【台湾】土用の丑の日に向けて台湾産うなぎが日本でPR 中国産と違い、高品質で安全、おいしいうなぎをアピール[07/14]
安全の対義語は中国産ってのが広まりつつある今日この頃
台湾産を中国産と書かないでもらいたい
4 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/07/17(金) 21:47:02 ID:slfFNyMR
NHKで台湾産ウナギやっていたよ
中国産より台湾産だよな
5 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/07/17(金) 21:47:03 ID:byyGEFxL
ということは
中国産は危険ということか?
6 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/07/17(金) 21:47:06 ID:2m/OgRln
中国産ウナギの事件以来、ウナギさんそのものを食わなくなってしもた。
7 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/07/17(金) 21:49:42 ID:o70eb6su
台湾は日本の友好国アル。
中国産に台湾産のラベル貼られたらあかんやん
9 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/07/17(金) 21:49:54 ID:haDknzHI
>>6 だよな もともとうなぎ自体毎日食える食材じゃないんだよ
ウニやアワビみたいなもんだろ
10 :
韓国起源nida ◆KIgenSoh9Q :2009/07/17(金) 21:51:44 ID:XKMhzAi5
常々申し上げておりますが、
オランダ妻は電気ウナギの夢をみるか?の起源は韓国です。
本当にカムサハムニダ。
11 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/07/17(金) 21:52:25 ID:fX310Fv0
ワサビも今は高級品は台湾なんだよねえ
もちろん日本品は超高級品ですけど
12 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/07/17(金) 21:57:27 ID:YWNnLRWX
シナ産の食材なんか絶対に食いたくない
13 :
:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/07/17(金) 21:58:47 ID:iq6HWfVt
枝豆も台湾製美味しいから無問題。
14 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/07/17(金) 21:59:00 ID:0b8ze/76
台湾産なら食う
15 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/07/17(金) 22:01:12 ID:X6FoarT+
20年以上前のNHKで台湾の特集が放送されていた。
その中でウナギの養殖が好意的に取り上げられていた記憶がある。
16 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/07/17(金) 22:04:05 ID:8s0TVgGU
台湾産なら安心だな
>>6 ウリは時々食べるニダ。
熊本には安くて美味くて国産ウナギを使っている店があるニダ。
18 :
:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/07/17(金) 22:04:33 ID:iq6HWfVt
つーか日本産も稚魚段階で台湾製なんだから
育成がよければ関係ない。中国製は死を連想させるが・・
19 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/07/17(金) 22:04:49 ID:TAdYPMd5
台湾は昔から養魚が盛ん(早期から日本の技術も入ってたんだろう)で
その技術水準も高い。
うなぎ以外でもハタ・クエ(向こうでも需要が高い)の養殖も行われてる
そうだから今後台湾産養殖魚が色々入ってくる可能性はある。
観賞魚の世界では、アジアアロワナの飼育・繁殖では長年日本の愛好家の
手本になってた位だし、ディスカスなど他の魚もハイレベルで有名。
アミをぶち込んでプールで養殖しているウナギかよ
うちの近所じゃ愛知産が中国産や台湾産並に数が
並んでるけど、どう見ても国産はそんなに取れない
はずなんだけどねぇ…
どっかで産地偽装してるのかな?
22 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/07/17(金) 22:07:32 ID:slfFNyMR
中国産のせいで台湾大変だったんだな
台湾産っあんまり売ってなくない?
24 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/07/17(金) 22:08:32 ID:haDknzHI
<丶`∀´>こうなったら韓国産うなぎも作るニダ!イルボンは買うニダ!中国産より1000倍品質が上ニダ
<*`∀´*>プールにうなぎいっぱい入れて韓国女性をいれるニダヨ!
<*`∀´*>セクシーうなぎニダ!
25 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/07/17(金) 22:12:21 ID:rhPOLTnS
従兄弟の嫁さん台湾出身!台湾好きだよ!!!
こないだ台湾産ウナギ食ったけど、うまかったぞ。言われるまで国産かと思ってた。
支那産とはまったく別物だわ。
27 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/07/17(金) 22:15:19 ID:JNBP2rH4
28 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/07/17(金) 22:16:46 ID:znIm8nGk
ウナギ養殖ギブスさえ開発できれば
29 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/07/17(金) 22:21:49 ID:HP3tuScM
見かけないよなぁ…
30 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/07/17(金) 22:22:04 ID:YMOx2gbm
おいこら!!
俺の近所は。台湾産のウーロン茶しか売ってないぞorz
台湾産のうなぎってどこで買えるのだ?
この夏見かけたら、買って食ってみます、中国産は買わないけどね
>>27 うまそうだな
そういや中華料理でウナギって聞かないな
32 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/07/17(金) 22:25:01 ID:0+8d2gYH
台湾経由の中国産でしょ?
仲介してるのが韓国の業者とかだったら最強。
国産と表示しながら中国産だったりするから、台湾産と書いてあってもどうなんだか。
台湾はまじめに養殖しているのかもしれんし申し訳ないが、
保証書すら偽造する業界だし、まるで信用する気になれないな。
35 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/07/17(金) 22:32:29 ID:fPOMJhTf
うむ。台湾産なら安心して食べれるな。
36 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/07/17(金) 22:33:03 ID:JNBP2rH4
>>31 中華ちまきなおこわに鰻が乗ってるんだから、美味くて仕方ないよ。
台湾来る機会あったら、漢字メモっといてメニューで探してみて。
烏龍茶好きなんだけど、支那のは飲みたくない。
福建省福建省ってうるさい・・・台湾のもっと流通してくれないかな〜と思います。
鰻関係ないか・・・スレチ?
>>36 ウナギザカナ アブラメシで覚えとくよw
ちなみに何て発音すんの?
39 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/07/17(金) 22:40:19 ID:W4IWMGTl
もう何所産だろうがウナギは金輪際食わない
40 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/07/17(金) 22:40:24 ID:TAdYPMd5
41 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/07/17(金) 22:42:29 ID:JNBP2rH4
>>38 マンユーヨウファン。
中国語は四声の発音が難しいから、筆談のが確実だよ。
大陸と違って繁体字だから、お互い大体分かるし。
油飯ってのがおこわで、蟹のやつとかもあってそっちも美味い。
42 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/07/17(金) 22:44:09 ID:k9AmbXdH
国内の業者が当たり前の顔をして偽装する。
しっかりした鰻料理屋でしか食えないがな。
43 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/07/17(金) 22:46:19 ID:ARYJ5XyC
>>27 一番上、盛りつけがカワイイなw
これは食いたい。
44 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/07/17(金) 22:51:55 ID:O8cJjntF
日本と台湾で力をあわせて中国産を日本から締め出そう!
45 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/07/17(金) 22:52:10 ID:vK6f7Uda
>>41 ありがとう\(^o^)/
しかし台湾に遊びに行ったら激しく太りそうだわw
46 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/07/17(金) 22:53:56 ID:ARYJ5XyC
>>37 東凍烏龍茶指定なら無印でも台湾産。
ネットでも台湾茶専門店がいくつかあるけど、中国茶の10倍出す覚悟が必要だ。
47 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/07/17(金) 22:55:22 ID:ab7PPZlh
台湾産があるなら中国産を輸入するな
夏は鰻の味が一番落ちる季節。
だから土用の丑の日に鰻をわざわざ食う必要なんかにい。
みんな平賀源内に踊らされすぎだお。
台湾産なら安全性は高そう
あとはお値段かな
どこで売ってるんだろう
50 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/07/17(金) 23:00:27 ID:JNBP2rH4
>>46 お茶はホント美味い。日本に居た頃から台湾茶好きで、30gで3000円とかの
買ったりしてたから、ホントうれしい。ティーバッグでもイケる。
ペットのは、最近出た100%台湾茶無添加の使用の開喜ってのがお気に入り。
海外はペットとかの飲料のお茶が甘いって割と有名だけど、
台湾では数年前から日本では無糖っていうのと健康志向が相まって、
コンビニで普通に無糖が買えるようになってる。
51 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/07/17(金) 23:02:55 ID:ARYJ5XyC
>>50 数年おきに何度か台湾行ってるんだけど、行く度コンビニの無糖茶スペースが増えてるねww
帰りのトランクはお茶とパイナップルケーキとドライフルーツで重量制限ギリギリだよ。
今年は行かれるかなー。
52 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/07/17(金) 23:09:47 ID:6Qfdd3f8
>>27 オヌシ、台北在住なら肥前屋に行ってるよね?
53 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/07/17(金) 23:11:31 ID:JNBP2rH4
>>51 赴任したの5年ちょっと前なんだけど、当時はカロリー表示を見て買ってたよw
パイナップルケーキ、実はスターバックスのが美味い。あと、日本でもスタバに
小さいペットに入ったジュースあるでしょ? あれ台湾はマンゴーのもあって、
それが滅茶苦茶美味い。中に緩い固形状のマンゴー入ってて、振らずに飲むと最高。
お土産にも良いよ。
>>52 行ってるよ〜。
54 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/07/17(金) 23:13:49 ID:haDknzHI
<丶`∀´>うなぎ料理の起源は
55 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/07/17(金) 23:15:38 ID:6Qfdd3f8
>>53 台湾駐在員仲間かな? どこかで会ってるかも(笑)
56 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/07/17(金) 23:15:56 ID:qpWA23pL
>>26 日本の高級鰻店も台湾産だからな。
一番高いのが天然の国産 次 養殖 次が台湾産だけど。
57 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/07/17(金) 23:18:47 ID:JNBP2rH4
>>54 なんか焼肉のロースターにアルミホイル乗せて、
その上で焼いてというか温めてというか喰うんだよね。
出張行ったとき、現地で喰ったことあるよw
もうすでに起源主張してそうな予感ww
>>55 先週、浜松屋行きましたw
58 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/07/17(金) 23:19:16 ID:ARYJ5XyC
台湾駐在員で「東ア住人を連れ歩くグルメツアー」やって欲しい、マジで。
アテンド代金はメシ代で頼んます。
59 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/07/17(金) 23:20:56 ID:jJCljryT
だべし。
中国産と台湾産のイメージ、安全度は雲泥の差があるのに
一緒くたにされたら迷惑だべし。
そういや台湾産うなぎって見たことないな
これはお腹の空くスレですねw
オイラは中国産うなぎは脂多すぎだし味も悪いしで子供の頃から大嫌いですた。
台湾産には期待ですな。
63 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/07/17(金) 23:24:08 ID:CDMOkDpR
昔の中国産は本当に泥臭くて喰えたもんじゃなかった
その後、味が台湾産に並ぶようになったが、発ガン性物質撒いてたんだろ
中国産は論外
64 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/07/17(金) 23:24:23 ID:ARYJ5XyC
中国産鰻の脂こってりに舌が慣れちゃうと、国産や台湾産だと物足りないと友人が言ってた。
さすがに今さら中国産は食えんので、養殖に絞ってるとか。
65 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/07/17(金) 23:27:43 ID:6Qfdd3f8
>>58 最近日本人旅行客が減って困ってるから、台湾景気の回復のためにも来てよ。
66 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/07/17(金) 23:32:01 ID:ab7PPZlh
台湾は安全安心の商品で輸出を伸ばしその金で国防をすすめよ
台湾って実は牡蠣も大規模養殖してて日本よりずっと安いんだけど、牡蠣を日本に輸出するって話は聞かないね。
69 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/07/17(金) 23:32:49 ID:u6ruaJvY
最近、卵を持つ親ウナギを発見したんだよな、、
国産が安くなる事を期待したい
70 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/07/17(金) 23:33:32 ID:JNBP2rH4
>>58 今年はマンゴー当たり年なんで、ぜひいらっしゃい。
かき氷やジュースも良いけど、スムージーが美味い。
芒果氷沙って書いてるのがそれで、ジューススタンドなら先ずある。
マンゴー、氷、ガムシロのみをジューサーで混ぜただけの超ストロングスタイルw
>>64 台湾産も脂少なめ?
だとしたらあっさりめが好きなオイラ大歓喜なのですが。
>>65 日本語以外はサッパリなオイラでも台湾旅行行けますか?(><;)←論外
72 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/07/17(金) 23:33:35 ID:ARYJ5XyC
>>65 先月取引先が倒産して今無職なんだww
今月中に働き口見つけられたら、秋の週末にでも行くよ。
新作月餅シーズンに間に合うかなぁ。
秋でもちゃんと鰻食える?
73 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/07/17(金) 23:33:40 ID:V8JLQP0i
台湾産のうなぎなら食べてみたいな〜
そもそもがタイリクウナギだったっけ?ヨーロッパウナギだったかな?
ウナギには違いないんだけどちょっと種類が違うはず。
日本と台湾のは同じ。大陸シナとヨーロッパのは同じ。
大陸系は体が大きく脂が多く、うろこがはっきりしている、蒲焼にしても皮が堅い。
台湾産でもマラカイトグリーンが検出されてたよね。
ダメダメじゃん。
76 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/07/17(金) 23:35:46 ID:ARYJ5XyC
>>68 牡蠣オムレツ(*´д`*)
台湾のケチャップ?も好きだ。
台湾産とか見たことない・・・
近所で売ってるのは国産か中国産だけ
国産と中国産の中間があるなら、十分
選択肢になるんだけど
>>75 信頼の差だな。
常時出てる中国産よりよっぽどマシだわ。
79 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/07/17(金) 23:43:30 ID:ARYJ5XyC
中国産より高いけど、それでも国産の半値程度らしい。
国内業者さんには評判いいらしいよ。
今後の販路拡大を期待するしかないね。
JAA(日本アジア航空)の頃は、毎年この時期台湾から鰻が空輸されましたって
抜き取り検査で水槽に出された鰻とJAAのスッチーの映像が流れていましたね。
81 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/07/17(金) 23:49:49 ID:ARYJ5XyC
>>71 漢字のメモ書きでたいていの意志は通じる。
初海外なら台湾が断然オススメ。時点はハワイとグアム。
82 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/07/17(金) 23:49:55 ID:VI/fy/p/
>>74 確か国産品より短くて肉厚だった気が。
国産ウナギなんて長らく見てないので記憶違いがあるかもですが。
>>79 台湾産が大々的に出回れば中国産は淘汰されそうですが、やっぱり産地偽装やるんでしょうなぁ…。
>>58 メタボ養成ツアーですかw
ダイエット中の人は帰路ソウルで2-3泊ですね。
>>81 必要そうな事は事前にメモしとくと良さげですねw
後はガイドブックで何とかなるかな?
情報どもです♪
バイト始めよw
86 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/07/17(金) 23:58:42 ID:JNBP2rH4
>>71 大陸と違って感じが繁体字なんで大体意味分かるよ。
台北だと結構日本人馴れしてて、ガイドブックに乗ってるような店は
日本語が微妙に通じたり、日本語のメニューあるし写真も付いてたりする。
俺も仕事が日本語と英語でカタ付くんで未だに中国語苦手だけど、まったく困らないw
>>72 喰えるよ〜。
>>68 食堂とかだと、もういいってくらい牡蠣ゴロゴロ入ったスープが50元≒150円くらいで喰えるw
>>76 「虫可」仔麺線(「虫可」仔が牡蠣)っていう、牡蠣とモツ入りの餡かけの餡っぽいドロっとした
スープの素麺が超おすすめ。これも50元くらい。
今日の産経新聞みてたらでっかく台湾うなぎの広告記事打ってたなあ
88 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/07/17(金) 23:59:14 ID:7Q+PrgmS
>>10 起源ちゃんキタ━━(━(━(-( ( (゚∀゚) ) )-)━)━) ━━ !!!!!
でも、オランダ妻って何ニダ?
>>77 台湾産は鰻屋さんが沢山買ってるからね
あと肉質が国産に近いから流通段階で国産に化けるものも少なく無いらしいけど
91 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/07/18(土) 00:01:58 ID:FjtXYcJH
>>86 ひーマジでハラ減る。
9月に台北駅まで拾いに来てーww
イギリス人にもうまいウナギの食べ方を教えてやりたいな。
イギリス人の食べるあの物体Xはウナギに対する冒涜だぜwww
・・・そういえば、台湾まで何度も行ってるのに
うなぎ、現地で食ったことなかった orz
うなぎか。
うちの弟は何か知らんが良く骨を喉に刺していたなw
台湾は行った事ない。(正確には記憶に無い年齢では居たがw)
大体、台湾出張の話があると誰かに掻っ攫われる。
96 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/07/18(土) 00:09:30 ID:FjtXYcJH
>>92 オレも食ったよ、ベルギーで鰻の開き(骨そのまま)のバター焼き?
鰻はすべて日本へ輸出しろ!と思ったさ。
>>95 で、残り物の半島行きになるのですね・・・
>>97 -−_─ - ─_−_─ - ─− ̄─ - ─_−_─ - _−-
-  ̄─_─ ̄─ -- = ─ -- = ─− ̄-
日本海-−-- ─− ̄─−--− ̄−-
-  ̄─_─ ̄─ -- = ─ ─− ̄-
─ ̄ -−-- ─−--− ̄−-
/^l
,―-y'"'~"゙´ |
ヽ ゙':
三三三三三三三
三三 ザブザブザブザブ
・・・漏れのことか?
99 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/07/18(土) 00:15:50 ID:KCfGww+t
>>86 日本人観光客が多い所は通じますかw
しかし台湾…飯安いw
マスコミも韓国より台湾取り上げろよ(´・ω・`)
>>97 (´・ω・`) 洒落になってないの。
江戸銀で忘年会の日に韓国出張になったことあるの
本当は別の人の予定だったのに、爽やかに笑って
「上司命令! 行け!行くのだ!」
上司をマジにぶっころす と初めて思った若き頃w
ま、事情を知った、ヒュンデー(希少種)の方が、焼肉食い放題
(肉が分厚いので有名な一寸高めのお店だったらしい)につれてって
くれたがw
(´・ω・`) 江戸銀いけないなんて酷いねぇ。
ま、でも肉食え!ほれ食え! とw
103 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/07/18(土) 00:21:57 ID:FjtXYcJH
>>99 こんなの目の前に出されたらもう無言だなw
台湾は薄味だけど出汁がしっかりきいてるから、スープ類はホント外れがないね。
胃弱なんで、いつも海外では胃が重くなったり便秘になったりするのに
台湾は三食どころかおやつまで食っても体調万全。
仕事があるなら2年くらい住みたいよ。
>>99 だ大好きな煮卵が・・・・この時間にはキツイよー
105 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/07/18(土) 00:39:51 ID:KCfGww+t
106 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/07/18(土) 00:42:43 ID:YacPIEW3
36 <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん sage New! 2009/07/12(日) 19:44:06 ID:DbpIvpfP
日本鰻輸入組合(日本の元締め)
理事長
森山 喬司
佳成食品株式会社 ←元締めのやってる会社
代表取締役
森山 喬司
監査役
荊 健一
薛 博仁
主要株主
楊氏国際有限公司
どーみてもチャンコロ企業です。
日本人の健康なんか担保しません、儲かればOKです。
>>46 激しく亀レスで悪いが、情報サンクスです^^
10倍でも安心で美味いんだったら出しちゃいますよ。
食いしん坊なんですw
うなぎの商品価値は中国のおかげで地に落ちた。
109 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/07/18(土) 00:46:49 ID:FjtXYcJH
>>106 ここんとこ「中国産鰻売れてます」PRに躍起だけど、売上は全く上がってないそうですw
さて、ハラヘリなので今日は落ちます。
ウマい台湾メシ画像は明日見に来ますので、いいネタ仕込んでおいて下さいw
110 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/07/18(土) 00:47:39 ID:KCfGww+t
>>106 台湾の企業だったらきっと株式会社組織で、股「イ分」有限公司になるから、
大陸の企業で間違いないだろうね。覚えておいて見分け方にすることお勧め。
111 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/07/18(土) 00:47:50 ID:R+n0Yrm/
台湾料理って
なんかめちゃ体によさそうな感じするね
薬膳料理みたいな、カロリーも低そうに見える
>>106 主要株主
楊氏国際有限公司
これ調べたら、台湾企業だぞ
http://www.youngs.cn/da.htm ・1973年世幸水産(株)有限公司成立、台湾にて水産加工業を開始。
・1985年楊氏魚農企業有限公司成立、当年桃園活鰻立て場台湾活鰻日
本向け開始。
・1994年楊氏国際有限公司を成立し、主に海外投資、財務関係、一部
活鰻輸出輸出元として展開。
・1996年鴻威実業有限公司成立し、台湾水産加工及び輸出、台湾国内
販売を開始。
・1998年楊氏国際有限公司名義にて湛江国溢、海南島泉溢(後の中国
バナメー加工、中国ティラピア冷凍加工)加工への設備投資。
・2001年中国広東省順徳楊氏水産有限公司が設立、鰻蒲焼製品、ティ
ラピア製品の加工を開始。
・2003年楊氏水産(株)有限公司のティラピア二場を建て、2003年5月生
産を始める。
大陸と一緒にするな。
・2004年佛山市広振農漁牧実業有限公司の株を買う、約900畝、鰻の養
殖を始める。
・2005年恩平翠塘漁農有限公司を成立し、約1200畝、鰻の養殖を始める。
・2006年台山楊氏養殖有限公司を成立し、約3500畝、鰻の養殖を始める。
こういうくだらないしきたりに興味はない
>>113 じゃあここに書き込まないでいいですよ^^
115 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/07/18(土) 00:55:39 ID:l77C8Tvz
中国産売れてるって記事見たと思ったら売れてないって記事があったり
丑の日を控えて少しでも抵抗なくそうと必死なんだろうなあ
116 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/07/18(土) 00:56:28 ID:KCfGww+t
>>112 ホントだ。何故中国ドメイン? 台湾は、.com.tw。あと、微妙に簡体字。
>>116 取りたいドメイン名がcn以外あいてなかったとかじゃね?
>>113 ほう
母国では補身汁だっけ?
犬のスープ食う日なのにw
119 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/07/18(土) 01:06:38 ID:Otn/z/d3
多少安全かも知れんが、高品質ってのはなぁ。
伝統的な食べ物は、やっぱり国産信奉があるよ。
120 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/07/18(土) 01:08:10 ID:bWN1wzCN
稚魚は日本から密輸したやつだろ…
121 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/07/18(土) 01:09:36 ID:KCfGww+t
>>117 サイトいろいろ見た感じじゃ、台湾系の中国企業になるのかな?
> 稚魚は日本から密輸したやつだろ…
あの、覚えておいたほうがいいぞ。
太平洋中央部で生まれたうなぎの稚魚は、
海流に乗って台湾方面から日本に上がってくる。
で、台湾で稚魚を肥育させたものを日本に運んで
国産うなぎとして育てているから。
一度、こころゆくまで調べてみ。
金城武の親父って、
養殖鰻やっていたよね。今もやっているのかな。
確実に台湾産なら買ってもいい。
が偽装が怖すぎて替えません
125 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/07/18(土) 01:20:23 ID:dwjyhY1Z
台湾産なら買うことにする
>>124 台湾産が識別出来るタグとか
ラベルでもできりゃあねえ・・・・・
台湾産щ(゚Д゚щ)カモォォォン
台湾を日本が再統合すれば、名実共に「国産うなぎ」になるのにね。
129 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/07/18(土) 01:26:45 ID:6BqiG49X
一番、鰻が不味い時期に食わなくてもいいだろwww
130 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/07/18(土) 01:29:00 ID:jzxFFoE5
何故かマスゴミは中国産とセットで粗悪品として刷り込んでたよな
>>128 このスレを見ている中共やら鮮人やらが
「倭寇の本質が見えた」とかって騒ぐよ、そんな事言うと。
いい友人としてありたいものです。
132 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/07/18(土) 01:33:38 ID:bWN1wzCN
>>122 15日付けでこのスレにあった記事は嘘なのか?
>>131 だけど、今の同病相哀れむ友の関係はもういや。
135 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/07/18(土) 01:56:33 ID:bcjadE/G
鰻の旬は冬だそうだが、南半球で養殖するような業者は居ないのかね?
136 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/07/18(土) 01:59:49 ID:bWN1wzCN
>>132ウナギの稚魚密輸の記事…
いまスレageた。
>>136 すれ見ましたよ。
なるほど、このことなら、ちょっと違う。
シラス資源の保護もあって、漁期と輸出できる期間がそれぞれ設定されているが、
さっき書いたとおり、海流に乗って台湾方面から北上してくるシラスを、まず漁期が
早く来る台湾で取り、肥育させる。日本の漁期はしばらく後になるので(ごめん、正確な日付は
養鰻組合にでも問い合わせてくれ)、それまでにある程度肥育したものを台湾から輸入、
国内産として土用に間に合わせるべくさらに肥育させる。
一方、密輸組織は台湾でも時期を切らずに密漁し、群れとともに日本にも来る。
当然、日本の解禁日なんて守りはしない。それについての記事ですね。
138 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/07/18(土) 02:12:42 ID:bWN1wzCN
139 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/07/18(土) 02:16:27 ID:ZpWpPblg
台湾うなぎ食べたいわん〜
シナチクうなぎは鉛毒だらけだから嫌だ。
韓国うなぎは不衛生だから嫌だ。
台湾の業者はとにかく"台湾産"であることをひたすらアピールすべし。
それだけで勝てる。
141 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/07/18(土) 02:34:36 ID:A+PH3ytB
中国人とは違う。それが最大のアピールになる。誇りを持て、応援する。
まぁ、ぶっちゃけどこでも同じだけどな
タレが重要よ
143 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/07/18(土) 02:42:59 ID:RG7r1KZ0
>>142 何を「ぶっちゃけ」るのか知らないですが、
そういう事言っていると、シナ重金属うなぎに
香料とカラメルで作ったたれ付けて
「うまいねえ」とかいう羽目になりますよ。
>>142 んだよなぁ。
ブランドか贋物か見分けることのできる日本人なんてなかなかいませんって。
良い商売です。
うなぎって匂いはいいけど、そんな美味くもないな
>>146 好き嫌いは多いね
俺の周りにウナギ好き嫌いは真っ二つだね
俺は大好きだけど
何気に好みが大きく分かれる
148 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/07/18(土) 03:18:05 ID:VOadGfMW
どう表示するんだろう
日本政府は台湾を国家として認めてないわけだし、
仮に台湾と表示しても中国産は売れなくなるから輸入業者がわめくだろうし
ヘタレ政府は消費者にとっても害悪でしかないよな
>>142 いや、国産と中国産の味の差はかなりあると思うよ?
単に種類の差かも知れんが。
>>147 尻尾と肝が好きなオイラは異端?
150 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/07/18(土) 04:38:38 ID:KXUvmKeC
>>148 スーパーのラベルでは、普通に「台湾」・「中国(台湾)」って表記を見ますよ。
一度天然ものを食って、今まで食ってたのは何だったんだ? という覚えならありw
あと例の擬装騒ぎの後何故か国産鰻の質が上がったんだが、もしかして…とか思ったことがあるw
>149
種類もそうかもしれんが単に蒸してないだろアレ
皮がゴムのままだもの
台湾の現場は日本産なみに信頼しているが
流通その他が今ひとつ信頼できないな
農業委員会とやらはちゃんと管理、責任をとる
用意はあるんだろうか??
>>142 かなり昔だけど、子供の頃
「いつものウナギと違う」って言ったら
スーパーで買ってきた安物だったらしいから
子供の舌で判別できるほどの差はあると思う
154 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/07/18(土) 09:13:42 ID:FJXTn+6q
シナが台湾の名を語ってるかもしれんがな。
昨日、ニュースでやってた。
台湾の養殖業者は、日本と同じ餌(たぶん日本からの輸入)を使ったり
JISの認証受けたり、さらには、おそらく自治体や政府が主催してる
勉強会もやって、日本で売れるウナギの生産を指導してた。
おいしさと安全性を大事にしてたよ。
なのに、日本の卸や小売が利益のために嘘ついて…。
これだけ生産者ががんばってるのに、きっと、今もウナギの産地偽装は
あちこちで続いてるんだろうな。
156 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/07/18(土) 09:49:17 ID:tZcXQPLc
>149
中国産は日本のとは種類が違うので、脂が凄くて三回以上は蒸して脂を落としてるらしい。その分、身が柔らかくなるとか聞いた事がある。
>>1 残念ながら、葡萄酒の樽に糞汁を垂らす奴が居るんだ、だからどんなにおいしくてもウナギは食べない事にしてるんだ
恨むならシナを恨んでね
158 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/07/18(土) 09:58:11 ID:c2Ytbnx/
PRキャンペーンは効いてるだろうな。巨大うな重のニュースみて食いたくなったもんな。
日本の特産物の海外出張PRもあんな風に報道されてんだろうな。そう考えると有用な投資だな。
159 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/07/18(土) 10:08:11 ID:Ny56wMr5
うわ、中国国内の人口削減政策を日本にまで広げる気か?!
ただでさえヤバイ中国の水産物なのに、雑食で生命力の強いウナギなんて、危険過ぎるだろ。
水と飼料からくる危険物質を濃縮して食べるようなもの。
渤海のアオサの方が、一度に食べる分が少ないだけ、まだマシだ。
160 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/07/18(土) 10:15:38 ID:fxZpg9Nw
中国産の死体ゴミ養殖ウナギとは、違うのか?
161 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/07/18(土) 10:22:59 ID:RYX2SUPC
根拠はないが、台湾産なら安全で美味そう。
中国産が1000円で台湾産が1500円なら台湾買いそう。
162 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/07/18(土) 10:39:05 ID:nM7Us/rw
鰻食いたくなってきた
錬り餌で養殖してジャス規格なら迷わず買うな
まずかったら二度と買わんが
台湾産って書いてあったら安心して買う
中国産は絶対買わないw
164 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/07/18(土) 11:03:18 ID:0tHGvxL2
台湾産なら買いたい。
お土産で貰った台湾のお茶は美味しかった。
屋台で色々食べてみたい・・・。台湾なら安心して食べられそう。
飛行機の気圧変化で激しい頭痛にならないのなら台湾行くのに、残念。
165 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/07/18(土) 11:10:53 ID:Pmv7l/hV
中国→台湾→日本で高く売れて業者ウハウハ
台湾の鰻ねぇ
日本の養鰻業者が信用出来ないので無理だな
今年は台湾産に偽装するわけですね
国産と支那毒の中間値で、あとは味がよければ売れるだろう。
が、支那産を偽装したら重罪にしなきゃ、バカが後を絶たんからな。
169 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/07/18(土) 11:22:09 ID:ltGqedEo
>>166 抜き取り検査を受けてるだけマシですよ。
大陸産みたく、検査の度にひっかかって無いから。
170 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/07/18(土) 11:58:27 ID:Wy22FEyi
>新ホームページができてて早速 偽装しているぞ
すまん、どこが何を偽装しているのか、今ひとつ理解できなかった。
172 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/07/18(土) 12:06:51 ID:91dH/4t1
>>1 なるほど、中国産と日本産だけでは容易に見分けられてしまうため、
台湾産なるものを投入し、ワケワカラナクさせて販売数を伸ばそうと
いう魂胆ですね?
何処まで必死で、何処まで薄汚い奴らなんでしょうw
「自分らの利益のためなら、買った奴がどうなろうと知った事じゃない」 ですかwww
中国に親近感持ってる連中の本性はこれだからwwwwwww非国民wwwwwwwwwwwww
173 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/07/18(土) 12:09:09 ID:7gvNZgAo
うーん、国産派だけど台湾産が安いなら買っても良いかも。
174 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/07/18(土) 12:12:24 ID:i58RVYtH
昨夜のNHKで紹介してたけど、日本の業者と同じように練り餌で育ててるらしい。
ところで練り餌の中身が問題だな。
大陸では人のミンチを使ってるそうじゃないか。
台湾でも数年前に抗生物質使ってたし、外国産は信用できねえな
175 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/07/18(土) 12:15:45 ID:++EP54gp
台灣産なら食ってもいいとは思う。
ただね、日本のウナギ業者が平気で産地偽装をするうえ、そのトップいわく、
「この中国のうなぎを高くても買ってもらえるようになって欲しい」(日本鰻輸入組合・森山喬司理事長)
だもんな。こいつら支那産のウナギを売るためなら平気で台灣産とか偽装しかねん。
というわけで、ウナギはどこ産であっても食わないのが正解かなと。台灣人には悪いけど。
176 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/07/18(土) 12:15:50 ID:fj0isL44
中国産は安いから仕入れてるわけで、日本とそんなに物価変わらない台湾からいちいち仕入れて売るスーパーなんて限られてそうだけどな
現に5ヶ所ぐらいスーパー回ってきたがなかったぞ!ゴルア!
177 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/07/18(土) 12:23:59 ID:irtcyQrB
うなぎが食わなくなった例の偽装騒ぎのあとのことだな
中国産が消えて、急に国内産がどっかどっかと出てきた
不思議に思って調べたらああ納得…
しかし台湾産つうのは初耳1回食べて見たい
178 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/07/18(土) 12:25:22 ID:91dH/4t1
>>173 、
>>175、
>>177 まんまと釣られる馬鹿 ro 工作員発見w
業者もマスゴミも消費者を踊らせて 「 ウナギを買わせたい 」 わけ。わかる?
買わなければいいんだよ。
別に来週でも、来月でも、ウナギは売っているんだからw
彼らは数字として残る、土用の日のウナギの売り上げを伸ばしたい。
そんなものに消費者が付き合ってやる必要はない。
土用の丑の日にウナギを買った奴は馬鹿。OK?
179 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/07/18(土) 12:29:11 ID:91dH/4t1
あら? 本当の事を言ったらあれだけあった
「食べてみたい」 のレスが全くなくなっちゃった♪
何でだろうwwwwwwwwwwwwwwwファックwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
180 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/07/18(土) 12:30:03 ID:uytFVi/1
基本的にうなぎなんてもう食わなくていいと思うけどね。
高級料理として一部で細々と残ればいいんじゃないの。
丑の日は豚バラでも買って、ニンニクの芽と甘辛く炒めて喰おうかな?
芽の方が支那産だったりしてw
182 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/07/18(土) 12:34:53 ID:DhmjN8lO
昨日のニュースで見たな。
へー台湾か、と思ったが、鰻が嫌いなウリは蚊帳の外。
183 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/07/18(土) 12:46:51 ID:ql8UTmpO
>>1 どこ産のウナギでも無駄でしょ。
産地偽装は改善されておらず、相変わらず偽装は行われているんだから。
食品の業界に自浄作用がないのなら、一度、全員の資格を剥奪しちゃえよ。
そして一年後に本当に能力がある個人だけが資格を持てる。
実力・能力のない人間は業界に入れない。
インチキやって業界にぶら下がってるダニなんてホームレスがお似合いだよ。
国民にとってマイナスの影響を及ぼした人間は構成の余地など与えずに
サクっと処理してしまったほうがいいんだよ。
184 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/07/18(土) 12:57:20 ID:qdYSFrPJ
とりあえず、ウナギはいいから
日本のコンビニでも一年中おでんを売れよ
ついでに麻辣臭豆腐も売ってくれたらいいのに…
癖があるけど1回食べると嵌る味なんだよ
185 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/07/18(土) 12:59:54 ID:vEbugEN4
近くのスーパーに出てたら一度食べてみるかね
台湾産は悪くない、悪いのは詐称する販売業者だ
いくら安全で美味しいものでも、1gでも糞を混ぜられたら一切口にできない
>>183 シニカルに構えてもしょうがないでしょ。
努力している人を見出す努力もなしで、
見極める能力もない者がえらそうに、
努力している人も詐欺師も十派一からげに
「どこも偽装・・・」みたいにしては、誰もまともに物を
作らなくなるからね。
まず、消費者も見る目を持たないと。
と、2ちゃんでマジレスカコワルイ。
うちは、浜名湖の養鰻家から送ってもらったのを
今年もありがたくいただきます。
いつもは台湾産。
188 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/07/18(土) 15:44:00 ID:UBvOGcC+
支那うなぎなんて一口食べればすぐにわかるからね。
何年か前に一口口に入れたけどすぐ吐き出して捨てたのは最低だった。
ちなみに鹿児島産と書かれていたやつだったが、完全に嘘だろうな。
しかし台湾産なんて売ってる所を見た事ないから買わないだろうな。
189 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/07/18(土) 15:51:14 ID:zVq2xqr8
>>187 業者宣伝乙。消費者はすでに
そもそもうなぎ食う必要があるのか?
って段階だよ。うなぎごときに
「見る目」とか、アホか。
190 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/07/18(土) 15:53:07 ID:+dQ7/TFJ
中国産はステロイドと興奮剤とホルマリン入りだが。
台湾産は大丈夫か?
あんまりでかいと確実にステロイドいりだぞ。
191 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/07/18(土) 15:54:24 ID:KCfGww+t
>>189 業者認定ありがとうw
なんでもシニカルにみればカッコイイ厨二でしたか。
うなぎ、食う必要ないよ。
でも、日本には土用の丑っていうのがあるから。
それの話をしているスレで、必要性について逆上している君は素敵。
193 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/07/18(土) 15:59:11 ID:+dQ7/TFJ
>>192 ああ、台湾の人ですか。
僕台湾の事きらいじゃないですよ。
でもあのうなぎのでかさは普通じゃないし、疑心暗鬼になるのは普通の
はんのうでしょ。
台湾産に偽装した中国産なんて事も確実にあるでしょうし。
養殖業者と懇意にしてるとか、よっぽど個人的なコネがなきゃ食えないレベルだよ
いくら見る目と言っても、活魚のうちから目利きするわけでもあるまいし、危うきには近寄らずなんだよね
195 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/07/18(土) 15:59:44 ID:KCfGww+t
>>191 ちなみに66元≒198円でしたw
これでもコンビニ弁当としては高めの部類かな?
俺はアナゴのほうが好きだから、どーでもええわ
198 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/07/18(土) 16:01:55 ID:+dQ7/TFJ
うなぎ業者とかが試食のパフォーマンスとかすればいいのに。
安全だっていってる奴が絶対試食しないってどんだけ危ない物が入っているのかと。
これは中国産の話だけど。
199 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/07/18(土) 16:06:39 ID:4A0utmAs
>>10 はい、了解です…
起源の元は…
「大長今は電動コケシの夢をみるか?」ですな…。
糞壺で溺れてしまえ白丁!!
200 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/07/18(土) 16:13:16 ID:UQsXvtbz
>>27 くっそーなんで台湾スレはいっつも空腹促進するんだ!
今日ウナギ食う予定なかったのに唐突に食いたくなってきた
>>197 短文の記事だからしょうがないけど、多分に業者の印象操作を狙いたいオーラをビンビン感じますw
202 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/07/18(土) 16:18:53 ID:zVq2xqr8
>>192 「シニカル」とか言ってる時点でずれまくり。
事の本質が見えてない。偽装うなぎ食い続けると
そこまでアホになるのか?
203 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/07/18(土) 16:19:11 ID:wtffiKcY
台湾の鰻激まず
韓国の鰻のほうが数段うまい
台湾ウナギが売れると分かると、中国ウナギを台湾ウナギと偽装するのは目に見えているorz
韓国ウナギ?知らん。見た事すらない!カラフルに色付けてるってやつか?
>>191 餅米っぽいのかな?
食べたいにゃぁ、、、
あと、和風牛乳って
なんだよおうw
206 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/07/18(土) 16:27:41 ID:S0h9Y/s4
207 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/07/18(土) 16:30:19 ID:mOHtvz0n
半島と大陸産のものは鰻だろうとなんだろうと害のあるものばかり。
台湾のほうがまだぜんぜんいい。
>>200 > くっそーなんで台湾スレはいっつも空腹促進するんだ!
半島との大きな違いの一つですね。
鰻の種類は国内と品種同じはず台湾は
210 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/07/18(土) 16:53:23 ID:2X2/TVYI
韓国で言う鰻とは犬
211 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/07/18(土) 16:53:32 ID:KCfGww+t
212 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/07/18(土) 16:55:10 ID:tYgsZE3C
バナナなら食ってる気がするw
213 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/07/18(土) 17:03:30 ID:Ny56wMr5
台湾ウナギが怪しいなら、みんなで台湾ドジョウを食おうぜ!
214 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/07/18(土) 18:34:26 ID:UQsXvtbz
>>208 だなー
半島の食い物系スレでも食欲わくことはたまにあるけど
常に対比として貼られた日本食画像でだもんな
215 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/07/18(土) 19:23:53 ID:m2egb592
217 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/07/18(土) 19:49:37 ID:m2egb592
秋に台湾へ行ったらコンビニで「北海道フェア」やってたりするもんな。
どんだけ好きなんだよww
218 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/07/18(土) 20:03:02 ID:KCfGww+t
>>215 ステキでしょw
>>216 これ、メーカー自体は台湾なんだよ。
イメージ的には、日本のメーカーが格好良いと思って英語で書くようなもの。
ちなみに喰ってみたけど、アイスキャンディーじゃなくてホームランバーみたいな
アイスクリームのバーだった。台湾人って薄味好きで濃厚なのは余り好まないんだけど、
一方で香りが強いものが好きなんで、洋菓子とか味がスカスカなんだけどバタ臭い
みたいなことが多いんだけど、これはホント日本のホームランバー系を少々リッチにした
感じの味でなかなか美味かったよ。
>>217 特に北海道は好きだからね。乳製品系なら分かるんだけど、前にマックの期間限定商品で
北海道豚カツバーガーってのやってて、北海道ぜんぜん関係ねえと思ったことがあるw
スーパー行ったけど、台湾産無かったぞ。
中国産ばっかりで、萎えた。
220 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/07/18(土) 20:09:16 ID:m2egb592
やっぱ台湾住んでみたい。
服飾系なんで支那なら働き口があるんだが…
その前に台湾の夏が過ごせるかが問題だけど。
>>217 とりあえず生キャラメル土産にすんのはやめとき、といいたい気分です
日本は台湾人に相当恨まれてるから
安全性と言う意味ではあまり信用しない方がよさそうだ。
223 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/07/18(土) 20:29:17 ID:m2egb592
>>221 レンジで作れる生キャラメルポットが発売されましたw
既出の通りほんとだな、
支那スレ・朝鮮スレ=気持ち悪くて食欲減退するスレ
台湾スレ=食欲増進して腹減ってくるスレ
多いよなw
225 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/07/18(土) 21:11:20 ID:m2egb592
>>224 少し前に韓国ネタで萎える写真を見たよ。
カラフル鰻。
227 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/07/18(土) 21:40:17 ID:ak/BL8Dm
台湾人は、シナ人もシナ産の商品も嫌いだからね。
日本人、日本産への信用は絶大だよ。
228 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/07/18(土) 21:48:05 ID:p4vTFxi7
日本産と台湾産のウナギの種類は同じで、
中国産とヨーロッパ産のウナギの種類が同じなんだよな。
けど、輸入されるウナギはかば焼きの状態になってるので、
見た目じゃ種類の違いが分らんらしい。
229 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/07/18(土) 21:48:29 ID:8tQMJoB3
まぁ昔は日本産の評価もボロクソだったが
安全性に問題ありとして輸入禁止措置とられたり
そこからコツコツと信頼を積み上げて今の日本がある
230 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/07/18(土) 21:48:51 ID:4rEHqy6x
[萌+]【浜松】 「ヌルヌル粘液に戸惑い」ウナギ供養祭に家庭科の生徒が参加―浜名女子高等学校―
土用の丑の日を週末に控えた14日と15日、浜名湖西岸ウナギ養殖場で、伝統の鰻謝祭(まんしゃさい)が開催された。
今年で110回目を迎えるこの供養祭は、「蒲焼き」の調理の際、活きたまま裂かれるウナギの苦悩を悼み、明治33年、西岸にウナギの養殖場が完成した当初より毎年開催されてきたもの。
近年は西浜名養魚畜産協同組合の主催の下、地元のボランティアも参加するようになり、主に西岸のウナギ養殖場の清掃活動に当たる。
本年からは、「清掃活動を通じて地域に貢献出来れば」と、浜名女子高等学校の家庭科2年の女子生徒84名が参加し、西岸の二つの養殖池の清掃活動に従事した。
西岸のウナギの養殖場は広さ約5ヘクタール。東京ドーム1個分とほぼ等しい広さで、参加者が2日掛かりで清掃するのだが、養殖池には大量の活きたウナギの成魚が群れている。
今回初めて参加した女子生徒達も、悪戦苦闘の様子。ウナギの粘液で滑る中、清掃作業に驚いたウナギが水着の中に入って暴れているといった事態も発生し、慣れない作業に戸惑い気味だったようだ。
それでも、作業後には浜名湖特産のウナギの蒲焼が振舞われ、 「美味しく食べて、ウナギの供養が出来た。」「また来年も、お気に入りの水着で参加したい。」と、思わぬご馳走に舌鼓を打った。
浜名湖女子高等学校の、紀●(土へんに川)美佐江(きせん・みさえ)校長は、
「初めての参加で慣れない面もあったが、清掃活動を通して地元の産業に貢献できたと思う。来年もまた参加したい。」と、今回の清掃活動に手応えを感じていたようだ。
■ キーワード ■ 鰻謝祭【まんしゃさい】
明治33年、浜名湖岸に大規模な養魚場を設けられた当時より続く鰻の供養祭。
第二次大戦中には一時期中断されたものの、戦後は西浜名養魚畜産協同組合の主催で再開され、今年で110回目を迎えた。
清掃後には、参加者に浜名湖特産のうな丼・う巻き・白焼きなどが振る舞われ、好評を博している。
(2009年7月15日 遠州日報・『はまなっ子』)
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1237138645/(※画像には一部、修正を施しています。)
231 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/07/18(土) 21:55:44 ID:ZGluULQt
スーパーで台湾産生きウナギを売ってた、1500円。
232 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/07/19(日) 01:21:07 ID:fkiMTXc/
>>218 ホームランバーのチョコチップの美味さは異常、あれと較べたらハーゲンダッツ?ナニソレw
さすが台湾の人は見る目あるわー
233 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/07/19(日) 01:26:36 ID:N2kz9lE9
あの、台湾に中国がオラオラして台湾産のウナギの元をたどれば中国産てのはないかな?
今日昼うなぎを買う役目をおおせつかったんだけど
台湾うなぎってまだまだどこでも買えるってわけじゃないよね?
正直国産うなぎはイマイチ
236 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/07/19(日) 02:35:47 ID:LqJSfbCe
台湾のウナギ養殖池も相当キッタネエけどな。
まあ中国よりはマシだが。中国から買うくらいなら台湾から買ったほうが良い。
中国のは抗生物質やらホルマリンやら満載だからなぁ
239 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/07/19(日) 05:28:05 ID:jECNS5Rq
>>237 マスコミが勘違いしてるだけで、日本含めて何処も元々キッタネエもんなんだよ。
240 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/07/19(日) 05:31:50 ID:2gvgCNRN
中国産と台湾産をしっかり分ける必要がある
中国と同じに見られる台湾に同情するわ
241 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/07/19(日) 05:48:57 ID:fkiMTXc/
>>236 朝っぱらからなんてモン見せやがる…
お茶漬けで済まそうと思ってたのに牡蠣くいたくなってきたけどスーパー開いてない(´・ω・`)
>>237 ウナギってべつに山奥の清流に住んでるわけじゃないぜw
生育に適した環境と人間から見てキッタネエかどうかは必ずしも関係ないだろ
242 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/07/19(日) 05:56:53 ID:m7YcSh1k
近所のスーパーいつ見ても国産と中国産しかないんだわ。
台湾産なら台湾産って表記してあれば買うのに。
まさか面倒とかなんとか理由つけて中国産とごっちゃにしてないよな。
台湾は中韓に比べたらいい国かもしれないが、
日本人が安心して食べれるレベルじゃないけどなあ
台湾なら安全とか美味しいってどんだけイメージ
台湾の農薬、保存料、ケミカル調味料はヤバス
244 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/07/19(日) 06:07:33 ID:LcWL9RRB
それ言い出したら欧米のも一緒だろ。
自炊は国内無農薬品を購入して外食は超高級店か、自給自足でもするしかないな。
245 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/07/19(日) 07:00:12 ID:xKI0IoBs
台湾のウナギを日本に持ってきて、ちょこっと放流すればあらま不思議、日本産に大変身wwww
246 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/07/19(日) 07:04:14 ID:KYBglSbZ
確か日本の養鰻家が台湾で技術指導してたよな
なら中国よりも日本に近い基準の鰻と見ていいのかな?
247 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/07/19(日) 07:05:52 ID:sJ9WiRyE
>>245 それ中国産のロンダリングだろ
去年叩かれて中止となったけど
248 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/07/19(日) 07:48:51 ID:xKI0IoBs
日本産と台湾産のウナギの種類は同じだお
中国産とヨーロッパ産のウナギの種類は同じだお
生きたまま輸入したら台湾産か中国産かは一目瞭然だけど、
腹を開いて、かば焼きになっちゃうと識別は不可能だお
249 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/07/19(日) 08:07:10 ID:pmtg9/zn
ウナギはコレステロール高いのでもう食べません
土用に踊らされていました
250 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/07/19(日) 08:14:55 ID:qcvbk5WU
>>247 中止になってないよ。
違法ではないってことで
業界全体ではやり続けてる。
251 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/07/19(日) 08:26:47 ID:9ZSaESRT
さすがに中国産の稚魚は輸入してないだろうな?
>>244 まずは台湾駐在員あたりに現実聞いてごらん
うなぎを食べたいんだけど、これだけ色々考えなくちゃならないとめんどくさくもある。。
まじめにやってる業者さんには気の毒だけど、こんだけ偽装だなんだいわれると正直食う気がなくなる。
土用の丑の日はうから始まる精の付く食い物なら何でも良いみたいだし
蒲焼き食いたいならサンマの蒲焼きの方が安くて安全だろうし。
もうこのウナギ食う習慣自体終わりにして良いような気がしてきた。
ときにうから始まって精の付く食い物って何がある?うどんはあっさりしすぎだし
ウサギはかわいそうだしウニは手が出ないし・・・・・・ういろう?
255 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/07/19(日) 17:07:28 ID:ohkxi38t
>>236 また美味そうなものを!
しかし今日は台湾人垂涎の水蜜桃サマがあるから悔しくない…、うん。
台湾料理屋のビーフンは、メシのアテになるウマさ。
ところで、オムレツにかかってるのは台湾的にはケチャップなの?
256 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/07/19(日) 17:13:24 ID:Bjr0wK7e
シラスうなぎはキロ単価60万とか
表示守ってるだけ立派だが、近所のスーパー、これでもかというくらいに「中国産」の文字が。
国産はないですか?って聞いたら「売り切れ」と。とほほ。
てか、スペースから見てほとんど国産は用意してないように見える。
258 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/07/19(日) 17:30:23 ID:wboWnlqg
うなぎは元々高級魚なんだから何も今更、晩のおかずに格下げしなくても良い!
年に2〜3回食えれば良いと思う。
259 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/07/19(日) 17:50:23 ID:e5f2bEi6
まだ中国産のウナギが出回る前は安い蒲焼と言えば台湾産だった。
15年前の高校の頃によく弁当に入れてもらっとった。
ちょうどスーパーで台湾産の蒲焼き売ってたから
今晩のおかずに買ってみた。
261 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/07/19(日) 18:00:33 ID:lF0F83Az
シラスウナギはどんどん規制されているから
将来は中国産でも相当な値段になるだろう。
完全養殖は技術は一応あるがコストかかりすぎ
262 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/07/19(日) 18:01:39 ID:P0+KMFTm
263 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/07/19(日) 18:06:18 ID:GZ+To7/N
普通に国産ウナギ買った
265 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/07/19(日) 18:56:07 ID:ohkxi38t
>>262 売れてないんだな。
連帯感煽って偽装に必死ww
266 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/07/19(日) 18:59:34 ID:e39IWgeX
台湾の人に「中国のウナギはヤバイヨー」と教わったよw
267 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/07/19(日) 20:27:04 ID:e5f2bEi6
>>258 江戸時代にはそこらじゅうにありふれていて高級魚ではなかったがな。
というよりもそもそも鰻を食う習慣ができたのは元禄以降だ。
268 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/07/19(日) 20:29:02 ID:JZ3vUeKh
台湾はいいけど、中国は嫌だな。
269 :
李承晩:2009/07/19(日) 20:29:21 ID:NoVKq0B3
支那のウナギ養殖場では、人糞や人間の死体まで食わせてるそうだよ。
270 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/07/19(日) 21:17:22 ID:YSsGDcrI BE:915526875-DIA(182055)
>>268 スーパーで台湾産を探したが、売っていなかったおrz
271 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/07/19(日) 21:50:56 ID:FPZCYrM4
272 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/07/19(日) 23:18:55 ID:3iPDCj/l
>>241 ということで今日の昼食は、
>>86で書いた「虫可」仔麺線(牡蠣とモツ入り素麺)喰ってきたw
http://pai.no.land.to/up/src/dgz13025.jpg 手前が牡蠣(片栗粉で固めてある)。真ん中向こう側の粉は胡椒ね。俺はこれホント大好き。
>>255 こっちでは小さくて堅い桃が普通の桃で、日本みたいな水蜜桃は高級な別種類だからね。
その水蜜桃も、香りと甘味が弱くて日本のが美味いしな。日本の桃喰いて〜w
いや、ケチャップは普通にケチャップがある。あれは台湾の庶民料理によく掛かってるね。
何と言うのかは知らないw 聞いておくよ。
この板って日本がアジアで孤立してる事を隠蔽しようとして
台湾とは友好みたいなイメージを植え付けようとしてるのが笑えるなw
ヒキは一回台湾行ってみろよ。日本人とわかった瞬間石投げられるから。
274 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/07/19(日) 23:25:26 ID:xKI0IoBs
んな訳ない
反日工作乙
>>267 万葉集にも「夏にムナギ(ウナギの古名)食ましめ」と
詠われたウナギを、食ってないと申すか
某デパート食品売り場バイトだけど
国産の半額程度だけど中国産は思ったより売れてなかったみたい、
あと台湾産は見なかった
>>273 お前は知らないようだから言って置くが
日本人が最も憎む行為は
「嘘をつくこと」
だ。よく覚えておけ。
279 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/07/20(月) 00:10:23 ID:rSvfF6Yh
>>269 べつに食わせるのが死体でも人糞でもいいんだけどさ、農薬とか重金属やばすぎ
280 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/07/20(月) 00:29:16 ID:Ejsq3ELJ
今日ウナギを食べたけど、日本産と中国産では価格が2倍違うね。しかも中国産はデカイ。
やはり今でも早く成長させるためにホルモン剤を与えてるのかな?
281 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/07/20(月) 00:29:25 ID:F8dNPqsr
シナに都合の良い台湾ニュース=「中国で起きました」
シナに都合の悪い台湾ニュース=「台湾で起きました」
>>280 単純に品質で追い抜かれたんだよ。
今の日本人っていいものを手間暇かけて作ろうって人はほとんどいなくなっちゃったからね。
今日は高いけど国産食べた。
日本で焼いてるせいか皮が硬くなかった。
>>282 同じ魚を稚魚のうちにとって安く輸出し
成長した魚を高額で輸入してるんだっけ
この馬鹿極まりないやりかた今でも続けてるの?
286 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/07/20(月) 01:09:59 ID:iTwOZiBw
>>282 そんな訳無いだろw
並べてあったってことは
>>280はスーパーとかだろ。
ただでさえ値の張る日本産だから、安めの小振りなのを置いてただけで、
大型のは専門店とかに流通させてるんだよ。
287 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/07/20(月) 01:27:40 ID:CIMbFwYO
別に中国産ウナギで食中毒とか聞いた事無いけどなぁ。
今年も大丈夫みたいだったし。
なんか中国産バカ売れだったみたいじゃん。
やっぱ、ほとぼり冷めりゃ今まで通り中国産食材皆買うんだよ。
な?
だから言ったろ?
最近のウナギは脂がのりすぎ、これって種の問題?
はんなりしたウナギの方がすきなのに。
>>225>>272 牡蠣オムレツや粽等にかけるのは甜辣醤ですね。
主原料は唐辛子粉と砂糖と水ですが、コーンスターチ等でトロみをつけたりメーカーや
お店により色々アレンジされていて台湾のものは概ね辛さマイルド。
290 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/07/20(月) 04:30:28 ID:ubuiL08o
台湾ウナギ食べようと思って、昨日デパ地下三軒探してみたけど、
台湾産って書かれたウナギが見付からなかった...
中国産、国産しかなかった。
偽装騒ぎで国産だろうが中国差だろうが鰻すべてが胡散臭い
食ったらうまいけど一生食わなくてもいいと思う
292 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/07/20(月) 06:55:52 ID:cTNlikQU
シナ産に品質で追い抜かれた()笑
293 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/07/20(月) 06:57:51 ID:IjfVReaV
>>287 あっという間に効果がでたら、そらーかなりのもんだろw
294 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/07/20(月) 07:03:55 ID:IjfVReaV
>>254 それはあるな
買おうかなと思っても、偽造かもしれんと頭よぎるもんなw
うなぎは骨ないよ
土用の丑の日に食べるのは、本当は牛なんだぞ。
だけど当時は牛を食べるわけにはいかなかったので、
「う」のつく食べ物をたべる事にしたんだけど、
平賀源内が広告を作って鰻を流行らせたのが、いまに伝わるだけだよ。
だから江戸風俗を受け継ぐなら、ウドンや梅、ウニなんかでもいい。
もちろん禁忌のない現代なら素直に牛を食べてもよい。
うなぎのラベル表示に着色料だのいろいろびっしり
298 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/07/20(月) 08:00:10 ID:Y2h1OtgC
299 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/07/20(月) 08:15:04 ID:lxA/5N/G
近所のスーパーで台湾産ウナギを売ってました(880円)
中国産(680円)は怖いし、国産(高知産1280円、鹿児島産1680円)は本当に国産か?と思って台湾産を選んだ俺の判断は正解か?
うなぎは骨ないよ
301 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/07/20(月) 08:27:30 ID:/IOvEQWR
『ブリキの太鼓』観て以来、ウナギは食べない事にした。
元から中国産は食い物の選択肢に入れてないしw
302 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/07/20(月) 08:29:59 ID:eKcwDh2B
303 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/07/20(月) 08:31:27 ID:eKcwDh2B
>>296 土用に牛は聞いたことない
ソースある?
304 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/07/20(月) 09:24:14 ID:r5rPBX3r
>>300 オマエは一度ヨーロッパへ行って鰻料理食ってこい。
305 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/07/20(月) 10:04:52 ID:YK5qIw+J
>>303 >土用に牛は聞いたことない
>296の書き順が違う
「丑の日に『う』の字が附く物を食べると夏負けしない」という昔っからの民間伝承があって、
それに、平賀源内が便乗して「うなぎ」を売り出して成功したから今の形になってるだけ。
(これ自体伝承だから、異説も多い)
もともと、「う」がつけばいいだけだから、「うどん」でも「うり」でも何でもいいもの
で、バレンタインの二番煎じよろしく、牛肉業界が「うし」で売り込もうと必死になってるだけの話。
(おおもとの民間伝承の根拠はよくわからない。だいたいこんなものに根拠求めるのは、それこそヤボってもの)
306 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/07/20(月) 10:57:59 ID:Rk1wBfI0
>>301 ありゃ、ヌタウナギつーかドロメクラウナギの類じゃないかと…太鼓を激しく打ち鳴らす。
昨日買ったけど中国産売れ行き悪そうだったぞ
中国産買うなら国産が夜に半額になるの待って買うだろ
台湾産はそもそも無かった…
>>307 以前から台湾産は国産に化ける割合が高いからね
309 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/07/20(月) 15:00:17 ID:eVIKEisd
台湾の稚魚を日本の生簀に放流して育てたウナギが国産になるらしいね
鰻は回遊魚だから台湾で稚魚をとったからとて
何等問題はない。
大切なのは養殖技術
311 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/07/20(月) 23:40:58 ID:o0nEwNGT
>>289 おお〜、そうだそうだ、甜辣醤だ。あれホント味付け違うよね。
殆ど辣醤みたいでちょっと甘いくらいの店もあるし。
台湾のコンビニってウィンナーと切り込み入ったパンが別々に売ってて、
ウィンナーだけ買うもよし、セットで買ってホットドッグにするもよしなんだけど、
一緒にフリーでソースが側へ置いてある。そこにはケチャップやマスタードの他、
辣醤や甜辣醤なんかも併せて6種類くらいあるよ。モスのポテトのソースも、
辣醤とか選べた気がする。
312 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/07/21(火) 03:00:53 ID:CMIOU7ix
戦後、台灣から鰻を日本に輸出していたのは、
司馬遼太郎の台灣紀行に「老台北」として登場し、
『台湾人と日本精神−日本人よ胸を張りなさい−』の著作もある蔡焜燦氏。
豆知識な。
本当にうなぎ食べなくなったな。
単に会社が潰れてそんな贅沢してる場合じゃないってこともあるけど。
浜名湖周辺民族としては土用の丑くらい鰻食べなきゃ逝けないよな・・・
来年こそはと心に決めて崖から竹馬でダイビングしてこよう。
やっべ酉まちがえたやっべ
久しぶりすぎるとどうしてもダメだコリア
316 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/07/21(火) 19:12:54 ID:eoBsY7ed
昔は中国産の鰻と日本産・台湾産の鰻の種類は違ってたのにな
まじぇまじぇしてくれたおかげで
消費者側は選別できなくなって
ウナギそのものを食べられなくなった
318 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/07/23(木) 08:22:42 ID:hrVF57Hf
輸入してるのがかば焼きとして調理済みだったから、もともと判別は無理だったと思うよ。
319 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/07/23(木) 08:32:49 ID:Fn/qQxkj
台湾ウナギのニュースが朝鮮ソースで伝わってくる違和感。
5年くらい前、某専門店で食べた2000円の国産うな重より、
数寄屋の「うな牛」のが旨かった。
中国産は食いたくないんだがな。
しかも2000円うな重だって、偽装国産とか2週間だけ国内のいけすに
入っていた「いわゆる国産」かもしれない。
日本産ほどでなくてもいいから、安全性が確保されるなら、
別に台湾でもいい。
中国産はなるべく避けたい。
台湾の屋台にはステーキもうなぎもあってワロタw
322 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/07/23(木) 10:35:20 ID:9wxl4Ahv
中国産うなぎは食べ物ではない。
うなぎ型産業廃棄物。
323 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/07/23(木) 10:42:24 ID:vQTbkCCs
台湾産と中国産どっちか選べって言われたら、そりゃ台湾産選ぶわ。
民度面での信用が比較にならなさ過ぎる
324 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/07/23(木) 13:55:20 ID:hrVF57Hf
台湾産の稚魚を日本で育てれば日本産になる
325 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/07/23(木) 23:45:18 ID:BYcUEQdg
>>322 汎用うなぎ型決戦兵器だな
あ、それだとエヴァ量産型か
326 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/07/23(木) 23:48:50 ID:soKMNiXe
>>320 中国産鰻に慣れた舌には、国産鰻は脂がもの足りなく感じるらしい。
各個人が美味しいと感じる物を食えばいいと思うが、中国産なら食わない方が正解じゃね?
327 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/07/24(金) 08:33:15 ID:v9BH2jnW
偽装されると判別が難しいんだよ
328 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/07/24(金) 08:40:34 ID:CHPFYq4n
台湾産もなぁ…
『親日内省台湾』と『反日外省台湾』て
別表記にしてほしい。
中国産は身はまだしも時々皮がゴムのように硬いのがあるのがなあ。
台湾のがうまいなら試してみるか。
330 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/07/24(金) 09:08:41 ID:LbU7C8Zt
近所のスーパーは台湾産扱ってないんだよな。
日本産と中国産だけ。
331 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/07/24(金) 09:16:23 ID:BAhXMD1l
台湾には頑張ってもらいたいんだが
スーパーや業者が信用できないね
国産っていいながら中国産だろうって疑ってしまうしね
332 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/07/24(金) 09:18:57 ID:3RvPfdp5
スーパーでは見かけないけど、
居酒屋で台湾産のうなぎの串焼きは見た
スーパーにもあればいいのにな
中国産は怖くて買えないわ
333 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/07/24(金) 09:38:33 ID:nUEoZwGm
三河一色産なんて書いてあっても疑わしいだけ
334 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/07/24(金) 09:44:46 ID:Yiu/w89y
天然物は海まで繋がってる川に筒の仕掛けしてるとたまに取れるよな。
でも養殖物の方が身が柔らかくふっくらで脂も乗ってる気がするな。
天然物は運動してるせいか身がしっかり脂も養殖より少なめって感じだね。
台湾バナナで問題とか聞いたこと無かったし美味かったから
台湾のウナギも大丈夫と思いたいお
336 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/07/24(金) 10:21:42 ID:I1C0qbWd
>>1 何しらーっと蒲焼きまでパクってんだよ糞チョンが
小さいとこではたい焼きやたこ焼き、お好み焼き、巻き寿司、刺身、おにぎりまで起源捏造してるらしいじゃねーか
氏ねチョン
337 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/07/24(金) 10:32:53 ID:v9BH2jnW
天然も養殖もさほど味は変わらないって聞いたけど
338 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/07/24(金) 10:37:17 ID:U/RitSd6
>>337 天然物は特に処理する職人の腕次第ってとこあるかも。
いわゆる国産ウナギってほとんどが中国から輸入した稚魚を育てた奴だからな。
中国野菜を加工した野菜ジュースを『国産』と言っているのとレベルは同じ。
340 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/07/24(金) 12:44:51 ID:pqoKj/EO
国産ウナギでも以前は、日本産・台湾産と中国産ではウナギの種類が違ったから、一目見れば分ったんだけど、
ここ数年で中国産も同じウナギを育てるようになったので外形では分らなくなったみたいだね
341 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/07/24(金) 14:16:14 ID:HZxcjse0
342 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/07/24(金) 14:19:58 ID:pVefbwmh
京都のわらじ屋って店で食べたうなぎ雑炊は美味かった
一人前6千円だったけど・゚・(ノД`)・゚・
343 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/07/24(金) 14:24:49 ID:SHYmDHQq
>>339 いや稚魚が成長して食べる頃には
中国の毒も抜けているよ。
一昨年だったかどこかのTVで中国産でも
広東と福建では養殖の仕方が違うとかいってた。
>>334 夏のうなぎは痩せてて美味しくないらしい
345 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/07/24(金) 14:57:36 ID:kF5VsNmt
中国は信用できないわね。台湾産を選びたくなるのは自然だわw
>>331 以前、声優某店が「広告では国産鰻、現物は“中”国産鰻」を売ってたニダ
(広告の表示ミスで済ませてたが、真実は…?)
347 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/07/24(金) 19:45:36 ID:pqoKj/EO
日本人が中国で育てたものを輸入したならまだしも、
中国人が育てたものは信用ならんね
348 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/07/24(金) 20:06:22 ID:wNmfd6Ce
>>343 日本のウナギって下流〜汽水域の魚だと思ってたけど
シナーの内陸とかでうごめいてるやつとは性質違うんじゃないだろか
349 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/07/30(木) 16:33:28 ID:Bl0AYNyR
coopにあったぞ、台湾産うなぎ
ちゃんと中国産と区別されてた
値段は中国産よりも少しだけ高い程度
>>342 空耳アワーの「うな重、うな重、うな重、うめえ〜〜!6000円!」
を思い出したw
351 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/08/02(日) 10:16:04 ID:lJmYyX1p
日本産と台湾産は種類が同じで、中国産とは種類が全く違ったんだが、現在では完全に同じになってしまったんだろうか??
352 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/08/02(日) 10:23:18 ID:xNp7IYaM
もっと安くなれば台湾産ウナギを食べたいな
もう最近の若い人って養殖ウナギしか喰ったことないんだろうね。昔食べてた天然ものの味が舌の記憶にあるからやっぱり違うと思うし、本来のウナギの味って
いい意味で泥臭いというかそれが風味だったはずなんだけどね。今の養殖モンとくに中国産あたりは油っこくて生臭いような気がしてあまり旨いと思わんよ。
354 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/08/08(土) 12:50:27 ID:l6Tg58DK
舌が肥えた人でも天然と養殖の違いは分からないって聞いたことがある
355 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/08/08(土) 13:19:39 ID:fgcHz257
馬鹿だな台湾人は、台湾と中国の区別なんてアホの集まりの日本人についてるわけないだろw
356 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/08/08(土) 18:38:56 ID:B0ET2boi
>355
いいからおまえは犬肉のうんこ煮込みでも食ってろよ
357 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/08/08(土) 19:06:55 ID:l6Tg58DK
アンカー付けると歩合が付くらしい
358 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/08/08(土) 19:17:32 ID:B0ET2boi
なんだ、毎日変態新聞の在日バイトか。
苦学生かもしれないし、もっとつけといてやるか。
>355
あんた、長生きするわ
>355
在日の民度の高さは異常w
>355
死ぬなら祖国で。
>355
同胞をなるべく多く巻き添えにして。
359 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/08/08(土) 19:20:50 ID:3FKVQa9O
>>355 そんなに火病ってないでいつものdスル一杯どうだ?
360 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/08/08(土) 19:27:27 ID:l6Tg58DK
うわー、今月のお給料いくらだろう♪
361 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/08/08(土) 19:53:24 ID:yMqAlw4f
俺が台湾人だったら中国産の安いウナギを台湾産と称して売るな、
台湾産買うくらいなら中国産でいいや、スーパーのカパヤキなら味同じ
362 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/08/09(日) 16:13:47 ID:/kC2YUO3
台湾産の鰻食べたけど、美味しかったよ
64年前までは「国産」だったんだもの>台湾産
364 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/08/10(月) 08:43:37 ID:8hT7jbVN
日本産と台湾産ってウナギの種類が同じらしいね
365 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/08/10(月) 08:57:18 ID:r7GzcMsn
産地偽装で日本の流通業者が信用できないので、どこ産でも買わない
366 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/08/10(月) 09:06:18 ID:wyzmoMbQ
現地で作った蒲焼きはどこ産でもいまいちかも
台湾産表示がされてれば買ってもいい
でもあのゴムみたいな中国産と同じだったら買わなくなるぞ
わざわざ旬を外した今の時期に食べんでも・・・・・
なんか蒲焼にすると日本、台湾産(同種)と別種の中国産(日台とは別種)
の見分けが付かないとか言う奴がいたけど?
それは違うぜ!見た目も違う
中国産は幅広で大きさの割には長さが相対的に短い
日本産、台湾産は産地は何処(鹿児島でも浜松でも台湾)でも
スリムで幅が狭目だから比較すれば判る。
試食してみればもっと歴然とした違いがある。ので直ぐ判る
(中国産はしつこい脂、冷めると臭い、皮が固い)
日本と台湾産は養殖ものなら殆ど判らない
食べても味の違いは殆どない
370 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/08/11(火) 00:58:42 ID:erERC9IQ
台風8号による水害で台湾の養殖業は大打撃
鰻も壊滅的被害を受けており、この影響は来年まで続きそう。
371 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/08/11(火) 02:50:53 ID:x1BKyIpu
戦後、中国に返還されてなかったら国産扱いだったわけでしょ。沖縄も中国に乗っ取られたら沖縄の物は外国産になるんでしょ
372 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/08/11(火) 03:13:12 ID:W8HX4E1I
うーん、あんまり食べたくない感じ
374 :
353:2009/08/11(火) 14:50:08 ID:gBIMzzAS
>>354 養殖ウナギで舌を肥やしても、そりゃ違いは分からないでしょ。肉質も天然モノは締まっててキメが細かいし脂気がすくなくサラッとしてる。川虫やミミズとか
追っかけて食べるのに必死に泳ぎまくるので、養殖モンのようにやたらブクブク太ってない。養殖モンの餌はイワシのすり身とかが原料だから、身が生臭い。
天然モノは川の泥の匂いがかすかにするしむしろあっさりしてて舌ざわりも違いがあるね。俺築地の生まれで魚の類は喰い尽して来てるよ。んで、最近は
めったにウナギ喰わん。昔のような旨い鰻が殆ど無いからウナギ喰う時はちゃんと名の通った店でしか喰わん。たいてい4〜5000円位掛かるけど。
375 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/08/11(火) 15:56:19 ID:/8IHXU6c
>>355 まあ事実だろw
台湾と中国の区別がしっかりとついてるのなんて2ちゃんねらーしかいない
大抵の日本人はアジアの途上国群には興味ないからね。
376 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/08/11(火) 16:00:41 ID:M3x6nWPT
マラカイトグリーン、メタミドホスでしびれるぜww
>>374 自分で釣った本物天然うなぎ食べたことある?
俺、よく釣ってくるよ。
感想は大体あなたと同じ。
脂肪分は養殖より少なく筋肉質。淡白な感じだけど味は濃厚だね。
あと生臭くはないけど一寸泥臭い時があるね。
これは〆る前の泥吐かせの時間が足りない時だろうけど。
この泥吐かせね結構大変なんだ2〜3日くらい綺麗な水で生かしておかないと駄目だから。
378 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/08/11(火) 20:26:25 ID:WSjpQCA0
前にいろいろ画像貼り付けてた台湾駐在者だけど、コンビニで鰻おにぎり出てた。
http://teke348.dyndns.tv/src/up10128.jpg 台湾産のアピールだけじゃなく、日本の瀬戸内産海苔と日本向け輸出規格なのも
アピール。普通に美味かったよ。
これは普通のより高いおにぎりで、日本のコンビニみたく一年中置いてる訳じゃなく、
期間限定(でも結構長い)。去年の塩サバおにぎりは美味かったなあ。
>>378 いいなぁ、、
やっぱ甘め?
台湾産のうなぎ、なかなか見つからないお(´・ω・`)
380 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/08/11(火) 20:57:05 ID:WSjpQCA0
>>379 普通に蒲焼の甘さで、特段甘くは無いよ。東海以東の人には甘いかもしれないけど。
それより、台湾人の嗜好に合わせて味が薄め。
大陸と一括りにされて味が濃いと思われがちだけど、台湾は日本の中華より味薄いから。
381 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/08/11(火) 21:14:28 ID:bb8BpEYg
>>379 台湾産は国産養殖物と見分けが付かないから鰻屋メインに流通しているし
国産に化けているのが多いからね。
最近だとデパ地下で見事な蒲焼見かけたな。
でもこの水害で大量に流れてしまったし、残ったのも池が汚染されて駄目みたいですね。
台湾の人には悪いけど、日本は偽装しても問題
ないので、国産だろうとウナギなんて食わない
っす。
383 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/08/11(火) 22:02:30 ID:bb8BpEYg
>>382 台湾産を日本産に偽装しているのは日本人だよ
384 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/08/11(火) 22:33:28 ID:QrGqwQJj
台湾のウナギはけっこう旨かった
385 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/08/12(水) 01:14:51 ID:yjY8Yk0E
ギトギト脂がくどくて皮がゴム草履のような中国産と違って
台湾のうなぎは日本のと変わりないよ
今回の台風被害は痛いな
昨日、生協で台湾産うなぎを思わず買い占めてきた
ラップで真空パックして冷凍庫に保存しておく
まあ実際に影響が出てくるのはもっと先だろうけど・・
386 :
374:2009/08/12(水) 17:36:36 ID:v5FytbGO
>>377 おっ、ようやく本モン天然ウナギ派を見っけた!うん、昔は結構自分で釣って来たよ。一日6本釣った事もあるよ。今のスーパーあたりのウナギとは
ぜ〜んぜん違うよね。今でも天然地ウナギ喰わせてくれる東京近郊の田舎町にある古い料理屋に喰いに行くよ。2800円もすっけど。
387 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/08/12(水) 19:02:52 ID:gt0JhMJu
>>385 台湾産を稚魚のまま日本に持ってきて育てたものが国産ウナギ
388 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/08/12(水) 22:14:07 ID:PlL/VSMc
大量生産の蒲焼きって甘いタレで味をごまかしてるよね
389 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/08/12(水) 22:24:50 ID:m8iOSFUg
好野野のうな丼、あれはなんとかならんのか。
まずいのレベルを超えてるぞ
390 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:
たまに食べるもんだしそこそこ旨ければいいじゃん