【韓国/軍事】初の国産機動ヘリの名称 鷲+100で‘スリオン’に決定[07/10]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1特亜の呼び声φ ★

http://img.yonhapnews.co.kr/photo/yna/YH/2007/10/15/PYH2007101502630001300_P1.jpg

 国内研究開発で誕生する最初の国産ヘリである韓国型機動ヘリ(KUH)の名称が
‘スリオン(Surion)’に決まった。

 防衛事業庁は10日、来る8月試製1号機出庫を控えて実施したKUH名称公募の結果、
31師団96連隊所属のイ・ビョンジュン兵長が応募した‘スリオン’をKUHの新しい名前に
決めたと明らかにした。

 ‘スリオン’は鷲の‘スリ’と100という意味を持つ純国語‘オン’を組み合わせて作った
新造語で、鷲の勇猛さと素早い機動性、そして国産化100%と完璧性を追求するという
意味を込めていると防事庁は説明した。

 防事庁は最初の国産ヘリであるKUHを広く知らせて成功的な開発完了と今後の世界
市場での宣伝を祈願するために愛称公募を実施、去る4月一ヶ月間の計6千206件を
対象に大衆性と特異性、容易性などの基準と商標権登録の可否を考慮して当選作を
最終選定したと明らかにした。

 防事庁は来る8月試製機1号出庫行事で命名式を経て‘スリオン’をKUHの通常名称
として活用する計画だ。

 これまで国内で開発された空軍機の中で初等訓練機であるKT-1は‘雄飛’、高等
訓練機であるT-50は‘ゴールデンイーグル’、無人航空機であるUAVは‘ソンゴルメ’
という愛称を持っている。

 大賞者には賞金300万ウォンと記念品が支給されて、優秀賞2人には賞金各50万
ウォンと記念品が、参加賞20人には記念品が与えられる。

▲聯合ニュース(韓国語)2009/07/10 10:46
<첫 국산헬기 KUH, `수리온'으로 명명>
<初国産ヘリKUH,`スリオン'に命名>
http://www.yonhapnews.co.kr/politics/2009/07/10/0521000000AKR20090710072900043.HTML

▼関連スレッド
【軍事】韓国型機動ヘリコプターの名称を公募[04/01]
http://takeshima.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1238558557/
2<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/07/11(土) 10:46:39 ID:45AOj2Ow
マリオン?
3<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/07/11(土) 10:47:14 ID:3zkyYwYw
掏りウォン
4<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/07/11(土) 10:47:27 ID:r480BPcb
にだ?
5<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/07/11(土) 10:47:35 ID:Dxr/HhQy
刷りウォン
6<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/07/11(土) 10:48:28 ID:pziVzxoq
強盗民族だからスリなんですねw
7<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/07/11(土) 10:48:31 ID:/RmyVxuL
韓国名物 スリ?
8<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/07/11(土) 10:48:37 ID:N6Dey1Ti
掏りヲン
9<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/07/11(土) 10:48:56 ID:6jdyKaXK
スリ100人wwwwwwww
10<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/07/11(土) 10:50:09 ID:NQ5MlQgx
スリ + プリオン
11<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/07/11(土) 10:50:21 ID:6jdyKaXK
デザインがもろロシアww
12<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/07/11(土) 10:50:33 ID:zYB3Ms53
ウオンを刷るんですねww
わかりますww
13<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/07/11(土) 10:50:53 ID:IMIURRp/
ツラ以外はロシアっぽい
14<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/07/11(土) 10:51:07 ID:8S87n4JO
機動ヘリってなに?
ただ輸送ヘリじゃないの?

もしかしてAHとCHのフレームを同じにしてパーツ交換でというあれか?
15<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/07/11(土) 10:52:39 ID:wD79MsR5
毎度のことだけど、ほんとネーミングセンスが無いよな。
16<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/07/11(土) 10:52:54 ID:/wX74G5x
このヘリの詳細希望
ロシアのヘリのライセンス生産?
17<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/07/11(土) 10:53:51 ID:NGq80R2O
その頃日本では純国産ステルス機、心神の開発に成功していたのであった
18<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/07/11(土) 10:55:07 ID:w1rwuk+a
機動ヘリ?
イロコイみたいなやつ?
19<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/07/11(土) 10:55:31 ID:+xMnJn0E
どんなヘリだ?
20<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/07/11(土) 10:55:32 ID:siVje9Hy
鷺の間違いじゃね?
21<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/07/11(土) 10:55:44 ID:nbckoSGd
強姦に続きスリが国技だと認めたわけだwww
22<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/07/11(土) 10:55:46 ID:N1iKPtdE
  (´⌒ (´⌒(´⌒  バタバタバタ   ⌒`)⌒`)
  (´⌒ (´⌒(´━━━━⊆⊇━━━━⌒`)⌒`)
               ∧‖∧
     ウェーハッハッハ  <`∀´ >  
              (  69  )==========@ 
               し―-J      
                               | ̄|
                            | ̄| |  |  冂
     | ̄|                      |  | |  |  | |   | ̄|
| ̄|__|  |┌┐  | ̄|   | ̄|  ┌┐    |  ┌┐| ̄ ̄| 冂  | || ̄|
     | || |冖L」  |―| ̄| |_厂|-┌┐_冂  |||   | 冂| ̄|    |┌―┐
23浦風15号 ◆URA15/24Bc :2009/07/11(土) 10:56:07 ID:Lybq33zL
これに乗ると、脳味噌がスカスカになるんですね、わかります。
弱点は、マンホールですか?
24<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/07/11(土) 10:56:33 ID:YRg4EVE5
>100という意味を持つ純国語‘オン’

「ミリオン」の語源は韓国語ニダ<丶`∀´>
25<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/07/11(土) 10:56:44 ID:l0jaczPh
まぁ〜〜た、パクリか!
いい加減にしろよ!糞チョン!
26<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/07/11(土) 10:57:06 ID:pziVzxoq
>>22
AAはそれに決定w
27<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/07/11(土) 10:57:06 ID:6jdyKaXK
>>22ワロタW
28<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/07/11(土) 10:57:16 ID:tNHrgr7i
>‘スリオン’は鷲の‘スリ’と100という意味を持つ純国語‘オン’

純国語ってなんだよ?鷲の‘スリ’って純国語じゃないのかよ?さすが半万年属国w
29回路 ◆llG8dm8Aew :2009/07/11(土) 10:57:34 ID:aJVkjv50
    ∧∧
   ( 回 )___ >>1
   (つ/ 真紅 ./ 武装すりオン…つまり武装強盗が乗っていると。
 ̄ ̄.ヽ/ PAD /  
      ̄ ̄ ̄   
30<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/07/11(土) 10:57:36 ID:E78X3+PA
どこかで見たことのある形・・・・・。
つかこのガタイで機動ヘリなん?
大型機にしか見えないんだが・・・。
31特亜の呼び声φ ★:2009/07/11(土) 10:57:42 ID:???
>>16
日本周辺国の軍事兵器 - KUH(韓国次期輸送ヘリコプター計画/KHP)
http://www6.atwiki.jp/namacha/pages/74.html

あと、詳細が分からないんだけど

優秀賞(2人)
ヘモス
ミルメ

参加賞(20人)
チョンラン
エアロック
32腐号汎用人型決戦兵器 ◆f3h/vmOhIk :2009/07/11(土) 10:57:46 ID:ePkOeQET
機動戦隊スリオンジャー

敵の女幹部はAV女優で
33<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/07/11(土) 10:57:57 ID:+zrdnIb1
えらく安っぽいな・・・・
たしか飛行機はウリナラ起源と言っていたやつがあったろう???あれかと
オモウタ。
34<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/07/11(土) 10:58:15 ID:Z2GD61b3
http://www6.atwiki.jp/namacha/pages/74.html
欧ユーロコプター社教わったもの
35<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/07/11(土) 10:59:01 ID:8S87n4JO
飛んでる最中にヒビが入ってバッキリなんていやだぞ・・・
>>17
だからあれは実験機だっつーの
X→Fにしようとして大炎上中のF-35を知らんのか?
36<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/07/11(土) 10:59:28 ID:tm1lPjlx
で、結局どこのヘリをパクったの?
アメリカ?ロシア?
37<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/07/11(土) 10:59:41 ID:0DYGr0HA
胴体はイロコイ(UH-1)ですね。
他はミルかな。
38<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/07/11(土) 11:00:27 ID:C72puXKt
>ソンゴルメ

こっちのほうが気になるな。なんか釣りの餌みたいな響きで・・・・・。
39<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/07/11(土) 11:01:14 ID:G5pFFeyq
新世紀エヴァンスリオン

「まずは歩く事だけ考えて!」※ヘリです
40オープナ ◆OpoonalMH. :2009/07/11(土) 11:01:40 ID:TgWwIYjP
     |┃三        / ̄\
     |┃         |     |
     |┃          \_/
 ガラッ. |┃            |         ミリオンと聞いて飛んできました
     |┃  ノ//   ./ ̄ ̄ ̄ \     
     |┃三    /  ::\:::/:::: \    
     |┃     /  <●>::::::<●>  \   
     |┃     |    (__人__)     |  
     |┃三   \    ` ⌒´    /
     |┃三   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \
41<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/07/11(土) 11:01:59 ID:uW6B8twX
思いっきりミルじゃんwwwまた外観だけミルで中身が伴っていないというオチか?
つーかミルだって性能的には大したもんじゃないが、わざわざそれをパクらなきゃならんて…
42<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/07/11(土) 11:02:12 ID:jDKa+jY6
>>1
なんか角が生えてるが、、、
専用機?
43<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/07/11(土) 11:03:32 ID:nhmIyvCz
>>42
ウリナラ専用に留めておいてほしいですね・・・
44<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/07/11(土) 11:03:37 ID:4bh3hoVl
>>37
同意

動力部とキャビンが千切りたりしてw
45<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/07/11(土) 11:04:08 ID:TkkI5x51
ロシアンテイストが入ってるな
46<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/07/11(土) 11:05:53 ID:bQ/fdVPb
間違いだらけの図面を渡したのに大丈夫かな、心配
47<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/07/11(土) 11:06:45 ID:HssbFKb0
プロペラ部分がアルミっぽくて藁田
48きっと右翼 ◆Kitto/LvYE :2009/07/11(土) 11:07:05 ID:9N0B53mz
キムチイーグルはマンホールに撃墜されましたから、
このヘリは側溝にでも撃墜されるのでしょうかね?
49<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/07/11(土) 11:07:05 ID:RXQCF5O3
ユーロコプターが関わる分多少はマシじゃね?
50<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/07/11(土) 11:07:15 ID:E78X3+PA
>>45
機動ヘリというのなら、せめてハインド・・・・・。
51<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/07/11(土) 11:07:23 ID:BZuXJV8o
>>1
何だか、ミル系とUH-1とユーロを足して、あろうことかそれを4で割ってしまった様な機体だな
52<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/07/11(土) 11:07:55 ID:qfwAu+7P
もっとニダ顔にしてくれないと…
53<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/07/11(土) 11:08:35 ID:HNVrETlJ
ひょっとしてスリの起源は本当に韓国なのか?
スリ師は半島出身者多いし、鷹という意味ならば美化すると具合が良い。
54<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/07/11(土) 11:09:21 ID:RXQCF5O3
機動ヘリ、というかは輸送ヘリか。
55<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/07/11(土) 11:11:14 ID:9V1fAn5/
埼京線によく出没するヤツか
56<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/07/11(土) 11:12:04 ID:Ooq7z69B
何だろう、塗装のせいなのか
妙にヌメヌメした様な光沢がキモイ。
57<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/07/11(土) 11:12:13 ID:vR86arBR
タミヤ製か
58<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/07/11(土) 11:12:20 ID:/SCjYusa
これは・・・模型的に全く欲しくならない糞デザインw
この手の輸送も兼ねた攻撃ヘリならブラックホークが一番かっこよくね?
59<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/07/11(土) 11:14:07 ID:fleQde2M
>>22
ワロタ
ローター音は「ホルホルホル」の方がよいかもw
60<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/07/11(土) 11:16:29 ID:BZuXJV8o
>>58
<#`Д´>微妙なパクリ加減が秀逸な、このヘリのデザインセンスがわからないとは
チョパリはしょーもないニダ
61<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/07/11(土) 11:16:57 ID:pziVzxoq
>>59

  (´⌒ (´⌒(´⌒  ホルホルホルホル   ⌒`)⌒`)
  (´⌒ (´⌒(´━━━━⊆⊇━━━━⌒`)⌒`)
               ∧‖∧
     ウェーハッハッハ  <`∀´ >  
              (  69  )==========@ 
               し―-J      
                               | ̄|
                            | ̄| |  |  冂
     | ̄|                      |  | |  |  | |   | ̄|
| ̄|__|  |┌┐  | ̄|   | ̄|  ┌┐    |  ┌┐| ̄ ̄| 冂  | || ̄|
     | || |冖L」  |―| ̄| |_厂|-┌┐_冂  |||   | 冂| ̄|    |┌―┐
62<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/07/11(土) 11:17:24 ID:OQsBxnLT
で、このヘリは配備してから何時間で墜落すんの?
63<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/07/11(土) 11:17:40 ID:dUgtWJGJ
>>24
韓国語で「ミリ」は「あらかじめ」って意味
64<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/07/11(土) 11:18:55 ID:AuqECXMf
ヘリのデザインすら独自なもの生み出せないのかこいつ等
65<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/07/11(土) 11:19:12 ID:vOFFWNj6
>>2
チョッパリを見つけると暴走するんですね。
66<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/07/11(土) 11:19:31 ID:ibooc6Y6
>>1確かに『スリ』は朝鮮人の得意な犯罪の一つだ!
67<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/07/11(土) 11:19:51 ID:/SCjYusa
>>56
なんか博物館塗装だよね・・・軍用ヘリなんてフや消レ塗装が基本なんじゃないのか?
68<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/07/11(土) 11:20:49 ID:iYBgkrbt
スリ円
69<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/07/11(土) 11:20:52 ID:B0LP0OBN
ハインドをショボくしてイロコイだかカイオワを足して割った感じだな…機動ヘリってのは?
70腐号汎用人型決戦兵器 ◆f3h/vmOhIk :2009/07/11(土) 11:21:57 ID:ePkOeQET
フルタのチョコエッグ「世界の戦闘機」のシークレットだったら嫌だな
71<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/07/11(土) 11:22:09 ID:WZxbKz+O
さすが、武装スリが国技の国w
72<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/07/11(土) 11:23:44 ID:+NCbG9hB
どう見てもただの輸送ヘリだよね・・・
73腐号汎用人型決戦兵器 ◆f3h/vmOhIk :2009/07/11(土) 11:24:10 ID:ePkOeQET
今まで名称に違和感を感じてたが、「武装スリ団」は「武装鷲団」って意味だったのか
74エラ通信 ◆0/aze39TU2 :2009/07/11(土) 11:25:09 ID:891Z+TIu
ミルを一回り小型化して、独島艦収納を可能にしたニダ!!
75<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/07/11(土) 11:27:01 ID:Ooq7z69B
>>67
こんなに光沢のある兵器を始めてみたw
陶器の上薬を塗った直後みたいな光沢だよね。
それとも、この光沢に特殊な作用が有るのかなw
墜落した時に目立つようにとかw
76<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/07/11(土) 11:28:06 ID:/SCjYusa
>>75
グロスでスケール感を失わせ、「なんだラジコンか」と思わせる作戦w
7759:2009/07/11(土) 11:28:12 ID:fleQde2M
>>61
wwありがとw
78<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/07/11(土) 11:28:12 ID:WW7CXNiS
수 人=S、T=u
리 己=R、|=i
온 ○は読まない、⊥=o、=n
79<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/07/11(土) 11:29:19 ID:yL1FW8Nv

80<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/07/11(土) 11:30:39 ID:GGi+5G5h
アエロスパシアルのシュペルプーマに似ているような気がする。
http://military.sakura.ne.jp/aircraft/photo4/4_super-puma.jpg
81<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/07/11(土) 11:30:42 ID:XmmEyaXq
ロシアのヘリにそっくりじゃん。。。
ロシアに作ってもらってまた国産自称かよ
ロケットと同じだな
82<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/07/11(土) 11:31:41 ID:ww9e94dj
表面にキムチエキスを特殊加工したおかげで細菌兵器にも耐えられるニダーホルホル
83<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/07/11(土) 11:32:30 ID:cCbVKCTh
刷りウォンですねわかりますw
84<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/07/11(土) 11:32:35 ID:bgnD8/iA
別ソース


【月山アキヒロの憂鬱】韓国経済崩壊【エンドレスクライシス】
http://takeshima.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1247234851/219

http://takeshima.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1247234851/219
> http://img.2ch.net/ico/samurai.gif
> おはいお♪
> ●初めての国産ヘリコプター愛称‘スリオン’で ハンギョレ | 入力 2009.07.10 19:30
> http://media.daum.net/politics/dipdefen/view.html?cateid=1068&newsid=20090710193010327&p=hani
> http://photo-media.daum-img.net/200907/10/hani/20090710193010233.jpeg
> 国内技術で研究開発した初めての国産ヘリコプターの韓国型機動ヘリコプター(KUH・絵)の通称名称(愛称)が
> 'スリオン′で決定された。
> 防衛事業庁 銀 10日来月国産ヘリコプター試製1号機出庫を控えて実施した名称公募結果,'修理来た'を
> ヘリコプター名前で決めたと明らかにした。 '修理来た'は鷲の'修理'と100という意味を持った純韓国語
> '来た'を組み合わせて作った。この名前に対して鷲の勇猛さとはやい機動性,そして国産化100%と完ぺき性を
> 追求するという意味をこめていると放射庁は説明した。
> ------------------------------------------------------
> ヘリの愛称に「修理来た」って、お前らwwwwwwwwwww
85<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/07/11(土) 11:33:18 ID:f5fW7Pi1
>>75
ヌル山仕様のヘリコプターなのさ。
86<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/07/11(土) 11:33:57 ID:tw7TvHqW
車とかバイクの塗装じゃねぇんだから艶出してどうするww
「迷彩」の意味を解ってんのか?
87<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/07/11(土) 11:34:59 ID:jzdI8Ugg
スリ王
88<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/07/11(土) 11:35:30 ID:HNUfKdxf
誰かオチ予想して
89<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/07/11(土) 11:36:05 ID:fclCstgx
スリが100人ってことですね
さすが犯罪大国w
90<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/07/11(土) 11:37:04 ID:ww9e94dj
ってことは、「レイプ来た」ったらレイプオンか
91<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/07/11(土) 11:37:25 ID:CBNHhsJO
>>88
落ちナシというしらける事態だけはないから安心できる
92特亜の呼び声φ ★:2009/07/11(土) 11:37:46 ID:???
フクピョ(黒豹)の事もあるし、ドルプンが個人的にイイと思う
しかし造語は由来が分からないとうまく読めないなぁ・・・

優秀賞(2人)
ミルメ
ヘモス(Hamosu)

参加賞(20人)
チョンラン
ヘモス(Haemosu)
ヘリコン
タイグ
フクプン:黒風
チウ(Chiwu)
チウ(Chiwoo)
ドルプン:突風
エアロック
ヘリウス
ハヌリ
ファラン:花朗
チョンハク
ハンヌビ
アルウイング
カウル
ミルメ-KUH
カオ
ファンジョロイ?:チョウゲンボウ
アルバトロス

http://www.dapa.go.kr/internet/news/announcement/notice.jsp?&mode=readForm&articleSeq=7245
93<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/07/11(土) 11:39:18 ID:pT+31n0P
thinkpadの乳首みたいな赤いのはなに?
94<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/07/11(土) 11:39:13 ID:cCbVKCTh
>>85
ファストロープしようとした兵士の滑落事故が多発するわけだな。
「このヘリ、すっごい滑るよ!!」
95<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/07/11(土) 11:39:55 ID:pziVzxoq
>>88
スリオンが強盗団に盗まれる
96<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/07/11(土) 11:40:26 ID:xWY+IFu+
相変わらずの言語センス。
97<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/07/11(土) 11:40:31 ID:urzCjjXA
また自称国産か。
たしか、組み立てた国が産地と表記できるんだったな
98<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/07/11(土) 11:41:06 ID:wLwjm6Pc
設計はユーロコプター社で、エンジンがGE製だが
国産ヘリって言ってるやつか
でも、まだ飛んでない
99伊58 ◆AOfDTU.apk :2009/07/11(土) 11:41:55 ID:FwhAN3Jz
AS332の細部を弄っただけだろ。
http://membres.lycos.fr/wings2/3vues/as332_sperpuma_3v.jpg
100<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/07/11(土) 11:43:53 ID:fDL+gALI
韓国製ってことは、もちろん武装してるんだよね?>スリオン
101<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/07/11(土) 11:43:56 ID:xi6Y6n5F
ミルのパクリ、ではなくユーロコプターのクーガーとかピューマの改良型
みたいだね。
102<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/07/11(土) 11:45:26 ID:lVxucRxR
>>69
機動ヘリの意味も分からないニカ?

国産ヘリは今まで展示用で飛べなかったニダ
それに機動性をもたせて飛べるようにしたニダ
すごいニダ

イルボンに追いついたニダ


103<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/07/11(土) 11:46:02 ID:QZORdvYR
で、今度はどこのマンホールに落ちるの?
104<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/07/11(土) 11:46:18 ID:U3E9h7aX

ヘリチョンw
105偽者デスの♪ ◆deaTHu0jeg :2009/07/11(土) 11:46:39 ID:BpLvEN9q
>>102
空を飛べないヘリを半島じゃヘリと言うんじゃね?
106<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/07/11(土) 11:47:35 ID:U/qNtKtc
>>88

お約束のマンホール
107<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/07/11(土) 11:47:45 ID:EFbNq2UT
※飛行を保障するものではありません
地上での運用をおすすめしています
108<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/07/11(土) 11:47:48 ID:ZnM64XE9
純韓国産
コレだけで評価としてはマイナスだ

日本は… エンジンかなぁ、まだ他国にくらべれば実験が足りないだろうし
他は+要素なんだが
109エラ通信 ◆0/aze39TU2 :2009/07/11(土) 11:48:00 ID:891Z+TIu
ホルホルホルホル・・・・・
 __________
  l|| .|                ||l ゴウン
  i|| !_________||l  ゴウン
  l|| \ ,.,.,.,.,.∧_∧∧_∧,l\   
  l||   \∩<`∀´ 三 `∀´;>∩ 、 <世界がウリを中心に廻ってて誇らしいニダ
  i|| ゴウン\゙'〜〜〜〜〜〜'゙ ヽ\     
  l||  ゴウン \ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \
  i||        .!|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||l  ||i
  l||        .!||     鮮  濯  機 

110<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/07/11(土) 11:48:38 ID:cFEF6YSz
ステルス構造にしようとは思わなかったのか
111<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/07/11(土) 11:48:46 ID:lVxucRxR
>>105
細かい突っ込みは禁止ニダ

主要部品が外国製なのも秘密ニダ
組み立てたのがウリだから国産表示スルニダ
いうなれば、ソニーのテレビを日本製というようなもんニダ

112<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/07/11(土) 11:49:40 ID:8Zuuur/E
ゴマスリオン
センズリオン
113<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/07/11(土) 11:50:00 ID:01vfBUph
ユーロコプター社のライセンス生産を「国産」と言うの?
いつものことか。

http://www2g.biglobe.ne.jp/~aviation/hai2006.html

韓国との共同開発は、韓国ヘリコプター・プログラム(KHP)と呼ばれる陸軍向け8トン級のヘリコプター。
ユーロコプター社と韓国エアロスペース工業(KAI)との共同作業で、2005年12月13日に調印された。

開発期間は6年間。韓国からマリニアンヌに40人の技術者が派遣され、間もなく作業がはじまる。
ユーロコプター社は現用AS532L1クーガーを基本として、ドライブ系統とオートパイロットを開発する。
2011年までに原型6機を製作するが、1号機は2009年に初飛行の予定。
韓国陸軍は245機の調達を予定している。
114偽者デスの♪ ◆deaTHu0jeg :2009/07/11(土) 11:50:05 ID:BpLvEN9q
>>108
日本、ヘリのエンジンレベルなら諸外国にかなり追いついてきてる。

>>111
えーw
115<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/07/11(土) 11:50:44 ID:8Zuuur/E
それにしても盗人民族らしい素晴らしいネーミングセンスだなぁ>スリオン
116<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/07/11(土) 11:53:35 ID:aIhpNd22
スリヨル?キモイな死ねよチョン
117<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/07/11(土) 11:54:41 ID:A0OUnfaS
>>113
なるほどね
245機とはまた大量に作るんだな。
>>75
日本のFRP素材に対抗して、繊維なしの純粋なプラスチックで作ったかもw
119<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/07/11(土) 11:56:30 ID:iFsuwTFK
スリ団
120<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/07/11(土) 11:57:03 ID:1Ucc8maY
>スリおん

  /'           !   ━━┓┃┃
-‐'―ニ二二二二ニ>ヽ、    ┃   ━━━━━━━━
ァ   /,,ィ=-;;,,, , ,,_ ト-、 )    ┃               ┃┃┃
'   Y  ー==j 〈,,二,゙ !  )    。                  ┛
ゝ.  {、  - ,. ヾ "^ }  } ゚ 。
   )  ,. ‘-,,'   ≦ 三
ゞ, ∧ヾ  ゝ'゚       ≦ 三 ゚。 ゚
'=-/ ヽ゚ 。≧         三 ==-
/ |ヽ  \-ァ,          ≧=- 。
  ! \  イレ,、         >三  。゚ ・ ゚
  |   >≦`Vヾ        ヾ ≧
  〉 ,く 。゚ /。・イハ 、、     `ミ 。 ゚ 。 ・
121<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/07/11(土) 11:57:17 ID:BfDCC7t6
bodyをヌルヌルにするのは朝鮮人の習性なのか。
122<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/07/11(土) 11:57:22 ID:lVxucRxR
>>114
不思議なのは、なんで純国産とウソをついてまでホルホルするのかなんだよなあw

日本だって90式はまあ国産だが、100パーセント国産ではない。
砲身はレイセオンだっけな?
潜水艦の潜望鏡は英国製だしねえ。
護衛艦だって、イタリア製砲身が多し。
日本はそれにこだわらないし、国産って部分のみにホルホルしない。これ普通

準国産するより、コスト、信頼性、整備性、供給安定性で判断する。
日本が供給受ける国は、西欧だから、供給安定性に問題ないしねえ
(でもアメの供給が遅れがちってのが皮肉だけどねw)

123<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/07/11(土) 11:57:43 ID:vFpXPZzR
要はハインドみたいなもんだろ?
124偽者デスの♪ ◆deaTHu0jeg :2009/07/11(土) 11:58:58 ID:BpLvEN9q
>>122
「国産で作れるけど安くしました」

「国産で作れました」
ってのは、そもそも立ち位置が違うんだよなーw
125<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/07/11(土) 12:00:38 ID:9N0B53mz
ところでG8でイタ公がG14の設立を提唱したそうな。
無論その中にウリナラは・・・
入ってないニダ!!!アイゴー!!!
126<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/07/11(土) 12:02:20 ID:0DYGr0HA
万一の場合の要人避難用だから、大量に必要なんだろう。
きっとソウルの西に配備して、洋上の米艦に乗り込むつもりだな。
127エラ通信 ◆0/aze39TU2 :2009/07/11(土) 12:02:55 ID:891Z+TIu
でも、外国から買ってくるよりマシじゃないの?

アメリカ製ヘリの話はしらんけど、ロシア製は五機買って、五機全部故障してるし、
欧州製は、買ったその月の間に墜落事故、起こしているし。
128<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/07/11(土) 12:03:30 ID:BuAjtboY
>>125
早くスレ立たないかなw
129<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/07/11(土) 12:04:04 ID:Y/lGdOcC
半島語は語感が悪いな
130<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/07/11(土) 12:04:58 ID:KtDmF/8M
はいはい、掏り掏り
131<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/07/11(土) 12:05:15 ID:dUgtWJGJ
>>1
>無人航空機であるUAVは‘ソンゴルメ’ という愛称を持っている。

ソンゴルメ は韓国語で ハヤブサ って意味だって
132伊58 ◆AOfDTU.apk :2009/07/11(土) 12:05:19 ID:FwhAN3Jz
>>122
> 砲身はレイセオンだっけな?

ラインメタルですよ。

まあ、イギリスの開発した複合装甲の技術やらFCSとか技術のやりとりがありますからねえ。

>>123
AS332のコピーっぽいです。
133<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/07/11(土) 12:05:24 ID:luNBH0dr
いっそのことスリウォンにしちゃえよ
134<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/07/11(土) 12:05:51 ID:KtDmF/8M
>>127
ほぼ真上に離陸するからマンホールの心配もないし
135<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/07/11(土) 12:06:11 ID:SnUP8cMH
ここでトイレットペーパーから一言

  __
(0)^o^ )  俺を流せもしねーくせにw
  |  ̄ |
  ~~~~
136<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/07/11(土) 12:06:40 ID:lVxucRxR
>>124

90式の砲身は
日本特殊鋼とレイセオンを比べて、

性能        国産100点  レイセオン99点
価格        国産70点  レイセオン80点
非常時量産性  国産60点  レイセオン80点

総合判断で外国製になったらしい
性能だけなら国産のほうが良かったが、キモは量産性だとか



137<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/07/11(土) 12:07:30 ID:Ooq7z69B
>>76 >>82 >>85 >>86 >>94 >>118 >>121
塗装の色落ちや色褪せを防ぐ為の
ラミネート加工とみたw
138<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/07/11(土) 12:07:46 ID:lVxucRxR
>>132
失礼^^

どうもレイセオンとラインメタルを混同しがちなんです^^

指摘サンクス
139<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/07/11(土) 12:07:49 ID:kzjZ57P9
またスリか
140<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/07/11(土) 12:08:31 ID:ErdN0aKo
日本・純国産の観測ヘリコプターOH-1(偵察機)。
OH-1の開発チームは、独自のローターハブ構造が評価され、優秀なヘリコプター開発者に贈られるアメリカの権威的な「ハワード・ヒューズ賞」を、
アメリカ以外のプロジェクトではじめて受賞した。

http://ja.wikipedia.org/wiki/OH-1


141<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/07/11(土) 12:09:21 ID:ZTP4RzHG
85 名前:Ψ[] 投稿日:2009/07/11(土) 11:45:16 ID:h61NblTq0
>>79
>>83
イチロー内野安打を見た、現地アメリカ人の様子
http://www.youtube.com/watch?v=YvsXf1cu51o


92 名前:Ψ[sage] 投稿日:2009/07/11(土) 11:49:24 ID:p17aQ4970 ←在日 映像見ればわかるけど、完全なねつ造レス
>>85
やはり大変なヤジですね。ジャップとかいう差別語も飛出していたようですし。

99 名前:Ψ[sage] 投稿日:2009/07/11(土) 11:52:26 ID:F7ZZBK270
>>85
図体だけでかい愚鈍な民族には真似できない芸当だから僻んでるんでしょw

103 名前:Ψ[] 投稿日:2009/07/11(土) 11:54:07 ID:h61NblTq0
>>99
> 僻んでる

映像見てないね?

109 名前:Ψ[sage] 投稿日:2009/07/11(土) 11:57:39 ID:F7ZZBK270
>>103
見てない。
>>92を元に書いただけ。

【7/20まで】SoftBank系ISP「bbtec.net」の人集まれ-174万人目【あと9日】
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/liveplus/1247273356/

在日の涙目レスでも真に受ける人が実在します
各員スルーは止めましょう
142<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/07/11(土) 12:10:08 ID:YYlG44dE
スリON
143偽者デスの♪ ◆deaTHu0jeg :2009/07/11(土) 12:10:40 ID:BpLvEN9q
>>136
まあ、あの当時国産で細かいところではいろいろあったらしいけどね、あれも。
TK−Xでようやっと納得できるモノガできたからなー

>>140
これ、土浦あたりでよくとんでるけど変に静かだからなー
>>137
日本製の防犯用のガラス防護シールはってるかもw
145<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/07/11(土) 12:11:29 ID:xcXRxhrx
なんかモサっとした外見だな
146<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/07/11(土) 12:12:48 ID:R5j5FAwL
なんかはみ出した接着剤見て 全部塗っちゃえ!って
タミヤセメント塗りたくったプラモみたい
147<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/07/11(土) 12:14:03 ID:7m+RqHvP
スリウォン
148<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/07/11(土) 12:15:58 ID:Ooq7z69B
>>144
それも有ったねw
とりあえず、飛んでもらわないとヘリとしての
価値は判らないから、是非とも飛ばして
活躍して欲しいねw
貴重なパイロットを沢山確保しておかなくちゃw
149<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/07/11(土) 12:17:23 ID:YcwMDBEY
ヘリの整備は金かかりそうだな。ケチっておもろいことやってくれw
150<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/07/11(土) 12:21:17 ID:ilq0CF7r
151<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/07/11(土) 12:22:24 ID:oMyF+A2L
 .       (((((----┳-----))))) ウリウリウリウリウリ 
            ∧.|∧
            <,, `∀´> ホルホルホル〜♪
            (    )
            (,ノし'´
         〜
      〜
152<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/07/11(土) 12:24:08 ID:A0OUnfaS
>>127
あのロシアヘリは借金の肩代わりに物納でもらったものだものな。
全機体クラッシュはさすがロシア。
153偽者デスの♪ ◆deaTHu0jeg :2009/07/11(土) 12:26:14 ID:BpLvEN9q
>>149
なにせヘリは「止まれば落ちる装置」が多すぎるからなー。
154<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/07/11(土) 12:28:04 ID:iWthiVvs
155<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/07/11(土) 12:28:37 ID:+K8xewEd
<丶`∀´>♪回って回って回って落ち〜る〜
156<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/07/11(土) 12:35:31 ID:YcwMDBEY
このヘリは米軍も使ってるs-6xとかいうヘリの起源になるのだろう。
157<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/07/11(土) 12:35:40 ID:GGi+5G5h
>>134
でも、タイヤがパンクしているように見えるのは気のせいですか?
158<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/07/11(土) 12:36:34 ID:GYmhplV9
べ、米帝がヘリ開発凍結したからじゃないニダ
159気弱なクリオネ ◆HPbPYoY6YI :2009/07/11(土) 12:38:46 ID:wV9SeDqB
スタリオン?
160<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/07/11(土) 12:44:32 ID:wozwCEYH
詳しくないけど、
わざわざ迷彩塗装してるのにツヤツヤピカピカはおかしくないか?w
161気弱なクリオネ ◆HPbPYoY6YI :2009/07/11(土) 12:46:05 ID:wV9SeDqB
イロコイとかブラックホーク見たいな汎用へリか
しかし兵器は、外交関係を分かりやすく説明するな。
162<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/07/11(土) 12:47:41 ID:D5ATHKHN
>>160
展示用だからじゃないの
163<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/07/11(土) 12:50:27 ID:u1EYcyfv
ポーランド国産の輸送ヘリに似てるな。
164<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/07/11(土) 12:50:39 ID:uiOBbapw
>>15
ネーミングだけじゃないだろ
ファッション、色彩感覚、食事の盛りつけ
どれか一つでもセンスある物あったか?w
奴らにセンスなんて期待するだけ無駄だろwww
165気弱なクリオネ ◆HPbPYoY6YI :2009/07/11(土) 12:50:41 ID:wV9SeDqB
>>153
日本の事故統計でもヘリの事故が多い
166<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/07/11(土) 12:59:09 ID:/SCjYusa
メインローター停止>真っ逆さまに落ちてシボンヌ?
テイルローター停止>クルクル回りながら落ちてシボンヌ?

メインローターはエンジン止まっても、ローター自体が可動可能な状態なら
落下するときの風の抵抗で微妙に回転しながら軟着陸できるんだっけ??
167<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/07/11(土) 13:01:17 ID:V6dGQNoc
ニンジャと比べるとどうなんだろうね
168<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/07/11(土) 13:03:37 ID:iS9GdHQG
>>166
だいたいそんな感じ
オートローテーションね。
169偽者デスの♪ ◆deaTHu0jeg :2009/07/11(土) 13:03:50 ID:BpLvEN9q
>>165
そらねえ。ヘリって無茶して飛んでるから

>>166
オートローテーションは信用しない方が良いからなーとか思ったり。
故障したら死ぬとおもったのがまちがいなし。
170<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/07/11(土) 13:05:39 ID:iWthiVvs
そこでオスプレイの出番ですよっと
171<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/07/11(土) 13:06:52 ID:49Gil8OO
刷りWON
172<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/07/11(土) 13:12:10 ID:1PA2DGYk
>韓国型機動ヘリ
機動ヘリってどういうカテゴリーなんだ?
173<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/07/11(土) 13:13:20 ID:iWthiVvs
戦闘もしながら人員の輸送も出来る韓国が開発した世界初の万能ヘリ
174<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/07/11(土) 13:13:40 ID:U/eMse5w
スリ(掏摸)+怨 かw
175スケチン大佐 ◆KGB./87bn. :2009/07/11(土) 13:13:50 ID:77tqK7t5
>>173
> 戦闘もしながら人員の輸送も出来る韓国が開発した世界初の万能ヘリ

え? えーと・・・・wwww
176<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/07/11(土) 13:17:38 ID:f5fW7Pi1
>>175
ハインドの起源は韓国!!
177<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/07/11(土) 13:19:34 ID:/SCjYusa
>>177
ttp://hobbyworld.aoshima-bk.co.jp/scripts/hw/seek.aspx?seek_code=ABK09041617

こ、、、こんなん?あ、でもこいつ輸送はできんなw
178<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/07/11(土) 13:20:31 ID:F7KC0VgI
シュペルピューマにダミーエンジン2機くっつけて
4発機っぽくしてみたニダ
179スケチン大佐 ◆KGB./87bn. :2009/07/11(土) 13:21:27 ID:77tqK7t5
そもそも対地の場合は「攻撃」だから
「対空戦闘」ができる輸送ヘリと言いたいんだろうなあw
180<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/07/11(土) 13:23:04 ID:lwe8NiCI
>>177
自己レス?
181<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/07/11(土) 13:25:53 ID:VfSTEwxd
KT-1は‘雄飛’ーピラタス社
T-50は‘ゴールデンイーグル’ーロッキードマーチン
UAV いわゆるラジコン

韓国国産のものなんて無い
このヘリもロシア製くさい
182<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/07/11(土) 13:27:48 ID:4eFQ0AH3
>>181
昔ロシアから欠陥ヘリ買って火病ってなかった?
183<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/07/11(土) 13:28:28 ID:zkKEtBKr
詳しい人教えて欲しいんだけどタイヤの空気ない様に見えるんだけど
気のせい?
184<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/07/11(土) 13:29:45 ID:wV9SeDqB
>>176
まあヘリコプターが実践投入されたの朝鮮戦争だし
185<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/07/11(土) 13:29:47 ID:6McmqKgU
津守時生を思い出した
186<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/07/11(土) 13:30:27 ID:C97qeblT
何気にこの分野は日本よりはるかに上だな。日本は満足に戦闘機も作れないのに
187スケチン大佐 ◆KGB./87bn. :2009/07/11(土) 13:32:44 ID:77tqK7t5
>>182
その後フランスから何か買って運用3日で墜落してたニダw

ま、フランスは三景艦とか色々あるから日本も人の事は言えないがw
188気弱なクリオネ ◆HPbPYoY6YI :2009/07/11(土) 13:32:59 ID:wV9SeDqB
>>186
純国産観測(偵察)ヘリOH-1
http://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/3/3b/OH-1_JGSDF_20080518_4.jpg

なかなかカッコイイ。
189スケチン大佐 ◆KGB./87bn. :2009/07/11(土) 13:33:24 ID:77tqK7t5
>>184
いや、歴史上初のエアボーンはSASがマラヤ動乱でやっちょる。
190<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/07/11(土) 13:36:05 ID:/SCjYusa
>>188
ゲームに出てきた奴みたいだな
191<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/07/11(土) 13:37:42 ID:VfSTEwxd
ロシアのMi-17を手直しして電車窓をつけてみたニダ
192<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/07/11(土) 13:38:03 ID:ZBNWLln8
スリON?
193<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/07/11(土) 13:42:05 ID:1PA2DGYk
>>1>>188
見比べると
テールローターは剝き出しじゃないほうが
防御力が向上するんだろうな
とか思う
194<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/07/11(土) 13:43:01 ID:l1uzJKXL
>>1
顔が西側で胴体東側なのなw
195<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/07/11(土) 13:44:52 ID:XS0mrnCN
スリオンテックというテープ屋があってな…。
196<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/07/11(土) 13:44:55 ID:MDsHeleT
スリの語源は韓国ということがわかったなw

さすがスリ大国w
197<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/07/11(土) 13:46:00 ID:S6X+dEgx
掏りON
198<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/07/11(土) 13:47:10 ID:uzqXUXj7
多分、ホルホルしながらこのスレを開いて、OH-1の存在知って涙目になるチョンが居るんだろな
199<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/07/11(土) 13:47:20 ID:8S87n4JO
>>188
そいつは・・・
・偵察ヘリなのに結構五月蠅い
・偵察ヘリなのに超機動
という違った斜め上の機体ですがな

戦闘ヘリにならないかな〜
200<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/07/11(土) 13:49:43 ID:45AOj2Ow
>>199
偵察ヘリという名目で作った、
戦闘ヘリの試作機じゃないの?
201ルル倶楽部会員No.3 ◆GBozFwX4Z6 :2009/07/11(土) 13:49:49 ID:84PRl4C5
ユリョン→「幽霊」なら、スリオン→「首領」?
202<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/07/11(土) 13:49:58 ID:/SCjYusa
>>199
ボタン一つで夜の住宅街でもばれないような、サイレントモードは付いてないの???w
203気弱なクリオネ ◆HPbPYoY6YI :2009/07/11(土) 13:51:21 ID:wV9SeDqB
>>193
テールローターは8枚ブレードで、低空飛行時に樹木などと接触する危険を減らすためにダクテッド方式(機内埋め込み式)を取り入れ、
ブレードは騒音を抑えるために不等間隔に配列している。
この方式は仏アエロスパシアル(現ユーロコプター)の特許(フェネストロン)であることがOH-X構想当初の懸案であったが、
実機の製作段階で特許の期限(20年)が過ぎたため、無料で使用できることとなった。

だって

ユーロコプター社製のヘリは、映画ブルーサンダーを初めとして「ガントレット」「ファイヤーフオックス」「ランボーU怒りの脱出」にもでている。
204<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/07/11(土) 13:52:25 ID:45AOj2Ow
>>202
ブルーサンダーより、エアーウルフが好き。
205<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/07/11(土) 13:52:55 ID:r1gIrHZS
>>1

落ちないのか?

206<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/07/11(土) 13:56:09 ID:wV9SeDqB
ブルーサンダー SA 341/342ガゼルがベース
エアーウルフ ベル222がベース
207<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/07/11(土) 14:01:09 ID:Ooq7z69B
>>202
ブルーサンダー、懐かしいなw日本で作ってくれないかねw
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm3568894
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm3475079
>>204
ウリはブルーサンダーの方が好きニダw
208<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/07/11(土) 14:02:21 ID:RtnPHscY
朝鮮語の「国産」は「(外)国産」の略ニダ。
209<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/07/11(土) 14:07:35 ID:GGi+5G5h
ウリはエアウルフ派ニダ。

スリオンはループとか背面飛行とか宙返りとかできるニカ?
210ゆきかぜ ◆KJ61ymuOcE :2009/07/11(土) 14:08:59 ID:IYmI3L80
純国産とは書いてないニダ
211<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/07/11(土) 14:12:35 ID:5+g8UW6u
スリオンなら毛糸洗いに自信が持てます
212ゆきかぜ ◆KJ61ymuOcE :2009/07/11(土) 14:15:19 ID:IYmI3L80
これぐらいやれるのかな

http://www.youtube.com/watch?v=ZWQ-0mna4kk
213<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/07/11(土) 14:15:35 ID:MJAlo7cW BE:1559898195-PLT(25930)
>>1 
あれ?「修理来た」じゃなかったっけ?

って>>84にもう貼ってやがるwwwwwwww
214<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/07/11(土) 14:27:48 ID:MJAlo7cW BE:1455905276-PLT(25930)
韓国語の「スリオン」は「修理来た」ですwww

http://www.excite-webtl.jp/world/korean/web/?wb_url=http%3A%2F%2Fwww.yonhapnews.co.kr%2Fpolitics%2F2009%2F07%2F10%2F0521000000AKR20090710072900043.HTML&wb_lp=KOJA&wb_dis=2

修理必須な機体だろうから、相応しいかwww
215<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/07/11(土) 14:31:29 ID:LrNynLk1
>100という意味を持つ純国語‘オン’
こんなのにまで注釈つけなければならないとは…
216<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/07/11(土) 14:33:03 ID:HuGtM5vp
何でも国産したいんなら進み具合はゆっくりになるだろうけど
インドのやりかたを参考にしたらいいんじゃないかななんて思うんだけどなぁ
217スケチン大佐 ◆KGB./87bn. :2009/07/11(土) 14:33:57 ID:77tqK7t5
>>215
日本だったらアラビア数字ためらいもなく使うだろうしねえ。
わざわざウリマルにしなきゃ気がすまないのが朝鮮クオリティーw

やまとことばで無理やり命名したら「たかもも」かw
218<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/07/11(土) 14:34:29 ID:6kRJQOqM
イ・ビョンジュンへーちょ



へーちょ



へーちょ




ちゃうねん
219<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/07/11(土) 14:43:06 ID:GGi+5G5h
修理キタ━━━━━━┌(_Д_┌ )┐━━━━━━!!!!
220<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/07/11(土) 14:44:38 ID:8S87n4JO
これって何に使うの?
221<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/07/11(土) 14:44:45 ID:26lAvcYX





222<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/07/11(土) 14:48:17 ID:MJAlo7cW BE:1871877896-PLT(25930)
>>220
民族的自尊心を満たしつつ、民族削減を図るため。
223気弱なクリオネ ◆HPbPYoY6YI :2009/07/11(土) 14:50:17 ID:wV9SeDqB
>>220
韓国のGDPを支える女性達
224<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/07/11(土) 14:50:42 ID:RfAgUBXl
ヘリョンじゃないのか
225擬古武装親衛隊少尉 ◆WSS4/2DkyM :2009/07/11(土) 14:54:21 ID:7VU9Fmkm
>>220
  ,,,_,,-−、
 ヽ==(w)i' 
  (,, ゚д゚) <空中機動戦でもしたいんじゃないの?
  (|<W>j)
  ,i=@=i
  /ノ;;|;;i'
  V∪∪
226スケチン大佐 ◆KGB./87bn. :2009/07/11(土) 14:55:37 ID:77tqK7t5
>>225
でも画像みると・・・どう見ても対空戦用には見えない。
227<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/07/11(土) 14:57:04 ID:7B/f/z6F
さすが、海外まで出てスリ集団作る国だからな
228腐号汎用人型決戦兵器 ◆f3h/vmOhIk :2009/07/11(土) 15:01:22 ID:ePkOeQET
>>226
「空中機動戦」って「ヘリボーン」の事
229<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/07/11(土) 15:04:28 ID:/SCjYusa
で、これに載って最前線に赴く現地部隊長は、
誰よりも後に戦場に降りて、誰よりも早く戦場を離れ、
そして誰一人として置き去りにしないようなことはしない南朝鮮軍の鑑のような軍人なんですねw
230スケチン大佐 ◆KGB./87bn. :2009/07/11(土) 15:15:21 ID:77tqK7t5
>>228
ああ、ヘリボーンのこってすか・・・

って、なんで世界初なの???
輸送しながらヘリボーンなんて昔なつかしシコルスキーでもやってるのに、 なんで???('A`)
231<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/07/11(土) 15:17:36 ID:DQUMG8Mk
次はパクリヲン、ウソヲン、ファビヲン、タカリヲンと、開発が急がれる。
232<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/07/11(土) 15:21:55 ID:nBMkYPVM
左後方(写真では右側)車輪の軸が、妙に細いな。
大人が数人乗ったら、ヘシ折れそうだな。
233<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/07/11(土) 15:26:11 ID:nBMkYPVM
> 韓国型機動ヘリ

「機動」って、猫ではなく「エンジンで動く」という意味。
234スケチン大佐 ◆KGB./87bn. :2009/07/11(土) 15:27:51 ID:77tqK7t5
>>233
ネズミではないのか?w

ほら、あの滑車をクルクルまわすやつw
235<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/07/11(土) 15:28:59 ID:Uh37cuL/
質感がプラっぽいのは、気のせい??
236腐号汎用人型決戦兵器 ◆f3h/vmOhIk :2009/07/11(土) 15:31:12 ID:ePkOeQET
>>232
ホバリングしながら乗り込めば大丈夫
237<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/07/11(土) 15:35:11 ID:kcA9+oys
>>233
オートジャイロと区別するためなんだろか?
238<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/07/11(土) 15:40:36 ID:nBMkYPVM
前輪も後輪も潰れているように見えるし、
前輪のサスペンションも沈みきっている。
きっと、オートジャイロ用のギアだな。
239<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/07/11(土) 15:47:16 ID:/SCjYusa
実際の運用では反重力装置を使うので、展示用のドーリーなんだよ
240<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/07/11(土) 15:54:52 ID:I7gzN9qf
>>1
後の絵板下里怨
241腐号汎用人型決戦兵器 ◆f3h/vmOhIk :2009/07/11(土) 15:56:14 ID:ePkOeQET
人型に変形するから車輪なんか、どーでも良いんだよ
242<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/07/11(土) 15:57:50 ID:kcA9+oys
>>241
そしてマンホールに足をとられて転倒するオチがつくのか・・・・
243<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/07/11(土) 15:58:56 ID:8S87n4JO
>>237
たしかあの国には消防用オートジャイロがあったな
しかしオートジャイロは結構バランス悪いし量積めないから消防用には向かない気がする・・・
244<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/07/11(土) 16:04:11 ID:+hvtzwqW
>>42
ワイヤーカッターでない?>ツノ

>>193
日本にはテールローター無しのこんなやつも
ttp://maidomailbox.up.seesaa.net/image/IMGP2896.JPG
245<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/07/11(土) 16:05:31 ID:45AOj2Ow
>>244
P2かな?
246スケチン大佐 ◆KGB./87bn. :2009/07/11(土) 16:07:00 ID:77tqK7t5
>>245
P2だなw

凶悪でいいデザインだw
247<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/07/11(土) 16:07:28 ID:yfwVGEfA
T-50が開発されたの米国でしょ。
248<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/07/11(土) 16:11:03 ID:ClhsfPM1
>>199
OH-1がうるさい?
249<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/07/11(土) 16:12:10 ID:HUY+iUwZ
タイヤに「YOKOHAMA」の文字があったら
笑えるのにな
250<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/07/11(土) 16:23:15 ID:psULBKP/
またおもしろ名鑑ですか?
251<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/07/11(土) 16:26:13 ID:NZVuGOLK
対象スレ:【韓国/軍事】初の国産機動ヘリの名称 鷲+100で‘スリオン’に決定[07/10]
キーワード:ジリオン

抽出レス数:0



おまえらにはがっかりだ
252<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/07/11(土) 16:28:28 ID:NZVuGOLK
>>244
テールローターなしでも飛べるんだ・・・
ああでもオートジャイロとかあるか
253<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/07/11(土) 16:28:29 ID:kcA9+oys
赤い光弾なんてナウなヤングにはわからないニダ
254<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/07/11(土) 16:29:40 ID:JlqjQiIl
じゃあ赤い水性なら
255<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/07/11(土) 16:31:48 ID:6l4Sdi7K
近所の河川敷にスリオンテックとかいう会社のグラウンドがあったな
256<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/07/11(土) 16:32:12 ID:R0Z9hEnv
>>244
二重反転プロペラに見えないけどどうやって飛んでんの?
257<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/07/11(土) 16:33:33 ID:ofgU4iyV

スリ100(笑)

盗人民族にふさわい名前だな…

258<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/07/11(土) 16:34:07 ID:nBMkYPVM
赤い彗星も、蒼き流星も、似てないだろ。
259<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/07/11(土) 16:35:21 ID:45AOj2Ow
>>251
スマン、マリオンとジリオンで迷って、
マリオンにしたんだ・・・。
260<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/07/11(土) 16:35:42 ID:GmQeC2KZ
デザインが古臭いのは気のせい?
261<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/07/11(土) 16:36:15 ID:YDaT3Q9t
>純国語
吹いたw
262<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/07/11(土) 16:37:01 ID:/SCjYusa
赤い光弾スリオンだな、lガッハッハー、って後ろでぼくのおじいちゃんがゆってたけど
何の事だかわからないから書かなかった
263<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/07/11(土) 16:37:18 ID:nBMkYPVM
幼稚園の改造バスのほうが、いい仕事しているな。
264三毛 ◆MowPntKTsQ :2009/07/11(土) 16:38:52 ID:rU3+FjT+
>>252
とりあえずこれは、「パトレイバー」に出てきた架空機。

これは「ノーター」と呼ばれる形式で、テイルブーム(尻尾)の側面にあるダクトから、ジェット排気の
一部を噴出させることで、メインローターのトルクを相殺する方式。
振動が少ないので、ドクターヘリに向いてるそうな。
265<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/07/11(土) 16:41:04 ID:i8i9Ow17
韓国語の愛称サフィックス「〜a」をつけてスリオンちゃんの意味にすると、
日本語では「スリ女」にきこえる。
まさに昏睡強盗インチキ女の国にふさわしい名前
266<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/07/11(土) 16:42:46 ID:1XHx+r0O
どう見てもMi24にクリソツな訳だが・・・
K2にせよロシアから技術提供されているんかね?
267<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/07/11(土) 16:44:05 ID:1PA2DGYk
>>256
こういう方法が有るけど
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%8E%E3%83%BC%E3%82%BF%E3%83%BC
でも>>244のP2はアニメだからなあ
268<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/07/11(土) 16:47:57 ID:+hvtzwqW
>>245
オウヨー

>>264
それそれ
ちなみに>>244のやつもモデルがないわけじゃないんだが、
そのモデルにはノーターついてない変わりに尻にプロペラついてるな(´・ω・`)
269<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/07/11(土) 16:48:44 ID:yfwVGEfA
>>267
テールブームは、ちゃんとノーター機のデザインでしょ。
270三毛 ◆MowPntKTsQ :2009/07/11(土) 16:51:07 ID:rU3+FjT+
>>268
ああ、シャイアンね。
そっか、道理でどっかで見たデザインだと思ったw
271<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/07/11(土) 16:51:14 ID:nBMkYPVM
>>266
北朝鮮と共同開発(コピー)しているんだろ。
272美ぬこ(貧ぬ)@ホット右翼 ◆fMB5T3NZng :2009/07/11(土) 16:54:10 ID:8X1fK4nA BE:870924029-2BP(112)
何、これ!警察用のヘリだろ?まさか軍用じゃないよな
273<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/07/11(土) 17:02:21 ID:1Wejq3C0
スリON!
274<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/07/11(土) 17:06:11 ID:qEBZLXd2
掏李怨
275ココ電球 _/::o・ν ◆tIS/.aX84. :2009/07/11(土) 17:07:01 ID:AEug0o4U
エンジンはGE
設計はユーロエアクラフト社

どこが国産なんだか
276<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/07/11(土) 17:07:09 ID:+hvtzwqW
>>270
でっかいエンジンナセルとスタブウイングのせいでパッと見わからんけど
真横から見るとモロだよな
277<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/07/11(土) 17:08:15 ID:/zWNEZWL
>>275
国産wT-50が、ロッキード製なのと同じですね。
278ココ電球 _/::o・ν ◆tIS/.aX84. :2009/07/11(土) 17:10:33 ID:AEug0o4U
じゃなくて ユーロコプター社だ
279<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/07/11(土) 17:10:44 ID:45AOj2Ow
素直にライセンス生産だと言えば良いのに。
280<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/07/11(土) 17:10:56 ID:0Z+OnatV
>>266
というか、Mig と ミル と、イロコイ の合体?
281<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/07/11(土) 17:11:24 ID:8z5Hdyiz
つやつやてかてかしすぎてね?
282抜け忍 ◆nyb5TJSZyc :2009/07/11(土) 17:12:03 ID:0Z+OnatV
>>281
(´・ω・`) 卵白で磨いたの
283ココ電球 _/::o・ν ◆tIS/.aX84. :2009/07/11(土) 17:12:31 ID:AEug0o4U
韓国型軍用ヘリコプター、ユーロコプターに確定

総5兆4678億ウォン(約6000億円)を投じて機動型軍用ヘリコプターを製作する韓国型ヘリコプター(KHP)事業のうち、開発部分(1兆3113億ウォン)を
担当する海外業者が、フランス・ドイツ合弁業者のユーロコプターに確定した。

朴成国(パク・ソングック)国防部KHP団長は「12日に国防部獲得審議会議を開き、核心技術を提供する外国ヘリコプター業者にユーロコプターを
選定した」とし、「来年の予算が国会を通過すれば、すぐに交渉に入って契約する」と明らかにした。

朴団長は「ユーロコプターが開発に最も適した案を出した」と述べた。 これを受け、ユーロコプターは来年から2011年にかけて国内業者の
韓国航空宇宙産業(KAI)、国防科学研究所(ADD)、航空宇宙研究所(KARI)と機動型ヘリコプターを設計し、6機の試製機を製作する。

ユーロコプターはKHPの核心技術であるローター(プロペラを支えながら回転させる装置)、ブレード(回転翼)など動力伝達装置と
自動飛行操縦装置(AFCS)などを提供する。

金aソック(キム・ミンソック)軍事専門記者 <[email protected]>
2005.12.13 19:06:30
284<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/07/11(土) 17:13:12 ID:32zhhsJi

スリON! ですか?

また日暮里かどこかの駅で催涙スプレーを使う気ですか??
日本にくんな!!
285三毛 ◆MowPntKTsQ :2009/07/11(土) 17:14:20 ID:rU3+FjT+
>>281

>>1の写真は、エアショー用のモックアップだからね。てっかてかなのはしょうがないかとw
実戦配備できたら、そのときはもっと落ち着いた塗装になると思われ。
286抜け忍 ◆nyb5TJSZyc :2009/07/11(土) 17:18:04 ID:0Z+OnatV
>>285
(´・ω・`) ピカピカにして使うと思うの。
287<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/07/11(土) 17:19:50 ID:L5/cSDQS
機動ヘリ・・・

昔の軍事雑誌に掲載されたAH-64アパッチの広告のキャッチコピーが
 「戦うための機動戦士」
 「アパッチは夜を支配する」
だったのを思い出した。
288<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/07/11(土) 17:37:49 ID:+hvtzwqW
>>283
>ローター(プロペラを支えながら回転させる装置)
プロペラ…
あれいちおう翼なのに…
289<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/07/11(土) 17:39:09 ID:MMNrFQHr
スリして高飛び。朝鮮の優れた特技。
290<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/07/11(土) 17:45:08 ID:6tx6qNzH
>>1
ほんの15秒でも、OH-1と比較しようとしていた自分が恥ずかしい (´・ω・`)
291気弱なクリオネ ◆HPbPYoY6YI :2009/07/11(土) 17:50:01 ID:wV9SeDqB
日本の海保に当たる韓国の海洋警察庁が新型ヘリを配備して3日目で海に落としたな(w
292<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/07/11(土) 17:53:29 ID:+hvtzwqW
>>290
OH-1にしろなんにしろ国産機ってペットネームないけど
性質からいって「ニンジャ」とか名付けたら外人大喜びしそうなのにな
293<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/07/11(土) 17:55:12 ID:BRG5gXz0
国産へりねぇ
しかしKUH...w
Kが付くと何もかも劣化してしまうw
294<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/07/11(土) 17:56:02 ID:nBMkYPVM
>>292
もう、ついてたろ、それw
295<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/07/11(土) 17:58:54 ID:nBMkYPVM
>>275
GE社 「エンジンの整備は大丈夫か?μmの精度が要求されるんだぞ。」
<丶`∀´>「マイクロメーターを使って整備しているから大丈夫ニダ!」
296<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/07/11(土) 18:00:28 ID:MJAlo7cW BE:1213254757-PLT(25930)
>>295
マイクロメーターでナット締めてるチョン連想したんだが、俺は間違っているか? ・・・・・・w
297<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/07/11(土) 18:03:16 ID:NjAPrIpD
「ノムタン」
って付けたほうが可愛かったのに
298<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/07/11(土) 18:03:19 ID:BRG5gXz0
>>296 ノギスをハンマー代わりに使うミンジュクに何を?w
299<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/07/11(土) 18:03:27 ID:+hvtzwqW
>>294
まじすかw
でも自衛隊って妙にひらがなで名前つけるから「にんじゃ☆」とかになりそうで怖い
300<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/07/11(土) 18:03:58 ID:MJAlo7cW BE:935939939-PLT(25930)
>>298
良かった・・・。俺は間違ってなかった・・・w
301<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/07/11(土) 18:05:22 ID:f7B19oFb
>>300
こちら側へようこそ。
302<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/07/11(土) 18:05:36 ID:+hvtzwqW
>>298
節子、ハンマーじゃなくレンチや
使えないこたーないけどノギスはもちろんダメんなるしヘタしたらナットも痛めるな
303<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/07/11(土) 18:11:19 ID:MJAlo7cW BE:693288645-PLT(25930)
>>299
まだ大丈夫のようだが・・・
http://ja.wikipedia.org/wiki/OH-1
自衛隊、しかも陸上自衛隊だけに油断ならんなwww

>>301
・・・・・・・・・・orz   この敗北感は何だ?
304<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/07/11(土) 18:11:59 ID:8jP5goi9
>>296
ノギスでやるんだから有りだろ
305<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/07/11(土) 18:20:18 ID:+hvtzwqW
>>303
ホントにニンジャなんだ
つか何者だよってくらいのトンデモ性能になってんのな、後ろ向き宙返りってなんだよw
306<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/07/11(土) 18:22:29 ID:GGi+5G5h
>>256
尾部右側にカウンターノズルが付いていて、そこから空気を吹き出してる。
この機体はパトレイバー tht movie 2に出てくる架空機だけど、ノーター機は既に実用化されているよ。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%8E%E3%83%BC%E3%82%BF%E3%83%BC
307<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/07/11(土) 18:25:03 ID:MJAlo7cW BE:415973243-PLT(25930)
>>305
まぁ、アメリカではAH-64で既に出来ていた事だからそんなにビックリする事ではないんだけどね。

ただ、宙返りを含む機動飛行が出来るってのは-Gにも強い機体という事なんで、
敵機になると厄介な存在、って意味では凄いわなwww

ヘリの民生機じゃ未だに宙返り認めてる機体なんて無いしなw
308<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/07/11(土) 18:36:40 ID:+hvtzwqW
>>307
どっちかっていうとアパッチがスゲーって話になりそうだが、
エンジン出力だと三倍以上の開きがあんのにニンジャも同じことやれちゃうってのはやっぱスゲーな
まぁアパッチ相当の武装つんだらそうもいかないんだろうけど
309<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/07/11(土) 18:41:49 ID:MJAlo7cW BE:1109261748-PLT(25930)
>>308
OH-1にはエンジンの増強計画も有ってなw
今は884shp ×2 だが、いずれ1300shp ×2になって攻撃ヘリ化もするらしいよw

楽しみだねw
310<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/07/11(土) 18:41:57 ID:0BILig4S
ノギスを眺めていてノギスプレイというのを思い付いたのは俺だけじゃないはずだ
311<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/07/11(土) 18:47:03 ID:nBMkYPVM
>>310
君はノギスのような人だ。
312<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/07/11(土) 18:48:09 ID:0UfCRKkX
ノギスの墓かよ
313抜け忍 ◆nyb5TJSZyc :2009/07/11(土) 18:49:02 ID:0Z+OnatV
>>296
つ ハン板 仕事スレ
   けひw
314抜け忍 ◆nyb5TJSZyc :2009/07/11(土) 18:50:01 ID:0Z+OnatV
>>302
節子 甘い甘すぎる
    あいつら何だと思っている?
315偽者デスの♪ ◆deaTHu0jeg :2009/07/11(土) 18:52:53 ID:BpLvEN9q
>>199
いや、結構質の違う静かさを誇るわ、こいつ。
316<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/07/11(土) 18:54:44 ID:8lrSenrZ
>>311
結構 年配の中の人かな?
野菊のやうな君なりき
かの国だと野糞の様な君なりきかな
317<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/07/11(土) 18:55:49 ID:+hvtzwqW
>>309
うーん個人的にはちょっとルックスが牧歌的すぎてやっぱアパッチいっぱい欲しい
…まぁ今さらいってもしょうがない話なんだけどさ
318<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/07/11(土) 19:01:59 ID:Uqb2a6Hz
赤いのは鼻栓?
319<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/07/11(土) 19:04:49 ID:3bblPso7
>>1
すでにタイヤの空気が抜けてるようだが
大丈夫か?
320<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/07/11(土) 19:06:11 ID:MJAlo7cW BE:1698556177-PLT(25930)
>>317
気持ちは判る。国産でコイツ↓に勝つる化け物が欲しい所だなwww
http://www.allbestwallpapers.com/wallpaper/military/image/mi-24_hind_military_aviation_helicopter.jpg

でもヘリは小さい方が「標的」としても小さくなるので、
東亜における女性コテの胸と一緒で「小さい事は正義」なのです。
321<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/07/11(土) 19:11:18 ID:E78X3+PA
>>320
豊乳の方が避弾経始に優れているので残存性が高いと思うのですが・・・・・。
そもそも見つからなければよい!当たらなければよい!って話でしょうか・・・・。
322<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/07/11(土) 19:11:50 ID:GGi+5G5h
>>318
鼻栓というか、エアインテークのカバーだね。

>>319
最近のプラモデルは、自重変形タイヤのパーツが入ってたりしますな。
でも>>1の画像はパンクにしか見えない。
323<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/07/11(土) 19:13:32 ID:MJAlo7cW BE:207987023-PLT(25930)
>>321
その存在を確認できないのが良いのです、まな板のように・・・w
324SOTECユーザー ◆VYWZ60AjThTP :2009/07/11(土) 19:13:52 ID:e3cI2iOx
>>320
戦闘ヘリとしてなら薄っぺらい方が合理的だ。
AH1Zの完成がもう少し早ければなあ。
あれが完成形だと思うんだけど。
325<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/07/11(土) 19:13:57 ID:+hvtzwqW
>>319
動かないように展示スペースに穴あけてるんでそ

>>320
保存させていただきますた(-人-)
日本ってけっこういろんな分野でそれなりに一世風靡した兵器いっぱい持ってんのに
どういうわけか禍々しさとは常に無縁なんだよな…
326<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/07/11(土) 19:16:27 ID:5eESlOxd
スリヲンなんであんなに塗装が厚ぼったそうでテカテカなん?
327<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/07/11(土) 19:18:12 ID:+hvtzwqW
>>321
避弾径始が気になるモンだと戦車くらいだろうけど今のAPFSDSに避弾径始あんま関係ないしなぁ
乳形状だと谷間がショットトラップになって思いっきり心臓に被弾するだろうし

でもT-80かなんかの装甲底上げバージョンがアメの巨乳プレイメイトの名前で呼ばれたりあったらしい
328<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/07/11(土) 19:18:29 ID:MJAlo7cW BE:2807816999-PLT(25930)
>>325
日本人の美意識なのではないかと思うのです。

大量の死を生み出す機械であるからこそ、
    禍々しいのではなく、日本刀の様に美しく・・・・・

こう書くと、かえってスマートさが怖くなりませんか?w
329未通女:2009/07/11(土) 19:21:58 ID:TVAbZV4y
スリ w

掲載支援だぁ?
気持ち悪いな、摺り寄んな。
330<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/07/11(土) 19:27:18 ID:qmO9XrJn
これって韓国版のアパッチみたいなの?
331<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/07/11(土) 19:28:32 ID:+hvtzwqW
>>328
零戦、三式戦、四式戦あたりはスマート切れ味カコイイって感じするけど
他はっていうとぽってりしてて牧歌的すぎないか?てのがけっこうあるような気も

あ、でもいたわ禍々しいのが
WWU当時の条約型巡洋艦はあれ日本人から見てもどう考えても禍々しい
禍々しく見えるだけの戦果も上げちゃってるからまた…
332<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/07/11(土) 19:29:44 ID:L5/cSDQS
>>327
T-72Bがドリーパートンと呼ばれました。
装甲強化された砲塔前部のふくらみが乳房っぽいとかで。
333<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/07/11(土) 19:33:04 ID:AFRlRMmO
>>331
三式戦もT−1もT−2もすっきりというか微妙に貧乏臭いラインの様な。
いや清楚な体型は嫌いではありませんが…。
334<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/07/11(土) 19:39:48 ID:RhUcdSpR
>>1
「最新型」でテゐルローターを使い続けるのか。
見た目はAS332シュペルピューマとHi−8ヒップのキメラだな。
335気弱なクリオネ ◆HPbPYoY6YI :2009/07/11(土) 19:51:25 ID:wV9SeDqB
>>313
ノギスでナット回しのソース有ったどー
http://cool.kakiko.com/korea00/select3/2702.html
336気弱なクリオネ ◆HPbPYoY6YI :2009/07/11(土) 19:55:21 ID:wV9SeDqB
>>330
イロコイとかブラックホークのような汎用ヘリ
軍用の汎用ヘリだと民生バージョンも存在する。
337<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/07/11(土) 19:55:52 ID:+hvtzwqW
>>333
貧乏…貧乏くさいなぁ確かに
倒立Vそのまんま幅ギリで矩形な機首に収めてそのまんま後ろに流しましたみたいな
清楚っていうか清貧だなw
338<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/07/11(土) 20:17:30 ID:MJAlo7cW BE:831946346-PLT(25930)
>>335
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
339<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/07/11(土) 20:35:55 ID:nBMkYPVM
>>322
雨が入ると故障するからな。
340<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/07/11(土) 21:09:10 ID:wWnPj4nZ
>>291
霧で視界0なのに無理矢理飛ばしたんだっけ
341<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/07/11(土) 21:27:54 ID:GGi+5G5h
342<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/07/12(日) 00:10:46 ID:SEHEBa4n
>>335
壮絶すぎるwwwwwwwwwwwwwwwwww
343<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/07/12(日) 00:58:07 ID:PLx9x6El
スーパービックリマンに似た名前のヘリが出てたような
344<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/07/12(日) 01:08:36 ID:KoTT/ZUP
スリチョン
345<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/07/12(日) 02:33:26 ID:GCZHv1rj
テカりっぷりが凄いな。
346スケチン大佐 ◆KGB./87bn. :2009/07/12(日) 11:02:58 ID:bq3MC1vw
>>345
食器でも箸でもテカテカピカピカしてるのが豪華って土人だからなw

普通はプラモでさえつや消しのマット仕上げにするといふのにw
347<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/07/12(日) 11:09:54 ID:PmeeGWk2
グロスっぽく仕上げるのは、レシプロの米海軍機くらいだな
348<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/07/12(日) 11:14:02 ID:3ZYjVz/p
かっこ悪い外見だな・・・
349<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/07/12(日) 12:26:50 ID:2falVXqz
たぬきのスタリオン
350<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/07/12(日) 12:36:35 ID:ENNQJ/Uy
「チョンマ」だの「ボップンホ」だのに比べれば「スリオン」はマシに思える。
まぁ朝鮮語的に発音すると格好悪い響きだろうけども。
351<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/07/12(日) 12:58:54 ID:fJweIlo9
鏡面加工にワックスも塗ってぴかぴかにするニダ
352<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/07/12(日) 13:07:19 ID:PmeeGWk2
テカテカに仕上げたと言えば、F-4のブラックバニーだw
実機はそうでもないみたいなんだが、カーモデルばりに磨いたら結構カッコ良かったぜ・・・

でも迷彩でグロスは無いわwww
353大阪市民:2009/07/12(日) 13:11:08 ID:vwP941zj
>>231
ウリオンを忘れている。
354スケチン大佐 ◆KGB./87bn. :2009/07/12(日) 13:13:16 ID:bq3MC1vw
>>352
迷彩・・・迷彩なんだよなああ「修理来た」w

何考えてピカピカにしてるんだろうw
355<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/07/12(日) 13:18:48 ID:8OOCqtop
スリON
356<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/07/12(日) 13:25:17 ID:6kjS0dPC
ウォンを掏摸するのかとおもたよ。
357<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/07/12(日) 13:32:38 ID:Fn2Fzp0b
第36話「恐怖!機動スリ・オン」
358<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/07/12(日) 16:23:45 ID:/sVUrhhJ
両面テープかよ…(通称ジゴリャン)
359<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/07/12(日) 17:12:32 ID:LL9jOifb
プラモの塗装よりも劣る・・・
360<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/07/12(日) 17:21:32 ID:IFVpddmS
こいつらも日本や米みたいに兵器にカッコいい名称付けたかったんだな。
日本は明治時代から近代兵器にそういった名称付ける風習あるが、その頃こいつら土人だったしな
361<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/07/12(日) 17:24:23 ID:sMPY+vyz BE:486438825-2BP(384)

韓国人集団武装スリオン?
362<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/07/12(日) 17:34:27 ID:PmeeGWk2
今年は韓紀9267年なんだから、韓67式機動要撃攻撃輸送ヘリとか呼称すればいいのに
363スケチン大佐 ◆KGB./87bn. :2009/07/12(日) 17:46:17 ID:bq3MC1vw
>>360
でもスリオン(修理来た)www
364<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/07/12(日) 17:49:55 ID:vPHRZsXj
旧ソ連の残骸をレストアしました、って感じだな。
365<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/07/12(日) 17:53:50 ID:XRNoZ+RY
>>1
スペースランナウェイ スリオン
366<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/07/12(日) 17:54:22 ID:02pSCFoM

【レス抽出】
キーワード:武装スリ
抽出レス数:3

意外に少なかったw
367<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/07/13(月) 01:07:09 ID:PEsfrozZ
+100 の「100」って、100円ショップの「100」?
368<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/07/13(月) 01:10:22 ID:PEsfrozZ
100%の100か・・・
でも、見かけは100円ショップだな。
369<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/07/13(月) 01:30:01 ID:MN15oYkS
まぁ待ておまいら、東アジアで自前でヘリ作れる国のほうが少ないんだ
なんでも日本基準でOH-1とかと比較したら可哀想だろ、晴れて純国産ヘリをだな…これ純国産?
370<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/07/13(月) 02:40:48 ID:yNUm2BxU
へっ、”スリ集団”っすか?
371<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/07/13(月) 02:42:56 ID:UFgKv/s4
ゴウトウとかゴウカンの方がいいね
372<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/07/13(月) 03:57:49 ID:xyeIfMZy
>>371
”ゴウカン”は姦国の専売特許なので使用出来ません。
じゃないと、謝罪と賠償しろって五月蝿いよ。
373<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/07/13(月) 07:36:17 ID:VMqyCqB2
K-REX
♪スリオン〜
♪バールでゴ〜ン
♪スリオン〜
ヾ<ヽ`∀´>ノ♪ニッ、ニダッ、ニダッダッ
374<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/07/13(月) 09:35:24 ID:jcxcaC8Y
どこのをパクッタの?
375<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/07/13(月) 10:15:44 ID:CPK0qMTY
またなんちゃって国産かwww
376<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/07/13(月) 10:16:25 ID:CPK0qMTY
>>371
ホウカがピッタリの気がするw
377<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/07/13(月) 10:20:05 ID:kp0vrQhP
パクれ!ってこと?
378<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/07/13(月) 10:20:36 ID:RilyHs8K
ロシアのヘリの劣化コピー?
379<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/07/13(月) 12:22:50 ID:oMGUcSsW
ネーミングは純国語の国産ヘリね。
380<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/07/13(月) 18:58:01 ID:PEsfrozZ
韓国産漆100%の塗装ですね、わかります。
381<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/07/13(月) 20:16:02 ID:qts31fY3
>>371
「手錠と強姦」思い出した。
382<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/07/13(月) 20:24:45 ID:BIUc5yLE
で、何機配備すんの?
383<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/07/13(月) 20:25:46 ID:L5SWhVxJ
エンジンはGEじゃん、、

ローターやらギアボックスとかちゃんと自分で
計算してデザインしてんのか?
384<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/07/13(月) 20:26:28 ID:ddCOe9L2
>>378
ヨーロッパ風味も少しある希ガス。
まあ、継ぎ接ぎなのはガチ。
385<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/07/14(火) 03:56:24 ID:IjUWq7zS
386<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/07/14(火) 11:12:37 ID:Syz85lN4
国産部品あるのか?世界からのいいとこ取りだろ。
387<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/07/14(火) 11:17:19 ID:DYcBW9yl
塗装がおかしい・・。
大戦当時の遺品に博物館がペンキ塗ったみたいだ。
およそ現役には見えない。
388<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/07/14(火) 11:51:51 ID:6lidrmU8
技術泥棒らしい名称だw
389 ◆65537KeAAA :2009/07/14(火) 11:53:35 ID:c+Y5XhcT BE:130464285-2BP(2931)
迷彩塗装なのに、ピカピカしてるのはなんで?
390<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/07/14(火) 13:03:27 ID:r0JNA1Aq
チョンは、ピカピカ光る物が好きだから。
391<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/07/14(火) 13:18:01 ID:bAnNiPfN
なんか
アメリカ風ロシア風味の欧州味って感じだな
392<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/07/14(火) 13:26:59 ID:/v1A4GV3
墜落で何人死ぬんだろう?
393<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/07/14(火) 13:34:56 ID:r0JNA1Aq
墜落するには、まず飛ばなければなりません。
394<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/07/14(火) 13:45:39 ID:5tkZd+V9
>>38
はやぶさだとおもう
395<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/07/14(火) 13:46:01 ID:Uda8i2T9

狂牛病?
396<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/07/14(火) 13:49:11 ID:Uda8i2T9

さすが武装スリ団の国だな。
397<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/07/15(水) 02:09:55 ID:p9lBf29d
>244-246
それ「P2」じゃなくて「ヘルハウンド」なんだが。
ちなみに映画1作目2作目両方に出てる。

wikipediaによればテレビ,OVA,WXIIIにも出ていたらしい。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%A9%9F%E5%8B%95%E8%AD%A6%E5%AF%9F%E3%83%91%E3%83%88%E3%83%AC%E3%82%A4%E3%83%90%E3%83%BC%E3%81%AE%E7%99%BB%E5%A0%B4%E3%83%A1%E3%82%AB#.E3.83.98.E3.83.AB.E3.83.8F.E3.82.A6.E3.83.B3.E3.83.89
398<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/07/15(水) 19:53:01 ID:liIXa1yw

.        ○
「 ̄l二ニ=-┃
|  {     ┃
L_二ニ=-┃
.        ┃
.        ┃ ∧_∧  
     _. ┃<`∀´ >     ____
   /  ヽ⊂       )__/´   /
 ∠     //⌒ヽ   )/|   /
    \ | ̄ ̄ ̄ ̄  ∧∧ /
   <∧|____<〃マヽ>
   <{{><}}>  <{{><}}>
   <ヽ.ムノ' >  <ヽ.ムノ'>
      ∨∨       ∨∨



38 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/06/14(土) 13:17:51 ID:KGUgWY7c
ttp://photoimg.enjoyjapan.naver.com/view/enjoybbs/viewphoto/teconomy/2582000/20061016116098027129294400.jpg
399<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/07/15(水) 20:02:41 ID:ipBsPZGQ
で、どこの国のキットなんだ?これはw
400<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/07/16(木) 20:32:36 ID:S3ov93Yx
実態としては国内で組み上げたっていうだけでも国産と宣伝するのは、韓国では常套手段だし。
大抵、部品の国産率とかは誤魔化しまくり。
この手の記事って、要素技術の水準を測る参考にはならんのだよなぁ。
401<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/07/22(水) 13:16:53 ID:48VUsZZ7
“私たちのチーム ボーイングの設計間違って指摘するほど”

主翼終わりに結びつくレイキドゥウイング チップ. 大韓航空エンジニアが直接設計したし,
全体が炭素繊維系列の複合物質で成し遂げている。
http://magazine.joins.com/_data/photo/2009/07/20145733.jpg

海外米軍基地で釜山(プサン)にある大韓航空テックセンターで整備受けに来たF-15戦闘機.
http://magazine.joins.com/_data/photo/2009/07/20150035.jpg

次世代最先端航空機のボーイング社のB787の6ヶ構造物を作る所,現在運航している
最新型航空機のB747-8の核心構造物を作って引き渡したところ, 日本,沖縄に駐留した
米空軍のF-15戦闘機らが整備受けるために集まる所,そして世界2位航空会社(旅客
輸送の種基準)のユナイテッド航空が保有したすべてのB747航空機が整備しに来る所….

整備チーム関係者は“米国内にも色々な整備業者がいるが大韓航空が整備品質と
スピードで優れて,韓国まできて,整備して行く”と説明した。整備が必要なユナイテッド
航空所属B747航空機は米国〜香港路線に投入された後香港では空の飛行機で
金海(キムヘ)空港まで飛んできて,整備して帰る。

民間航空機だけでなく戦闘機,ヘリコプター,輸送機など軍用機もこちらで整備を受ける。
主に駐日米軍や海外駐留米空軍の飛行機らだ。日本,沖縄に駐留している米空軍の
F-15戦闘機らは釜山(プサン)で整備および性能改良をする。また日本ミジャワにある
駐日米軍F-16戦闘機らも整備を受けに大韓航空テックセンターに飛んでくる。

もちろん誤算と群山(クンサン)などにある駐韓米軍のF-16,A-10攻撃機なども当然
こちらで整備および性能改良をする。 この他にも米海兵隊の輸送ヘリコプターの
CH-53は沖縄はもちろんハワイやイラクでもこちらで整備を受けにくる。

軍用機工場長のキム・ジョンハ常務は“軍用機整備は米国本土にある米軍基地および
整備業者,世界各国にある軍用機専門整備業者とグローバル競争をしている”としながら
“物品を輸出しないけれど整備を通じて,ドルを稼いでいる厳然な輸出産業”と強調した。

大韓航空宇宙航空会社アップ本部はこの他にも航空機製作,開発,宇宙開発,無人機開発
など多様な事業をしている。独自技術で5人乗民間航空機青空91を開発したし,ムクゲ・
アリラン衛星の本体および太陽電池システムなども設計・製作した。こういう多様な事業を
通じて,宇宙航空会社アップ本部は昨年3677億ウォンの売り上げを上げたし,今年は
5000億ウォンの売り上げを目標にしている。

大韓航空側は“来年まで航空機部品および整備分野で世界最高水準の品質および
価格競争力を整えること”としながら“2015年には売り上げ1兆2000億ウォンの世界
的な航空機関連製作業者になるだろう”と自信を持った。
http://news.joins.com/article/331/3695331.html?ctg=1100

ウリナラマンセー \<`∀´>/

402<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/07/22(水) 13:19:59 ID:EIPPhDyX
マッリオーン♪マッリオーン♪小さな大魔法使いっ♪
403<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
体つきはロシア人で顔つきはアメリカ人だな。