【日台】台湾、日本代表と面会せぬ、5月の「台湾の地位は未確定」発言で「報復措置」[07/06]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1すばる岩φ ★

- 台湾、日本代表と面会せぬ「報復」 「地位未確定」発言 -

 【台北=野嶋剛】日本政府の台湾窓口、交流協会台北事務所の斎藤正樹代表
(大使に相当)が孤立の憂き目にあっている。きっかけは、斎藤代表が今年5月に
「日本がサンフランシスコ平和条約で台湾の領有権を放棄した後、台湾の地位は
未確定」と発言した問題。反発した台湾側がその後2カ月にわたり、馬英九(マー・
インチウ)総統ら政権幹部は斎藤代表と面会せず、同席も避けるなどの「報復措置」
を講じている。

 台湾紙の報道によると、斎藤発言に馬総統は激怒し、斎藤氏更迭を要求するよう
指示した。部下の説得で撤回したが、斎藤氏と政権幹部の接触を控えて抗議の意を
表し、「早期の代表交代」を日本側に促す考えとみられる。

 日台双方の外交筋によると、馬総統以外にも、蕭万長副総統、欧鴻錬外交部長
(外相)ら政権幹部が面会を控えている。他国からの主要な代表や大使が招待され、
馬総統らが出席する式典にもほとんど声がかからず、代表業務に支障をきたしている。

 交流協会は、公式には「台湾側の措置には一切コメントしない」としている。日本
外交筋は「代表交代はあり得ない。正常化を働きかけている」と語る。

 微妙な戦後処理の問題である台湾の地位に関し、日本政府は従来、言及を避けて
きた。斎藤氏はこれを「未確定」と述べたことで謝罪したが、馬総統が4月末に「台湾の
主権は、52年締結の日華条約で中華民国(台湾)に返還された」との主張を発表した
直後だっただけに、台湾側が深刻に受け止めた。

 馬総統は就任後、対日重視を掲げ、今年を日台特別パートナーシップ促進年に指定。
だが、斎藤発言をめぐり、関係が逆に冷却化している。

ソース : 朝日 2009年7月6日19時53分
http://www.asahi.com/politics/update/0704/TKY200907040245.html
2<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/07/06(月) 21:21:20 ID:VYIneDJb
それが公式見解だと思ってた
3<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/07/06(月) 21:21:58 ID:UgpcwB47
NHKのこともあるしさっさと謝罪してこいよ

なんで親日国に嫌われて嫌日国が喜ぶことしなきゃいかんのだ
4<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/07/06(月) 21:22:16 ID:jns0ai72
どこの馬鹿が言ったんだよ
5<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/07/06(月) 21:22:37 ID:KXnAcEB/
この発言は中国が怒ってるんだろw
6<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/07/06(月) 21:22:55 ID:pOkdNpxr
東アは無視でいいんじゃないの?
7<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/07/06(月) 21:23:00 ID:eZ/jxWkO
馬はむしろ喜んでるだろ
8<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/07/06(月) 21:23:03 ID:0UrZR2aM
>>3みたいな馬鹿は何なんだw
9<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/07/06(月) 21:23:41 ID:tYv47rxt
中国に帰属とか言わないだけまともだろ。
10<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/07/06(月) 21:23:48 ID:9IjfpVqh
マグソごときいくらでも怒らせとけ
11<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/07/06(月) 21:25:27 ID:V1xoXo/W
馬が嫌がってるんだから、斉藤の発言は台湾人の為にはいいことなんだろう
12ニライム ◆AbJJrhRXsM :2009/07/06(月) 21:25:47 ID:SCRxYT93 BE:584291366-2BP(100)
>>3
未確定としたほうが台湾独立派にとっては都合がいい。
確定している=台湾は中国の一部、だから。
台湾を二束三文で大陸に売りたい売国馬が騒いでるだけ。
13:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/07/06(月) 21:26:26 ID:X3kXW0el
>反発した台湾側がその後2カ月にわたり、馬英九(マー・
>インチウ)総統ら政権幹部は斎藤代表と面会せず、同席も避けるなどの「報復措置」
>を講じている。

馬はどう確定していると考えているんだ?
台湾は中共の一部だと…?
14<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/07/06(月) 21:26:33 ID:y1wdmlTt
>>1
やっぱり、売国捏造朝Pか w
15<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/07/06(月) 21:26:59 ID:G5fSBizK
アホじゃねえの台湾?
どう言って欲しいんだよ、あれがせいいっぱいだろ。
16<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/07/06(月) 21:27:15 ID:0EnasnFy
>>3
日本は台湾統治を放棄しただけであって
国民党に移譲したわけじゃないよ

「地位未確定」はSF講和条約からの日本のスタンスで間違っていないんだが
17<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/07/06(月) 21:27:52 ID:8i/Yq71z
あまり頭のいい発言ではないな
独立派も属国派も敵に回す発言
18<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/07/06(月) 21:28:33 ID:i++z9J57
斉藤氏の発言は、むしろ台湾の地位に好意的な発言。
むろん国民党や共産党にとっては、腹立たしいかもしれないけど。
19<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/07/06(月) 21:29:05 ID:wCfJ8d9R
>日本政府は従来、言及を避けてきた。

まーた、アカヒの捏造だな。
数年前、国連大使が国連で公式発言した。
その時は、支那畜が大騒ぎしたろ。
20<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/07/06(月) 21:30:06 ID:RJK5TTml
>>1
台湾もイロイロと大変だね。
もし日本も民主党みたいなんが政権取ったら・・・・
21<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/07/06(月) 21:30:26 ID:eYOsbAn2
馬総統が辞めてくれるまで様子見だね。
ここまでややこしくなると解決が難しい。

日本の目標は台湾の独立と中国の民主化
南北朝鮮の統一と在日朝鮮難民の帰還だということは変わらない。
最終目標がぶれなければそれでいい。
22<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/07/06(月) 21:31:45 ID:eovPsguW

台湾なんか所詮、敵の敵。

気にすんな。
23<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/07/06(月) 21:31:50 ID:YfELIbCl
どこかで見たと思ったらやうちのブログか
24<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/07/06(月) 21:33:31 ID:TEwdFxBZ
どう見ても独立国家です。
斎藤代表とかどこの馬鹿だよ
25<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/07/06(月) 21:34:08 ID:vXbn0bb0
>>21
台湾の独立はともかく
中国の民主化は……不安だ
26<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/07/06(月) 21:34:18 ID:EPid27An
特に日本が困ることはない点w
27<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/07/06(月) 21:34:53 ID:qcG6eTh2
優柔不断な発言だな。
かと言って白黒つける発言をすると更にめんどうなことになりそうだし・・・・。
28<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/07/06(月) 21:35:01 ID:RqSuiEkS
因縁つけて関係悪化させるのがそもそも目的だし。
29イムジンリバー:2009/07/06(月) 21:36:15 ID:ZaE+ATlo


 馬さんには嫌われた方が良いでしょう。

30<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/07/06(月) 21:36:16 ID:pWDsd2CM
馬が怒ってるのか。どうでもいいな。
つうか、馬が怒るところじゃないでしょ。中国の犬なんだから。
31<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/07/06(月) 21:36:42 ID:0EnasnFy
つか日本(当時の台湾総督府含む)は負けて発言権はないんです
戦勝国の方々に聞いてくださいと言えばいいんじゃね?
32<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/07/06(月) 21:38:05 ID:0UrZR2aM
>>31
だよなー。
文句言われても困るってのw
33<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/07/06(月) 21:39:52 ID:spcgSJrb

.        ∧∧
        /台\∩
       ( ^∀^ )/
       (    \
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
         :::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:::::::
         ::::::::::::::::::::::::::::

      サ ヨ ナ ラ ー !   も う 戻 れ な い ぞ ー !!

             , ── 
               /       ヽ                     , ── 、   特亜入りは、自分で決めた事だからなあ。
            |        |                /       ヽ
            (\     /) ∩/)ヽ          |        |                  m
〜〜〜〜〜〜〜〜 ヽ、\へ/ノ/  /〜〜〜〜〜〜〜(ヽ      /、 m 〜〜〜〜〜  __∩   !
〜〜〜〜〜〜〜〜〜 l──l/\/〜/  ̄ ̄ ̄` \  / !\,へ/\) ノ 〜〜〜   /vv、  `ヽノ
             /  ̄ ̄ ヽ/   /            ヽ ∨_l二二l/ヽ/ 」\       /ヽ  |    i
           /ヽ|     |   i               | / |     | /  \  \   (⊃  ||)    |
         ⊂  /|  ─  |.   |              l/ヽ.|     |.      /\  \. |─┐ \__ !
          ///  |  ̄ ̄ ̄|   ヽ           /  /───ヽ  __o/ヽノ >   \ヽ、 _____|
              |___|  ◯ヽ         /◯/      \\_-´||)   / /⌒ヽ── ヽ
              |  | |  |   \ `━━━━━ /   ̄|. ̄| ̄| ̄   /   l 、/  /        |
             __|─| ヽ/\   |        |′   |   |  |  ∩  ̄/二二l  / \ /       |
            ( =|_|  ヽ/⌒ヽ  |      o    |   _|─||─| 三 | ̄ )   | /  /         |
             \_ )   | |─|   |    ┬   .|   (  |_||_|、  ̄ ̄Τ   |   /       |


34<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/07/06(月) 21:40:31 ID:jp0TJR+m
馬台湾うつべし
35<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/07/06(月) 21:44:31 ID:9GS0+SIR
おのれ、台湾め!


戦争じゃあああ!
36<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/07/06(月) 21:55:40 ID:kvIShwTu
日本が台湾の統治を放棄した時点で、
台湾の地位は未確定

中国の一部と言えば、人民共和国に帰属し
蒋介石が建国した国だと言えば中華民国となり
これも離反した中国の一部になる
台湾国として独立宣言をしておけば、こんな問題も起こらなかった。

残るは日台合意のもと、もう一度日本帰属させることも
一つの方法論であると思う。
日本が、無条件降伏さえしなければとつくづく思う

中華人民共和国にしてもロシアの傀儡政権
アメリカの傀儡政権であった中華民国にしても
使えないのは、両方とも同じ

台湾を統治して仲良く幸せに暮らせる伴侶は
日本だけ
日本だけ
日本だけ
だとおもう
まあ、でも台湾も中華化して随分変わったからな
朝鮮や中共よりは民度高いけど
37<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/07/06(月) 22:03:31 ID:0wluN+oN
日本から独立したのは台湾で、中華民国は台湾を侵略した支那系の山賊だと思ってる
38<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/07/06(月) 22:08:30 ID:uthO+6JW
国民党は相手にせず
39<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/07/06(月) 22:09:14 ID:7YqxHIlz
さすが!アサヒ様にかかるとあの馬シカでさえ対日重視になっちゃうのかw
40<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/07/06(月) 22:10:09 ID:eiGMN+j/
今北。
馬が怒っていると聞いて飛んできました。
台湾、ずいぶん変容してしまったのですか?
もう危険で、旅行とかも言ってはいけない国になってしまったのですか?
41<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/07/06(月) 22:17:04 ID:9ar6jD7O
朝鮮半島は中華民国に返還されました。
42<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/07/06(月) 22:36:57 ID:2NiXtaUm
未確定は独立派にはまずい発言だと思うが、
ただ馬が怒ってるのも解らんな、
どういう解釈だ?
43<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/07/06(月) 22:39:03 ID:2krn/WX4
台湾は台湾人のものって事だ。
44<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/07/06(月) 22:39:34 ID:nFkB7dmK
もうほっとけばいいよ。
齋藤代表は普段どおりの職務をやって、
会いたくないといわれたら会わなければいい。
本当の事言われてうだうだ文句言ってるようなのは無視でいいよ。
45J.A.C.K.:2009/07/06(月) 22:43:43 ID:6VJf581O
これは台湾も大人毛ない
大人毛がなければすっぽんぽんのときつるつるだぞ
46<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/07/06(月) 22:52:29 ID:pJnrMKpx
馬は共産党でも民進党でもない、国民党の
顔なんだから。そら怒るでしょうよ。当たり前だわ。
47<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/07/06(月) 22:54:39 ID:Xlv6CKWl
台湾、千島、南樺太はどこの国にも属さないってのが日本政府の公式見解
48<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/07/06(月) 22:57:24 ID:nJkXU/sG
台湾がややこしいのは本省人と外省人がいることに起因している。
仕事で本省人とつきあっているが、じつによくわかる。
ただね、どこの国の人も目先の切実さに負けちゃうんだよ。
49<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/07/06(月) 22:58:29 ID:eMI1IZ9S
中共王朝の不可分の領土です、って言えばいいのか?
本当は台湾は独立主権国家ですと言えればいいんだけどね
50<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/07/06(月) 22:58:54 ID:CJx+cB03
>>47
放棄しただけですよ〜、って話か
51<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/07/06(月) 23:02:26 ID:bBMmvSt4
台湾もこれから微妙な国際環境に置かれる。
なんせ中国が睨みを効かせてるからな〜
アメリカですら信用ならない有様だ。

日本も台湾同様、アメリカとの同盟が希薄に成ってるし、人事では無い。
いっそ、日本と台湾が正式に同盟宣言をし、
それを基盤にASEANをも巻き込み中国に対抗する基盤作りも有りだ。
只、馬とはそれは無理っぽ。
52<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/07/06(月) 23:04:38 ID:2pL5Rxbm
中国が怒ってるだけだろこれw
53<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/07/06(月) 23:07:41 ID:nFkB7dmK
>>48
>本省人と外省人がいる

この話はもう聞き飽きたから、もっと違う話してよ。
54<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/07/06(月) 23:14:14 ID:DMMSC3JM
馬は対日重視なんか考えていないだろう。むしろ、中共に取り込まれたがっていたんじゃ
ないか。
55<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/07/06(月) 23:19:52 ID:W6zCdffa
多分、台湾と中国は、チベットのようになる。台湾は気をつけたらよい。
56<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/07/06(月) 23:23:46 ID:07fMuw4c
明らかに民進党寄りの発言をすれば、ハブられるのは当たり前。
外交的感覚がなさすぎる。
57<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/07/06(月) 23:25:39 ID:WTEMD/fN
なにこれ。今ごろこんなネタ?既にここではスレが立ってdat落ちしてるのに……

【日台】馬政権による「齋藤・交流協会代表外し」で馮寄台・駐日代表が報復に遭う? 日台関係に行き詰まりの様相[06/27]
http://takeshima.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1246078738/

まあ、いかにもアカピが喜びそうなネタだし、アカピらしく偏ってるけど、上記のソース元である自由時報は、

> 近日、さる情報によれば、台湾の駐日代表である馮寄台も日本側の「冷淡な対応」に遭っており

とか、

> (台灣)政府筋は、齋藤の個人的な発言が台日関係に影響を及ぼすことはないと考えている。台湾側は齋藤代表に
> 対するレッテルをなおも尊重しており、総統や行政院長、外交部長ではなく齋藤は職務の中で、外交部次長やその
> 他関係政府職員と会っている。

とか、ちゃんと書いてありますからw
58<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/07/06(月) 23:26:38 ID:9Wau5BML
>>51戦略ゲームのやりすぎ
59<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/07/06(月) 23:27:30 ID:WTEMD/fN
>>56
では、中国国民党の誤った歴史観に日本は迎合すべきとでも?
それこそ日本の国益を損なうぞ。
たとえハブられても、いうべきことはいわねばならんよ。
60<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/07/06(月) 23:29:07 ID:ruytk2PH
>>57
要するに、

 ま た ア サ ヒ っ た か 。

61<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/07/06(月) 23:31:09 ID:s+KJ1Elf
>>51
日本アセアンVSアメリカ中国か

原爆落とされたのがよっぽど悔しいんだな
62<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/07/06(月) 23:32:28 ID:YfELIbCl
>>57
後半は「格下が相手をしている」という冷遇の意味だが。。。
63<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/07/06(月) 23:33:32 ID:AC0kn1fH
>>60
というか日本側は元々馬鹿総統と仲間たちに冷たいから。
それで?って位の話にしかならない。
64<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/07/06(月) 23:35:48 ID:0LMj4TAd
こういう馬鹿な外務官僚は早く辞めさせろ。まったく外交感覚が無い。
65<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/07/06(月) 23:37:58 ID:WTEMD/fN
>>62
もちろんそうだけど、アカピの記事には業務に支障をきたすといかにも
誰とも会えてないような印象を受けるから、そんなことはないよという意味で、ね。
66<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/07/06(月) 23:38:40 ID:S3rsaBGj
>>54
言葉尻を捕まえてネチネチ言ってる時点で、
馬は極めて政治的目的で、日台関係に釘を打ってる。

見ていてご覧。
日本の政権が民主党になれば、日中問題も、日馬関係も、
今までが嘘だった様に啻ならぬ勢いで動き出す。

民主党に票を与えた代償は大きいぞう。
取り敢えず、日本人は首を括る覚悟が必要だな。
67<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/07/06(月) 23:39:03 ID:/tUYuaZ+
>「地位未確定」

日本としては、こう言うしかなかった。
これに対して怒っている現台湾政府は中国共産党の傀儡。

>日本代表と面会せぬ、5月の「台湾の地位は未確定」発言で「報復措置」
ならば、こちらも面会しなければいいだけのことだよな。

68<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/07/06(月) 23:39:04 ID:tPnW315V
これ・・・支那側が怒ってるだけなんじゃ…。
それを見たアカPが怒り狂って報道してるってだけなのでは?
69<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/07/06(月) 23:39:43 ID:qRN134I3 BE:592225272-2BP(100)
朝日うれしそうだな
70<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/07/06(月) 23:39:56 ID:WTEMD/fN
>>64
ではあなたのいう「外交感覚のある」やり方とはどういった方法?

まさか、馬英九に迎合して、そのとおりです日本は台灣を中華民国に譲ったんですと
言えばよかったとでも?
71<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/07/06(月) 23:40:16 ID:/bABgbMk
未確定は、間違いじゃないんじゃ・・・???
馬鹿馬は、今の台湾をどう考えてるんだ?
中国の一部と考えているんか?
72<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/07/06(月) 23:40:39 ID:vLsjf+FI
謝罪してるのに日本相手だと強気だな。漁船沈没で台湾に賠償金支払ったから見くびられてるな
73<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/07/06(月) 23:42:00 ID:IdktBydg
どこの国(および地域w)も日本相手だと居丈高だねぇ。
ここまでバカにされてるとむしろ感心してしまうw
74<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/07/06(月) 23:42:20 ID:LT6gHkNB

ソースがアカヒ(笑)

台湾も調子こいてると朝鮮みたいに日本から見放されるぞ…

75<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/07/06(月) 23:42:59 ID:AC0kn1fH
>>71
中華民国も略せば中国なんだからそういう事なんじゃね?
76<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/07/06(月) 23:44:29 ID:K/vIqdva
まあ日本は中国領と言わないのが精いっぱい。
台湾は立場上反発しないといけないのでこんなもん。
形式上のものでなにも変わらない。
77<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/07/06(月) 23:44:40 ID:vKw6H7/0
台湾が困るだけ
78<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/07/06(月) 23:48:28 ID:WTEMD/fN
>>67
いや、中華民国としては、もし「地位未確定」ということを認めたら、
「中華民国」は台灣を不法統治していることを認めることになり、
ひいては中華民国が「幻」であることを認めることにも繋がる。

自分が「幻」だなんて認められるわけがないから、中華民国としては、
台灣地位未確定論を受け入れられない。中共云々とか関係なしで。
79<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/07/06(月) 23:51:15 ID:AGT02KTC
>>74
立場的に怒ってみせる必要はあるでしょ
80<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/07/06(月) 23:54:24 ID:ruytk2PH
>>78
でまあ、幻なわけだが。
東亜板住人にわかりやすい例えを言おう。日本で在日チョンが今の10倍いて、
メディアのほとんどが朝日新聞だったらを想像してほしい。

それが長年中国人勢力にいいようにされてきた台湾の姿だ。
81<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/07/07(火) 00:03:51 ID:Z0S/KeTR
>>80
そんなに酷いのか?
こりゃ、台湾は堕ちるな。
82<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/07/07(火) 00:17:01 ID:1NVmGE8U
また赤ピーが電波出してるしwww
これで日本側が困る事は無いから無視すれば良いだけ
この馬桶の無礼な振る舞いに対する麻生政権の答えは既に出ている(与那国への自衛隊駐屯)

でも民主が政権取ったら速攻で交代だろうなw

馬鹿永久は尖閣の遊漁船領海侵犯事故で、日本側が中国北京への特別な配慮で
台湾人を逮捕立件せず、更に海保側に非があった事にして損害賠償にまで応じた事を
自分達の成果だと自惚れている。

こんな糞野郎は地に落とすのが一番だよ。
83<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/07/07(火) 00:18:50 ID:GNWBPOiM
まぁ、台湾的には仕方ないよな。
ただ、今の日本の立場も分かって欲しい。
84<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/07/07(火) 00:19:08 ID:YY+SFeoe
>>82
与那国への自衛隊駐屯は、麻生政権というより、
与那国町長が防衛庁に要請して検討を始めたって段階では。
85<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/07/07(火) 00:21:19 ID:1NVmGE8U
>>84
そういう形にしないと刺激が強すぎるからね
86<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/07/07(火) 00:23:43 ID:lLHNzZCu
地位未定だから、アメリカに台湾関係法があるんじゃないの?
それによって、台湾は米国の保護下にあるんだけどさ。
87<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/07/07(火) 00:29:25 ID:nJ6M2Ojj
じゃあ正式に台湾は独立国って言ってやったら

馬は引き付け起こすくせに
88<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/07/07(火) 00:36:06 ID:vZUYwDM6
そのまま放置しとけばいいよ
89<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/07/07(火) 00:39:46 ID:IuK3WdWo
最近の台湾は死ぬほどウゼェがアカピがこういう扱いで記事を出すって事は反台湾感情を煽る意図があるんだよなぁ。ひいては中国に利益誘導されるってことだからここは静観するしかないかー
90<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/07/07(火) 00:42:49 ID:7zJLz04V
>ソース : 朝日

なんだろう。
ノムの顔写真なみにこの文言を見ただけで頬が緩んでしまうw
91<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/07/07(火) 00:43:56 ID:hMyQyHO6
っていうか台湾の首相がいつも言ってる事だろ?

あんな奴を選んでおいて今更何言ってるんだw
92<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/07/07(火) 00:45:15 ID:pvggqbae
>>71
どう考えているかはともかく、口に出して言う事はどっちつかずで
まさに「未確定」といった感がある。在任中には事を大きくしたくないんだろうが。
93クラムボン挺身隊 ◆gSIOJsvn/rY0 :2009/07/07(火) 00:52:34 ID:AH9qYTDG
未確定じゃないですか。
台湾としての独立もしない、中華民国にもなりきれない。
94<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/07/07(火) 00:53:05 ID:KKN/Dv9n
反日繰り返してるわけだし喜べばいいじゃん

あ、これも中国への媚びか
日本人を叩いてますよという

日本人も、馬政権の行動をみて
台湾は中国の物だと思い始めてるよ
95<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/07/07(火) 00:58:09 ID:V3vOpTSc
台湾は嫌いじゃない
馬のやり方はただのガキだ

シナに媚び売りやがって
96<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/07/07(火) 01:09:53 ID:9LLc2Ghr
「未確定」っつうか、戦勝国側が「放棄しろ!」っつうから放棄したけど、
後の話は、日本の関知する事じゃないからな。

てか、気分害したのなら、気分害した事に対して謝罪も構わんが、
正直な所、何と言えば満足?やった覚えもない「中華民国」と言ったら中共が怒るだろ?
だからと言って「中共」と言ったら怒るんだろ?「台湾住民が帰属や自立を決めるべきだった」が一番正しいと思うが、
それ言ったら、国民党も中共も怒るんだろ?w

だったら「未確定」とはっきり言わずとも、「日本が関知する事じゃない」とマイルドに同じ事を言うしかないだろ。w
97<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/07/07(火) 01:35:08 ID:qzyjiKnJ
次の選挙を反日で乗り越える気かねぇ、馬は
無理じゃろ
98<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/07/07(火) 01:39:03 ID:/F8nEyXw
>>90
おまいすげえなw

ノムタンについては俺も同じだが、アカヒにゃ無理だwww
99<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/07/07(火) 01:47:46 ID:L7cYcf2z
面会せんで困るのはどっちなのかわかってんのかこいつら
100<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/07/07(火) 01:49:25 ID:z0OFeJ1k
なんか意図的な記事じゃないか?
馬の言っている
「台湾の主権は、52年締結の日華条約で中華民国(台湾)に返還された」
ってのは台湾独立運動とは正反対の運動の為に言っているのだが・・・
101<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/07/07(火) 01:56:22 ID:7CPZh+t1
朝鮮や中国を真似してんだよ。
日本に対しては強硬な態度に出た方が儲かったからな。過 去 に お い て は な 。
今は違う。日本も変わってきた。反日にエサをやらないようにだんだん変わって来てる。
馬も韓国も空気読めてない。中国は少し空気読んでる。
102<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/07/07(火) 01:58:37 ID:pNqiOMXk
台湾はもっと文化的に盛り上がってほしいよ。以前、台湾映画が話題になったこともあったじゃん。
サッカーにせよ、野球にせよ、どうして皆中途半端になっちゃうの?
中国共産党の工作員とかに妨害されたり骨抜きにされたりしちゃうのかな?

盛り上がって、「台湾人」としての自覚を持ってもらっちゃ困るとかで。
103<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/07/07(火) 02:25:51 ID:xEvfIAuC
台湾は馬が馬鹿なだけで、民間レベルでは日本と良好な関係にあるぞ。
韓国なんぞどうなっても構わんが、台湾を失うのはもったいない。
台湾独立派が力を取り戻したら、日本は全力で支援すべきだと思うがな。
それこそ日台安全保障条約を結んでも良いぐらいだ。
104<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/07/07(火) 02:39:53 ID:hubSBMC+
>>1
馬だからな、いまは。
つか、ソースが赤ピーだからわかりやすいね。
こういうミスリードはもうできないのによくやるね。
105<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/07/07(火) 04:19:35 ID:iJSM7oiv
報復措置がかわいいなw
「会ってやらないんだからっ!」
106<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/07/07(火) 06:43:53 ID:AXnP3s9V
>>103
ところがミンス政権。

ポッポ「以後国民政府を相手とせず」
107<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/07/07(火) 08:39:05 ID:7C7bH+3k
>>101
報復措置が会わないだけって
どっちかというとむちゃ弱腰じゃないか、強硬?
108<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/07/07(火) 10:48:01 ID:oJ8DrKIw






所          詮          敵          国




109<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/07/07(火) 10:58:17 ID:zwgcQ095
台湾国民は選挙で馬を当選させて大陸に取り込まれることを選んだんだろ。
これは馬の反日政策だろうな。
110<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/07/07(火) 14:15:33 ID:YY+SFeoe
>>109
反日政策でもないだろうが、少なくとも馬英九のいう「日本重視」が、
実は口先だけのウソであることははっきりした。

斎藤代表は「台灣地位未確定」発言のあと、謝罪し、あれは個人的見解だから
議事録から削除してほしいとまで言った。
本当に馬英九が日本を重視しているのなら、斎藤代表はいやしくも日本の代表なんだから、
斎藤氏の個人的見解についてはそれはそれとして目をつぶり、爾後も以前と変わらぬ態度で接したはず。

それが実際はこの手の幼稚な「報復措置」。馬英九の器の小ささが露呈したばかりでなく、
彼のいう「日本重視」がいかに口先だけであったかが良く分かろうというもの。
111<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/07/07(火) 18:15:13 ID:BvW8etqq
しかし面白いもんだな
思いっきり親台湾の発言であり、自分の地位も危ないレベルの橋を渡ったわけだが、
それが台湾(台湾は台湾のものとして確定してる)と主張してる台湾にしてみると
看過できないものになる。
112<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/07/07(火) 18:17:08 ID:JiMDxxKb
台湾は中華人民共和国領と確定しているとはっきり言ってやれ
113<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/07/07(火) 18:20:48 ID:HDjABbaO
>52年締結の日華条約で中華民国(台湾)に返還された」との主張を発表した
>直後だっただけに、台湾側が深刻に受け止めた。

返還したんなら台湾は独立国って言わないとダメなんじゃないの?
一度言ったことは取り消せないじゃん。
114<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/07/07(火) 18:21:05 ID:jdE/3QtJ

日本は台湾に対しての明確な戦略がないからこうなる
んだよ
これは猛省しないとね
115<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/07/07(火) 18:33:58 ID:MYBpNflT
まあ大陸は台湾のものだからな
台湾共和国でも中華民国でもいいから早く中狂を倒してくれよ馬
116<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/07/07(火) 19:16:11 ID:OqtGZbdg
>>108 俺は別に敵国とは思ってないな、えらい人が病原菌なだけで。
日本のミンスみたいなもん。
117<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/07/07(火) 19:27:42 ID:7vGaisZx
てst
118<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/07/07(火) 19:50:59 ID:PiUVnuV7
>>114
台湾自身が、独立か中共に併呑されるのかを明確に決めていないのに、日本が明確な戦略をもてるはずがない。猛省などする必要はない。
119<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/07/07(火) 19:58:55 ID:YY+SFeoe
>>118
台灣自身が明確に立場を決めていないというのが日本にとっては逆にチャンスでもあるよ。
今なら日本の戦略どおりに台灣を誘導することも可能かもしれない。

問題は日本にそこまで優秀な工作員が居ないことだがw
120<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/07/07(火) 20:03:42 ID:U1lCW/kD
親日国なんてウソっぱちだったし
もう見限っていいんじゃない
ここまで反日な国も近年めずらしいほど
最近は特にやたら噛み付いてきてるしな
121<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/07/07(火) 20:05:52 ID:VJLC4VG0
台湾は中華人民共和国領です。と、言ってほしかったのか?
122<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/07/07(火) 20:08:04 ID:wH4vJBJx
朝日か
123<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/07/07(火) 20:39:27 ID:cLqBvcKd
つーかさ、戦前の反省と侵略戦争との決別を掲げる割には

中国の覇権主義と主権侵害を消極的に支持するんだよな
日本の政党、マスコミ、教育の知識人とされる階層の人はw

軍事力が怖いって言うのもあるんだろうけど、裏で何やってるか知れたモンだな
どーせ、弱み握られたか賄賂だろ
124<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/07/07(火) 20:42:49 ID:vZUYwDM6
馬英九政権の間は話すだけ無駄だから、ちょーどいいじゃんw
125<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/07/07(火) 20:44:37 ID:PC6tWL3h
まあトップの首がすげ変わるまでは
放置でいいだろ。
126<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/07/07(火) 20:48:19 ID:DmlraQ26
>>120
政権を根拠にその国を色眼鏡でみるなら、日本が民主党政権になったら日本人は恥じて死なないと
いけないじゃんw

俺ら2ちゃんねらーは政権でレッテルは貼らない。あくまで一般住人の空気が根拠だ。

わかったら涙を拭いて首吊って死にな。な?
127<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/07/07(火) 21:02:59 ID:gJpQI+Up
そんなに「台湾は中国の一部」との公式コメントが欲しいのかね
台湾はツンデレか真性のMだなw
128<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/07/07(火) 21:20:06 ID:pLsj0QMJ
台湾は支那のものって言って欲しかったんだろ馬は
129<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/07/07(火) 21:26:04 ID:CzDud7iS
>>120
親日国といえる国なんてねーよな
130<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/07/07(火) 21:27:43 ID:P7umvgcH
>>120は確実にチョン に10ベロン
131<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/07/07(火) 21:39:48 ID:HxisT6A4
馬を引きずり落として金美麗さんを台湾の総統に指示したい!
132<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/07/07(火) 22:00:20 ID:9MGybNHq
>>123
軍事力が怖いだけじゃねーよ
経済的にも政治的にも中国は怖い存在だ
133<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/07/07(火) 22:19:18 ID:U1lCW/kD
>>126
馬の現政権が、台湾の民意を代表してるよ
134<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/07/07(火) 23:01:57 ID:VmPsUtOO
>>1


馬さんの最初の開戦宣言は、実は、かなり尾を引っ張ってます。

135<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/07/07(火) 23:03:01 ID:BV4764Lp
馬や台湾がどう思おうが、日本の公式見解を淡々と述べればいい。
136<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/07/07(火) 23:33:54 ID:YY+SFeoe
>>134
馬英九は開戦宣言などしてない。いい加減に事実関係を把握しろ。

対日開戦の可能性について言及したのは、台灣首相の劉兆玄。
しかものちにその報道は誤報であるとしている。

「一部メディアの誤報による劉行政院長の『開戦も辞さない』発言について」
http://www.taiwanembassy.org/ct.asp?xItem=62893&ctNode=3591&mp=202&xq_xCat=politics&nowPage=12&pagesize=15
137<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/07/08(水) 00:14:34 ID:32y+/bMI
>>74
>朝鮮みたいに日本から見放されるぞ…

日本から見放されるどころか
どんどん朝鮮に侵略されてますが?

芸能界も東方便器にビッグバン(大便)
野球も日韓シリーズ
テレビも朝鮮ドラマばかり
CMも鮮人ばかり
料理番組も朝鮮料理ばかり
ワイドショーも朝鮮特集
138<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/07/08(水) 00:18:28 ID:dxUyK0WY
こんな初級の失敗をするとは・・・
日本の人材が劣化しすぎる
139mdyaroh ◆L4QfUCYwRE :2009/07/08(水) 00:20:34 ID:QO00gbUy
台湾を中国と同じ色に塗って「核保有国」とし、明確に「『一つの中国』を支持する」と言い切ったアカピが言っても。
140<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/07/08(水) 00:51:43 ID:2o0X26SJ
台湾は日本のものだと言って欲しかったんだろ
141<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/07/08(水) 01:01:02 ID:MjRQgpdK
さすがアカヒ!

>>57
で先週台湾側でも決着済みのハナシを今更…

馬って腹の中の真意が見えないところが不気味ではあるが、相当なやり手の政治家だと思うわ。
少なくとも今の日本には自民・民主でまともにヤリアエル政治家はいない気がス。
(大体、底が見え透いているような奴ばっかりなのが問題のような…)
142<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/07/08(水) 01:31:16 ID:VKrhfVO9
自分の気にくわない奴を強大に感じることは良くあるよ
見えない敵と戦ってる状態って奴だ
143<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/07/08(水) 02:47:09 ID:sBqk50rL
台湾政府には端から何も期待しとらん
144<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/07/08(水) 02:53:41 ID:0a2abdeX
>>1
中国共産党王朝に台湾を売ろうとする馬英九必死だなw
日本の公式見解は「中国は一つ」だ。
台湾の地位を明確にしないのは中国共産党王朝と台湾が別だって暗に言ってるんだよ。



馬英九はそんなに台湾を売りたいのか?
マジで死ね。
145<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/07/08(水) 02:57:47 ID:0a2abdeX
日本の見解は何ら変わっていないし、同じことを言い続けている。
無理やり曲解しているのは中国共産党王朝の手先である馬英九。

この手口はKYって誰だ?珊瑚を破壊してまで自作自演記事を書く朝日新聞社や、
連合職員、民主党、旧社会党、南北朝鮮、中国共産党王朝の十八番。










今回の反応はNHK集団告訴の件に対する馬英九の陽動だろw
146<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/07/08(水) 03:10:10 ID:N/iqw1ZZ
きな臭い報道をやめよ。
感情的なもつれはあったにせよ、このように偏向的な表現を使うな。
147<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/07/08(水) 03:37:56 ID:cRYrTzd6
さすがは「トロイの馬」

会えなくて日本側に何か不都合があるのかな
特にない気がするんだけど
148<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/07/08(水) 06:16:14 ID:gcsp9p+j
>>57
自由時報は独立派だからね。
朝日も胡散臭いな。
149<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/07/08(水) 06:39:15 ID:h2n1Xv4W
所詮、台湾なんかシナ人だろ。
この際、台シナは徹底的に叩いておかなきゃダメだ。
犬をしつけるように
日本の従属地であることを思い知らすべきだろう
150<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/07/08(水) 06:41:49 ID:7lICx9+a
ブログ「無名小站」の素人エロ写真を探そう その2
http://academy6.2ch.net/test/read.cgi/taiwan/1237568049/

逝きたいわん
151<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/07/08(水) 07:03:30 ID:9Njjo+n6
日台戦争の禍根がこれ程とはな
おじいちゃんらの戦争の罪を我々若者はこれからも背負いつづけなければならないのか…
152<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/07/08(水) 07:32:22 ID:ElptjPEm
馬が「日本と戦争も辞さない」と宣言したことを俺は絶対忘れない
153<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/07/08(水) 07:36:48 ID:I5dkpuV7
そういうこともあるさ。
過剰に反応する必要もないだろ。

日本も馬には協力しないということでいいんじゃねーの。
154<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/07/08(水) 07:45:49 ID:jTXJ53P3
調子こいてるな台湾野郎
大日本帝国の鉄拳制裁を叩き込んで
辛ぇ記憶を蘇らせるしか無ぇな。
155<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/07/08(水) 08:45:49 ID:5M/61gRT
所詮、一過性の流行で選ばれた外来政権。
台湾人の民意を反映などしていない。
ごく一握りの、時代に取り残された中国人の「利益」を代表してるのが馬政権。
156<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/07/08(水) 12:20:50 ID:q56w8Yf6
157<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/07/08(水) 12:25:58 ID:oU3BnOD4
>>1
台湾は中華人民共和国の一部とでも言ったほうが良かったか?
日本には強気でこれるくせに大陸は弱いんだよな馬は
158<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/07/08(水) 14:50:25 ID:tc9tVpVo
だから台湾なんて信用ならんのだよ
奴ら日本に植民地にされたのまだ恨んでるわ
159<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/07/08(水) 15:04:25 ID:rsF8zU0Z
犬HK報道に関する報復なら民意だとわかるがな
馬が中凶の使いっぱしりに過ぎないと良くわかるw
160<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/07/08(水) 15:17:44 ID:iP5RNwUG
中韓朝台の特亜国と日本は付き合わなくていいよ。
161<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/07/08(水) 15:23:04 ID:0a2abdeX
わらわらと乞食在日朝鮮土人と汚物連合職員が湧いてくるなw
お前ら日本にしがみつく寄生虫は民主党議員つれて朝鮮半島へ帰れよ。
162<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/07/08(水) 15:30:07 ID:aGOxl+ZM
なんで台湾の帰属に日本が言及しなきゃいけないんだよw
自分で独立なり、中国なりを宣言すれよw
163<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/07/08(水) 15:38:08 ID:tc9tVpVo
分野によっては世界有数な国ぞろいな東アジアで
台湾だけがお荷物な国だしな
風見鶏的な態度もムカつくしもうイランわ
164<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/07/08(水) 15:41:36 ID:QuqTd3T+
麻生が、台湾は独立国って言えば済む話しだろ
胡錦濤帰っちゃったし、サミットの記者会見で言っちゃえよ
165<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/07/08(水) 15:56:50 ID:dyGcYqkQ
>>馬総統は就任後、対日重視を掲げ
ウソをつけ、宣戦布告しただろ。
166<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/07/08(水) 16:01:01 ID:aGOxl+ZM
確かに日本にとって台湾はシーレーンなど重要な地域であるが、
それを逆手にとって、日本に揺さぶりを掛けるなら碌な連中じゃないな
167<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/07/08(水) 16:02:37 ID:tc9tVpVo
もともと台湾が好きなやつなんているのかな?
ネットで見て、あそこは超親日国だなんて
言葉に踊らされてただけだし
168<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/07/08(水) 16:05:20 ID:KSB57gNo
>>166
外交とはそんなもん。
足元見られる日本の外交がへたなだけ。
169<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/07/08(水) 16:10:12 ID:l0iApORj
>>167
ネットばかりか某鉄道雑誌にも「世界一の親日国」と書いてあったぞw
170<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/07/08(水) 16:18:06 ID:X9RDbE+H
別に今のままでいいよ。間違ったことを言ったわけじゃなし、大使召還してもいいくらい。

中華民国云々じゃなく、中国の主権の中に入れるのが、今の馬達の目的だし。

ここで譲ることは、中国はひとつ・台湾は中国の領土論に組することで、日中共同宣言にすら反する。
171<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/07/08(水) 16:20:25 ID:X9RDbE+H
日本は台湾を捨てたんだから、将来の独立の目くらい残しておいてあげても罰は当たらないよ。

馬なんかの恫喝に屈することは、台湾のその道を閉ざしたことになるんだし。
172<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/07/08(水) 16:20:29 ID:aGOxl+ZM
>>168
おまえ偉そうだなwどの辺足元見られたんだ?
173<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/07/08(水) 16:20:34 ID:vPdHoxQG
世界一の親日国は韓国、大韓民国
174<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/07/08(水) 16:24:56 ID:F0/ocDHj
朝鮮人より台湾人と付き合いたい。
朝鮮人は氏ね。
175<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/07/08(水) 16:30:17 ID:tc9tVpVo
これでそのうち、日本がまた中国より強くなったら
世界一の親日国に戻るんだよなwww
虫のいい話だし、虫ケラは今から踏みにじっちまえ
176<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/07/08(水) 16:30:38 ID:xmUQSWzy
台湾は中国の一部じゃねーから当然だな。馬が失脚するまで静観しとけばいいんじゃね。
177<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/07/08(水) 16:44:12 ID:PffD9G8j
>>169
世界一の親日国はあえていうならパラオだと思うが
特亜民が言ってるような親日・反日なんて立った一言で括れる様な国はまず存在しないわな
韓国みたいなのは特殊ケースだ
178<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/07/08(水) 17:22:53 ID:+OeX/Ij3
今後日本が覇権握れるかは謎だけど
握れたら全力で独立を促したい国だとは思うな
韓国より何百倍も優等生だし
179<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/07/08(水) 17:44:49 ID:F2Ux0lmU
日本は悲しいね・・。
戦争なんか誰もする気ないし、平和ボケした無害な民になっているのに
未だに謝罪が足りないとか侵略してくる可能性があるとか核を向けられて
たりどう見ても日本向けの長距離巡航ミサイルを隣国は開発してたり・・。
日本の中途半端な戦後処理がさせてる自身の責任もあるにしても・・。
この様な状況では攻める事は絶対無いけど侵略も許さないと言う意志を
はっきりと表しておく事が平穏が続く条件です。
与那国島の基地はだから必要だしもっと昔からあるべきです。
無かったらここくらいは獲れそうだと思われるのが必然な地理で
しかも東アジアでも特に潜在的危険地域。それを分かってて放置
していたらそれこそ危険を誘引しています。
180<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/07/08(水) 17:48:52 ID:ri4TEFXL
詳しくないんだけど、戦後に台湾って独立宣言したっけ?
181<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/07/08(水) 17:51:14 ID:X0b6/eZp
未確定で中国寄りの馬が怒ってる振りをしてる?

未確定=中国の一部ではない

建前上は台湾はひとつの国だということで怒っているが
本音は中国の一部であり未確定であるという発言は中国にとっては不都合で
どっちにしろ怒っていると
182<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/07/08(水) 17:55:15 ID:ri4TEFXL
>>181
>未確定=中国の一部ではない

なるほど、そういう見方もできるんだなw
183<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/07/08(水) 18:00:24 ID:ee0ILOPU
台湾いらねー。
さっさと引き上げて、一切交流絶て。
184<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/07/08(水) 18:01:31 ID:oo+hoAa7
>>1
別にかまわないよ
185<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/07/08(水) 18:02:42 ID:b2PenTqv
日本のスタンスとして未確定で何がいけないの?
台湾人がさっさと「台湾国」の独立を宣言すればいいことなのに・・・
186<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/07/08(水) 18:06:42 ID:2ai7R3/P
>>182
いや、それが日本の立場ですが?
187<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/07/08(水) 18:12:49 ID:7Ws1XQ45
朝日新聞ってこの前台湾を核保有国に認定した新聞社だよね?
中国の一部だから核保有国だって
188<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/07/08(水) 18:29:11 ID:U63yz5nI
やはり日本の隣人は韓国だけかorz
189<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/07/08(水) 18:31:01 ID:Xd10iN8R
確定させたら、一つの中国になってしまうんだが

って、朝日か
190<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/07/08(水) 18:34:01 ID:Eu0030nN
今までずっと中国の一部みたいな認識だったんだからマシだろ
馬はやっぱり中華の手先か?日台関係悪化を狙ってるとしか思えん
191<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/07/08(水) 18:50:25 ID:h2n1Xv4W
いいかげん、台シナが親日だなんて幻想は捨てた方がいいんじゃない?
馬英九の態度が反日かどうかを論じてみてもあまり意味はない。
色の濃淡があったとしても、シナはシナ。
甘い顔をすれば、すぐにつけあがる。
シナ人をしつけるには、叩いて体で覚えさせるしかないんだよ。
192<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/07/09(木) 00:14:12 ID:0CLeeUfE
>>177
一番の親日国はモンゴルだろ、与野党ともに日本に好意的。
パラオは2番目?
東南アジア諸国も親日国家が多い。
台湾は今の馬英九がいるので、昔ほど親日国家というイメージは無い。
193<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/07/09(木) 00:15:59 ID:zeBDrIud
>>191
中華人民共和国と中華民国と台湾をごっちゃにしてる時点で
おまいはアホ確定だ。
194<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/07/09(木) 00:16:58 ID:C7CCbCrE
未確定の方が都合が良いのに、
馬は台湾を中共に明け渡す気でいるのか?
195<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/07/09(木) 00:19:03 ID:23+wTpPA
馬はどうしたいんだよw
中狂の手先の癖に。
196<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/07/09(木) 00:23:01 ID:EyXEcYk+
これは斎藤正樹GJだな
197<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/07/09(木) 00:24:52 ID:ZVBmoLXQ
>>1
今のこの時点で白黒ハッキリ言うのは台湾の方が困ると思うのだが…
しかし、日本と仲良し合図おくっとかないと対中国には逆にヤバイ気がするんだよね
もしかしてこれって今回の事で調度良いとウマが日本から縁離させようとしてる…?
198<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/07/09(木) 01:58:32 ID:VEeyl+oX
>>1
そんなことより、今すぐNHKの取材禁止令を出せよ
199<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/07/09(木) 03:06:33 ID:xE5zUaME
>>194
全然都合よくない。

なんか中共の絡みで論じてる奴いっぱいいるが、中共云々以前に、
台灣の地位が未確定とは即ち、中華民国の台灣統治の正当性は全くないと同義だから、
そりゃ中華民国の総統としては激怒せざるを得ない。
しかし実際にも中華民国の台灣統治の正当性はとっくに失われているわけだから、
馬英九の激怒は、本当のことをいわれて逆切れしているだけに過ぎない。

要するに、素っ裸で街を歩いてる馬英九が、斎藤代表に「王様は裸だ」と指摘されて
逆切れしてるという構図。
200<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/07/09(木) 04:12:19 ID:3qa6JOUv
これが事実なら、馬台湾は終わってるな。
国連復帰の為にも親米・親台の日本との関係強化は必須だろうに。
面会を避けるとか子供と変わらないな。
文句があるなら、話し合うべきだろ。
201<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/07/09(木) 04:33:01 ID:bs+aYszj
>>192
モンゴルって、特に親日ではないだろ。どっちかって言うと嫌いじゃない程度かと。
年寄り世代は、明らかに反日。当時の教育のせいだよな。

http://www.mofa.go.jp/mofaj/area/mongolia/yoron05/pdfs/2005-1.pdf

あと、トルコなんかもそこそこ親日だよね。教科書で教えちゃうくらいだし。
ヨーロッパでは、トルコって邪魔者扱いみたいだね。出稼ぎがワンサカ押し寄せて、
治安や雇用問題続発だってさ。

パラオは、かつで親日だったが、今はそれほどでも無いみたいだった。
何せ、今や目立つ半島人がワンサカ居るし。 一生懸命日本の足を引っ張ってる。
それに、アメリカ統治なんで、結構姑息に教育し続けた成果が出ちゃってる感。 
202<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/07/09(木) 04:45:25 ID:TxvGyNwz
「台湾の地位は未確定」

台湾に対して善意か悪意か判断付きかねる発言だなぁ
共産党の支配を支持しない、か、独立を支持しないのどっちなんだろう
203<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/07/09(木) 06:49:08 ID:A2av44V7
SF講和条約上台湾は「日本が放棄した」海外領土にあたり、その地位に関しては
日本に発言権は無い。

「日本が放棄した」のであり、当時大陸を支配していた「中華民国に返還」したのでは
無いことくらい覚えて置けよ。

この日本の立場は中華人民共和国に対しても一貫していて、日中共同声明にも
明記されている。

日本にとって中華民国は、中国共産党との戦いに敗れて台湾に逃げ込んだ
「単なる占領者」であって、日本が認めた正統な台湾の統治者でもない。

要するに台湾の地位について、日本は大陸や占領者が正統と認めたことは無いんだよ。
これが、「台湾の地位は未確定」の意味。

(日中共同声明3項-他の条文と異なり、主語が「日本国政府及び中華人民共和国政府は」じゃないことに注意-)

中華人民共和国政府は、台湾が中華人民共和国の領土の不可分の一部であることを重ねて表明する。
日本国政府は、この中華人民共和国政府の立場を十分理解し、尊重し、ポツダム宣言第8項に基く立場を堅持する。
204<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/07/09(木) 07:16:39 ID:7VeUBevV
>>203
補足


ポツダム宣言 1945年7月26日 ポツダム(potsdam,germany)で署名(外務省訳)
八 カイロ宣言ノ條項ハ履行セラルベク又日本國ノ主權ハ本州、北海道、九州
    及四國竝ニ吾等ノ決定スル諸小島ニ局限セラルベシ

the potsdam declaration
(8) the terms of the cairo declaration shall be carried out and japanese sovereignty shall be limited
  to the islands of honshu, hokkaido, kyushu, shikoku and such minor islands as we determine.
205<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/07/09(木) 07:32:36 ID:y83m/QJr
参考 - 平成17年5月13日の衆議院外務委員会

○ 町村信孝:これは、日本はサンフランシスコ平和条約によって台湾を放棄いたしました。
(中略)日華平和条約においては同放棄が承認をされた。
ただ、その場合、どこの国に対して放棄したかは明記していないわけでございます。
したがって、台湾がどこに帰属するかについて、これは専ら連合国が決定すべき問題であり、
日本は発言する立場にない、これが日本側の一貫した法的な立場であります。
 したがいまして、さっき申し上げた、中国が、中華人民共和国がそういう考え方であるということについて、
日本政府は理解し、尊重をする、こういう表現に結局ならざるを得なかったというか、ここに落ちついたというのは、
その当時のサンフランシスコ平和条約からの、
ずっとこの条約の解釈をしながらここに行き着いたんだということでありまして、
その点は大変先人が御努力をした部分でございますから、
ぜひ増子議員にも御理解をいただきたいと思います。
206<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/07/09(木) 07:45:58 ID:AB5IPu9z
>>201
その国の一般人が友好的であることと
その国の政府が友好的であることはまた別だぞ
207<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/07/09(木) 10:31:59 ID:r2+8/6w7
つーか親日の度合いに順序つけるなんて恥ずかしいからヤメレ。
そんな事やってるとチョウセンヒトモドキと変わらんよ。

親日国には感謝すれば良い事。難局はあくまでも日本が独力で
乗り切ってこそ国際的信用度も上がるし、結果として親日国も
増える。
208<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/07/09(木) 16:38:29 ID:xE5zUaME
>>203-205
台灣スレに書き込む奴は、当然このくらいのことは知ってるものと思ってたが、
どうも何も知らずに条件反射で書き込んでる奴いっぱいいるみたいだな、
このスレのレスを読んでると。

台灣は親日ってだけに関心があり、その他はそれほど関心がない奴が多いってことか。
東亜って結構物知りの奴が多いと思ってたんだがなあ。
209<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/07/09(木) 16:45:49 ID:RpRdDGnV
>>208
東亜だって昼間はそんなものだよ。
210<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/07/09(木) 16:48:51 ID:tYUp63k7
えーと、なに、「中国の一部だ」と明確にしなかったから
ウマが怒ったの?w
211<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/07/09(木) 16:52:11 ID:+6J4keO8
中国が怒るならまだしも、世界中から「台湾は中国の領土だね」と裏切られてる中、
未確定と言った事に対してさえ怒ってたら、仲間なんて出来ないぞ台湾。
212<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/07/09(木) 16:56:42 ID:1GGQHsvM
【日満】満州、日本代表と面会せぬ、5月の「満州の地位は未確定」発言で「報復措置」[07/06]
213<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/07/09(木) 17:00:49 ID:rn3JE3u2
台湾の地位は未確定。

何かおかしいのか?
214<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/07/09(木) 17:08:47 ID:SglUOiVC
>>210
そのように理解した
215<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/07/09(木) 17:10:29 ID:2i7P4P7i
>>208
親日だから台湾に目をかけてるだけで
台湾がどんな国かどんな文化なのかとか
全く興味ないからどうでもいいし
まあ、それが一般的な日本人の意見だろう
でも増長すんなら、また日帝時代みたくわからせてやるけどな
216<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/07/09(木) 17:34:25 ID:Pg/atbVg
またそんな敵を増やすような言葉を
217<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/07/09(木) 17:52:36 ID:oOPzzXyJ
台湾は何がしたいの?台湾が中に飲み込まれても日本が軍拡するだけなのに
台湾も中も何考えてんだか
218<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/07/09(木) 18:09:21 ID:qWzf8NQU
馬の発言を台湾人の総意と見るのは公明党の発言を日本人の総意と見るようなものだぞ
219<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/07/09(木) 18:21:35 ID:mXwXpqnR
馬はな、統一派のくせに大陸に擦り寄るという自己矛盾抱えまくりだから
(大陸に飲み込まれても統一だと言い張るだろうw)
220<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/07/09(木) 18:30:01 ID:A2av44V7
馬の発言がどうの台湾人がこうのって。。。みんなピントが外れすぎているなぁ。

馬は国民党の人間だよ。国民党は中華民国を作った政党で、中華民国は
支那全土を統括する正統な支配者、台湾もその一部って言うのが、
国民党の正式な立場だよ。

これは、中華民国を統べる国民党としての立場を発言しているだけで、
台湾人の総意も何も関係ないんだよ。
221<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/07/09(木) 20:49:12 ID:d1TGdPdS
しかしさ、なんで台湾で問題起こるとチョンとか在日がこんなに嬉しそうに叩くんだろうね?
お前らには全然関係ないだろうに.....

台湾と疎通になっても、お前らと仲良くなることなんぞねーよ。
お前らに何かしてやる位なら、野良犬の保護施設でも作った方がましだよ。
野良犬の方がよっぽどためになるしな。
222´◇`)<ねむい。 ◆YAUCHInowA :2009/07/09(木) 20:53:26 ID:Lve4S9mz
>>209 昼夜でそんな違ってたっけ?
223<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/07/09(木) 20:58:10 ID:mXwXpqnR
物知りのピラニアさんたちは夜型だから
224´◇`)<ねむい。 ◆YAUCHInowA :2009/07/09(木) 21:08:06 ID:Lve4S9mz
>>223 へー。あんまりお目にかかったことないなあ。
225<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/07/09(木) 22:38:02 ID:xE5zUaME
そういえばピラニアさんたちを台灣スレではあんまり見ないかも。
某国スレでは良く見るんだが。
226<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/07/09(木) 23:02:41 ID:CoQKzVGS
>>225
みてはいてもそろそろホロンがこないのでおもしろくないという説が
227<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/07/10(金) 00:19:26 ID:uGfjpV4p
中華民国の領土ではない=地位を継承したと主張する中華人民共和国の領土ではない
…になるんだけど、何が不満なんだろう。
228´◇`)<誤訳あったらごめん。:2009/07/10(金) 00:50:23 ID:AJvSxfvM
>>227 そりゃあ、しょっぱなの「中華民国の領土ではない」のところでしょ。
中華民国総統としては。
229<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/07/10(金) 01:28:52 ID:vQAIkFW9
>>227
台灣が中華民国の領土じゃない、ということになると、
中華民国が統治する領土が世界中のどこにもなくなるので、
中華民国は国家としての体をなさなくなる。

つまり、「おまえはもう、死んでいる」と言われてるのと同義。
中共や支那をひきあいに出す人多いけど、
中華民国やそのトップである馬英九としてはそれ以前の問題なわけ。

ただし、歴史的事実としては台灣は無主の地という扱いだから、
要するに、馬英九は本当のことを斎藤代表にズバリ指摘されて逆切れしてるに過ぎない。

もっといえば、馬英九が日本重視というのはウソということもこれで判明。
本当に馬政権が日本を重視していれば、斎藤代表は「報復措置」を受けることもなく、
爾後も変わらぬ活動が出来ているはず。ましてや斎藤代表は、この件に関しその後
(する必要もない)謝罪もしているのだからなおさら。
にもかかわらずそれが出来ていないということは、
いかに馬政権が日本を軽視しているかということの現れだと思う。
230<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/07/10(金) 01:32:34 ID:BO3hodMj

日本代表と会わなくて困るのは台湾の方だろ(笑)

231´◇`)< ◆YAUCHInowA :2009/07/10(金) 01:34:36 ID:Y9oepnRs
>>229 まだ金門・馬祖がある。
232<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/07/10(金) 01:39:51 ID:PkRoKl6L BE:706263293-DIA(181935)
交流協会台北代表、馬・総統に直接謝罪 2009/07/09
日本の対台湾窓口機関・交流協会台北事務所の齋藤正樹代表が、自らの発言について馬英九・総統に直接謝罪していたことが明らかに。
日本の大使に相当する齋藤代表は今年5月に行った講演の中で、「台湾の主権は法的に定まっていない」とするいわゆる「台湾地位未定論」を発表。
これは、第二次世界大戦後、日本は台湾における一切の権利を放棄したが、台湾を誰に渡すかについてははっきりさせておらず、台湾の法的地位は定まっていないという内容。
中華民国が台湾を引き継いだとする立場の中華民国政府はただちにこれに抗議、齋藤氏は謝罪するとと共に個人的な意見だとして発言を撤回した。
日本政府でも齋藤氏個人の発言で日本政府の立場ではないとしている。
齋藤氏の謝罪で事態は収束したかに見えたが、その後、これをきっかけに中華民国政府上層部が齋藤氏との面会を拒否しており、齋藤氏の台湾における業務に支障が出ているなどの噂が広がった。
外交部で日本に対する窓口となっている亜東関係協会の蔡明耀・秘書長は9日、これについて、
「私の知っている限りでは、齋藤氏は6月18日、ある企業のイベントで馬・総統に会っている。聞いたところでは齋藤氏は問題の発言について馬・総統に謝り、馬・総統は丁寧に応じていたということだ」と述べ、面会拒否の事実は無いと説明。
蔡・秘書長は、齋藤氏の台湾における業務に支障が出ていることはないとする一方、代表の交代などは日本側の考えることだと述べた。
http://japanese.rti.org.tw/Content/GetSingleNews.aspx?ContentID=82335
233<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/07/10(金) 01:43:17 ID:Tqwj6QYT
>>230
中国と同化政策を推し進めてる馬は困らんだろう。
234<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/07/10(金) 01:45:29 ID:FTafcvG6
台湾なんて、どうなろうと興味ねーよ。

支那人と同じDNAだろ。 
235<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/07/10(金) 01:49:38 ID:0tjovBd/
あやふやな国家定義と認識で、周囲とその隣国を惑わせていないで

ならば
以下より選択させてやるから選べよ!ココを覗いてる台湾人

@独立国家 台湾
A中華民国
B中華街人民共和国 台湾省

いいか?キミらの希望的観測なんぞいらん(>_<)!現時点での状況だぞ?

なんで国家元首たる人間が変わる度に、周囲の認識にまで顔色を伺わせるような真似を強制させるのだ!

それでも日帝時代に血を分けた兄弟か!??
チョソと変わらん!恥と思い給へ!!

我想的 朋友 台灣人和日本人!

いつぞやの台湾旅行でオレに、住みたい!とまで思わせた美麗島はドコへ行ったんだ!?・゚・(ノД`)
236<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/07/10(金) 01:55:59 ID:vQAIkFW9
>>232
こういう記事が出てきたわけだが、朝日新聞は続報を出すのか?
それとも、>>1を報道したまま放置か?

100%後者だろうがな。
237<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/07/10(金) 01:58:01 ID:anGQXH9d
じゃあ、台湾は中国の一部だって言えば良かったのか?
238<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/07/10(金) 02:26:34 ID:Qx0fKjsN
>>1
それ、台湾じゃなくて中国側の言い分じゃん。
239<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/07/10(金) 02:27:53 ID:Qx0fKjsN
>>1
>台湾紙の報道によると、
で、どこ系の新聞?
240<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/07/10(金) 02:45:38 ID:GCo9ZFbz
>>239
台湾メディアは中共の侵食がひどかったと思う
中共のメディア買収戦略は日本のメディアに対してだけやってるわけじゃないよ、あちこちでやってる
241<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/07/10(金) 02:48:55 ID:p4zx5dwG
別に余計なこと事考え無くても、台湾のメディアは殆ど全部が国民党系だから。
242<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/07/10(金) 03:21:20 ID:mjUFZaTg
>>1
齋藤さん、偉い!
あの雰囲気のなかでその発言、えらいよ
243<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/07/10(金) 03:26:21 ID:1YzFHMjt
中華民国と称してみたり、台湾と称してみたり、チャイニーズタイペイと称してみたり、台湾側でも地位がはっきりしてない気がするんだけどな
244<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/07/10(金) 03:27:25 ID:vQAIkFW9
盛り上がっているところ悪いが、既にこの件は6月下旬に、
台湾本土派の自由時報をソースにスレが立ってdat落ちしてる。

【日台】馬政権による「齋藤・交流協会代表外し」で馮寄台・駐日代表が報復に遭う? 日台関係に行き詰まりの様相[06/27]
http://takeshima.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1246078738/
1 名前:´◇`)<誤訳あったらごめん。@シャイニング記者。φ ★[sage] 投稿日:2009/06/27(土) 13:58:58 ID:???

馬による「齋藤外し」で馮寄台が報復に遭う
---
日本の駐台代表である齋藤正樹・交流協会代表は5月に「台湾地位未定論」に言及した後、
馬英九総統のあの手この手の「排斥」に遭い今日に至っている。
しかし、日本側に齋藤代表更迭の意思は見られない。
近日、さる情報によれば、台湾の駐日代表である馮寄台も日本側の「冷淡な対応」に
遭っており、馬政権と日本とのやり取りは行き詰まりを見せ、
台日関係に一定の影響を与えてしまっている。

(後略)
245<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/07/10(金) 03:27:32 ID:cIamTQmR
てすと
246<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/07/10(金) 03:29:24 ID:mjUFZaTg
>>244
てゆーかお前これぐらい読んでるんだろ?
http://news.google.com.tw/news/search?q=%E9%BD%8B%E8%97%A4%E6%AD%A3%E6%A8%B9
247<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/07/10(金) 03:31:25 ID:13GC2wfn
台湾未確定=台湾住民の意思に委ねるって
意味なんだが
248<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/07/10(金) 03:32:35 ID:Vb7YaYBc
国民党は帝国陸軍にフルボッコにされたからな
249<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/07/10(金) 04:18:07 ID:Yjlmby5S
台湾の地位は未確定は正しい
主権国家なら独立を宣言すればいいじゃないか、中国が怖くて出来ないな
未確定の言葉をありがたく受けとれよ
250´◇`)< ◆YAUCHInowA :2009/07/10(金) 04:44:17 ID:AJvSxfvM
>>236 というよりも、例えば企業イベントで二人が会っていたなんていうのは、
続報どころか朝日が記事を発信した頃には既に流れていたお話。
http://www.cna.com.tw/SearchNews/doDetail.aspx?id=200906270066
今回の朝日の記事は、既報のニュースからうまく取り出してまとめたすごい記事だと思います。

>>238 「自国の領土になっている」という主張は、中華民国も中華人民共和国も
行ってますです。

>>239-241 緑系(独立系)の自由時報。例えば、馬英九が怒ったけど側近が止めたって話は
http://www.libertytimes.com.tw/2009/new/jun/27/today-fo1-2.htm

>>247 それも必要だけど、厳密には連合国の承認が必要っていう考えでっす。
251<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/07/10(金) 12:36:40 ID:vQAIkFW9
>>250
×うまく
○朝日にとって都合のいい箇所を
252<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/07/11(土) 01:28:15 ID:A9WTe481 BE:1464842887-DIA(181935)
交流協会台北代表の発言の余波収まらず 2009/07/10
日本の対台湾窓口機関・交流協会台北事務所の齋藤正樹代表(大使に相当)は今年5月、大学のシンポジウムの席上、台湾の地位について「日本は戦後、サンフランシスコ平和条約に基づき台湾の領有権を放棄しており、その後の台湾の地位は未確定」と発言した。
中華民国政府はこれに対し、「台湾は中華民国に返還された」との立場から強く抗議、齋藤代表は「個人的見解で、日本政府を代表しないと謝罪、発言を撤回した。
その後、台湾や日本のメディアが「齋藤代表の謝罪後も中華民国政府は齋藤代表との接触を避けており日本側の代表業務に支障が出ている」と報道、外交部は「そうした事実はない」としてきた。
さらに9日、外交部と総統府は齋藤代表が6月18日にあるイベントの場で直接馬英九・総統に謝罪した事を公表、台湾と日本の関係に影響はないと強調した。
しかし、欧鴻錬・外交部長は10日、台湾国際放送の運営母体である中央放送局のインタビューに応じ、「謝罪は受け入れている」としながらも、
「多くの用件については、必ずしも私に会わなければならないという事はない」と述べ、当面、齋藤代表に会う予定はないことを明らかにした。
外交部では「代表の処遇は日本側の問題」としていますが、暗に更迭を要求しているとの見方もあり、齋藤代表の発言問題は台湾と日本の間の外交カードと化しているとの指摘も。
http://japanese.rti.org.tw/Content/GetSingleNews.aspx?ContentID=82411&BlockID=31
253<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/07/11(土) 01:33:44 ID:SDUUq0Zc
もう最近じゃ台湾の親日なんて
ヨットでさえ信じちゃいねーだろw
254<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
馬糞は工作やってんじゃねえよwwww
てか安倍ちゃんの自由と繁栄の弧はおおむね正しかったんだよ
中国が包囲網だと文句言ってたが、じゃあ中国も民主主義国家になれば?
で済む話だった。同じ価値観の国が手を結ぶのに文句言うほうがおかしい