【ゲーム】「韓国版任天堂」を目指す韓国ゲーム業界 韓国政府、2012年までに60億円を投下[07/12]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1東京ロマンチカφ ★
 韓国のゲームメーカーが機能性ゲームの開発に力を入れている。ゲーム業界は昨年の世界的な金融
危機の中でも、史上初めて10億ドル(約960億円)の輸出を達成した。今年もさまざまな機能性を前面
に出し、国内外の市場攻略に乗り出している。まずは来年の輸出目標を昨年の2倍に当たる20億ドル
(約1920億円)に設定した。同業界はまた、健康や学習などをテーマとしたゲームも販売し、ゲームに
対するネガティブなイメージを一掃したい考えだ。

◆韓国版の任天堂を目指せ 

 機能性ゲームとは、ゲームの娯楽的な要素に健康や学習などをテーマとする公益性を付加したゲーム
のことを意味する。その口火を切ったのは日本の任天堂だ。任天堂は「家族皆が楽しむことのできる
ゲーム」を目標に機能性ゲームの開発に着手し、大成功を収めた。例えば「脳トレ」は、2007年に韓国で
販売以来、これまで40万本を売り上げ、ヨガや体操などを楽しめるWiiFitは2007年の販売開始以来、
世界で2000万本が売れるなど、爆発的な人気を集めている。

 韓国企業もこうした刺激を受け、今年に入ってから機能性ゲームの開発に本格的に乗り出している。
一部ではすでに成果も出始めている。NHNハンゲームがサービスを展開している漢字学習ゲーム「漢字
マル」は、2カ月で37万人の会員を獲得した。ゲーム自体は無料だが、ゲームに登場する数々のアイテム
やオフラインでの漢字学習紙の販売により、毎月3億ウォン(約2200万円)の売り上げを記録している。

 このゲームを開発したエデュプロ社は、2年かけて成均館大学の漢文教育学者やハーバード大学の
教育心理学者らと共同で研究・開発を行い、「面白さ」と「教育効果」の双方を実現させることに成功
した。

 ネクソンは大教や熊津シンクビッグなど大手教材メーカーと提携し、オンラインでのクイズゲーム「キュープ
レイ」を開発、35万人の会員を獲得した。ハンビッソフトの英会話ゲーム「オーディション・イングリッシュ」も
今年2月のサービス開始以来、150万人が体験するほど人気を集めている。

◆一時的な流行に終わらないように 

 韓国政府は今年5月、「機能性ゲーム活性化戦略報告会」を開催し、2012年までにこの分野に800億
ウォン(約60億円)を投じ、5000億ウォン(約370億円)規模の市場を育成すると発表した。韓国最大の
ネット企業であるNHNは、100億ウォン(約7億4000万円)を投じて機能性ゲーム研究所を設立した。
NCソフトやCJインターネットなどの大手ゲームソフト会社も機能性ゲームを専門に取り扱う部署を運営
しており、すでに市場に参入している。しかし一方で、世界最大のゲーム市場である米国や欧州でも機能
性ゲームの市場性については未だ検証されていないことから、今の過熱気味の雰囲気に対してはやや
心配する声もある。

http://www.chosunonline.com/news/20090712000006

【ゲーム】韓国版ニンテンドーDSがいよいよ発売、懸念されるその行く末[07/03]
http://takeshima.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1246560059/
【韓国】「2010年に韓国版ニンテンドーを登場させる」グローバルゲームハブセンターの開所式で青写真を提示[06/18]
http://takeshima.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1245329025/
【ゲーム】オープンしたグローバルゲームハブセンター、「2010年に韓国版ニンテンドー作る」[06/10]
http://takeshima.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1244613669/
2<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/07/12(日) 12:34:40 ID:ur5sq27L

【起源説】「仮面ライダー」とほぼ同じ物語の韓国古文書が見つかる 虫に改造され悪と戦う荷車に乗った正義の味方 〜日帝時代に盗み見された疑いも
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/kova/1236840984/l40
3<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/07/12(日) 12:34:56 ID:Ejn5QGvj
無駄金になる
4<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/07/12(日) 12:35:00 ID:mbWFNJ+2
泥棒韓国人
5<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/07/12(日) 12:36:52 ID:IRyvtu7z
マジコンだっけ?
あれが蔓延してる限り無理じゃね
6<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/07/12(日) 12:37:31 ID:3YL6aIj3
日本が成功した分野に政府が大規模の投資をして日本の真似をさせる、というのが従来からの韓国の成長モデル。
今まで自動車、エレクトロニクス、鉄鋼、造船では成功してきた。
そして今、ゲームとアニメ産業でも同じ手法が通じると思っている。

7<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/07/12(日) 12:37:34 ID:vJzfd6Dz
韓国みたいに人口が少ない国だと、コンテンツ産業は
なかなか難しいだろうな。
8<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/07/12(日) 12:37:50 ID:kmBpTUba
なんつーか何でもいいからオリジナルな物を一つでも作り上げてみろ
9<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/07/12(日) 12:39:25 ID:CVD8TXvn
今からゲームし市場に参入なんてどうかしているw
10<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/07/12(日) 12:40:06 ID:YsT40PAp
>>7
人口以上に、金払う人口は更に極小だからね
11<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/07/12(日) 12:40:40 ID:QYWFKqkf
たった60億程度…
12<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/07/12(日) 12:40:59 ID:xSfUFiIv
> 韓国版の任天堂を目指せ
韓国の志の高さにはいつも感心させられる
13<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/07/12(日) 12:40:59 ID:Z/n5neG7
オリジナル=乳だしチョゴリ
14<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/07/12(日) 12:41:19 ID:1vU+kvHz
日本人を名乗る 三国人 がマイケルジャクソンを中傷。
日本人がオトシメられてます!

加勢頼む!

ChixieDix (2 時間前)
Im glad Michel got died.
Japan

これに対して日本人が書いたと思った人が書き込み

ultimateearner (1時間前) スパム報告
Go? to hell you cowardly Japanese bitch.


perfectsniped (1時間前) スパム報告
dropping by again to say ching chong ding honda chow mein sushi
u? suck dick godzilla toyota mong


zion567 (2 時間前) スパム報告
I want some Chinese food go make me some please and don't put any of that nasty shit in there like you Japanese or Chinese people do thank you BTW FUCK? YOU,
YOU JAPANESE FUCK

ここに書き込み加勢頼む!!!!
http://www.youtube.com/user/ChixieDix
http://www.youtube.com/watch?v=VMVPfetWvhw&feature=related

15<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/07/12(日) 12:42:05 ID:KZ8KG13F
何故いつもいつも日本の真似しかできないの? 馬鹿チョンは。

恥ずかしくないのか? 自称5千年の歴史の誇りはどうしたんだwww
16<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/07/12(日) 12:42:11 ID:YWSDNSS5
高いDSハードを買ったのに
ソフトでも任天堂はボッタくるのか!
とか言って逆切れしてる国で
ゲーム産業が育つことはないだろ。
冷蔵庫やテレビのようにハードならともかく
コンテンツは無料というのがデフォの国なんだから。
17mdyaroh ◆L4QfUCYwRE :2009/07/12(日) 12:42:49 ID:WNpSp1xl
アイデア勝負の世界なのに、金を掛ければ何とかなると思ってんのがイタイ。
つか、プラットホームはGP32なん?
18西一 ◆NishI2GTWI :2009/07/12(日) 12:43:10 ID:RhH3A2ZX
ゲームソフトにお金を払う風習を定着させてからの方がいいと思うな。
19<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/07/12(日) 12:44:30 ID:hnISMP4L
韓国版任天堂(笑)
20:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/07/12(日) 12:44:44 ID:n92INJrW
 韓国ってオンラインゲームは発達してるんじゃなかったでしたっけ?
 その方向で儲けるとか世界に名前売るみたいなこと考えたらどうなる
でしょう?

 任天堂については確かに自動車とか造船とかと同じに考えてるのかもしれない
21<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/07/12(日) 12:45:08 ID:ENNQJ/Uy
国内で産業を支えるのは無理だろうけど、輸出に耐える物をどれだけ作れるやら。
22<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/07/12(日) 12:45:09 ID:XiL4JhFt
いくら面白く作っても買ってくれない国民性ではな。
まぁ、頑張れ
23<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/07/12(日) 12:46:55 ID:uPP8fGHT
60億程度でなめてんのかw
24ぱぱ ◆wZHoJNsNCSAv :2009/07/12(日) 12:47:23 ID:WzvoINlC
>>16
ゲームをするのに、ソフトを購入するのを馬鹿と呼ぶ国です。
映像ソフトを見るのに、不正ダウンロードが当たり前という国です。

特許の網がかかった技術を使うのに、ライセンス費用を払わず、
払う段になって、高すぎるとごねる国です。

商標登録された製品や食品において、その販売店、それを売る食品店
や食堂の横に、元祖と名乗って開店する国です。
25<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/07/12(日) 12:47:27 ID:QAk9DOap
日本の真似さえしてりゃあ大丈夫だと思っている。
そのくせ、猛烈な日本嫌い。

神経が日本人並ならばストレスが溜まるだろうと思うけれど、
そこは朝鮮人。 何の矛盾も感じない。
26<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/07/12(日) 12:47:44 ID:btJUPCQi
なんでこう上手に曲解できるのか
27ぱぱ ◆wZHoJNsNCSAv :2009/07/12(日) 12:48:19 ID:WzvoINlC
>>20
オンラインゲームで死人が出る国です。

飲み食いせずに、トイレに行かず4日。挙句、衰弱死だもの。w
28<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/07/12(日) 12:48:38 ID:+1+bT+qU
60億???たった???
29<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/07/12(日) 12:48:52 ID:fw+BFzKp
朝鮮人っていつもこれだね。
進歩が無い愚民。
30<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/07/12(日) 12:50:03 ID:oezcMhGL
何で国策なんだ
31<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/07/12(日) 12:51:43 ID:65XPwfyz
韓国に任天堂と同じレベルの仕事ができるとは思えん…。
金の無駄だろう
32<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/07/12(日) 12:51:46 ID:PcmW62gW
その金を違法コピー対策に使ったほうが
自国のコンテンツ産業育成になるんじゃないかね。
33<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/07/12(日) 12:51:53 ID:3rlHeSTG
コピー蔓延問題を何とかしないと意味ないような。

国内で商売として成立しなきゃ、そもそも海外へ売り込みするための実績・反響を持ち出せないのに。
34mdyaroh ◆L4QfUCYwRE :2009/07/12(日) 12:51:57 ID:WNpSp1xl
>>1
>韓国企業もこうした 刺 激 を 受 け 、今年に入ってから機能性ゲームの開発に本格的に乗り出している。

ものは言いようだなw
35<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/07/12(日) 12:54:08 ID:iVLXmdXg
>>1
60億wwwww
安wwww
36<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/07/12(日) 12:55:07 ID:Tlq6BMHI
そして例の如く共同研究の名の下に足りない分は日本が出すことに
37<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/07/12(日) 12:55:54 ID:pEd1bVfA
知育はとっくにレッドオーシャンだぞ。大丈夫か?
38<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/07/12(日) 12:57:08 ID:XYzdG9sn
任天堂の総資産いくらだっけw
39<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/07/12(日) 12:58:00 ID:AZnqnMy2
>>1
てか、もうとっくにブーム過ぎてるうえに、乱造で市場も崩壊しかけてる脳トレ系ゲームを今頃だしてどうするんだ?
40<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/07/12(日) 13:00:43 ID:I4zIjSj2
60億(笑)
41<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/07/12(日) 13:00:52 ID:3tFsxUjr
万が一ゲームがひとつでも成功したら、任天堂は韓国起源だとか云々
42<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/07/12(日) 13:01:43 ID:lxG9JUBf
借金の返済にでも突っ込んだほうが有意義じゃないですかね
43<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/07/12(日) 13:02:34 ID:H70EUseC
まぁ韓国の場合、結局は全てが国策なんだけどな。
44<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/07/12(日) 13:02:59 ID:Xb/FWO/e
60億ってシェンムー製作ていどの金額では・・?
あっ、これって脳ゲー制作費レベルの話ってことねw
金額的には妥当じゃない?
45<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/07/12(日) 13:03:37 ID:YZS4Mh6n
サムスンや日本の韓国系企業でが任天堂を買収すれば手っ取り早いんじゃないの
46<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/07/12(日) 13:04:17 ID:VTdVqGHY
もう南チョンの政府がハードを作って、チョン国民に配れよ
47<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/07/12(日) 13:05:20 ID:JqzsjBtD
ぶっちゃけ、政府支援で3陣営全て動くハードとか作って売ったら
任天堂どころか業界丸ごと潰せるぞwwwwwwwwwwwwwwwww
48<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/07/12(日) 13:05:32 ID:lxG9JUBf
>>31
時間も無駄だ
49<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/07/12(日) 13:05:52 ID:LZM08iMj
妖怪人間キム
50<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/07/12(日) 13:05:54 ID:AZnqnMy2
>>45
ゲイツですら買収出来なかった会社だぞ、あそこ
51<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/07/12(日) 13:06:41 ID:xd/7/z7M
>>47
業界全部を敵に回すの?
52<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/07/12(日) 13:07:52 ID:pEd1bVfA
>>47
裁判沙汰になって寄って集って毟られるだけな気がするがw
53<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/07/12(日) 13:08:20 ID:JqzsjBtD
>>51
<丶`∀´><ウリ達のモノにならない市場なら、いっそ丸ごと潰してやるニダ!
54<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/07/12(日) 13:08:37 ID:QJngwWvy
>NHNハンゲームがサービスを展開している漢字学習ゲーム「漢字マル」は、
>2カ月で37万人の会員を獲得した。

漢字を捨てた国でいまさら漢字を勉強しても無駄じゃん
55<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/07/12(日) 13:10:03 ID:W586o7Xc
韓国版任天堂?
任天堂と関係ないのに任天堂名乗って金稼ぎたいだけだろ?
56<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/07/12(日) 13:10:12 ID:HqQFa5yL
売春した方が金に成るんじゃねーか?
朝鮮人は得意だろ?
57<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/07/12(日) 13:10:59 ID:ZOgBHGiD

60億じゃどうにもならんな…

58<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/07/12(日) 13:13:20 ID:Xve87uHo
>>47
中学生の発想
59<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/07/12(日) 13:14:57 ID:iIxyFMHQ
しかし国がこの手のコンテンツに金を出してくれるってのは純粋にうらやましかったりするな
まぁそれでもパクリとかばっかりになりそうな気がするけど
60<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/07/12(日) 13:16:52 ID:8ZLygXRu
>>57
何言ってんの?金の問題じゃないだろ。
金かければ面白いゲームが必ずできるとは限らない。
61<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/07/12(日) 13:20:02 ID:pEd1bVfA
>>60
どっちみち先立つものは必要さ。
肝心なのは費用じゃないといっても、安っぽいもんはやっぱり受けが悪いし、
そもそもどんなに英知を結集したって一発必中とは行かない商売だから。
62<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/07/12(日) 13:20:59 ID:DdXn2vGW
任天堂って税金でできてたのか
63<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/07/12(日) 13:21:47 ID:Mr/OgNax
しかし、任天堂の時価総額は確か60億だから、韓国は任天堂を買収した方が早いと思う
64<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/07/12(日) 13:22:11 ID:n1pvIJLK
携帯ゲームとかだしてもマジコン作られるだけだから
ネトゲとかに逃げたんじゃなかったのか?
65<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/07/12(日) 13:23:19 ID:EfAT506t
スーパーウリナラマンセーズとか出来るのかな
66<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/07/12(日) 13:23:39 ID:SlYUueNu
日本の同人ゲーム市場にすら勝てないと予想
67<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/07/12(日) 13:24:04 ID:FvLbS1Ci
ソフトは無理。
だってみんなダウンロードで済ませてしまう国だからな。
68<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/07/12(日) 13:25:09 ID:vchFLAlq
また、「パクリ」ですね。あ、国技か、わかりますw
69<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/07/12(日) 13:25:11 ID:M7mo86eH
なんか色んな事にちょっとづつ撒いてるな
何か1つに絞って集中した方がいいんじゃねw
これじゃあロクな効果も得られずただ金を捨ててるだけのような・・
まぁどうでもいいがなw
70<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/07/12(日) 13:25:54 ID:iIxyFMHQ
>>63
71<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/07/12(日) 13:29:16 ID:JqzsjBtD
つか、チョンの無料オンゲはかなり日本の市場を荒らしてると思うぞ。
ゲームメーカーの競争って、人が暇をもてあます時間の奪い合いだからな。
72<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/07/12(日) 13:29:27 ID:pEd1bVfA
>>63
トランプ時代はそんなもんだったんだろか。
年配の方は、あんなとこ昔株価200円だったのにと懐かしむことがあるらしいが。
73<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/07/12(日) 13:31:03 ID:Xw3nBkxE
韓国版任天堂w
任天堂は韓国から撤退できるが、韓国版任天堂は韓国から撤退できるのk?
74西一 ◆NishI2GTWI :2009/07/12(日) 13:31:34 ID:RhH3A2ZX
>>20
オンラインゲームはもう既に散々やってて、やりつくした感が漂ってます。
75<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/07/12(日) 13:32:59 ID:P1V9xk82
広告費にもなんねぇ
76<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/07/12(日) 13:33:48 ID:IjFDa3cn
娯楽産業好きやなぁ韓国って
77<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/07/12(日) 13:33:58 ID:3RkCJmh3
>>63
いつの時代の話だ。すでに10兆を超えてるぞ
78<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/07/12(日) 13:34:26 ID:0fZa8cLj
サムチョンと一緒だなwwwwwww
何でも国策だから
国vs一企業だからな
79<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/07/12(日) 13:34:38 ID:sNuTo85z
ものまね後追いしか出来んのか。しかも大嫌いな日本のさー。市ね
80<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/07/12(日) 13:35:32 ID:3RkCJmh3
>>74
ふと思ったが、レイプと放火を導入したウリナラオンライン造れば良いんじゃね?

ROなんかはチョンゲと蔑まれるけど世界観とかは嫌いじゃなかったけどな…
十年近く続いてるし
81<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/07/12(日) 13:35:37 ID:UFUirB67
まずは花札から作れよな
82<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/07/12(日) 13:37:03 ID:IjFDa3cn
力入れてたネトゲがあまりにも儲からない市場だったしな。
83西一 ◆NishI2GTWI :2009/07/12(日) 13:38:26 ID:RhH3A2ZX
マビノギをオフラインのゲームにしてくれたら買う。
ブレイズ&ブレイドみたいな感じで…
84<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/07/12(日) 13:41:31 ID:1HVKVOiG
ネトゲはもう韓国様と中国様の独壇場
いずれ家庭用ゲームもそうなる
ジャップは落ちぶれる一方の劣等民族なんだなあwwww
85<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/07/12(日) 13:42:56 ID:SiQy0Lot
任天堂は韓国が起源って言わないん?
86<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/07/12(日) 13:44:44 ID:JqzsjBtD
>>84
わかったから、さっさとその偉大な祖国に帰れ。
87<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/07/12(日) 13:45:42 ID:xjjEPSwN
ゲーム産業の国家支援は当然、エンターブレイン社長が主張
メディア芸術総合センター準備委ヒアリングで
http://internet.watch.impress.co.jp/docs/news/20090710_301400.html
88<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/07/12(日) 13:46:40 ID:UFUirB67
ゲーム廃人多発で「国策として間違っていた」と言ったあの国か
89<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/07/12(日) 13:46:56 ID:KRVdjUx0
>>85
言ってる人は見たことある
90<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/07/12(日) 13:48:10 ID:yopFpXLV
投資した資金回収できてんだろか
91<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/07/12(日) 13:48:25 ID:CkCooENl
日本の真似するのは、やめてくれ。
こっちを見るな。気持ち悪い。
92<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/07/12(日) 13:49:25 ID:GgZGdeu1
もうどこからつっこんでいいのかわからない
93気弱なクリオネ ◆HPbPYoY6YI :2009/07/12(日) 13:49:48 ID:D42Q0ZGt
光メディアを使った家庭用ゲーム機自体は、そんなに難しく無いと思うが
任天堂は、アイデアでここまで来た会社だからアホのチョンには、一番敷居が高いと思うぞ。
94気弱なクリオネ ◆HPbPYoY6YI :2009/07/12(日) 13:51:05 ID:D42Q0ZGt
         >>84
          ↓   _____
    ・・・・・・ ∧_∧ .|//∧_∧ .||_∧(はい、鏡で見てごらん・・・その姿)
        <     >|/<`Д´#>||ω-` )。oO
        (     ) | ( 馬鹿 ).|⊂ )
         u―u'  ̄ ̄ ̄ ̄( ̄(_⊃
95<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/07/12(日) 13:51:39 ID:Hw9FSvCB
そういえばチョンって、DSの違法romだかでウイルス入ってて、
なぜか任天堂に文句言ってた馬鹿ばかりの国じゃなかったかwww

96<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/07/12(日) 13:51:40 ID:ngvsKuQ8
>>1ゲームもアニメも漫画も、全部政府かよっ!www
馬鹿チョンすぐる!
97<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/07/12(日) 13:52:34 ID:HNosVaoW
バンジーがMarathon4を出して大勝利
98<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/07/12(日) 13:57:06 ID:HIvdwQeH
また任天堂に似た名前の企業ができるに3ウォン
さすがにミョンテンドウにはしないと思うがw
99支援機構@リハビリ中 ◆2ChOkEpIcI :2009/07/12(日) 13:57:53 ID:4KHNLJ+J BE:118692162-2BP(679)
>>1
たった60億程度で何作品できるんだよとw
100<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/07/12(日) 13:58:10 ID:SiQy0Lot
漫画アニメゲームみたいなサブカルを政府が支援してもねぇ
101<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/07/12(日) 14:00:05 ID:6sWqbuk/
爆撃や空気が薄く極寒の地であるエベレスト山頂などの
過酷な場所でも任天堂の製品は使用する事が出来る。

とりあえず、爆撃をクリアしてから挑戦しろ。
それが済んでも任天堂サポート伝説や逸話が
此れでもか!と言うくらい控えているから、頑張ってねw
102<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/07/12(日) 14:00:15 ID:wF0g5iMJ
>>1
2012年? 昨日のテレビで人類は2012年で終わりだと言ってたお……

ハッ! そうか、そういうことだったのか
103<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/07/12(日) 14:00:37 ID:NwoJOgnl
国費を投じて作られる漫画雑誌、ゲームソフト。ギャグの世界だ。w

もっともノーベル文学賞取る為に、国策で翻訳する国だから、ありえんとは言い切れないが。
104<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/07/12(日) 14:04:12 ID:BLHjy9Zu
任天堂を買い取れば解決だろ

韓国資本で買い取れば勝ち!
105<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/07/12(日) 14:04:53 ID:5Y3Iu4wf
金かければ何とかなると思ってる時点で成功は無理だな。

106<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/07/12(日) 14:06:07 ID:MhNdwYS7
>>84
確かに偉大なる中国様韓国様のコピーやら盗作やらのおかげで
おちぶれていってるしだいでございます。
しかしながら両国ともコピる原本がなければ何も作りだせないでしょう?
日本を貶めても結局は日本の下に位置するしかないのではなくて?
107<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/07/12(日) 14:06:12 ID:pw2yE9/7
仁川堂?
108<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/07/12(日) 14:06:54 ID:ZXsQEo/J
>>82

> 力入れてたネトゲがあまりにも儲からない市場だったしな。

月額で課金、アイテムで課金、イベントで課金
何をするにもいちいち金が掛かるがサービス終了で全部台無しで、時間と金かけてコンプしたアイテムや育てたキャラのデータは何一つ残りゃしない。
俺はやり込んだデータを残しておきたいからネトゲは完スルーだな。

ところで押し入れの奥に昔FCでやり込んだゲームのセーブデータがシュレディンガーの猫状態で眠ってるんだが…
怖くて見れねぇ('A`)
109<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/07/12(日) 14:08:18 ID:ZnF8LjkH
国家レベルで似たようなのを作るぜ!!って宣言したってこと?
呆れた…
110<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/07/12(日) 14:17:52 ID:+m4ckvut BE:576834629-2BP(22)
>>104
買い取れるだけの資本が韓国には…
111<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/07/12(日) 14:22:01 ID:pKxYMkzM
>>77
4兆円弱しかねーじゃん。www


…って、花札屋が4兆か!
112<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/07/12(日) 14:23:54 ID:9HBVPrIE
 また日本をぱくろうとしてるの?
113<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/07/12(日) 14:25:52 ID:Pfzxe4bL
つか、今の韓国にそんな余力はなさそうな気がするんだが
114<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/07/12(日) 14:26:38 ID:MiGM6U9+

高麗棒子
115 ◆PgMaxEnd/Y :2009/07/12(日) 14:27:01 ID:ohVKsSSg
60億あればエロゲメーカー何社か買えるだろ?
但し、
イベントが放火とレイプおまけに火病つきじゃぁ売れるかどうか判んないけどチョニーのドリキャスでも買えば良いのに(´・ω・`)
116<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/07/12(日) 14:27:23 ID:QZCZ+9Z5

また朝鮮人は日本の著作権を侵害して、泥棒商売するつもりか?
117<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/07/12(日) 14:31:02 ID:t5QinNIG
そのうち、任天堂にスパイが紛れ込んで、データ紛失ってニュースが入るのに100ウォン。

投資=スパイ活動と思ってるみたいだからな、チョンは。
118<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/07/12(日) 14:35:56 ID:9HBVPrIE
 韓国勘違いしてないか。
119<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/07/12(日) 14:38:29 ID:OdncIcSV
>>84

イルボンはいい歳した大人が
漫画やゲームに夢中になってるニダw

みっともないニダw

って、言ってたのにな
120<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/07/12(日) 14:38:47 ID:BcyBHANM
その努力だけは認めるが、売れ(ry
121<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/07/12(日) 14:40:41 ID:Pfzxe4bL
サムスンに投資

サムスン、ゲーム機開発(という名の(ry

サムスンの全家電に、ゲーム機の機能を無理矢理搭載

大流行ニダ
122<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/07/12(日) 14:46:30 ID:IFVpddmS
日本人はアメリカやヨーロッパの文化を上手く昇華・発展させる事に長けている。韓国は日本の文化を劣化・コピーさせる事に長けている。
似てるようで似てない…
123<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/07/12(日) 14:51:26 ID:KoTT/ZUP
60億円www

馬鹿だ、こいつら。
やっぱり、朝鮮人はいつまで経っても朝鮮人だな。
124<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/07/12(日) 14:52:18 ID:rgFeqxUb
>>1
任天堂って韓国より歴史ある会社じゃなかったっけ…
>>84
一行目だけ真実だから困る
売国奴と言われようがネトゲやってる私は東亜+民失格ですね
125<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/07/12(日) 14:54:05 ID:d7N0Xy8L
>>1
国から金出しても無駄だと思うが・・・
面白い物を作ろうって意欲が沸かないだろうに
126<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/07/12(日) 14:54:12 ID:inpCW9Ae
まあ韓国はネトゲで頑張るしかない罠。
また中国、台湾にパクられないよう気をつけるこった。
127<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/07/12(日) 14:54:25 ID:dt45+Nnb
輸出ってどういう条件を指してるんだ?
128<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/07/12(日) 14:55:07 ID:NHHjM1JW
>>1
えれーやっすいな

ものづくりを舐めてやがるな
129<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/07/12(日) 14:56:03 ID:ZEPk8a6x
<ヽ`∀´> 任天堂の起源をウリナラ認定すればいいニダ。

<`∀´>
130<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/07/12(日) 14:56:08 ID:noFfvRjV
>>122
劣化コピーと言うより、ただ消費してるだけと思います。
トンチャモンもテコンVも、あれらはいち作品と呼べるような代物ではなく、模倣ですらなく、日本文化の消費の一形態に過ぎない。
韓国で流布しやすいように味付けを変えてるだけ。
韓国人たちは、よその家の残飯を漁って、ひねくって、しゃぶって、何やら調子に乗ってるだけ。人としてかなり底辺の行為をしている。

131<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/07/12(日) 14:56:14 ID:AYbpgWEg
良いことだと思うよ、韓国版任天堂。
だって、どうせ売れたとしても半島内でだけだよw
そうすれば、本家任天堂は半島で売らずに済む。どうせ今まで本体しか売れなかったし
それだと赤字だろ?
132<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/07/12(日) 14:57:07 ID:dkxLPqjZ
韓国独自のモノを開発してみればいいのに、日本の後追いばかりで
よく恥ずかしくないなあ。
133<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/07/12(日) 14:58:27 ID:NHHjM1JW
まず国内でちゃんと消費できるものを作ってから言えってこった
134<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/07/12(日) 14:59:43 ID:BJaCRvf1
何も無いところからポンと大金渡されて、朝鮮人が仕事をするわけが無い、
向こう10年遊んで暮らすために捏造開発データをせっせと作る事でしょう
135<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/07/12(日) 14:59:54 ID:d7N0Xy8L
>>132
マリオとかピカチュウみたいなキャラが欲しいんでしょ
136<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/07/12(日) 15:00:37 ID:noFfvRjV
>>124
よくニコニコ動画で韓国製ネトゲの広告を見かけるけど、あれらはキャラとバランスを書き換えして
そのつど新製品の格好にして繰り返し出してるだけのように思える。ちょうどパチンコに似てる。
自分はディアブロ2しかやったことが無いので詳しくは分かりませんが・・・
137<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/07/12(日) 15:02:43 ID:YpwrZsW4
任天堂の強さはWiiにしてもDSにしても、他社と同じことはやらない、
ということじゃないのか?
138<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/07/12(日) 15:04:24 ID:dt45+Nnb
ゲーム業界ってよくわからないな
任天堂のハードは中国製造だというのは分かるが
ソフトの海外向けのものはどういう工程を経るんだ?
全部日本で作って海外支社が宣伝や小売の経路を切り開いて売るだけ?
139<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/07/12(日) 15:04:29 ID:Nw33OXCo
教育ゲーム
健康ゲーム
次は?eye-toyやnatalの真似?
韓国はまともなMMOの開発に力を入れたほうが良いと思うけど…
140<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/07/12(日) 15:07:09 ID:w4uNPFvh

日本の後追いモノマネをしようにも難しと考えて、国策でやってきたのがネトゲ。
この市場はパクリも難しい。
141<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/07/12(日) 15:08:56 ID:ESS6ue6U
>>136

概ね正解だけどそれでも初期のころにはそれなりに頑張ってたと思うわ
ウルティマやディアブロを模倣した上で付加価値を創出してたものが少数ながらあったと思う

で、まぁMMO、MOはその辺からの劣化コピーでグラだけスペックにあわせてよくなってるだけって感じな。あとそのグラもどこも同じツール使ってたりするんで見た目変わらんタイトルも多いな
一方カジュアルゲーって言われるやつはほぼ日本のコンソールゲームをコピーしてオンライン化しただけだな。みんごるやマリカー、ダンレボetc
142<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/07/12(日) 15:11:06 ID:c7j+7qnZ
>>140
ゲームはソフトが命だからねー
こればっかりはパクれない。
ぱっと見を同じように作れても、サクサク感とか操作性まで
完璧に同じには出来ないだろうしね。
143<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/07/12(日) 15:11:07 ID:uYs5lPGI
>>84
ネットゲームは既に韓国の土壇場だよ
144<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/07/12(日) 15:11:54 ID:NF5M/A6A
韓国のネットゲーってなんだっけ
リネージュ? 独壇場にしては影が薄いな
145<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/07/12(日) 15:12:18 ID:3t+ev1hR
真似するな!あっちへ行け!
146がもうにゃん ◆HtfWU.5mZM :2009/07/12(日) 15:12:23 ID:Bd2WYR27
ゲーム産業に大金を注ぎ込む余裕があるんなら、日本に援助を無心するな。
真似しのグック
147<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/07/12(日) 15:12:43 ID:DPIm/wYP
オンラインゲームは世界が認める程のレベル
韓国が本気だせば任天堂なんかミミカスみたいなもんよw
俺のパソコンビデオカード増設したらクラッシュした
誰かが呪ったんだろ
148<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/07/12(日) 15:14:46 ID:YzyxwigO
>>147
いつになったら本気出すの?明日?
149<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/07/12(日) 15:15:24 ID:NF5M/A6A
具体的なゲームタイトルがでてこないなw
150<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/07/12(日) 15:16:38 ID:nqtAJYch
>>147
ハードとはまったく関係なし
151<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/07/12(日) 15:18:30 ID:IiDo2gL9
1998年に貸してやった1兆円さっさと返せよ乞食
152<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/07/12(日) 15:18:55 ID:Xwp3GNyb
FFも作れないんじゃないの?この予算。
153<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/07/12(日) 15:20:06 ID:BcyBHANM
>>147
ミミカスですまんな。
今すぐ、身の回りの日本製を廃棄してくれ。
今すぐだ゙。
優しいから、明日までに始末するんだ。
154<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/07/12(日) 15:21:12 ID:ESS6ue6U
>>146

いや、全然大金じゃねーから
たぶんFFの新作開発して販売プロモーションしたら無くなる金額ww

つか漫画アニメ美術館の建設費の半分程度だからな・・・
なんつか手前味噌で大きな結果出そうとし過ぎだな、毎度の事ながら
155<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/07/12(日) 15:22:01 ID:8zzOjlWR
いつも日本のケツを追いかけるだけの韓国w
156<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/07/12(日) 15:23:12 ID:0V1s5v3A
韓国っていつから日本の弟になったの
157<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/07/12(日) 15:23:39 ID:XjsyYCtf
市場が既に崩壊してるからムリムリww
ゲームショップがマジコン推奨してる国が任天堂目指すの?ww
158<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/07/12(日) 15:24:28 ID:US/XsYmt
朝鮮人って日本の真似しかできんのかw
159<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/07/12(日) 15:24:30 ID:frG6Wy8P
君たちは韓国のゲーム機開発を糞みそに貶すけど
まあサムスンの事だから、間違いなく面白いゲーム機作ってくれるね

















ゲーム機機能つきの冷蔵庫とかゲームができる洗濯機とかね
160毒はくおっさん:2009/07/12(日) 15:26:01 ID:NVi5RzPa
チョンには”著作権”という概念を教えることから始めないと
161<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/07/12(日) 15:26:37 ID:+4lIB4n7
火病体験ゲームとか作れば売れるかもよ
162<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/07/12(日) 15:27:11 ID:KM/wANDP
>>159
家庭用ゲーム機付きケータイ(重量1.8kg)
163<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/07/12(日) 15:27:58 ID:R7x5StG4
なぜこの時期に…国策ゲーム会社ではないか
164<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/07/12(日) 15:30:10 ID:US/XsYmt
>>161
起源捏造体験ゲームとかもね

いかに他国の文化を盗めるか
165<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/07/12(日) 15:32:39 ID:zQv3RLqJ
この国って火の車じゃなかったのか?

60億はどっかからの借金とか?
166<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/07/12(日) 15:34:26 ID:hD42hiwr
>>1
4桁たりねえな
167ウイグル暴動:2009/07/12(日) 15:34:39 ID:itilwoqB
こんな所に投稿してホルホルしている連中は、「完全にヤバイ!韓国経済」を読めばいいのに。
この国にはもはや、関心を持つ必要がないのがよくわかる。夜もぐっすり眠れるよ。(笑)

わたしが特に感銘を受けたのが、サムスンが関わった海難事件の話だ。日本では報道されなかった
ように思う。韓国の近未来を暗示するような話だ。是非、ご一読をお薦めする。
168<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/07/12(日) 15:37:21 ID:fNmybyfw
まず無理だろー
ネトゲでいいもんだから調子にのんな
169<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/07/12(日) 15:38:21 ID:NF5M/A6A
ココに書き込んでホルホルしている連中は、韓国経済に直接の影響を受けない在日だろ

だから好き勝手なことを書けるし、ハングルで同じ内容を書けといっても書けない
170<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/07/12(日) 15:40:58 ID:l3JBH8QJ
任天堂=宮本茂だからな
このおっさんは天才すぎて誰も勝てないよ
171<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/07/12(日) 15:41:26 ID:q1UaPK8T
無理。何故なら、チョンは割れ厨
172<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/07/12(日) 15:43:02 ID:0YUxhKh6
また、日本のパクリか
173<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/07/12(日) 15:45:06 ID:tK8O7rsx
朝鮮って文化水準も経済力も技術も低いし人材も乏しいから何から何まで政府が音頭をとって税金を投入して優遇して育成して特定の狭い分野に特化して国策として盛り上げて火病のようにやらないと何も生まれない国柄だよな。
しかもそれは全部日本の真似だし。

174<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/07/12(日) 15:45:18 ID:KNHVUfK9
http://gamerseden.kir.jp/g_zatsugaku/gamehard.html
ゲーム機の歴史

ゲーム機の歴史は死屍累々だということを知らないのでは?
175<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/07/12(日) 15:45:32 ID:c7j+7qnZ
60億使うんなら、PS3あたりでシェンムー3を開発させてくんねーかな?
176<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/07/12(日) 15:51:13 ID:tK8O7rsx
>>170
百人の凡人より一人の天才と山内さんも言ってたけど宮本や横井軍平の功績を見ればまさしくだよね。
177<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/07/12(日) 16:01:18 ID:DIGJu0YH
ネトゲですらFF11一つに大敗北を喫してると言うのに、
今でも日本に買ってると思ってるのだろうか。
178<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/07/12(日) 16:02:36 ID:LzllCF9k
国家ぐるみでパクるってわけか
179<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/07/12(日) 16:04:56 ID:c7j+7qnZ
>>177
リネージュ3の開発チームは解散したとか聞いたけど
本当かなー?
180<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/07/12(日) 16:05:13 ID:kxyJdcSY
コピー天国の韓国ではソフトメーカーは育たない。
181<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/07/12(日) 16:07:57 ID:NF5M/A6A
韓国内ではコピーされてソフトでは儲けられないから、月課金やアイテム課金、ガチャなどで儲けるスタイルのネットゲーに流れたんだしな
182<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/07/12(日) 16:09:19 ID:NcNJgviw
漢字学習ゲーム?韓国で?なんで?
183<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/07/12(日) 16:20:00 ID:xoQkq9OE
>>167
>わたしが特に感銘を受けたのが、サムスンが関わった海難事件の話だ。日本では報道されなかった
>ように思う。韓国の近未来を暗示するような話だ。是非、ご一読をお薦めする。

ここにレスしている人なら、その件は本を読むまでもなく十分知っているとおもうぞw
184<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/07/12(日) 16:30:00 ID:bvBMijxx
半導体や造船業の二の舞にならないよう、
産業スパイ、ヘッドハンティング、技術者のソウル出稼ぎに気をつけてくれよな。
185<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/07/12(日) 16:30:55 ID:xGwZo/nU
児ポ法で日本のサブカル潰しにかかってるんだから、解らないよ?
186<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/07/12(日) 16:36:02 ID:+5KyF8DJ
FFの開発費用は200億〜90億という見積もり

こんなはした金ではソフトも開発できない
CPU等も含む先端ハード開発となると10兆円を越える
人材のいない韓国では無理ww
187<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/07/12(日) 16:46:45 ID:jwLtbXms
日本のマネばっかりしてないで、運河でも掘ってろよ
188<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/07/12(日) 16:47:11 ID:iVLXmdXg
189気弱なクリオネ ◆HPbPYoY6YI :2009/07/12(日) 16:51:22 ID:D42Q0ZGt
>>184
韓国が最も苦手とするアイデアが勝負の世界だから大丈夫だとおもう。
190<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/07/12(日) 16:51:46 ID:XwdTn6Kj
>>1
無理
191ソノッソ・イ・アホ@携帯”復帰” ◆kihF.3Hf5I :2009/07/12(日) 16:55:55 ID:xSe4vpsX
>>189
100人の凡才より1人の天才
by前任天堂社長(組長)
まぁ、任天堂の場合は100人の天才に1人の超天才(宮本氏)だから最強な訳で
192<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/07/12(日) 16:58:39 ID:3h2rVvJH
また日本の後追いだが、ちゃんと金払ってソフトウェア
買う奴居ないで育つものか。
193<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/07/12(日) 17:00:02 ID:pEd1bVfA
任天堂の恐ろしいところはミヤホンみたいな看板の影に坂本みたいなんがいるところ
194<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/07/12(日) 17:00:33 ID:1HVKVOiG
ネトゲはもう韓国様と中国様の独壇場
いずれ家庭用ゲームもそうなる
ジャップは落ちぶれる一方の劣等民族なんだなあwwww
195<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/07/12(日) 17:00:55 ID:BT6/o0NC
>韓国版の任天堂を目指せ

この発想自体この業界じゃ負けを認めているようなもん。
誰もやっていないことを思い付かなきゃ駄目なのよ。
196<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/07/12(日) 17:03:42 ID:1HVKVOiG
キモウヨがオナっている間にどんどん中国様と韓国様に追い抜かれるジャップに
世界中が大失笑wwwwwww
197<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/07/12(日) 17:10:29 ID:0Mb8sb5X
>>194
ん? カナダやアメリカの方が強くね?
198<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/07/12(日) 17:10:51 ID:yi35Q+n0
ウリたちは違法コピーが蔓延してるニダ
ハードを作ってもソフトが全然売れないニダ…


こうなったらハードとソフトを合体させるニダ!


あれ?ゲームウォッチニカ?
199<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/07/12(日) 17:16:32 ID:jjm6oDmy
やたらと日本の得意分野ばかり伸ばそうとするよねあいつらって
200<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/07/12(日) 17:17:05 ID:yi35Q+n0
・ 朝鮮人は「中国様韓国様」の順番では書かない
・ シナチクはチョン氏ね思想が強く、シナとチョンは同列に扱わない

以上の理由により>>196は朝鮮人・シナチクのいずれでも無いと考えられる。

煽るならもっと上手く化けてから煽れ


201<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/07/12(日) 17:17:45 ID:I820KQ7w
60億ってゲームボーイでも作るの?
202<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/07/12(日) 17:17:56 ID:znKG0X+m
そんなはした金では一流クリエイターは動かんよ
自国で育てるなら別だが
203<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/07/12(日) 17:23:13 ID:8cTa0CAN
>>196

ポルノに一番金使ってるのは朝鮮人だろ?バーカ

夢精でもしてろよチョンパンジー
204<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/07/12(日) 17:29:02 ID:mNF2rh47
60億ってしょぼいわつーかまだゲームなんてやってんのかよ
205<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/07/12(日) 17:29:56 ID:6gV0dF86
違法コピーの本場でうまくいくかよw
206<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/07/12(日) 17:35:41 ID:jNDiwKdg
スゴいのが出来たニダ!
⊃バーチャルボーイ
207<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/07/12(日) 17:35:58 ID:OHbhV530
任天堂のゲームをベンチマーキングすれば大した労力は要らないだろ。
208<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/07/12(日) 17:41:28 ID:qRx4Jet8
先ずは違法コピーに対する教育を施してからにしろ。
209<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/07/12(日) 17:44:23 ID:GCZWmUwR
この民族はどこまで日本に固執するんだ?
210<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/07/12(日) 17:49:51 ID:wu23Smfa
>>87
しかし、こういう主張をするのはいいと思うんだが
日本って政府支援の割合が高い業種ほど、弱くなっていく業種が多い気がするんだが
アニメやゲームなんて、それこそ蛇蝎のごとく嫌われてたハズだが
211<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/07/12(日) 17:54:44 ID:fNmybyfw
>>199
世界に認めてもらう唯一の手段は日本の得意分野で日本を打ち負かすしかないニダ
全ての原点は劣等感ニダ
212<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/07/12(日) 17:58:29 ID:wU3ZDTOn
>>203
チンパンジーに謝罪と賠償しろ!!!
213<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/07/12(日) 18:00:13 ID:ganLNoIy
どうせ天下り先を作りたいだけじゃ無いの?
214<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/07/12(日) 18:01:27 ID:kZe+HOqs
一桁たんねーよ・・・・
215<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/07/12(日) 18:02:00 ID:+5c1zfoP

マジコンだけでは満足できなかったのですなw
216<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/07/12(日) 18:02:44 ID:1HVKVOiG
中国人様に土下座する倭猿wwwwww
おまえら腐ったニートもバイト先で中国人様に土下座してんだろwwww
http://www.zakzak.co.jp/top/200907/t2009071110_all.html
217<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/07/12(日) 18:02:52 ID:OKaB43tp
韓国純国産のマジコンの開発費用だな。
218<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/07/12(日) 18:04:29 ID:TfLBq2NK
たった60億で任天堂を目指すとは、まあせいぜいどぶに捨てて。
たった60億でもどぶに捨てたら結構な打撃でしょうけどねw
219<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/07/12(日) 18:04:40 ID:xoQkq9OE
>>211
普通にメモリ市場での成功例が忘れられないだけでは?w
220<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/07/12(日) 18:06:47 ID:Pfzxe4bL
嫌がらせしてくるとしたら、
日本のゲームを無条件でプレイできる本体&日本で販売されているゲームを無料でコピー販売

ってところか?
221<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/07/12(日) 18:06:53 ID:+5c1zfoP
任天堂研究社員の買収費用ですかね
60億円はw
222<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/07/12(日) 18:08:20 ID:qSX/geQZ
任天堂は初代も二代目も婿養子だったと聞いたような
親族が寄り集まって財閥作る韓国には無理
223<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/07/12(日) 18:08:31 ID:204/p7lz
>>6
通じるでしょ。日本の在日や帰化人が協力するし。
224<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/07/12(日) 18:09:41 ID:wu23Smfa
>>223
難しいと思うぞ、金をかければいいものができるという業界じゃない
225<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/07/12(日) 18:11:57 ID:mnmyewyF
ホントに日本をお手本にしないと何もできん国やな〜

ほんで起源主張

ゴミ民族
226<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/07/12(日) 18:13:06 ID:+ktxzMaU
>>1
NintendoやMS、ソニーのサードメーカーになるつもり?
それともハード屋になるつもり?

それでもなく、マジコン屋になるつもり?←今ここ
227<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/07/12(日) 18:13:10 ID:204/p7lz
>>224
黒神で日米(欧もだっけ?)同時放映とか
今度の冬ソナとか間接的にまずどんどん助けていくと思う。
その後、今までは避けられてきた朝鮮人名の主人公がわりと頻繁に現れることに。
2010年度のラインナップは注視している。
228<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/07/12(日) 18:14:11 ID:OMb9gLpx
これは日本にとっては脅威だよ。

もう今後のゲーム業界はネット販売に推移していくのは間違いない。
日本のように既存の店舗販売業界にどうしても足をひっぱられてしまって思い切った改革ができないうちに、
さらっとシェアをうばわれてしまうかもしれない。 
ネット関係の技術は韓国は世界でも1,2を争うくらいなんだし。
うまいこと違法コピー対策をふくめた環境を0から構築し、ネット販売、ネットゲームに特化したものをつくられたら日本は負ける!
229<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/07/12(日) 18:15:05 ID:wirpOZK0
資金が少ないだろ
230<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/07/12(日) 18:16:08 ID:TsjFnwsN
ゲームは日本負けてるよね
231<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/07/12(日) 18:17:06 ID:204/p7lz
ソフトバンク商法やられたら勝てないね。
とりあえずユーザー増やしてしまえとね。
232<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/07/12(日) 18:17:09 ID:MYNHaZKu
慣れないことするなよ。
セガがソニーのマネしようとして家庭用ハードから撤退したんだから。
マスを掴むのはものすごい大変なことなんだ。
233<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/07/12(日) 18:17:39 ID:5d+az2L1
>>216
悔しいか?大劣種
お前らには下らんネットゲーしかないもんなwww
234<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/07/12(日) 18:17:56 ID:ZgPMRwxI
もう共産主義だね
235<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/07/12(日) 18:18:11 ID:6Fg11hhe
機能性ゲームとやらは、もう一段落しちゃっただろ。もう需要はそんなにないよ。
236<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/07/12(日) 18:19:06 ID:5d+az2L1
>>230
いつ?どこに?誰に?

朝鮮っていう回答は無しな
237<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/07/12(日) 18:19:07 ID:wQo+XNA0
>>1

  ∧_∧
⊂< `Д´ ,> <どこまでもストーカーするニダ!
  ∧_∧と)
 ( ´Д`;)⊃ <憑いて来ないでよお
 (つ  /J
 | (⌒)
 し⌒
238<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/07/12(日) 18:20:04 ID:oPhcsNx3
任天堂を目指す限り任天堂にはなれまい
一匹目のドジョウをとらんと
239回路 ◆llG8dm8Aew :2009/07/12(日) 18:20:41 ID:CdqrNfNQ
資金の桁が足りてないよな。
あと、同じ資金をかけても朝鮮人じゃ無理。
買う側の立場に立てないから。売る側の立場にあって買う側の立場を理解し、
その折り合いをつけることができない。
240<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/07/12(日) 18:21:14 ID:PdBRCaev
韓国ちゃんってやれば出来る子なの?
241<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/07/12(日) 18:22:08 ID:3h2rVvJH
欧米メーカーには押されてるな和ゲー。
日本勢で任天堂が突出してるだけで。
242<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/07/12(日) 18:22:39 ID:TfLBq2NK
>>228

よかったね。
現実なんてずっと遠くにあるままで、
幸せな夢の中でずっと生き続けられたらいいね^^
243<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/07/12(日) 18:24:05 ID:5d+az2L1
>>228
脳内朝鮮のことはよく分かったから
244<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/07/12(日) 18:24:49 ID:OMb9gLpx
>>229
> 資金が少ないだろ

韓国にはマイクロソフト、ビルゲイツが入れ込んでるからなぁ…資金はどうとでもなるかもよ。
携帯ゲーム機あたりはMSがからんで日本のゲーム機のシェアをうばおうと画策してる気がしないでもない。
245回路 ◆llG8dm8Aew :2009/07/12(日) 18:25:07 ID:CdqrNfNQ
>>240
やらないから結局できない子。
246<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/07/12(日) 18:25:56 ID:PdBRCaev
>>245
やっぱりそうなんだ!
247<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/07/12(日) 18:26:23 ID:N4IFdnm9
つうか国が金出すんかい
248<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/07/12(日) 18:26:46 ID:6Z/JwaGi
なんかさ、もう「みじめ」って言葉はハングルにあるのか?
みっともなくてなさけなくて涙しか出ないよ。かわいそう。
249<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/07/12(日) 18:27:15 ID:3h2rVvJH
ていうか軍備増強といい韓国財政って底なしですか。
250<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/07/12(日) 18:27:36 ID:/8liUSPZ
また、NINTENGHAとかだろ・・・
251<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/07/12(日) 18:28:36 ID:wZ/udhld
PS3を超える性能のマシンを
面白いロンチソフト2〜3本同時発売にして
20000円前後で売り出せれば
次世代ハード競争に参加できますよ
252<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/07/12(日) 18:28:37 ID:JBEzY4/6
政府がゲーム業界に金出すとかアホとしか言いようがないw
253回路 ◆llG8dm8Aew :2009/07/12(日) 18:29:12 ID:CdqrNfNQ
>>246
やればできる子なんて存在しないんだよ。
やらなかったからできなかった子か、やってできた子か、やってできなかった子しかいない。
254<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/07/12(日) 18:35:01 ID:OMb9gLpx
>>252
海外ではありますよ?
カナダとか政府がゲーム産業支援策をとって、かなり快適なゲーム製作環境と整え、
一躍世界に躍り出てきたんですが。
255<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/07/12(日) 18:35:24 ID:M+oA1C9T
60億円で任天堂が出来るなら、セガが喜んで投資してるよ
256<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/07/12(日) 18:37:05 ID:JKhzyjxh
韓国は創作が一番苦手だろ


257腐号汎用人型決戦兵器 ◆f3h/vmOhIk :2009/07/12(日) 18:40:33 ID:yWGw6KHe
杏野はるなや原田まりるにアドバイスしてもらえ
258<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/07/12(日) 18:40:49 ID:wPbeiEtZ
またパクるのか?w
259<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/07/12(日) 18:43:38 ID:Y04YwYsD
朝鮮オンラインゲームはまさに市場を荒らすだけの癌
無料無料で似たような糞ゲー連発
結局ユーザーにオンラインゲームはタダでやるものという印象を植え付けただけ
こんなのが家庭用機でやってけるわけないと思うが色々やらかすと思うと鬱すぎる

260<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/07/12(日) 18:43:52 ID:FbM+kTy+
>>253
韓国ちゃんはやってできなかった子じゃね?
261<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/07/12(日) 18:45:26 ID:4sAr1pNh
なんでも日本のパクり
262回路 ◆llG8dm8Aew :2009/07/12(日) 18:46:46 ID:CdqrNfNQ
>>260
あれでやってることになるならニートも働いていることになるわ。
263<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/07/12(日) 18:47:23 ID:zsET51al
韓国が作るオンラインゲームはチョンゲツクールと揶揄されているが
日本のタイトルでそのチョンゲに太刀打ちできるのはFF11くらいしかないよな。
264<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/07/12(日) 18:47:31 ID:g/4pe7Uw
いい加減、パクリは卒業するころなんじゃねーか?
と思うけど、駄目なんだろうな・・・韓国人は
265<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/07/12(日) 18:47:35 ID:UuOjvYT/
60億ってシェンムー(笑)の開発費と大差ないじゃん
266<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/07/12(日) 18:54:30 ID:IFbcowTN
>>6 ですね!

共産主義国確定〜
267<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/07/12(日) 18:55:05 ID:BbjdEZC7
バカだなおまいら。
韓国はすでにMSゲーム部門のトップを抑えてるんだぜ。
60億というのは、韓国人を縁故採用させるための資金に決まってるだろw

MS崩壊の序曲が聞こえるw
268<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/07/12(日) 18:55:27 ID:ZgVDIJb9
ゲーム、アニメ、漫画、ノーベル賞、工業製品、スポーツ・・・
もうね、こうやって日本の後追いばかりだから韓国はダメなんだって、どうして気づかないのかね?
後追いできない分野、たとえば、伝統芸、古典、様々な習俗、遺産や遺跡などは、起源と本家を主張・・・
精神を病んでるとしか思えないよ。
269<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/07/12(日) 18:56:17 ID:inpCW9Ae
>>254
カナダ産でくぐったらこんなの出たよ
http://www.ezgame.com/Takeda3/
270腐号汎用人型決戦兵器 ◆f3h/vmOhIk :2009/07/12(日) 18:57:12 ID:yWGw6KHe
リネージュガールと、らぐながーるずを復活させる方が先だろ
271<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/07/12(日) 18:57:29 ID:QurILG2w
ん?
60億でマジコン汎用機作ってイルボンに大量放流させて
モラルハザード起こせばマジコンメーカーの任天堂になれるんでね?
訴訟大戦になったら会社潰して逃げて、新会社設立してまたマジコン
新ハードと同じ数量のマジコンが売れるコバンザメ商法
で、イルボンのソフト会社を軒並み潰して、ネトゲに誘導
これしかないな

ところで、なんでシェンムーは60億もかかったんだろ
272<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/07/12(日) 19:01:06 ID:fJvH1CJc
パクリ前提だから60億で足りるのか?
273<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/07/12(日) 19:05:09 ID:UQfg9x3V
60億ってメタルギアソリッド4やバイオハザード5のゲーム一本の制作費程度じゃないか。
しかも天下り公務員の退職金で消えるだろ。この辺の公務員腐敗度は日本以上でないか。
274<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/07/12(日) 19:05:36 ID:QurILG2w
箱○はあのくそやかましいファン音と
旋盤加工に転用できそうなドライブと
暖房器具としか思えない電源アダプタを
なんとかして発売してりゃ、もう少し未来は
違ったと思うんだ
275<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/07/12(日) 19:06:33 ID:IDgun52e
チョン国政府は金かえせ
276<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/07/12(日) 19:08:45 ID:aS2F99a+
>>271
シリコングラフィックスのIndigo2が尋常じゃなく高かったからw
277<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/07/12(日) 19:09:07 ID:QwVwqOd5
えーとね
デジカメで撮った顔写真を入力して二重にしたりエラ削ったりして
整形シミュレーションを楽しむという機能性ゲームは、流行ると思うんだ
で、術式と完成予想図を整形外科医に転送して、すぐ手術が
受けられるようにすると、整形業界も潤うと思うんだ
278<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/07/12(日) 19:10:26 ID:39sApcWo
しょべえええええええええええええええええええええええええ
279<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/07/12(日) 19:11:26 ID:/UH4qw1x
真似しかしない(できないのか?)から歪な国家像が生まれちゃうんだよ
280<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/07/12(日) 19:16:05 ID:QwVwqOd5
そういや以前、生首を育てるとかいうゲームがなかった?

ああいうセンスを生かせば、韓国独自のゲームができると思うけど
売れるかどうかは知らないが
281<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/07/12(日) 19:18:53 ID:naxO4KnD
一応、韓国にもGP2X-Wizっていう携帯型ゲーム機はあるけどさ、
ソフトがどっかで見たようなソフトのパクリか
エミュぐらいしかないか上に、値段もDSと同じぐらいだからなぁ。

正直、そういう変なデジタルガジェット好きなマニアぐらいしか買わない。
282<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/07/12(日) 19:22:21 ID:+5KyF8DJ
PS3やXBOXからも排除されたサムスンDRAM搭載なら
10年前のハードしか作れないよなww
283<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/07/12(日) 19:22:57 ID:uIPrArsJ
これに比べたら国立メディアセンターなんて可愛いもんじゃないですか
284<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/07/12(日) 19:28:35 ID:w+r1hqQk
韓流とは日本の真似をすることである。
285<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/07/12(日) 19:28:47 ID:naxO4KnD
関連スレ

【ゲーム】韓国版ニンテンドーDSがいよいよ発売、懸念されるその行く末[07/03]
http://takeshima.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1246560059/
286<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/07/12(日) 19:32:57 ID:f731fzTd
国家が絡んだ時点でもう駄目事わかってるじゃん。

文化とは、自由な思想と創造力から湧き上がって来る物だぞ。

やっぱりチョンは駄目だね、国家主導とは、北と何ら変わりねぇ(笑)
287<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/07/12(日) 19:35:16 ID:IrI6w1h7
国立違法ゲームソフトコピー会社?
288<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/07/12(日) 19:40:02 ID:GeibR47i
任天堂は四人も天才がいるからな。
組長、ミヤホン、グンペイ、岩田。
289子ぬこ@ペット右翼 ◆sdKONUKOXQ :2009/07/12(日) 19:44:05 ID:sv7b74GV
>>288
いろんな遊びに精通してないと面白いゲームなんて作れないんだよね
その人たちみたいに

韓国人って遊ぶの下手なイメージしかない
290<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/07/12(日) 19:46:11 ID:J3MUgQZO
コピーなんとかしないと課金オンラインゲームしか作れないだろ
291<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/07/12(日) 19:46:52 ID:pKxYMkzM
その60億そっくり飯野賢治に投資して300万本RPGをつくらせよう
292<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/07/12(日) 19:49:31 ID:izKOOlRc
60億か・・・せいぜいがんばれ
293<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/07/12(日) 19:57:01 ID:c/+Jiix8
何やっても所詮土人
294<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/07/12(日) 20:05:55 ID:TfLBq2NK
>>289
チョンってのは、とにかくセンスってもんがない。
家電や車のデザインにしろ洋服にしろ、
遊ぶってことにすら。
295<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/07/12(日) 20:07:36 ID:ZTTgvHlB
た、たった60億…?
296<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/07/12(日) 20:09:09 ID:oPhcsNx3
60億って鳥山明のが金持ちだろ
297<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/07/12(日) 20:10:05 ID:VKSZ3ajD
任天堂をパクれると思っているところが朝鮮脳。
298<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/07/12(日) 20:10:13 ID:TCVPBJ43
桁がふたつぐらい足りんような気がするw

つーか…セガの技術部あたりを買収しちゃうのが
一番手っ取り早いと思ったり。

299<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/07/12(日) 20:19:45 ID:oPhcsNx3
セガは…宣伝はうまかったな
300<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/07/12(日) 20:26:51 ID:TCVPBJ43
>>299
技術力もあったし発想もみんなの数歩先を行ってたよ!

ただ、ちょっと早すぎてみんながついていけなかっただけさ…orz
ほんとは流行から半歩から一歩早いぐらいが丁度良いらしいけどねー。
301mdyaroh ◆L4QfUCYwRE :2009/07/12(日) 20:27:11 ID:vaLEtdKe
>>298
セガは人の出入りが激しくないか?
302<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/07/12(日) 20:29:45 ID:oPhcsNx3
>>300
数歩なら今丁度いいんじゃないか?ww
せがた三四郎とか湯川専務とかあったなー
303<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/07/12(日) 20:36:42 ID:cY7VDPLf
政府が60億円も出すとは・・・


さぞかし立派な花札が出来るんでしょうね
304<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/07/12(日) 20:40:37 ID:DVZU4qgt
60億円ってしょぼいよね
ドラクエの開発費くらいか?
305<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/07/12(日) 20:45:32 ID:dH85FpDr
セガを買収しても、シェンムーみたいの作って、60億円以上の赤字を
垂れ流しそうだな。
で、主人公がエラを張り過ぎとか、何で放火が出来ないんだとか、
レイプ機能を付けてとか、滅茶苦茶なクレームを言いそうだ。
最後はお決まりの日帝のせい、でお終い。
306<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/07/12(日) 20:46:52 ID:BNNleAXn
日本が活躍してる分野に必ず絡んでくるから、辟易
アニメにも金出してたし、日本についてくるな
307<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/07/12(日) 20:58:39 ID:fu/2UMRx
教育系ゲームは10年以上前からあったし、今更後追いするより新しいジャンルを開拓したほうが良いと思うが
308<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/07/12(日) 21:05:28 ID:Da4RDMgc
>>306
<ヽ`∀´>ウリの優秀さを証明するには世界で日本モノの人気がある分野でウリナラの看板を轟か
    せればいいニダ!民族の優秀性の証明の為に、その宣伝費を政府が出してやるニダ!
309<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/07/12(日) 21:08:46 ID:Pfzxe4bL
痴育ゲームでも作ればいいんじゃねw
310<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/07/12(日) 21:13:15 ID:Ytxp1FEY
すべての国家予算をハイブリットエンジンに注ぎ込む時だ!!
ゲームで遊んでる場合ではないだろ!ひるむな!!
ハイブリットの起源を奪取するまで前進あるのみ。
311<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/07/12(日) 21:15:18 ID:OMb9gLpx
このスレみてると、うさぎと亀の童話を思い出すな… はぁ orz
312<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/07/12(日) 21:16:50 ID:KNHVUfK9
日本でもSEGAとかNECとかバンダイとか失敗して
全盛期のナムコも手を出せなかったのに
313<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/07/12(日) 21:22:02 ID:SkWiqZSA
>>280
チンチンを育てるゲームを作れば良いんじゃないのか?
9cmを超えるとエリートクラスにクラスチェンジとか。
314<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/07/12(日) 21:24:30 ID:gCGWZI5m
いやいや・・・そんな金あるんやったら、先に金返せや!!
315<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/07/12(日) 21:29:38 ID:wda6rM/7
>>311
亀も昼寝してたらどうにもならないけどな
316mdyaroh ◆L4QfUCYwRE :2009/07/12(日) 21:33:17 ID:vaLEtdKe
>>311
「機能性ゲーム」なんて枯れた市場に今から参入するよりは、新たな需要を掘り起こした方がいいんでないかい?
317<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/07/12(日) 21:47:59 ID:PUuNyfvb
マグナカルタ以外の韓国製ゲームを見たことがない。
318<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/07/12(日) 21:55:25 ID:kxyJdcSY
>>312
「日本は失敗の事例に学ぶ」
「韓国は成功の事例だけ学ぶ」
319<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/07/12(日) 22:27:22 ID:TCVPBJ43
>>313
これのことでつか?
 → ttp://www.square-enix.com/jp/archive/segareijiri/

>>302
ドリームキャストの時代にネット対戦を頑張ってみたり
明らかにインフラが整ってない状況で突っ走って爆死するのがセガ魂だから。
ただ、シェンムーに関してはあの技術の蓄積の延長線上に
龍の如くやら何やらがあるから、収支は決してマイナスではないと思うんだぜ。
320<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/07/12(日) 22:36:20 ID:sIMkv8mi
一方日本はマンガ図書館に120億かけた
321<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/07/12(日) 22:36:35 ID:+MQ6+/Yc
無理だわな。だってチョソだから
322ソノッソ・イ・アホ@携帯”復帰” ◆kihF.3Hf5I :2009/07/12(日) 22:57:59 ID:xSe4vpsX
>>313
唐辛子を亀頭に…
323<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/07/12(日) 23:03:05 ID:ZOCpE4Ei
任天堂の肝は卓越したアイデアとソフト開発力。
付加価値の高い、朝鮮人のもっとも苦手とする分野だよ?

コピー商品作ってダンピングで売り込める工業製品とは違うっつーの!
324<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/07/12(日) 23:06:31 ID:QcuZp1QX
>>147


とりあえずID:DPIm/wYPが空気と時流を読めない事は分かった。


(´・ω・`)カワイソス…
325<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/07/12(日) 23:09:54 ID:Y5KlbtMr
ハード作るだけなら簡単だろ。
LG程度でもwiiやDSくらいなら簡単につくれる。

俺のために作って欲しいハードは
3〜4000円くらいで SFCエミュ程度まで動いてワンダースワンくらい軽い感じの携帯ゲーム端末。

でも携帯やDSが普及してる今 こんなハードつくっても売れねぇだろうなw
326<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/07/12(日) 23:26:35 ID:9GDzpqwg
>>322
このAAを思い出したw

            , ノ)ゴオォォォ
            ノ)ノ;,(ノi .∧_∧ ウリの股がぁ!!!
            (;;;;;(ノし <`Д´ > .fl
         .;/⌒ );;;;;从;ノ "/⌒ヽっハ スピリタス
         と_人_(;;;ω;从__∧_つ  |__|
327<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/07/13(月) 00:44:23 ID:Db3LRLon
まぁ韓国が日本に勝てるシナリオが無いわけじゃない。
国民総ワレザの韓国ではオンラインゲームしか生き残っていないが、
それはつまり韓国のゲーム会社は泥棒相手に商売できているということ。

お行儀の良い日本や先進国のゲーム会社は、法整備の行き届いた日米欧の市場でしか商売できないが
韓国のゲーム会社なら中国や東欧など法を守る気のない世界中の泥棒相手にも商売できる。

韓国が日本に勝つには民度の低さという己の劣った部分を逆に武器にしないとね。
328<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/07/13(月) 01:11:22 ID:nK4mNEfJ
PZPは30年前ならバカ売れしたと思う
329<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/07/13(月) 11:22:25 ID:zFAoebba
国民がソフトを買わない市場で
ソフト産業が育つわけ無い
製品には対価を支払うってことを覚えさせないと無理
330<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/07/13(月) 16:02:41 ID:sf6TIpQZ
白いwiiでも作るのか?w
Wより先だから「vii」とかいう名前にしてw
331<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/07/13(月) 16:07:37 ID:uWQO1a8r
威力棒ですか・・・
332<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/07/13(月) 16:17:43 ID:rdd7tKt3
何でも10分の一の準国が何だって?
333<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/07/13(月) 16:26:18 ID:3dN7Urli
韓国って何でもかんでもすーぐ国外に輸出する事前提で物品を大々的に売り出すよな

何考えてんだか
334<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/07/13(月) 18:05:47 ID:YYrgrdhR
>>327
欧米じゃSteamに代表されるようなネット配信のプラットフォームが育ってるし
これが中韓の市場を食っていく可能性はある
別に勝手に食べていって良いけど
335<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/07/15(水) 12:32:56 ID:E/K5S5kk
隣近所の日本君がおもちゃいっぱい持ってるから、僕も欲しい!と駄々こねる子供みたいだな
336<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/07/15(水) 12:35:41 ID:yPvWh7K7
韓国製のDSソフトなら当然、全部Z指定だよな?
337<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/07/15(水) 16:49:24 ID:M+13s/XY
>>330
それを言うなら黒いwii
338<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/07/16(木) 04:53:34 ID:QWdBLbnT
ハングル分かる人に教えて欲しいんだけど
http://www.nintendo.co.kr/main.php
↑サイトの真ん中辺りにある「※100%〜」って何て書いてあるの?
日本じゃ見かけない表記なんだけど
339<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/07/16(木) 05:00:00 ID:bKEMy+du
あのな〜そんな金あるんなら金返せよ。
340<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/07/16(木) 05:03:56 ID:olCJGl8R
韓国版任天堂って...韓国で失敗してるじゃん
341<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/07/16(木) 05:05:13 ID:RZbwn85G
>>323
>任天堂の肝は卓越したアイデアとソフト開発力。

近頃は任天堂も丸投げらしいですよ。
342<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/07/16(木) 05:13:19 ID:ncguvNEw
>>65
面白そうw
ホルホルしたり中国様に怒られたりピラホロごっこができたりするんですねww
ニダッ
343<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/07/16(木) 05:21:04 ID:35dOL0aE
違法コピーをどけんかせんといかんと思うのよ
オンラインゲームはなんだかんだで維持費掛かるからな
344<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/07/16(木) 05:29:52 ID:56KXvew2
PCと一般的なWebブラウザ,そしてインターネット接続環境さえあれば,
いつでもどこでもゲームがプレイできるとして話題になった「Gaikai Streaming World」(以下,Gaikai)。
それをサービスするCloud Nineのファウンダーであるデビッド・ペリー(David Perry)氏へのインタビューが,
ゲーム開発者向け情報サイト,Develop Online.netに掲載された。

Gaikaiとは,ホストサーバーにインストールされたゲームにブラウザを使ってアクセスすることにより
ローカルPCでゲームがプレイできるサービスだ(関連記事)。
ゲームの処理はサーバー側が行うので,プレイヤーのPCは入力と画面表示のみができればいいというわけだ。
これが一般的になれば,ショップに行ってパッケージを購入したり,数GBもあるゲームクライアントを一晩かけてダウンロードするといった,
ゲームをプレイする前のあらゆる面倒な障害を一気に解消できるだけでなく,ロースペックのPCでもハイエンド向けのゲームをプレイできるようになる。
ttp://www.4gamer.net/games/000/G000000/20090714033/
GAIKAIのプレイ動画
ttp://www.dperry.com/archives/news/dp_blog/gaikai_-_video/
OnLiveを簡単に説明すると,ブロードバンドを介したオン・デマンド式のゲームサービスである。
ゲームのすべての演算やレンダリングがサーバー側で行われ,それが“ビデオ映像化”されてクライアント機に転送される。
そのデータと,プレイヤーのゲームコントローラから伝わる情報を一秒間に何往復もやり取りすることで,
3DグラフィックスカードのないノートPCやテレビ上であっても,3Dゲームを気軽にプレイできるのである。

ttp://www.4gamer.net/games/027/G002744/20090326065/

数年後のオンラインゲーム業界はこんな感じ、OnLiveのほうはリードエンジニアが日本人だけど
GAIKAIのほうは動画を観ると「ガイカイ」って日本語ぽい発音をしてるから日本人が関係してるのかな?
それとも往年のアタリ社のように日本語を使っただけかな?
345<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/07/16(木) 06:16:21 ID:S7aVhuQK
>>342
真っ先に、このAAを思い出したw

      ,-――,∩   1won
     (__(禿)⊃
     ( ´∀`)   1won
    ⊂‖ ‖/   イエーイ
     ノ゚  ゚̄γヽ    1won
     (__丿 \__ノ_
      ☆  / XX 丶  | ̄ ̄ ̄ ̄
          <`Д´#>XXX)|
    痛いニダ  U U U U |
       | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       |
       |
346<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/07/16(木) 06:40:30 ID:dLBSywSe
60億円で一体何ができるんだ?
347<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/07/16(木) 06:53:20 ID:j4uEhk3k
たった60億
348<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/07/16(木) 07:10:36 ID:V5Vu+MQo
60億円でパクるに決まってるニダ<丶`∀´>
349<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
任天堂互換機を作ればいいんだよ。