【北方領土】ロシア国民の89%、北方領土返還に反対−ロシア世論調査[07/24]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1すばる岩φ ★

- 89%が北方領土返還に反対=ロシア世論調査 -

 【モスクワ時事】全ロシア世論調査センターは24日、ロシア国民の89%が
日本への北方領土返還に反対しているとの世論調査結果を公表した。ナショ
ナリズムの高揚を反映しているとみられ、ロシア政府の今後の対日外交にも
影響しそうだ。

 北方領土返還反対はこれまでの調査で最も多く、1998年の調査の79%
から10ポイント増加。返還賛成は4%にとどまり、98年の8%から半減した。
 返還反対の比率は、地域別では極東、政党別では野党・共産党と極右・
自民党支持者で高かった。

 また、メドベージェフ大統領が北方領土返還を決断した場合、大統領への
評価が悪化するとの回答は63%に上り、評価が改善するとの回答は3%
だった。 

 調査は18、19両日にロシアの140カ所で1600人を対象に実施された。

ソース : 時事 (2009/07/24-19:51)
http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2009072400881
関連スレ :
【北方領土】「北方四島は日本のもの」 国後島に28年在住していたロシア人が一人で意見表明[07/23]
http://takeshima.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1248314122/
【北方領土】「クリールは渡さない」「我々の島だ」 モスクワの日本大使館前でロシアの大学生らがデモ[07/01]
http://takeshima.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1246414726/
【北方領土】北方墓参団、うねり激しく国後島への上陸を断念 洋上で慰霊へ[07/23]
http://takeshima.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1248314188/
その他
2<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/07/24(金) 21:08:29 ID:rsvz/nB5
知らんがな
3<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/07/24(金) 21:08:46 ID:/Pi8r5Kd
まぁ、そりゃそうだろ
むしろ11%もいたのが驚き
4<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/07/24(金) 21:09:31 ID:xyH/BvMP
当の北方領土住民は日本人になりたいとか言ってたな
5<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/07/24(金) 21:09:48 ID:y1AfOZ0o
イエスって答えられないだろ
ほんとに調査したのか?
6<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/07/24(金) 21:10:23 ID:ALXWMrga
むしろ残りの1割が気になるな
放棄すれば日本側から何らかの支援があるとの見越しか
7<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/07/24(金) 21:11:15 ID:SJIdpzlB
竹島返還に反対はどのくらいいるのかな?
8<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/07/24(金) 21:12:04 ID:WmcU/yYW
まあ当たり前だわな
どこの国も領土は絶対譲れないしな
9<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/07/24(金) 21:12:55 ID:J0BCSGzA
決断するのはメドベージェフじゃない、プーチンだ。
プーチンが決断した場合は国民の受け止め方も多少は変わるだろう。
10<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/07/24(金) 21:12:59 ID:wu6g/zae
>返還賛成は4%にとどまり、98年の8%から半減した

半減ってまさか(ry
11<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/07/24(金) 21:13:33 ID:XNEvP8Ek
強盗の血筋国家で自分の財産と思い込んでいるのだからむしろそんな国で、返還に反対ではない人間が11%も居るのに注目すべき
12<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/07/24(金) 21:13:35 ID:VEVyGEVM
日本で、「竹島を韓国に譲るのに賛成か?」
と質問した様なものでしょ。
反対100%じゃ無いことが驚き。
13<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/07/24(金) 21:13:52 ID:RBR6kmgM
ロシア人は北方領土の歴史的経緯を知らない奴がかなり増えてるからなぁ
帝政ロシア時代からの固有の領土だと思ってる
14<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/07/24(金) 21:14:59 ID:EDLTsfPI
むしろ、100%が反対してんじゃないの?
15<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/07/24(金) 21:15:23 ID:4w1UrFuj
まあ、当然だわな。粘り強くいくしかない。
捏造歴史をでっち上げないだけまだマシだよ。
16<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/07/24(金) 21:15:32 ID:26LDcwvm
中国とかに売らなきゃどうでもいいや
17<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/07/24(金) 21:15:58 ID:NbyZ5uq/
シベリア抑留のカタも付いてないのに。
ロシアなんかとまともに話はできんな。
18<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/07/24(金) 21:16:35 ID:UqCr8uRZ
>>1
この図々しさはむしろ見習いたい
19<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/07/24(金) 21:17:09 ID:J0BCSGzA
それにしてもだ、あの宗男騒動の時にマスゴミが「ムネオハウス」で大騒ぎしたことのツケが今来ているということを日本人は自覚しなければ。
20<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/07/24(金) 21:18:15 ID:xC03l4ux
ウソウソ。
ロシアの世論調査だぜ?w
21<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/07/24(金) 21:19:04 ID:ho+klFzv
樺太もシベリアも日本領土だ
さっさと返せ
代わりに独島上げるから
22<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/07/24(金) 21:19:05 ID:2sXt1Imj
>>12
日本なら20%は賛成がいると思う…日本国籍に限ったとしても。
現状そう思わざるを得ないのが悲しい国日本。
23<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/07/24(金) 21:20:13 ID:GNWbIgff
北方領土を返さないのは勝手だがロシアは1億を超える人口をどう食わしていくのかな?
資源を掘って売るだけなら人口は半分で充分だし
ロシア人を食わせる産業を作る手助けができる誠実な相手は日本しかないのに
24<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/07/24(金) 21:20:51 ID:iE4HlerP
わざわざ時事がこういう記事を国内に配信することのほうが驚く。
日本の通信社なら外国に対して日本の正義を主張するのが筋だろ。
時事は誰に何が言いたいのか?
25<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/07/24(金) 21:21:43 ID:EQQX82tW
>>23
ブラジル、インド、中国と違って
一国だけ既に成長限界が見えているんだよな…>ロシア
26<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/07/24(金) 21:22:49 ID:+KG+fOAV
これはもうクマー狩りだな。
27<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/07/24(金) 21:23:02 ID:RA/PStXy
>>24
北方領土問題に関心を持っている日本人が少ないことも問題。
だからこういうニュースを伝えることは大切。
28<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/07/24(金) 21:24:38 ID:+XGYjJUg
ロシア世論操作
に見えたw 疲れてんのかな
29<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/07/24(金) 21:25:12 ID:I8ILNXTu
 以前、ロシアのある大学で東洋史に詳しい三十人ほどのロシア人学生たちに「北方領土はどちらの領土か」と尋ねたら、
意外にも「日本」という回答がわずかに上回った。ただし、「返還」に関しては全員が「損だから必要なし」。

 最近、ロシア側は北方領土問題を放置しないとの意向をたびたび表明しているが、素直に甘い結果を期待するには、
この国は少々、手ごわい。

ttp://www.chunichi.co.jp/article/world/worldtown/CK2009060202000230.html
30<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/07/24(金) 21:27:08 ID:ESJTIO5m

泥棒が、「私が悪かったです。お返しします。」なんて言うとでも思ってるのか?
31<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/07/24(金) 21:27:28 ID:siEp1Ebj
返還賛成は4%か。まあそりゃそうだ。
32<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/07/24(金) 21:28:06 ID:HkyJNe0J
戦でブン獲ったからOKだと思ってるのか、経緯を知らんから言ってるのか知らんけど、
そもそもロシアに領土返還賛成派が、そんなにいるわけねぇし、

まぁ、日本も戦にならん程度の付き合い、っつうか、余計な交流しなきゃ済む話だしな。
33<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/07/24(金) 21:28:40 ID:Zy9WCm/M
露も金豚の国も変わらんな?同類民族だな。
34<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/07/24(金) 21:28:45 ID:cdb15bkU
北方領土を口実にロシアと疎遠でいられればそれでいい。
35<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/07/24(金) 21:29:34 ID:sg5OKJs8
そもそもロシア人が北方領土問題なんて知ってるのか?w
36<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/07/24(金) 21:32:00 ID:cS5K0OPJ

どんな卑怯な手を使っても北方領土は取り返せ!

37<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/07/24(金) 21:32:44 ID:wcFkHxbf

またまた売国害務省の怠慢。

モスクワ大使館のプール潰して、給料返上して、
宣伝工作しろよ、カス。
38<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/07/24(金) 21:33:09 ID:YH6pLPhX
当然の結果だろ

有史以来常に、領土は力づくで勝ち取るものだ
39<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/07/24(金) 21:34:19 ID:QzCk5eQt
おまいらよくみろ。
返還反対は89%、賛成は4%じゃまいか。
40<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/07/24(金) 21:34:58 ID:fUsF1FXT


一つ言えることは、
北方領土の返還が無い限り、ロスケが望むことは何も無いということだ。
41<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/07/24(金) 21:35:22 ID:xIb0Bq1O
むしろ、100%でないことに驚く。
42<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/07/24(金) 21:41:57 ID:iE4HlerP
>>27
外電拾ってくるのはもちろん通信社の仕事だけど、
時事も共同も、もとは国策通信社で、本来、日本の国際的地位を高める
ための活動をやってしかるべきなんだよね。そういうの全くしないよな。
43<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/07/24(金) 21:43:34 ID:dMy7HbDd
ちゃんとロシア国民はロシア国民としての良識は持っているようだな。
これを日本でやったらせいぜい70%だろ。
本当になさけないわ。
44<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/07/24(金) 21:44:54 ID:cS30/827
100%なんて世論調査は北朝鮮ぐらいでしか出ないだろ
45<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/07/24(金) 21:45:15 ID:DUhJ6D99
4%はロ助島民だな。インフラや医療関係が日本の昭和50年代だから日本に統治して貰いのが本音www

まあ日本はロシアに一歩でも譲ったらあかんな、舐められるだけ、ロ助は北方領土ネタで
金か技術を引き出そうと必死になってるからな。
46<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/07/24(金) 21:47:38 ID:yPe2RxUK
一度自分のものにしたものは、よほどじゃないと手放すわけない。返せ返せ
って言ってもムダ。いっそ、アジアかアフリカか南米の貧しい国にでもやっ
ちまえばいいじゃないか。そんなふうにでもしないことには解決しないだろ。
もっともロシア経済が超おかしくなれば、何かと引き替えに返すかもしれな
いが。でもそれだとまた、景気が良くなったとき難癖つけるだろうし。イス
ラエルとがたがたやってる、なんとかって国にやることにして手じまいにし
たら?
47<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/07/24(金) 21:50:11 ID:gQx6HTy7
こいつらが北方領土を返還する時には貴重な資源が全て採掘されまくってるな。
48<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/07/24(金) 21:50:30 ID:2v8INTzT
たいして有効利用してるわけでもないのに北方領土もっていてなんになる。
ロスケの魚介類、買うたびになんかむかつくんだが。
おまえらは永久凍土にいた方が本当にお似合いだよ。
不凍港なんていらないだろ。いい加減にしろ。
49<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/07/24(金) 21:50:45 ID:Wx503nrK
>>33
金豚はロシア人だぜ
50<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/07/24(金) 21:50:50 ID:iE4HlerP
始めっから情報戦で負けてる。
正義はこっちにあるんだから、多少プロパガンダまがいのことでも
ロシア向けに配信すべきなんだよ。
51クラムボン挺身隊 ◆gSIOJsvn/rY0 :2009/07/24(金) 21:51:24 ID:BJS6twe/
まあ露西亜の世論なんてどうでもいいはなし。
52<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/07/24(金) 21:52:35 ID:J0BCSGzA
日本人は領土の巨大さ、およびそれに伴う資源の豊富さ、人口の巨大さを過小評価しようとするきらいがある。
そのくせ心の底ではそれらの重要性は痛いほど認識している。
日本経済は今や外需なしには以前に増して全く立ちゆかないようになっているという現実が、そのことを雄弁にに物語っている。
53<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/07/24(金) 21:53:56 ID:VTMdY2e5
>>1
まあ普通だな
「せっかく奪い取ったものをなんで返さなきゃならんのだ」って当たり前だろう
「友好のために相手にあげるのはどうだろう」とか
逆に「元からウリたちのものニダ」とか言い出す方がイカレテル
54<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/07/24(金) 21:54:23 ID:PYvIMZss
で?
55<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/07/24(金) 21:54:49 ID:9t9Aovvu
場所によっては薬打たれて連行される国だしな
それでも一割超えって事は中央の反対派が焦ってるのか
56<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/07/24(金) 21:58:53 ID:gLkE1oXf
露助が反対しても、北方四島は日本領土なんだよw

さっさと日本に返還しやがれ、犯罪国家の白いチョソども
57<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/07/24(金) 22:01:12 ID:dCZtg83s
まぁこの反応は普通だな、竹島なんかくれてやれとか言う奴よりはマシ
58<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/07/24(金) 22:02:39 ID:2v8INTzT
害務省、無能、鈴木ムネオも佐藤優も偉そうに。なんだかんだといって
おまえら糞どもは北方領土を取り返せなかったじゃないか。
本当に無能だ。
59<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/07/24(金) 22:02:43 ID:qs21skMY
損だから返さない
当然だな

日本国民と韓国国民は外交に正義感持ち込みすぎ
外交官はたまったもんじゃないな
60<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/07/24(金) 22:02:57 ID:XWm9Ecmm
このままでは地球はロシアとシナの暴力によって完全に壊される。
それが嫌ならロシアとシナを破壊し尽すしかない。
被害が出てもそれが世界の唯一つの選択である。
61<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/07/24(金) 22:03:32 ID:IlXGUB7F
竹島を引き合いに出すやつってばか?
62<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/07/24(金) 22:05:45 ID:okEEl+CN
ソ連側としては北方四島も千島列島の一部であり、ヤルタ協定で分捕り確約済みだから、
連合国の裏約束通りに宣戦布告して戦争した結果手に入れた領土という認識なのだろうな。

サンフランシスコなんとかはソ連がはぶられてやられたものだし、
こうなると今のロシア人としても日本に譲ってやらなければならない理屈がないということに。

日本の立場はその正反対で、まあ、普通の話し合いで決着がつくようなもんじゃなさそうな気配。

ポツダム宣言前後のソ連の動きなんか見てもあれだし、そういう人々の国だと認識しないといかんね。
「講和を仲介する気なんてないよ」と即答してくれれば、原爆の悲劇だって回避できたかもしれないのにさ。
分捕る気満々で戦争準備していたんだもんな、日本からの必死の仲介要請をわざと放置しておいて。
63<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/07/24(金) 22:06:57 ID:xLuXHrlL
しかしロシアは何度どん底を味わっても不死鳥みたいに蘇ってくるからな。
経済が窮地になったからって、おいそれと日本に甘い顔をするとは思えん。
64<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/07/24(金) 22:09:23 ID:vmWaBli4
イエスと言えば翌朝にはイエスの元に召されますからな
65<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/07/24(金) 22:09:43 ID:2v8INTzT
スターリンが日本の領土半分要求した時、マッカーサーはふざけんなと一喝した
らしい。北方領土にもやってくれりゃよかったのにな。
66<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/07/24(金) 22:12:54 ID:0nzaVIww
盗っ人ロスケが…。 ロスケとシナチクとバカチョンは、地球のゴミだな!
67<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/07/24(金) 22:13:16 ID:xil7TzLr
ただ返すかって聞いたらNoに決まってるだろ
戦前は日本の領土だったことと、日本とロシアは第二次大戦で戦争してないことを説明しろ
68<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/07/24(金) 22:16:53 ID:U6GQ1s27
歯舞諸島は不法領有だからとっとと返せよ
残りは外交の怠慢だから仕方ない
69<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/07/24(金) 22:17:17 ID:iE4HlerP
ロシアが領土保有の法的正当性を唱えるなら、
「ロシアと同じ正統的手法を用いて領土問題の解決に当たります」
って返事すればいいと思う。
70:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/07/24(金) 22:20:41 ID:9uE0MQyW
「一度盗んだものは犬のクソでも還しません。」

今回の調査でロスケの国民性が証明された。
71<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/07/24(金) 22:25:47 ID:rP5z1W7W
盗人猛々しい。
どうせ、経緯なんか知らされてないんだろうけど。
72<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/07/24(金) 22:27:54 ID:nEDWbEvd
日本人の89%「北方領土問題を知らない」

こうなったほうが怖い。
73<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/07/24(金) 22:30:56 ID:2v8INTzT
ロスケに人間並みの常識なんて期待してない。
日ソ不可侵条約って意味も知らないみたいだし。
74<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/07/24(金) 22:32:07 ID:9t9Aovvu
どっちかって言うとロシア内部で焦ってますって話だし
75<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/07/24(金) 22:47:10 ID:hddem4i4
返ってこなくても粛々と返還要求をするだけ。
さよなら露助。
76<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/07/24(金) 22:54:04 ID:NtpAQjEF
もともとロシア革命のゴタゴタ時に日本がぶん取ったものじゃん
ロシア人だって取られた経緯は気に入らないはずだ
77<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/07/24(金) 22:57:52 ID:2v8INTzT
日露戦争で勝ちました!堂々と取得すますた!
ロスケのようにかすめとった北方領土とは違う。
78<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/07/24(金) 23:00:31 ID:lr+LddoS
でもさ
日本国民の89%も北方領土は返還いらんと
おもってるんだよなあ
79<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/07/24(金) 23:08:29 ID:jTwJV14g
周辺諸国の領土や財宝から、個人の物財に至るまで、よって立つ法や経緯がどうあれ。
俺の物にしちゃえば俺の物。渡さなければ俺の物。
 こんなロシアはいつまでたっても経済や社会はダメですね。
80<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/07/24(金) 23:11:55 ID:Mt0Gfjxk
日本政府及び日本人は、ロシア国民に対して北方領土の経緯を教え込む努力をしていない。
やりようによってはいくらでもアピるチャンスはあった。
81<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/07/24(金) 23:12:59 ID:a7pL+Wmh

思ったよりいい数字ですね
ロシア全体での数字だし
問題のクリル諸島の住民のアンケートを
取らなかったあるいは公表しなかったのが
大きなミソですなwwwwwwwwwwwww
82<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/07/24(金) 23:19:18 ID:NYR7re0W



米軍に白旗を揚げている日本を背後から火事場泥棒し、虐殺、強姦、拉致を繰り返し、ついでに
北方領土を奪った犯罪国家が、「泥棒した物品を返さない」と言っているんだ。
つまり、ロシアは泥棒のままで良いと思っているんだから、「泥棒と平和条約は結べません」と
言い返してやればよいだけだ。


実際、ロシアの人でも普通に二次大戦の戦勝で割譲した領土だと思っている人もいるでしょうしね
まあ、この件でロシアが何を言いたいかと言えば、もっと高く買えってことなんだと思いますけどね
84<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/07/24(金) 23:59:25 ID:MXuG8bFE

かえさねぇよバーカwww
だって( ´,_ゝ`)プッ

85クソチョン全滅:2009/07/25(土) 00:44:20 ID:o5uyxnHY
負けたのだからしょうがない。
86<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/07/25(土) 00:47:36 ID:QiqvdHlL
北方領土も独島なんていらねえよ!
87<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/07/25(土) 00:52:15 ID:2hGHHmck
>>86
こんな短文なのに何を言っているのか分からない
88<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/07/25(土) 01:01:16 ID:bg2QyrV5

糞ロスケだけは信用するな!
89<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/07/25(土) 01:13:42 ID:OMj3RY7x
返還て言葉使うなら元々は日本のものという認識なのかな
90<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/07/25(土) 01:31:04 ID:u18T3u/n
>>80
>>29
経緯を教えたら認識が変わると思っちゃってるところが、日本人の甘さなんだろうな。
領土問題に道理も理屈もないよ、あるのは利害だけ。
何もロシアが特別な訳じゃない。日本人が世間知らずなだけ。
91<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/07/25(土) 01:38:52 ID:pDVOZPgh
千島列島は全ての島が日本領土。
92<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/07/25(土) 01:44:26 ID:BZWk7eor
しっかり経緯を知らせたところでイコール返ってくる、には直結しないだろうな。
ただ、無知のまま何世代も過ぎれば、問題点の提起そのものが通用しなくなる。
現に今、通用しなくなってきつつあるんじゃ?
結果はともかく、やるなら早くしっかりやらなきゃ。
お役所的に外務省のサイトに「書いてある」だけじゃロシアの民意には全く影響は与えられないわな。
93<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/07/25(土) 01:46:48 ID:ORRvpN8h
>>86
外国語を、自動翻訳で日本語に変換しました?
94<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/07/25(土) 01:49:04 ID:+HuR0FUv
さすが経済も文化も3流国家なロシアの国民だけのことはある
95<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/07/25(土) 01:50:07 ID:3G9VTNTp
択捉と国後だけは返してちょんまげ〜
96<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/07/25(土) 01:51:22 ID:l5vDX9yw
>>1
返さないほうが損だと、早く気付けYO
97<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/07/25(土) 02:04:44 ID:pCT1HMha
当時の日本が弱かったから奪われた。台湾や半島が奪われたのと同様に。
そう思う俺が異端かね。そもそも”固有の領土”なんてもの存在しないでしょ。

もっとも、主張はするべき。平和的に領土が増える可能性があるのならどんどん
押してくべきなのは大前提だけどさ。
98<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/07/25(土) 02:28:19 ID:rqJSGjxK
まあ、そのうち沿海州を中国違法移民が占拠して、
日本に泣きつく羽目になるのだが、
そのときは、本国を信用できなくなった、
サハリン州が独立宣言して、
日本と安保条約を結ぶことになるのだが、
ロシア人は気付いているのかな?
99<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/07/25(土) 02:30:03 ID:u18T3u/n
>>97
> 当時の日本が弱かったから奪われた。台湾や半島が奪われたのと同様に。

まー、実際ロシア人はそう考えてるよな。
100<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/07/25(土) 02:38:19 ID:hqPzamio
>>98
日本と安保条約なんて絶対に無いと断言出来る。
日本人ですら中国人の人海戦術を止められないのに。
101<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/07/25(土) 02:55:55 ID:AxlYyaff
ロシア人の考え
「戦争で分捕った領土だから返す必要は無い」

まったくその通り
領土は戦争で取るしかない
話し合いなんかで返ってこない。時間の無駄
102<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/07/25(土) 03:02:26 ID:37VYVQMh
アホらしい。
露政府が行った世論調査に信憑性が有るわけがない。
結果にしても北方4島在住者へのアンケート結果ならばまだしも
露全土でこの結果は有り得ないと思う。
そもそも露が北方領土を維持するのは軍事拠点以外の意味が無い。
広すぎる国土において北方領土は有っても無くてもよい程度
しかし、露が執拗に拘る背景には日本からの融資が有る。
露政府はありとあらゆる手段を講じてゴネまくり
より多くの資金援助を引き出そうとしている。
このアンケート結果もまた小細工のひとつであり
国際法に照らした場合に露に占領継続の正当性が見当たらない。
ゆえに根拠として民意を捏造しているものと思われる。
と母の夫が言っていた。
103<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/07/25(土) 03:02:56 ID:HZLOLd5B
さすが泥棒国家ロシア
104<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/07/25(土) 03:08:00 ID:LyRph6xM
残りの10%:「北海道ではない!ヴァストカヤスクだ!」
105<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/07/25(土) 03:33:57 ID:y0HWYLoW
一割いたって発表することだけで、多様性を認める力、民主化を実感させるな
チョソが竹島のアンケート取ったら、100%以外ないし、シナの尖閣も同じ。
プーチン独裁のように見えても、特亜に比べれば比較にならない。
106<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/07/25(土) 03:35:13 ID:tdyjxOwE
【お断りプラモ】
┏━━┳┳━┳━┳┓
┣⊂._(( ⌒つ( ゚ω゚ )┫
┣━╋╋━┻╋╋┻┫
┣ヽ ヘ(.}/)ノ\ \ノ┫
┣┻╋━╋┻╋━┳┫
┣ノ ノ Ξ ≡ )) ヽε J┫
┣━━╋┻┻━┻━┫
┣ハ,,ハ ` お断りします┫
┗┻┻━┻━━┻━┛

【完成図】
      ハ,,ハ
     ( ゚ω゚ )  お断りします
    /    \
  ((⊂  )   ノ\つ))
     (_⌒ヽ
      ヽ ヘ }
 ε≡Ξ ノノ `J
107<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/07/25(土) 04:26:47 ID:C5/dMP63
まさにチョン以下の低民度ぶりだな
108<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/07/25(土) 04:34:02 ID:3DL7cJbP
だから、もうシナをけしかけりしかねぇんだよ。白人どもをユーラシアから追い出さない限り無理。
それができるのは、シナしかいない。
109<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/07/25(土) 05:18:56 ID:Mv74Qpxl
>>108
中国にヨーロッパまで取らせるのか
110<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/07/25(土) 21:20:06 ID:w9Kxhhbl
国家単位で考えれば、早い話、ロシアにとっては、あんな辺境の離れ小島など
どうだっていいはずだ。それよりも、ロシアにとっては直近の頭の痛い問題がいくつも
ある。そして、そのうちの一つに、あの4島が関わることになるかもしれない。

それを思えば、ロシアから4島を取り返すことなど、以前よりはずっと簡単になった
はずだ。それなのに、できないとは言わせない。はっきり言って、誰も彼もが
保身に走り、本気で取り返すつもりがないのだろう。

しかし、4島を取り返すことは可能だ。その十分可能なことを、要は、ロシア側に
わからないように進行する必要がある。

ロシアが、特段にあの4島を、それほどまでに固守しなければならない理由など、実は
ない。ロシアにとっては、持っていたとしても、その割に見合うものがないからだ。

そんな、誰でもわかりそうなことを、ロシア政府内か軍部にいる誰かが、強硬に歪曲して、
そんな自説を支持するように、ロシア国内を洗脳しているのだろう。そのキーマンを
潰さなくてはだめだ。
111<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/07/25(土) 21:22:40 ID:BExPL3iL
>>1
まぁ、ロシア人には、米国と中国と日本と、中央アジアと東欧と北欧で、
6正面作戦をやってもらいましょう。


…馬鹿だろ、ロシア人。w
112<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/07/25(土) 21:23:18 ID:cLpDFWBF
露助は泥棒

ゲロ吐きかけてやりたい
113<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/07/25(土) 21:40:49 ID:cv/LyMih
ロスケは糞、こいつらは戦前から天敵。
114効率国家 日本:2009/07/25(土) 21:44:21 ID:u+gOJ7/J
沖縄と択捉はいらない。毎月第3水曜日の粗大ゴミの日に出せばよい。
道北と色丹と小笠原もいらない。奄美〜日本本土〜国後が一番効率よい。
小笠原のメタンハイドレードも不要。新潟沖で十分。ロシア発の択捉資源情報もガセ臭いので不要。
地熱発電と都市鉱山で十分。漁業資源も未利用魚の資源化と栽培漁業の技術進歩で十分だ。
日本は資源大国だ。
歯舞と国後は取り返すべきだが、択捉と色丹は邪魔である。
沖縄と小笠原はアメリカに売却すべき。
竹島は武力侵攻して取り返すべきだな。南朝鮮はシナに返還するべき。下関条約以前の体制が一番自然だ。


115<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/07/25(土) 22:58:18 ID:w9Kxhhbl
取り返せるんだから、4島を取り返せ。
以前と違い、手ならいくらでもあるはずだ。
116<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/07/25(土) 23:01:21 ID:C7wH5ywC
多分10人中9人以上は
北方4島知らないと思いますが
露助はw
117<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/07/25(土) 23:02:34 ID:LDzyrhil
ふーん、でも日本の島だから返せ。
118<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/07/25(土) 23:03:42 ID:y8VNhK9n
ロシアは核を持っているんだぜ。
スケベ心を出し過ぎると元も子もなくなるよ。
ケンカ越しで外交をスタートさせてはいけない。
ふたしかな全島変換に拘りすぎてもだめだよ。
ざっと半々から始めるというのは良い案だと思う。
けして感情的になってはいけない。
ルールを無視しては外交にならないよ。
なんでも自分の主張だけ通そうとしても無理がある。
119<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/07/25(土) 23:19:53 ID:pon6egzO
返還賛成の数パーセントが,、実は北方領土の住民
120<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/07/25(土) 23:24:23 ID:ZaCodeZP
>>118
ふーん。
あんた、泥棒国家に妥協する気かい?
つーかそもそもルール破ったのは向こうだろうに。
クソ国家に弱腰で挑んだら、
ロシアだけじゃなく中国や韓国にも付け入られるぜ?
すこしぐらい譲っても……が後々命取りになると思うけどね。
ケトウ連中もそこんとこずる賢いし。
121<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/07/25(土) 23:50:57 ID:w9Kxhhbl
>>118

>ふたしかな全島変換に拘りすぎてもだめだよ。
>ざっと半々から始めるというのは良い案だと思う。

ロシアに「取れるもんはブン取れ」という考えが根底にあれば、
そういう意見になるだろうし、また、そのうよな人たちだと
バカにされるだけだろう。「元々日本の島なんだから、たとえ
一島でも、取った者勝ち」って話になる。

そんなバカに話に俺たちが乗る訳がないだろう。
ロシア人と一緒にするな。

>けして感情的になってはいけない。
>ルールを無視しては外交にならないよ。
>なんでも自分の主張だけ通そうとしても無理がある。

そもそも、お前たちがやっていることは、領土の略奪なのであり、
お前たちがやっていることが、既に外交ではない。恫喝はよくやるが。
そういうお前たちの主張そのものが、既に間違いだ。
こっちは、筋を通して言っているに過ぎない。
122<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/07/26(日) 00:00:36 ID:HBjo+4dA
ガンダムさえあればこんな国ッ…
123<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/07/26(日) 00:27:01 ID:21y/pyE5
ロシアは絶対に返さないよ。
北方領土を返すと、他の地域の他の国と揉めてる土地も影響でてくるし。
124<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/07/26(日) 01:49:58 ID:y2HEz4e4
日本がロシアを放置する為には
領土問題を解決しないのが解決なのれす
125<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/07/26(日) 01:58:30 ID:LWyTB1oh
こうしてる間にロシアの敵は益々増えると言う悪循環
126<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/07/26(日) 01:59:59 ID:zRraS6n7
>>1
さあて、
何もかもひあげて、餓死させようぜw
その為のロシア産カニ不買運動なら、協力するわ。
127<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/07/26(日) 02:03:58 ID:6+QkqdL0
>>123
つまり、それだけ、あのロシアって国は、悪党みたいな体質の国だってことだ。
それならそれで、ひとつひとつ、きっちり片を付けなくてはいけない。

言いかえれば、それだけ、ロシアという国は、国際社会の中で生きていくにあたっては、
反省を要する国だということだ。

自分たちに不満があると、すぐに恫喝するという程度の低い体質の国だろ?
そんな国がまともなハズがないじゃないか。
だったら、それ相応のことを、こっちもするまでだ。
128<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/07/26(日) 02:48:54 ID:DxIu72uA
今まで返すべきだとか言っていたのは嘘だったわけだな。
日本が北方領土を明文化しようとしているのを察知して友好的なふりを
して阻止しようとしたが、外務省が珍しくいい仕事した訳か。
129<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/07/26(日) 02:52:27 ID:8Paoh5/u
どっちにしろロシアは日本に四島返還せざる終えないでしょ。
あとはプライドの問題。
130<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/07/26(日) 02:58:51 ID:ArzKLvsV
火事場泥棒のロスケなんかとは完全断交すればいいんだよ。

ロスケと無理して仲良くする必要は無い
131<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/07/26(日) 03:00:35 ID:LWyTB1oh
返還時には島民が10倍位になるな
132<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/07/26(日) 03:04:47 ID:pYhbsk6M
>>123
佐藤優って言うペテン師が
私が逮捕されてなければ今頃2島は返還されてて
残りも返還の道筋が立ってる頃だって言ってたけど
とんでもない嘘吐きだよな
本気で言ってるなら間抜けだし
確信犯でウソ言ってるなら詐欺師だ
133<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/07/26(日) 03:17:28 ID:yCBhkK1o
北方領土を返さないと支援しないよって事実をきちんと伝えたのか?
134<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/07/26(日) 03:21:17 ID:4EkXVInz
日本の近海は屑国家ばかりだな。困ったものだ。
135<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/07/26(日) 03:56:07 ID:ArzKLvsV
佐藤優なんかありゃ完全にロシアの工作員だろw

あいつは尾崎秀美と同じ臭いがするよ

つまり保守の皮を被った売国左翼
136<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/07/26(日) 03:57:21 ID:ArzKLvsV
佐藤優なんかありゃ完全にロシアの工作員だろw

あいつはソ連のスパイだった尾崎秀美と同じ臭いがする

つまり保守の皮を被った売国左翼

佐藤の化けの皮が剥がされる日も近い
137<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/07/26(日) 04:02:12 ID:ArzKLvsV
95%くらいかと思ったが意外に低い
138<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/07/26(日) 13:08:42 ID:d1DKOmdw
ロシア国民の89%、北方領土返還反対。
 と言ってる割には、モスクワの日本大使館への反対デモの人数は少なかったなあ。
139<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/07/26(日) 13:09:30 ID:ny0wrmhR
日本にラブコールしてるくせにこういうところは強か。
うぜー
140<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/07/26(日) 13:12:37 ID:Bpl3uyoS
今更何を
日本の馬鹿猿は諦め悪いね

特にここの保守派とか
141<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/07/26(日) 14:38:52 ID:k2Pa9lY3
売国奴の鈴木ムネヲと佐藤優に死罪を!
ついでに佐藤優とアレな動物虐待ババァのサイバラにも!
142<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/07/26(日) 14:44:48 ID:YzHfku/4
そもそもロシアに世論なんてあるのかね?
143<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/07/26(日) 14:45:05 ID:qKTs2tA4
しかし、返さずに支那にかじられ続けるのととっとと返して日本と共闘するのと、
プーチンだって頭良いはずなんだがな
144def:2009/07/26(日) 15:03:53 ID:12oy/Dkc
条約を破って戦後に侵略した歴史を教えた上で世論調査をしたらこんな結果はでないだろう。
条約を破って侵略を受けたまま平和条約を締結する国があると思うか?
ロシヤ人が条約を破ることを前提とした平和条約なんて何の効力があるか。
北方四島でのビザなし交流なんか禁止しろ。
便宜を受けるのはロシヤ人だけだ。ロシヤとは限られた港しか入域を禁止したら、
ロシヤの考えも変わるだろう。鈴木宗男の政治資金集めの北方領土援助は違法だから禁止しろ。
もうすぐ鈴木宗男は有罪になる。
145<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/07/26(日) 15:13:04 ID:Upk9bJUX
条約を守る必要性を聞いたらどんな回答が出るのかな?
146<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/07/26(日) 19:12:39 ID:omXaS5FN
嘘っぽい数字だな。
147<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/07/26(日) 19:15:49 ID:AH1Pi0AA
戦争
148<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/07/26(日) 19:29:20 ID:awu4vudT
佐藤優も鈴木宗男も無能。
どうせ、こいつらのせいで北方領土返還駄目になったんだろう。
結果ださなきゃどんな本出したって無駄だ。
149<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/07/26(日) 19:35:44 ID:SJ3uQMWe
>>143
ロシアは北方領土以外にもあちこちに領土問題抱えてるんで一度どこかで引くと雪崩打って分解しかねないからね
プーチンとしても他の領土問題とは別問題であるという口実が作れないと無理っしょ
150<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/07/26(日) 19:38:30 ID:UsIE8fX4
こちらも経済協力しないだけだから問題ない。ロシアも日本も本当は苦しいとこだがな。
法律で争いたいがする気ないだろう。本当に両国が苦しくなった時政治決着かな。
しかしこちらは樺太と千島認めるというのに北方四島認められないか。当分疎遠でいいな
151<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/07/26(日) 19:48:31 ID:YW37RK0U
ソ連からすれば日本なんかと仲良くなる意味なんてないだろ
付かず離れがちょうど良いと思ってるだろう
返還して日本がケツの穴まで差し出すワンワンになったら色々と困るんだろうw
152<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/07/26(日) 20:08:23 ID:MmMxH4b7
数々の領土問題抱えて
ロシアは世界の孤児
になってゆく、
広大な領土を管理するだけに腐心し
国力を使い果たし
ほんとにつまらない国にこれから
どんどん、なっていくんだろう
これじゃ誰も仲良くになりたくない国の一つだ
153在LA:2009/07/26(日) 20:16:45 ID:6/WrckY1
皆と同感。こんな当たり前の調査に何を時事は力込めているのか。
世界の殆どは愛国者だが。
154<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/07/26(日) 20:36:42 ID:VTHt9X5U
そりゃまぁ、そうでしょう
155<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/07/27(月) 03:49:28 ID:JK1qu4zX
ロシアは、自分たちに不満があると、すぐに恫喝するという程度の低い体質の国だろ?
そんな国がまともなハズがないじゃないか。

ロシアが普通に国際社会の中でやってくには、自分たちが、しでかしてきた横暴のツケを
全部払う必要がある。それさえできなくて、一体何が国際社会の一員だろうか?
なれるはずがないし、誰もまともには相手にはしないだろう。それで、また恫喝を
繰り返す。全く、進歩がない。反省しないんだから、当然だろうな。
恥ずかしいと思えよ、自立できない迷惑なロシア人。
156<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/07/27(月) 03:50:08 ID:iy+/IWrh
残り11%の内訳が気になるな・・・・・・
157<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/07/27(月) 07:31:09 ID:BZlr7+bx
プーチンに批判的な記事書いたジャーナリストが死んじゃう国だから
158<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/07/27(月) 07:34:56 ID:Gi+AYZEQ
武力で他国の領土を奪える時代でもなくなったわけだし。
既存の領土を他国に返すなんてアホのすることだろ。
あの手この手で返さないのが国際常識。
当然の反応だな。
159<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/07/27(月) 07:36:30 ID:bPtm/xmP
いいんじゃないか。
この問題が存在する限り、露西亜は日本に経済的な支援を
まともに受けられないし投資も受けられないし技術供与もないわけで。
サハリン2で自分達で駄目押ししたし、日本の企業側だってわかりやすく
カネにならなければ相手にしてくれないしねぇ。
160<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/07/27(月) 07:37:13 ID:5L6WYNZy
>>1
ゴロツキの論理で自国領だと信じている奴等なんだから当然の結果だ。

しかし、良識的なロシア人も50人に1人くらいは居るんだな。
161<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/07/27(月) 08:26:35 ID:ffBNpdLc
そりゃ昔は自国の領土で
戦争で取り戻した
と教育されてりゃ
こうなるわ
162<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/07/27(月) 09:32:28 ID:t9GaIk9K
所詮泥棒の戯言だろ。少なくとも日本じゃ盗んだ側がどんなに理屈を並べ立て
たところで盗んだ事実を正当化することは不可能だ。国際的には盗んだらオk
なのか。
163エラ通信 ◆0/aze39TU2 :2009/07/27(月) 09:37:23 ID:OPQhMzx8
以前は92lだったと思ったが。
164<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/07/27(月) 19:46:08 ID:J6UYy6yf

ロ シ ア だ け は 信 用 で き な い
165<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/07/27(月) 20:01:46 ID:TjTM64ur
>>158
武力で他国の領土を奪える時代でもなくなったわけだし。
変な方法で奪おうとしているのがいるな、在日が。
>>164
韓国の間違えじゃないの?
166<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/07/27(月) 20:08:42 ID:Xt+CsYlu
100兆位で返ってきますか
167<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/07/27(月) 20:12:15 ID:d9YkLrLY
ロシア的には返したら非戦協定破ってとった島だというのを
公に認めることになるからな 絶対返せないだろ
168<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/07/27(月) 20:24:59 ID:ERKZWz6L
二島で我慢して日ロ同盟組んで日米安保破棄すべき
169<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/07/27(月) 20:32:42 ID:XEanQJE0
だって正確な情報が与えられていないから判断なんてできないだろ
自分たちがしたことをきちんと教えられれば正当性がないことなんてまるわかり
170<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/07/27(月) 20:33:23 ID:jg5R9R4r
欲しいならくれてやれよ。別にどうでもいい。 こういう時だけ愛国者気取ってる奴はなんなの?
171<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/07/27(月) 20:41:25 ID:J6UYy6yf

はあ?反日国家ロシアに甘いバカは何なの?

きっと在日朝鮮人だろうなww
172<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/07/27(月) 20:42:25 ID:J6UYy6yf

北朝鮮を支援してる糞ロシアを擁護する奴はチョンしかいない。
173<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/07/27(月) 20:45:38 ID:ERKZWz6L
北方領土も竹島も尖閣も
すべてアメリカが種をまいた
日本が周辺国と永遠に仲違いし
アメリカに縋りつかざるをえなくさせるため
174<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/07/27(月) 20:45:40 ID:w3W/iZOk
ロスケだったら朝鮮人、シベリア送りにして絶滅させてくれたのに。
残念だ。あの時、日本が朝鮮半島さえ必要としなければ。
175<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/07/27(月) 21:06:27 ID:J6UYy6yf
ロスケもチョンも同類だな。

頼むからロスケは日本に近寄るな!
176<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
>>168
わざわざ自分から、「ロシアはものの道理の通用しない国です。奪い取れるものは
とことんまで奪い取る体質の国です。」と自ら公言しているようなものだ。

こんなことを前提としている国は、程度の低い国とししての扱いはされても、
間違っても普通以上の国とは見られることはない。ロシア人にその自覚はないのだろうが、
ロシア人は惨めな人達だ。