【中国】「スパイ防止法」、修正案では産業スパイ抑制が新たな課題に―中国紙[08/06]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ◆INFUL/Rb66 @携帯インフルφ ★
「スパイ防止法」、修正案では産業スパイ抑制が新たな課題に―中国紙

2009年8月4日、中国紙・国際先駆導報は、現在修正が検討されている「国家秘密保守法」(スパイ防止法)では
産業スパイの抑制に新たな重点が置かれることになると報じた。

中国当局は今年4月、全国で20年ぶりに国家機密保持に関する大々的な取り締まりを行った。6月下旬の
第11期全国人民代表大会(全人代)常務委員会第9回会議では初めて「中華人民共和国国家秘密保守法
(修正草案)」に関する審議を開始。中国はこれまで軍事、政治面の機密保持を重視していたが、
修正案では商業データの漏洩など産業スパイの抑制に重点が置かれた。

中国では先月、英豪資源大手リオ・ティントの上海支社総支配人ら4人が「スパイ行為と中国の国家機密を
盗み出した疑い」で中国当局に拘束されたばかり。だが、南京大学国家保密学院の沈固朝(シェン・グーチャオ)
副学院長によれば、事件は今回の法案修正とは無関係で「たまたま時期が重なっただけ」としている。(翻訳・編集/NN)

2009-08-06 06:39:30 配信
ソース:レコードチャイナ
http://www.recordchina.co.jp/group.php?groupid=34072

画像
http://img.recordchina.co.jp/imgout.php?m=5&img=CFP400147875.jpg&s=215106
2携帯インフル ◆INFUL/Rb66 :2009/08/06(木) 09:25:44 ID:xHFYb45z BE:1583821049-2BP(5161)
関連スレは『お前が言うな』スレと言うことで。
3<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/08/06(木) 09:26:29 ID:tfNfg3Dt
世界の盗人がスパイ抑制と言い出した。
4<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/08/06(木) 09:26:37 ID:Kt9z9zk+
シナの技術なんて盗んでどうするんだ・・・
5<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/08/06(木) 09:27:53 ID:R/1DIakJ
スレ読んだ。まるで日本には産業スパイを働く不心得な企業などただの一社もないし
仮にあったとしてもそれは疑いの余地なく在日企業か華僑系企業とでもいわんばかりの
自分の足もとが見えてない、尊大で傲慢で夜郎自大な増上慢レスばかりで激しくワラタ(失
6<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/08/06(木) 09:28:03 ID:/FduiEdd
中国人の産業スパイを他国に送り込まない、ってのも入れてくれ。
無理だろうけどw
7<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/08/06(木) 09:29:01 ID:cd+kzDPG
盗人が窃盗罪強化しようとしてるようなもんだな
8田んぼ警備員@携帯 ◆SJfL9fMYrk :2009/08/06(木) 09:30:30 ID:XwZ2xXzh BE:2286586188-2BP(200)
>>1
お(ry
9 ◆65537KeAAA :2009/08/06(木) 09:30:55 ID:MT/sbgUu BE:78279146-2BP(2931)
日本でも泥棒がやたらセキュリティーの固い家を建ててたジャン。
つまりそう言う事。
10<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/08/06(木) 09:32:06 ID:PG3PUq5e
他人の物は、自分の物。 自分の物は、自分の物。

ほんと、中国共産党って、鬼畜以下だわ。
11<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/08/06(木) 09:32:52 ID:dJjGo0Xm
>>5
あの・・・
まだ5レス目ですよ・・・?
12<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/08/06(木) 09:33:03 ID:Q25h/6JO
今日の「おまいが言うなスレ」です。
13<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/08/06(木) 09:33:06 ID:QMOvz2Mh
他国の産業技術を盗んじゃいけません
という法律をつくれ
14<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/08/06(木) 09:35:40 ID:Q25h/6JO
この法律を作る
 ↓
中国には盗まれそうな高度な技術があると世界に見せかける

実は、中国の技術が盗まれると、全部パクッていることがばれるので。
15<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/08/06(木) 09:36:55 ID:HH5hR8he
抑制じゃなくて育成だろw
16<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/08/06(木) 09:37:36 ID:FSvW1TpL
ラーメンと餃子の製法を先祖が盗みました許してください
17<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/08/06(木) 09:38:03 ID:vK3rDl5m
厚顔というか無恥というか
18<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/08/06(木) 09:38:59 ID:DqGU0LIv
元々が盗んだ技術だろ、盗人猛々しい
19<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/08/06(木) 09:41:01 ID:LFuvsk22
おまいが言うな
20<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/08/06(木) 09:46:19 ID:0eREeNl+
盗んだ技術を盗み返されないように、ってか。

心配する方向が斜め上なのか、単に形骸的な法整備なのか・・・
21<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/08/06(木) 09:48:57 ID:OMnAeEJC

     ,ハ,,,ハ
    (,,・ω・)  キーコキコ
 〜  。(_ ゚T゚
.     ゚ ゚̄



       ,ハ,,,ハ  
      (,・ω・,)  中国はスパイ防止法のソースコードをオープンにすべき
      。(_ ゚T゚   
        ゚ ゚̄
22闇仙 ◆ZfXxlDUuVU :2009/08/06(木) 09:50:35 ID:j9j3+tS2
賊喚捉賊
23釣られ師  ◆Q3Rf0rNBGY :2009/08/06(木) 09:58:18 ID:oCpr2BuI
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
┃警告                              [_][□][×]┃
┠―――――――――――――――――――――――┨
┃┌――――┐ 「なりすまし」が調子に乗る..        .┃
┃│ ∧_,,∧ ..│    危険性があります。         ..┃
┃│<=(´∀`).│     それでも書き込みしますか?...  ┃
┃│(. . 主 )..│                                 ┃
┃└――――┘       [ はい ]  [ いいえ ]      ┃
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
24<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/08/06(木) 10:09:26 ID:tz5MM/TL
スパイ大国のお前が言うな
25<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/08/06(木) 10:10:21 ID:7pXBuqZE
中国はしたたかに頭いかれてるな。
26<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/08/06(木) 10:10:24 ID:iD1TgEdW
すみませんが、中国からスパイして盗みたいと思うモノが何一つ思い浮かびません。
27<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/08/06(木) 10:12:33 ID:7lTi03b+
>>26
南京大虐殺の秘密とか知りたいぞ
何年か前に中国の高官が南京大虐殺について決定的な証拠があるって発言してたしな
28<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/08/06(木) 10:14:00 ID:sc2KmeXY
あんたらには、防止法なんてなくても
粛清と強権発動って大技があるじゃない^^
29オープナ ◆OpoonalMH. :2009/08/06(木) 10:15:21 ID:RQwKOz96
         _,,,,,ィ=ー-、_      /
       /. : : : : : : : : : : .ヽ     / 
      /. : /: : : : : : : : : : : : .\  /  お
      /. : /: : : : ハ: : :}斗、ヽ: : .|    前
      |. : /_: 斗〒\八」 ∨リリ     が
      乂レl;W弋ノ      };l_>    言
    ∠___l;人  , ─ァ  ノ'ノ      う
      |: :从ハ`┼一ィ刋:::\      な
      |: : : : : : :};Y/ハ{;;;;;;;;ノ      !!
      ヽ-‐ァ‐ァ';|l/\∧イ    \ 
        /\/;;|l' ̄ハ }      \
        /  |;;メ二ニ| |
       ャ、__/l;lゝ   ト‐|
      / `/|_,_|;|,_,_,_,_,_ト′
     /  / |==|;|=====|
   ∠、,,ィ〜' └r幵─‐r七
         {Ξ}  匕}
30闇仙 ◆ZfXxlDUuVU :2009/08/06(木) 10:15:37 ID:j9j3+tS2
>>26
大躍進、文革、反右派闘争、国共内戦等々中共のかかわる虐殺事件の資料かな
31<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/08/06(木) 10:17:56 ID:eVA1yjPc
スパイされる産業技術など無いだろ。
寝言は寝て言え。
32<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/08/06(木) 10:26:20 ID:4LU19mDT
どっちかって言うと取ってくる方だろあんたらw
33<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/08/06(木) 10:30:01 ID:pYrfQDM7
むしろ他国にスパイを送り込まない法案を作ってくれ

で、中国から技術等を盗む奴がいるのだろうか
発展途上国なら、他国から正式に技術支援とかも受けれるンじゃね?

北みたいなテロ支援国家は別だけどさ
34 ◆65537KeAAA :2009/08/06(木) 10:30:55 ID:MT/sbgUu BE:114156757-2BP(2950)
っつうか「スパイしました」って決定的な証拠が出てくるのを警戒してるんだろ?
35<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/08/06(木) 10:33:32 ID:gEoHq31T
36<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/08/06(木) 10:34:46 ID:apaAhCLn
これは 他の国から技術を盗んだことを処罰するのか
すごいな
37<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/08/06(木) 10:35:17 ID:f7FBrOJj
38<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/08/06(木) 10:35:46 ID:hWVN7PzL
39<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/08/06(木) 10:37:08 ID:f7FBrOJj
>>36
食う気嫁
40<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/08/06(木) 10:41:15 ID:7lTi03b+
海外から優秀な技術者が旅行でやってくる
スパイ防止法で逮捕
技術提供すれば釈放すると脅す

これくらいはやってくれると信じてる
41<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/08/06(木) 10:46:25 ID:6p5coxQs
マーク書換の某CPUも国内にスパイが居なければ
純国産設計品として通用していたかもしれない。
42回路 ◆llG8dm8Aew :2009/08/06(木) 10:47:03 ID:GXDz3XYe
なんつーか、下衆の勘繰りという奴ですなぁ。
43<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/08/06(木) 10:47:05 ID:1gwZg/Nc
>>1
育成法の間違いでしょ
44<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/08/06(木) 10:57:07 ID:QEAbV1N0
>>9
泥棒がどこから入ってきて何を盗んで行くのか
泥棒自身が一番よく知ってるって事かw
45<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/08/06(木) 10:58:20 ID:3OpbsJab
ん?
支那畜が、海外で産業スパイをするのを禁止する法律か?
それ以外は無意味だもんなぁw
パクリがばれないように、外資調査員の査察を禁止する法律かもw
46<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/08/06(木) 10:59:58 ID:v+d2xBI+
日本には国家機密保持法が無いんだよ
47<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/08/06(木) 11:02:06 ID:OODqWnpC
中国のスパイは綺麗なスパイ
48<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/08/06(木) 11:05:34 ID:e6BGj6tA
逆に無実の人をスパイ認定、拘束、むしろ相手側の秘密を吐かせる
49<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/08/06(木) 11:10:19 ID:a8atrKpw
日本こそこういうものが必要だ
悪意あるスパイだけじゃなく
退職後競争国の企業に再就職するのも禁止するべき
産業スパイ・技術流出防止法として
50<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/08/06(木) 11:14:04 ID:HKp9L24Q
抑制じゃなく育成だろ
51<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/08/06(木) 11:16:14 ID:ydMooHEf
スパイ良くせい法
52<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/08/06(木) 11:42:02 ID:152GNt7+
>>1
中国じゃ何も盗むべきものが無くて、産業スパイも失業状態になるんじゃね
53<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/08/06(木) 11:45:02 ID:z6can8Id
>>5
何かイヤなことでもあったのか?
まあ、落ちつけよ。
54<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/08/06(木) 12:31:59 ID:Vdpu8L8c
>>1
おおこわいこわい・・・
55<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/08/06(木) 12:39:02 ID:W3V2kTk+
違法行為のノウハウや事実などが国外流失しないようにする法律ですね。
56<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/08/06(木) 13:39:15 ID:5ZykPCfq
産業スパイ「排出」防止法作れよ盗っ人中華野郎
57<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/08/06(木) 13:44:48 ID:ppeGgSv1
スパイ=中共
58<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/08/06(木) 13:56:08 ID:z1rdOntm
スパイの大元締めがなんか言ってるぞ
59< `∀´ >( ゚ω゚ )( `ハ´ )さん:2009/08/06(木) 16:01:45 ID:FOcIxwoR
お前が言うな
60<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/08/07(金) 23:17:57 ID:kpmTsbI5
>>1
 相互主義という事で、i日本は、戦前の特高法復活???
61<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/08/07(金) 23:19:17 ID:MYS8Mxhq
>>60
今度狩られるのはアカじゃない方
62<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/08/07(金) 23:21:37 ID:tyiSwBpr
>>1
シナに進出した企業をこれで接収するのですね?
63<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/08/07(金) 23:28:24 ID:Jn4U1wwL
1 その前に自分の国のコピー品どうにかしろや
64<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/08/07(金) 23:35:06 ID:chK+kReO

中国はスパイする側
65<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/08/07(金) 23:39:02 ID:WC7wOECa
中国人の産業スパイを抑制しようっていうこと?
中国にわずかでも自浄能力が残ってたのが驚きだな・・・え?違う?
66<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/08/13(木) 10:42:22 ID:9EjWaEWz

日本こそがスパイ防止法を作るべきだ!!
67闇仙 ◆ZfXxlDUuVU
契約がこじれたらスパイでしょっ引くつもりだね
付け届けでこじれても以下略