【韓国】朝鮮王陵40基が世界遺産登録、国内9番目 「韓国の白亜紀恐竜海岸」は正式に申請を取り下げ[06/28]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1はるさめ前線φ ★
朝鮮王陵40基が世界遺産登録、国内9番目

【セビリア27日聯合ニュース】韓国に9番目の国連教育科学文化機関(ユネスコ)世界遺産が
誕生した。スペイン・セビリアで開かれているユネスコ世界遺産委員会は韓国時間27日、
韓国が申請した朝鮮王陵40基すべての世界遺産(文化遺産)登録を確定した。

 韓国ではこれまで、石窟庵・仏国寺、海印寺蔵経板殿、宗廟(1995年)、昌徳宮、
水原華城(1997年)、慶州歴史遺跡地区、高敞・和順・江華の巨石墳墓(2000年)が文化遺産に、
済州火山島と竜岩洞窟(2007年)が自然遺産に登録されている。

 登録確定を受け、韓国代表団首席代表の李健茂(イ・ゴンム)文化財庁長は
「新たな世界遺産を登録することになった韓国は、これに伴う義務と責任を尽くし、
朝鮮王陵保存には努力を惜しまない」とコメントした。

 これに先立ち、ユネスコ諮問機関の国際記念物遺跡会議(イコモス)が朝鮮王陵を
「登録勧告」と判定する評価報告書をユネスコに提出しており、今回の登録は確実視されていた。
イコモスは、朝鮮王陵は儒教の影響の下で重要な葬礼伝統と風水思想を持ち、
その建築と景観が東アジアの墓建築発展の重要な段階を示しているだけでなく、
現在も祭礼が行われていると評価した。

 一方、自然遺産に登録申請していた「韓国の白亜紀恐竜海岸」は、
現場視察を担当した諮問機関・国際自然保護連合(IUCN)が登録不可の判定を下しており、
登録審査直前に韓国側が正式に申請を取り下げた。

聯合ニュース 2009/06/28 10:05 KST
http://japanese.yonhapnews.co.kr/headline/2009/06/28/0200000000AJP20090628000300882.HTML

写真は高陽に位置する貞聖王后の弘陵(文化財庁提供)=27日、ソウル(聯合ニュース)
http://img.yonhapnews.co.kr/photo/yna/YH/2009/06/27/PYH2009062800110088200_P2.jpg
2<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/28(日) 10:13:26 ID:rffmsfSj
>>3の守護霊が見えるんだが、エラが張ってて目が吊上がってるんだよ・・・
3<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/28(日) 10:13:43 ID:rdqBNKPV
なんつうか朝鮮王朝の遺産と言う割には小奇麗ですね(棒
4<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/28(日) 10:18:57 ID:H1arQ1X7
ユネスコはん、正気でっか?。
5<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/28(日) 10:20:20 ID:ZgImJTPS
レッテルの大安売りですっかり権威が地に堕ちてないか?>世界遺産
6<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/28(日) 10:21:45 ID:9vwSsjkB
>>1
貞聖王后の弘陵、率直にセンスがない
7<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/28(日) 10:25:12 ID:oP1X0rpv
( ´・∀・`)ミミズ
8<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/28(日) 10:26:05 ID:vgE3vl5p
土もっただけじゃんw
9<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/28(日) 10:27:02 ID:ZgImJTPS
そもそも古代遺跡に見えないわけだが・・・ほんと歴史的意義とか関係なく、賄賂で決まっちゃうんだろうな
10<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/28(日) 10:29:56 ID:jV9YdicM
宮崎の古墳群のほうが
凄いけどな
11<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/28(日) 10:31:31 ID:QD7l9vnX
やはり五千年の歴史の重みが違うな
12<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/28(日) 10:32:50 ID:mIPyaSu1
ねこの額の土人の国
13<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/28(日) 10:33:35 ID:g1/V0oAm
ユネスコってキチガイが働いてるようだな
14<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/28(日) 10:34:03 ID:Lo0k1Bon
日帝が文化破壊したはずなのに何で残ってんの?w
15<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/28(日) 10:34:55 ID:K6SKqyh5
>>3
完成したばかりニダ
16<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/28(日) 10:34:58 ID:HPAA8ZCS
この墓は李氏朝鮮の歴代国王の墓だから、古代の墓ではない。
14世紀末から1910年までの朝鮮王朝。

こういう見るからに日本の建築とはかけ離れたものを登録してくれるとかえって
ありがたい。世界でも日本の文化と朝鮮人の文化は異なるということを理解しやすい。
17<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/28(日) 10:35:58 ID:zoqHPR1s
>>10
西都原古墳群の圧勝だな。
古墳強国日本の方が歴史も保存状態もよろしい。
18<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/28(日) 10:36:45 ID:M9WO1gj7
>>1
・・・後から手入したものでも認められるもんなのか?
19東夷 ◆0fdmGas.n7Vo :2009/06/28(日) 10:40:02 ID:Ig/K4TOM
>>11

朝鮮王陵なんだから、14世紀からのものだろ?
20<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/28(日) 10:48:02 ID:ErPoySqP
このスレの半分は朝鮮人と同レベル
客観的に評価しましょう
21<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/28(日) 10:49:16 ID:NXE3igDo
一人でできるもん、って感じの墓だな
22東夷 ◆0fdmGas.n7Vo :2009/06/28(日) 10:55:24 ID:Ig/K4TOM
>>20

世界遺産の指定は、国によって数が偏らないようにという方針があるわけ(世界の文化の縮図をめざしているから)、
だから全世界の文化資産を同じ水準で評価しているわけではなかったりする。
23<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/28(日) 10:57:14 ID:+X48lp/v
国土面積当たり人口当たりの世界遺産登録数では日本をはるかに超えているという事実を
どう受け止めたらいいんだろうか?
世界遺産強国とは言えやしまいか
24<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/28(日) 11:02:54 ID:ZhVJO6m4
日本の古墳を劣化コピーしたんだな、最近になって
25<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/28(日) 11:04:51 ID:4RKgFVOI
なんていうか、写真を見るかぎり韓国はこんなに緑が多いのに
どうして北になるとあんなに荒れ野原になっているんだろう
北は伐採したらそのままってイメージなんだけど
未来のために苗木を植えたりしているんだろうか。
電気使用量にしたって、北と南じゃ違いすぎる。
どうやったらここまで違いが出て来るんだよ
26<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/28(日) 11:07:06 ID:kkye5T2A
>>18
世界大統領(笑)がいる内は、韓国からの申請に限り認められます
27<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/28(日) 11:07:28 ID:Gs7GeRQR
>>1
この程度の円墳なら、日本にはどこにでもあるけど。
28<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/28(日) 11:10:29 ID:TqLBjbPo
海印寺蔵経板殿、慶州歴史遺跡地区
韓国の世界遺産はこの二つで十分。

他も殆ど見たが、日本の東照宮にも遥かに劣るやっつけレベル。
29<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/28(日) 11:10:53 ID:5g/drB4K
どーせこれ、秀吉の唐入り時に荒らした2陵がどうのとか、
それを家康に犯人引渡し要求したり強気に臨んだ我が国の偉大なる王フンダラカンダラ
みたいな説明文がデフォルト指定になるんだろうなあ
30<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/28(日) 11:14:08 ID:fHwX+k65
写真みたら、半日で作れそうなのでワロタ
31<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/28(日) 11:15:51 ID:2QZ/Yxd7
桓檀古記は、捏造だった。
『桓檀古記』に含まれる「檀君世紀」上編によれば、檀君朝鮮は始祖王倹より古列加
まで47代続いた王朝であったという。しかし、同書や、「太白逸史」には中国の清の
時代の地名や嘉慶以後の言葉「長春」や「太白逸史」の引用書「朝代記」に男女平等、
父権などの用語がある。
このことから、20世紀に入ってから作られた新しい偽書であることが確実視されている。
32<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/28(日) 11:16:10 ID:qZPtcnLj
新しい上にしょぼいwww
33<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/28(日) 11:17:29 ID:HPAA8ZCS
 >>23 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/28(日) 10:57:14 ID:+X48lp/v
> 国土面積当たり人口当たりの世界遺産登録数では日本をはるかに超えているという事実を
> どう受け止めたらいいんだろうか?

日本の世界遺産の数を知らないんだろう、馬鹿チョン。
34<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/28(日) 11:22:56 ID:H1arQ1X7
どうやら、多摩湖の畔のユネスコ村が認定したらしい。
35<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/28(日) 11:24:07 ID:cadNRUxj
朝鮮王陵>>>>>>>小日本石見銀山www
36<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/28(日) 11:27:48 ID:NIk+ut8c
>>35
で、韓国はいくつ登録されたの?
37<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/28(日) 11:29:12 ID:Zl2+RZGI
>>1
何これ?幼稚園児が砂遊びで作った砂山?
38<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/28(日) 11:31:23 ID:4k6ICmF0
>>35
日本が併合して開発するまで、大規模な鉱山は無かったしな。
39<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/28(日) 11:36:15 ID:v5uXxyii
つーかこれ、世界遺産そのものが白人どものお遊びっていういい例なんじゃ……。
40<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/28(日) 11:36:48 ID:4k7eVzLM
ヨーロッパ経済にまで影響を与えた石見銀山だぞ
41<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/28(日) 11:40:59 ID:Zl2+RZGI
>>39
だよな。シドニーのオペラハウスが世界遺産とかふざけてるよな
42<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/28(日) 11:43:47 ID:fYLE7H1g
登録基準

1.人類の創造的才能を表す傑作である。

2.ある期間、あるいは世界のある文化圏において、建築物、技術、記念碑、都市計画、景観設計の発展における人類の価値の重要な交流を示していること。

3.現存する、あるいはすでに消滅した文化的伝統や文化に関する独特な、あるいは稀な証拠を示していること。

4.人類の歴史の重要な段階を物語る建築様式、あるいは建築的または技術的な集合体または景観に関する優れた見本であること。

5.ある文化(または複数の文化)を特徴づけるような人類の伝統的集落や土地・海洋利用、あるいは人類と環境の相互作用を示す優れた例であること。特に抗しきれない歴史の流れによってその存続が危うくなっている場合。

6.顕著で普遍的な価値を持つ出来事、生きた伝統、思想、信仰、芸術的作品、あるいは文学的作品と直接または明白な関連があること(ただし、この基準は他の基準とあわせて用いられることが望ましい)。

今回のはどれだ
43<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/28(日) 11:44:58 ID:el2NtdrL
どう考えても世界遺産インフレ。
ネームバリューがなくなりそうだな…
44<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/28(日) 11:47:00 ID:v5uXxyii
>>42
マジレスするとどれにも該当しないと思うんだが。
もともとの墳墓はあったんだろうが、後からあんなに施設足していいのか?
墳墓の盛り土自体も直したように見えるし。
45<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/28(日) 11:48:10 ID:cadNRUxj
>>39
死に物狂いで申請しまくっといて、今さら
46<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/28(日) 11:52:01 ID:cr4LnJiK
>>43
もともと世界遺産の発祥は観光資源化では無く保護は目的でしたし、
ユネスコが管理出来る数であればどんどん増やしていくのはしょうがないかと。

今回のこれは現在も祭礼やってるというのが大きいと思われ。
47<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/28(日) 11:52:16 ID:XhqJ98y8
世界遺産に登録すると、観光収入が2倍に跳ね上がるんだそうですね。

もう観光地にする目的以外のなにものでもないよなぁ
48<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/28(日) 11:56:58 ID:5g/drB4K
ところでこれについての詳細はなしなのだろうか
>一方、自然遺産に登録申請していた「韓国の白亜紀恐竜海岸」は、
>現場視察を担当した諮問機関・国際自然保護連合(IUCN)が登録不可の判定を下しており、
>登録審査直前に韓国側が正式に申請を取り下げた。

>>39
今のユネスコのトップは日本人で先々代までの汚職体質の改善してるぞ
天災も少なく戦災に強い、欧州の石造りの遺産がガンガン登録されてた状況について
木造建築や修繕による保存を認めないなら、そんな条約批准しねぇって突っぱねたのも日本
(日本の世界遺産条約締結年は1992年で世界で125番目という遅さ。勿論先進国では最後)
日本が入った事で
「壊れたものを修理したとしてどこまでを<保存できてる>と認めるか」
「不動産が残ってないアフリカの国には文化なしなんて結論でいいのか」
という議論が出たし、無形文化遺産というモノも出てきた
49<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/28(日) 11:58:11 ID:Tu1nqSwy
ドイツの世界遺産が登録から抹消されたそうだ

【世界遺産】ドイツ「エルベ渓谷」が登録抹消−橋が景観を損ねた[06/26]
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/news5plus/1246111381/
50<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/28(日) 12:01:42 ID:+RldtJTU
国連機関が認定する制度に,まともなものがあるわけなかろ.
自国で職にあぶれた奴が,自分の食い扶持稼ぐために作る利権事業ばかりだぞ.
ま,審査に当たった専門家には,そのうち,自由意志でホントの世界遺産を選んでほしい.
51<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/28(日) 12:02:20 ID:m0gVSyMS
>>43
まあ、もともと欧州で始まったものにユネスコが便乗しただけだからね。
欧州のくだらないものが、たくさんあって権威もなにもない。

今やっている無形遺産に至っては、厳しい事前審査はないし。
だから、チョンが言い出した端午の節句(だっけ?)もすんなり通った。
ウソでも何でも早いとこ駆け込んだもの勝ち状態。
全然権威なんてありませんぜ、世界遺産なんてww
52<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/28(日) 12:03:24 ID:v5uXxyii
>>46
つまり祭礼と墳墓がセットで認められたってことか。
でもその祭礼も伝統に則ってるのかなあ……という疑問がw

>>48
なるほどねえ。
53<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/28(日) 12:13:10 ID:ZgImJTPS
>>48
修繕云々がNGって話になると「じゃあ1000年前の建物を300年前に治したそれはいいの?」みたいな事になりかねないよね、日本の場合w
54<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/28(日) 12:27:06 ID:RPEjtklt
>>25
最近衛星写真みたが、中国、南北半島はひどい状態

日本は、緑の島ってかんじ
55<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/28(日) 12:33:03 ID:+X48lp/v
ユネスコのやってる世界遺産なんて気にしなくていい。淡々と日本文化を継承してい
けばいいだけのこと。
文化遺産登録落選でがっかりしてると、お墨付きとか権威に弱い民度の低い国民と馬
鹿にされるよ。
広義の解釈をすれば、日本自体が朝鮮文化の遺産ともいえるわけで、日本そのものが
韓国によって世界文化遺産登録されたらたまらないしね。
56<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/28(日) 12:41:09 ID:HPAA8ZCS
 >>23 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/28(日) 10:57:14 ID:+X48lp/v
> 国土面積当たり人口当たりの世界遺産登録数では日本をはるかに超えているという事実を
> どう受け止めたらいいんだろうか?

 >>55 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/28(日) 12:33:03 ID:+X48lp/v
>ユネスコのやってる世界遺産なんて気にしなくていい。淡々と日本文化を継承していけばいいだけのこと。

日本人のフリをしたかったらIDくらい変えろ、馬鹿チョン。
57<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/28(日) 12:47:15 ID:cGbSr0/N
ちなみに、九州の遊戯協会(パチンコ)がユネスコの支援をしてるらしい・・・

あとは分かるな?
58<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/28(日) 12:56:41 ID:aButhHnU
遺産登録されたら維持管理に義務が生じるから結構な財政負担になるよ
観光開発にも制約出来るから、見栄だけで増やして後々苦しむのはチョンの業だな
59<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/28(日) 13:02:20 ID:jDrv210m
>>55
まったくその通り。
韓国の場合、国威高揚の文化財と、それ以上の観光資源のひとつとして
浮き上がってきてるから、目的が終わるか効果がないと荒廃する。
本来世界遺産とはその国、地域の意識、時代の変化で荒廃を防ぐために
設定された考えている。日本の文化財は遺産じゃなく活きてるからな。
国宝指定以外、我々の文化意識の中で未来に繋いだり、廃れたり、再発見したり
すれば良い。廃れても誰か継続の守をする。

韓国でのこの問題は、世界遺産の名で維持負担を日本にすがりにくることだ。
当然、日本人の知識人を利用した飢え朝鮮の古墳でしたことが起こる。、
60さざなみ:2009/06/28(日) 13:20:04 ID:x82mFLyL
そう言えば、合掌造りの民家は世界遺産に登録されているから、家の中を勝手にのぞかれたり写真撮られたり、改築工事も出来ないという弊害もありますね。
世界遺産が、必ずしもプラスになるわけではない、と言うことですね。
61<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/28(日) 13:24:51 ID:gh05MtzQ

しょぼすぎないかww
日本の古墳と比較して・・・

http://www.asuka-tobira.com/kofun/kofun.html
62<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/28(日) 13:26:09 ID:4k6ICmF0
>>55
>日本自体が朝鮮文化の遺産ともいえるわけで

こういう時系列を無視した集り詐欺を防がないとね。
63<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/28(日) 13:28:03 ID:h838bHsK
>>22
きちんと母数にあわせないと文化の縮図にはならんわなw
64<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/28(日) 13:31:08 ID:xH+gkh8v
そんなもん朝鮮人の9cmの自尊珍の為のおかずだろう。
それっよっか人類の進歩と発展の為の遺産を築くのだ。

北朝鮮に原爆を落としてもらえ。
そして、世界悲惨に登録して、爆心地を保存。
核の脅威を訴え、核廃絶の為の拠点にするんだ。

そこを訪れた世界中の国民は、
朝鮮民族と同じになるような、「過ちは繰り返しませんから、安らかに眠って下さい。」
との思いを心(ソウル)に)刻むようになるだろう。

65<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/28(日) 13:32:52 ID:B1DpecI8
俺、今古墳の上に住んでるんだよな、福岡だけど。名前も知らない古墳。
66<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/28(日) 13:48:58 ID:L18SWnv6
これ何時作った墓なんだよwww
67<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/28(日) 13:55:31 ID:XAYra8mz
足を運ぶまでのものでは絶対に無いね
68<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/28(日) 13:56:28 ID:XAYra8mz
国連だけじゃなくユネスコも私物化しまくってるよね
69<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/28(日) 14:00:18 ID:M+yW+Lrr
テーマパークくさい
70<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/28(日) 14:03:21 ID:WT6vY0SU
>>55
ハングルは日本人が考えてチョウセンジンのために広めた。
ハングルを日本人の発明として登録するぞ。いいな。
71<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/28(日) 14:04:07 ID:XAYra8mz
この墓の周りの石碑みたいなのは本当に昔からあるの?他の王族の墓はそんなので取り囲んでないよね?

一方ドイツは
独「エルベ渓谷」の登録抹消 世界遺産から、橋建設で

スペインのセビリアで開催された国連教育科学文化機関
(ユネスコ)世界遺産委員会は25日、ドイツ東部の古都
ドレスデン中心部を流れ、橋建設が問題となっていた
「エルベ渓谷」を世界遺産の登録から抹消することに決めた。
世界遺産の登録抹消は2007年のオマーン「アラビア
オリックスの保護区」に次いで2件目。

抹消理由について、ユネスコ側は「建設中の橋が文化的な
景観を損ねた」と説明した。

「エルベのフィレンツェ」と呼ばれるドレスデン周辺の渓谷は、
04年に世界遺産に指定された。しかし、地元自治体が市内の
渋滞緩和を目的に05年、住民投票を実施して橋の建設を
賛成多数で決定した。

これに対して、ユネスコは、橋の代わりにトンネルを建設する
代替案を提示。地元側が費用がかさむことなどを理由に反対し、
建設を続けたため「建設を中止しなければ登録を抹消する」と
警告していた。

ソース:47NEWS
http://www.47news.jp/CN/200906/CN2009062601000882.html
72ミカヅキモ ◆CLoste2KsU :2009/06/28(日) 14:04:40 ID:cGAJNtqD
ただの庭園じゃないかw
73<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/28(日) 14:10:01 ID:FMmZsgZ8
コンクリート製じゃないから きっとこれは捏造ね
74<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/28(日) 14:16:48 ID:51J0xwP6
ウチの近所の古墳の方が、立派だし威厳がある。
ナンダ>>1の「小高い丘」はw
75<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/28(日) 14:18:01 ID:zWdjNLrr
韓国にはりっぱな古墳はないが、古糞ならあるぞ。
76<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/28(日) 14:20:20 ID:4yT3Y5e0
これの韓国での報道見たけど笑ったなぁ。

「議場では役員たちが順々に意見を述べましたが、稜墓を誉め讃える内容が次々と続き
途中で議長が、もう誉め讃える意見しか出ようがないんだから早く決定しようと会議を
止めなければならないほどでした」
って、もうホルホル全開だったw
77<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/28(日) 14:22:28 ID:WiyCYP/J
>>61
そのサイトにある渡来人の記述を見よ

古代の日本には朝鮮半島から土器製作,農工技術,土木技術,養蚕,機織り,漢字,仏教,医学などの新しい文化や
技術を持って多くの人たちが渡来してきた。「渡来人」(以前は「帰化人」と記載することもあった)と呼んでいる
が,実はわたしたち日本人の祖先でもある。彼らから伝えられた技術や知識によって,それまでの人々の生活が大き
く変化し,また,政治の中心地である都もつくられていった。

最初の渡来人たちは,紀元前にさかのぼるが,日本(九州を中心として)に米作りや土器などを伝えた人たちと考え
られる。日本書紀・古事記が伝えるところによると,応神天皇期が最初の大規模な渡来とされているが,このころ朝
鮮半島では大きな動乱が起きていた。それから逃げるように日本に渡来し,製鉄の技術や鉄製の農具,灌漑(かんが
い)技術などを伝えた人たちがいた。かれらがもたらした道具や技術によって,それまでの生産方法や労働形態を一
変させる一大改革が起こったのではないだろうか。また,馬や馬具ももたらされ,乗馬も行われるようになった。こ
の後続く渡来人たちによって,政治にも影響を与えるような知識や文化,技術がもたらされた。7世紀には,白村江
の戦いで敗れた百済からの亡命者たちが入ってきた。かれらもそれまでの日本にはない最新の技術や文化を伝えたり
,朝廷の政治に大きく関わったりした。渡来人の持ち込んだ技術や文化によって当時の日本(倭国)は高度に発展し
たと言える。
78<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/28(日) 14:23:48 ID:FOQlN5qa
あまりにもショボすぎだろ
どうみても、最近の人口庭園て感じ出し最近の石で囲ってねえか?これ。
韓国て、あのわら葺屋根の家も登録目指してるんだろ。
恥ずかしくないのかなあ?
日本なら、市の指定文化財レベルでも、こんなショボイものはないぞ。
79<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/28(日) 14:31:02 ID:FOQlN5qa
>>77
今の朝鮮人の顔見ればわかるけど、ツングース系。
どうみてもエベンキの末裔です。モンゴルなどにも
支配されてるからアジアのメスチゾ
80<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/28(日) 14:43:21 ID:gh05MtzQ

チョンのは古墳でなく糞塚だなw
81<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/28(日) 14:47:03 ID:i9Vb5lAc
>>75
残ってねーよ

奴らの食欲なめんな
82<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/28(日) 15:20:21 ID:jJAA7bhp
何だこりゃ(プ
83<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/28(日) 15:25:35 ID:gh05MtzQ
84<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/28(日) 15:27:37 ID:exrH2u7I
コルビジェの建築物群をフランスや日本などが一緒に申請してるのが却下されたのを、しきりにニュースでやってるのはこの前降りか

それはどっちでもいいが、
韓国と在日が登録しようとしてる朝鮮チンドン行列だけは阻止しないとな
85<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/28(日) 15:42:39 ID:rcR98it2
なんかいかにも最近綺麗に作られましたみたいな感じだなw
86<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/28(日) 15:46:46 ID:UXs/F1MO
これ完全にチョンの脳内遺跡だろう

土の山はあったかもしれないが それも完全に整形しちゃってる

後のものは完全に 脳内妄想を忠実に復元しました と言うものだろう。
87<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/28(日) 15:49:31 ID:HPAA8ZCS
 >>84 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/28(日) 15:27:37 ID:exrH2u7I
> 韓国と在日が登録しようとしてる朝鮮チンドン行列だけは阻止しないとな

世界遺産登録させておいて、その後で、欧米向けに「ニワトリ泥棒」の話や「宿屋の下女を強姦」した

話などを大々的に宣伝するというのも面白いと思うがな。
88<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/28(日) 15:56:49 ID:jIHNfMXc
>>84

日本にタカりに来た鶏泥棒をか?w

89<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/28(日) 16:06:54 ID:m0gVSyMS
>>84
そうだね。
これを無形遺産の申請でやられたら、マジ危ない。
充分登録の可能性はある。
90<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/28(日) 16:13:35 ID:qjPxPyb4
>>84
既に一度絶えているもの再現でしょ、登録の対象になるのかい?
91<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/28(日) 16:18:27 ID:7/RZzNba
韓国人の祖先の檀君の遺跡発見はまだなの?

たしか朝鮮民族は熊と人から生まれた民族ですよね?
92<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/28(日) 16:24:19 ID:GbZswF7d
ウイグル(東トルキスタン)には、ピラミッドが百個以上有ります。
でも中国によって隠蔽されているので、殆ど情報公開されません。
グーグルアースでしか見ることも許されない状況です。
93<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/28(日) 16:28:27 ID:m0gVSyMS
>>90
常識から言えば、そう。
だが、ユネスコ無形遺産は、申請されれば審査なしで登録する。
それは当該申請国の良識を信用しているから。

しかし、相手が朝鮮人となるとわけが違う。
目的達成のためなら、ウソと手段は選ばないからな。

もうあとは言わなくてもわかるはずだ。
94<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/28(日) 16:29:05 ID:s1Vf79aL
>>1
これで世界遺産なら
築四十年のうちの家も世界遺産だな
95<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/28(日) 19:55:53 ID:xPqTA4GR
でも、日本の起源は韓国なんだから韓国は実質東洋一の世界遺産大国。
日本に仏教を伝えたのは韓国だから法隆寺は実質韓国の寺だし
韓国サウラビの実質的な子孫たちが作ったのが姫路城。

倭人が作った文化なんてあるわけないよねw
96<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/28(日) 20:12:42 ID:m0gVSyMS

(大)韓(帝)国 = 日本によって独立

(大)韓(民)国 = 米軍によって独立

韓国の起源は、日米両国。
日本人の俺は認めたくないんだが。
97飛鳥文化:2009/06/28(日) 20:31:50 ID:Th3HiYY4

飛鳥文化は渡来人がもたらした
ttp://tv.goo.ne.jp/contents/program/008/0041/20090628_2200/index.html
NHK教育 [3]
6/28(日) 22:00 〜 23:30

日本と朝鮮半島2千年(3)仏教伝来・渡来人がもたらした飛鳥文化▽秘仏ご開帳長野善
光寺▽続々発掘される韓国古代寺院の秘密とは▽発見!黄金の舎利容器▽聖徳太子の
外交戦略▽法隆寺・四天王寺の秘宝▽世界最古の企業・笛木優子韓国仏像の旅

ETV特集◇シリーズ「日本と朝鮮半島」の3回目は「仏教伝来」を送る。2007年に韓国
南西部、百済の古都、扶余(プヨ)にある6世紀の王興寺跡の発掘現場から、 1430年前
の舎利容器が発見された。刻まれた文字から王興寺は百済王の発願で 577年2月に創
建されたことが判明。「日本書紀」によると、同年の11月に百済から造仏や造寺に従
事した人たちが日本に送られたとされる。一方、日本最古の寺院、飛鳥寺は588年に
百済から仏舎利が届いて造営を開始した。今回の発掘で、二つの寺を結ぶ深いつなが
りが浮き彫りになった。また奈良県明日香村で、渡来系豪族の古墳や寺跡の発掘調査
が行われた。出土した仏像の一部などから、ヤマト王権での渡来人の役割と仏教との
かかわりがあらためて注目を浴びている。
98<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/28(日) 22:28:10 ID:GLt/0G+q
>>95
夢でも見てるのか?
目開けたままで
99<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/28(日) 23:55:46 ID:JRbeDxlj
>>97
そういえば奈良の飛鳥寺で、飛鳥大仏の説明するときに、
寺の僧侶が
「今の朝鮮半島の人々が伝えて云々」みたいな
聞いた人が確実に誤解しそうな説明しやがったなw
正しくは「今の朝鮮半島に その当時住んでいた人々」だろうが。
100<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/29(月) 00:12:43 ID:wEf+ItLY
>>99
去年、俺が注意したのに、まだいい加減なことしゃべっているのか。
どうしょうもねーな、あの糞ボーズ。
101<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/29(月) 00:37:09 ID:QaTrdf9i
白丁恐竜海岸 これこそ世界遺産だろ

【いつの間にか絶滅した白丁】現在の韓国人はすべて両班の子孫つー事らしいからねぇw
102<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/29(月) 00:44:02 ID:Gm5hBWve
旧金閣寺は朝鮮人に放火され消失しました。
日本の文化遺産を破壊してきます。
103<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/29(月) 00:46:11 ID:fS6zT0wB
>>1
しょぼ!まあ、日本も今世界遺産にしようとしてる奴はしょぼいけど
104<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/29(月) 00:46:20 ID:0oeg3Y21
>>102
顔洗って出直してこい!
105<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/29(月) 00:49:21 ID:jM6Jt0bg
旧伽耶諸国の豪族の古墳は入っているの?
日本より後代の前方後円墳w
106<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/29(月) 00:51:58 ID:QudomzLj
>>99 正しくは「今の朝鮮半島に その当時住んでいた人々」だろうが。

・・・正しくは「今の朝鮮半島南部をその当時支配していた倭人」が伝えた。

107<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/29(月) 00:53:30 ID:2PVAG7i0
さすがは「当時」の先進国。いろいろネタはあるんだな。
放火とかで失われないよう気を付けようね。


そうだ、「朝鮮5000年の歴史」という言葉も遺産登録したらどう?
108<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/29(月) 00:55:11 ID:TIjP1avr
>>99
正確には
「今の朝鮮人とは関係無い、百済から日本に帰化した我々の祖先」
ですね。
109<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/29(月) 01:01:48 ID:wfBEvQ5b
>>99
今の朝鮮半島に住んでる民族に迫害されてた人々、かな?

>>1が通るなら日本各地の古墳なんて楽勝だと思うが、世界遺産になるとチョンが落書きしまくるので要らない
110<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/29(月) 01:13:40 ID:Qbpf8/zm
「朝鮮の王陵が世界最新型ニダ!」
111<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/29(月) 01:44:31 ID:9hS2XX17
現代建設のプレートが貼ってないか?
112<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/29(月) 02:33:45 ID:zqbpZGnw
ところでその謎の恐竜王国みたいなのは何だ
113<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/29(月) 02:40:55 ID:EtqXIMHy
>>1
の手前の花が邪魔。
114<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/29(月) 02:42:23 ID:9ed2w5SQ
>>1
もう世界遺産って意味がなくなっちゃったねw
115<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/29(月) 04:17:14 ID:ApjsmSYr
王陵の入口に朱塗りの鳥居を真似たものが建っていたが、あれは近年作られた物だろ?
明らかに景観を壊しているのに、ドイツとの違いは何故?
それとも、あれは当時からのもので、日本の鳥居のルーツとでも・・・。
116<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/29(月) 04:20:08 ID:9CvR/ZwF
こんな歴史の浅いちんけな土饅頭が世界遺産なん?
これだったら埋め戻した劣化前方後円墳の方がマシじゃねーのか!?
歴史も文化もショボい国は惨めだなぁ…
117<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/29(月) 07:55:49 ID:Er8Cxk/N
真ん中の山みたいなのが古墳本体で、周りの公園みたいな塀は後から作ったもんだろう?
その古墳本体にしても、綺麗に芝生を整備したのはつい最近の事なんだろうな
118<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/29(月) 10:46:10 ID:wEf+ItLY
>>117
チョンの味方ではないが、日本の平泉(去年失敗したけど)も酷いもんだよ。
正直、チョンのことばかり言えないな。

>>114
確かにもう世界遺産なんかに意味や権威なんてないよ。
好き勝手なもの登録しまくって自慢しあっているだけのもの。
119<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/29(月) 11:07:49 ID:M2KQpezF
朝鮮のサイトで、この記事を見てまわったけど
ちゃんと写真を貼れよw
ショボイのがばれるから嫌なのか?
貼ってあっても小さい写真ばかりだし、
そんなに人に見せたくない文化遺産なのか?w
120<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/29(月) 11:34:56 ID:M2KQpezF
121<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/29(月) 11:40:20 ID:M2KQpezF
>>118
もういっちょ。
やはりレベルが違うなw
成りすましは駄目だよ。

http://blog.goo.ne.jp/luckyhillson/m/200708

http://blog.goo.ne.jp/hiro1jz/m/200809
122<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/29(月) 12:15:24 ID:sVFXBSNa
朝鮮王陵は何でこんなに小さくて貧弱な物ばかりなのだ。
123<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/29(月) 12:29:52 ID:sFfTdyXP
ガッカリ遺産
124<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/29(月) 12:37:06 ID:h4v3wPWy
>>122
そのまんま国力と地位の差
125<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/29(月) 13:30:57 ID:lb5+aYB0
>>99
>正しくは「今の朝鮮半島に その当時住んでいた人々」だろうが。
当時、朝鮮半島に住んでいた日本人
126<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/29(月) 16:19:10 ID:JHBLqRvO
ナマケモノで有名な国連事務総長がヒマなのでいろいろ手を回したというわけだ
すくなくとも国に帰れば自分の功績だとホルホルするのだろうな世界酋長はw
127<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/29(月) 17:28:02 ID:khJgXC+H
ほんとに出来たばっかりだな
128<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/29(月) 18:23:37 ID:jBgaKC3R
仁徳天皇陵も明治以降に大分綺麗に整備したんだけどな。
129<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/30(火) 07:25:55 ID:3Ma8FtfQ
ショボ!w
しかも、中世で、このショボさw
130<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/30(火) 07:33:50 ID:57Pl43TT
白亜の恐竜海岸って何よ? ハゲ山ばっかりなのは知ってるけど。
131<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/30(火) 08:03:57 ID:C+I0oWiI
自称「世界最古の地層」のことか?>白亜恐竜海岸
132<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/07/01(水) 22:52:22 ID:Zt9hLu6O
ネットソース頼みだが恐竜の足跡の化石が出てるらしい
古代韓半島は恐竜が浜辺で遊ぶ最後の楽園であったと言う……



足跡じゃない恐竜の化石?どっかに埋まってるはずニダ
133<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/07/02(木) 00:36:23 ID:WaWQTA+p
朝鮮王陵って、そもそも奴隷の墓でしょ。
134<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/07/02(木) 01:00:27 ID:jGRnIrRP
日本の世界遺産は韓国から盗んだ物が多すぎて、世界泥棒遺産と欧米では言われているらしいな
135<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/07/02(木) 01:03:32 ID:zXfnouyi
>>134
どこの世界だよ、チョンカスw
136<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/07/02(木) 01:05:03 ID:GDk8GN6a
>>1
例のコンクリでできてるやつ?
137<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/07/02(木) 01:05:55 ID:zXfnouyi
完璧に国連私物化
138<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/07/02(木) 01:08:28 ID:Qy25pfxe
地方の豪族レベルの墓だなw
139<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/07/02(木) 01:08:39 ID:YtFgGQCt
日本で登録すると観光客が押し寄せてきて環境が破壊されるからな・・・
朝鮮はその点いいよな、いくら登録しても誰も来ないから・・・うらやましい。
140<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/07/02(木) 01:09:44 ID:YtFgGQCt
>>134
夜釣りですか?風流ですね。
でも後ろから突き飛ばしますよ?
141<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/07/02(木) 01:13:16 ID:jGRnIrRP
例えば、秀吉が韓国から奪ってきた金と人材で立てられた日光東照宮、金閣寺、奈良の大仏は
韓国から奪った三大世界遺産とはよく言われているよ
142<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/07/02(木) 01:51:01 ID:3frzDTNe
>>141
なんか寂しそうな人みたいだからレス付けてやるよ。
お前はきっと明日から頑張れるヤツ。
143<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/07/02(木) 02:00:01 ID:/0uycoRj
>>142頑張ってる奴に頑張れって言っちゃダメだよ
144<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/07/02(木) 02:03:15 ID:TY/tke3J
>>141 お前らが起源と主張する物は何一つ、半島に証拠が残っていた試しは無いなw
145<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/07/02(木) 02:06:17 ID:A7D/a2//
>>141
当時、半島に奪うような財宝があったのか?
146<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/07/02(木) 02:08:58 ID:TY/tke3J
この前焼けた南大門からして一言で言うなら「雑」でしたからね。
日本の文化遺産とは何のつながりもなしw
147<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/07/02(木) 02:10:14 ID:5UnUvHYx
>>146
アレはたしか日本が再建したような・・・・
148<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/07/02(木) 02:14:22 ID:TY/tke3J
>>147 朝鮮戦争でかろうじて残っていた物を日本が復元した
日本の技術で日本式にやると、全くの新造、つまり別物になっちまう。
149<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/07/02(木) 02:15:45 ID:1Kh2Tbgb
早くキムチも世界遺産に申請しろよ、バカチョン
150<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/07/02(木) 02:26:08 ID:C94ghd8z
「日帝は韓国の文化財を完全に破壊したよね」      なんて聞いたことがあるw。
151<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/07/02(木) 03:12:12 ID:xgyIJTv2
>>131
えーと…地層の意味わかってないのか?
そのフレーズ考えたやつ?
152<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/07/02(木) 08:53:22 ID:yI1HYFj1
↓なんで秀吉がなら奈良の大仏、金閣寺の時代にタイムスリップするんだ?
↓秀吉が朝鮮征伐で韓国から奪ったものなんかない。まして東照宮は徳川であって、
↓まったく関係ない

141 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/07/02(木) 01:13:16 ID:jGRnIrRP
例えば、秀吉が韓国から奪ってきた金と人材で立てられた日光東照宮、金閣寺、奈良の大仏は
韓国から奪った三大世界遺産とはよく言われているよ
153<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/07/07(火) 05:02:37 ID:I1jWQrz7
>>139
日本?の旅行社が観光企画をたてるよ^^
そして日本人を送り込んで現地にたくさんお金を落とさせるよ^^
154<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/07/07(火) 05:07:30 ID:R+S8xeav
チョンは今頃、新たな世界遺産候補を建造中ですよ。

コンクリート製のwww
155<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/07/07(火) 05:11:57 ID:0JBzqdf7
行ってみたい世界遺産に、韓国のものはないな。

http://allabout.co.jp/travel/worldheritage/closeup/CU20060628B/
156<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/07/07(火) 05:31:04 ID:zvxBNGGX
世界遺産は、特定の国に偏らないように、1つの国が1度に登録できる数が制限されている

だから、中国なんかは、たくさんの世界遺産候補がずっと順番待ち状態

既にめぼしいものを全て登録してしまった韓国は、
まだ世界遺産にできそうなものはないかと、血まなこになって探し回っている

ところで、韓国で恐竜といえば、ウルトラサウルスの事件を思い出すなw
157<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/07/07(火) 05:41:19 ID:90msglaQ
>>156
韓国はいかれてるよな

中国はあと3桁の候補がひしめいていそうだ。
管理が義務化されるから大変だな。
158<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/07/07(火) 06:03:01 ID:jFLWcvmR
>>1
>「韓国の白亜紀恐竜海岸」は、
>現場視察を担当した諮問機関・国際自然保護連合(IUCN)が登録不可の判定を下しており、
>登録審査直前に韓国側が正式に申請を取り下げた。


これって怪しい足跡があって、白亜紀に山葡萄原人がいた証拠とかいうやつ?
159スケチン大佐 ◆KGB./87bn. :2009/07/07(火) 06:04:58 ID:VEUXuybJ
>>131
> 自称「世界最古の地層」のことか?>白亜恐竜海岸


世界・・・最古の地層???? はい?
160<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/07/07(火) 07:20:21 ID:I1jWQrz7
これからなりそうなモノって他に何がある?

各地に残ってる書院(韓国の儒教学校)を推してくるような気がする
161<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
>>159
声だして笑ったわそれ