【韓国】 韓国鉄道公社(コレイル)、KTX自動改札機をすべて撤去〜不正乗車多くないため[08/03]
704 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/08/08(土) 17:38:00 ID:joIkkkR8
裏表、上下関係なく投入出来るし、2枚同時投入も難無くこなす凄さ。京都駅から徒歩5分でオムロン本社で歴代マシンが体験出来るそうです。
705 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/08/08(土) 17:43:25 ID:yRxeVTsg
便利だから作ったのに不正続出で不便な方に逆戻り。
ホント馬鹿な奴らだ。
706 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/08/08(土) 19:25:53 ID:J+VkBn9t
>>703 日本国内で普通鉄道の車両を作ってるのは10社ないけどね。
川崎重工・日本車輌・東急車輌・近畿車輛・日立・(三菱・東芝-電気機関車のみ)くらいかね。
あとはJR東日本の新津車両工場が自社製作で電車を作ってる(京浜東北線の車両とか)。
他は中・小型車でアルナ車両(今は路面電車専業)・新潟トランシス(ディーゼル中心)か。
産業用の小型車は他も作ってるけど、車両メーカーに含むのは、ちょっと違うしな。
707 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/08/08(土) 19:47:15 ID:4dsp1Bfo
アルナ工機は?もしかしてナニワ工機?汽車会社は?もうわからん。
708 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/08/08(土) 22:17:34 ID:MAeva9It
>>707 ナニワ工機→アルナ工機→(阪急によりお取り潰し)→クレーム多数→アルナ車両として復活。
汽車会社は川崎車両(現川崎重工)と合併。ちなみに帝国車両は東急車輌と合併。
709 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/08/08(土) 22:39:17 ID:MFoXoq4Q
KTRはどうでもいいが、ソウルのBRTは悔しい。マジで。
元々は大阪市や名古屋市が構想してた思想(バスの幹線を地下鉄と同等に扱う)を実現し、
名古屋市が一部にしか実現できなかった高度なバスレーン(BRTシステム)を整備して
世界的に通用する都市交通システムを作り上げたのは、素直に評価すべきだろうね。
しかし、KTXに関してはメチャクチャだけどさw
710 :
電車屋 ◆NGMZT8PTBI :2009/08/09(日) 01:01:22 ID:g1zErhc4
(´ ・ω・`) <JRは割と遅くまで有人改札中心でしたなあ。切符自体の磁気券化は先行して
進んでましたが…昔大阪駅で私鉄からの連絡切符渡したら「20円足りません」
後で調べたらちゃんと合ってたぞっ(`#・ω・´)ノ プンプン!
>>704 <そう言えば、JR京都駅の地下改札(東口)は国鉄時代のかなり早くから自動改札化
されてましたね。(入場側だけでしたが)
確か1970年代後半には存在していたと思いまする。もしかするとOMRON製の
ご当地物だったのかな?
>>706 10社でも多いよな
>>709 バス連結させて専用路線走らせようってやつか。大都市圏なら地下にトンネル掘ったほうが最終的に安く確実だろうしなぁ。
調べたらうちの市でも作ろうって話があったみたいだが専用路線ってことは新たに土地買収からせんといかんのな。
韓国みたいに無駄に車線の数の多い道路の有効利用としてはいいのかもしれんが、日本じゃせいぜい現状の路面電車から置き換えるくらいだな。
それでも対費用効果の面から疑問だけど。
712 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/08/09(日) 05:57:49 ID:XbGKRiGW
>>709 初日にバスレーンだけ大渋滞してたやつだなw
絶対、不正乗車が激増するな。
指紋だって偽造する民度だからな、機械まかせじゃ心配だろうて
715 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/08/09(日) 09:26:47 ID:xwmzxTz7
>708
乙m(._.)m
系譜があったんですね。
716 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/08/09(日) 09:41:06 ID:ZDqFB2go
>>713 むしろ、車内の治安悪化(スリ、置き引き)急増のほうが利用客としては心配
>>710 JRは民営化で不良労組を切り捨てるまでは悲惨な経営環境でしたからなあ
そりゃ近代化も遅れますよ
719 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/08/09(日) 21:48:38 ID:+XoQRoiq
アルゼンチンに持っていった営団丸の内線の車両なんか、中には昭和29年の開業時に入れた300形まであって
平均車齢にしても25年にはなろうかってやつだったけど現地では「故障はしないし車体も傷んでないし乗客が
新車だと思っているくらいだ」って絶賛されて「ほかの路線にも入れたいんだが」ってことで名古屋氏の300形を
譲り受けたりするくらいの品質の車両を(優等車じゃなく)通勤電車にも入れてるからな。
新車ですら「二度と買わない」って言われるどこかの国とは違うよ。
720 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/08/09(日) 21:55:20 ID:EGYcq/Hl
>>719 国鉄103系も有料急行として再デビューしたなw
都営三田線の古い車両も有料快速で運行してるんだっけか
721 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/08/09(日) 23:30:15 ID:XbGKRiGW
>>720 鉄格子つきだけどなw
あと元東葉高速(営団の中古)もあったはず
役立たずの韓国製VVVF車(新車)を駆逐したw
722 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/08/09(日) 23:32:39 ID:7iCSHUjw
文明の利器を放棄したチョン
やはりチョンニニダw
723 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/08/09(日) 23:37:13 ID:B608cLt8
素直に、「まともに動かなかったから」と認めればいいのに・・・
724 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/08/09(日) 23:39:58 ID:PE3rdJ0B
>>719 線路の幅は大丈夫なの?日本の鉄道は世界標準より狭いって聞いたけど。
久々に「斜め上」というニュースを見た。
726 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/08/09(日) 23:54:24 ID:8EtHi3fj
>>724 国鉄-JRおよび大半の私鉄は、世界標準より狭い1,067mm幅。
で、古い地下鉄や路面電車の多くは世界標準の1,435mmを採用。
東京都電は特殊な1,372mmで、都電直通を目論んでた京王や、
その京王と直通する都営新宿線も1,372mm
1,067mm
JR・東急・小田急・西武・東武・東京メトロの大半・南海、名鉄
ほか地方私鉄の大多数
1,435mm
京急・京成・メトロ銀座・丸の内・都営浅草・新京成・西鉄
関西私鉄各社(南海・神鉄と近鉄の一部除く)・大阪市地下鉄
1,372mm
都電・京王・都営新宿
762mm
近鉄の一部支線・三岐北勢線
727 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/08/10(月) 00:27:27 ID:EV/a7o2D
最初から欧州式のオープンラッチ(ノーラッチ)式にしてりゃいいのに。
ムダに日本に張り合おうとするからだよ。
728 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/08/10(月) 00:29:31 ID:Zl+8L7l0
台湾で、韓国製の自強号と日本製のタロコ号、韓国製EMU500と日本製EMU700通勤電車を
乗り比べたが、圧倒的に日本のほうが快適。
「アルゼンチン 地下鉄」とググるだけでもいろいろ出てくるね
730 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/08/10(月) 00:36:34 ID:EV/a7o2D
>>729 「ジャカルタ 103系」でも、色々と出てくるぞw
731 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/08/10(月) 00:47:27 ID:UybD98Z0
>>724 それは台車変えれば大丈夫。
(標準軌のおけいはんの特急車が狭軌の大井川や富山地鉄に譲渡されてる)
むしろ車両限界のほうが大事。
732 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/08/10(月) 00:51:08 ID:KFZTK+Yb
>>731 富山地鉄、もうコリゴリだってさ。
車体の剛性設計が標準軌の電車はそれに合わせてあるから、
台車だけ振り替えても高速域では安定した走行ができないらしい。
その調整に非常に手間取ったので、もう二度と買わないそうなw
>>731 都合良く丁度あう台車を持った車両が、廃車になったんだよな。
735 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/08/10(月) 06:34:24 ID:UybD98Z0
ついでに言うと車体幅は狭軌にしては割と広い。
欧州標準軌のUIC車両(3,100mm)に対し
日本は2,950mm(フル規格新幹線は3,380mm)
TGV・KTXとかはむしろ空気抵抗減らすために狭くしてるぐらい(2,904mm)で
英国に入るユーロスターはもっと狭かった。
ペンドリーノも振り子だからちょっと狭いな(フィンランド、スペイン仕様以外)
だからオリエント急行の客車を狭軌台車履かせて持ち込んで
日本1周させるというふざけたこともできたw
736 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/08/10(月) 06:38:28 ID:UybD98Z0
>>732 次は南海のラピート買わせようw(15年後ぐらいか)
確か大井川は西武車も買ってたな。
京王(1,372mm軌道)も狭軌の富士急とか一畑電鉄、
京急(標準軌)が四国の琴電(狭軌)ってのもあった。
737 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/08/10(月) 06:41:46 ID:2idq4cQv
技術のなさの言い訳でしかないな
738 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/08/10(月) 08:23:55 ID:IKt2UF1o
739 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/08/10(月) 08:41:39 ID:l9rMHCi5
>>735 オリエント急行のときホーム削ってたのは何で?
>>739 車体そのものが長いからカーブで支障が出る箇所があったので。
741 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/08/10(月) 09:31:29 ID:IKt2UF1o
車両幅は欧州規格の方が僅かに狭いけど、長さが全然違うからなぁ。
JRの標準的な長さが20mに対し、欧州規格は26mが標準だっけ。
これだけ違うと、カーブ通過の際のはみ出し幅がかなり違ってくるからな。
742 :
電車屋 ◆NGMZT8PTBI :2009/08/10(月) 10:37:59 ID:d2V4Vicg
>>719 (´ ・ω・`) <地下鉄車両であまり風雨に晒されなかった事、手入れが良かった事、そして何より丁寧親切な
「故障対応マニュアル」が添付されていたのが大きいですなあ。「ココが壊れたらこうやって直せ」
の図解付き。こればっかりはお金出してすぐ手に入る代物じゃないですから嬉しい装備ですよね。
>>726 <ゲージの話で有名どころでは大昔の建設時、軌間の手直し時に1/2インチだけ広げて中途半端な数字に
なったのがあります。今の1435mmや1067mmですね。しかしかつて、パリのメトロでは1435mmの標準軌
だと思いきや、1432mmだったりしました。建設時は標準軌にせよとの命令でそう造ったんですが、
基準はレールの中心で採ってねっとおまけ命令付きで後にレールを太い物に交換したら軌間が狭く
なったとか。たしかイタリアにも同様にちょっとだけ狭い軌間があったと。
この自動改札ってサムスンSDSが納品したヤツなんだな
中途半端に開発して納品するとこうなるという,イイ見本だな
744 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/08/15(土) 08:01:38 ID:9iksFXM5
>>743 切符の読み込みだけでなく「人の流れを捌く」という視点がないからな。
745 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/08/18(火) 03:13:54 ID:5YrcxH2i
>>1 これ撤去した理由って大嘘じゃね?と直ぐ思ったけどな。
普通に想像すると、南朝鮮製?の自動改札機が、何らかの問題を抱えているものと思われるな。
何らかも何も、よく止まることで有名。
つか予約システムごと落ちてたような。。
747 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/08/18(火) 11:22:38 ID:JjMp/nWi
安全マージン値ないパーツで組むし。
自動車のエンジン組ませたら、公差の単位が「センチメートル」だったヤツラだし。
749 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/08/20(木) 22:43:20 ID:He0TOiwP
自動改札運用できないからこれも当然か。
[ソウル] 無人駐車管理機 '無用の物'
http://news.nate.com/view/20090808n01618 http://www.ytn.co.kr/_ln/0103_200908080704460542 [アンカーコメント]
駐車先進化事業の一環で数十億ウォンを入れて設置した前払い式無人駐車管理期が無用の物になっています。
ひんぱんな故障と低調な利用率が原因です。報道にC&M放送金大宇記者です。
[レポート]
地下鉄8号線石村駅隣近の路上駐車場です。無人駐車区域なのを知らせる表示板と一緒に、小銭を入れて利用する前払い式駐車管理が設置されています。
しかしこの機械を利用する市民たちはいざ捜してみる数ないです。機器の代わりに、委託業社の職員たちがいちいち駐車料を受ける実情です。
[インタビュー:駐車管理職員]
"(機器の)異常が生じました。来ると言う前からだめだったです。そうだから人件費持ちこみながら。。。"
地下鉄2号線大林駅前路上駐車場やっぱり同じ。見るように前払い式無人駐車機器の電源は消えた状態です。
ボタンを押しても作動するのないです。
無人駐車管理機10台あまりまったく同じな状況です。前払い式無人駐車システムが導入したのは去る2000年。
駐車先進化事業の一環で、ソウル市が民間投資を受けて設置しました。しかし駐車料金取り立て方式が当たるのないうえ、ひんぱんな故障で人々がそっぽを向くこと始めたのです。
[インタビュー:ソウル市役所関係者]
"取り柄がないです。今。。。100ウォンの小銭外に中なるから。。。駐車料金に比べて小銭だけで出すというのは難しい話です。今。"
[インタビュー:設置業社関係者]
"そうです。そのため機器を部分的に撤去を割予定です。"
機器1台当り設置金額は発券器とメーター器を合した1000万円位。現在ソウル江南圏域にだけ150台位が設置されてあります。
巨額を入れて取り入れた前払い式無人駐車管理機。取り柄ない困り者で転落しています。
C&Mニュース金大宇です。
韓国に駐在した経験から言うと、
韓国の地下鉄の自動改札は、切符を入れた後に
鉄の棒を押し込んで回転させる扉が付いている方式。
しかし、多くの人、特に若い男はその機械に両手をついて飛び越える。
つまり、無賃乗車だらけ。
信用だとか変なことを言っているが、つまりは自動改札は飛び越えられるから意味がないだけ。
やればやるほど、外国人に不信感を与えるし。
いっそ、取り除こうということだが、こんなふうに言い訳しなくてもね。
751 :
三豊百貨店:2009/08/21(金) 03:15:12 ID:Og+dV2BF
昔、韓国の地下鉄乗ったら、いきなり物売りが大きな声張り上げて、ボールペンとか財布とか売り出したけど、名刺屋が名刺を売り出したときは、いつもらえるのか不思議だった。
ボールペンとかライターとか、つまようじやら綿棒やら、
物売りがすごいよね。
乞食もすごい。
なんでもあり。
753 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:
>>750 1〜4号線はいまだにその改札だから、不正乗車し放題なんだよね。ブザーも鳴らないし。
でも、最近は無人が多かった改札横に案内員を置いて監視してるから減ってるんじゃない?
>>751-752 時には(デモ等が行われいるとき)、民主労組が車内でビラ配りまでするし