【印韓】インド巨大市場開放へ、韓印CEPA(包括的経済連携協定)の内容公開 北朝鮮・開城工業団地の製品が韓国製として認められる[08/06]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1はるさめ前線φ ★
インド巨大市場開放へ、韓印CEPA内容公開される

【ソウル6日聯合ニュース】外交通商部が6日、通商交渉トップによる正式署名を翌日に控えた
インドとの包括的経済連携協定(CEPA)の内容を公開した。韓国にとってはBRICs
(ブラジル、ロシア、インド、中国)諸国との初のCEPA締結で、12億の人口を持つ巨大市場が
開放されることになる。発効すれば、韓国がインドに輸出する品目、輸入額の各85%が
関税を撤廃され、インドから輸入する品目の93%、輸入額の90%の関税が撤廃または
引き下げとなる。

 公開された協定内容によると、韓国のインド向け輸出品目の大部分で関税が8年以内に
撤廃されるか引き下げられる。最大輸出品目の自動車部品の場合、平均12.5%を課されている
関税が8年以内に1〜5%に下がる。これは、現地で完成車メーカーシェア2位を走る
現代自動車の競争力強化にも役立つ見通しだが、8年をかけて徐々に引き下げられるため、
期待ほどの実益はないとの見方もある。冷蔵庫も8〜10年以内に50%に引き下られる。
乗用車については譲許対象から除外された。

 一方、インドからの輸入品は、93%の品目で関税が撤廃または引き下げられる。
ただ、牛肉や豚肉、タチウオ、ワタリガニ、ゴマ、灯油、軽油などのセンシティブ品目は
譲許対象から外された。

 原産地規制に関しては、米国、欧州連合(EU)との間の自由貿易協定(FTA)とは異なり、
北朝鮮・開城工業団地で生産される製品が韓国製として認められることになった。
また、インドの建築、不動産、医療、エネルギー流通などサービス分野の開放幅が広がり、
両国共同制作の映画や放送番組、ゲーム、映像効果物、アニメーションなどはどちらの国でも
国内制作物として認められるようになる。

 しかし、コンピューター専門家やエンジニア、経営コンサルタント、英語補助教師、自然科学者、
広告専門家など、両国で専門家の相互進出の可能性が広がり、インドから国内にIT関連人材が
多数流入することも予想される。

 投資部門は製造業全般にわたり、未開放分野を指定し残りは完全に開放するという
ネガティブ方式の開放が行われ、韓国企業のインド投資が大きく自由化される見通しだ。

 政府は7日にソウルで外交通商部の金宗フン(キム・ジョンフン)通商交渉本部長と
シャルマ・インド商工相による正式署名を行い、9月の通常国会に批准同意案を提出する計画だ。
来年1月の協定発効を目指す。

聯合ニュース 2009/08/06 14:07 KST
http://japanese.yonhapnews.co.kr/headline/2009/08/06/0200000000AJP20090806001700882.HTML

関連スレ
【日韓】民主党・岡田克也幹事長インタビュー「村山談話を受け継ぐ」「韓日自由貿易協定(FTA)をさっそく締結」★7[08/01]
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1249169942/
【韓国】 「韓国とEUのFTA妥結、日本が最も憂慮」韓国貿易協会[07/27]
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1248697739/
【中央日報】中国・日本とFTA締結、譲歩してでも急がねば[07/22]
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1248238731/
2<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/08/06(木) 21:14:39 ID:V/erKwfp
              _,. -―――- 、
            /: : ‐: : : : : : :‐- 、: :\
            /: : /: : : : : : :\: : : : \: :\
         /: :/: :.|: : : : : ! : : : \: : : :.ヽ: : ヽ
         /: /: : 八: :!: : :|\: : : : ヽ: : : :',: : :.',
        ,': /ニ7⌒!:.!: : :| ⌒ : : : : : : : : |: : : :!
          /: :.|: :./  V\: !   ヽ: :!: :.|\|: : : :.\__,
       /: : :ハ: :|     ヾ   ∨!∨: : : : : : : : :ヽ
        /: : : : :.V:! x=ミ    x=ミ. !: : : : ハ: : : : : :.ハ
     /:/: : : : /: :! 、、  、       、、 !: : !: : :!: : : : : : :.}
     // |: : : /| :八    - 、    ,ィ: :/: : /: :ハ: : :|V
     {! 从: i'´ ̄::::>、 `ー '  イ!V /: : /: / |: :/
 _人_    /N::::_:::::/::| ` r ' //:/: /‐く  V     トンスル♪トンスル♪
 `Y´    /::::::://:::/:::::|  ><  /:::丁´:::::::::::::V゚}∩  *
       /::::nんh_::∧:::::}/八. ∨::::::」::::::::::〈ヽ.ノ///〉
.     /:/| ! // 〉:::::>ヘ.ノ八 ソ::::{::::::::::::/:::}    っ
    //:::::::\__ノ〉::〈:::::::|/ ∧〉::::〉::::::::/::::∧  , ィ´
    /:::::::::::::::::::::/::::::::\::! /:::::>'´::::::::/::::/:::い.ノ):〉
    !:::::::::::::::::::/:::::::::::::::::ヾ厶イ:::::::::::::/:::/:::::::ヽノ:/
    |::::::::::::::/ヽ:::::::::::::::<>:::::::::::::::::::/ |:::::::::::::::::::/  *
    `ー七:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/ |:::::::::::::::::/
     //:::::::::::::::::::::::<>::::::::::/::::/  ヽ:::::::::::/
   /⌒〈:::::::::::::::::::::::::::::::::::イ::::::::/    `ー‐'  *
3<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/08/06(木) 21:14:49 ID:aAwZCp6F
ニダ
4<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/08/06(木) 21:14:54 ID:yhmdz+Pu
巨大市場w
5<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/08/06(木) 21:16:40 ID:MtHMKA7z
開城工業団地て終わってるだろ
6<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/08/06(木) 21:17:48 ID:sEEyAlXx
中国幻想の次のインド幻想もこれで目が覚めれば良いけどな。
7<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/08/06(木) 21:17:49 ID:aAwZCp6F
つか、米FTA事実上の凍結みたいなもんだろ
EUとだってドイツ連邦議会選挙でどうかるかわからんぞ
誇り高きゲルマン民族が糞車うけいれるわけはない
8<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/08/06(木) 21:18:20 ID:Lrf8uSih

インドと韓国か鉄鋼なんかどうなるのだろう。
9<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/08/06(木) 21:18:43 ID:B2ROhbs0
インドと言えばタタじゃん。
ナノ売れまくりw
10<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/08/06(木) 21:24:48 ID:BV5B4e/S
ついには同胞の物まで奪い始めたか
11<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/08/06(木) 21:26:31 ID:B2ROhbs0
つ「ローソク持ってこい。カメヤマウハウハ」

ではないのか
12<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/08/06(木) 21:33:14 ID:kTEPGeFn
これは・・・ミタルがポスコを買収しそうだな。
新日鉄がどう出るか?
13<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/08/06(木) 21:35:33 ID:FRW9gjbg
ミタルは…今やボロボロ。
14<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/08/06(木) 21:43:20 ID:R2ZnVY8u
>原産地規制に関しては、米国、欧州連合(EU)との間の自由貿易協定(FTA)とは異なり、
>北朝鮮・開城工業団地で生産される製品が韓国製として認められることになった
ここの部分でそんな事言ってないって事になる希ガス
15<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/08/06(木) 21:50:01 ID:ZvIdPp/I
最近ミッタルは、どうなのもうかってんの?
16<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/08/06(木) 21:53:16 ID:kjijyuBj
EPAって日本が勝手に使ってる用語じゃなかったっけ
17<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/08/06(木) 21:56:24 ID:GY39eVoT
日本の自動車部品、半導体・電子部品メーカーが
最友好国、印度でアップをはじめました。
18きっと右翼 ◆Kitto/LvYE :2009/08/06(木) 22:28:47 ID:UT+wKnon
インドは乳製品の輸出国ですからね。
韓国の酪農家はますます苦況に・・・
19<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/08/06(木) 23:18:13 ID:4kvbQEWy
インドは中華抜いて先進国の投資TOPだっけ。
アホだろこいつ等w
20<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/08/07(金) 02:02:31 ID:gLyKWdTe
タンカーの件で本性わからなかったのかな・・・
21<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/08/07(金) 02:10:27 ID:qML5zcvL
>>20
プッ まだいってんのかハゲ

あれは狗一匹がつかまったほんの些細な事件だって何万回もいっているだろが
あんな事件で国家の取引が妨害されるわけねーだろバーカ
22<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/08/07(金) 03:18:24 ID:G8DOLH4p
>>20
あれの本丸は英連邦だよ
ちなみに今回のこれは協定文をよく読むと……
23<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/08/07(金) 03:59:18 ID:7GixzPOu
日本が行く所なぜか朝鮮企業が追って来る。 
てめーらだけでなんにも出来ねー韓企業。いいから液晶とバッテリーでホルホルホホしてろよ。
迷惑かけんなインドに。
24<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/08/07(金) 16:10:36 ID:7ZeWyMhz
すげえな
国が企業みたいになっていく
韓国は強くなるが韓国人は食われる
25<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/08/07(金) 16:26:45 ID:KOhei2sm
こんな事して、インドに何も起きなきゃいいがなあ。
26二等兵 ◆G4ldjMJFfw :2009/08/07(金) 16:31:51 ID:DEUbb5sT
>>21
国家=国民の集合体
理解しづらいかい?
些細な出来事で国がかたむく事を知らないの?
27<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/08/07(金) 16:45:17 ID:dFiLV9UF
>>24
企業国家・大サムスン民国。
すごく見てみたいw
28<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/08/07(金) 17:48:56 ID:V96NcFrt
日本のメーカーが作ったインド製品が大量に
29<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/08/08(土) 03:17:41 ID:3OLpWYpK
>原産地規制に関しては、米国、欧州連合(EU)との間の自由貿易協定(FTA)とは異なり、
>北朝鮮・開城工業団地で生産される製品が韓国製として認められることになった

なんかオチが見える気がするんだが
30<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/08/09(日) 09:23:11 ID:g566vSqD
つかこれで開城で作られたモンの儲けを南が独り占めにできるって事?
31<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/08/09(日) 12:38:08 ID:XNFUMj1b
韓国がインドに輸出する品目、輸入額の各85%の関税を撤廃
インドから輸入する品目の93%、輸入額の90%の関税が撤廃又は引き下げ

品目の詳細を知りたいな…
32<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/08/09(日) 14:14:03 ID:k0R1m4XV
ts
33<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/08/10(月) 13:51:35 ID:d4dKYLFR
開城工業団地って、まだ稼働してるの?
家賃wでもめてなかったっけ?
34<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/08/10(月) 13:53:55 ID:+J+QDNPp
あの団地から撤退できなくなってきたではないかwww
35<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/08/10(月) 14:03:09 ID:edwTiKuT
>>27
>企業国家

まるでサイバーパンクだな。
36<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/08/10(月) 14:07:21 ID:6/JaglPm
北と南は既に実質北主導で統一済みと見るべきなんかな。
37<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/08/10(月) 14:12:44 ID:AIIPTDN3
南鮮の自動車パーツメーカの大半が中国生産でインドに輸出されてるよ
おかげで韓国国内は1ウォンも儲かってない
38<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/08/10(月) 15:21:03 ID:8fZkTQeQ
【コラム】中国・日本より先にインド市場獲得へ
http://japanese.joins.com/article/article.php?aid=119004
39<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/08/10(月) 17:30:56 ID:raA/gJXR
インド人にしたら、日本人も韓国人も同じ反中と思っているんだろうな。
40<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/08/10(月) 17:32:33 ID:CCdvUu8w
インド製のバスタオル愛用してる
100%綿
41きっと右翼 ◆Kitto/LvYE :2009/08/10(月) 18:39:21 ID:sXgslCr8
>>33
現代グループのトップの女性が、平壌に行って直接交渉するとか。
42<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/08/10(月) 18:45:41 ID:hN+9oznp

石油タンカーで揉めた事件は、どうなったのか。
43<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/08/10(月) 18:49:22 ID:hrDCaxHy
単に中国包囲網のために南北朝鮮を引き込みたいのだろうな。
まあ戦略としては間違ってないけど、朝鮮の実態を知らないのではないか?
インドが心配だ。
44<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/08/10(月) 18:50:58 ID:267VJobw
てか、インドからの商品が「どばぁぁぁぁぁぁぁ」と韓国に入り込み
韓国からインドへの商品はまったく入らない

な〜んて感じになるんじゃないかなぁ?
45<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/08/10(月) 18:51:48 ID:f/lE9ZcK
韓国は、完全に農業は諦めたの?
アメにEU、インド 他にもいろいろしているんだろ?
どう考えても、韓国の農業壊滅だろw
46<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/08/10(月) 23:51:43 ID:f1uVRHrA
相変わらずインドに幻想を抱いてるエセウヨがうじゃうじゃいるなw
インドがそんなに信用できて立派な国なら、もっと早くに大国化してるつーの。
47<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/08/11(火) 00:48:26 ID:dqJw651f
>>1
>韓国がインドに輸出する品目、輸入額の各85%が関税を撤廃され、
>インドから輸入する品目の93%、輸入額の90%の関税が撤廃または引き下げとなる。

インド相手にセーフティは効かないと思うが思いきったね。

>米国、欧州連合(EU)との間の自由貿易協定(FTA)とは異なり、
>北朝鮮・開城工業団地で生産される製品が韓国製として認められることになった。

けど、ケソン団地から、韓国人おいだされてるんじゃん。

あれも、韓国にわざとただ同然の人件費で、投資させて団地ができた時点で
なんくせつけ、韓国人を追い出して、工業団地を乗っ取られただけだと思うんですけど
きのせい?

48<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/08/11(火) 17:21:14 ID:A8sG/lfe
>>46
まああと十年もしないうちに韓国の製造業はインドに食われているだろうさ。
49<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/08/11(火) 18:03:00 ID:fHOTeSUq
開城工業団地…
国家ぐるみで産地偽装か…
こうやって陰で北朝鮮を援助するわけか
死ねよ韓国!
50<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
>>46
幻想っていうか、適当に離れてるほうが都合がいいんだわ。