【北方領土】プーチン首相が日本批判、領土の「敵対的買収」許さず[07/10]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1すばる岩φ ★

- 領土の「敵対的買収」許さず=ロシア首相が日本批判 -

 【モスクワ10日時事】ロシアのプーチン首相は9日、「ビジネスの世界には企業の
敵対的買収というものがあるが、国境地帯の敵対的買収はあり得ない」と述べ、
北方領土をめぐる日本側の対応を間接的に批判した。

 首相は政府国境委員会を開催、国境管理の強化策などを討議した。この中で、
名指しを避けながらも、日本の国会が北方四島を「わが国固有の領土」と明記した
改正北方領土問題等解決促進特措法を成立させたことを「敵対的企業買収」になぞ
らえて非難した。 

 首相はまた、「隣国との人道・文化面での協力にはロシアは開かれた態度を取って
いる」とも述べ、北方四島住民と日本人の「ビザなし交流」の継続を支持する考えを
示唆した。

ソース 時事 : (2009/07/10-19:12)
http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2009071000840
関連スレ :
【北方領土】北方領土問題 民主、「早期一括返還」方針を軟化へ[07/10]
http://takeshima.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1247184448/
【北方領土問題】露の対日感情悪化…下院国際委副委員長[07/03]
http://takeshima.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1246623922/
【北方領土】2007年に国後島沖で拿捕され押収された漁船が数日中に返還。ロシアの意向で[02/15]
http://takeshima.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1234712259/
その他
2<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/07/10(金) 19:52:51 ID:holh3FLy
プーチン・・・
3<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/07/10(金) 19:53:23 ID:w9l4VHD5
プーティンさまがお怒りだお
4<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/07/10(金) 19:53:38 ID:y8sdQLDa
麻生太郎vsプーチン
http://www.youtube.com/watch?v=Gpdq7Zh7AoA
5<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/07/10(金) 19:53:48 ID:AczXFFdP
・・・プリン
6<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/07/10(金) 19:54:02 ID:n7pPQpAF
そもそも、当時のソ連首脳に、四島への領土的野心があったからだろ
7<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/07/10(金) 19:54:14 ID:cgHtd7uj
日本人は勘違いしていたんだよ

大抵の外国は
怒号と罵声のなかでお互い歩み寄り合意ができるんだよ

和やかな中で合意ができるなんて日本だけなんだよ
8<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/07/10(金) 19:54:26 ID:xv9Uqmzs
とりあえずベラルーシを友好的買収でも何でもいいから併合してやってください >ロシア
9<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/07/10(金) 19:54:53 ID:TWFc5Pa7
戦争あるじゃん。
10<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/07/10(金) 19:55:07 ID:XkGPaR9B
まあでもトーンが落ちたな。
11<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/07/10(金) 19:55:48 ID:dtK0VZYV
おうプーチンかかってこいや
こちとらホモだぞ
12<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/07/10(金) 19:56:03 ID:n7pPQpAF
領土的野心がなかったとは、いわせない。中国東北部を諦めたのは、北海道全部または、東日本をアメリカと 二分割したかったからだろ
13<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/07/10(金) 19:56:41 ID:aIZHirGl
>>11
お前が美少年なら、あるいは勝てるやも知れん。
14<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/07/10(金) 19:56:52 ID:Z3podH4Q
っうか一年事に首相が代わるんで誰と交渉していいか解らなくなってキレただけだろ。
15(´・ω・`):2009/07/10(金) 19:57:11 ID:B5n+KX5j
なんで

麻生は

こういう国へ

原潜解体資金ばかりでなく高速炉解体費を200億円も無償でばらまくんだ

アホーじゃねー
16<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/07/10(金) 19:57:55 ID:vwyO2tlw
>>7
全く同意。
核のテーブルにつかないと交渉なんてできない。
早く核武装しようよ〜
17<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/07/10(金) 19:58:05 ID:L4wOS0MX
今度講道館に来たら もんでやれ
18<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/07/10(金) 19:58:36 ID:cnN9jEX/
露との取引はどのぐらいあるのだろうか?無けりゃ絶交。
19<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/07/10(金) 19:58:57 ID:quX5a9nD
>>7
麻生政権が間もなく終わり民主がヘタレとわかればロシアとしては強気にでるチャンス。
こんな事は小学生でもわかる。
わからないのは日本人だけ。
20<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/07/10(金) 19:59:26 ID:E/7RkFkc
批判するのは一向に構わんが、交渉のテーブルに着かないと、
日本から金は出なくなるよ。いいのかね?
それと占領に対する根拠も持ってきてね。
21<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/07/10(金) 19:59:36 ID:2KJ6c6r4
プーチンが日本に対して「敵対」という言葉を使ったのはこれが初めてじゃね?
これはヤバイ、ヤバすぎる
22<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/07/10(金) 20:00:04 ID:21IFLgPk
>>1
しかし毎度思うに、うまいこというな…
23<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/07/10(金) 20:00:41 ID:mSJ8Gc+j
プーティンが怒ったwww
24白猫迎撃隊 ◆wNuko.CN6Q :2009/07/10(金) 20:00:44 ID:qeiwXxn1
北方領土に関しては、自衛隊の防衛出動を発令すべきにゃ!!
25<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/07/10(金) 20:00:46 ID:dJkLlgdH
正直、北方領土なんて
歴史的にも曖昧だし
存在も曖昧だけど
ただ露助に居座られるのも癪だし
多少ムキになってるってのが本当のトコロ

別に半分こしても困らないんだがな
26<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/07/10(金) 20:00:59 ID:gj1c6L28
一方、朝鮮人が対馬でw
27<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/07/10(金) 20:01:17 ID:ME84noPV
巨大掲示板群に於けるプーチンの人気は高い。

コレがアキヒロなら…


28<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/07/10(金) 20:01:20 ID:uNKvVApP
>>8
ベラルーシはロシアと絶賛対立中だぞ
ルカちゃんがEUに擦り寄ってる
29<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/07/10(金) 20:01:48 ID:LKEnNGv1
ゾルゲとヘタリアさえいなければ次は勝てる!
ウラルまで押し戻すのが国家百年の計
30<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/07/10(金) 20:02:11 ID:xXWyUHiS

プーチンなんて、しばいたれや。

屁でもねえよ、この禿。

東と宮崎で漫才でもやってろ。
31<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/07/10(金) 20:02:27 ID:Vik4JaWH
>>8
ベラルーシは最近ロシアが微妙な態度なので、欧州寄りになりかけてるニダ
32<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/07/10(金) 20:02:28 ID:Ma//mUjS
>>11
プーチンは少年の乳首を吸ってたぞ。
33<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/07/10(金) 20:02:39 ID:LKEnNGv1
>>27
これからはチモシェンコの時代だよ
34<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/07/10(金) 20:02:48 ID:E83YeYLh
もうロシアなんて人道支援含めて
一切助けるな!!
よりによって、日本の周りってろくな国ないよな・・・
35<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/07/10(金) 20:03:07 ID:w9l4VHD5
>>30
東が一瞬で射殺されます><
36<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/07/10(金) 20:03:38 ID:jcE76jv/
はあ…サミット後に麻生総理と会談して、
領土問題と経済協力は切り離して考えないよって言われて切れてるんだろ
37<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/07/10(金) 20:04:00 ID:R3anHdho
これを送るんで許してください><
http://www.alcot.biz/product/osana/index.html
38<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/07/10(金) 20:04:48 ID:Vik4JaWH
>>34
まあ陸続きじゃないだけ幸運だと思えばいいニダ、たぶん
もし奴らと陸続きだったらと思うと……
39<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/07/10(金) 20:05:13 ID:/TPeA3an

よし。
石井と柔道で勝負だ。


40<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/07/10(金) 20:05:24 ID:PjQA0fBl
ケチだな。
41<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/07/10(金) 20:05:28 ID:ng9qDWjx
まずは”露助”を信用したのが麻生の間違いだな!
こちらも”経済振興”はしばらく断るからね!
材料デフレも世界的に激しさましてる!
露助から買う必要のあるものを余所から安く買うだけよ!
42<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/07/10(金) 20:06:06 ID:VJeq7m2X
大統領の名前をついさっきまで忘れてた

すまんっ、ネドベド
43<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/07/10(金) 20:06:31 ID:2KJ6c6r4
ロシア人と争って得るものは何もない
いつまでも不毛な論争をせずに、お互いが一歩引いて早期に平和条約を締結すべき
44<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/07/10(金) 20:06:52 ID:quX5a9nD
親愛なる日本国民の皆様へ
竹島の実行支配は放置、東シナ海の資源も中国に吸われっ放し。

なぜロシアだけ目の敵にするのですか?

〜プーチンより
45<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/07/10(金) 20:07:26 ID:Dc3dC9Qp
筋肉について語り合いたい
46<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/07/10(金) 20:08:51 ID:QWqK4Rjy
さすが欧米の中国ロシア
47<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/07/10(金) 20:09:05 ID:VpOJxXdG
デレツン デレツン デレツン の繰り返し
48<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/07/10(金) 20:09:43 ID:LlJMWnoP
プー助め
まぁ、こういう話題が出るだけでも少し前進なのかな
49<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/07/10(金) 20:09:45 ID:FISGf89j
918 :名無しさん@3周年:2009/07/10(金) 03:41:55 ID:ciKNX1oh
やはり小泉改革は売国奴、偽改革であった。
**********************************
国際諜報機関関係者からの情報によると、マスコミがほとんど報じない
日本人2人によるスイスへの邦貨換算で13兆円にものぼる米国債は、
米国のロックフェラー筋から清和会(小泉元首相)へ送られた裏資金
であるようです。裏金として渡された米国債を秘密裏に換金するために、
非合法にスイスに持ち込もうとしたところを、麻生側がイタリア経済
警察にリークし摘発されたというのが真相だと諜報関係者は解説
しています。6月30日付けのASIAN NWESでは、「見つかったケネディー債
は債券ではなく、利子のつかない換金性がある証券(Treasury Notes)
である。その証券は宇宙船と
ケネディ大統領の顔が、丁度真反対サイドに印刷されている、
それらはここ10年の間に発行されたものだ。
また、他の債券(249枚)は市場で使われるためのものではない。
それは偽造しても使えないことを意味するので本物の可能性が高い」
そして、2人のうちの一人は山内恒夫という人物で、
財務省武藤敏郎元次官の妻の弟であることも
記事に書かれています。
50<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/07/10(金) 20:10:37 ID:Is59L2GB
領土問題は双方にとって”国益”が絡むから譲れないのが当然。
ましてや北方四島で取れる水産資源は日本にとってはなんとかしたい と言うのが本音。
あとあの地域の海底資源に関しては調査を進めたいと言うのが現状。
51<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/07/10(金) 20:10:59 ID:1bpTbzdL
ふざけんなプー!
あの島は昔っからこっちの物なんだよ
文句があればいつだって勝負してやる
かかって来いや!


と、アキヒロが申しておりました。

いえ、、私ではなくアキヒロが…
ごめんなさい 本当ごめんなさい
52<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/07/10(金) 20:11:03 ID:qOiXhN7k
53(´・ω・`):2009/07/10(金) 20:11:09 ID:B5n+KX5j
2000年2月には、河野洋平外相が、原潜解体費用として1億2,000万ドルをはじめ、

都合2億ドル(約200億円)の資金援助をロシアに与えた。だが、ロシア側は全く

原潜解体には協力しようとしない。軍事機密漏洩の心配があるとの理由で、

必要な情報の提供を拒否し続けて、事業は当初予定の域には全く達せず、遅々と

して進んでいない。

もう ロシアに朝貢した金額はソ連時代を含めると5000億円を超えている

ジミンはバカだと思わないアホ的人々はこの日本にあと何人残っているのか? 
54<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/07/10(金) 20:11:21 ID:V755ZveQ
>>1
日本は買収するとは言ってない、返せと言ってるんだが?

まあ返すまで、経済交流は『おあずけ』にするしかないな
55<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/07/10(金) 20:14:00 ID:qOiXhN7k
国士様の登場かwww
シニシズムw
56<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/07/10(金) 20:14:03 ID:gPyfIvkQ
>>1
ミスタープーチン、本当に怒ってるんならば「日露間に領土問題など存在しない。」「解決済みだ。」
と言えるはずですぞ。旧ソ連はそうしていたんですしな。

それを言えず、「敵対的買収だ」などという表現は、旧ソ連時代からしたら随分マイルドな表現ですぞ。
57<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/07/10(金) 20:14:09 ID:21IFLgPk
>>51
akihiro-chan panchhhhhhhhhhhhhhhhhhhhhhhhhhhh !!!
58 ◆WYattFooCo :2009/07/10(金) 20:16:23 ID:08gEDshk
>>44
それらと違うのは,そこに日本人が住んでいたことがあるってところだろ.
あと昔の米ソ対立のときに煽られていたかもしれない.

個人的には,付近で漁業を営めるようにして,日本人が4島に行きやすくなればいいと思う.
日本人がいなくなり,ロシア(ソ連)の人たちが住んで長くなるのだから
今更すぐに土地もろとも全部引き渡せっていうのは,戦争でもしないと難しいんじゃね.
59<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/07/10(金) 20:16:38 ID:OLmQUNxY
ビザ無し交流事業って何か効果あったのか?
60<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/07/10(金) 20:17:53 ID:AW2g2e7p
プーさん、朝鮮半島とトレードってのはどうかな?
61<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/07/10(金) 20:18:11 ID:1bpTbzdL
>>57
(((゜д゜;)))ガクガク
オレのせいじゃない 違う オレのせいじゃない
62<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/07/10(金) 20:18:31 ID:17LYXw8T
火事場泥棒に言われたくない
63<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/07/10(金) 20:19:21 ID:Is59L2GB
>>60
あと優秀な朝鮮民族もオマケで付けると言う破格っぷり。
ただ 竹島は日本の物なので、お忘れなく。
64<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/07/10(金) 20:19:39 ID:uoRKz9lJ
いや、そもそも…あんたらロシアが不法に占拠したからこうなってんだろ?

プーチン「(・_・)」

ひぃっ…″
65<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/07/10(金) 20:20:09 ID:e4f581ix
戦争をしてでも北方領土を奪還しなければならない
66<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/07/10(金) 20:20:40 ID:b9KGvtRT
お金もっとくれっていってるだけじゃないの?
脅せば出てくる宝の小槌とか♪

中国様のまねっこ? 不景気だからロシアも大変なんだよきっと!
何にも進展させないほうが得策
足元見られてるのわかってるんだから、
慌てず騒がず、目線が合うまでず〜っと平行で持久戦に持ち込んでくださいませ
67<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/07/10(金) 20:20:44 ID:+b1mFfhY
北東朝鮮の裏番長には困ったものだな。
68ハートマン☆夏ボディ練成隊 ◆Y1.by2NI5. :2009/07/10(金) 20:21:18 ID:Xnds2Ftq
>>63
100年前は選べなかった選択肢ですね
69<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/07/10(金) 20:22:13 ID:BO3hodMj

( ^∀^)居直り強盗、後で後悔すんぞ…

70<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/07/10(金) 20:22:29 ID:gPyfIvkQ
>>68
朝鮮・樺太千島交換条約か、今だったら十分選択肢になるのにな。
71<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/07/10(金) 20:22:44 ID:CDAvt5d5
>>7
その通り、アメリカでも平和外交が上手くいったのは、タカ派政権の方が多い。
72<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/07/10(金) 20:23:36 ID:unfWutl0
プーチンも老害だからな
日本固有の領土って知ってるくせに
頑固だよな
73<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/07/10(金) 20:23:53 ID:1bpTbzdL
>>52
ヤダヤダ こんなのと話し合って生きて帰れるのかよ…
2枚目の花束の中に何か隠し持ってるだろ?

外務省もミルコかバンナを雇えよ

74(´・ω・`):2009/07/10(金) 20:24:11 ID:B5n+KX5j
>>57

呪文をかけるのはやめたまえ

こちとらは陀羅尼経でお前の呪文を追い払う

サンダバッタウラジンアマネクウトラバッタ キィエー
75<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/07/10(金) 20:24:21 ID:jkHRHaAX
返す気が無いなら最初から話にならない。異文明と割り切りお互い関わり合いにならない方が良い。
返す気も無いのに日本から何かを受け取ろうとするのはやめろ。
76<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/07/10(金) 20:26:17 ID:hfyMIvaS
まあ、ロシアの経済崩壊を首を長くして待つだけだ。
77<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/07/10(金) 20:26:37 ID:vyvWpjhp
プーチンが死なないと帰ってこんよ

ゴルゴに頼む

トラクター・・・・
78<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/07/10(金) 20:26:59 ID:unfWutl0
数日前にどっかのスレで見た
日本兵がロシア兵を犯してる耽美な絵を誰か貼ってくれ
79<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/07/10(金) 20:27:11 ID:Hckle0uZ
金じゃなくて力でこいや

ということ?
80<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/07/10(金) 20:27:33 ID:xe99JJGQ
うらやましい。
プーチンが日本の総理なら^^;;
81<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/07/10(金) 20:28:10 ID:ng9qDWjx
そうだ!優秀と自己評価(?)の高い在日朝鮮民族を一人残らず
オマケにすれば北方領土交渉に”嫌”とはいえないはずだ!

 在日が嫌と言ったら?直ちに”強制収容所送り”にすべきと!
82<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/07/10(金) 20:29:17 ID:aktvcLq0
閣下のおっさるとおりです!
83<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/07/10(金) 20:29:48 ID:pVVYb5R1
というか、領土は戦争じゃないと獲得するのは無理

返還をちらつかされて、ロシアに援助するのはアホ

第3次世界大戦しか無理だな
84<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/07/10(金) 20:29:50 ID:/cwbMoHu
日本と交渉する気はあるってこと?
85<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/07/10(金) 20:30:17 ID:lD10M/2N
こんなこといいながら日本に経済支援を求めています
86<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/07/10(金) 20:32:00 ID:gPyfIvkQ
>>84
「日本が大人しく2島で諦めるんならば、ロシアも涙をのんで2島を譲りましょう(返しましょう、ではない)。」
って態度。
87<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/07/10(金) 20:32:27 ID:biCUYSwd
アラスカはアメに買い取られたわけだがそれはいいの?
88<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/07/10(金) 20:32:41 ID:+V7c0YlT
死ねよホモ野郎
89<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/07/10(金) 20:32:44 ID:m42e4O6O
>>15
小沢・鳩山の朝鮮への500億円支援金計画の方は問題ないのかい?
90<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/07/10(金) 20:34:09 ID:unfWutl0
じゃあプーチン
そろそろ戦争しようぜ
91<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/07/10(金) 20:35:17 ID:fQoFiJXg
今はロシアと争ってる場合じゃないだろ
韓国に竹島が侵略され対馬も占領されようとしてるんだぞ

ここで反露してる国賊は消えろ
92<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/07/10(金) 20:36:22 ID:VCD+WeAf
>>91
両方やればいいじゃないか
93<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/07/10(金) 20:36:34 ID:unfWutl0
あいすいましぇん
94<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/07/10(金) 20:36:40 ID:kyNjNryn
つーか北方四島以外にも南樺太も不法占拠やめれよ露助
95<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/07/10(金) 20:37:38 ID:fQoFiJXg
>>92
国賊は失せろ
96<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/07/10(金) 20:37:58 ID:m6qX/RGd
実績のあるロシアが言うなよwww
97<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/07/10(金) 20:38:58 ID:1bpTbzdL
>>81
>そうだ!優秀と自己評価(?)の高い在日朝鮮民族を一人残らず
オマケにすれば北方領土交渉に”嫌”とはいえないはずだ!

普通に「嫌」って言われるだろ
てか言ったおまいもぶたれるよ

ミーシャを相手にするには奴がも少しお腹が空くか
冬眠中を狙わないとダメ
早いとこ中国が北方開発始めれば話し易くなるんだが…
98<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/07/10(金) 20:39:34 ID:XkGPaR9B
>>95
「不当に占領している島を返せ」のどこが「反露」なんだ?
99抜け忍 ◆nyb5TJSZyc :2009/07/10(金) 20:39:47 ID:bkOSS2rh
ま、北方領土を日本に返還
ただし、ロシアに海峡の自由航行を内国待遇で認める

これで解決可能 というリークでてましたけどね。(報道されてた
100<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/07/10(金) 20:40:02 ID:pVVYb5R1
そもそも南樺太と4島は日本の領土だったのに

4島だけ返せって言ったのが間違い
最初に大きく言って、減らすのが常套手段

最初から、南樺太も返せって言ってれば
今頃は、4島だけなら帰ってきてたよ
101<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/07/10(金) 20:40:10 ID:C3U/Ubuk
領土の敵対的占領より、金出している上合法なんだからましだろ?
つーか、赦さないとかそれ日本の台詞だろーが。
102<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/07/10(金) 20:40:38 ID:kyNjNryn
>>91
多方面から占拠されつつあるときに、何故1つしか対処しないのか?
もしかしてあんた支那は無視するのか?
103<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/07/10(金) 20:41:46 ID:unfWutl0
朝鮮半島はまるっとロシアに譲るから
2島は日本に返還してくれ
104<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/07/10(金) 20:42:07 ID:gPyfIvkQ
>>99
まあ妥当なところだな。択捉と国後の二つの水道の航行権は連中には譲れないだろうし。
105<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/07/10(金) 20:42:26 ID:ZLsuRFNf
日本はこの言葉を対馬に変換してよく考えていただきたい物ですナムナム
106<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/07/10(金) 20:42:50 ID:C3U/Ubuk
>>95
全方面守ってこその国防じゃん。
お前こそ北海道を手薄にさせて、何する気なのよ国賊野朗。
107<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/07/10(金) 20:42:52 ID:sRUcxJfo
>>91
韓国ごとき後進国とロシアを比べるなよ
韓国には全面的な戦争になっても確実に勝てるがロシアだと外交を重視しなければならないだろ
彼我の国力差ぐらい理解して釣ったら、余りにもレベルが低すぎるぞ
108<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/07/10(金) 20:43:11 ID:fQoFiJXg
>>102
現在進行形で韓国に侵略されてるわけだが

なんでそんなに竹島紛争から目を逸らそうとするの?
もしかして在日くんかな^^
早く祖国に帰ってね^^
109<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/07/10(金) 20:44:14 ID:p7OcNs8a
だからアニメでさっさと洗脳しろよ・・・
110天叢雲のマムル ◆noNIKU.f9M :2009/07/10(金) 20:44:38 ID:VsgrzG5K
プーチンはロシアが北方領土をいつどのようにして
手に入れたかを声に出していってみせろ。
言い終わったらさっさと死んでしまえ。
111<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/07/10(金) 20:44:44 ID:XkGPaR9B
>>108
ちゅうがくせい?
112<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/07/10(金) 20:45:50 ID:VCD+WeAf
>>108
じゃあせっかくだからご高説を賜ろうか。
具体的にどうしたらいいと思う? 竹島について。
113<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/07/10(金) 20:45:54 ID:ELAzY3Ks
>>100
元々シベリアも日本の領土。と言う態度を取ればよかったんだよw
114<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/07/10(金) 20:46:10 ID:fQoFiJXg
>>107
ゲリラに人質を取られたら今の日本に対処法は無いわけだが


韓国国情院のスパイなのかもしれないが見苦しいぞ
上司にそんなんじゃ日本人は釣られないと言っておけ
115(´・ω・`):2009/07/10(金) 20:46:47 ID:B5n+KX5j
こういう国難は日蓮大聖人のおおせの通り

南無妙法蓮華経の題目を唱えることにより

雲霧の如く消え去る。

身近な悪魔に対しては陀羅尼経を唱えれば退散する。

国民全員が南無妙法蓮華経と唱えてみよう

せーの 3 2 1 Start

南無・・・・・・

その調子。
116試製極光 ◆P1Y1.zGnZ6 :2009/07/10(金) 20:47:15 ID:XrKz81ya
>>115
般  羯 多 呪 多 得 想 掛 所 亦 無 耳 不 是 異 蘊 観  摩
若  諦 呪 能 是 阿 究 礙 得 無 意 鼻 増 舎 色 皆 自  訶
心  羯 即 除 大 耨 竟 無 故 老 識 舌 不 利 色 空 在  般
経  諦 説 一 神 多 涅 掛 菩 死 界 身 減 子 即 度 菩  若
      呪 切 呪 羅 槃 礙 提 盡 無 意 是 是 是 一 薩  波
   波 曰 苦 是 三 三 故 薩 無 無 無 故 諸 空 切 行  羅
   羅   真 大 藐 世 無 陀 苦 明 色 空 法 空 苦 深  蜜
   羯   実 明 三 諸 有 依 集 亦 聲 中 空 即 厄 般  多
   提   不 呪 菩 佛 恐 般 滅 無 香 無 相 是 舎 若  心
        虚 是 提 依 怖 若 道 無 味 色 不 色 利 波  経
   波   故 無 故 般 遠 波 無 明 觸 無 生 受 子 羅
   羅   説 上 知 若 離 羅 智 盡 法 受 不 想 色 蜜
   僧   般 呪 般 波 一 蜜 亦 乃 無 想 滅 行 不 多
   羯   若 是 若 羅 切 多 無 至 眼 行 不 識 異 時
   諦   波 無 波 蜜 顛 故 得 無 界 識 垢 亦 空 照
        羅 等 羅 多 倒 心 以 老 乃 無 不 復 空 見
   菩   蜜 等 蜜 故 夢 無 無 死 至 眼 浄 如 不 五
   提
   薩
   婆
   訶
117<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/07/10(金) 20:47:44 ID:EsqKJV3A
ロシアは日本の領土を奪った!
日本人よ、あの頃の強い日本人に戻れ!
118<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/07/10(金) 20:49:27 ID:ZLsuRFNf
イスカンダルから放射能除去装置取り寄せて
北方4島と取替えっこしようぜ〜ってプーチンに持ちかけてみたい

そんな妄想。
119<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/07/10(金) 20:49:29 ID:AUcqI//j
>>1
・日本を名指しせず比喩を使った間接的批判
・「ビザなし交流」の継続は支持

プーチンの性格を考えたら、最大限譲歩した表現だぞ。
ロシア議会の反日沸騰ぶりと比べると、日本との関係にギリギリの線で
気を使っていることが伺える。

120<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/07/10(金) 20:49:59 ID:fQoFiJXg
>>117

本当はバイカル湖辺りまでは日本領土になるはずだったんだよな
121<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/07/10(金) 20:50:06 ID:p7OcNs8a
>>110
外務省とかもさぁ。こういったキラークエスチョンを送るなり、
選択肢設けて最後の選択肢に「答えたくありません。理解できません。その他。(いずれも文章で説明必要)」
などの完全に完結した論理を示してさ、一回回答もらったらもうそれは決定事項として扱い、
マスコミが国民にちゃんと知らせ、そして、
「ロシアは地球の未来にとって論理もない不要な国家です。よって戦線布告します。
日本国民も納得してます。嫌なら4島と千島返しなさい。」
で逆らったら合法的に滅ぼしてしまえばいいのに・・・
122<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/07/10(金) 20:50:46 ID:2KJ6c6r4
プーチンとは早く平和条約を締結して、
中国・朝鮮対策や、南方の権益確保に全力を注ぐべき
小さな利害などにこだわっていてはいけない
123<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/07/10(金) 20:51:02 ID:CNKdv4Vz
返さないで、金と技術をボッタくるのがロシアの国益
特措法なんて返さない口実だよ。
特措法なくたって返してないよ。

124<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/07/10(金) 20:51:03 ID:J97UoqPj
国際司法裁判所に出てこい プーチン
125<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/07/10(金) 20:51:29 ID:rBRjAJk9
怒って見せてるだけだろw
本当は金欠で困ってるくせにw
126<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/07/10(金) 20:52:40 ID:3p9rOaUF
ロシアととことん関係悪化させて日本に核武装をもたらせよう
戦争間近まで関係悪化させて日本に危機意識を
127<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/07/10(金) 20:53:45 ID:fQoFiJXg
東亜もすっかり外国勢力に乗っ取られたな
しかし韓国の工作員はわかりやすい
やっぱりチョンだからかね
128<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/07/10(金) 20:54:00 ID:9GIAvhvl
敵対的買収ってそもそも日ソ不可侵破ってお宅が入ってきたのに・・・
129<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/07/10(金) 20:54:17 ID:VCD+WeAf
>>127
おい、>>112に答えてくださいよ
130田んぼ警備員 ◆??? :2009/07/10(金) 20:54:59 ID:HuuEDdj9 BE:1286204494-2BP(166)
131(´・ω・`):2009/07/10(金) 20:55:20 ID:B5n+KX5j
>>117

正確に言うならばソ連の悪党スターリン(自国民を何百万人も消し去った)

が日ソ不可侵条約を突然破り 満州、朝鮮、南樺太、北方4島に進入した。

まさに 火事場泥棒である

ソ連はこういう事実を自国民の教育であきらかにしたことは無いし 

正直に歴史的事実を教科書に書こうともしない。

南無阿弥陀仏。
132<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/07/10(金) 20:55:55 ID:rEltrOgk
プーチンさんとしては日本に北方領土を返還して日本と平和条約を締結したいってのが本音だろうけど
ロシアは北方領土と同じような経緯で周辺国から得た領土が多く、現在でも返還要求を出されているから
日本にだけ領土を返還することはできないって状況だからなぁ。
敵対的買収を例えに出したのは友好的買収で北方領土を買い戻して欲しいって願望の裏返しのように思える。
ロシアと領土問題でもめている国々の中で買収で解決できるだけの国力があるのは日本だけだしね。
133抜け忍 ◆nyb5TJSZyc :2009/07/10(金) 20:56:18 ID:bkOSS2rh
>>120
正直そんなところまで領土だと、仮にロシアとの関係が同盟国に類するほど
良好だとしても、大変です><
日本人ですよ?
あの地で

農業やんぞ!
道路作るぞ!
果物植えるぞ!
新幹線通すぞ!
治水すっぞ!

延々やり続けるな…
134<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/07/10(金) 20:56:18 ID:fQoFiJXg
>>129

鮮犬よ
そんなに日本と戦争したいのか?
135<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/07/10(金) 20:57:08 ID:2KJ6c6r4
日本政府は一体どうしたいの?
周辺国全部相手に喧嘩できるわけないんだから、
ここはロシアとは早く和解して、
北朝鮮や中国への備えに集中するのが外交だと思うんだけど政府の考えはどうなんだ?
136<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/07/10(金) 20:57:11 ID:VCD+WeAf
>>134
なあ、会話出来ないのか?
137<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/07/10(金) 20:57:48 ID:RlbeACN9
グルジアに侵攻してるこいつらが言ってもな
138<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/07/10(金) 20:58:02 ID:bzHTc9qv
>>136
まだ分からないのか?

出来ない人なんだよ。さっさとあぼーん。
139<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/07/10(金) 20:58:36 ID:v4CX1MIG
まあ別にいいんだよ、今ロシアと領土絡めないで経済協力させられてもメリット少ないし。
サハリン2で懲りてるし。こちら側もこれ以上譲歩しない。よって物別れで終了
140<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/07/10(金) 20:58:49 ID:kyNjNryn
>>136
キチガイ触ると、ねちょっとするからよせ
141<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/07/10(金) 21:00:23 ID:U2ceK7rL
糞露助は死ねよ
142<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/07/10(金) 21:00:39 ID:fQoFiJXg
>>136
日本が然るべき行動を取れば
お前の祖国は火の海になる
これが答えだ
分かったらさっさと帰国
143<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/07/10(金) 21:01:09 ID:PRZkrps2
>>133
未開の土地が広がってるから
後100年は嬉々として魔改造できそうぬ。
144<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/07/10(金) 21:01:36 ID:xVyDZNjQ
この時期になぜ全会一致で法案成立したのかが理解できない。

確かに北方領土は日本の領土である。しかし2島返還論はなくなったのか?

裏で何かが動いているとしか思えない。ユダヤ関係・・・・
145(´・ω・`):2009/07/10(金) 21:01:43 ID:B5n+KX5j
チョンであろうと

チョッパリであろうと


チャンコロであろうと

みんな仲良く

何妙法蓮華経
146<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/07/10(金) 21:01:44 ID:p7OcNs8a
ID:VCD+WeAf

のやるってのは「上げる」じゃなくて「対策する」じゃないのか?
147<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/07/10(金) 21:02:27 ID:fCfR2kZ1
,酷使様が狂喜乱舞しているスレって、ここですかぁ?
148<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/07/10(金) 21:02:47 ID:zW8MODgK
>>132
たぶん、それ正解だと思う。
プーチンは名よりも実を取りたいのだが、身動きできない世論と周辺状況がある。
そんなニュアンスを感じます。
ロシアが国内世論操作を始めたら、有効的購入も現実味があると思います。
149<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/07/10(金) 21:02:58 ID:fQoFiJXg
>>144

ヒント:民主党 民団 総連
150<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/07/10(金) 21:03:09 ID:/SB7l8QM
プトラーか
151(´・ω・`):2009/07/10(金) 21:04:26 ID:B5n+KX5j
145の

何妙法蓮華経は

南無妙法蓮華経と終生させていただきます。すみませんでしたw。
152<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/07/10(金) 21:04:31 ID:Ep2+uVHe
恫喝による譲歩なんて外交の初歩の初歩だろ。
日本の政治家は自分の保身しか考えてないから簡単に譲歩しやがるが
153日本人民解放派 ◆QKtGI6wlFU :2009/07/10(金) 21:05:05 ID:/+u9pQdP
おまえら取られたもんはしかたねえだろ
154<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/07/10(金) 21:05:59 ID:RmRKvP4o
>112
>>じゃあせっかくだからご高説を賜ろうか。
何がせっかくなの?
相手に意見聞く前に自分の意見は言えないの?
155<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/07/10(金) 21:06:17 ID:U4tnG8zh
買収も何も、さっさと日本の領土を返せよ
調子に乗るのは自国内だけにしろ、天然資源の価格が下がってて泣きそうなくせに…
156<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/07/10(金) 21:06:24 ID:hg05Oojt
日本批判?

157<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/07/10(金) 21:06:25 ID:K5KtUsiP
何かロシアは狼狽しているように見えるな。
冷戦時代なら「領土問題など存在しない」の一言で終わりだったのに。
158抜け忍 ◆nyb5TJSZyc :2009/07/10(金) 21:06:33 ID:bkOSS2rh
>>143
嬉々として、
北方用 米の品種改良
北方用 果物の品種改良
北方用 養殖魚

やるよねぇ…
挙句、絶対に温泉を掘るよな。
159<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/07/10(金) 21:08:46 ID:HGzOv/Ta
殺害予告で通報されたチョンコがまだ馬鹿言ってるな。
160(´・ω・`):2009/07/10(金) 21:09:07 ID:B5n+KX5j
まあ とりあえず

国難のときには南妙法連華経か

南無阿弥陀仏か

アーメンを

唱えるべし

以上
161<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/07/10(金) 21:09:09 ID:hg05Oojt
>>1 だけ読んだだけでは、日本批判には読めんのだけどw

日本の名指しを避けたのなら、「北方領土」についても名指ししなかったんだろ?
「敵対的買収」の様な方法はとるなよ、と釘を刺しただけにしか読めんw
162<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/07/10(金) 21:13:26 ID:PRZkrps2
>>161
ビザなし交流あたりでも態度が軟化してたりするから
都議選が終わった後にでも
外交問題でサプライズがあんのかも知れないやねー。

マスゴミの伝聞なんざ信用してても仕方ないし。
163<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/07/10(金) 21:15:53 ID:pcCKPZIf
>>1
都合悪い契約は正式であっても破棄しますよって事だな
何時ものロスケじゃんw
164(´・ω・`):2009/07/10(金) 21:16:04 ID:B5n+KX5j
>>151

終生南無妙法蓮華経に帰依させていただきますという意味ですが

何か 文法的な 間違いがありましたかしらw
165<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/07/10(金) 21:21:49 ID:Ys9FDMDC
北方領土や独島、対馬島などはもうあきらめたほうがいいと思う。
166<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/07/10(金) 21:24:01 ID:fQoFiJXg
>>161

日本を反露に導いて利益を得ようとする連中がこの国に沢山いることを忘れるな
167<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/07/10(金) 21:26:16 ID:gPyfIvkQ
>>132
敵対的買収ではなく、友好的買収ならばってのは、ロシアでも考え方としてはあるかもしれん。
ロシア国民には「経済大国日本に領土を売却・譲渡」、日本人には「領土返還と同時に大規模経済支援」、
という名目の使い分けは必要だろうな。

ただし、絶対に双方のマスコミが相手のそれの論調を報道し、煽り立てることは目に見えてるし、
それで時の政権が吹っ飛ぶ危険性は双方の国、特に日本では十分あり得る。

それ以前に、こういう話ができる状態に日露双方が持っていくこと自体が至難のワザだけど。
168天叢雲のマムル ◆noNIKU.f9M :2009/07/10(金) 21:27:03 ID:VsgrzG5K
>>121
そんぐらいの気概のある者が外務省にいれば良いのだが如何せん…
169<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/07/10(金) 21:28:45 ID:nx1jlYUk
ロシアの通常運転でしょ。
朝鮮と同じで条約とか約束とかを遵守する概念がないから。
条約は破るためにあるって考えを常識としてるし。
中国・朝鮮・ロシアと約束とか条約を締結しても無駄です。
商売と同じで先に履行させてから、日本は対応しないと。
民間レベルの商売では常識ですよ。
170<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/07/10(金) 21:33:35 ID:WDHx7UCg
おい、盗人がまた何かわめいてるぞ。
171<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/07/10(金) 21:35:55 ID:C3U/Ubuk
>>158
で、雪国体験ツアー等旅行企画も作る。
当然安全な。
172(´・ω・`):2009/07/10(金) 21:37:17 ID:B5n+KX5j
>>169

「通常運転」・・・使える言葉だなw。

北朝鮮・・・・危険運転

韓国・・・・・同じく危険運転

中国・・・・・同じく危険運転


アメリカ・・・出力上昇運転

日本・・・・シャットダウン
173<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/07/10(金) 21:37:56 ID:j2Be7Q35
プーチン怒らせると怖いぜ。
174<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/07/10(金) 21:38:17 ID:e4ahIbMf
プ「僕がメドなんとかをいちばんうまく使えるんだ」
175<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/07/10(金) 21:38:25 ID:gPyfIvkQ
>>171
コリマ鉱山体験ツアー・・・いや、何でもないっす。
176<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/07/10(金) 21:39:11 ID:C3U/Ubuk
>>117
あの頃の強い日本人ってのは、大概農家出身。
食い物に頓着はせず、農作業慣れしているためスタミナや力もある。
さらに自然相手の為根性があり、物が無かったから自作に慣れていて器用。
177<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/07/10(金) 21:41:14 ID:ng9qDWjx
169>よしっ!今度から露の売春婦にはその手でいって値切り倒そう!
178抜け忍 ◆nyb5TJSZyc :2009/07/10(金) 21:42:56 ID:bkOSS2rh
>>171
シベリア饅頭
ツンドラ饅頭

>>175
蒼い光は嫌いずら
179<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/07/10(金) 21:44:12 ID:W9j60USV
>>1
これって、友好的に領土を買ってくれってことじゃないの?
180<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/07/10(金) 21:47:08 ID:fCfR2kZ1
>>178
ツンデレ娘
181<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/07/10(金) 21:48:31 ID:jVuLoqnY
>>敵対的買収

その手があったか
182<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/07/10(金) 21:57:32 ID:PkavnK1L
調子に乗るなハゲ!
残った毛毟るぞ!
183<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/07/10(金) 22:10:55 ID:+EMNQGI6
おや?買収される心配があるんですか?w
184<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/07/10(金) 22:13:19 ID:bda8QnnG
さあ、カニーナと「ぬこ」の言い訳を聞こうかw
185<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/07/10(金) 22:22:23 ID:bzHTc9qv
>>184
蟹なんて当たった例しがねぇじゃねーの。オバマとか絶対ならないとか言ってただろw

取り巻きは一体全体どうやって持ち上げてんのよw
187<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/07/10(金) 22:33:54 ID:w2x6DTES
やはりな。もうおいしいところいただいた露助は高飛車一本槍だ。
いつまでつづく日本のアホ外交。無駄飯食いの外務省はリストラしろよ。
188<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/07/10(金) 22:36:40 ID:uNMv6YBi
もう諦めろ

共産党はコジキですよ
189<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/07/10(金) 22:38:29 ID:nfCPph6l
>>187
つーかロシアが高飛車でなかったことなど歴史上ない。
190<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/07/10(金) 22:39:40 ID:I3E4oHis
100000000000000000000円で買い取れと言ってるんだよ、嫌なら諦めるか
核武装して対等にテーブルに付いて安く買い戻す以外手はなし。
191<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/07/10(金) 22:39:55 ID:OsTc3wYP
原油価格が下落中だ。
バレル50ドル切ったらトーンも変わるだろ。
192<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/07/10(金) 22:40:40 ID:Dm2/zTbd
ドアを開けたらこんなん立ってたら、漏れそうになるなw
ttp://blog.pogovorim.net/wp-content/uploads/2008/02/poutine.jpg
>>191
カルフォルニアがヤバイって話で原油の高値の限界が80ドルって想定できていましたからね…
しばらくは50と70の間を行ったり来たりでしょうね
194<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/07/10(金) 22:56:56 ID:eK8oi9MH
M&Aなんて,なんだかんだ言ってもしょせんは経済活動,だからなぁ.
仕掛けられた側が防衛策講じても,売値釣上目的の可能性すらあるし…
もしかして,ODA等倍増で千島列島全部返してくれたりする?>ぷーちん
>>194
結局、2兆円では国内世論が納得しないってアピールではないかと思いますよ
本当に交渉打ち切る気なら、メドさんは今回首脳会談拒否ってカード切ってるはずです
日米との包括的な安全保障と、今の価格では世論が納得しないっていう話をしなければ
ならなかったので会談に応じたのでしょうしね…
196<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/07/10(金) 23:19:40 ID:vgEhPLQ9
>>132
俺もそう思う。
ただし日本だって国民感情がある。麻生はきっちりスジを通した。こういう
時に、相手の譲歩を引き出そうと下手におもねると、かえって相手の侮蔑や
嘲笑を買う。日本はあくまでもスジを通すだけでいい。

本来なら「領土問題は存在しない」と言い張れば済む問題で、わざわざ乗っ
てきたうえで怒り出すのは、日本の優位とロシアの窮地を意味している。
中国は嫌いだが、それでも中国がロシアを属国化することは大歓迎だ。
切羽詰ったロシアは、最後には樺太を日本にゆずることで盟友になってもら
うしかないだろう。

漢族の浸透流入は半端じゃない。沿海州とカムチャッカをあきらめるくらい
なら、ロシアはサハリン州全域を日本にわt
197<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/07/10(金) 23:19:58 ID:5CAswNDF
ツァーがお怒りにw
198<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/07/10(金) 23:21:30 ID:UlyCnHZe
北方領土問題ってさ
鳩山のじいちゃんいは責任ないの?
199<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/07/10(金) 23:21:40 ID:vgEhPLQ9
>>196 途中送信しちまった。
>漢族の浸透流入は半端じゃない。沿海州とカムチャッカをあきらめるくらい
なら、ロシアはサハリン州全域を日本にわt

漢族の浸透流入は半端じゃない。沿海州とカムチャッカをあきらめるくらい
なら、ロシアはサハリン州全域を日本にわたしてでも、攻守同盟を結ぶはず。
200<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/07/10(金) 23:23:29 ID:5HdmwwS4
麻生が売った喧嘩を皇帝が買った(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
201<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/07/10(金) 23:23:31 ID:R7IrixVX
>>1
ハナから返す気なんざねぇのミエミエなんだよ。
交渉を延ばして援助だけ引き出そうなんざ、ふざけたこと抜かすなよ。
ここからはどつきあいで、よろしゅうに。
202<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/07/10(金) 23:26:56 ID:7bEt4DDa
プーチン。
昨日の香港フェニックスのチャンコロ討論会でBRICS話してたけど
「露西亜は経済的に最悪。全然余裕が無い」
とあっさり見抜かれてたぞぅ。

地道にマンション建設詐欺でしょぼい日本人投資屋騙してる
ロスケ女とかを送り込んでる場合じゃないのはプーチン君もわかって
るでしょ?
でも、まあ、ロスケ恫喝外交では日本からの投資は引っ張れるわけないし
サハリン2の関係で技術も難しいし、挙げ句北方領土問題で
gdgd言ってると、ドンドン苦しくなるだけだと思うが。
資源を占有しても買ってくれる相手が居なければ資源国は滅びるぞー。
203<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/07/10(金) 23:31:16 ID:5vAlFGbG
ロスケは日本をナメすぎてたんだろ。
あんな低民度の国をマンセーするとでも思ってたのか、チンカスが。
麻生はガッツリ態度を示して正解だった。麻生は偉い!
204<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/07/10(金) 23:42:18 ID:+6IhieRk
>>1
      ィ";;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;゙t,
     彡;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ヽ
     イ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;r''ソ~ヾ:;;;;;;゙i,
     t;;;;;;;リ~`゙ヾ、;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ノ    i,;;;;;;!
     ゙i,;;;;t    ヾ-‐''"~´_,,.ィ"゙  ヾ;;f^!   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     ト.;;;;;》  =ニー-彡ニ''"~´,,...,,.  レ')l. < プチンよ、おまえは何を言っているんだ
     t゙ヾ;l   __,, .. ,,_   ,.テ:ro=r''"゙ !.f'l.   \________________
      ヽ.ヽ ー=rtσフ= ;  ('"^'=''′  リノ
    ,,.. -‐ゝ.>、 `゙゙゙゙´ ,'  ヽ   . : :! /
 ~´ : : : : : `ヽ:.    ,rf :. . :.: j 、 . : : ト、.、
 : : : : : : : : : : ヽ、  /. .゙ー:、_,.r'゙: :ヽ. : :/ ヽ\、
  :f: r: : : : : : : : !丶  r-、=一=''チ^  ,/   !:: : :`丶、_
  : /: : : : : : : : :! ヽ、  ゙ ''' ''¨´  /   ,i: : : l!: : : : :`ヽ、
 〃: :j: : : : : : : ゙i   `ヽ、..,,__,, :ィ"::   ,ノ:: : : : : : : : : : : :\
 ノ: : : : : : : : : : :丶   : : ::::::::: : : :   /: : : : : : : : : : : : : : : :\
205<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/07/10(金) 23:46:13 ID:1GPouXxe
>>1
何かでもあまりストレートじゃない言い回しだな。
206<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/07/10(金) 23:48:22 ID:S5v4heQl
うるせバカ
かにバサミするぞ
207<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/07/10(金) 23:49:23 ID:ZNAqUCUn
北海道は日本領土です!
208<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/07/10(金) 23:55:20 ID:m8ilZYCj
【北方領土】メドベージェフ大統領 「歯舞、色丹の2島返還で」−北方領土の交渉方針を表明[07/10]
http://takeshima.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1247236321/

1:すばる岩φ ★ 2009/07/10(金) 23:32:01 ID:???

- 露大統領「2島返還で」、北方領土の交渉方針を表明 -

 【ラクイラ=松浦一樹】ロシアのメドベージェフ大統領は10日、主要8か国(G8)首脳
会議が閉幕後、記者会見し、北方領土問題については、平和条約締結後に歯舞、色丹
の2島を引き渡すと明記した1956年の「日ソ共同宣言」に基づき、解決を目指す方針を
示した。

 大統領が同宣言を対日交渉の論拠とする立場を明確にしたのは初めて。プーチン前
政権と同様に、北方領土問題は2島の引き渡しで最終的に決着させるというロシア側の
強硬姿勢が鮮明になった。

 大統領は会見で、「1956年の宣言が問題解決の基礎となる唯一の法的文書であり、
この文書に関して対話を構築することが必要だ」と述べた。

 メドベージェフ大統領は9日の麻生首相との会談では、「独創的アプローチ」であらゆる
解決策を模索することを確認していた。

ソース : (2009年7月10日23時14分 読売新聞)
http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20090710-OYT1T01202.htm
関連スレ :
【北方領土】プーチン首相が日本批判、領土の「敵対的買収」許さず[07/10]
http://takeshima.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1247223090/
【北方領土】北方領土問題 民主、「早期一括返還」方針を軟化へ[07/10]
http://takeshima.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1247184448/
【北方領土問題】露の対日感情悪化…下院国際委副委員長[07/03]
http://takeshima.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1246623922/
その他
209<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/07/11(土) 00:06:11 ID:3/J2yBca
>>195
>>本当に交渉打ち切る気なら、メドさんは今回首脳会談拒否ってカード切ってるはずです

まだ言ってるのかお前はw
210<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/07/11(土) 00:27:35 ID:7AP+esRe
しかし、このチキンレースも
民主党が政権をとったら、鳩山内閣によって、
二島返還と、領土問題の永久解決で終わるんだろう。

これも国民の総意だもんね。
211<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/07/11(土) 00:30:30 ID:NvK52IK+
>>210
それを全面にたてて選挙やればな。
やってないなら国民の審判が必要だ。
212<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/07/11(土) 00:36:38 ID:fylcdbWI
しょうがねー、
こちらは朝鮮半島と在日をやろう。
そちらは4島だ。

どうだ、これなら文句あるまい。
213<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/07/11(土) 00:50:31 ID:pd0wCyZD
貴様らに日本を非難する資格など一欠けらもない。

露助よ、プーチンよ、あまり日本をナメるなよ。
お前らのDNAは日本を恐れているのは分かっている。
214<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/07/11(土) 01:15:41 ID:hKAM9AK0
>>143
アフリカ大陸を日本の領土化して魔改造とか…無理か
215<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/07/11(土) 01:22:55 ID:H7dvncNo
他所と裏約束して、後々の分け前目当てで条約破って宣戦…
領土拡張の目論見が、いざ始めてみれば米の核に日本は予想よりも早く降伏…
「やべ、これじゃ目論見が…」で、結局降伏後も無視して軍事侵攻。
これが当時のソ連にとっては合法的だった、って事か?
それってどうなの?いい加減な国だった、ってこと?
まぁ日露戦争の原因も、ロシアがいい加減な国だったから、ともいえるもんなぁ。
こっちは開国後、必死こいてあっちのやり方を優等生的に取り入れたのに…
それにしても、半島といい、ロシアといい、周りはろくでもない国ばっかりだな。
216美ぬこ(貧ぬ)@ホット右翼 ◆fMB5T3NZng :2009/07/11(土) 01:27:21 ID:8X1fK4nA BE:1354769074-2BP(112)
暫く無視して放っておこう。
ここで尻尾振ったら負けだ。
その間に核武装も進めよう。
217<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/07/11(土) 01:29:37 ID:V7kV1y6s
お、プーチン帝が感情を見せたぞw
ラッキー、交渉のテーブルに無理矢理座らせたぞ、麻生タンがw
218<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/07/11(土) 01:49:55 ID:p1RuHPFc
>>1
シベリア抑留の賠償扱いで、4島返却してもおかしくはないぞ。
219<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/07/11(土) 01:56:16 ID:OeCTAYpW
条約破ってやってきたのは元を正せばアメ公がそそのかしたせい
220<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/07/11(土) 02:05:09 ID:LQZK4ImR
>>219
ルーズベルトがアホやから
221<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/07/11(土) 02:09:02 ID:aFft8Qvs
露助は死ね

222<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/07/11(土) 02:14:48 ID:rvfCtE6Q
なんというか釣りはいらねえといったら賄賂だと言われた気持ち
223美ぬこ(貧ぬ)@ホット右翼 ◆fMB5T3NZng :2009/07/11(土) 02:23:47 ID:8X1fK4nA BE:1548307384-2BP(112)
>ビジネスの世界には企業の敵対的買収というものがあるが、国境地帯の敵対的買収はあり得ない

本当はお金が欲しいのだね。
欲求丸見え!
224<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/07/11(土) 02:28:00 ID:NiBFrwcH
http://www.jmca.net/book_ie.html#http%3A//www.jmca.net/booky/takeshita/miya40.html
「大東亜戦争とスターリンの謀略」
http://www.youtube.com/watch?v=RyOJVF_8t3k
近衛上奏文 近衛文麿と左翼の敗戦革命
http://www.youtube.com/watch?v=73T4WDDkWfE


日本人ならこれを忘れるな
225<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/07/11(土) 02:40:18 ID:ISJ703X+
日本はロシアに今年中に宣戦布告します。
その為、わざと交渉決裂させるのです。
返さなければ奪い返すのみ。
プーチンの命は後少しでしょう。
226<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/07/11(土) 03:54:53 ID:vhj9ybkw
複雑な問題などどこにもない。
北方四島を日本に返還しないなら、第二次
大戦の戦争状態が続いているということで
あり、日本はロシアに投資も資金提供も一
切しない。ロシアは永遠に敵。それだけ
だ。
227<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/07/11(土) 03:56:28 ID:vhj9ybkw
>>226
ロシアにいい顔する企業は徹底的にボイ
コットする!
228<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/07/11(土) 04:01:25 ID:wYo5LjuD
露助なんぞ、まともな交渉相手にはならない。
アホウ太郎が経済交流を約束したから、露助は譲歩なんぞするわけない。
だから経済交流は有名無実化すべきものだ。
229<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/07/11(土) 05:10:23 ID:VnMd03L7
>>1
また元KGBの殺し屋が恫喝してきたか。
この禿は無駄に強気だから気に食わない。
この露助ったら今もエリチンの傀儡?
いい加減、条件で歩み寄ってくれや。
230<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/07/11(土) 05:18:31 ID:erijfZ2q
プーチンはツンデレ
231<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/07/11(土) 05:19:28 ID:SB4Mvyqa
露助はろくでもねえな
232<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/07/11(土) 05:33:11 ID:kwZa2SP9
敵対的買収をウクライナ等にも仕掛けていたわけですがww
233<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/07/11(土) 05:33:13 ID:u89HhWVL
今はこれでいいよ。
竹島もそうだが、いざという時に相手国と距離を置く必要が
ある時には切れるカードにもなるしね。ここはツッパって良し。
234<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/07/11(土) 05:44:23 ID:yXRc5XbA
ロシアは日本裏切ってばっかなんだよな
・日清戦争の和睦調停を遼東半島が欲しいのでいちゃもんつける
・太平洋戦争も開戦前にソ連に仲介を頼んでたのを無視
・日本降伏後、侵略
235<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/07/11(土) 05:56:10 ID:loORCT+v
まずは、東欧が活性化しないと…。
お家事情がまずい時に話し合っても
こじらすだけだろ。それよっか、まず
シナ・チョン包囲に協力させろよ。
236<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/07/11(土) 05:56:17 ID:sDmb5Q1+
もう次の戦争のドサクサで取り返せばいいじゃん
シベリアまで貰えばいいじゃん
237<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/07/11(土) 06:05:33 ID:WGYT2mrU
>>1
おまいらは日本の領土を「火事場泥棒的強奪」をしたろうが、それなら良いのか?
238<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/07/11(土) 06:06:48 ID:B0fnixNP
コソド露
239<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/07/11(土) 06:34:24 ID:SlwCTb3H BE:1175465546-2BP(0)
>>214
やるんじゃないかw
ラクイラ・サミット:アフリカ支援1.8兆円 食料増産へ共同声明
ttp://mainichi.jp/select/biz/news/20090711ddm001020019000c.html
アフリカは「世界最後の成長フロンティア」として欧米の投資資金が流入し、過去数年、高成長が続いた。
だが金融危機による資金流出で、経済は悪化している。200億ドルの資金援助は、アフリカの「食料安全保障」を支援する

嬉々として砂漠に植林しにいくのが目に浮かぶww
240<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/07/11(土) 06:36:07 ID:QgHf0b7x
【北方領土】領土泥棒国プーチン首相が批判、法と正義に基づいて「ロシアの居座り領土泥棒」許さず[07/10]
http://takeshima.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1247223090/
241<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/07/11(土) 06:39:32 ID:iKmtNzw5
>>1
たとえが意味不明すぎる。
242<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/07/11(土) 06:40:39 ID:z6pxGIRc
>>158
ポケモン進化しない様にロシア美少女も改良すると思う。
食生活から始めよう!!!って・・・病気かも・・
243<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/07/11(土) 07:08:05 ID:xtYCN3ka
ハゲが対等以上に喋るな
244<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/07/11(土) 07:20:05 ID:203Rn90G
個人的にはロシア美少女と交換でもいいとか思ってしまう
245<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/07/11(土) 07:49:04 ID:ckbO/0n1
プーチンしね
246<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/07/11(土) 07:51:29 ID:4N92Mv+e
北方四島は、歴史的にも法的にもロシア固有の領土。
話し合う余地すらないな。日本猿は身の程を弁えよ!
247<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/07/11(土) 07:51:52 ID:7ivjUZPp
共産主義にも、企業の敵対的買収っつう思想が有るのかあ
でもこれ、
例えになってるのか?
248<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/07/11(土) 07:55:19 ID:N8WWPOlz
この問題長引けば長引くほど日本不利だろ
日本唯一の武器(経済)がこの先縮小していくのだから
249<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/07/11(土) 07:55:25 ID:QuHGc5jR
>>244
ロシア女はババアになったあとが大変。
250<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/07/11(土) 07:55:37 ID:TeW+29or
ロシアは北方領土のパンフレット作ったんだろ
どっちが敵対的だよ
もうロシアとは断交でいいよ
251<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/07/11(土) 07:57:13 ID:AfooNY0h
ああ・・・・・・たとえ、おそロシアのプーチンさんが相手でも
これは譲る訳にはいきませんなあw
252<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/07/11(土) 08:01:22 ID:OLghzNkE
プーチンがショートキルのプロフェッショナルなら、麻生はロングキルの名手だぜ。


ポッポは…
253ココ電球 _/::o・ν ◆tIS/.aX84. :2009/07/11(土) 08:07:34 ID:GKRoYAv1
意味わかんねえよ
北方領土はいつから株式会社になったんだよ
254<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/07/11(土) 08:11:30 ID:LTfQ/ddB
>>252

ポッポって学者としても社会人としても政治家としてもなんにも無いよね。
政治家一族に生まれただけのホントただのボンボンだな。
255<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/07/11(土) 08:14:22 ID:ofrAgb9u
>>254
教組様に何をいうニダ!!
256<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/07/11(土) 08:15:32 ID:wU2pDpKJ
>>248
ロシアは現在年間50万人人口が減ってる。もうじきシナ人の不法越境者をせき止められなくなる。最終的には沿海州そのものを放棄するかもしれん。
あと私見だけど、団塊ジュニア世代の後になれば日本の出産人口減は下げ止まると思う。
ロシア国内で出る石油は高コスト&低品質。日本はそんなもんいらない。

時間が有利に働くのはロシアより日本。
257<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/07/11(土) 08:21:09 ID:VcbcvNN8
やっぱり金で買い取るって話になってたんだな
258<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/07/11(土) 08:22:46 ID:DEEn33RO
火事場泥棒が何言ってんだ
259<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/07/11(土) 08:25:48 ID:trSh2uBF
北海道をアイヌに返したら話し聞いてやる
北海道はアイヌ固有の領土、けっして大和人のものではない
260<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/07/11(土) 08:31:59 ID:wU2pDpKJ
>>259
少なくとも戦前の段階でアイヌに対する就業差別は殆ど無くなっていた。むしろアイヌの伝統文化を
放棄して本土人化してしまう若者が増えているという懸念すら上がっていた。ソースは身内。

あと鮮人、別にオマエらの友情など要らん。
261<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/07/11(土) 08:44:09 ID:DCY9g8cZ
>>158
絶対、零下50℃運用の高速鉄道もつくるよ!w
262<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/07/11(土) 08:46:02 ID:DCY9g8cZ
>>252
超一流のスーサイダー
263<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/07/11(土) 08:49:59 ID:wS1bRoMD
・渡来人

現在では水稲等の農法は日本から朝鮮半島など伝わったことが稲の遺伝子研究で明らかとなっている。
日本人において弥生時代以降の渡来人は現代日本人の遺伝子プールにはほんのわずかな影響しか与えていない、
という研究結果を出ている。日本人はアイヌを含めて等質性が高く、
弥生以降の渡来人との混血は少ない。

古くは縄文時代の終わり、約2500年前頃よりアジア大陸から、
春秋時代やその後の戦国時代にかけての混乱と戦災を避けて日本に渡ってきたと思われる。
ただし元来朝鮮人を中心に朝鮮半島からの移住が唱えられていたが今に至るまでその確証はない。
また、朝鮮半島から伝わったとされていた水稲を日本から逆に伝わったとされる説が有力となったことで
主に中国>日本>半島の方向に人・物が動いたと考えられるようになってきている。

また卑弥呼や台与(壹與)の時代にも生口を送っている記録があり、
日本側からも人を送っていたことが見受けられる。
264<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/07/11(土) 08:59:07 ID:xEiV+P6V
>>252
ブーメランの名手だぜ。
265<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/07/11(土) 09:02:35 ID:BS8oiG/s
朝鮮半島を中国に返せ

朝鮮半島は中国の固有の領土
決して朝鮮人のものではない
266<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/07/11(土) 09:03:25 ID:Ps/rGtGZ
ここはとりあえず謝っとけ。
267<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/07/11(土) 09:04:12 ID:oxdkqour
不法占拠したくせに
268<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/07/11(土) 09:05:52 ID:wX0TrgTm
>>259
アイヌが国家として成立してたとでも言うのかボケ
269<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/07/11(土) 09:06:40 ID:KJJVKyO6
戦前は日本の土地だったろ?
270<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/07/11(土) 09:11:30 ID:4Dd64XAN
>>259
その場合、北方領土もアイヌのものじゃね? 千島と樺太も
271<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/07/11(土) 09:15:22 ID:7uPyRH1g
272<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/07/11(土) 09:15:44 ID:gV+XwO/u
>>270
樺太・千島は当然、カムチャツカ南部くらいまで入ってくるな。
あと、シベリアはトゥーバ、サハ、ブリヤートといった北方少数民族のものだし。

273<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/07/11(土) 09:17:13 ID:wX0TrgTm
>>270
つうか国家として成立していない民族を日本へ組み込む事が悪いっていう意味が
解らん。
259のお仲間連中は他民族多文化共生を声高に叫ぶくせに、日本が他民族国家で
ある事がいけないと批判してんだぜ?
274<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/07/11(土) 09:18:10 ID:r1gIrHZS

ロシアの不法占領を許さない!

275ピラニア見習い ◆eNV/.YWP/U :2009/07/11(土) 09:19:40 ID:FT3nnHNk
さすがプーチン帝。

これでこっちが締め上げても問題なし。

マスゴミの嘘だったとしたら、マスゴミがプーチン帝に処刑されてもっとよし。
276<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/07/11(土) 09:21:14 ID:gV+XwO/u
>>273
少なくとも第一次大戦より前は、力なき民族が列強に飲み込まれるのは当然だった時代なんだしな。
朝鮮脳に侵された連中の特徴は、今の常識が過去数千年の歴史でもそのまま通用すると考えている点だ。
277<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/07/11(土) 09:32:04 ID:z6pxGIRc
>>271
そこは魔改造を駆使して元に戻す!!
お金と人生を掛ける奴は多いだろ?
278<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/07/11(土) 10:07:43 ID:O74G9a43
北朝鮮の核とキューバ危機 中国とロシアの欺瞞
http://www.nicovideo.jp/watch/sm7210077
http://www.youtube.com/watch?v=6_8FtX8en4c

現在の北朝鮮とイランの核問題は、1962年のキューバ危機と類似性が高いと考えられる。
そして、東西冷戦が終わったと言われながら、実は地政学的なランドパワーとシーパワーの
対立構造は何も変わっておらず、その構造からリムランドである北朝鮮、イランから日本や
欧州への脅威が発生していると見る事が出来るのではないか。或いはこれを新冷戦と呼ぶ
事もできようが、根源的には地政学に基づいているように思える。ワルシャワ条約機構は上
海協力機構に名を変えたが、NATO(北大西洋条約機構)と対峙する軍事同盟へ発展する
日はそう遠くないのではないだろうか。
279<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/07/11(土) 10:08:13 ID:97goUWtx
「隣国との人道・文化面での協力にはロシアは開かれた態度を取って いる」
ハァ? それは日本のセリフだろw
一般人である漁師を殺しといて、よく言うわ!
人道が聞いて呆れる。
280回路 ◆llG8dm8Aew :2009/07/11(土) 10:09:58 ID:aJVkjv50
    ∧∧
   ( 回 )___ >>1
   (つ/ 真紅 ./ なら恒久的に経済支援ゼロな。
 ̄ ̄.ヽ/ PAD /  せいぜい質の悪い油売って生き延びてくれ。
      ̄ ̄ ̄   
281<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/07/11(土) 10:15:59 ID:pYGhybZ5
>>276
そもそも今じゃアイヌ系日本人とすらよべないくらいに同じだしなぁ。
へんに自治国(笑)なんて外見だけ尊重っていう梯子外しもしてないし
282<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/07/11(土) 10:18:55 ID:K1l93+jy
「北方領土がだめなら、沖縄をアメリカに返還しますが?」とでもプーチンに言ったらどうなんだろうね。
仮に何島か返ってきたら、そのなかで地政学的に最も重要な島に米軍基地を置けばいい。
これと並行して中ロ分断工作を進めれば理想的だな。
283<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/07/11(土) 10:19:59 ID:pYGhybZ5
>>282
それが嫌だからごねてんじゃね?
284<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/07/11(土) 10:26:48 ID:duyz6c09
>>1
戦争しかないねぇ。日本はサヨク追い出せれば、露スケを消し飛ばせるぐらいの核を用意できるっしょ。
宇宙から露スケのボロミサイルを破壊する衛星開発も並行してやるべきだな。
285<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/07/11(土) 10:29:33 ID:k3jTQBby
今週のサピオで佐藤優が
麻生のせいと書いてる
>>281
確かにアイヌの方に優先的な居住権があるのは間違いないのですが
アイヌは千島へ行けとか言いだしたら、それこそアイヌ人差別ですよ。チョンと違い
民族的には同じ日本民族なわけですし
287<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/07/11(土) 10:34:44 ID:d8ee7w7U
>>1
なんだかんだで急激に表から見える動きが増えたな
案外麻生とプーチンの間ではすでに北方領土問題の終着点が決められてて
今はそこまで民意を持っていくための演劇やってるだけだったりしてw
288<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/07/11(土) 10:37:51 ID:gV+XwO/u
>>281
名目だけの自治区を作って、事実上の同化政策を強制している某国の方がいいのか?
と、ハネっ返りが過ぎる連中には問いたいところだが、
微妙な問題を含むのは確かだし、これ以上は言うまい。
289<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/07/11(土) 10:42:01 ID:TeW+29or
麻生は支持率低いくせに何勝手なことやってるんだ
麻生はさっさと解散して4島か4島未満かを国民に問え
290<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/07/11(土) 10:52:41 ID:OczWCzc6
よく勘違いされてるけど
現在アイヌが殆どいないのは、インディアンやアボリジニみたいに
虐殺されたからじゃなくて、明治政府の政策で
日本人の枠組みに組み込まれて、本土人と混血して大和民族と同化していった結果なんだよね。
だから白人のインディアン、アボリジニ虐殺や中共のチベット、トルキスタン浄化と同列に語るのは間違い
291<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/07/11(土) 12:25:49 ID:j27T3dJi
34 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2009/07/10(金) 21:05:51 ID:k+w6pjbu
>>1乙。
前スレ>>996
露西亜は、北方四島を返さずに安保条約かそれに準じた協定を結んで日本の経済援助を引き出したい。
だからそれを達成するために北方領土も日本の財布も手に入れる「独創的なアプローチ」で問題を解決したい
(=日本を泣き寝入りさせたい)わけだ。

麻生はそれを分かった上で、「おk、理解した。独創的なアプローチとはこういうことだな!」と言って
@改正北方領土問題等解決促進特措法を成立させ、Aユーラシアクロスロード構想をぶち上げた。
@は日本は引く気はさらさらねぇよ。Aは中央アジアはお前(露西亜)の裏庭で
長大な国境線はお前の柔らかい脇腹だったよな? こっちの要求飲むならお前の裏庭繁栄させてやるし
こっちの要求飲む気ないなら、中印と組んでモンゴルとアフガン東西両面からお前の裏庭荒らしてやんよ。
で、露は「ちょっ、ちげぇよ!」ときてプー帝が「てめ、俺を脅す気か?」って発言に至るわけよ。
292<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/07/11(土) 12:42:48 ID:dyN9FISj
しょせんロシアは泥棒国家だな中韓と同じファビよりぷり。ヤクザに1円も渡すな
293<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/07/11(土) 14:15:02 ID:FhoOah3+
>>108
>現在進行形で韓国に侵略されてるわけだが

北方四島だって露助に侵略されてんだろ、ロシアのスパイめが!
294<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/07/11(土) 14:18:57 ID:OLghzNkE
>>291
改めて思ったが、麻生ってケンカ上手いよな。
度胸有るし。
295<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/07/11(土) 14:26:38 ID:FgXqnIkc
>>7
それは一般人の感覚だろう
しかもサヨク(特アウヨ)団体が掲げて言論押し付けしてきた
当人たちも嘘だと分かってる奇麗事

実際は外交部門に売国やら本物の特ア右翼がたくさんいるレベルで
どうしようもない。議員も同じ仕組み
296<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/07/11(土) 14:27:50 ID:NiBFrwcH
>>239
アフリカ
大東亜戦争で大日本帝国がやり残した事と言えば
アフリカの解放だ
297<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/07/11(土) 14:29:17 ID:r1gIrHZS

ロシアの不法占領を許さない!

298<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/07/11(土) 14:33:38 ID:DMoYGLe+
敵対的略奪された日本が悪いのか・・・・>>ラスプーチン
299<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/07/11(土) 14:34:36 ID:rUloi2qN
じゃあ友好的返還しろよ、独裁者。
300<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/07/11(土) 14:40:28 ID:V64fwYXl
ロシア人ってこういう法案無視に無視決め込むのかと思ったら
結構反響大きかったな。不法占拠という言葉に反応してるしw
301<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/07/11(土) 14:42:36 ID:gV+XwO/u
>>300
ソ連崩壊以前だったら、ほぼ確実に完全無視だっただろうね。
302<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/07/11(土) 14:47:47 ID:THDpsVu8
マスゴミは必死こいてロシアと進展なんてなかったって騒いでるが、どう見てもロシアは本気にならざるを得ないよなw
まあ、金か弾かどっちを選ぶのか知らねーが
303<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/07/11(土) 14:54:27 ID:Rk5SLhN6
>>291読んだ後だと>>285の佐藤は政治センス無いんだなとか思ってしまう。
今麻生支持しないと外交も腰砕けになる。
非常に不味い。
304<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/07/11(土) 15:01:05 ID:O8Q/Wmr5
条約破って侵略する行為は許されるんですね。
ほんと身勝手。
305<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/07/11(土) 15:03:14 ID:SB4Mvyqa
民主にしたら北方領土も尖閣も竹島もとられそうで嫌なんだよな
なんか話すの聞いてても頭悪いのさらけだしててさ
「市民市民」ばかりで「日本国民」とか言わないし
日本を守る気ない
306<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/07/11(土) 15:03:39 ID:nswd3bUM
ロシアは〜〜火事場泥棒国家だ、一党独裁国家に良い国はないよ。
307<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/07/11(土) 15:05:20 ID:gV+XwO/u
>>303
非常に鋭い視点だなと思う時もあれば、肩透かしを食うような不可解な主張を見るときもある。
正直、彼の評価は難しい。
308<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/07/11(土) 15:15:54 ID:i5bzdCzJ
>>254
オプーナ
309<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/07/11(土) 15:21:07 ID:/zrVvZM0
>305
さすがに外務省の役人もいるのでそれはないかと。
害無省と呼ばれてはいるが、それは政府の意向をうけての事。

たぶん『解決の為』として金を積むだけ積んで、『いや〜いい仕事した♪』
と喜びも束の間、『約束が違う!!』と向こうから反故にされ
うやむやになり、結局金だけむしり捕られるかと・・・。
310<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/07/11(土) 15:44:25 ID:O8Q/Wmr5
北方領土の主権さえ認めてくれたらいいだけ。
スターリンの間違いを認めれば良いだけ。
そのスタートラインに立てないんじゃ付き合えないわ。
311<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/07/11(土) 16:04:50 ID:NiBFrwcH
http://www.jmca.net/book_ie.html#http%3A//www.jmca.net/booky/takeshita/miya40.html
「大東亜戦争とスターリンの謀略」
http://www.youtube.com/watch?v=RyOJVF_8t3k
近衛上奏文 近衛文麿と左翼の敗戦革命
http://www.youtube.com/watch?v=73T4WDDkWfE

日本人ならこれを忘れるな
スターリンと売国奴の尾崎秀実こそ日本を戦争に追い込んだ張本人
312<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/07/11(土) 16:53:51 ID:K1l93+jy
>311
扶桑文庫「ルーズベルト秘録」も忘れるな。
ただし、ここ50年で見れば東アジア安定の鍵は米なのもまた事実。
これを見失っては本末転倒。
No.1エナミーは中ロ、朝鮮や米はそれ以下だ。
313美ぬこ(貧ぬ)@ホット右翼 ◆fMB5T3NZng :2009/07/11(土) 17:24:04 ID:8X1fK4nA BE:580615643-2BP(112)
"M&A" ふむふむ 国家間だと併合だぞ!
314<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/07/11(土) 17:26:41 ID:LkyQj5Ve
泥棒がなんか言ってるのか?
315<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/07/11(土) 17:27:11 ID:bIFD88mN
とりあえず
不可侵条約破って、しかも戦争終結後に「侵略」したという事実を認めろクソ露助

この大前提を無視して平和条約結ぼうなんて調子良すぎだヴォケが
316<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/07/11(土) 17:27:47 ID:ArqoX8it
まあ武力で取り返さないかぎり難しいな。
10年以内に武力で取り返せるかな。
317<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/07/11(土) 17:31:20 ID:AhWVVLFf
>>315
実際問題その辺を露ってどう思ってんのかね?
戦争によって血と引き換えに獲得した我が国固有の領土ぐらいに思ってそうな気がするが
318<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/07/11(土) 17:31:53 ID:cP6kGRI4
>>317
教わってないってオチがつくんじゃないか?
319<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/07/11(土) 17:35:42 ID:2aBseXOg
これは、金で解決する手もあるよ、という表明だろう。
320肉食うさぎ:2009/07/11(土) 17:39:15 ID:5mnPb/lP
Q、日本の周りに約束の概念が無い国があります。
   次の中から答えてください。
難易度★☆☆☆☆

1、中国
2、ロシア
3、北超汚染
4、南超汚染
5、1〜4のすべての国
321<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/07/11(土) 17:41:36 ID:cP6kGRI4
>>320
設問が間違ってる。「約束は相手が守るもので自分らは拘束されないと思ってる」国だな。
322<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/07/11(土) 17:44:46 ID:gV+XwO/u
>>317>>318
日露戦争と言えば、例の火事場泥棒の戦いのことを指すらしいと、どっかで読んだ覚えが。

ちなみに、日本海海戦の方の日露戦争を説明すると、「そんなのもあったような気がする。」
程度らしい。
323<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/07/11(土) 17:45:50 ID:Ori7DVB+
オソロプチン
324<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/07/11(土) 17:50:55 ID:g1gFZmzZ
敵対的買収てw
325<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/07/11(土) 17:54:33 ID:g1gFZmzZ
ルーシ時代から契約概念がない国だからねぇ
さすが山賊の末裔なだけあるわ
326<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/07/11(土) 17:56:30 ID:HN92DPrz
外交なんて張り合ってなんぼ。麻生だから強気でやれてる。
でも、それももう間もなく終わっちまう……
価値のあるものは、失ってからわかるってほんとだよね。
友愛で領土をどんどん失う未来に涙……
327<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/07/11(土) 17:58:24 ID:gV+XwO/u
>>326
友愛に対しては、せめて外交・安保では余計な事は一切するな、とだけは言っておきたいところだ。
328<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/07/11(土) 17:59:02 ID:cKJnnskh
>>320
難問です
山勘で、5だと思います
329<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/07/11(土) 18:01:27 ID:g1gFZmzZ
>>298
旧ソ連のは綺麗な植民地
330<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/07/11(土) 18:02:04 ID:8VN0DL8e
>>328

常識だろ?
331<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/07/11(土) 18:02:39 ID:YDos25Hv
>>1
いいねいいね。隣国とは殺伐としているべきだ。
332<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/07/11(土) 18:02:40 ID:T0qAM8RE
ならば戦争だの画像貼って。
333<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/07/11(土) 18:03:17 ID:/zrVvZM0
>317

「古くから我が国固有の領土だったモノを戦争で取り返した」

と書かれた碑が島に点在してると聞いた。

で住民は内心半信半疑。なぜなら北海道は島から見えるのにロシアは見えないから。
334<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/07/11(土) 18:03:58 ID:GxQnfPWF
メドベージェフってのは単なる置き物、飾り物なのか・・・?
335<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/07/11(土) 18:05:23 ID:8VN0DL8e
>>334

Teacher's petだな。
336<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/07/11(土) 18:10:17 ID:DiII+Jjt
>>1
なんか、こうグダグダ言われると、どうでもよくなってきた。
あと100年くらい放置しとこーぜ。
別にロシアと仲良くする義理もねーし。

中国に物を売れれば、それでいいよ。
ロシア購買力ねーし。寒いし、少女以外取り得ねーし。
337<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/07/11(土) 18:11:53 ID:GxQnfPWF
>>336
シャラポアは歓迎するが、タトゥーは来んでイイ。
338<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/07/11(土) 18:14:10 ID:1GG6lcVC
なぜか、
「お金なんかに釣られないんだからね!」
とツンデレに見えた。
339<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/07/11(土) 18:15:47 ID:0s4qPk3U

ビジネスの世界でも不法占拠は許されていないが?
340<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/07/11(土) 18:21:47 ID:6H8qVjID
>>338
デレたプーチンが北方四島を平和的に渡してくれたりしないかなー(棒)
341<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/07/11(土) 18:22:22 ID:ngdCI2z+
簡単。
じゃあ、経済支援&原発支援は無し+国境封鎖で。
ガス取引も無し。

手を引くこと。
342<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/07/11(土) 18:24:53 ID:0ouktGM6

トルキスタン占領・領有許可で釣られた漢族みたいに、ロシアの属国になれだとよ。
中身うすい。
343<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/07/11(土) 18:28:07 ID:wpZiaSdf
プーチン「・・・・・・・・・・・国境地帯の敵対的買収はあり得ない」

防衛庁長官「・・・・・・であるからして、日本が攻撃型空母を持つ事は、いかなる理由があろうとも・・・・・」

と云って、艦隊護衛ヘリ空母を建造しました。
344<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/07/11(土) 18:28:18 ID:3nnGTA/X
還すとかいって擦り寄って来たくせに、法案決めたら猛反発って意味がわからんな。
法案を作成しているのを察知して、融和ムード演出して提出させないつもりだったのか?
345<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/07/11(土) 18:30:52 ID:VO/gYjTp
今までどんだけ日本をコケにして日本がどんだけ損してると思ってんだよ
346<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/07/11(土) 18:36:52 ID:aKLUStyC
アメ公との密約なんて日本には関係ない。

ソビエトは第二次世界大戦「終了後」に日本へ新たな侵略を企てた。これはゆるぎない真実。

北方領土の占領は第二次世界大戦の結果ではない。
347<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/07/11(土) 18:37:38 ID:jYDRxdeO
敵対的買収もなにも、人のものガメたんで返せって言ってるだけですが、何か?
348<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/07/11(土) 18:44:43 ID:ZhCTFxBM
いらん ビタ一文ださん
349<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/07/11(土) 18:46:49 ID:MhS4WdKw
>>333
樺太・千島交換条約で「それまでロシア領だった千島諸島のグループ(le groupe des iles dites Kouriles qu'elle possede actuellement)」を日本領、樺太をロシア領とするってなってるからあながち間違いじゃないよ
350<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/07/11(土) 18:49:13 ID:EBvjs8Db
露助はしたたかで信用ならん。

北方領土なんて例え返還されるにしても、見返りに何兆円もの援助、投資を要求されるぞ。

だいたい今さら日本語も知らない住人が住んでる島返してもらったって、漁業権くらいしかメリットないだろ。

積極的な交渉なんてしないでも、外交のカードとしてもっておけばいい。


そんなことより対馬、竹島、尖閣の方がよほど重要だろ。
こっちは腰くだけのくせに。
351<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/07/11(土) 18:52:32 ID:wpZiaSdf
>>350
珍しい、おいと同意権の人が居た。

住人付き返還は要らん。
大枚は焚いて、どうせ反日利権団体が、また一つ増えるだけだから。

住民無し返還なら、大歓迎だけどね。
352<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/07/11(土) 18:52:35 ID:gV+XwO/u
>>349
その場合、少なくとも樺太の中南部は日本固有の領土って認識してもらわないとな。
353イムジンリバー:2009/07/11(土) 19:14:36 ID:P6+tHfj3


>>350 禿胴
「総統の約束なんか約束じゃない」と言ったのは独英戦当時のイギリスの外相でしたっけ。

麻生さんは、最初から「ロシアの言う事など、あてには出来ない」と踏んでいたから、突っぱねたんでしょうね。

で、ロシアが怒って会議をすっぽかすと、一部のマスコミは「麻生総理はロシアが柔化しているのに、交渉のチャンスを逃した」
なんて批判していますけど、麻生さんは反省するどころか、
「それなら、アジア太平洋会議からロシアを外す」なんてことを言っています。

強硬には超強硬で臨む姿に拍手を送りたい気持ちです。

北方領土で決着がつかなければ、困るのはロシア。
あせって妥協する必要なんかありません。

ロシアに対日批判が増しているらしいですが、それで困るのはプーチンです。

北朝鮮にすら手玉に取られるのロシア。
図体と態度が大きいからと言って、遠慮は無用。

徹底的に困らせてやれば良いです。


麻生さんの仕事ぶりに比べ、鳩山さんは、相変わらず麻生さんと自民党の悪口ばっかり。
おまけに、不正献金まで、、、

もっと、まじめに、仕事して下さい。あなたを税金で養う意味がないですよ!

354<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/07/11(土) 19:43:02 ID:GHKZt0dg
プーチンに ハゲの呪いを かけてやる
355<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/07/11(土) 19:48:15 ID:YDos25Hv
>>354
季語無しwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
356<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/07/11(土) 20:35:59 ID:jYDRxdeO
<丶`Д´>(  `ハ´)<日本は尖閣諸島や独島のことを槍玉に上げても北方領土はスルーしてるニダアル

↑とか、いつもブーたれる突っ込みがないな、どうしたんだろ…w
357<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/07/11(土) 20:51:44 ID:xBDpRLzA
じゃあ友好的買収で。
358<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/07/11(土) 20:57:24 ID:GHKZt0dg
「国境地帯の敵対的買収」って、具体的に何ですか?

なんかプーがドナドナされちゃうみたいなんですが
359<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/07/11(土) 21:33:07 ID:pCLjwtDr
買収って、なんで被害者の日本がカネだすんだよ。

お前等が這いつくばって日本に借金の申し込みに来るのを楽しみに待ってるよ。
せいぜい凍え死なないうちに目を覚ますことだな(唾棄
360<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/07/11(土) 22:05:12 ID:/zrVvZM0
>349
『今はロシア領!』が間違いではなく、
『古来より我が国の領土』ってとこ。
「あんな近くにあるのに日本人はいなかったの?」
と疑問に思っている。
361<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/07/11(土) 22:11:10 ID:HTdUeS+B
>>1
>敵対的買収

買収どころか金も払わず強盗やらかしたのはどこの誰だ?
362<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/07/11(土) 23:26:29 ID:JWLHokJK
さっさとソ連と戦争やったれや!!!!!
363<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/07/11(土) 23:32:43 ID:+AIKplrr
麻生「北方領土問題解決無しに
    経済協力はありえない」

プーチン「領土の敵対的買収は許さん」


つまり、金だけ出させるつもり満々だったって事だな
364<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/07/11(土) 23:49:03 ID:6RFrPOZL
火事場泥棒がエラそうに
365<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/07/12(日) 00:18:00 ID:/nCARwbL
>>354
>>355

プーチンの 頭にケムシを 置きにけり
366<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/07/12(日) 00:39:52 ID:HiB1OsW0
プーチンが地球上で唯一怖れてる人間こそが麻生太郎なんだってね
367<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/07/12(日) 00:45:00 ID:KMt6Xjsy
正直最近こいつもメッキが剥がれてタダのピエロに見えてきた
368<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/07/12(日) 00:47:10 ID:5YERguge
北方領土が返還されたら、今四島に住んでる人達はどうするのかな?

俺は道民で、姉がロシア人と結婚してる。
このまま北海道にロシア人と日本人の家庭が増えるとしたら
今でもお荷物兼外国扱いの北海道がますます日本から嫌われちゃう気がするんだ…

四島住民を強制的に追い払えば、国内の日露関係がぎくしゃくするだろうし
残したまま日本領土にするなら北海道は多分それなりにロシア化すると思う

おまえらはきっと北海道なんてどうでも良いと思うんだろうが
俺はちょっと怖いよ…

369<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/07/12(日) 00:50:33 ID:HiB1OsW0
>>368
北方四島は北海道とは区別した県になるから安心しる
370<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/07/12(日) 00:51:06 ID:lIbrRVVL
プーチン氏に秘策を授けましょう。
かの日本には只より高いものは無いと聞きます。

ここはひとつ。
只で返還してはいかがでしょうか?
371<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/07/12(日) 00:51:13 ID:rixTS+Ix
しかし、興味深いのが「敵対的買収」許さず・・・か。
ということは、近々、ロシア経済も崩壊して、領土保全が難しくなるという
ことなのだろう。

まあ、税金を投入して経済を維持しないと、人口は急激に減る地域だろうし。
372<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/07/12(日) 00:57:17 ID:IJCbv+ak
>>369
千島県だったっけ
373<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/07/12(日) 01:04:23 ID:20cbs8k+
ロシアは10年間は放置でいいよ。
原油価格が1バレル200ドルくらいに上昇しない限り、
ロシア経済の劇的な回復はないよ。
それくらい、経済、特に民間企業の財務が痛んでいる。
ここ数年の資源バブルで、国民、政府、企業の経済感覚はマヒしているし、
まともに労働する文化も消えているから。
コネ、ワイロ、不正、、、これらが横行し、まるでアフリカの後進国のようだよ。
財政も原油価格が85ドルが前提で組んでいるし、
資本、技術の供与してくれた欧州がも痛んでいて、とてもロシアリスクを引き受ける余裕がない。

こういう状況で、ロシアの経済と人心の荒廃はますます加速。
暗黒の10年へ突入している可能性がとても高い。
374<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/07/12(日) 01:05:10 ID:5YERguge
>>369
なるほど、別の県か…

ロシアがさっさと折れて、はやいとこ領土問題が解決すりゃ良いなあ
俺のバイト先はロシア人多いから、反日感情が高まっちゃうと困るんだわ
ロシア語で怒鳴られると泣きそうになるしw
375<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/07/12(日) 02:26:26 ID:8+0Vt3u5
北方領土よりも中央アジアや東欧の話だと思うけどな
自由と繁栄の弧構想の
376<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/07/12(日) 02:31:27 ID:gj+9c8Qa
んまっ!! ロシア語は雨に煌めく雫のようだと何度いったら判るの!!
377<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/07/12(日) 02:37:41 ID:WvEfg2kJ
ロシアが大嫌いだと言う日本人の感情がますます拡大されたな。
来るなロシア、日本からたたきだせ。
378<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/07/12(日) 02:41:04 ID:gNBMKMzo
国際会議でロシアだけが限りある地球の大地を大半を占有しててずるいって発言したら
どういう反応が返ってくると予想されますか?おそえてエロイ人
379<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/07/12(日) 02:54:58 ID:zQv3RLqJ
閣下個人の場合、ショタ買収なら可能かもな
380<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/07/12(日) 03:00:26 ID:g1a9A7Ca
民主に政権交代したら、人民解放軍の尖閣進攻も有り得る

沖縄の米軍出動に旧社会党系の閣僚がアレルギー拒否反応を起こして、日本は反撃できない
381<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/07/12(日) 05:09:37 ID:vwYaOx6c BE:1186819384-2BP(0)
四島住民は在日ロシア人でいいじゃん。
たぶん北海道よりは東京に来たがるだろうから、ロシア人の漁師の数はそのうち減っていくんじゃないかな。
樺太もビザなしのパスポート必須ってことでいいか。へたに大規模開発とかしないように南端だけ返してくれれば。
382<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/07/12(日) 07:33:06 ID:w4HveOG6
プーチン涙目
383<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/07/12(日) 20:15:03 ID:c/0QHkhr
取得の経緯が違法だらけなのにビジネスに例えるな、ハゲ!
384<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/07/13(月) 03:58:42 ID:FyDLnvXT
>>381
あいつら東京に出ていく金なんて持ってないと思うが…
北海道にいるロシア人は大概が貧乏。っていうか北海道自体が(ry
最近の都会育ちの金持ちは中国に行くみたいだね。

385<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/07/13(月) 04:00:55 ID:3QgRoNFu
鳩山首相になればあっさり2島で歴史的快挙が達成されそうな予感

386<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/07/13(月) 04:31:47 ID:ocM8qpcq
昔からズタズタで、かわいそうなロシア。
日本を愛するプーチンも、意かなわずか。

蛮国に囲まれる日本は、どうすべきか。
東京都議選で勝った民主党では、戦えない。
387<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/07/13(月) 04:35:43 ID:CM5nHCrx
そんなこといってもなあ、、自衛隊あんな寒い所に置きたくないし
国防の面からみてもなあ貰っても利用価値無いだろインフラも金かかるし
北海道はそれでなくとも財政赤字だし。
空気嫁よプーチン
388<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/07/13(月) 04:42:25 ID:M5Xnr8lI
在日朝鮮人は優遇されています。
389<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/07/13(月) 04:45:36 ID:M5Xnr8lI
だけど夕張市みたいなとこじゃ優遇できるほどお金はありません。
だから東京さいくだびっち 金おくるすきー
390<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/07/13(月) 04:46:46 ID:M5Xnr8lI
民主党ならますます優遇するね。
391<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/07/13(月) 04:53:56 ID:94yfhP8S
北方4島をパレスティナに割譲すると一方的に宣言すればいい。
後はイスラムとロシアの問題だ。
392<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/07/13(月) 04:56:22 ID:VgT8b8nn
敵対的不法占拠はおk
393<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/07/13(月) 05:51:01 ID:BOkB3k9l
中俄?合打日本!
(中ロが連携して日本を打つべきだ!)

支持,打倒小日本
(日本を倒せ!)

日本是世界上最危?的国家
(日本は世界で最も危険な国家だ)

日本人真?人?心
(日本人はマジでムカつく)

小日本鬼子?我???,琉球群?!
(小日本鬼子は釣魚島(尖閣諸島)と琉球諸島を返せ!)

全中國人民都支持俄羅斯打日本!!!消滅日本亞洲人民都支持!!
(全中国人はロシアが日本を叩くのを支持する!アジア人は日本の消滅を支持する!!)

?大的俄?斯万?!万万?!
(偉大なるロシア万歳!万々歳!)

支持俄?斯向日本?射大量核武器.
(ロシアは日本に対して核兵器使ってくれ。)
394<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/07/13(月) 06:36:54 ID:Hrs3vAAi
そんなことより柔道しようぜ!
395<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/07/13(月) 08:06:08 ID:xL7U1GqM

                     ,.ヘ..,, -‐…‐- .、_        、ヽ l / ,
                    / 厶ヘ、 ̄ ̄`ヽ,,i \      =    =
                 /   /^´ ``´´´ ^ |  ヽ   .ニ= 鳩   -=
                  /   / \、  , / | /     ニ= ぽ そ -=
              / . : i ァ=ミ     ィ=ミ、l / i  !   ニ= っ れ -=
               i  : : |〈 r':::}    r':::} 〉′i !|   ニ= ぽ で =ニ
              /  : :| ゞ゚′ '  ゞ゚'' / i ! 八   =- な. も -=
  、、 l | /, ,      / . : : : ハ ""      "" ,′ i |): :.\  ニ. ら    ニ
 .ヽ     ´´,    .,′{: : V八   `  ´  从 i | : .\一 ´r :  ヽ`
.ヽ し き 鳩 ニ.    {  乂: :〉 /`ト 、      .イハ | く⌒ヽ  ´/小ヽ`
=  て っ ぽ  =ニ   X´ ̄`¬≠\ ー  i´: :{⌒ヽi⌒
ニ  く. と っ  -= ./       ハ  \  √`ヽ  丿
=  れ 何 ぽ  -=        /  } /ヘ/∧
ニ  な. に な  =ニ       > |く  /介ト、',
/,  い も ら  ヽ、       八  |  //ハ V`ヽ、
 /      ヽ、         \| '.〈/ ハ 〉 i| ヽ
  / / 小 \            | ヽ/ j j リ  }
396<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/07/13(月) 08:28:48 ID:DbRJ3/5C
戦前は樺太以北のロシヤ領の近くで日本漁船は日本の駆逐艦に守られて漁をしていた。
だがロシヤは海軍が崩壊していたので軍艦を出せなかった。
日本が憲法9条を廃棄したら北方領土でも千嶋全島でも帰ってくる。
日本の場合は、憲法の条文を書き替えるだけで強い軍を持った状態と同じ効果がある。
鈴木宗男に騙されるな。
この犯罪者ODAを違法に利用して70億円以上の税金を人道支援と称して、国内の業者に
工事(不動斎等の援助は出来ない規則を破ってロシヤに宗男はウスを建て、関係の日本の建築業者から
政治資金をせしめていた)を利用して税金をピンハネして、田中角栄の真似をして自分を支持する議員
に金をばらまいていた。子分の佐藤優は有罪確定。鈴木も有罪数分前。
この援助でロシヤ人には70億円を援助したが、本当の被害者である旧島民には一円も援助していない。
これが日本の利権国会議員の真の姿だ。
397<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/07/13(月) 08:31:58 ID:fL284hSA
憲法9条変えるだけで、4島どころか千島まで返ってくるってのも、いくら何でも夢見過ぎだ。
398<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/07/13(月) 08:43:47 ID:hMVPXDcO
つか北千島て原潜が通れなかったような気がするな。じゃ東シナ海からても
遠いし中共信用してないて事だろ。対米強行姿勢貫くなら壊滅的に成った原潜
部隊を立て直さないとね。ロシア海軍も予算関係で揉めてるの
399<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/07/13(月) 08:45:41 ID:hMVPXDcO
>>393
中国人ておめでたいね
400<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/07/13(月) 08:45:43 ID:gPKk/biJ
ロシアンロシアントービスコープ
401<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/07/13(月) 08:54:01 ID:2hfnggaT
元々2島引渡しまで譲歩して日本と国交回復することが決まってたのに
日本がアメリカから4島返還要求しないなら沖縄帰さないからなと言われて現状へ
ロシアとしちゃ日本が四島返還とアメリカの要請どおりに言い続ける限り
まだ日本はアメリカから独立できてないのかと思い続けるだろうな
402<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/07/13(月) 09:00:57 ID:7UnN6DoM
>>401
2島返還じゃなくて始めっから4島返還が最終目的な。
現状で4島返還がアメリカの要請って大丈夫か?
403<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/07/13(月) 09:04:07 ID:SRLAhf8Z
ロシアは敵対的収奪だよな。
404<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/07/13(月) 09:04:32 ID:+2zR4Ixs
プーチンを無視する
日本外交の凄さ

コトナカレ外交の勝利
405<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/07/13(月) 09:47:10 ID:GmYRSnb1
蟹が取れるだけだろ
406<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/07/13(月) 10:03:27 ID:fL284hSA
>>402
401の言っていることは正しい。日本は国後と択捉返還は事実上諦めていた時期がある。
ただし、今さら2島で諦めるってわけにもいかないけどね。1960年代以降は4島で通してるんだし。
407<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/07/13(月) 10:19:27 ID:CN4XQjrF
4島でも、妥協だろ。本当は、もっと上まで千島列島だ。
408<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/07/13(月) 10:29:57 ID:UR36JDpT
>406
重光葵のことか?
409<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/07/13(月) 10:50:33 ID:fL284hSA
>>408
主だったところでは吉田、重光、鳩山といったところかな。調べりゃいろいろ出てくる。
しかし、当時の日本の状況を考えると、止むを得ない面もあるけどね。
410<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/07/13(月) 11:10:01 ID:itI4/XbA

>、「隣国との人道・文化面での協力にはロシアは開かれた態度を取っている」

一方的に援助を受けるだけじゃん
411<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/07/13(月) 11:11:34 ID:itI4/XbA
>>407
それだとチョンだろ
412<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/07/13(月) 11:20:38 ID:BftQPMk8
「メドベ、入札の準備だ」
「ダー、インペラータル!!」
413<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/07/13(月) 12:49:21 ID:X2XLvtPc
>>352
>>360
「固有」という言葉の使い方が本来のものから外れてきてるんだよ。

本来、法的な意味での「固有」という言葉は「自然権」に対して用いるもので、
その要素が奪われてしまったら権利の本質が失われるものに対して使用するもの。

日本国憲法でも「固有の権利」は"inalienable"と言う言葉に訳されている。
国際法ではたとえば「国家の自衛権」が「固有の権利」にあたる。

だから、移転が可能である領土を「固有」と表現するのは本当はおかしいし、
そう表現するとしても、日本固有の領土と言いうるのは本州や九州、四国くらい。

でも、領有権主張の文脈で使用される「固有」は
本来的な意味とは逆に領有が争われる国境周辺部に対して用いられている。

関連して言うと、選挙権を日本国民に制限するための根拠として憲法の「固有の権利」の文言を
持ち出すことは、標準的な憲法解釈から外れている。
414<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/07/13(月) 13:19:34 ID:fL284hSA
>>413
条約上の返還論拠があやふやな日本が試行錯誤の末、使い出したのが
「4島は一度も外国領になったことのない、日本固有の領土。」というキャッチフレーズ。
そんなのは、日本以外の国からすれば、領土を返還しなければならない理由にはならない。

固有の領土論ってのは、それ単独で使われる場合、完全に日本国内向けの宣伝なのは確かだ。

415<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/07/13(月) 13:25:42 ID:PI1W2329
よし、俺たちも朝鮮半島を敵対的買収してやろうぜ
416<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/07/13(月) 13:27:55 ID:XJDDmvlL
>>415
勘弁
417<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/07/13(月) 15:10:54 ID:Ht7jZE1M
>>409
二島返還は確かだが、残り二島の決着はつけていない。
418<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/07/13(月) 19:21:48 ID:+wvR9x88
>>411
日本共産党は、そう主張してるんだよ。
419<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/07/13(月) 21:16:07 ID:6R0y79SQ
http://kenuchka.paslog.jp/article/887404.html

>>402 408
吉田首相のSF条約受諾発言とその後の西村条約局長の国会答弁から当時の日本政府は
2島返還論が国是だった。これが転換されたのは1956年。政府公文書から南千島という語句が消え、
北方領土という造語が登場したのは1962年。これくらいの知識は2ちゃんでも常識だぜww
420<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/07/13(月) 21:45:43 ID:esjlOtEq
>>1
はいはい、放置放置。




                                     ん? ギャー!!
421<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/07/13(月) 22:20:18 ID:ep9nIlyo
根性ねーな、プーチンも・・・
422<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/07/14(火) 00:40:28 ID:Z80ujQTE
>>417
現状はその通り。
だが、残り二島を日本が取り返すためには、基本的にはロシアの自滅待ちしかないけどね。
423<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/07/14(火) 00:53:24 ID:PN0KeQ8Z
ロシアはアラスカ売って悔しがった経験があるからなあ
424<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/07/14(火) 01:59:14 ID:vBUd6dIz
さて…と…プーチンと戦う準備だけはしとかないとな…
いざと言うときの為に…果たして君達にその覚悟はあるか?


ったく…ピンポンピンポン煩せな…こんな時間に誰だよ…ちょっと出て来るわ…
425<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/07/14(火) 22:25:21 ID:TmRUe02R
敵対的買収できる状態=誰でも買えるどっちつかずのTOB待ちの企業

いやいやいや、北方領土は日本固有の領土ですから。買ってくれる人待ってるわけじゃねーよ経済音痴が
426<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/07/14(火) 22:42:54 ID:iU08opwQ
固有の領土なんて言葉日本しか使ってないけどね
427<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/07/16(木) 09:05:58 ID:ZVs9gAgv
外務省が考え出した屁理屈用の造語だ。東亜板のジャリどもも洗脳されてしまっているw
428<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/07/17(金) 12:35:08 ID:mdnOh06t
露と雨で派手な直接対決して欲しいな
ネットもある事だし、民意をマスコミ以外を使って出していけるわけだし。
ようするにネットによって雨の悪事がボロボロ出てきてるから、
429<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/07/17(金) 12:39:38 ID:QQWGIsnf
>隣国との人道・文化面での協力にはロシアは開かれた態度を取って
いる

ロシアンジョークですか?
430<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/07/17(金) 12:41:49 ID:rXG+yU87
傑作アネクトードですね。
431<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/07/17(金) 12:57:46 ID:VE/AfHIQ
プーチンは未だソ連のKGBの一員の積もりと勘違いしているんじゃないのか。
ロシヤとソ連は別物だ。ロシヤはソ連の後継組織ではない。ロシヤは日露間の
千嶋樺太交換条約締結時の国境を無視することは出来ない。
千嶋、樺太もその帰属先は国際協定でも条約でも確定はしていない。
当時のソ連は講和条約を承認していない。
ロシヤには千嶋の領有権利はない。北方4嶋への武力侵略は1945年9月以降だ。
侵略したのはソ連でありロシヤではない。ロシヤに4嶋占有権利はない。
ロシヤがソ連を引き継ぐなら平和条約を破る国と平和条約の締結は出来まい。
条約を守る保証に千嶋、樺太のロシヤ領有は認められない。
第一、国際的に千嶋樺太の領有をロシヤと認めた条約や文書はない。
二次大戦で各国、スターリンも領土不拡大宣言に署名している。
432<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/07/17(金) 12:59:58 ID:+K/oIDgd


   ア ラ ス カ  


433<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/07/19(日) 18:56:51 ID:uFZq2FN2 BE:556322235-2BP(0)




         ラ ス カ ル
434<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/07/19(日) 20:11:51 ID:Ez9enja6




             アスクル
435<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/07/20(月) 07:46:13 ID:aITt0L9j
当然ロシアへの援助は全て無効だよな
ロシアは性善説で話ができる相手ではないと
何時になったら気がつくんだろうね。
436イムジンリバー:2009/07/20(月) 14:05:23 ID:hAIeO7lN


>>1 許さない?? なーにを偉そうに吼えているんですか、この丸禿オヤジ??

それは、こっちのセリフです。

日本はロシアを許しません。覚悟して下さい。

437<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/07/20(月) 23:40:43 ID:XYddbe9g
>>436
かわいそうに・・・

闇夜には気をつけなよ
438<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/07/21(火) 00:10:12 ID:1uW+LxsH
>>1
もう完全に露からは手を引いた方がいい
端から見るのは良いが傍に寄ってはいけない、それが露だ
どんなに援助しても戻ってくるものは非常に少ない意味ないよ
439<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/07/21(火) 00:10:57 ID:IOm06v/d
ハゲぷーちん
440<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/07/21(火) 06:46:45 ID:iVSu/Pvv
さっさと戦争でロスケを皆殺しにしろよ。
441<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/07/21(火) 10:20:56 ID:eceuImG1
死ね!プーチン!
442<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/07/21(火) 10:36:21 ID:GbayI+Ew
((((゜д゜;))))
443<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/07/21(火) 11:17:20 ID:v8iIbWvV
アメリカは早く本州と沖縄を返せ!泥棒!
444<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/07/21(火) 11:21:03 ID:e4CqBQe4
プーチンの娘はニッポンダイ好きッ子! と聞いた事ある
外務省は彼女を通じて交渉したらいいのでは?
445<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/07/21(火) 11:37:01 ID:6kWlEX27
>>444
娘「パパ、私日本が大好きだから征服して!」
父「ははは、仕方ないな」

こんなんだったらどうすんだよ
446<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/07/21(火) 11:39:31 ID:krKK4Lq1
ロシアは無抵抗の日本人を100万人虐殺しました

核を打ち込むべきです
447<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/07/21(火) 17:08:39 ID:0V+xgURk
ロシアはスラブ人、つまり元は奴隷だったから頭が悪い
448<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
アメ公は本州を返せ領土泥棒!