【香港】返還12周年、中心部で大規模デモ−民主化要求や経済政策批判

このエントリーをはてなブックマークに追加
1金曰成φ ★
香港返還12周年 大規模デモ

中国との関係が特に経済面で年々緊密化している香港では、中国への
返還から12年を迎えた1日、香港の民主派団体が大規模なデモを行い、
「経済と政治は別だ」などとして政治面では中国と一線を画し、より民主的な
政策を行っていくべきだと訴えました。

香港は1日、中国に返還されてから12年となりました。これにあわせて
中心部では、政府に民主的な政策を求めている市民団体がデモを行い、
主催者の発表で、ことしは去年の1.5倍に当たるおよそ7万6000人が
参加しました。

この中で、デモに参加した人たちは、年々中国との関係が緊密化する中で、
香港での言論の自由が影響を受け始めているとして、「経済と政治は別だ。
政治面では中国と一線を画し、より民主的な政策を行っていくべきだ」などと
訴えていました。

一方、このデモに先立って香港では1日、政府主催の記念式典も行われました。
香港は、金融危機の影響で、ことしの経済成長率が中国への返還以降、最悪の
水準となるマイナス6.5%になるという予想もあり、式典では、曽蔭権行政長官が
「中国政府の強力な後ろ盾があるからこそ、この難局を乗り切ることができる」と
述べ、中国との緊密な関係が重要だとして市民に理解を求めました。

ソース:NHKニュース(動画有り)
http://www.nhk.or.jp/news/t10013995631000.html
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
香港中心部で10万人デモ 経済政策の不満など訴え

香港の主権が1997年に中国に返還されて12年の1日、香港の民主派団体
などが香港の中心部でデモを行い、主催団体によると、約10万人が参加した。
警察によると、参加者は約3万人。大規模なデモは2003年から毎年行われて
いるが、今年は世界的不況を反映し、雇用不安や政府の経済対策に対する
不満を訴える人の姿が目立った。

経済破綻した米証券大手リーマン・ブラザーズの金融商品を購入、損害を受けた
人々でつくる団体メンバーの60代男性は「投資は戻ってこない。曽蔭権長官は
責任を取って辞任しろ」と叫んだ。

デモ隊の中には、中国が国家政権転覆扇動容疑で逮捕した民主活動家、
劉暁波氏の早期釈放を訴える横断幕を掲げるグループもあった。

一方、香港政府も同日午前、中国返還を祝う式典を開催。約4万人がパレードに
参加し、返還記念日を祝った。

写真:デモの様子
http://img.47news.jp/PN/200907/PN2009070101001023.-.-.CI0003.jpg

ソース:47NEWS
http://www.47news.jp/CN/200907/CN2009070101000972.html
2<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/07/01(水) 23:23:59 ID:ogV/NkB7
シャンゴン
3金曰成φ ★:2009/07/01(水) 23:24:19 ID:??? BE:750633582-2BP(77)
すみません。スレタイの日付が抜けました。

【香港】返還12周年、中心部で大規模デモ−民主化要求や経済政策批判[07/01]

です。

4<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/07/01(水) 23:25:12 ID:O4Wojo9s
さっさと反乱起こせw
5<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/07/01(水) 23:35:03 ID:7m3LI5hF
ねずみさえ乗らない、沈みいく船に乗る。

なんか諺がありそうな、なさそうな
6<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/07/01(水) 23:36:03 ID:YJrTMT63
頑張れ香港!!
7<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/07/01(水) 23:49:38 ID:PE8t/Dme

12年も経ってるのにまだ同じことやってら(笑)

8<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/07/01(水) 23:56:43 ID:/KJF78Oq
>>5
「飛んで火にいる夏の虫」・・・・?
9<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/07/01(水) 23:57:35 ID:6uTddShQ
オラオラ戦車で鎮圧しろや
10<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/07/02(木) 01:48:38 ID:KETvVTPD
>>9
香港政府公認なので無問題です
11<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/07/02(木) 03:31:09 ID:KA8O/esb
こういうときこそ英国紳士の出番だろが
12<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/07/02(木) 03:58:18 ID:F2C4sjpu
英国軍は、日本軍がやってきたら、あっさり撤退したよ。
だって、地元のまかせの植民地政策だったから。

過去の植民地政策のせいで、英国やおフランスも疲弊してる。
日本も、在日で疲弊してる。
13<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/07/02(木) 08:13:54 ID:gXNUQT7d
香港人に話しかけると「はいっ」て言うから一瞬日本語できるのかと思ってしまう
14<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/07/02(木) 08:16:32 ID:2w9QTfeZ
76,000人分の内臓か
15<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/07/02(木) 10:47:31 ID:S5+gQQM3
>>13
アクセントが違うと思われ
16<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/07/02(木) 11:12:31 ID:gXNUQT7d
>>15
え、そっくりじゃないか?w
17<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/07/02(木) 13:18:47 ID:dWC2cndS
戦車で踏みつぶされ
無かった事になります
18<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
>>17
大陸じゃなくて香港だぞ
毎年やってるから