【韓国】 日帝強制占領期、日本画家が描いた朝鮮の生活〜川瀬巴水の版画に見る朝鮮八景 [07/02]
1 :
蚯蚓φ ★:
日帝強制占領期、我が国の風景と人の生活を描いた日本画家は多い。
我が国に住んで、朝鮮美術展覧会に定期的に出品した画家らは主に東洋画と西洋画を描き、日本か
ら訪れた画家は日本に帰って版画を作った。そのうち、現在まで伝えられる作品の大部分は版画だ。
挑戦美術展覧会に提出された作品は大きかったばかりか、日本美術史にはっきりと名前が残らなか
った画家ばかりでほとんど保存されなかった。しかし版画は当時、日本で名をはせて活発に作品活動
をした画家が描き、一つの絵に対して何枚もの版画を作ったので今まで伝えられる作品が多い。
http://www.jpnews.kr/imgdata/jpnews_co_kr/200907/2009070247106944.jpg http://www.jpnews.kr/imgdata/jpnews_co_kr/200907/2009070247319271.jpg ▲川瀬巴水<華城華紅門>茶色木版画42.5x29cm1939年
川瀬巴水(カワセ・ハスイ; 1883-1957)は近代日本の代表的な版画家の1人。我が国を素材にした作
品を10点以上残した。当時、日本版画は作家一人で絵を描いて木版を彫って印刷する「創作版画」と
画家は絵だけ描いて木版画職人が絵を木版画にして色を印刷する「新版画」があったが、川瀬は「新
版画」の画家だった。「新版画」の長所は画家は絵だけ描けば良いため、多量の版画作品を作れたし、
専業画家としての活動を可能にした。そのため、川瀬は数百点以上の版画を残して「新版画運動」を
主導した。
この作品は川瀬巴水が描いた「朝鮮八景」の一点で、1997年「ユネスコ世界文化遺産」に指定された
水原(スウォン)華城華紅門の全景と夕方、洗濯をするおばさんらの姿を新版画の特徴の「叙情的雰
囲気」をよく表現している。世界文化遺産と指定される60年前にその美しさを理解した美的感覚が優
れた画家だったと言える。(中略)
この作品で最も光る部分で、小川で洗濯をしている女性と周辺の丸い砂利の表現で画家の繊細な感
情を感じることができる。この版画を見たある友人は洗濯場所でも年齢順に洗濯をしたから、上のお
ばさんが姉さんだと笑って話した。それで高齢のおばさんに確認してみると、洗濯の場所に先に行っ
た順に座ったという。日本画家の作品だが、我が国の情緒をよく表現している。
http://www.jpnews.kr/imgdata/jpnews_co_kr/200907/2009070247502731.jpg http://www.jpnews.kr/imgdata/jpnews_co_kr/200907/2009070248077338.jpg ▲川瀬巴水<智異山泉隠寺>茶色木版画31x23cm1939年
巴水は当時、我が国の女性の人生に関心が高かったようだ。この作品の背景は智異山(チリサン)西
南の側にある泉隠寺(チョヌンサ)で、華厳寺(ファオムサ)、双渓寺(サンゲサ)とともに智異山3大寺
院中の一つに選ばれる寺だ。智異山の深い渓谷にあって、威厳のある峰が囲んでおり、当時は行く
のが容易でなかった所だ。
ところが、巴水はそのような深山幽谷の寺院を訪ねて、寺と周辺の風景を描かずに供養の間で供養
の準備をする2人の供養主菩薩と男の子の姿を描いた。風景よりは人生の姿をさらに重要だと考え
る画家の精神を見せた作品といえる。
供養主(コンヤンジュ)は寺で供養の準備だけでなく、清掃まで引き受けて功徳を積む人を称し、僧侶
がすることもあるが大部分は仏心が深い菩薩や居士が志願してする。供養主らは難しいことをしなが
らもそれを表情に出さず、喜んで与えられたことを遂行する。巴水はそのような姿に人間の人生と信
仰の敬虔さを感じて、この作品を作ったのかもしれない。暗い台所から明るい広場を眺める構図にそ
のような作家の心が感じられ、屋根の瓦と桟からも敬虔さが感じられるほど繊細に表現した。
イ・チュンニョル
ソース:日本が見える!JPニュース(韓国語) 日画家が描いた朝鮮人生の風景は?
http://www.jpnews.kr/serial_read.html?uid=767§ion=sc53§ion2=%EC%9D%B4%EC%B6%A9%EB %A0%AC%EC%9D%98%20%EA%B7%B8%EB%A6%BC%EC%9C%BC%EB%A1%9C%20%EB%B3%B4%EB%8A%94%
20%E9%9F%93%20%EA%B7%BC%EB%8C%80
強制占領期とかいう頭の悪い表現はなんとかならんのか
3 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/07/04(土) 11:31:33 ID:tHR9/yq6
すごい版画
4 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/07/04(土) 11:32:16 ID:LmYXZtqB
染色技術は無かった でおk ?
5 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/07/04(土) 11:33:32 ID:tNOQGe50
川の色を変えてないか?
川の色の基本は黄土色だろ?
画像だけ見た。
いい作品だなー。
8 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/07/04(土) 11:37:08 ID:8k76BkVO
服、白いし。
染色技術がないんだから当然のこと
10 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/07/04(土) 11:38:19 ID:X4yCOQ5i
乳出しチマチョゴリを隠すよう苦心した後が
柱がなんか妙に歪んでて、もにょる
12 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/07/04(土) 11:39:38 ID:ztp0Gpy8
差別が無かった証拠だなw 乙
13 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/07/04(土) 11:39:58 ID:8k76BkVO
原色だらけのチャングムが嘘だらけだと認めたって記事?
昔は白い服で質素そうなのに、今は異様に派手な色の
チョゴリとか着てるよな
16 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/07/04(土) 11:41:24 ID:qFdCADU8
強制占領?
17 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/07/04(土) 11:41:28 ID:hlqgt4By
相変わらず強制占領だの強制連行だの強制徴用だの
重複表現大好きだな
強制占領?
ただの払い下げです。
19 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/07/04(土) 11:42:26 ID:tlFELuxT
半島皇帝に併合頼まれたら強制占領にの巻
20 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/07/04(土) 11:43:04 ID:y6j8jvT3
> 我が国に住んで、
はあ?
ピンクの服もあったんだな
22 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/07/04(土) 11:45:52 ID:ztp0Gpy8
貧しい市民生活が良く描写されてるねぇ
23 :
<丶`>(・・`)(`ハ´ )さん:2009/07/04(土) 11:46:55 ID:LsTd59BW
>>17 無理矢理させられた というのが、朝鮮民族の典型的な自己弁護の言い訳です。
24 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/07/04(土) 11:47:57 ID:Vxj1x3Yq
良い作品だということはよく分かったw
25 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/07/04(土) 11:48:12 ID:oOBhc1Np
白い方が勝つわ
26 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/07/04(土) 11:48:56 ID:TAg1uqHO
こんなにのどかな絵を公開しちゃったら、「日帝強制占領」が嘘だってバレちゃわないの?
強制占領ならもっと悲惨な絵になるのが普通じゃないの?
27 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/07/04(土) 11:49:01 ID:G9uTXIyX
やっぱり、服は白いんだな。
28 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/07/04(土) 11:49:29 ID:IdLAPb+2
1 :蚯蚓φ ★: こいつは在日の被害妄想多重人格者
日帝強制占領期 そのものが無い。
29 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/07/04(土) 11:50:06 ID:0yDCwUBM
川で洗濯www
室町時代?
やたらにのどかな「世界史上類を見ない残虐な支配を受けた植民地」だなあw
家屋が高床式なのか?
32 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/07/04(土) 11:52:37 ID:DXHenNXh
>>29 昭和30年代半ば頃でしたら日本でも日常風景でした。
34 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/07/04(土) 11:53:15 ID:ZRfMAOxZ
>強制占領期
チョンが弱いし屑だから占領してやったんだろ。
ありがたく思え、カス。
35 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/07/04(土) 11:53:58 ID:d0azGa5J
>>34 最近は植民地支配という表現は止めたんだな。
植民地ではなかったとようやく認めたようだ。
>>1 スレタイの日帝なんて、まったく関係ないじゃないか
38 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/07/04(土) 11:55:06 ID:tNOQGe50
>>29 日本も基本的に変わりないんじゃないか?
あるとすれば、洗濯用洗剤があったかもしれないし、洗濯板が存在してた
ぐらいの違いしか無いような。
39 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/07/04(土) 11:55:27 ID:QA+6Oo+1
40 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/07/04(土) 11:56:00 ID:aGAOKQaV
これ中世じゃなくほんの100年ほど前なんだよな
どんだけ朝鮮半島は遅れた国なんだよ・・・
41 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/07/04(土) 11:57:02 ID:DXHenNXh
日本でも昭和30年半ばまで日常風景だったのが、戦前に朝鮮半島でも日常的だった
ということに気付かないと駄目ですよ。
42 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/07/04(土) 11:57:44 ID:EwUezUcQ
強占期(笑)?
朝鮮人は半万年支那畜に占領されてたじゃねーか!
>>32 日常風景なのは盥と洗濯板だな。
半島は盥も桶も作れなかったから、川でするより他は無かったが。
44 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/07/04(土) 11:58:10 ID:d0azGa5J
45 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/07/04(土) 12:00:11 ID:tNOQGe50
>>44 ですな。
しかし、朝鮮には染色技術が無かったとは言いますが。
白地でも洗濯すれば着色されそうですな。 もちろん黄ばんた形で。
昔は墨田川でも主婦があちこちで洗濯していたものだ。
47 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/07/04(土) 12:01:00 ID:2t7NrQa+
穏やかで 慎ましく 優しさ滲み出る画風 日本の田舎の風景とダブッテ
みえる 貧しくとも 暖かさを感じさせる いかに日本の統治政策が
うまく機能してたことが 誰の目にも明らかな風景画
48 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/07/04(土) 12:01:04 ID:yWmD25me
人物の女性を正面から描いた版画は処分したんだろうな。
49 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/07/04(土) 12:01:47 ID:DXHenNXh
>>46 実際、川で洗濯できるなんて素晴らしいことですよね。
>>48 見るに耐えないから、描かなかっただけだろwww
>>36 「植民地」という呼び方が
自分たちのプライドを傷つけていることに
ようやく気がついた様でw
「占領」なら戦後の日本と同格になると
思ったんでしょうねw
52 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/07/04(土) 12:04:10 ID:RmgoxkWh
味のあるいい絵だと思うが、日本式だと柱は角柱がほとんど。
日本統治時代の絵かぁ
半島にはあまり残っていないだろうな
大陸の国で言う焚書とかやっていそうだし
54 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/07/04(土) 12:05:26 ID:/Li6j3L4
洗濯をするおばさんらのって
なんでおばさんw
女性って表現はしないのか
>>37 スレタイに時代を入れる必要があり、文中からそれを拾うしかなかった。
あまりその点にこだわらず、絵を見ていただければと思います。
56 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/07/04(土) 12:08:10 ID:avsYt2Rl
おや?
対抗して半島の画家は出てこないね
外国人の作品、外国にある絵しか残らないのね
>>49 まあ、昔からよく言うからな
爺さんは山へ芝刈りに、婆さんは皮の余った洗濯板って
58 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/07/04(土) 12:11:15 ID:LGOiUnl+
>>10 もしかしたら出してる絵が他にあるかもしれないぞ。
59 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/07/04(土) 12:13:42 ID:VkjgBDB8
うちの巴水の図録には朝鮮八景が入ってないな
60 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/07/04(土) 12:13:48 ID:1o38BTnr
>>1 >我が国の女性の人生に関心が高かったようだ。
この解釈がイマイチ分からないんだが。
誰か説明してくれる?
61 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/07/04(土) 12:14:49 ID:TAg1uqHO
>>46 > 昔は墨田川でも主婦があちこちで洗濯していたものだ。
墨田川に、たまにドザエモンが浮いてなあ。
「ドザエモンだ!」と声が上がるとよく見に行ったもんだ。
って、ひいばっちゃが言ってた。大正時代の話だが。
62 :
ぬこアルク:2009/07/04(土) 12:15:51 ID:4XtG/53T
>>1普通に良い絵なのに解説がとんでもなくダメダメニャ。
63 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/07/04(土) 12:17:42 ID:E56cn4aD
日本に感謝しろ朝鮮土人ども
64 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/07/04(土) 12:18:14 ID:Q14EqM6p
隅田川も昔は水が綺麗だったみたいだね
65 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/07/04(土) 12:20:27 ID:8MeTCfFr
しかし、”強制”・・・って造語好きだね〜。
自分から望んだくせに、ヘドが出る!
リンクしたサイト見てきたけど、本当に漢字捨てたんだね。
漢字は唯一「日」だけだった。
>>51 これ、あと数年すると強制の文字がいつの間にか消えてるんじゃないかな。
向こうさんも軌道修正しないと損だと気付いたんじゃないのw?
68 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/07/04(土) 12:25:58 ID:CQTfXX2l
なぜか後ろ姿ばかり
69 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/07/04(土) 12:27:00 ID:VkjgBDB8
>>60 鏑木清方の弟子だから美人画の系譜でもある
巴水は風景の新版画が活動のメインだけどね
70 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/07/04(土) 12:28:34 ID:eT7zUH8z
×日本画家の作品だが、我が国の情緒をよく表現している
○日本画家の方の作品だが、我が国の情緒をよく表現してくださっている
>>67 強制連行を連呼しているし「強制」は好きなんだよね。
朝鮮語には良く出てくる言葉なのかも?
72 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/07/04(土) 12:29:19 ID:8k76BkVO
>>60 白いまんまで色塗ってないし、むこう向いてるし
ってことじゃね?
なるほど、洗濯板を使ってなかったのか
洗濯板って韓国発祥だと思ってたけど
>>73 少なくとも江戸時代後期には
日本のどこでも洗濯板を使っていたと思うが…。
板を加工する技術すらなかったのか?
75 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/07/04(土) 12:32:10 ID:tNOQGe50
>>73 乳房が貧相だったと言う点においては、確かに朝鮮発祥かもしれん>洗濯板
>>71 あちらは上下関係が以上に厳しいらしいから、
普段から強制的にやらされてるという意識を持つことが多いのかも。
そう言えば韓国って煮沸して汚れを落とすと聞いたけど
上流家庭だけなのかな
78 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/07/04(土) 12:33:44 ID:BwgEhnpv
のどかですねー。
え?占領時代?うそ!
>>74 自己レス
調べてみたが少なくとも平安時代の文献には洗濯板は登場している様だw
朝鮮の100年前=奈良時代レベル
80 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/07/04(土) 12:35:59 ID:2v898T6X
木の棒に洗濯物を巻き付けて、木の棒でたたいて洗ってた
81 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/07/04(土) 12:36:48 ID:1gceXQ5J
川瀬巴水は素晴らしい作品を多く残してるって何でも鑑定団で初めて
見てから他の作品を見たくて仕方がなかった。
>>74 車輪は作れなかったんでなかったっけ。
水車はアウトだったな。「複雑過ぎてなにがどうなってるのか良くわからなかった」的な
感じで日本からのコピーに失敗。
かたやどっかには見よう見まねで鉄砲とか蒸気機関車とか作る奴らもいたわけだが。
チマチョゴリは綺麗な白で表現されているな
実際衛生観念はあったと考えていいのか?
>>83 逆に白くしなければわからないほど
衛生状態に問題にあったと見るべきではw
85 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/07/04(土) 12:41:11 ID:vcUx09pS
>>60 単純に画中の登場人物に女性が多いってことだろ。
ぶっちゃけ、当時の野郎どもは飲む打つ寝る以外しなかったそうだから
人生に関心があったというより、描くに値するような
「人生」と呼べるものを営んでいる男がいなかったからだと思う。
86 :
ココ電球 _/::o・ν ◆tIS/.aX84. :2009/07/04(土) 12:41:27 ID:wbL23aRh
>>74 と思ったが、最近アフリカに洗濯板を持って行ったら
>>80みたいな洗い方と
違って服が痛まないし楽だと喜ばれたと言う話をなんかのTVで見たな。
技術レベルというより発想・工夫の違いかもしれん。
89 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/07/04(土) 12:42:02 ID:4dYC+2vg
屋敷の下水で洗濯をしているようにしか見えない不思議。
>>87 ヒント:同じ大きさでつくれたら、わざわざ不安定な一輪車にはしない。
>>86 >【韓国】若年層15.3%が日本への移住を希望
マジレスすると反日教育の目的は
日本への流出阻止なんだよね。
だから、日本も協力のために
在日強制退去と竹島武力帰還で
反日気運を最高潮に盛り上げて上げなくてはw
>>90 なるほどわかりやすいwww
「同じ大きさに作れない」とは考えもしなかったよw
>>87 いつ頃言われた話だったかは調べんと分からんが、たしかどっかの西洋人の報告か何かに
なかったかな。
んで、猫車はそもそも中国様に2輪だか4輪だか以上の車両を作るのを禁じられてたための
産物だったような。だとしたら車輪は宗主国様から供給されてたりしてw
94 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/07/04(土) 12:46:19 ID:oAEoSEuK
開高健が書いていたのと、同じ光景だね
開高健「朝鮮の畑から石を拾うと、地球を一周する」
>>88 普通はそう思うよね…。
朝鮮通信士は日本の女をやたら見て回ったくせに
洗濯板導入しようとは思わなかったらしい。
さすが特権階級
>>93 >中国様に2輪だか4輪だか以上の車両を作るのを禁じられてたため
属国って悲惨だな…。
日本では農家でさえ輸送用の牛車を持っていたのにw
>>93 輸入品で高かったから、1個しか使えなかったって説もあったな。
それはそうと、とてもいい作品だ。
>>39のリンク先で堪能。
実物をじっくり見たいな。
98 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/07/04(土) 12:50:30 ID:d31hDfsi
■「裏面の韓国」 沖田錦城・著 輝文館・刊 明38.4 (1905)
(五) 世界一の不潔国民−韓国の七大産物
韓国内地を旅行すれば、路傍や街路中に累々たる黄金の花が、場所も嫌わず
狼藉と咲き乱れていて足の踏み場も無く、潔癖な者は一目見てその不潔と臭気に驚く。
彼ら韓人の尻の癖が悪いのは実に世界の名物というべきで、現にこの国の中央都会の
地である京城(ソウル)が、一名を糞の都と綽名されているほどで、至る所人糞あるいは
牛・馬糞を見ない事は無く、とてつもない臭気は鼻を襲い、目を顰めない者は無い。
京城市内を流れている川など、各戸から排泄される糞尿が混ざり、その水は一種の
黄色となりドロドロとなっているのは実に目もあてられない有様だが、彼らはとんと
平気なもので、その糞川の水で洗濯などしている。なんとも耐えられない話だ。
毎年夏になると伝染病が流行し、その伝染病に罹る者の多くは韓人で、大流行して
数千人が死ぬのは珍しくは無い。これらはつまり便所の整理がまったくされておらず、
雨の日に糞尿がドロドロになって流れ、人馬の脚や車のために四方に蹴散らされる、
言語に絶する光景から起こるのである。
しかし冬の日などは寒さで凍りつくから、あまり臭いもせず特別ひどくは無いが、
夏になったらたまらない。蛆や蝿が幾千万匹も群がり食物などに付着するので、その不潔さ、
煩さ、まったく話も出来ない。この状況で彼らは所選ばず(糞尿を)垂れ流すばかりか、
便所に有る糞尿もどんどん川に流れ込むので、そのアンモニア質が自然と地中を伝わり
雨や雪の作用で飲料水に影響を与えるから、伝染病が流行するのも無理は無い。
http://kindai.ndl.go.jp/BIImgFrame.php?JP_NUM=40010333&VOL_NUM=00000&KOMA=20&ITYPE=0
99 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/07/04(土) 12:51:05 ID:8k76BkVO
>>93 日本がアメリカ様に戦闘機自主開発するのを禁じられてるようなもんだな。
>>96 うろ覚えだから話半分と言う事で...
しかし許可するのは「1輪車だけ」だったらある意味すごい嫌がらせw
101 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/07/04(土) 12:52:04 ID:d31hDfsi
どこに日本に破壊された文化があるんだニダ
朝鮮人にだ
>>100 不整地では二輪や三輪・四輪よりも一輪のほうが取り回ししやすい。
要するに、当時の朝鮮はそれだけ道が悪かったって事。
103 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/07/04(土) 12:55:24 ID:k8/nhaGc
作品は良いものだと思う。
104 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/07/04(土) 12:55:27 ID:tnhI+XmK
>>74 朝鮮は砧の音で有名だから。
棒でひっぱたいていた。
石けんとか知らないし、アカをたたき落としていたwww
>>100 支那が朝鮮から攻めてこられないようにする為なのか
朝鮮人が無能さを支那のせいにしてるだけなのか分からんな
106 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/07/04(土) 12:56:02 ID:+8YQkVig
小川というより排水に見える
107 :
稗田朝臣無礼:2009/07/04(土) 12:56:51 ID:ykli0zfi
構図がいいね。
情景に詩情がある。
>>102 まぁ
>>98の様子を見れば納得だな
牛車がどこにでもあった日本って案外道路が整備されていたんだね。
109 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/07/04(土) 13:00:45 ID:Arr3Nzsg
作画すら日本に頼らざるを得ないとは
いい絵じゃないか。
朝鮮の日常ならではの風情がある。
しかし、本当に白い服ばっかだったんだな。
>>1 嫌いじゃない版画だな。
でも、日本人の作品を評価していいのか?
反日精神に反すると思うが。
それと、朝鮮人の画家の作品は無いのかよw
112 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/07/04(土) 13:01:51 ID:2wUNioaJ
上の絵は、日帝に朝鮮の進んだ洗濯機を奪われて泣きながら川で洗濯する朝鮮人の悲哀を表現した物。
下ノ絵は、日帝に慰安婦となることを強制されて嘆き悲しむ朝鮮人婦人を表現した物だろ?ww
朝鮮人は死んで良し。
113 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/07/04(土) 13:02:29 ID:R3YQke8t
この絵だけ見ると朝鮮も悪くないと思えてしまうな
スレタイと本文1行目以外は良いスレだ
心和む (*´▽`)
115 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/07/04(土) 13:03:44 ID:js5PDrFR
染料もないから白い着物くらいしか無い、
車輪さえ造れない知恵遅れの猿並民族は
惨めですねwww
116 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/07/04(土) 13:05:21 ID:H7NH8tYT
絵を描いた後はレイプして慰安婦に送った記録があるはずだ
川瀬って、めっさ多作だからさ。
探せばもっと朝鮮の風景版画が出てきそうなもんだけどね。
朝鮮の風俗や朝鮮人をちゃんと描いた絵ってのは、戦前は結構あったよ。真面目な話。
119 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/07/04(土) 13:08:47 ID:WDU1VW4A
地図の上
朝鮮国にくろぐろと
墨をぬりつつ秋風をきく
ちなみに東芝だかパナだかのサイトによると、(洗濯)桶・盥の発明は
奈良〜平安時代らしいが、洗濯板ができたのは1797年のヨーロッパ
だそうな。日本での普及は明治時代だって。
史学の先生によると、時代劇の井戸端に桶はいいけど洗濯板は×
なんだとか。難しいもんだ。
>>120 なるほど。
桶が一般的に普及していたのか
棒で叩く洗濯は日本でも普通だったよーな。
砧、っていうんだっけ?
砧の大冒険、とか言ってみたり。
125 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/07/04(土) 13:18:17 ID:PR/G1OI6
砧は洗濯には使わないよ
あれは布の加工用
>この版画を見たある友人は洗濯場所でも年齢順に洗濯をしたから、上のおばさんが姉さんだと笑って話した。
それで高齢のおばさんに確認してみると、洗濯の場所に先に行った順に座ったという。
戦後生まれの韓国人の妄想が一瞬で崩れた瞬間w
127 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/07/04(土) 13:27:53 ID:9PsZ+AK5
>挑戦美術展覧会に提出された作品は大きかったばかりか、日本美術史にはっきりと名前が残らなか
>った画家ばかりでほとんど保存されなかった。
相変わらず法則ってすごい威力
128 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/07/04(土) 13:30:11 ID:BSyYPATz
当時の様子を知る手掛かりすら日本に頼れなければならないなんて、何とも情けない話だな。
129 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/07/04(土) 13:31:25 ID:Br/lAC8T
えええーと
国立漫画喫茶行きの資料ですか?
人類史上に類を見ない卑劣な弾圧の絵が見つかったと聞いて(ry
131 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/07/04(土) 13:38:12 ID:8F/en1nZ
糞食民族。
132 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/07/04(土) 13:38:37 ID:OK6vSaOr
日本は韓国を植民地にしたことに対して真面目に謝罪した方がいいよね
>>132 植民地なんぞしてないし、併合は朝鮮からのお願いだし。
そんな諸々の話は日韓基本条約で完全かつ最終的に解決済み。
条約ぐらい、理解しような。
135 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/07/04(土) 13:47:27 ID:wawrhxe2
>>132 逆だ。
百年も前から、延々と日本に不法植民しているのは朝鮮人。
帰れ。
とにかく帰れ。
136 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/07/04(土) 13:48:20 ID:A6I9Qa5p
>>132 ウンコ食ってたクソ食いミンジョクに文明を与えてごめんなさい
>>129 残された版画を見てると、確かに現代のアニメにつながるセンスを感じる。
構図といい色彩感覚といい。
江戸期の浮世絵と今のアニメの中間みたいな感じ。
138 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/07/04(土) 13:52:42 ID:TDE98uCk
>>124 ただの町民にしか見えんがこれが貴族階級の両班なんだw
139 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/07/04(土) 13:55:07 ID:kgr26Ft5
川瀬巴水は、近代浮世絵で有名な画家のはず
140 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/07/04(土) 14:01:53 ID:tq2Prya3
この画家は糞尿、ゴミ溜めだらけの朝鮮風景中からこのような構図を選ぶのは
大変だったろーな。
>>137 広重を近代的にした感じだよね。
この画風でアニメ作ってほしいわ。
しかし、署名(落款)があって良かったなw
もし誰の作かわからなけりゃ間違いなく朝鮮人作とされて、下手したら版画の紀元を主張しはじめていたぞw
>>132 こんな糞民族蔓延らせたことを世界に謝罪しろと言いたいのか?
普通にかなり有名な絵師と思うんだけど。
わりとあちこちで展示会とかやってるし。
147 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/07/04(土) 14:07:06 ID:BSyYPATz
確かに、新版画の作業分担システムってまんまアニメ制作に受け継がれているよね。
こちかめで、そのネタあったな。
多色刷り版画フルアニメーションってヤツ。
149 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/07/04(土) 14:10:26 ID:TDE98uCk
>>143 やっぱ日本より中国の影響が強い感じがするなぁ
属国だったんだから当たり前だけど
新版画好きなんだよ〜
浮世絵から一歩近代に踏み込んだ版画という感じ
しかし○んこ座りは止めろと言いたい
151 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/07/04(土) 14:31:44 ID:Ks2S8vkP
乳出しの部分は今はやりの修正液で塗りつぶしてあるのだろうな。
昔の朝鮮人は汚いけど質素で素朴。
このまま隣国だったら観光地として良かったんだがな。
チョンのド派手な色彩感覚や無闇に威張るようになったのは誰のせい?
昔の写真に出てくるキセルと帽子の爺さんはどこ行ったんだ。
いまは髭なしの脂ぎったハゲ爺ばかり。
原因は赤キムチかもな。昔のキムチは白かったという話だが。
>>152 カプサイシン悪役説は、ブータン人の穏やかさを説明できないんだよ。
ブータンは唐辛子を調味料ではなく野菜として大量に食べる。
154 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/07/04(土) 15:16:36 ID:I9yYJDsK
99%の道が糞まみれだったらしいね
>>153 でも、韓国人と違って乳製品も多く取るから、カプサイシンによる
胃腸への負荷の軽減とかちゃんとしてるよねw
156 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/07/04(土) 16:47:37 ID:QA+6Oo+1
ブータン料理って凄まじく辛いらしいね。
食ってみたいようなみたくないようなwって、さすがにブータン料理の店って聞いた事無いな。
159 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/07/04(土) 17:07:18 ID:QA+6Oo+1
>>158 東京はなんでもあるなw
しかし結構うまそうだね。
>>159 日本ではそこだけ。
ブータン以外では世界に3店あるかどうか、という内の1軒だそうなw
美味しそうだよね、辛いのが大丈夫ならという条件付きだけど。
立場が逆なら、日帝に奪われたウリナラの国宝が発見された!なんだろうな
163 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん :2009/07/04(土) 17:27:30 ID:MUlhi1Wt
>1
やっぱり、白い服でしたw誤魔化しは出来ませんw
>>1 染色技術も無いし、タライ、洗濯板を作る技術も
無かったんだろう。 絵だけ見ると500年前の光景でも
通じそう。
>>143 男も描いているじゃないか。
>>1に書いてある「女性に興味があった」というのは、朝鮮人記者のいつもの癖だろ。
166 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/07/04(土) 17:52:06 ID:ZAWrjA74
これは日本の文化人の作品なんだから
日本政府は返還要求しなければならないねw
さっさと返せよ朝鮮人。
当時の朝鮮には絵描きの能力もなかったんだろうな。
版画どころか後世に名を残す画家もいない。
文化の程度が知れてる歴史的事実だな。
168 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/07/04(土) 18:08:39 ID:LcrOXvPu
それではスレタイにあるので恒例の一曲
♪日帝のおばちゃん自転車で笑顔(^-^)を運ぶ故郷よ
ふ〜る〜さ〜と〜よ〜
170 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/07/04(土) 19:18:00 ID:oAEoSEuK
>>167 あの柱の曲がり具合を見れば
版画は無理だろうね
>日本画家の作品だが、我が国の情緒をよく表現している。
普段は「ウリナラは日帝に文化や情緒を破壊されたニダ!」とかほざいてるくせに、何言ってんだかw
挑戦美術はあんまりかわらねえな。
173 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/07/04(土) 19:51:27 ID:MgQ0paWh
>1
すごいなー。
なんかメビウスの絵に似てるね?
174 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/07/04(土) 20:07:43 ID:LIoUaozq
【朝 鮮 情 詩】
高麗詩社選
揉まれ 濡らされ
打たれてみたい
十八娘の
洗濯棒(バンマイ)に
朝鮮人はマゾヒストの起源を主張した方がいいと思うw
176 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/07/04(土) 20:18:45 ID:RmyT87ks
にしても、奴らマジに何にでも「強制」ってつけるのな('A`)
何だよ強制占領って。。
177 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/07/04(土) 23:09:37 ID:FRpqyuq5
川瀬巴水か展覧会行ったわ。
うまいわけだ。
10点以上って、十数点か?少ないなw
179 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/07/04(土) 23:16:55 ID:KATDSbh7
随分のどかな風景だな。
「この版画家に強制的にポーズをとらされたニダ!」とか言い出すんじゃね?w
180 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/07/04(土) 23:21:45 ID:j3FxET4B
いいものは何でも日本製なんだな。
181 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/07/04(土) 23:27:09 ID:AM4GlaxS
この悲惨な画を見て倭人は韓民族に謝る気になっただろうか?
高貴な韓民族がなんで川で洗濯を?
182 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/07/04(土) 23:31:51 ID:tfZMBFDp
長期的視野を持てない半島人のまま進歩しない今を
危惧しないでよいのか?
擦り寄って来られても迷惑だ。
183 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/07/04(土) 23:39:09 ID:BcQv9kpQ
臨床例通りの精神病患者たな朝鮮人は
184 :
腐号汎用人型決戦兵器 ◆f3h/vmOhIk :2009/07/04(土) 23:41:39 ID:tE9N2fBC
河井あきは強制アイドル
強制占領とは初めて聞いた
無防備マンだと自主的被占領かな
>>1 え?どうしても日本で言う縄文時代とかにしか見えないんだけど…
あれ?え?占領期…?
<丶`∀´>176,185
本当は任意(または依頼)占領なのだかそう言うと叩かれるニダ
綺麗な絵だな。
やはり日本版画はいい。
>>185 常々申し上げておりますが無防備都市の起源は韓国です。
本当にカムサハムニダ
>>186 同じ時代、日本も川や井戸を使ってで洗濯してたよ
その点はそんなに変わりはない
191 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/07/07(火) 02:38:57 ID:pzzUYtUQ
感謝しろ朝鮮
193 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/07/07(火) 03:19:04 ID:rjPGLw48
描いてる構図が建物ひとつとその周りは何も無い自然ばかり
町全景とか汚すぎて描けなかったんだろう・・・
ううむ、日帝強制占領期の悲惨な生活が
…あれ?とても長閑に(w
遠近法が見事なので、奥行きまで見て取れますね。
写真に撮ろうとしても、こうも巧くはなかなか撮れないものですよ。
195 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/07/07(火) 03:27:39 ID:fHrdODru
曰野曰出志ならもっとリアルに書いただろうな
196 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/07/07(火) 03:31:03 ID:46NW4z4u
日帝強占期(笑)
朝鮮乞併期だろ…
197 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/07/07(火) 03:37:59 ID:5M1bSwLZ
198 :
14j:2009/07/07(火) 03:42:39 ID:QU1p4eG5
ええとこ?av*8位か?タイ国にもWWいてる出親父のヨットらしい??
スペインの中古!AV-8
...八匹/変コプタやマモリ...チャクリウエナヴェルト・・・軽空母だが
もっと美くしい景色かと思ってたら、
民族総乞食時代の絵か
200 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/07/07(火) 10:55:26 ID:pfgGoywm
川で洗濯って文化レベル低すぎw
同じ時代の日本は上下水道完備で、
自宅の敷地内の井戸から水をくみ上げて桶に水を溜めて洗濯してたぞ。
洗濯板すら無い半島文化は1300年ぐらい遅れてるんじゃないか?
日帝時代の代物だから、焼くべきだろ
203 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/07/10(金) 23:57:36 ID:BAOvgFzz
お爺さんは山へ柴刈りに
お婆さんは川へ洗濯に
日本が文化的な生活を教えてやるまで川で洗濯してたのかよw
まさに朝鮮土人だよな
いくら絵でも汚いものは描きたくなかっただろうから、あえて綺麗な絵にしたんですね。
205 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/07/11(土) 00:05:51 ID:GhR+klx7
なーにが日帝強制占領期だ!
惰弱鮮人人並昇格期が正しいわ!
<丶`∀´>206 破水って何だよオイオイ ニダ
出産の立会いニカ?