<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/08/13(木) 21:53:57 ID:BSTS96Yj
>>67
密航したら凍死しそうだなw
71<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/08/13(木) 21:54:04 ID:HaenHLHE

> 純国産技術で建造された

何か知らんが韓国のニュースってこういうの多くない?
いちいち国産かどうかってのが問題になるのかな
72<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/08/13(木) 21:54:27 ID:Cj2gt9iR
>>61
土人は門出に限らず常に馬鹿にしてるから
防衛として許される。
責任は全てお前らにある。
お前らには何を言う資格を持っていない。
73<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/08/13(木) 21:54:39 ID:BSTS96Yj
>>69
だとすれば大したもんだw
74朝鮮観測班:2009/08/13(木) 21:54:50 ID:VPpK2Oqf

どうでもいいんだけど
沈没して、油を海に撒くなよ朝鮮人
75伊58 ◆AOfDTU.apk :2009/08/13(木) 21:55:06 ID:imvQrIuB
>>61
> 人様の門出を馬鹿にするような人間にはなりたくないものだ

韓国のやることだから危惧をもって当たり前でしょ。
ろくな検査せずに現場に持ち込もうとするから何かと問題が絶えない。
76<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/08/13(木) 21:55:06 ID:WVBEAPeg
なんか朝鮮船って上にごっちゃりやたら乗っけてるって印象。
これもそーだし、ウリナラ偽イージスもてんこ盛りなカンジ。

こーゆー造りってバランスとか大丈夫なのか?


77清純派うさぎ症候群Lv.9 ◆IDfZ1efvbzrT :2009/08/13(木) 21:55:20 ID:hgMNOSZK BE:643065236-2BP(943)
>>69
ゴムボートで何する気だったんだろ?
しかもそれで転覆って、ただの狗死にじゃんw

>>70
生命力だけはあるナマモノだから、多分大丈夫じゃね?w
78<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/08/13(木) 21:55:43 ID:BSTS96Yj
>>71
しかも嘘が多い
例のロケットも最初は国産って言ってたが・・・
79<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/08/13(木) 21:55:53 ID:A1S5ZRl9
>>56
専用でない哀しさ。
南氷洋ではロール40度とか、苦労したらしい。
40度と書いてあったような気がしたんだが。たぶん記憶違いだろう。
80<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/08/13(木) 21:56:07 ID:zMsTpl4r
>>71
その国の科学技術の集合体という扱いになりますから。
81<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/08/13(木) 21:56:10 ID:CJ4gIv7z

どうせならドリルとかキャタピラをつけて欲しかったな。

世界初、氷上走行が可能な船とか。
82<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/08/13(木) 21:56:16 ID:46czo8ou
>>57
南極点に太極旗を刺してくるんだろうなあ。

>>60
そうだけど、全部じゃないよ。

> 1958年2月、第2次越冬隊が天候の悪化から昭和基地に到着できず、第1次隊員は小型雪上機で宗谷に帰還したが、15頭の犬は犬ぞりに首輪で繋がれたままとなった。
>その後もぎりぎりまで天候の回復を待ったが、「宗谷」自身が遭難する危険性が出てきた為、第2次越冬隊の派遣を断念。
>残された犬達の生存は絶望視され、観測隊は犬を置き去りにした事で激しい非難を浴びた。
>尚、南極生まれの仔犬と、その母犬のシロ子は、母と仔の分だけ燃料を抜いて重量を減らすという雪上機の乗員の機転によって救出され日本へ帰還できた。
83<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/08/13(木) 21:56:25 ID:wdXwIPbE
>>68
極点からかなり遠い、南極観光にも使われる島にある。
下朝鮮みたいな、名前だけの「南極観測基地」の密集地だな。
84<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/08/13(木) 21:56:46 ID:mjlB8dhv
>>51
まぁ確かにその通りだし、何事にも始めては有るのだが、
韓国は優先順位が間違ってると思う。
ロケットとか砕氷船とか深海とか潜水艦とかイージス艦とか
計画整理して予算を配分した方がイイと思うけどなぁ。
全部片手間じゃね?
85清純派うさぎ症候群Lv.9 ◆IDfZ1efvbzrT :2009/08/13(木) 21:57:02 ID:hgMNOSZK BE:500162227-2BP(943)
>>78
あの国の「国産」なんざ、
詐欺師の「俺は誠実だ!」くらいの信憑性だし。
86<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/08/13(木) 21:57:29 ID:gYI6ckwy
つか排気量の半分はキムチ貯蔵庫なんだろ?
87タイピング練習中:2009/08/13(木) 21:58:07 ID:LcIfsRib
韓国産かき氷製造機が、どうしたって?
88清純派うさぎ症候群Lv.9 ◆IDfZ1efvbzrT :2009/08/13(木) 21:58:31 ID:hgMNOSZK BE:857419564-2BP(943)
氷に挟まって動けなくなったりしてなw
んで依頼を受けて救助に向かうASEとかw
89<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/08/13(木) 21:59:11 ID:Rwnpfp2X
>>56
あれは船幽霊のお陰だがや
90<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/08/13(木) 21:59:11 ID:uRjGe1Np
>>78
「国産戦闘機」は設計開発ロッキードまーちんに丸投げ
「国産最新戦車」はおフランスのライセンス品とドイツエンジンのパクリ

中国のウナギ、静岡で加工して「国産」とか言ってるクズ業者と変わらん
91<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/08/13(木) 21:59:16 ID:1E043pZY
クレーンのようなものが歩脚で、氷が割れないときは氷の上にあがって
歩いて進むことができるんだったらすごいけど
92<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/08/13(木) 21:59:21 ID:A1S5ZRl9
>>86
フネの場合は排水量と言う。

ところで、宇宙船はやっぱり排気量? それとも 排空量?
93<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/08/13(木) 21:59:34 ID:YFaR/Ud0
>>67
他国の観測船に忍び込み、密航
94清純派うさぎ症候群Lv.9 ◆IDfZ1efvbzrT :2009/08/13(木) 22:00:14 ID:hgMNOSZK BE:750242737-2BP(943)
>>93
宗谷に密航するトンスラーを連想した。
95<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/08/13(木) 22:00:17 ID:9/1mxIcq
>>51
日本は南極基地を作る前に砕氷船を用意してたぞ
例のボロ船宗谷だが
96<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/08/13(木) 22:01:14 ID:MKniAzCR
>純国産技術で建造された

電気推進式だから、モーターユニットや発電機は丸ごと外注だね。
計測機器も全て輸入品だろうけど..

で、韓国の技術って何処にあるの?
97<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/08/13(木) 22:01:31 ID:CJ4gIv7z

どうせ、南極に着いたらドクトが、何とかかんとかってやりはじめるだろ。

98<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/08/13(木) 22:01:32 ID:YFaR/Ud0
>>94
見つかったらトンズラー
99<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/08/13(木) 22:01:47 ID:9/1mxIcq
>>92
排水量に当たるのはペイロードかな
100<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/08/13(木) 22:02:08 ID:3L1FSwq2
ゴムボートからエライ進化してたね
101<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/08/13(木) 22:02:23 ID:s4DCI0Cr
>>92
容積か質量かな?

ちなみに韓国の南極観測基地、南極大陸ではなく、チリ沖の島にあります。一応
南極圏内だったかな?
あ、昭和基地も「厳密には」南極大陸ではないんですけどね。
102<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/08/13(木) 22:02:31 ID:9/1mxIcq
>>97
もうやってる

【韓国】今度は『独島レーサー』〜南極と北極で「独島は我らの領土」を叫びます[01/27]
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1233023993/
103清純派うさぎ症候群Lv.9 ◆IDfZ1efvbzrT :2009/08/13(木) 22:02:48 ID:hgMNOSZK BE:2893790399-2BP(943)
>>98
上手い!!
104<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/08/13(木) 22:02:50 ID:NT5P0ySa
通名が「タイタニック」
105<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/08/13(木) 22:03:08 ID:zMsTpl4r
>>97
むしろ「韓国湾」とか勝手に命名しかねんw
106<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/08/13(木) 22:04:11 ID:Rhpw9CI2
韓国って、南極に基地持ってたの?
107<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/08/13(木) 22:05:21 ID:R8JoKBp1
すげえオチが来そうでwktk
108<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/08/13(木) 22:05:33 ID:WVBEAPeg
>全世界の海を縫うという意味を込めて命名されたアラオン

氷かち割って進む船なのに縫い合わせてちゃだめだろ?
109<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/08/13(木) 22:06:03 ID:RuupAJD6
>>92
軌道に対するペイロード量じゃないかな。
低軌道に何トン、とか、GTOに何トン、とか。
110<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/08/13(木) 22:06:58 ID:Rwnpfp2X
>>105
統一したら
ウンコ湾?
111<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/08/13(木) 22:07:00 ID:TTKFZhZn
これはネタ振りですか?何かが起きそうでワクテカがとまらない(0゚・∀・)wktk

ちなみに3年ほど前、韓国海軍補給艦『大清』が横須賀港から出港した直後に、エンジンルーム付近より大爆発を起こしてしまったのだが、日本で修理するのが恥ずかしかったのか未修理のまま煙をボウボウ噴き上げながら、逃げる様に低速で帰国したのですよ。

( ´∀`)<この事件以上のお笑いネタを期待しています。
112<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/08/13(木) 22:07:18 ID:HaenHLHE
>>106
むしろ南極に基地外を送り込んでいるのでは
113<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/08/13(木) 22:07:21 ID:s4DCI0Cr
>>109
打ち上げロケットの規模はペイロードだろうけど、宇宙船そのものとなると…
114<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/08/13(木) 22:07:27 ID:zZLrex06
>>104
× 「タイタニック」
○ 「タイタグック」
115<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/08/13(木) 22:08:15 ID:RuupAJD6
>>113
あー、宇宙船、かぁ。
なんだろ…最大乗員とか?
116<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/08/13(木) 22:08:17 ID:9/1mxIcq
117<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/08/13(木) 22:08:25 ID:zZLrex06
>>112
誰が上手いことを言えとwww
118鵙 ◆MOZU/gMsVE :2009/08/13(木) 22:08:39 ID:m1mdZ+kb
うわ。
ヒストリーチャンネルが
クソ真面目に朝鮮の亀甲船を取り上げてる。
勿論、登場する学者は韓国人w
119<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/08/13(木) 22:08:51 ID:oWPCWnF7
なんとそこにはマンホールの姿が!
氷上のマンホール、映画化
120<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/08/13(木) 22:09:12 ID:IMF3e5VV

氷を割るはずが、船体を氷に割られて沈むニダ!
アイゴー!
121清純派うさぎ症候群Lv.9 ◆IDfZ1efvbzrT :2009/08/13(木) 22:10:26 ID:hgMNOSZK BE:1929194069-2BP(943)
>>112
http://www21.tok2.com/home/tokorozawa/faq/faq03e.jpg

つまり、これの南極バージョンが見れる事になるとw
122<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/08/13(木) 22:11:19 ID:mjlB8dhv
>>113
宇宙船は規定質量に対しての加速度とか。
123<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/08/13(木) 22:12:42 ID:HaenHLHE
>>121
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
124<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/08/13(木) 22:13:07 ID:auaTI37j
韓国技術を結集した砕氷船が「助けてくれ」なんて打電はしないだろw
助けても後から文句を言われそうだし
無謀な救助はできない
そもそも無謀なチャレンジするなよな
「ウリの砕氷船は世界最高ニダ!」なんて言ってやりそうだから怖いw
125<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/08/13(木) 22:13:53 ID:EuEH14sJ
>>1
未来的デザインの船だね。難局でのイ重カきが楽しみだ。
がんばれ、お笑い船体。アリィ?
126<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/08/13(木) 22:16:26 ID:N/MjUPTx
この色でアラオンとかふざけ過ぎ。
キムチ号に変えろトンスル民族。
127<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/08/13(木) 22:16:49 ID:BSTS96Yj
南極でもキムチ漬けてるんですか?
128清純派うさぎ症候群Lv.9 ◆IDfZ1efvbzrT :2009/08/13(木) 22:17:12 ID:hgMNOSZK BE:535887353-2BP(943)
>>123
ちなみにアレ、コラじゃなかったりするw
129<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/08/13(木) 22:17:56 ID:7l4TIZSs
食料に
人糞   300KG
犬    50頭
トンスル 500g
130<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/08/13(木) 22:20:22 ID:dxht41yl
砕氷船舶強国

砕氷船舶の起源は500年前に朝鮮半島にあったと大学の
研究で発見といういつものパターンに20ウォン
131<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/08/13(木) 22:21:38 ID:zAsjFkd5
>>124
昨今 韓国はロシアと接近しているから

この砕氷船も ロシアの技術が使われてるんじゃないか?
まあ あちらは原子力のやつもあるし もの凄くでかいからなあ
132<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/08/13(木) 22:25:58 ID:oXZBCvuE
<ヽ`∀´>厚さ1メートルのウンコの塊を砕く事が出来る船ニダ
133<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/08/13(木) 22:26:00 ID:HaenHLHE
韓国の砕氷船も犬を乗せて南極に行くのかな?
まあ普通は犬ぞり用なんだろうが、韓国の場合は・・・
134<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/08/13(木) 22:26:29 ID:cQ2K57Ld
まぁ今更どこいっても領土主張できないけどな。
南極ももう分割権利決まってるし。
135<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/08/13(木) 22:26:32 ID:esZO394n
>>121
Wow!.
136<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/08/13(木) 22:28:11 ID:oycJDcJ6
破氷船なんて特殊な船舶でも乗組員25人で大丈夫なんだ?
2交代制でも十数人しか当直出来ないような。
137<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/08/13(木) 22:30:44 ID:bgCqszkX
砕氷船が氷のないところで運転してどーすんの
138<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/08/13(木) 22:31:30 ID:jCl/gr7L
氷海に挑む「科学韓国」 極地研究用の砕氷船アラオン号
http://www.chosunonline.com/news/20090201000017
宇宙へ…極地へ…、科学大国に生まれ変わる韓国
http://japanese.joins.com/article/article.php?aid=116548&servcode=300§code=330

「羅老」ロケットに並ぶ韓国期待のプロジェクトのようだね
139<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/08/13(木) 22:34:07 ID:RONpmwyk
たしかこの船は推進にモータポッドにスクリューを取りつけてスクリューが
360度何処にでも向くタイプだっただったような。
氷でスクリューが外れて航行不能になる、に1000ヲン。
140<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/08/13(木) 22:35:29 ID:+cV116/9
>>136
人数多いと食料とか増えるからそんなもんじゃないか?
南極行くまでは自動航行だろうし。
141<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/08/13(木) 22:38:45 ID:PSAudNMp
南氷洋にマンホールがないとでも思っているのか
142( ゚д゚)、ペッ ◆mprbhq/tg4/5 :2009/08/13(木) 22:40:29 ID:vlvAESKL
>>1
この船が南極の難局に耐えきれるとはとうてい思えないな
143( ゚д゚)、ペッ ◆mprbhq/tg4/5 :2009/08/13(木) 22:42:03 ID:vlvAESKL
>>133

生きてりゃ犬ぞり、死んだら食料かよw
144<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/08/13(木) 22:44:27 ID:zrPnxuuz
>>143
まるで二択かのような…
145<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/08/13(木) 22:45:23 ID:G8ME+48G
知り合いが今度南極に行くことになったが、この記事見て不安になった
トンスラーたちに何もされないで無事に航行して任務達成されることを祈るわ

ところで韓国の基地って何か研究してるの?
146<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/08/13(木) 22:47:12 ID:BSTS96Yj
>>145
キムチの低温保存に付いて
147( ゚д゚)、ペッ ◆mprbhq/tg4/5 :2009/08/13(木) 22:50:18 ID:vlvAESKL
>>145
冬でも凍らないキムチ壺の研究とか
148<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/08/13(木) 22:53:23 ID:8fcgMKll
>>145
トンスルを大量生産するための準備。
149<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/08/13(木) 23:13:07 ID:zrPnxuuz
キムチとかトンスルとかwww発想が安直すぎw


マンホールも忘れるな
150<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/08/13(木) 23:15:48 ID:9/1mxIcq
>>149
放火忘れてるぞ
151<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/08/14(金) 00:10:10 ID:kXPC1rkd
またホルホルしてんのか!
152<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/08/14(金) 00:12:17 ID:kXPC1rkd
トップヘビーなのは、船体を傾けて氷をわるための仕様です
153<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/08/14(金) 01:01:44 ID:0LeyKNrC
南極基地を持ってるのに、自前の砕氷船を持たない国があるんだな。

さすが下朝鮮。

どこか順番が違ってるね。

ま、いつもの事ではあるが。
154<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/08/14(金) 01:55:45 ID:Xn+IM3aG
衛星あげようとか南極行こうとか分不相応なことに金使う前に借金還せ
155<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/08/14(金) 02:03:46 ID:U6hqj5XZ
オチは進めなくなって立ち往生
156<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/08/14(金) 02:36:10 ID:Vp7Zk0vM
>>155
腹立ち紛れに放火炎上
157<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/08/14(金) 02:58:43 ID:Xn+IM3aG
>>156
なんくせつけて謝罪と賠償
158<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/08/14(金) 06:53:31 ID:0baQnhbg
<丶`∀´>なぜ夏に砕氷船の試運転ニカ?
あと色はもうちょいオレンジ色にしたほうがいいニダ
159<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/08/14(金) 13:18:50 ID:V2ulO1qA
なんか後甲板が妙に低くないか?
満載状態で氷の上にのしあげたら船尾から浸水→沈没とか。
160<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/08/14(金) 15:22:47 ID:x19N2mEg
>>133
安心してください。
現在は南極圏に生態系を乱す動物持ち込みは禁止されています。
(タロジロはそういう昔の話なので・・・)

食材としてどうかとかは知らないっす。
161( ゚д゚)、ペッ ◆mprbhq/tg4/5 :2009/08/14(金) 18:01:29 ID:4G6gFhgo
>>1

アラオンって呼ばないで、オーストコリア風に「エイラオン」って呼んでやればいい
162( ゚д゚)、ペッ ◆mprbhq/tg4/5 :2009/08/14(金) 18:04:03 ID:4G6gFhgo
>>160
多数の犬を持ち込んで
< `Д´>   「非常食ニダ  文句あるニカ?」
とかいいかねんな。

で、帰ってきたら、
<*`∀´>   「南極でキムチを使った新しいペンギン料理を開発してきたニダ!」
絶対言うよな。
163<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/08/14(金) 22:04:55 ID:bdK2hNhN
トンスラーは、南極で使用するゴムボートにまで『ニコちゃん大王』とか、さらに2号とか命名してなかったっけ。
今度こそ『ニコちゃん砕氷強艦』って付けない二課?

あと、染後にいった、悶々大王はどうなったん?

エロい人おしえて?
164<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/08/14(金) 22:06:40 ID:qDbWENV2
>>1 これ氷割れるんかね?
無理な気がするがw
165<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/08/14(金) 23:06:26 ID:aXZm2RSD
もちろん、犬は連れて行くニダ

新「ジンギスカン作戦」ニダ!
166<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/08/15(土) 15:16:08 ID:dVkgcpjv
>>139
ポ、ポッド推進?! 南極の氷海でか?正気の沙汰とは思えん。

船首で砕いた氷の塊はスクリューのまわりを通って船尾に抜けるんだぞ、
あの宗谷でさえスクリューと舵には氷ガードをつけて保護してたって言うのに。

氷海でスクリュー壊して立ち往生しても知らんぞ、言っとくが「ふじ」でも
初めての南極行きでは片方のスクリューを氷で丸坊主にしたくらいだからな。

167<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/08/22(土) 21:19:40 ID:PLS3KzlA
ポッド推進ってタグボートなんかで使ってるね〜
6000トンもある砕氷艦に向いてるのかな?

タグボートみたいに氷塊にぶつかって押すつもりなんだろうな〜
アラオン・タグボート大将で南極大陸を
東海まで押して来るつもりじゃないかと・・・・・・。
168<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/08/29(土) 21:21:49 ID:JuMfJZ0x
造船大国の韓国にはどうって事ない。
世界最大の豪華客船も韓国の造船会社「STXヨーロッパ造船」で建造だからね。

倭猿達の妬みが心地良いくらいだ。
169<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/02(水) 13:07:53 ID:VqvXbjlJ
>>168
設計も建造も全て欧州人がしてるんだけどね...
チョーセン人は建造中に経営権を買い取っただけw
170<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/03(木) 22:47:14 ID:rudEzJr2
>>168
韓国人が作業したら、溶接あとから水が漏るのか?
171<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/05(土) 00:16:16 ID:AoYo9V1A
>>168
そもそも今の世界景気の冷え込みでこんな不良債権の塊
買うって.....
172<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/05(土) 01:51:09 ID:ru0gb/Yb
トンスルで動くと見た!
173<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/05(土) 01:54:58 ID:08TJCS70
>>3
重さで氷を叩き割る関係上、前部はこんなもんだろう。

…にしても、新造船であばら骨が見えるのはなぜ?w
174<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/05(土) 01:55:34 ID:HVkFHuK6
>初の国産砕氷研究用船舶

船首部分にキチガイ朝鮮人が10人常駐
175<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/05(土) 02:07:42 ID:X25s3N8Q
<丶`∀´> 氷に閉じこめられたら火を着ければいいニダ。
176<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/05(土) 04:09:48 ID:Iy0GZnPi
これ、捕鯨につかうんだっけ?w
177<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/05(土) 04:30:21 ID:u/XCL3Qu
南氷洋ガンガレ!超ガンガレ!
178<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/05(土) 04:36:39 ID:qrIvqgqC
>>153 かの国に南極基地なんか無いよ。 たしかアルゼンチン僚に補給基地があったような?
179<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/05(土) 05:42:14 ID:dLuJS0Rf
>>139
タグボートみたいなんだな。



船のクレーンはなぜかデリックと呼ぶ。
180<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/05(土) 05:52:21 ID:3VaXLWzj
>>178
日本の基地に寄生する悪寒
181<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/05(土) 05:55:16 ID:ldyPNMp7
>>101
日本は南極大陸に「ドームふじ」基地を設置して越冬ますよ?

「あすか」基地は無人観測、「みずほ」基地は昭和基地〜ドームふじ基地間の中継拠点となっています。
182<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/05(土) 06:05:16 ID:wDZCkDpV
氷山に激突
沈没の悪寒w
183<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/05(土) 06:09:37 ID:XoFVegY6
砕船氷
184<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/05(土) 06:11:13 ID:9zRxEbAJ
>>161
エイ等をオン?
ギンガエイを、人糞の瓶に、オンする?

それ、ホンタクの作り方だな。
185<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/05(土) 06:15:40 ID:9zRxEbAJ
>>164
カリプソ号だって、南極海へ行った。
小型船は、開氷を縫って進むのが基本。
むしろ、砕氷能力を前面に出している韓国のこの船が、異常な気がする。
186タイピング練習中:2009/09/05(土) 06:17:33 ID:SJVInaPp
オホーツクの流氷で実験するニダ
187<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/05(土) 06:19:08 ID:myNzmN7C
>>23
そんなマヌケなことになるかよ!
氷に破砕されて沈むくらいだよ!せいぜい。
188<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/05(土) 06:20:43 ID:TSEEalEt
なんとプサンで試運転中に沈没
189<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/05(土) 06:26:23 ID:SBy11nTr
氷の張った海で転覆なんかしたら乗組員全員死ぬんじゃね
190<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/05(土) 06:32:24 ID:TkrbP79+
パクリ南極物語を作るに100オン
ラスト10分犬食ってトンスル呑んで何かが起る
191(▼Д▼) ◆VmCYIC08w2 :2009/09/05(土) 07:07:24 ID:JCoNQLtG
勿論、最初は北極行くんだよな。

まだ北極で公試はやらんのかな。
192<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/05(土) 07:14:09 ID:DdaMn4qO BE:389151124-2BP(484)

つか、冬の日本海で沈んじゃうだろw
193<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/05(土) 07:19:26 ID:e4tdsTT+
まあ、日本も南極観測なんてミエ張って、さんざん世界に恥を晒しながらも
助けてもらいながらここまできたんだからな。日本が韓国を助けるようなことが
起きても、それは恩返しと考えるべきであろう。
194(▼Д▼) ◆VmCYIC08w2 :2009/09/05(土) 07:25:04 ID:JCoNQLtG
>>193
氷に閉じ込められた他国砕氷船の救出なんかやってるよ?>旧しらせ
195<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/05(土) 07:27:04 ID:fZ6jg+Ea
母港で座礁すると予測
196(▼Д▼) ◆VmCYIC08w2 :2009/09/05(土) 07:28:21 ID:JCoNQLtG
>>193
つか、恩返しも何も、韓国から南極観測について支援受けた事無いんだけどさぁ?
197<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/05(土) 07:28:23 ID:Iy0GZnPi
竹島で座礁に10ウォン
198<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/05(土) 07:29:24 ID:qfLJqFl9
>> 193

詳しく話を聞きたいが…
どうせソースも存在しない妄想でしょ?
199(▼Д▼) ◆VmCYIC08w2 :2009/09/05(土) 07:30:14 ID:JCoNQLtG
>>195
チャージングでケンチャナヨして閉じ込められるか、スクリューか舵板を減し曲げて壊す希ガス。
200<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/05(土) 07:30:41 ID:DdaMn4qO BE:486438252-2BP(484)
>>193
問題は、相手がそれを恩とも思わない人外のなまものだって点だな。
201<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/05(土) 07:31:24 ID:cFlstK5d
>恩返し

韓国では乞食に施すことを投資というのか?
202(▼Д▼) ◆VmCYIC08w2 :2009/09/05(土) 07:31:44 ID:JCoNQLtG
>>198
そもそも、自前の砕氷船を持ったのが今の話で、
支援もクソもない。
203<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/05(土) 07:33:04 ID:e4tdsTT+
>>196
これから始まるんでしょう。日本だって、昔の砕氷船はお粗末で、
助けてもらうことだけの時代が長かったんですよ。
204<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/05(土) 07:35:52 ID:e4tdsTT+
>>198
昔の日本の砕く氷船も、性能が悪かったんです。
当時は、何で今のわざわざ日本が南極観測に行く必要があるのかと
疑問しされてたんですが、結局国家の威信だとか国威掲揚の一環として
進められてきたんですよ。
205<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/05(土) 07:36:39 ID:DdaMn4qO BE:1167451283-2BP(484)
>>203
これからも朝鮮人は、日本の足を引っ張る宣言ですか?
歴戦の日本観測隊を舐めるな徴兵逃れw
206<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/05(土) 07:36:50 ID:/Y6FbXpM
>>/203
氷に閉ざされて航路開けてもらった、てのは1回だけあったかな?
207(▼Д▼) ◆VmCYIC08w2 :2009/09/05(土) 07:37:12 ID:JCoNQLtG
>>203
日本語通じないのかい?
南極観測について、韓国に受けた恩は無いつってんの。
208<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/05(土) 07:38:07 ID:DdaMn4qO BE:291863232-2BP(484)
>>204
ソース出せよ、在日朝鮮人ジョンw
209<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/05(土) 07:39:21 ID:qfLJqFl9
>> 204

へ〜?
で、ソースは?
日本語、解らない?
210<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/05(土) 07:41:59 ID:e4tdsTT+
>>207
日本だって、最初の頃は、恩なんてあげてないのに
アメリカやソ連に助けてもらってたのに、その言い草はちょっと
あまりにも身勝手な感じがしますね。
211<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/05(土) 07:43:07 ID:GPSVgXpG
>>3
トップヘビーな艦船を建造するのはバ韓国の伝統。
で、4mの波で港に避難する羽目になる。
212(▼Д▼) ◆VmCYIC08w2 :2009/09/05(土) 07:43:18 ID:JCoNQLtG
>>204
で、過去に韓国が砕氷船を救出した実績は?
213<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/05(土) 07:45:04 ID:e4tdsTT+
>>212
あんた、頭おかしいんじゃないの?
これから南極観測を始める韓国に、どうやって今まで救出した実績をあげろと?
214<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/05(土) 07:46:00 ID:/Y6FbXpM
>>/210
ん?米露となんの関係がある?
215(▼Д▼) ◆VmCYIC08w2 :2009/09/05(土) 07:46:32 ID:JCoNQLtG
>>213
韓国に恩返しなんだろう?

借りてもいない恩をどうやって返すんだ?

日本語通じないの?朴・ジョン・ソース君。
216<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/05(土) 07:46:58 ID:cFlstK5d
>どうやって今まで救出した実績をあげろと?

だから「恩返し」したくてもできないんだが。
217<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/05(土) 07:48:08 ID:qfLJqFl9
>>213

じゃ、普通の船での救助実践は?
日本領海内でも当て逃げしまくっているようだが?
218<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/05(土) 07:48:29 ID:/Y6FbXpM
>>/213
>>/193
馬鹿か?
219<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/05(土) 07:48:50 ID:e4tdsTT+
>>214
日本が、大昔から先に米露を救助救出してた実績があって、
その恩で米露が日本を救助したようなことを(▼Д▼)の人が
書いてるから・・・
220<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/05(土) 07:48:57 ID:DdaMn4qO BE:1751177849-2BP(484)
>>210
日本は各国に貴重な観測データを提供しております。
韓国に何が出来ます?ろくに天気予報も出来ないのに?
221<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/05(土) 07:50:07 ID:e4tdsTT+
>>215
世界に対する恩がえしとかいう発想がないせこい性格が
見事にでまくってますね。
222<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/05(土) 07:50:39 ID:DdaMn4qO BE:3113203788-2BP(484)
>>219
日本は貴重な観測データを世界に提供しておりますが?
223<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/05(土) 07:51:55 ID:cFlstK5d
韓国が世界なのか?

またやたら狭いなw


あ、ゴミを掃除して世界に貢献しろってこと?
日本は9条がありますからw
224<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/05(土) 07:52:03 ID:DdaMn4qO BE:1751176894-2BP(484)
>>221
オゾンホールを最初に発見したのも日本観測隊なw
225<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/05(土) 07:52:37 ID:/Y6FbXpM
>>/219
だから恩だなんだとわめき出したのはキサマだろうが!
226(▼Д▼) ◆VmCYIC08w2 :2009/09/05(土) 07:52:46 ID:JCoNQLtG
>>221
韓国に恩返し、って言ってたからだろう?


どうしてカナダへの恩を韓国に返す必要があるんだ?

実際には無いけどさ。
227(▼Д▼) ◆VmCYIC08w2 :2009/09/05(土) 07:55:20 ID:JCoNQLtG
総聯バイトのジョンは早く死んでくれんかね。
228<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/05(土) 07:56:37 ID:emZR6n1C
また劣化コピーか。日本の流氷遊覧船の砕氷能力どれくらい?
229<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/05(土) 07:57:17 ID:e4tdsTT+
>>226
日本が世界から受けた恩を世界に恩返しするって発想はできませんか?
それが、どこの国になるかはまったく関係のない話ですね。
それに、韓国が日本に助けてもらうんじゃなくて、逆の可能性だって
あるっていうのに、嫌韓が過ぎてあまりにも心が歪んでませんか?
230(▼Д▼) ◆VmCYIC08w2 :2009/09/05(土) 08:00:17 ID:JCoNQLtG
>>229
「韓国に」恩返しつったのはお前だ。アホ垂れ。

それに、他国の救出なんかとっくに何度も繰り返しとるわ。
231<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/05(土) 08:00:21 ID:/Y6FbXpM
>>/229
受けた恩は与えた奴に返すもんだ。
恩じゃなくて怨しか与えない韓に返すものは無い。
232<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/05(土) 08:02:52 ID:qfLJqFl9
>>229

>>217に対しては完全沈黙なの?
救助実績が全く無いのかね?
233<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/05(土) 08:03:16 ID:uOGnYGd0
全長が短いせいか、無理矢理載せた感のあるヘリポートが
なんとも.....
あれだと、ちょっと風速出ただけで離発着不能になりそうな
悪寒が....
234<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/05(土) 08:04:14 ID:DdaMn4qO BE:583725762-2BP(484)
>>229
だから世界に貴重な観測データ提供しておりますが何か?
235<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/05(土) 08:04:33 ID:Iy0GZnPi
国民総動員で反日やってる韓国は心がゆがんでるって事ですね。
236<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/05(土) 08:06:33 ID:e4tdsTT+
まったく、論外ですね・・・
感性が、君らと私ではどうも平行線のままのようです。
237(▼Д▼) ◆VmCYIC08w2 :2009/09/05(土) 08:09:43 ID:JCoNQLtG
>>236
御託は良いから、早く韓国に返す、南極観測に関する恩とやらを説明してくれんかね。

193:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん :2009/09/05(土) 07:19:26 ID:e4tdsTT+ [sage]
まあ、日本も南極観測なんてミエ張って、さんざん世界に恥を晒しながらも
助けてもらいながらここまできたんだからな。日本が韓国を助けるようなことが
起きても、それは恩返しと考えるべきであろう。
238<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/05(土) 08:10:05 ID:Jzt9eA7G
サイコホラーアドベンチャー『亜乱怨』
239<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/05(土) 08:11:43 ID:ju0PzNk1
>>236
あんたの考えはジャイアニズムと思えるんだが?

世界への恩は韓国の恩ですか?

240<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/05(土) 08:12:16 ID:ldtGsW+p
そりゃまあ例によってまたケンチャナヨ船かもしれないけどこれでも随分よく
なったんだぞ。おまいら韓国ってのはな、砕氷船がないからと言って南極にゴ
ムボートで行こうとして死人出したこともある国なんだぞ。
241<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/05(土) 08:14:00 ID:Iy0GZnPi
>>228
流氷遊覧船?
遊覧船は知らないけど、
しらせなら1.5メートルの厚さの氷を割りながら3ノットで進めるみたいだね。
ドイツなら5ノットとか。
242気弱なクリオネ ◆HPbPYoY6YI :2009/09/05(土) 08:14:43 ID:9DsysCvk
浸水まだー
243(▼Д▼) ◆VmCYIC08w2 :2009/09/05(土) 08:17:38 ID:JCoNQLtG
ジョン、まだ?
244<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/05(土) 08:18:54 ID:V7VfJ/xd
>東海(日本名:
>日本海)

じわじわ攻めよってくるな
もはや日本海の名称は日本国内でしか適用しないニダ
とでも言いたいんだろうorz

それもこれも民主なんかを政権につかせるからorz
245<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/05(土) 08:18:59 ID:qfLJqFl9
>>236

あ〜幸せだ♪
貴方のような人間じゃ無いのが証明されたwww
246<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/05(土) 08:19:07 ID:uOGnYGd0
ガリンコ号パクって作れば良かったのにw
247<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/05(土) 08:26:59 ID:Iy0GZnPi
ゴ●●リを美容に使うような民族は人間とはちょっと違うんじゃない?
248<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/05(土) 08:28:45 ID:psFY64bW
>>237
タロとジロとその仲間は、多分賎獣だったんだろ。
249<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/05(土) 08:31:45 ID:ynbpdyJH
250<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/05(土) 08:32:24 ID:cFlstK5d
>>248
韓国版「南極物語」、
帰りの船の食事は何故か鍋w
251<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/05(土) 08:33:25 ID:MfA7evhK
船体砕けて轟沈希望。
252<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/05(土) 08:40:46 ID:qfLJqFl9
>>250

犬が可哀相だ〜
動物虐待だ〜
そんな訳で韓国版南極物語は犬と人間の立場を逆にしてくれw
253<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/05(土) 08:42:52 ID:TSEEalEt
>>252
「ど、どうしてニダ
 どうしてキムとパクとイを連れて帰ってくれなかったニダ…」
「ワンワン」
「ワンワンじゃないニダ
 ポシンタンにするニダ」
254<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/05(土) 08:59:01 ID:/Ru1RLGE
もちろん犬は連れて行くニダ。
255<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/05(土) 09:12:49 ID:WI4wGST6
脳内妄想の賎人君はいなくなったかw

まぁともあれ、無事に活動を続けて欲しいね。事故だトラブルだって言っちゃあいちいち呼び出されて
足手まといになるんじゃあどうしようもないからな。
256<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/05(土) 09:44:54 ID:lcrd3C11
>60種余りの先端研究設備と
>ヘリコプターを搭載し、乗組員25人と研究員60人を乗せ、

えらい乗組員と研究者が少なくないか?
特殊な船は艦艇並に乗組員が必要だと思うけどな。
257<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/05(土) 09:46:13 ID:XRh8Zd/H
>>179
細かい事ですが、一律で「デリック」と呼ぶ訳ではありません。
旧海軍艦艇の後部マストが「ジブデリック」という形式のクレーンなので、錯覚されているのかと思いますが。
船の艤装品で「クレーン」というと、「ポスト型ジブクレーン」を指す事が多いです。
電纜運用艦船の艦首部に付いている門型クレーンは「ガントリー」と呼称します。
258<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/05(土) 09:53:40 ID:DGxCod6P
「吠える六十度」だっけ?越えられずに沈むんじゃ?w
259<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/05(土) 09:57:22 ID:4bbziKx+
>設計は韓国海洋研究院・極地研究所・サムスン重工業・STX造船・韓国海事技術



この中で韓国海洋研究院って電波な組織じゃなかったっけ?
260<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/05(土) 09:57:37 ID:lcrd3C11
>>257
詳しくは知らないけど、レールの上を走るクレーンを「ガントリー」とか
呼ぶんじゃなかったっけ?
261<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/05(土) 10:03:01 ID:4bbziKx+
1.日本の調査船に当て逃げ
2.氷に囲まれて立ち往生
3.砕氷用の爆薬で自沈
4.アザラシをレイプ
262<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/05(土) 10:06:20 ID:IwHmeHhk
日本ではイデオンが作られている
263<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/05(土) 17:52:02 ID:XRh8Zd/H
>>260
「ガントリークレーン/門型クレーン」は所謂「天井クレーン」の別称です。
海自の「ふたみ」型海洋観測艦や敷設艦「むろと」の艦首部にあるものは、一種の「ホイスト型天井クレーン」です。
「クレーンの吊り上げ機械部」はレールの上を動きますが、骨組み部分は固定です。
土台部分も含めて動くものは「橋型クレーン」と呼びますが、私はコレを船に積んでいる例は知りません。

参考:
クレーンの定義と種類
http://www.nrec.sakura.ne.jp/crane%202.htm



264<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/05(土) 17:53:01 ID:E5D8PYJY
完成して数年程度で自沈だろ。
265<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/05(土) 18:16:02 ID:rgp6t0hL
1号のパクリ、南極哀号は搭載してるかな?
266<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/05(土) 18:20:29 ID:YOyV9ULy
釜山港へ帰れ
267<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/05(土) 18:51:02 ID:3ezILe/0
何かまた、笑いのネタを仕込み始めたかw
268<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/06(日) 01:06:24 ID:JG8I9Kl3
直ぐ沈むだろうから、
直ぐにアライヤン2号を作り始めた方がいいぞ
269ココ電球 _/::o^ν ◆tIS/.aX84. :2009/09/06(日) 01:09:58 ID:pHMRDWdY
これで安全にゴムボートを発進できますね
270<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/06(日) 07:38:50 ID:GxhjnPCT
あー・・・こりゃ沈むわ
271<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/06(日) 07:47:43 ID:LXsjXeVP
>>245
遊覧船は北海道のガリンコ号のことじゃないかな?
船首にドリルついてるやつ
272<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/06(日) 08:26:41 ID:btzuvsRR
一方アメリカは輸送機を使った。
273<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/06(日) 14:32:52 ID:vuMhvOhr
確か日本は60年前には持っていたような・・・
274<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/06(日) 14:51:34 ID:K3ohkSPX
>>116
そこなら砕氷艦いらんだろ
ttp://www.club-t.com/kaigai/grande/special/antarctica/top_945.htm?utm_id=K001
観光船で行ける。
275<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/07(月) 01:19:34 ID:y1PineJq
何に使うの?
地球温暖化推進のため、氷を割るとか・・・
276<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/07(月) 01:26:35 ID:8tubWRy+
>>1 >>1メートルの厚さの氷を割りながら時速3ノットで運航できる

1メートル程度じゃ立ち往生するのがオチ
277<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/07(月) 01:50:41 ID:Q+gXPn3C

太郎と次郎が鍋になるう
278<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/07(月) 02:49:01 ID:gSXzpo49
>>277
太郎、次郎逃げて〜〜っ!

アライオンって読んでたorz
279イムジンリバー:2009/09/07(月) 20:31:16 ID:fhlAMr2E

>>1 もう、みんなやっている事ですからね。。
日本は私が産まれる前からやってますもん。

中国ですらやっているんだから、韓国もやって良いですよ。

280<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/07(月) 20:36:39 ID:00e/zSXU
高度な船舶では韓国のシェアはNo.1、
隻数で譲っても技術では…と言いたいところだけど残念ながら日本は負け。
客船となると日本に建造も運用もノウハウはなく造船所の未来は…。

サムスン重工業は世界で初めて「極地運航用前後方向砕氷船」を開発した。
ttp://news21.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1167189427/
281イムジンリバー:2009/09/07(月) 20:38:57 ID:fhlAMr2E


>>280 はい、嘘、ご苦労様。

282<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/07(月) 21:00:38 ID:pRkM660+
ひでえ工作員だ。
いくら韓国人が無知にしろ、「ふじ」も「しらせ」も知らないなどということが
あるものか。何しろ韓国人と来たら、南極をゴムボートで移動してたんだからな。
283<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/07(月) 21:18:13 ID:dWKG+/P6
>>280
過去に「超弩級戦艦」を建艦した歴史はあるのか?
航空母艦を建造、機動部隊を編成・集中運用した事はあるか?
世界的「造船官」を輩出し、その設計で世界を驚かせた事があるか?
客船を建造・運用し太平洋・欧州航路を経営した歴史はあるのか?
ヨット及びレジャーボートを製作する会社が存在し、世界一周レースなどに
出場した経験はあるのか?
アメリカズカップに出場し、世界と渡り合った経験はあるか?

答えてみなさいな・・・・・。

「造船大国」・・・・・・だって

ぷははは〜






284<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/07(月) 22:21:30 ID:YltVaDBp
またホルホルしてんのか!
285<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/07(月) 22:27:18 ID:reN9+FTV
台風12号、来てるよな


>>1
今からでも間に合う!
日本海から津軽海峡経由で先回りして耐久試験だ!!
286<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/07(月) 22:29:04 ID:YltVaDBp
今作って、宗谷以下の性能かよ
いまさら南極行って何するつもりだ
50年遅れとるわ
287<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/07(月) 22:31:40 ID:VRckgQbX
>>1
すぐひっくり返りそうな形してるが
南極までたどり着けるのかこの船
288<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/07(月) 22:43:12 ID:FXnw4cOr
自国のぎじつで潜水艦つくってみ。
話を聞くのはそれからだ。
289<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/07(月) 22:43:24 ID:00e/zSXU
トップヘビーで艦首がもげて世界に名を馳せた造船官ですか?

超弩級戦艦と言うのも46センチ砲をコンパクトな収められなかっただけ。
ご自慢の測距儀も照準システムにローリング補正がないためにほぼ無意味。
航空機でもそうだけと日本には欧米と比較できる照準機がなかったのが事実。
水圧ポンプにしても魚雷一発でウンともスンとも言わなくなった実験機。
光学・ポンプ…と個々には半人前のができたけど、
悲しいかな技術も運用も分かってなかったにが日本人(合邦朝鮮も含む)。
290<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/07(月) 22:49:23 ID:8XVtJwbt
グァムまで行けるかどうかだな。
291<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/07(月) 22:53:16 ID:c4OZTR5d
ガリンコ号に乗りたいよ(´・ω・`)
292<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/07(月) 22:55:35 ID:49NEP+pb
戦艦朝鮮は上海臨時政府の要請と資金提供を請け、抗日独立戦の切り札として仁川秘密造船所で建造された。
我が優秀なる民族の叡智を結集した空前の攻撃力を持つ巨艦であったが、艤装直後、この艦の存在を察知した
日帝による卑怯な闇討ち攻撃により、これを奪取されてしまった。
その後、戦艦朝鮮は、日帝の戦利艦として大和と創氏改名、その艦首に日王の証たる菊紋章を据え付けられ、
日帝海軍によりアジア侵略の象徴として呪われた運命をたどることになる。

二番艦の高麗も、釜山秘密造船所で艤装直後に日帝に奪取され、同じように戦艦武蔵として強制創氏改名、
アジアの民に忌まわしい記憶を植え付けることとなってしまった。

三番艦の新羅は、抗日戦の教訓により途中で空母に変更され建造が進められていたが、完成直前に
三度、日帝にその存在を察知されてしまった。
抗日戦末期、既に弱体化していた日帝軍であったが、卑怯にも国際法上禁止されている毒ガス攻撃により、
新羅を奪取、戦利艦として軍港、呉にこれを回航した。
だが回航途中、重慶に移った臨時政府の要請を受けた同盟国アメリカ海軍潜水艦アーチャーフィッシュが
新羅を雷撃、結果、海没処分されることになる。

抗日戦に勝利し輝かしい独立を果たした我が国であるが、朝鮮、高麗、新羅の呪われた運命は
長く国民に遺恨の記憶を残すことになった。
だが、これら三艦の建造によって培われた造船技術は、今日においての造船王国である我が国の
下支えとなっていることを我々民族は決して忘れてはならない。

293<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/07(月) 22:57:56 ID:y1PineJq
<丶`∀´>砕氷船だから氷には強いが、冬の日本海の荒波には弱いニダ
294<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/07(月) 23:03:20 ID:dWKG+/P6
どうせ「サウス・コリアン湿布」だろ〜

論評に値しない・・・・・・・・
295<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/07(月) 23:10:03 ID:gh7eSE0S
>トップヘビーで艦首がもげて世界に名を馳せた造船官ですか?
トップヘビーの意味が判って無さそうな。w
艦首の流出はトップヘビーだから起きたのか?

>超弩級戦艦と言うのも46センチ砲をコンパクトな収められなかっただけ。
コンパクトに収める為に、集中防御方式にしているのだが。

>ご自慢の測距儀も照準システムにローリング補正がないためにほぼ無意味。
無意味の意味が判らない。戦闘で主砲弾を命中させているが。
ローリング補正とかw。15m測距儀はジャイロで水平を保持するんだが。

>水圧ポンプにしても魚雷一発でウンともスンとも言わなくなった実験機。
お前らの誇らしい純国産ロケットwも、実験機か?w

また<`∀´>の嫉妬かよ。w
296<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/07(月) 23:28:16 ID:00e/zSXU
>艦首の流出はトップヘビーだから起きたのか?
造船そのものが分かってなかったら。歴史が浅く勉強途上だったから仕方ないですが。

>コンパクトに収める為に、集中防御方式にしているのだが。
前部甲板は板にするなど防御に優先順位を付けてます。これはゼロ戦も同じ。

>15m測距儀はジャイロで水平を保持するんだが。
書き方がまずかったです。うろ憶えなのですが、
米艦には、艦に傾きがあっても砲身の仰角を一定にする機構があったとか。
正確に測距し砲身の仰角を定めても、艦が傾けばそのままズレるのでは…と言う意味でした。

>お前らの誇らしい純国産ロケットwも、実験機か?w
正直11cmに足りませんが子供はつくれました。貴殿の射程は?
297<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/07(月) 23:38:33 ID:g6F1pBlv
>>160

> 現在は南極圏に生態系を乱す動物持ち込みは禁止されています。

え、じゃあなんで朝鮮人は南極にいけるの?
298<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/08(火) 00:00:02 ID:8UBgYJWk
>>88
確かに彼も砕氷船操ったことはあるけど、
その場合、一万円ではわりにあわなすぎでしょうw
299<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/08(火) 00:27:20 ID:oLqh9NPH
>造船そのものが分かってなかったら。歴史が浅く勉強途上だったから仕方ないですが。
大韓民国海軍KDX批判か?w波高5.5mで運用限界だっけ?
あれ韓国の技術どうの書いて有ったが、WW2が終わって何年成るのやら。
しかも設計は相変わらず、自称国産だろ。w

>前部甲板は板にするなど防御に優先順位を付けてます。これはゼロ戦も同じ。
何をいいたいのか判らない。コンパクト化が失敗したはどうなったの?

>書き方がまずかったです。うろ憶えなのですが、
>米艦には、艦に傾きがあっても砲身の仰角を一定にする機構があったとか。
>正確に測距し砲身の仰角を定めても、艦が傾けばそのままズレるのでは…と言う意味でした。
日本の場合は人力で、補正している。
担当者の技量の差が出ることは否めない。
当時の米海軍の砲安定装置は、戦闘艦全てに附いていたのか?Mk38五インチ砲のことが?

>正直11cmに足りませんが子供はつくれました。貴殿の射程は?

こちらで流れているのは、半島平均で9cmだが。
射程ではなく砲身長だろ。
300<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
これは韓国経済が立ち行かなくなったら売りに出されるね
リースも有りかも、宇宙開発に南極調査ともう無理だろ
金が続かない、黄砂は降ってくるし、北朝鮮のカントリーリスクは相変わらず
軍の維持も限界に近づいてる、しかも少子化の問題も大きい
これから発展していく可能性はほぼない
溜め込んだ資産を食いつぶしていく、そんな韓国の現状を端的に現わすね