【北朝鮮問題】防衛省、新型迎撃ミサイルの導入を検討−地上配備型、迎撃3段構え[07/05]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1すばる岩φ ★

- 新型迎撃ミサイル:導入を検討…地上配備型、迎撃3段構え -

 北朝鮮の弾道ミサイルに備え、防衛省が現在保有している海上配備型迎撃ミサイル(SM3)、
地上配備型迎撃ミサイル(PAC3)に加えて、新型迎撃ミサイルの導入を検討していることが4日、
分かった。地上配備型の「高高度広域防衛システム」(THAAD、サード)と呼ばれ、防御範囲が
PAC3より10倍程度広い。同省は、SM3とPAC3を補完する「第3のミサイル」と位置付け、
年末に行う「防衛計画の大綱」(防衛大綱)や「中期防衛力整備計画」(中期防)の改定に反映
させることも視野に入れている。

 弾道ミサイルの軌道は、米国の早期警戒衛星が発射を探知した後、日米のイージス艦やレーダー
の情報を合わせて計算する。現在の日本のミサイル防衛(MD)は2段構え。飛来してくるミサイル
はまず、海上自衛隊のSM3が高度100キロ以上の大気圏外で迎撃する。

 これを撃ち漏らした場合、弾道ミサイルが地上15〜20キロに到達した時点で、航空自衛隊の
PAC3で迎え撃つ仕組みだ。

 ただPAC3は射程が20キロ程度と短く、地上の守備範囲も半径20キロ程度に限られるため、
発射情報を事前に得て必要な場所に移動しておく必要がある。首都圏、中部、近畿地方に配備され、
10年度中には計11カ所に広げるが、日本全土をカバーするのは難しい。

 一方、THAADは射程が100キロを超え、地上の防御範囲もPAC3の10倍程度広い。国内に
3〜4基配備すればほぼ全土を守ることができる。数百キロ飛ぶSM3より射程は短いものの、
大気圏の内外いずれでも迎撃可能で、SM3では対応できない低い軌道の弾道ミサイルも撃ち
落とせるという。米軍は9月から米国内で実戦配備する予定だ。

 PAC3は11カ所への配備で5000億円程度かかる。防衛省はTHAADの導入費を明らかに
していないが、THAADの方が少ない予算で日本全土をカバーできると見込んでいる。【仙石恭】

 ◇解説…新型配備に数千億円、費用対効果に疑問も
 防衛省が導入の検討に入った新型迎撃ミサイル・THAADは、海上配備型迎撃ミサイル(SM3)
と地上配備型迎撃ミサイル(PAC3)を補完するものだが、政府は既にSM3とPAC3に8000億円
以上を費やしている。THAADの配備に数千億円が必要なのは確実で、防衛予算が年々減る中、
ミサイル防衛(MD)にどれだけカネをつぎ込めばいいのか、政府は難しい判断を迫られている。

 4月、北朝鮮が日本上空を越える弾道ミサイルを発射したことで、自民党国防族を中心にMD拡充
を求める声が勢いを増している。その際には、PAC3の不足も指摘された。ただ、MDには費用対
効果への疑問もある。米国頼みの早期警戒衛星導入が先だとの声も強い。著しい技術革新で費用が
膨らむ一方のMDと、通常装備とのバランスをどう取るのか。「防衛計画の大綱」と「中期防衛力整備
計画」の改定を前に、政府には慎重な判断が求められる。【仙石恭】

MDの迎撃可能地点
http://mainichi.jp/select/seiji/news/images/20090705k0000m040110000p_size5.jpg

ソース : 毎日新聞 2009年7月5日 2時30分(最終更新 7月5日 2時30分)
http://mainichi.jp/select/seiji/news/20090705k0000m010111000c.html
2<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/07/05(日) 03:22:44 ID:8ZGqeX9K
また2?
3<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/07/05(日) 03:28:21 ID:RVGzbu8/
>1
がんがれ、防衛省!

4<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/07/05(日) 03:30:43 ID:DgH6bJZk
欲しくはないが仕方がない
5<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/07/05(日) 03:30:45 ID:BEI3JgpX
先制攻撃できる装備も整えてくれw
6<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/07/05(日) 03:30:45 ID:R5PhngtF
地上配備ただと市民団体の妨害を受けるし移動がめんどくさいだろ?
イージス艦を追加で5隻ほど建造するほうがよくないか?
7<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/07/05(日) 03:34:14 ID:EqCjetq0
>>6
空と海の物は定数がやかましいので…
8<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/07/05(日) 03:35:00 ID:shokpgU7
SM3が20億円でイージスに3発x5とPAC3配備されるより、
国会で核武装化発言かレンタルした方が安いでしょw
9<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/07/05(日) 03:35:19 ID:scaY65/C
これはやるべき。
高速道路無料化より意義あるわ
10<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/07/05(日) 03:36:22 ID:9wd4tjpk
弾道ミサイル打ち落とすとかマジで無理だよ・・・

つーかさ、この状況下で手出さないで見てる国って、世界中に日本以外あんのか?
11<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/07/05(日) 03:38:32 ID:JfeF9voH
サードは空自になるの?
12<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/07/05(日) 03:39:12 ID:MKP2Lwds
H条の会がアップを始めました。
13<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/07/05(日) 03:39:45 ID:9D3vq5ds
核武装した方が安くね
14<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/07/05(日) 03:40:55 ID:aIVy0wbZ
盾も良いが、剣も欲しいところだな。
何かこう日本に相応しい兵器が欲しい
15<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/07/05(日) 03:41:13 ID:KLhh5W+1
>>10
自民「先制攻撃したい」

民主「とりあえず自民の言うことにはNO」
社民「北朝鮮の権利を踏みにじる上に人民と将軍様に申し訳なくグダグダグダ(ry」
公明「犬作先生に聞いてから決める」

共産「賛成」
16<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/07/05(日) 03:42:07 ID:GGYPYw1+ BE:872038278-2BP(6116)
<丶`Д´> これはイルボンによる韓半島侵略の準備ニダ!
17<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/07/05(日) 03:42:18 ID:GLE2h8ja
>>10
アメリカ
18<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/07/05(日) 03:42:25 ID:qRYAiuCe
半島を更地にしたら無問題
19<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/07/05(日) 03:43:07 ID:shokpgU7
プルトニウムを精製するぞとか、
きれいな水爆用の起爆装に転用できる技術置開発したとか、
いっぱいあるし。外交に使ってくださいorz
20<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/07/05(日) 03:43:19 ID:fl8YxVho

迎撃するなら核武装しろ!
21朝鮮28号 ◆8PxOawJTkY :2009/07/05(日) 03:45:35 ID:7M2EijD3
>>15
共産党が与党に賛成した日には隕石でも降ってきそうだな。
22<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/07/05(日) 03:51:41 ID:p0RsYp0/

北チョンのおかげで、
アメが儲かって仕方ないな。

ま る で 示 し 合 わ せ て る よ う だ。
23<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/07/05(日) 03:53:18 ID:nxQjc460
北朝鮮を炭にしたほうが安くて楽だって
24<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/07/05(日) 03:54:24 ID:Q4dg0hOY
スカッドとノドンは迎撃できてもテポドンは無理だろうな
25在LA:2009/07/05(日) 03:54:36 ID:H+pFoUZ+
>>1
遂にこんな時代が来たのか。クリントン時代このプログラムは目の敵にされて予算猛烈に
カットされた筈なのにしぶとく生き残った。テレビで政治家から学者まで出てきて「不可能」としか
言わなかったよ。当時保守系雑誌でTHAADの開発技術者が愚痴こぼしていたのを見た。w
26<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/07/05(日) 03:59:17 ID:SxTfS0QJ
朝鮮人・・もとい、毎日新聞は配備が嫌みたいだね。

ここだけの話だけど、配備しなくても済む方法があるよ♪

1.日本が核兵器を保有する
2.地球上から特ア人を排除する
3.やっぱり、ミサイルを配備する

朝鮮人・・・もとい、毎日新聞はどれがお好み?w
27<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/07/05(日) 03:59:53 ID:NmDOw2JQ
>>22
お勤めご苦労様ですw
28<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/07/05(日) 04:00:34 ID:shokpgU7
>>25
NORADって、機能してるのか?
29<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/07/05(日) 04:11:42 ID:2xdVw6wD
>年末に行う「防衛計画の大綱」(防衛大綱)や「中期防衛力整備計画」(中期防)の改定に反映
>させることも視野に入れている。

年末?もし民主党が政権とったら防衛大綱ガタガタになるんじゃね(´・ω・`)
30<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/07/05(日) 04:12:02 ID:eyfTpyZq
>>8
核武装じゃ迎撃できないからな
31<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/07/05(日) 04:12:11 ID:So0MLgbr
ここまで金掛けても核武装の抑止効果には敵わないしな
32<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/07/05(日) 04:12:40 ID:DwtsSGFg
麻生すげええええええええええええ
33<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/07/05(日) 04:13:07 ID:2xdVw6wD
>>30
ようは、核武装も先制攻撃手段の獲得も迎撃ミサイルの整備も
全部やればよい。
34<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/07/05(日) 04:14:07 ID:eBpj9un5
超高速の無人戦闘機とか作れないのかね
戦闘機というより、機関砲か迎撃ミサイル積んだ飛行体
それなら当たらなくても、ミサイルの近くに行けば迎撃できね?
対象の速度が速すぎるのが難しいのかな?
35<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/07/05(日) 04:14:58 ID:pyIU9/Ap
キチガイに刃物には勝てんわな
防御は3段構えか
やっと層が厚くなってきたな。
36<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/07/05(日) 04:20:13 ID:pydV+2A6
>>34
マッハ10以上で飛ぶ巨大飛翔体を、飛行機に積めるような機関砲とかで
しかも追いかけながら撃墜する方法があったらおしえてもらいたいもんだ。
そもそもそんな超高速で飛ぶエンジン作れるならとっくに作ってミサイル
に乗せてるつーの。
37<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/07/05(日) 04:21:50 ID:fM1yPW04
>>34
それ何てシャロン?
38<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/07/05(日) 04:22:05 ID:QSdnvLiD
>>34
相手はめっちゃ速いんだから機銃とか撃ってるヒマない
超高速の無人戦闘機から機銃だのミサイルだの操縦系だのとっぱらって
児童で特攻して倒すか近接信管で倒すようにすればおk
39<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/07/05(日) 04:23:38 ID:lHl04jjY
高高度核爆発には耐えられるのか?そもそもそれをやられたらMDでも防げないだろ
誰か教えてエロイ将軍
40<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/07/05(日) 04:23:50 ID:NmDOw2JQ
日本の本命は中国なんだよ。
核兵器の配備がいつになるか見えない以上。
こっちは現実的に配備できるからな。
しょうがないでしょ。


41<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/07/05(日) 04:24:24 ID:KLhh5W+1
>>28
毎年サンタの追跡を全力でやってます
42拓也 ◆mOrYeBoQbw :2009/07/05(日) 04:25:01 ID:A3E/TtCI
THAAD?
日本はこいつの導入をしないでCGXに一気に着手の予定じゃなかったかな?
43<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/07/05(日) 04:28:20 ID:8/OBlZQF
敵のミサイル基地を攻撃するためのミサイルを買うべきなんじゃねーのか?
ミサイルを打ち落とそうというのは難しいだろ。
44<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/07/05(日) 04:30:06 ID:QKbSk3L0
まぁ当たり前の対応だわな。
当たり前だが、それを一般人に納得させるのが難しいだろうけどね。
阿呆な先生方への根回しとかお疲れ様やで。
45拓也 ◆mOrYeBoQbw :2009/07/05(日) 04:32:03 ID:A3E/TtCI
>>39
MDの最終形態は高高度で多弾頭に分裂する核弾道弾の撃破ですから
理論上は対応可能ですよ。

ただし地上配備ミサイルではなく
SM-3、ABL、更に衛星搭載の高出力レーザーによる早期撃破なんで
まだ技術的に成熟してませんけどね。
46<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/07/05(日) 04:33:20 ID:gEKZeimn
>>39
北朝鮮が高高度核爆発させる技術を持つまでにはまだ時間的余裕がある。
47<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/07/05(日) 04:37:39 ID:pyIU9/Ap
>>43
巡航ミサイル配備するらしいから攻撃と防御こみだろうね。

ミサイル防衛構想の歴史

スターウォーズ計画が80年代にあがったがレーザー砲は失敗、計画は頓挫。
北朝鮮がテポドンミサイル発射、それを日本のイージス艦霧島が追跡に成功、突破口に。
(追跡できるなら撃墜も可能だから)
数年後イージスシステムはミサイルディフェンスの中心に成長。
現在多弾頭ミサイル撃墜能力をもったブロックUのテスト中。
48<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/07/05(日) 04:38:36 ID:t0ehEQtQ
>>10
っ「湾岸戦争の時のイスラエル」
マジで市街にスカッドが着弾してもイラクを攻撃せず。

その代わり、飼ってるアメリカにフルボッコしてもらったが。
49<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/07/05(日) 04:39:10 ID:QdkmSVnN
これ作った後に核武装すれば完璧だろw
50美ぬこ(貧ぬ)@ホット右翼 ◆fMB5T3NZng :2009/07/05(日) 04:39:23 ID:bkgERMUo BE:2709538278-2BP(112)
今から60年くらい前に、ピントを自動的に合わせるカメラは理論上作れても
実際には作れないと言われていたが、技術の進歩はどうだろうか?
今はその辺で1万円以上の値段で売られているよね。
MDもこれと同じで、経験則の積重ねかたった一人の天才が居るだけで可能
になるよ。
51<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/07/05(日) 04:44:31 ID:BBPBJSVz
>政府は難しい判断を迫られている。

国民の命を守るのに悩む事はない。THAADの配備に数千億円は、
在日外国人の一部を追放するだけで、十分に確保できる。
52<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/07/05(日) 04:44:59 ID:QdkmSVnN
無人戦闘機、無人爆撃機、アシモ魔改造機械兵化、カーボンナノチューブ使ったパワードスーツ
汎用人型決戦兵器

これ全部配備しようぜ!
53<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/07/05(日) 04:45:57 ID:QU9dZxab
がんばれ、一番在日韓国人から日本人を守るのをがんばれ。これが一番日本人が望んでることだから。
54<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/07/05(日) 04:49:38 ID:ciLwKZj2
核武装したほうが確実なんだけどね。
オモチャばっかそろえてもしょうがない
55<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/07/05(日) 04:50:35 ID:b5h0CVaB
PAC3は対空ミサイルとして使えるからリプレースで済むけどな。
検討はするにしても、まだまだ開発段階のものを数いれるのはどうかと思うよ。
56<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/07/05(日) 04:51:46 ID:rQ+2xTra
核武装して核抑止力もったほうが、はるかに安上がりだわ。
57拓也 ◆mOrYeBoQbw :2009/07/05(日) 04:51:55 ID:A3E/TtCI
>>55
費用対効果なら、

普通に護衛艦と潜水艦にトマホーク装備、が一番安上がりですね
>発射台を潰すのが何より確実
58<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/07/05(日) 04:53:02 ID:85Qupdhv
THAADと衛星どちらも買えばいい。
防衛費が減少?軍縮しても周辺諸国は軍拡を続行しているんだし、
日本も防衛費をGDP比3%程度までは増やすべき。
59<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/07/05(日) 04:55:10 ID:lzEhcVTO
>>54
研究と開発を地道に続けていけば、大人のオモチャくらいにはなってくれるかもしれん
核武装は大賛成だけどな
60<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/07/05(日) 04:59:00 ID:ciLwKZj2
>>59
盾だけそろえてもしょうがない。
盾を有効に活かすには、とうぜん、剣が必要になる。
盾だけ構えていては、死ぬ確率は高くなる。
61<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/07/05(日) 04:59:42 ID:BBPBJSVz
中途半端はイカンよ。勝てる筈の戦も負ける。
北鮮の300発のミサイル攻撃から国民を守るなら、まずトロイの木馬の在日をスパイ活動させないように
官公庁から追放しなきゃならん。反日の帰化鮮人国会議員も議員資格を剥奪する必要がある。
その上で、
巡航ミサイルの大量分散配備。反撃用の潜水艦や駆逐艦の配備。海岸警備部隊の配備。などが必要だ。
自虐教育を止め、攻撃的なリーダー教育を進める。たぶん、五輪の金メダルも倍増するだろう。


62<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/07/05(日) 05:00:16 ID:Cy/lkWY+
IAEAの長にされたのって日本の核武装牽制じゃねえ
63美ぬこ(貧ぬ)@ホット右翼 ◆fMB5T3NZng :2009/07/05(日) 05:02:09 ID:bkgERMUo BE:1354769074-2BP(112)
>>62
逆に言えば、世界の公知公認の元に核開発できるよ。
大和民族は朝鮮族と違って核開発を隠れてコソコソしないよ。
64<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/07/05(日) 05:02:42 ID:CRanGAFf
>>1
SM3って海上から撃つものだと思ったけど1の図はありなの?
65<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/07/05(日) 05:04:30 ID:lzEhcVTO
>>60
だから報復用の核装備は大賛成だってば
でも、現状まだまだ厳しいだろうに
66<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/07/05(日) 05:04:51 ID:c8KELB2M
また捨民党が
周辺国の反発を招くとか言い出すのかな?
67<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/07/05(日) 05:04:57 ID:ciLwKZj2
http://www.youtube.com/watch?v=mTOc2GglCAo
2分あたり
綺麗に当たってるなー
68<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/07/05(日) 05:08:58 ID:/r4lmsTT
そのままブーメランに返す方法は無いの?
吐いた唾が返ってくる的な
69<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/07/05(日) 05:10:48 ID:ciLwKZj2
>68
つひらりマント
70ぬこぷらす ◆6ZvA.wZNocfR :2009/07/05(日) 05:11:00 ID:4BKlPpEb
>>1
予算を1.5倍に増やせにゃー
>>6
つーか。実はこんごう型しかMD対応してないしにゃー
あたご型にも追加で対応でいいのではにゃーか?
71<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/07/05(日) 05:14:02 ID:ciLwKZj2
http://www.youtube.com/watch?v=Dz1-qAjWIm8
これ買うってことか
陸自に春が来たか
72<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/07/05(日) 05:16:53 ID:U0DT1C4z
67はたまたま当たった時の映像であって実際の命中率は数%らしいぞ。
SM3とPAC3それぞれ数発づつ打ったとしても「どうだか?」ってところだろ。
北朝鮮だって本気出すなら数十発単位で打ってくるんだろうし。

しかも北朝鮮からの弾道ミサイルだと発射から数分で日本到着だろ。
発射確認→手続き→許可→・・とかやってる内に「あ〜ダメだ〜。」ってなるんじゃないのかと思うんだが。。

73<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/07/05(日) 05:18:06 ID:CQiHrerd
>>48
知ってるならいいけど、イスラエルはアメリカから行動を自重するように頼まれた。
イスラエルが参戦→宗教戦争にすり替え がイラクの狙いだったから。

ちなみに、ミサイルの警報サイレンを聞いてショック死が5名、ガスマスクの使用ミスで
7名死亡。ミサイルによるものは2名だったそうな。
74<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/07/05(日) 05:20:21 ID:l778G6PL
たまには北朝鮮も役に立つことがあるんだな。
対中国のミサイルに対しても有効だな。まぁ、飽和攻撃されればとてもムリだが…。
75<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/07/05(日) 05:22:55 ID:ciLwKZj2
>>72
まあ、映像みるかぎり素人目にみても
あきらかにターゲットのスピードが鈍いよね
現実問題、中距離ミサイルでも着弾間際のスピードなんて
マッハ10超えてくるんだろうしねえ。。
76<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/07/05(日) 05:25:14 ID:wSy376Rt
無いよりはましってだけ
77<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/07/05(日) 05:28:45 ID:BptBqi1d BE:389150742-2BP(384)

まあ決め手が封じられてる以上、対抗手段は多ければ多いほど宜しいかと。
78<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/07/05(日) 05:29:03 ID:Ykua+o/P
迎撃って北朝鮮に爆弾を落とすことだっけ?意味。
79<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/07/05(日) 05:29:41 ID:wSy376Rt
最も金がかからずミサイルを回避する方法は
総連の最高幹部連中を捕獲し拷問にかけミサイル攻撃の及びテロ攻撃
の時期を正確に把握することだ
1発2発ぶちかませば吐くだろう
80Ceterum censeo: Delenda est Sinae. ◆CatoA1wPMQ :2009/07/05(日) 05:29:58 ID:qaxKddeQ
>>38
>児童で特攻

なんと恐ろしいことを……。
81<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/07/05(日) 05:31:18 ID:DXX0293l

非核三原則のような非現実的なイデオロギーは捨てて
より現実的な、核兵器を装備すべきだろう

憲法九条とかを盲目的に信仰する「九条教信者」の覚醒を促すとともに
改憲して、国益の為の戦闘行為を合法化する

武器輸出禁止などと言う貿易自由を疎外するような決まりを無くし
ハイテク軍事産業を振興し経済の活性化を図る



このようなマニュヘストを提案するなら共産党でも社民党でも応援してやるぞ!!
82<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/07/05(日) 05:42:37 ID:J0UGj7fX
 北朝鮮の兵器は旧式なので核ミサイル発射の一週間前には撃つことがわかる。
 なぜ撃たれるまで黙って待っていて、不確実な迎撃に頼ろうとするのか。
 憲法9条改正、自衛隊法の改正すら言えない麻生首相では国民は守れない。
 まして北朝鮮に友愛外交の鳩山民主では、脅しに屈して白旗を揚げるだけ。
 北朝鮮の核ミサイルから本気で国民を守ろうと考えているのは幸福実現党だけだと
思う。

 「幸福実現党政策詳細」(http://www.hr-party.jp/about/pdf/main2.pdf)によると、

 関係各国とも協調の上、北朝鮮の核を除去すべく具体的努力を行います。
 北朝鮮が核ミサイルを日本に撃ち込む姿勢を明確にした場合、自衛隊に即応態勢を命
じ正当防衛として、ミサイル基地を攻撃します。
 これは、北朝鮮に「悪」を許さず、圧政下の国民を解放するためです。
 経済大国にふさわしい防衛体制を築き、アジアの各国と協調して平和を保ちます。
 
 ■核ミサイル危機の際は、金正日総書記に対するピンポイント攻撃も検討します。
 ■拉ら致ち問題で進展が見られない場合、北朝鮮に自衛隊レンジャー部隊を派遣し、
  金正日総書記を拘束し、日本に連行する「軍事演習」も、選択肢から排除しません。
 ■日本の主要都市にミサイルを向けている中国に対しても、原子力潜水艦や人工衛星
  などから攻撃できる核抑止力を築きます。
 ■中国が空母建造などによってアジアの制海権を握ろうとしていることへの対抗手段
  をとり、台湾や沖縄近海と、中東に至るシーレーン(海上交通路)の秩序を維持
  します。
 ■日中両国間などで懸案となっている歴史認識問題に対しては、「日本に向けている
  核ミサイルを廃棄してから、日中の平和を語るべきだ」と堂々と反論し、毅然たる
  態度で臨みます。
 ■核武装は原則行いませんが、状況によっては、アメリカやロシアからの核の
  レンタルは検討します(有事の際には核兵器を引き渡してもらう核シェアリング)。
 ■増加する国防費については、日本国の安全保障に関心のある内外の投資家が出資
  する「国防ファンド」を創設し、単なる増税にはしません。
83<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/07/05(日) 05:44:20 ID:4LKNuwXe
1のイラストが小学校の運動会みたいだなw
84在LA:2009/07/05(日) 05:46:11 ID:H+pFoUZ+
>>72
米国でも「無理だ。」の議論は今でもあるから一つ一つの進歩や何発発射して何発当てたかは
最近報道するようになってきた。まあこれの意味する所は以前は全く当たらなかったのだろう。w

テストの結果等はサイトに。
http://www.mda.mil/mdalink/html/mdalink.html
85<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/07/05(日) 05:51:17 ID:MzhHxLaN
自分の国も守れない、国としてまだまだ未熟な日本に、
大国と渡り合える器量は無い。

正直、防衛費云々を言ってる時点では、北朝鮮所か、韓国にも嘗められ続けるだろう。
ちゃんとした軍事費を確保し、それなりに国を守る為に敵を粉砕出来る軍隊を持たないと
支那とは渡り合えないな、今の日本では。
86美ぬこ(貧ぬ)@ホット右翼 ◆fMB5T3NZng :2009/07/05(日) 05:51:50 ID:bkgERMUo BE:870923636-2BP(112)
>>82
外交てなもんは喧嘩腰ではできませんぜ。
対外向けの顔と体内向けの顔の二つがなければ。

麻生は使い分けが上手いぞ!
87<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/07/05(日) 05:54:43 ID:0H+YPWm8
てか今度政権変わっちゃったら頓挫するんでないの?あの党だし
まぁミンスも順調に自爆してるようだし、全然先が読めなくなってるけど
88<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/07/05(日) 05:58:53 ID:98BEw9VW
先ず費用なしで行える法律の改正でやってみよう

非核3原則の放棄!

89<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/07/05(日) 05:59:29 ID:j7a2j5Fe
導入する頃にはまた新しいのが出てくるから、やめろとは言わんが、
優先は、確かに早期警戒衛星の方が訓練しやすいく熟練できる。
購入を計画してないのは、国産で金を回す考えか、米軍が渋っているのか?だな。
で、ここは訓練用の標的弾道ミサイルに予算を回すべきではないだろうか?
国産だから国内企業が開発以上に潤うぞ w
90<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/07/05(日) 06:01:38 ID:85Qupdhv
>>85
national defenseとアメでもいいますがな。
軍事費だろうが国防費・防衛費と呼ぼうが本質はそこじゃない。
91<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/07/05(日) 06:05:53 ID:QehCbXNw
これは共和国を刺激する軽率な判断だよ。
迎撃体制を整えればそれだけ相手も打撃力を増やす
いたちごっこが止まらない。
それよりも対話と協調路線に切り替えるほうが得策だ。
92<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/07/05(日) 06:11:40 ID:MgAFMETw
迎撃など無駄金。 先制攻撃装備に金かけろ!
93<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/07/05(日) 06:14:27 ID:Opfc3afB
金正日早く死ねよ
94<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/07/05(日) 06:15:07 ID:oYs+3b8I
トマホーク積んだイージス艦を作るほうがいい。
95<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/07/05(日) 06:15:36 ID:mG+tAIJ8
毎日新聞を読んでると、
第一報の時点で既に余計な偏った解説が加わってるわけか。
読むと馬鹿になる新聞。
96<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/07/05(日) 06:18:10 ID:I07eBbRE
自衛隊にはがんがてほしいが、
それ以上にまともな日本人と政治家ががんがって、
憲法改正、少なくとも9条削除をしなくては。
97借りてきた猫車@スティルルームメイド ◆NuKoZMtnXM :2009/07/05(日) 06:19:20 ID:lJkJINXH BE:1408248858-2BP(206)
何故かH-IIBとMVをベースに開発してですね(ry
98ぬこぷらす ◆6ZvA.wZNocfR :2009/07/05(日) 06:21:10 ID:4BKlPpEb
>>97
開発ベースは現在開発中のGXロケットがベースになるきがするにゃー
99<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/07/05(日) 06:27:59 ID:b5h0CVaB
>>64
迎撃ポイントの図だからあり。THAADだけ発射地点を載せているから紛らわしくなっている。

>>57
その方がTHAADよりバランスは良さそうだね。トマホークは艦上発射型を検討するという
話があったが、MDと巡航ミサイルを積むと肝心の艦隊防御に不安。潜水艦発射型の方が。
100<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/07/05(日) 06:33:03 ID:DwtsSGFg
ジオフロントの建設まだ^?
101<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/07/05(日) 06:33:31 ID:Mx0v1bdB
核配備で全て解決すると思うがなぁ。9条以外で残る問題は中国だろうね。
102<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/07/05(日) 06:37:43 ID:DwtsSGFg
マスコミや9条信者は
現実を見るのではなく
核というものを無条件で嫌悪してるからな
一種の宗教だろ
103<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/07/05(日) 06:41:12 ID:4ZkS3fxu
金の無駄遣いも甚だしい!!!
核保有が一番安上がりだと早く気付け!!!
104ぬこぷらす ◆6ZvA.wZNocfR :2009/07/05(日) 06:41:39 ID:4BKlPpEb
>>99
早期配備の場合はトマホーク運用艦を買うかかりるかしないとだめにゃー
105<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/07/05(日) 06:42:34 ID:9/YEQO1J
で、精度はどうなのよ?
106<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/07/05(日) 06:45:08 ID:I4Ar45/L
>>99
北のミサイルは移動式なんだぜ・・・
残念ながらトマホークでは移動目標を潰せない
107<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/07/05(日) 06:51:37 ID:Hb24spPs
>>106
ただし、彼の国のミサイルには欠点があってだな。
ほとんどが液体燃料ロケットなんですわ。
発射に数時間から数日かかるのが盲点だな。

そこが狙い所ですわw
108<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/07/05(日) 06:54:13 ID:JfGjQgsL
リニアガンとか電磁加速砲の実現の可能性は?研究者の金引き出すための開発らしいが
109<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/07/05(日) 06:55:53 ID:b5h0CVaB
>>104
それは要らないような。北をダシにして中長期の軍備バランスを整える方が良いかと。

>>106
それは北の対空レーダ網が巡航ミサイルに対しても機能するものであり、
かつ発射時において健在だった場合じゃないかな。
110ぬこぷらす ◆6ZvA.wZNocfR :2009/07/05(日) 07:07:54 ID:4BKlPpEb
>>109
「早期」だから。具体的に言うとここ数ヶ月で手に入れるには、米国のモスボールされているトマホーク運用できる艦(退役した米国軍のイージス艦など)を購入して運用する必要があるにゃー
5年ぐらいの計画だと。トマホーク運用設備の改修と新造艦への対応だけでいいけどにゃー
111<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/07/05(日) 07:13:11 ID:I/3+UitU
核を積んだ潜水艦の方が有効だと思うがなあ。
核兵器廃絶なんて夢物語なんだから、さっさと作ってよ。
112<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/07/05(日) 07:34:45 ID:aHb6KCmw
ずいぶん反日的な記事だな。
まるで日本が防衛の為に検討、配備することに対して大反対してるみたいだ。
113<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/07/05(日) 07:42:02 ID:pj5kjaYd
オバマ政権は軍事予算徹底的に削るってのに防衛官僚はウンコ脳なの?
トンネルからいきなり現れて存在を国民に連絡する前に発射される
ミサイルを迎撃するのは物理的に全く不可能
さらに中国に対しても特定の意思表示になることを自覚しろ外交オンチども
114<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/07/05(日) 07:44:38 ID:jd/tG6TT
いいねぇw
経団連も武器輸出3原則の見直して、武器作らせろと言い出したし。
防衛に特化したんでもいいから、日本にしかあり得ないようなものを作ろうよ。

http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1246742138/-100
115借りてきた猫車@スティルルームメイド ◆NuKoZMtnXM :2009/07/05(日) 07:45:13 ID:lJkJINXH BE:281649942-2BP(206)
>>113
オバマがウンコ脳って発想には思い至らないのねw
116<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/07/05(日) 07:45:23 ID:1x6xbFe1
高高度からレーザーをビビビッと当てる飛行機のほうがいいんでねーの?
117ハートマン☆夏ボディ練成隊 ◆Y1.by2NI5. :2009/07/05(日) 07:46:59 ID:7qax7g67
>>108
米軍が駆逐艦に載せるとか言ってたけど諦めたんじゃなかったかなぁ
118<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/07/05(日) 07:47:37 ID:p6X1Vt1Y
防衛庁、迎撃ミサイル。
晃命がおる。

嘘はわざわざ吐くな。
射たせ射たせ射たせ!
どないもなるか。なるんやったら、とーの昔になっとる。格好だけの北朝鮮になんかできるんか!
アメリカもえぇ格好さらすな。エリア212今直ぐ戻さすど。
オバマかバハマか知らんけどヒラリーのばりくさくさアナルの中もぐっとけ!
ずっとや!もぐらみたいに目無くなんど。高橋ジョウジがさがしにいきよるはずや。
119ハートマン☆夏ボディ練成隊 ◆Y1.by2NI5. :2009/07/05(日) 07:49:46 ID:7qax7g67
>>118
もう防衛庁はあらへんでおっさん
120<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/07/05(日) 07:54:46 ID:jd/tG6TT
>>118

42:名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/06/28(日) 01:18:28 ID:cekm6Aan
テポドンはぁ〜やな(笑)
ノドン ワラカスな!
チョンコ撃ってこい。(笑)早く撃てキムチジョンイル(笑)わしだ!晃命さまだ!チョンコの諸君、豊中市のわしだ!チョンコ部落民に直ぐ様伝えるだ。
くさいから日本ち影、形みすな!字は晃命だ!
諸葛だ!

      ↑
これもお前?
なりすますにしても、ひどい下品さだわ。
121<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/07/05(日) 07:55:32 ID:I4Ar45/L
>>107
イラク戦争で使われた「アル・フセイン」もノドンと同じスカッドBの改良型で
液体燃料だったけど、制空権を取ってた米国軍でも発射前に位置を特定
できた例は少ない

移動式の弾道ミサイルを事前に見つけられると考えるのは脳天気すぐると思うな・・・
仮に見つけても、亜音速のトマホークでは間に合うかは微妙(´・ω・`)
122ハートマン☆夏ボディ練成隊 ◆Y1.by2NI5. :2009/07/05(日) 07:56:52 ID:7qax7g67
>>121
イスラエルみたいに対空レーザー導入せんとな
123<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/07/05(日) 07:58:55 ID:hBcv75pI
>>115
オバマたん本当に黒いのむたんらしいね
124<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/07/05(日) 08:00:55 ID:fqrM3tUk
少ない予算でがんばる技研凄いなww
125ハートマン☆夏ボディ練成隊 ◆Y1.by2NI5. :2009/07/05(日) 08:01:03 ID:7qax7g67
>>123
本物の酋長ってか?
126<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/07/05(日) 08:01:07 ID:lkBXW5sW
>>1
「軍靴の音が聞こえてくるようだ。この国は一体、どこへ向かおうとしているのか?」

   ∧_∧.   /|
  (-@∀@) /  |
  (つ 朝 つ   j ザッザッザッザッザッザ
  ( ヽノ    「 ̄l   ザッザッザッザ
  し(_)   (((__つ ))
127<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/07/05(日) 08:01:38 ID:jd/tG6TT
>>123
えっ!?
胡散臭いとは思ってたけど、そこまで酷いの!?
128<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/07/05(日) 08:01:43 ID:k72O0dQ4
民主党だもん

世界が北米で閉じてる奴らだもん
129<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/07/05(日) 08:02:48 ID:n1z7IwnI
>>123
いや、そこまで天然では・・・
130<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/07/05(日) 08:03:04 ID:VBxdtYoX
迎撃兵器の充実も大事だが、攻撃兵器も同じ位充実させて欲しい。

飽和攻撃や細菌兵器での攻撃を受けたら、どうにもならないだろうに。

結局、攻撃は最大の防御だと思うんだが。
131<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/07/05(日) 08:04:40 ID:Hb24spPs
>>121
イラクと違うのは、北チョンニ対しては日本も含めて衛星監視体制ができてるところだろう。
あの当時アメリカは常時イラク全土の監視をしてたのかな?
132<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/07/05(日) 08:06:44 ID:j4T6f82L
>>123
おいおい
オバマにはブレーンがいるんだし
133<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/07/05(日) 08:08:29 ID:coT2WqM6
大陸間弾道弾も迎撃出来るという話だけど金の無駄だな。
自衛隊のイージス艦のVLSにトマホーク巡航ミサイルを
装填する方が先だろ。韓国のイージス艦は、ロシアから技術
導入した自主開発の長距離巡航ミサイルを搭載するらしいな。
134借りてきた猫車@スティルルームメイド ◆NuKoZMtnXM :2009/07/05(日) 08:11:26 ID:lJkJINXH BE:281649942-2BP(206)
>>129,132
割と…


228 名前:日出づる処の名無し メェル:sage 投稿日:2009/06/06(土) 03:14:22 ID:zEIggRBY
>>193
順調に足元を見られて段階的にへたれてるからなー
ブッシュと比べてカモりやすい素人外交丸出し

3月 ガザ地区復興支援会議
ファタハ「ガザ地区支援に30億ドルくれ」参加国「サウジが10億で日本が2億で…OKアメリカ以外で30億集まった」
不適切嫁「そこに9億ドル乗せてもいいが条件がある!」
参加国「いらない」
ファタハ「いらない」
不適切嫁「まずイスラエルを認めてファタハとハマスの和平を無しにしろ!ハマスは排除だ!」
エジプト「和平仲介してるのが誰で、今お前が会議してる会場はどこか分かってるか?」
参加国「ヒントは全部エジプト。30億ドル集まって良かったね。はいかいさーん」

6月 オバマ大統領中東歴訪
オバマ「3月にクリントンの出した条件だが、譲歩してやらないこともない!」
エジプト「誰も検討してない。つーか毎度うちの国で宣言するのやめろ」
オバマ「イスラエルさえ恒久的に認めるならファタハとハマスは和平してもいい」
ハマス「寝言は帰ってから言え」
オバマ「この条件で8億ドル出す」
ファタハ「地味に減ってるし。いらない」
不適切嫁「頭がいいアメリカは原理主義者が簡単に受け入れないのを分かってる」
オバマ「札束積んだ交渉の扉を開いて待つ、これがソフトパワー。受け入れないと更に減るかも」
ハマス「いいから帰れ」
135<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/07/05(日) 08:12:49 ID:I4Ar45/L
>>122
戦術レーザー砲、金がかかりすぎてイスラエルは開発予算削りました
本当に完成するのか微妙(´・ω・`)

>>131
今の対北よりずっと分厚く監視してました
特にE−8ジョイントスター飛ばしてたのは大きいかと
あと、衛星は写す時間が決まってるので、
それがバレたら終わり・・・
136<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/07/05(日) 08:19:11 ID:QBwclFhc
>>1
そんなのいらないからトマホーク50発さっさと買えと言いたい。
137<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/07/05(日) 08:19:16 ID:Hb24spPs
>>135
>衛星は写す時間が決まってるので
それなんだよ。「常時」でなけりゃだめだよな。数時間の空白が命取りになるからな。
今の北監視体制は日米共同で、できる限り抜けの無いようにやってるんじゃない?
解像度1m以下の静止衛星でも使って常時北を監視できるようにしておくべきだなw
138<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/07/05(日) 08:19:37 ID:kDRwBmuk
適地攻撃能力の増強してくれよ
139<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/07/05(日) 08:21:18 ID:jWmqARdY
日本海汚染が相当酷そうだ…
140<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/07/05(日) 08:21:58 ID:0dbeZu3X
こんなカネあるなら早急に日朝友好条約を結びキタ支援に回したほうがいいよ
こんなことしようとするからアジアから信頼されない
軍備でなく和平ですよ
141<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/07/05(日) 08:24:16 ID:1jm3V+yM
>>140
ヒトモドキと友好条約を結ぶメリットが無い件。
142赤羽東口徒歩2分 ◆FHrkL0xbC6 :2009/07/05(日) 08:27:34 ID:/OsCZ6RE
>>140

友好条約を結びたい?ならば、金正日の首級を持って来なさい。
143<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/07/05(日) 08:28:11 ID:F24QyGJI
よし買え!マジで買え!

>>140
朝鮮人は黙ってろ内政干渉すんな
144<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/07/05(日) 08:29:06 ID:I4Ar45/L
>>137
>今の北監視体制は日米共同で、できる限り抜けの無いようにやってるんじゃない?

日本は米国から情報貰ってる立場かと・・・
自前の衛星持ってる分、韓国よりマシでしょうが

米国の対北偵察のメインは偵察機でしょうね
北によれば、1日に3回ほどの頻度で飛ばしてるようです
145<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/07/05(日) 08:29:10 ID:QBwclFhc
>>140
朝鮮人はバキュームカーだから無理だな。
146<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/07/05(日) 08:31:33 ID:NQUVmxXK
ほんと敵地攻撃ミサイル、戦闘機を強力に配備するべきだ。
147<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/07/05(日) 08:32:48 ID:I4Ar45/L
>>140
90年代に1度和平を結びましたが、日成のスカンタコが破りました
小泉政権時代にも一度和平を結びましたが、正日のボンボンが破りました

次は、お線香みたいな名前の奴が破るんですかね−y( ´Д`)。oO○
148<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/07/05(日) 08:32:57 ID:jd/tG6TT
>>140
つ 鏡
149<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/07/05(日) 08:34:18 ID:b5h0CVaB
>>134
そのまとめ方は結構笑えるな。
まあ、タレント性ならともかく、お笑いではノムたんの足元にも及ばないがw
150<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/07/05(日) 08:36:11 ID:Bz3iAbeh
>1
是非、お願いしたい。
二段構えでは不安がある、以前からイージスとパトリオットの中間にもう一つ追加して、三段構えにならないかと思っていた。
防衛省頑張れ。
151<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/07/05(日) 08:36:26 ID:jr3vMDey
在日チョンどもの生活保護打ち切ってパック3なり新装備なりにするといいのに
152<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/07/05(日) 08:41:13 ID:mtjGbGJ+
迎撃より、はやく敵基地攻撃ミサイルを導入すべき
153<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/07/05(日) 08:41:16 ID:j4T6f82L
>>134
アメオワタ\(^o^)/
154<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/07/05(日) 08:41:52 ID:cYo4OL9S
北の貧乏ミサイルにビビって日本が右往左往するのは面白い。
せいぜい日本を疲弊させれば北のテポドンにも意義があると言う事だ。
防衛ミサイルならアジアの脅威にもならないので単なる無駄出費だ。
155<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/07/05(日) 08:43:40 ID:9jBdKPhf
このミサイルの調達資金には、是非在日の生活保護費を使って欲しい。

なんで法律無視して外国人に生活保護、しかも日本人より恵まれた条件で?
それを全部なくしたら、在日も日本からいなくなるかもしれないし。
大体国宝級の仏像まで盗んでるのはあいつらだし、犯罪ばかりでいらない民族。
156<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/07/05(日) 08:46:51 ID:vKp1vyNV
北朝鮮が今作ってる50MWや200MWの原子炉が稼動したら、数年で大量の核物質が手に入るからな。
対日本用のノドンミサイル200〜300発に全て核弾頭載せられる量だ。
撃ち始めても大半は稼動しないかもしくは対地攻撃で発射前に潰されるだろうが、
それでもかなりの量が日本に向かう。
それを撃ち落す手段は多ければ多いほうがいいさ。

「経済崩壊寸前だから暴れてるだけ。」とか言う奴が居るが、実際は北朝鮮は内部崩壊しない。
どんなに経済的に締め付けようが、崩壊だけはしない物資を中国が融通し続ける。
「実際に北朝鮮が撃つはずが無い。戦略的に考えて。」と言う奴も居るが、
MDでは完全に防ぐことが出来ないとなった時点で、核恫喝が機能するようになり、永遠に数兆円単位でたかられる。
「そもそも弾頭が完成しない。」にしたって、中共も昔はそう言われてたしな。
つーか1994年の時点で数個の原子爆弾があったんだから、パキスタンとの技術協力とかで
完成していてもおかしくは無い。

まぁMDに金を注ぎ込むとアメリカにも流れるのはアレだが、それでも対北朝鮮に関しては
これしかないんだよね。抑止じゃどうにもならんテロ国家だから。
対中国には核武装しかないが。
157<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/07/05(日) 08:50:08 ID:nBjiXIGl
防衛費を増やせよ
ミサイル落とされてからじゃ間に合わないだろ
158<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/07/05(日) 08:52:30 ID:cYo4OL9S
>>155←典型的な馬鹿猿
 ↑
典型的な人生終了ニート
159<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/07/05(日) 08:53:16 ID:jd/tG6TT
>>154
最近はめっきりムシしたいな〜空気が漂っているが。
北の貧乏ミサイルにビビってるというよりも、
北の脅威を煽って、自国の防衛をなんとかしようとしてるって方が大きいだろうな。

>>155
在日財源っていいなw
160<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/07/05(日) 08:56:01 ID:I4Ar45/L
>>156
>北朝鮮が今作ってる50MWや200MWの原子炉が稼動したら、数年で大量の核物質が手に入るからな。

軽原子炉で兵器級の核物質作るのか・・・
不可能とは言わないけど、無茶だ(´・ω・`)
161<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/07/05(日) 08:57:29 ID:QlEhqkLz
>>160
原子炉じゃ逆立ちしてもブースターや制御回路は作れないから。
せいぜい前線に運んで爆発させるのがオチ。
162<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/07/05(日) 08:57:43 ID:bWrocE3U
もっと脱北者を増やす活動にカネ出したほうが、良かね?
特に高官級とか、その家族とかを中心にして。

最後はアフォとキチガイだけになって自滅するだろ。
163<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/07/05(日) 09:00:21 ID:iJg5ZidP
>>154
ロシア「それは私への侮辱かね?」
164<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/07/05(日) 09:01:35 ID:I4Ar45/L
>>161
それ以前に、核爆発起こせるほどの濃度が得られない罠
北は核物質を濃縮するためにどんな無茶をしているのか・・・

まぁ、将軍様のために望んで死ぬ北朝鮮人の人生なんぞ
知ったことではないけどさ(´・ω・`)
165<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/07/05(日) 09:05:35 ID:GET9sdk1
こりゃフランスを見習って、核ミサイルを搭載の原子力潜水艦による核抑止力
戦略に切り替えるべきだな。現在フランスは300発の核弾頭を保有している
らしいが。通常兵器に頼る軍事費の大幅な削減にも繋がるんじゃないかな。
166<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/07/05(日) 09:06:08 ID:nO38aPu7
>>164
偉大な将軍様の縮地の術を応用すれば!!

それで最近の激ヤセなのは国家秘密だ!!
167<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/07/05(日) 09:07:29 ID:quc9VIem
>>158
泣くなよ寄生虫生ゴミ野郎。
168<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/07/05(日) 09:10:59 ID:7MnL0YCV
>>165
領土紛争なんかの限定戦争で核ミサイルをぶっ放す訳にはいかんのよ、
核戦力があれば通常戦力はいらないというのはちょっと違うと思うぞ。
169<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/07/05(日) 09:11:03 ID:iJg5ZidP
>>165
フランスは空母も強襲揚陸艦もあるし、通常兵器に手なんか抜いてないぜ?あと、原潜に宝石名をつけたのが不評とのこと。沈むだろーってw
170<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/07/05(日) 09:11:36 ID:TCR7tUbm
>>155
在日の生活保護費だけではなく,私有財産も没収してその財源でミサイル調達
すればいい。
私有財産と言っても,パチンコとか土地を不法占拠して築いた財産だからな。
171<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/07/05(日) 09:11:47 ID:I4Ar45/L
>>166
縮地は親父が使うワザだった気がする
駄目息子は分身の術しか使えない筈w
172<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/07/05(日) 09:12:35 ID:Kjpu5Nkk

毎日新聞的には、日本にミサイル防衛網ができると都合が悪いニカ?
173<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/07/05(日) 09:12:50 ID:TATMOzs2
>>169
かといってコルクとか発泡スチロールとか、沈まないモノの名前つけるのも逆になあ…w
174<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/07/05(日) 09:13:49 ID:QehCbXNw
>>165
核ミサイル潜水艦なんて日本が持てるわけがない。
そもそも市民はそんな船の入港を許さない。
原発でさえこれだけ反対運動が起こるのに、核ミサイル潜水艦など
政権が吹き飛ぶ。
175<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/07/05(日) 09:14:16 ID:VE44g01g
>>164
濃縮するのに、後250年位かかるから安心する。
遠心分離機が、四台フル稼働中らしい。
176<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/07/05(日) 09:14:19 ID:+UsXOB52
新しいミサイルは命中率が少しは上がったのかな
177<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/07/05(日) 09:16:58 ID:35c2cug8
>>174

KIM豚の核開発には反対しない市民団体の抗議なんて?
178<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/07/05(日) 09:17:10 ID:QlEhqkLz
>>170
不法入国者が築いた財産は不正な手段を元にした蓄財なのだから、
没収すべきではないだろうか?
179<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/07/05(日) 09:18:02 ID:I4Ar45/L
>>173
昔の米国みたいに魚の名前も良いと思うんだけど、
「グッピー」なんて可愛い名前付けられた艦もあるしなぁw

>>174
でも中国の核搭載艦が寄港すると歓迎する
不思議・・・ではないか
−y( ´Д`)。oO○
180<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/07/05(日) 09:18:24 ID:iJg5ZidP
>>173
雑木林「発泡スチロールはともかく、コルクさんの悪口は許さないよ!許さないよ!」
181<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/07/05(日) 09:19:20 ID:QlEhqkLz
>>175
二桁足りない気がする。
182<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/07/05(日) 09:20:44 ID:nO38aPu7
なんかもう

バケツ使えばいいんじゃね?

という気がしてきた。
183<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/07/05(日) 09:20:47 ID:QehCbXNw
>>177
核の悲劇を一番知っている日本が核武装なんて許されない。
184<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/07/05(日) 09:21:59 ID:1rXRigvD
迎撃より核武装して攻撃への抑止力を持つ!
これが対費用効果抜群!
もしくは、F22にて相手国を攻撃できる攻撃機をもつ。
かつ、憲法9条を武器装備する!(笑)
相手に対する抑止力!
支那やチョンを甘えさせた世界の責任!
日本が一番の戦犯国だね...
185<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/07/05(日) 09:23:39 ID:I4Ar45/L
>>183
なら北朝鮮がウラン濃縮を宣言した辺りで非難しとけよ
−y( ´Д`)。oO○
186<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/07/05(日) 09:25:34 ID:LFU6QU00
あのさ、これって配備しても先日のノドンを撃ち落とせる高度じゃないし
もし迎撃失敗したらMD神話そのものが崩れるからアメリカが圧力かけて
打たせないんじゃないの?


そもそも当初は巡航ミサイル配備の計画だったのにいつの間に受け身のミサイル配備に変わったの?
これ要するに使いもしない維持費だけかかる兵器買わされるってだけでしょ
187<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/07/05(日) 09:25:37 ID:nO38aPu7
>>184
F-22は対地攻撃はちょっと…
山がちな北攻撃する上で、
対空で打ち上げた弾丸かすっただけで費用対効果が…
188<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/07/05(日) 09:26:06 ID:QlEhqkLz
>>183
当時朝鮮半島も日本でしたね。
189<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/07/05(日) 09:26:37 ID:iJg5ZidP
>>183
だから今、悲劇を繰り返さないように軍備増強が必要なのさ
190<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/07/05(日) 09:26:52 ID:XSnJwnej
>>183
核の悲劇とか良くいわれるけど、
平成生まれの俺には関係ないし。
力こそが正義。
191<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/07/05(日) 09:29:49 ID:HO08gO58
>>183
うっせーよ、朝鮮人。
192<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/07/05(日) 09:30:25 ID:hziKpKmE
>>184
普通に戦爆の方がいいよ。
ランサーでいいじゃん。
193<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/07/05(日) 09:30:37 ID:I4Ar45/L
>>190
アレは戦争に負けてはならない、って意味だよ
やるなら勝つ以外にない
194<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/07/05(日) 09:31:48 ID:nO38aPu7
>>192
B-1、山岳で飛ばすなよ…
195<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/07/05(日) 09:32:52 ID:MIALo5Yo BE:1015243283-2BP(100)
解説以下が読む価値無しなのはいつもどおりだな
196<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/07/05(日) 09:33:14 ID:HO08gO58
ID:QehCbXNw

次の寝言はまだか?
朝鮮人
197<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/07/05(日) 09:33:18 ID:iJg5ZidP
>>193
勝ってもうま味がなかったら意味が無いのも付け加えといてくれ
198<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/07/05(日) 09:34:03 ID:Bz3iAbeh
北ニダーだけじゃないからな、中凶や露助にも有効だ。
199<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/07/05(日) 09:37:09 ID:I4Ar45/L
>>192
ランサー、もう爆撃機として使われてないっぽい
攻撃機みたいな使われ方をしてる模様

爆撃機専用というと、もうB-2だけ?
後はマルチロールとかで流用って感じかと
200<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/07/05(日) 09:38:27 ID:I4Ar45/L
>>197
戦争に巻き込まれた場合とか、うまみが無くても
やらないと行けないこともあるワケで・・・(+д+)
201<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/07/05(日) 09:40:17 ID:hziKpKmE
>>199
ホントだw
好きなんだけどなあ。
B-2はいくらなんでも高価すぎるだろうし。

普通に中古のB-52?
しっかし、これって本気で一世紀ぐらいつかいそうな勢いなのがすげえ。
202<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/07/05(日) 09:41:59 ID:nO38aPu7
>>199
B-1は最近ほとんど出番なし、費用対効果がカナーリ?な状態
B-2はステルス爆撃機だが、運用コストがベラボー、ある意味使えない

で最近はやりの爆撃機は…やっぱりB-52、費用対効果が抜群、老兵いまだに死なず…
203<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/07/05(日) 09:44:21 ID:I4Ar45/L
>>201
つ マルチロール機

日本のF-2ですらB-29と同じ量の爆弾を搭載できるから、
絨毯爆撃でもしない限り困らない気もするw
204<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/07/05(日) 09:45:22 ID:eu31mfHp
また牽制か・・・
205<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/07/05(日) 09:47:32 ID:hziKpKmE
>>203
足、ちょっち不安じゃない?
206Ta152 H-0 ◆Tank/Ja2RQ :2009/07/05(日) 09:48:17 ID:X8+uS3V4 BE:124581942-2BP(1333)
これに、高出力短波長レーザーが加わるのはいつかね。
207<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/07/05(日) 09:48:39 ID:sKrcT+MR
日本にミサイル買わせるプロレスはやめてくれ
撃つなら撃つで撃ち込めよ
日本が抱えてる諸問題が一気に解決するからさぁ
208白猫迎撃隊 ◆wNuko.CN6Q :2009/07/05(日) 09:51:02 ID:x8qH7gNd
安全はタダではないにょ
やるなら、今の防衛予算枠のなかでやりくりするのではなく、予算追加で対応するべきにゃ
今の予算内でやるなら、金の掛る対外派遣は一切止めるべきにょ
209<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/07/05(日) 09:51:43 ID:I4Ar45/L
>>205
日本がやろうとするなら再上陸作戦で使うだけだろうし、
米国は空母もあれば在外米軍基地も多い
現状では困らないかとw

>>206
イスラエル 「金かかりすぎて、もー駄目ぽ(´・ω・`)」
210<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/07/05(日) 09:55:15 ID:nO38aPu7
>>209

F-2爆装だと北までで、片道特攻だよ…
空中給油機の数も足らんしなー
211<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/07/05(日) 09:55:34 ID:uKbUhVfK
レーザーは熱すごいし電力食うし減衰しちゃうから
あんまり使えない気がする
212<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/07/05(日) 09:56:43 ID:3nq9W9wV
日本が所有している米国債が大体50兆円、金利を3%と仮定して1.5兆円
金利分の半分で買えるじゃん
213<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/07/05(日) 09:57:17 ID:wc/WcuOh
ここは平和に半島へ向けてマンホールを大量輸出するのだ
214<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/07/05(日) 09:57:20 ID:hziKpKmE
現物支給?
215<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/07/05(日) 09:59:08 ID:n6H2kj3n
こんな無駄な税金を使うな!
朝日国交正常化して賠償金払えば日本の安全は約束する

アメリカの植民地の劣等民族よ今こそ目覚める時であるww
216<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/07/05(日) 10:00:45 ID:3wxyhh/T
日本海に壁を作ろう。
217<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/07/05(日) 10:02:56 ID:nO9OX/26
>>215
もっと楽でいい方法教えてやるよ
使用済みプルトニウム平壌にばら蒔く
218<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/07/05(日) 10:04:12 ID:I4Ar45/L
>>210
日本がF-2で爆撃する場合って、離島を敵国に奪われた際に、
そこへの再上陸作戦をやる時くらいでは?

自衛隊機で北爆撃なんて可能性が出てくるのは、韓国が自衛隊の
参戦を認める場合くらいだろうけど・・・可能性は薄い(´・ω・`)
219<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/07/05(日) 10:05:13 ID:WH/Rhb+a
迎撃しかできないならただの金の無駄。
やられたらやり返せる程のミサイルを作らないと受身という立場がいつまでたっても変わらない
220<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/07/05(日) 10:06:39 ID:n6H2kj3n
>>217
劣等民族はどこまで卑劣なことしか考えないのだな
我が共和国は百万倍の核で日本を焼き払うであろう

お前の愚かな発言で日本の危機が現実のものとなるぞww
221イムジンリバー:2009/07/05(日) 10:07:08 ID:J/X4XXUx

策源地攻撃のための装備も、早く進めて欲しいですね。
早期警戒衛星の開発は、麻生さんのおかげでGOしましたが、これを早く着手して欲しい。
出来ることなら、静かに、騒ぎたてずに、やって欲しいですね。

ちょっとマスコミに騒がれると、すぐに引っ込める根性なしさんが多いですから、日本は。

222<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/07/05(日) 10:07:18 ID:I4Ar45/L
>>220
小泉首相が金小日から、核と弾道ミサイルを破棄するから金くれと言われたので、
本当に破棄したら金を恵んでやろう・・・と、約束してるよ?

破ったのは北のヴァカw
223借りてきた猫車@スティルルームメイド ◆NuKoZMtnXM :2009/07/05(日) 10:09:25 ID:lJkJINXH BE:316856333-2BP(206)
>>218
第二次朝鮮戦争が勃発したとして、もし韓国軍が劣勢に追い込まれたら
「なんでもっと早く助けに来ないニカ!」とか言い出しそうですがw
224<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/07/05(日) 10:09:48 ID:n6H2kj3n
>>222
小泉は約束を破る卑怯者だ
共和国への密入国者を即刻返せ

拉致などもともと存在しない日本政府によるデッチアゲだww
225<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/07/05(日) 10:10:47 ID:z2TAtKP9
>>6
>イージス艦を追加で5隻ほど建造するほうがよくないか?

残念だが、イージス艦そのものには迎撃装備は無いに等しいぞ。
226<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/07/05(日) 10:12:39 ID:I4Ar45/L
>> 224
−y( ´Д`)。oO○

そういう発言を本当にニュースに流すから
朝鮮人はヴァアと呼ばれるんだよなw
227<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/07/05(日) 10:13:10 ID:3nq9W9wV
>>223
そこで颯爽と9条登場ですよ
228<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/07/05(日) 10:17:01 ID:z2TAtKP9
>>224
>拉致などもともと存在しない日本政府によるデッチアゲだww

いつから、将軍様は日本政府の傀儡になったニカ?w
229<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/07/05(日) 10:19:43 ID:I4Ar45/L
>>228
朝鮮人は過去のことを憶えるのが苦手なんだよw
230<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/07/05(日) 10:25:26 ID:Nwn+s4SZ
>>215

約束を平気で破る国が、言う約束は、約束ではない。


231白猫迎撃隊 ◆wNuko.CN6Q :2009/07/05(日) 10:32:58 ID:x8qH7gNd
>>215
南韓だって、今までに散々金の無心してきて、それで半日教育にゃ
無駄遣いは少ない方が良いので北は無視にょw
232<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/07/05(日) 10:36:25 ID:J9V0k4m8
防衛予算が削られる中、ミサイル防衛ばかりに重点配分していって、バランス悪くないか?

こんなのより敵基地を叩ける巡航ミサイル開発して欲しいんだが。
233<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/07/05(日) 10:44:13 ID:EXA6UdKQ
トマホークを導入した方がはるかに安上がり。
234<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/07/05(日) 10:46:12 ID:uWN8u1zt
日本が、核を持つ持たないの論争を続けている中、近隣諸国はどんどん核技術と
能力を淘汰させている。
国内の論争には埒があかない。多少は「核武装」の言葉が平然と出るようには
なってきたが、国際動向とは決して比例していない。
ならば、こうゆう方法はどうだろうか。

・日本は、核を作る能力は、十分持っていて今すぐにでも製造できるし必要なとき
すぐ対応する用意ができていること。
・その現実的な証拠を十分示して関連諸国に周知させること。
・関連諸国には、実際には日本は「核」を導入していないものの諸国家の脳内には「日本は核を
すぐ作れる能力とその材料も備えているから油断できない」という思いを叩き込む。

このような作戦なら、核論議ももっと進歩していくのでないだろうか。
実際のところ、日本は上記の件は、すでに十分満たしているわけだから、
もっとそれを各国に熟知させることである。
日本のあらゆる能力の高さは世界中が知るところであるから、これを知らしめたら
どこかの国のように上辺のみ威勢をはっても子犬の遠吠えとしか見られていない
こととは異なって、必ず「日本脅威」感が出てくるだろうし「日本ならやるだろう」
と諸国は必ず思うようになる。
これは、自衛防衛の強化にもなるし、ハードウエア的にも実行準備を持つことができる。
235<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/07/05(日) 10:48:19 ID:vxTNHIAc
ミサイルの前に憲法改正。
236<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/07/05(日) 10:50:17 ID:YkGWaWx+
素直に空中給油機の数を増やして戦闘爆撃機を導入しろよ
監視衛星と無人偵察機、GPS衛星と巡航ミサイルもな
237<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/07/05(日) 10:55:04 ID:2zv23ohg
>>234
3行でまとめなよ。
読む気ねーよ
238イムジンリバー:2009/07/05(日) 10:56:28 ID:J/X4XXUx


>>232 地上暴露型の静止発射基地に対しては、通常のトマホーク
地上の移動発射基地に対しては、敵基地攻撃のための長射程・炸薬弾頭装備のSM3の派生型
その他に対しては、核弾頭搭載型トマホーク

いずれにしろ、既存のイージス艦の部隊が、そのまま利用出来ますね。

ひょっとすると、ひゅうが のVLSにも装備可能かも知れません。


239<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/07/05(日) 11:00:00 ID:3nq9W9wV
>>238
>地上の移動発射基地に対しては、敵基地攻撃のための長射程・炸薬弾頭装備のSM3の派生型
これはあんまし現実的でないような、理念は理解できるけど。無人偵察機にミサイル積んだほうが現実的
240<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/07/05(日) 11:03:27 ID:2zv23ohg
考えてみたら輸送艦は便利だな
いざというときは、陸自のミサイル防衛部隊を艦載すりゃいいんだからな。
241イムジンリバー:2009/07/05(日) 11:07:40 ID:J/X4XXUx


>>239 どうでしょうね。。
長d射程SM3は、確かに地上の移動基地を叩く事は出来ませんが、発射直後の弾道ミサイルそのものを
まだ、敵領空内で迎撃することが出来ます。

無人偵察機では、速力の関係から、敵基地近辺の上空で常時警戒飛行を行っていなければなりません。
迎撃されやすいのではないでしょうか。。

ただし、空中発射型MDミサイルというのはあると思いますし、MDの新たな方式としてアメリカで進められているらしいですね。

空中発射MDシステム。。レーガン政権時代のSDI構想にあったラプター・タロンが、これでした。この構想は、今ごろ本気で検討されているらしいです。



242<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/07/05(日) 11:07:52 ID:vrd2ello
>>235
くどいな。憲法改正は不要だっていうの
24334:2009/07/05(日) 11:08:53 ID:eBpj9un5
>>36>>37>>38
わかりますた(´・ω・`)
レーザー兵器に期待ですね
244<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/07/05(日) 11:09:17 ID:n6H2kj3n
>>226
事実を知らぬ愚かな国民は再教育が必要だなww

>>228
領主様と呼べ無礼者ww
245<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/07/05(日) 11:09:29 ID:l6k/EyM/
>>1
PAC3よりサードの方が先だろ
246<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/07/05(日) 11:10:03 ID:PnkCGxUg
>>238
移動発射基地って何だ?
247<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/07/05(日) 11:11:36 ID:l6k/EyM/
>>246
スカッドとかノドンはトレーラーから発射できるんだったと思うよ。
248<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/07/05(日) 11:15:08 ID:3nq9W9wV
>>241
さすがに発射直後を迎撃するのはSM3では無理でしょ、相当な技術的問題がある
敵基地上空を常時警戒飛行するのが無人偵察機の仕事だと個人的には思ってるんですが
迎撃についてはあらかじめ有人機でレーダーを叩く必要はあるでしょう。
空中発射型MDはどうなんでしょうね、SM3を改造じゃでかすぎるし、AMRAAM改造じゃ弱すぎる
出来たとしても効果は限定的なような
249<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/07/05(日) 11:18:00 ID:yusD+G1y
安全保障において同盟を結ぶのはいいが、その同盟に依存する事は非常に危険だ。
また、政治による条約も絶対の物でもないのは歴史が既に証明している。日本は
幸い島国のため国境越えて陸軍部隊の侵攻からは免れる。海軍力、空軍力、島廠部
作戦海兵部隊等は少なくても中国、ロシアあたりと一月ぐらいは作戦実行ができる
ぐらいの量と能力は自前で揃えておくのが国家としての常識だろう。それを補完して
くれるのが同盟国だ。
250<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/07/05(日) 11:20:34 ID:EXPVH9ti
さっさと敵対国をぶっ潰せば、余計な軍備に金かけずに済むんだがなぁ
251<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/07/05(日) 11:20:52 ID:zgH1/qu3
経済界からもいよいよ声が出はじめたようで、これは良いことだと思いますよ
252<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/07/05(日) 11:21:28 ID:Zp0FBQ4R
まさに泥縄。
打たれる前に準備しとけよ
253<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/07/05(日) 11:31:47 ID:W/QpiPwe
ABLだろjk
254<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/07/05(日) 11:51:32 ID:33LhAWSe
毎日変態新聞が導入に疑問と言うことは
ぜひ導入する方が良いと言う事だろう。
255<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/07/05(日) 12:12:00 ID:0dFxSmrv
これって、アメリカ標的にしてないミサイルはMDで迎撃しないって言ったからじゃないの?
http://www.jiji.com/jc/zc?k=200903/2009033000001


これ、うやむやになってないか?
だれか、この発言の続報とかしらない?
256<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/07/05(日) 12:14:52 ID:0dFxSmrv
>>255の発言って質問がわかんないから、正直はっきりしないんだよな。
インタビュワーが「アメリカを標的にしたミサイルが発射されたらどうするか」って質問してたら
別におかしい答えじゃないからな
257<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/07/05(日) 12:36:32 ID:0dFxSmrv
THAADはずっと前からあったのか。
258<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/07/05(日) 12:36:52 ID:cYo4OL9S
無駄金もいいところだ。
くだらねー
259<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/07/05(日) 12:43:52 ID:5hqJZrT9
迎撃とか半端な事やるなら潔く日本人全員無抵抗やられ放題か自決でいいよ、守る気あるならベストを尽くしてくれよ
260<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/07/05(日) 12:59:26 ID:l5GrVxsP
早期警戒衛星、SM3、PAC3、THAAD

これで盾は完成した

後は核兵器

261<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/07/05(日) 13:03:18 ID:SjmAFVtk
まあ、ロシアも北が国境付近にミサイル飛ばしたら
叩き落とすとか発言していたし、日米露のミサイル防衛は
加速していくかもな。中国はよく分からんけどさ。
262<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/07/05(日) 13:18:13 ID:2xdVw6wD
「THAADなどなくとも、風のいきづかいを感じていれば、ミサイルをさけられるはずだ」

by 毎日新聞社( ´m` )
263<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/07/05(日) 13:20:41 ID:RMlYo7I3
>>1
大変軍靴の音が気になります。このサードを配備することによって周辺国がどう出るでしょうか?

PAC3の配備が疎かな田舎者ですので、とりあえず九州への早期配備お願いします。
264<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/07/05(日) 13:21:22 ID:idHdIvmJ
>>255
それ翻訳がおかしいらしい
265<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/07/05(日) 13:29:34 ID:VyCJEYmq
核作ろっかなー
が武器になるから作らなくて良い
266<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/07/05(日) 13:29:43 ID:Dp+Bnp/6
防衛兵器は当然だが、攻撃兵器も必要。
そしてミサイル発射基地を叩く装備ももちろん必要だが、
北朝鮮に日本への攻撃をためらわせるのに最も効果があるのは、
金豚や正雲をピンポイントで焼き殺せる兵器だ。
日本版トマホーク、バンカーバスターの開発が急務である。
267<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/07/05(日) 13:30:40 ID:5WzZNb1e
ついでに空中給油機と核付き原潜を10隻ぱかダメリカから買っとけ。
268<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/07/05(日) 13:34:12 ID:NsB1/fqu
THAADまで買うなら核兵器を持つほうが国益にかなう。
THAADの目標になるのは射程5000キロ以上のICBMで相手は中国と言うことになる。
中国相手なら少数のTHAADより自前の核兵器が有効。
269<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/07/05(日) 13:35:12 ID:9xRjuZqs
小型核兵器が乗る位の、超長射程迎撃ミサイルか。
変態技術を持ってすれば、不可能はないな。
270<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/07/05(日) 13:44:10 ID:jjIzpShn
間違ってトマホーク買ってくんないかな〜
271<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/07/05(日) 13:54:05 ID:9xRjuZqs
日本の場合、超法規的措置は前例があるから、憲法改正は必須ではないでしょう。
272<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/07/05(日) 15:35:36 ID:2xdVw6wD
これよりこっちの方がいいじゃなくて、

@THAADなどのミサイル迎撃兵器導入
A敵地攻撃用の兵器(巡航ミサイル、攻撃機)導入
B核武装(あるいは前段階としての核レンタル)

は、全部実施すべき事項。ただ、予算・政治的状況から
優先順位があるだけ。

純政治的には@→A→B
純予算的には(費用対効果)ではA→B→@か?
273<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/07/05(日) 16:21:24 ID:vstqBUy/
>>160
黒鉛炉じゃかったっけか?
274<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/07/05(日) 16:30:40 ID:vstqBUy/
>>272
対地攻撃能力保持は費用対効果は低いだろ。
どうせ日本単独では今からどれだけ軍拡しても
火力にしろ事前場所特定にしろ、かなり有り得ないレベルなんだから。
んで、対地をやるとしたらアメリカの金魚の糞程度に
「参加することに意義があるんですよ」くらいのことなわけで。
275<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/07/05(日) 16:39:37 ID:hxZ5/UrK
マジンガーZとか作ろうよ
276<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/07/05(日) 16:45:22 ID:ZEv2spiz
>>274
それもどの程度にするか、によるな。
たとえばF-XをF-15E系の機体にしてKC-767の追加取得とかなら現計画の延長線で片がつく。
効果が薄くても特別に予算を組まなくてもよいってのは嬉しいよな。
277<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/07/05(日) 16:48:17 ID:1jg9UVPf
もう究極法
海自と空自を無くし陸自を三倍として、中国全土を焦土と化す核兵器を開発して日本に配備する。

中国が日本を攻撃すれば中国を消滅させればよい

中国が日本の軍事力増強を批判しても日本には海外に進出しうる航空機と艦船もないので主張は通らない

つまり、日本を攻撃しようもんなら攻撃した国を本当に消し去れば良い
これは抑止力とは敢えて言わずにデスカウンターと言わせて頂きます
278<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/07/05(日) 17:29:36 ID:uXFrPOKz
どうして射程が100キロを超える程度で
3〜4基配備すればほぼ全土を守ることが
出来るの?
279イムジンリバー:2009/07/05(日) 17:52:22 ID:OYfm31Ai


>>160 日本には、既に大量の使用済み燃料があります。
別に、新たに製造しなくても、これを再処理するだけで北朝鮮など及ばない核武装が可能です。
あまりにも大量にあって、今作っている保管場所が、既に一杯という状態。

核トマホークに匹敵する200KTONの核弾頭を作るのに必要な核物質の量は100−150kg程度
その100倍近い量の核燃料が、毎年、全国の原子力発電所から製造され続けています。
今後、原発から出て来る使用済み核燃料を核弾頭用に転用すれば、毎年、100発近い核トマホークの弾頭が
出来る、という事。
発電所で使うには量が多すぎなので、困っているというのが実情なのです。
それで、余剰核燃料を海外輸出するという話があるのですが、安全保障上の観点からはストックしておいた方が良いかも。

280<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/07/05(日) 20:02:53 ID:CABJzGq9
民主党が政権取ったら、ミサイルで防衛反対と必ず言いだします。防衛予算か
なり減らすと思います。F22もいらないと、言い出します。
281<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/07/05(日) 20:19:18 ID:Ap5XsX/L
>>1
核と原潜もセットで
282<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/07/05(日) 21:29:43 ID:IGPXC1bN
トマホーク買えとか言ってる奴はアメのポチ。
あんなもの買ったところで、アメの許可が無ければ使えない。
北チョンに使う前に、潜水艦にでも積まされてイラン攻撃の片棒
担がされる。
矢張り自前で開発配備すべきだ。
283<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/07/05(日) 22:43:25 ID:vOdCAEZk
>>217
もったいない、高放射性廃棄物あまってますよ。
284<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/07/05(日) 22:55:08 ID:PqfZbCvq
>>278
防御範囲が約200キロだから4基なら防御範囲が合計で約800キロ
これなら本土の主要都市は範囲に入るからほぼ全土が守ることができるって計算だろ
285<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/07/06(月) 12:10:02 ID:LuXH/7WG
>>280
防衛大綱って解散前に決定できないのかな?
年末策定だと民主党が政権とったとき大変なことになるぞ。>防衛政策
286<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/07/06(月) 15:13:51 ID:3K3peok6
>>285
削減規模はミンス右派と中間派プラス国民新と左派プラス捨民の
力関係にもよるだろうけど、削減自体は決定的だろう。
MDは良くて現状維持、増強は有り得ない。
F-Xも計画中止で戦闘飛行隊純減は確実。
287<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/07/06(月) 16:10:05 ID:SzXHANkj
前原君がどんだけ頑張れるか次第
あいつ党首ならむしろ今以上の攻撃的組織になるが自衛隊
288<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/07/06(月) 16:13:19 ID:Fs0fhQO+
もうこれは政権交代をするしかないな。鳩山さんの秘書がどうなったのか気になるがそれよりも
ミサイルを発射されて何もリアクションをおこさない自民党は頼りにならないことこの上無いな。
漫才でもボケたらつっこむのに、北朝鮮がボケてもスルーするだけ。これでは自民党に本当に政権担当能力があるかどうか疑わしい。
289<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/07/06(月) 21:27:32 ID:guvSxy8C
ドラクエで言ったら、
日本
銅の剣
鋼の鎧
革の盾
はぐれメタルヘルム
ぐらいで、いい?
290<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
イージス艦なんて金かかる事よりもMDに徹した艦
たとえば中古のコンテナ船にイージスシステムとSM3を
積んだ方が良くない?
対潜設備も不要だし速度も動けばそれで良いだろう
俺でなくてエバケンが言ってたんだけど