【韓国料理】在韓米軍が情報誌で紹介「ポンデギって何? 正体は蚕のさなぎだ」→韓国料理文化への偏見懸念[06/26]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1東京ロマンチカφ ★
 大まかに見ても100匹以上のポンデギ(蚕のさなぎを味付けして煮たもの)がぐつぐつ煮えていて、特有の
しわと模様が目を捕らえて離さないくらい鮮明だ。今月5日に発行されたタブロイド版の在韓米軍週刊
情報誌『モーニング・カーム』の3面に大きく掲載された写真だ。

 写真には「ポンデギを食べたことがないなら、韓国生活をマスターしたとはいえない。ポンデギはソウルで
人気の屋台料理の一つで、紙コップ1個分で1000ウォン(約75円)だ。この正体は、蚕のさなぎだ」という
説明が付けられている。

 在韓米軍に関する情報や韓国でのさまざまな生活情報などが掲載されている同誌は、竜山・東豆川・
平沢・大邱の米軍部隊に配布される。そのため、この写真が韓国料理文化に対する偏見をもたらすかも
しれないと懸念されている。

 ソウル市のハン・ヨンヒ観光振興担当官は、「韓国のさまざまな姿を伝える趣旨は十分に理解し共感
するが、トッポッキ(もちの唐辛子みそいため)やふなパン(日本のたい焼き)、ホットク(黒蜜入りおやき)
など、外国人でも気軽に楽しめる屋台料理ではなく、なぜポンデギを選んだのか分からない」と話した。
ソウル市のパン・ウダル衛生課長も、「わたしたちは昔から食べてきたが、韓国を代表する屋台フードとして
外国人に伝えられるのは少し戸惑う」と語った。

 同誌側は「韓国の料理文化を異様なものとして描写したり、卑下する意図は全くなかった」と話して
いる。在韓米軍のアン・チャンシン民事官は、「写真は米軍の軍務員である『モーニング・カーム』の編集者
が昨年末、果川のソウル大公園の地下鉄駅入り口で撮影したものだ。ポンデギの正体が一体何なのか
知りたい、という在韓米軍や軍務員からの質問が殺到していたため、説明しようという趣旨で紹介しただけ」
と話した。

http://www.chosunonline.com/news/20090626000052

【韓国食品】食品業界、カラーマーケティングで食欲刺激 真っ赤なリンゴを見るだけで唾液が出るように色と食べ物は関連性が深い[06/25]
http://takeshima.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1245889445/
【韓国食品】陰毛のような毛がソーセージに混入! メーカー「健康に害はない」★2[06/19]
http://takeshima.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1245403895/
【韓国】客に残飯を4回以上出した食堂は廃業にする…食品衛生法改正、7月から本格適用★2[04/03]
http://takeshima.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1238771803/
【韓国料理】米ロサンゼルス、トッポッキの味に魅了される 「アメリカ人がトッポッキを食べる姿を見ると気分がいい」[06/17]
http://takeshima.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1245226936/
2<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/26(金) 14:43:25 ID:/QOxzGmo
ここで在日朝鮮人である>>3より重大発表があるそうです。
3<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/26(金) 14:43:55 ID:IHcD1E3B
<丶`∀´>ウリがパクニダ!
4<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/26(金) 14:44:08 ID:V4wQauR0
きしょい。
5<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/26(金) 14:46:12 ID:AvHKFYFE
さなぎは食べたくないな
6<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/26(金) 14:46:22 ID:uCPZVtPv
日本では釣餌だな
7<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/26(金) 14:46:32 ID:vpRuNOGt
これだからガラスの自尊心民族は…w
むしろ誇れよ。日本人はイナゴの佃煮知られても何とも思わんぞ

それよりも、
>ふなパン(日本のたい焼き)
って何だよw
8<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/26(金) 14:46:34 ID:tx0tYUUa
で蛹である事には間違いがない、と

それで偏見?懸念?何言ってんの?
9<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/26(金) 14:47:47 ID:1E0AC5TI
勝手に流しときゃあいいのに
文化先導しようとするからうざがられる
10<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/26(金) 14:48:10 ID:MiiL0DX5
スッポンの草薙君も食べたっていってたな!
ゲっ!!
11<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/26(金) 14:48:14 ID:jpkgpu+u
日本の旅番組でも罰ゲームみたいな扱い。
12<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/26(金) 14:48:17 ID:0RagiC/n
>>7
まんま。日本のタイヤキより一回りくらいちいさいおやつ。
4つで70円くらいで売ってた。
ふなって多分魚のフナだよな・・・
13<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/26(金) 14:48:20 ID:kPNRHAt9
日本だって食べる人は蚕のさなぎやいなごやはちの子たべるし
14<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/26(金) 14:48:24 ID:c1jrN400
とにかく謝罪しとけ
15<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/26(金) 14:48:26 ID:jrxQMDkM
気持ち悪い。やっぱりメンタリティーの違いを感じる。
16<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/26(金) 14:48:49 ID:V4wQauR0
>>7
たい焼きより一回り小さい「伝統」菓子だそうですよ。
餡と砂糖、世界最貧国だった李氏朝鮮にあったんですかねー?w
17<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/26(金) 14:50:25 ID:MiiL0DX5
次回は、犬鍋の紹介をぜひ!
18<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/26(金) 14:50:31 ID:NJ1Gzx2f
>>16
たい焼きだと日帝残滓になるからふなパンにしてみたニダ
19<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/26(金) 14:50:47 ID:xe7dVH0O
外からの目を気にするようじゃ食文化として成熟したとは到底言えない。
迷いがあるのに世界に広めようなんて滑稽。
20<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/26(金) 14:50:55 ID:nJAmpdO5
>>7
日本のタイ焼きを一回り小さくしたような、まんまタイ焼きのことだよ。
韓国ではわりと普通に売ってる。

まあ、併合時代に屋台文化が流入されんだと思う。
……さりげなく韓国を代表するとか抜かしてるのもいつも通り。
21<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/26(金) 14:50:58 ID:yLEIx0x0
>>16
起源認定すればなんでも伝統ニダ
22<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/26(金) 14:51:32 ID:1E0AC5TI
劣等感が根にあるから反動形成でナショナリズムに走るんだよな
素直に自国を誇れないのはかわいそうだ
23子ぬこ@ペット右翼 ◆sdKONUKOXQ :2009/06/26(金) 14:52:30 ID:jUPHQ4R4
>>1
何が嫌なんだろ?

日本のイナゴの佃煮や蜂の子紹介されても
嬉しくは思っても恥ずかしくなんかないけど
24<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/26(金) 14:52:40 ID:g6NtR5yU
>>5
好き嫌いは良くないニダ
口いっぱい頬張るニダ
実際食べなくてもいいから食事の前に想像してみるニダ
口の中でうねうねとうごめく蛹達を
噛み締めると ぷきゅっ とか音がすると想像するニダ
25<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/26(金) 14:52:52 ID:B7lj5j3s
>>1
>ポンデギの正体が一体何なのか知りたい、という在韓米軍や軍務員からの質問が
>殺到していたため、説明しようという趣旨で紹介しただけ」と話した。

食った連中も多そうだな。正体を知った人に同情するw
26<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/26(金) 14:53:06 ID:h1m+8EJo
>>1
コレってさ、日本で言えば
「納豆食える様になっていっちょ前だ」
位の記事だよな

あいつ等、劣等感の塊だから、なんでもネガディブに考えすぎだぞ
27<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/26(金) 14:53:09 ID:V4wQauR0
>ソウル市のパン・ウダル衛生課長も、「わたしたちは昔から食べてきたが、韓国を代表する屋台フードとして
>外国人に伝えられるのは少し戸惑う」と語った。

屋台で普通に売られてるんだから、紹介しても問題ないでしょ。
ミスドのパクリ?
29<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/26(金) 14:54:05 ID:vpRuNOGt
>>12
>>16
なるほどw
じゃたぶん日本人の鯛崇拝の伝統の事は理解できずに、奴らは単純に形が似ているフナを選んだってことか…
なんだか韓国茶道に通じるなw
30<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/26(金) 14:54:16 ID:KBT5rJn8
被害妄想w
31<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/26(金) 14:54:35 ID:tVhxsD69
犬は?
ポシンタンは紹介しないの?
32<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/26(金) 14:55:01 ID:yHLo7BKE
>>24
それ、なんて恐怖新聞?
33<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/26(金) 14:55:02 ID:xSFz+oUd
画像載せずにすれたてと・・・・・良かったよ、想像しただけで気持ち悪い>>1
34<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/26(金) 14:55:06 ID:hzxd/Mlv
>>28
                         ト、
                         | ヘ                        _/}
    少 し …                     | . ヘ                        /    /
                          _,ゝリ. |                   /     /
      頭 冷 や そ う か …    ,--メ、_ 〉-┴―' ' ― ― - : - 、        /   / /
                       ノ--' \、: : : : : : : : : : : : : : : : : \    / /  /
                    , '": : : : : : ヽ}: : : : : : : : : : : : : : : : : : \. /  _/^ヽ
                   / : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : :Y/三`: : : : : ヘ
                  /, イ  : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : :_,. ‐'" ノ木\:`ヽ、.: : : : ::ヘ
       _            / / : : :./ : : :: :./ : : : : : : : : : : :.:ヽ: : : /:ハヽ \ : : ヽ: : : .ヘ
     ./-- ヽ           /: : /   /    /  : : : : :.      :V: ://ハ ヽ \:  \:. ヘ
    /    ヽ           /.:..:;イ..:..:../:..:..:..:..:.,!..:i..:.i.:..:..:..:..:..:..:..:. .:..:..:..:V..:/..::ハ ヽ   V..:.  :...ヘ
    |      ',       |:.:./::|.:.:.:.:|.:.:.:.:.i:.:.i:|.:.:ハ:.ハ.:.:.ト:.、:.:.:.:.:.、:.:.:.:.:.:.V:./:/  ',    V:::.:.:.:.: .ヘ
    {      ',       レハ:.|::.:.:∧::i.:::| ::::|,士弌 ヽ_心ヾヾ、_'i.:::i.::.i.:}/:/   ヽ   V::::...:..:..:..ヘ
      ',       ',      /;:| 'ハ:.:.:.ハ:N::.:.ト:.:.|`込ラ` \弐弌ヘ..i:.:|.:.:}イイ´    \.  }:::::::::.:.:. .:.ヘ
      ',      \     {ハ| /ハ:.:ハ:.:ヾ::ヾト、`""    ヾヒ乃}:|:ノ:.:b ノ      \( \:::::::.:.:.:.::ヘ
       ヽ      \__/"⌒ヾ!ヽ\ゝヽハ`  ,    `'''''゙ レリ:/<_    r---、\ \::::::::.:.:.}
       \.      }、ヾヾ\ (⌒ヽ   ト\ ト::ト、  、__     ノイ| !    `TT'´   \    ':,::::::.:.|
      /⌒\__ノ \:..\ \`ヽ   》  ヾ!. \     ,. イイ:.::| !     !:ハ      \__ }:::::..リ
    __/:.:.:.:.:.::::::::::::::::::::::::::.:..:ヘ:ヾ ヽ \ 《   /ト\ `ー<__/ /:.:/ノ    ノノ }         } \:.:/
   /:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:::.ヽ::::::::::::::::::::::.:ヘ.ヾヾヽ:  i \./  ≫   {\lニニコイノ /   /  !           } ハ
  .{.:.:.:.:.ヽ:.:.:r´⌒ヽi::::::::::::::::::::::::::i:ll.:.ll:. ツリ }. / ≪    ',  |::| ン /  ≪   |          /ノ .|
  /.:.:.:.:.:.:.:.V    {:::ヽ:::}::::::::::::::.|:||.:||.:.:} リノ {   \    \二ー/   /   |        // ノ
 (.:.:ヽ/⌒\   )-、./⌒\ソ|:||.:||.:/Y____,イ-----\   ヘ /   /_____|     =ニノ/
  \r'\   ヽ__/    /.:ノ:||.:||//:/  {       \  V  /       `}__/´ , イ'
   \ \__ノ (/ヽ_ノ 7.:.リ:.リk::::|  ヘ  ,___ゝ、. |∠_, ------、  ト、_ /  ノ、
     \_/\  L/   /.:./:./イ||.:.|  .人 {:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:{.:.:./:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.::.:}}  イ \     \
            \      ./.:./:./.∧ト、|  ./   \__,:.:.:.:.,.:.):{:ヽ.:.:.:.:ヽ.:.:.ノ.:.}} ノ}   |\     \
35<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/26(金) 14:55:18 ID:HYNOEIBq
鯉釣りに使ったことがあるな、サナギ粉だ。
臭いんだよなぁ(´-ω-`)
36<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/26(金) 14:55:35 ID:O/Hf/cj5
揶揄(やゆ)って言葉を知らなかったの?
ひがんでるから、そう思うのでは?昔から食べてるなら、「へーっ!知らないならいっぺん食べて見てよ」
と思うのが普通だと思う。
 
37<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/26(金) 14:55:45 ID:AvHKFYFE
         ´   ヾ
          ゛ (⌒) ヽ
          ((、´゛))            
    ..      |||||              
(( ⊂_ヽ     |||||| ドッカーン !!
   ( \\ ∧_∧) ))            気持ち悪すぎるニダ
  ((⌒))\ <♯`Д´>                謝罪と賠償を(ry
  ノ火    >  ⌒ヽ    
  (⌒((⌒)/:..:″;.へ \)), ファビョ━━━ン!
  (⌒( ⌒ )::./)) \\    。
     ( (( ⌒ )) )  ヽ_つ   ゚
     (( ⌒ )) )),        
    从ノ.::;;火;; 从))゙     
    从::;;;;;ノ  );;;;;从 
   从;;;;;::人 ;ノ;;;;;从人 
38<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/26(金) 14:56:35 ID:vVT2YaJC
まあ、間違いではないなwww虫入ってるからwww
39<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/26(金) 14:57:05 ID:QPB5fDHf
<ヽ`∀´>  <チョッパリもザザムシの佃煮を食べてるニダ
40<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/26(金) 14:57:30 ID:LWItGWxi
>>2-3
ワロタw
41<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/26(金) 14:59:29 ID:Zt+RVyAh
それよか 本宅
42<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/26(金) 14:59:47 ID:j02v//sQ
>>23
明治時代にモース博士が持ち帰ったイナゴの佃煮が、ボストンにある博物館に現在でも保存
されているそうな。
乾燥させてあるとはいえ明治時代の佃煮w

ちなみに博士は著書のなかで
味は小さなエビに似ている。我が国のイナゴも食用にできないとは思わない。
と書いている。否定的な書き方じゃなかったと思う。
43<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/26(金) 14:59:57 ID:hKlUmjO/
虫食文化が後進国だと思われると警戒してんだろ

心配いらない。後進国っていわないよ。

発展途上国っていうだけw
44<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/26(金) 15:00:36 ID:BKXJhuz5
次週は是非ホンタクで!
45<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/26(金) 15:00:50 ID:K+tTikF0
@nifty:デイリーポータルZ:虫缶なんて食えないよ
ttp://portal.nifty.com/koneta05/03/04/01/qwerty.htm

※蟲注意
46<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/26(金) 15:02:16 ID:yHLo7BKE
むしろ食虫文化がこれから訪れる食糧危機を
回避できる手段の一つであることを誇っても
いいのだけどね。
47<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/26(金) 15:02:49 ID:h1m+8EJo
イナゴは普通におやつで食べてたな>宮城出身
ビニール袋に入れて、鷲掴みでワッシワッシ、ポリポリ食ってた
48子ぬこ@ペット右翼 ◆sdKONUKOXQ :2009/06/26(金) 15:03:04 ID:jUPHQ4R4
>>42
保存してる意味分からないw

言えばいつでも送ってあげるのに♪
49<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/26(金) 15:03:16 ID:j02v//sQ
>>46
効率はいいからねぇ。
同様に藻類も。
50ぬるっぱち@賢者見習いLV48 ◆VIPPER59Go :2009/06/26(金) 15:03:37 ID:CbP3NDfu BE:247203124-PLT(12000)
>>46
虫なだけに無視できないってか?
51滝から堕ちた駄鯉 ◆DeCoyEnH3M :2009/06/26(金) 15:04:34 ID:ZLCNOy7O
>>50
( ゚д゚)
52<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/26(金) 15:04:45 ID:j02v//sQ
>>48
その当時の現物というのが重要じゃないだろうかね?
その上で、ミュージアムショップで日本直輸入のイナゴの佃煮なんて売られていたら
シャレが利いているなぁと思うけどw

ぶっちゃけイナゴの佃煮って見た目はあれだけど、味付けが濃いからあまり気になら
ないんだよね。調理前に糞とか出させているし。
53<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/26(金) 15:05:02 ID:0RagiC/n
>>47
みんな喜ぶと思ってとってきたイナゴを友達におすそ分けしてた。
友達が引いていたのに気づかなかった小4の頃orz
54<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/26(金) 15:05:17 ID:i7FjbUs1
紹介してもらっただけでもありがたいと思えよ。
まったく自意識過剰のチョウセンヒトモドキはこれだから…
まあ、ヒトモドキの精神が悪意に満ち溢れてるからこそ
そういった被害妄想が溢れ出してくるんだろうね。
55<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/26(金) 15:05:47 ID:9hiw9BkM
>>46
そうそう。21世紀はサバイバルの時代だからな
カカカカカーッ!!
56<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/26(金) 15:06:48 ID:4tpoLQGm
今日さなぎ買って来たよ。


つりえさ用だが。
57<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/26(金) 15:07:22 ID:xSFz+oUd
弁当食おうとしてたけど、食えなくなったぞ>>1
プンプン
58<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/26(金) 15:07:38 ID:tx0tYUUa
実際に食べてはいないが、赤虫って美味しそうだなあと思った事はあるw
59<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/26(金) 15:07:42 ID:evFsWWDA
虫は食えねぇぇぇぇぇぇ!!
by四国
60<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/26(金) 15:08:04 ID:j02v//sQ
>>55
秋山ww
あいつなら嬉々として使いそうだww
61<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/26(金) 15:08:28 ID:yYqzepl+
ショウタイハカイコノサナギダ

と書くとなぜか朝鮮語に思える件。
62<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/26(金) 15:08:51 ID:LMbfgNN4
(日本のたいやき)って部分はどうせ朝鮮語版にはないんだろ?
日本発祥の自覚があるものは言わないだろうし
63<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/26(金) 15:09:22 ID:vdECy3a5
>>55
あ、秋山醤!!
64情熱のカピバラ ◆8sgdPW6gsg :2009/06/26(金) 15:09:42 ID:SkG3ADCG
>>1
もうだいたい言いたいこと出てるけど、紹介されただけで怒るなよw
自国の食文化が世界に知られるってのはいいことじゃないか。

だいたい中国とかじゃ水ゴキブリ(ゲンゴロウだかの仲間)とか食うんだろ?
何かの番組の罰ゲームで出てたけど中国人の顔は誇らしげだったぞ。
65<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/26(金) 15:10:06 ID:xG9Zx2yQ
あれ、茹でているときの匂いが、気持ち悪くてたまらんよ。
缶詰もあるんだぜ。
66<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/26(金) 15:12:44 ID:i7FjbUs1
中国人はムカデやらサソリやら食べちゃうから
蛹ならまだましでしょ。
67<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/26(金) 15:14:18 ID:xSFz+oUd
蚕って、絹糸用の奴かな。
食っていいのか。
68<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/26(金) 15:14:26 ID:SX/TjxPh
韓国と台湾 どちら好き?

http://academy6.2ch.net/test/read.cgi/taiwan/1244577864/
69<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/26(金) 15:14:39 ID:/Hbq1CVN
イナゴの佃煮は食べた事あるけど、食感があまりにも虫だったので
それ以来食べられない…
70<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/26(金) 15:14:39 ID:9hiw9BkM
>>65
茹でてる時の蒸気が"危険"な某キノコに比べれば、マシだろう。(遠い目
71<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/26(金) 15:15:02 ID:L3ScEw5R
くさなぎだ
72<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/26(金) 15:15:12 ID:6PJajmsM
昆虫食は次世代食料なんだから自慢しとけよ
73<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/26(金) 15:15:42 ID:k/KjY6OM
アメリカにはカブトムシだかコガネムシだかの
幼虫を封じ込めた飴があったと思ったが。
74<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/26(金) 15:15:50 ID:Aq8AkFvC
クロダイがよく釣れるやつか
75<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/26(金) 15:16:06 ID:yYqzepl+
>>67
繭を煮てサナギ殺さないと絹糸とれないからな。
捨てるより食べる方がいいかもね。
76<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/26(金) 15:16:35 ID:EmoQiIhw
堂々としていればいいのに。
劣等感のかたまりなのに、見栄っ張りな民族性がよくわかる。
77<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/26(金) 15:16:46 ID:G/1bh2pN
あぁん?偏見?
おしゃれイズムで東方神起がそれをウマイウマイ言って食ってたよな?!w
78<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/26(金) 15:18:27 ID:vH62lDxk
蚕のさなぎのンコあえ
79<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/26(金) 15:18:41 ID:j02v//sQ
>>67
カイコは羽化したら、タンパク質分解酵素を出して繭の糸を劣化させてから内側から食い破る。
なので、羽化してしまった繭の糸では利用価値が低下してしまう。(絹綿にする)
絹糸を紡ぐためには羽化する前の繭を使うため、中身ごと茹でてしまうわけだ。

来年の分の卵を採取するために羽化させる繭は一部だけでもおk

80<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/26(金) 15:21:02 ID:oQAmph06
日本はどうなの?
養蚕業をしてた地方とか食ったりしないの?
81<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/26(金) 15:21:09 ID:2uyDbHm9
一応世界では認められないという認識はあるんだ。

大泉洋達がやってる番組で罰ゲームとして使ってたな。
ローソンの新浪社長に食わしてた。マジつらそうだったな。
82<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/26(金) 15:21:19 ID:qOKFASrv
>>1
変に恥かしがって、萎縮しちゃうんだよなぁw
B級グルメだとかジャンクフードだとか、
自分達が美味いと思えば良いじゃんw
他人の評価や目線を気にしてちゃ、飯も食えないよw

83<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/26(金) 15:21:25 ID:1M2OXOhk
>この写真が韓国料理文化に対する偏見をもたらすかもしれないと懸念されている。
なんでこんな事気にするのかねぇ...これにしても犬にしても胸張って食えばええがな.
食い物に文句付けて来る奴の事なんぞ放置しとけばええんだよ.
まぁ、俺は両方食わんが.
84<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/26(金) 15:21:58 ID:oy7PlS6P
人以外なら、法や条約を犯してない物なら
何を食べようとその国、その文化の自由だろうに
虫系は、昔は貴重なタンパク源だったんだから

イナゴの佃煮大好きですw
85<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/26(金) 15:22:08 ID:9ZxiM4+V
>>62
言うんじゃない?
もちろん起源は韓国で
86東亜中毒 ◆HarQfDtezs :2009/06/26(金) 15:22:33 ID:dJsZtklr
>>80
他所から見たらゲテもの食いって食物は日本や韓国だけでなく世界中あるが(日本では生卵食べるけど外国人からしたらかなりキモい)
それを言われてファビョるのは朝鮮人くらい。
87<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/26(金) 15:23:24 ID:j02v//sQ
>>80
Wikipediaの記述によると、日本では鶏や豚の餌にしている地方が多かったとある。
ただ、食用にしていた例がないわけでもなくて、佃煮とかにしていたそうだ。
88<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/26(金) 15:23:25 ID:V4wQauR0
>>80
食ってる地方はあるかも。
けど、屋台になるほどポピュラーじゃないだろうね。
>>1は韓国の屋台で、普通にあると言ってるし。
89<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/26(金) 15:23:44 ID:7KqHYOKk
懸念て何なの?馬鹿なの?そこは素で堂々としとけよ
90東亜中毒 ◆HarQfDtezs :2009/06/26(金) 15:23:44 ID:dJsZtklr
あれ、なんか俺見当違いな事言ってる気がする
91<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/26(金) 15:23:49 ID:w5Own5mL
記事は間違ってはいないんだろ?屋台で普通に売っていることも皆が食べていることも。
それを「変なもの食べていることを広めないでくれ」ってか?
どこまでうわっつらだけの民族なんだ?

日本だってイナゴの佃煮とか普通に食品売り場にあったし、信州なんかでは蜂の子とかもあるぞ
「日本人がそんなもの食べているなんてばらさないでくれ」とは言わないわな
子供のとき、田舎の(通称)デパート食品売り場のウインドウの中のイナゴみて「バッタの佃煮」だと思ってたわw
92<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/26(金) 15:24:20 ID:9ZxiM4+V
>>86
むしろ保護しないといけないな
ハチの子食うとか、もうほとんどないんじゃ
93<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/26(金) 15:24:29 ID:xSFz+oUd
蜂の子を火であぶってカラカラにしたものは食ったこと有るな。
香ばしかった。
94<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/26(金) 15:25:48 ID:Xi7Z0Z4+
南朝鮮なんかどうでも良い文化。
95<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/26(金) 15:26:12 ID:h1m+8EJo
>>86
ロッキーの生卵一気飲みのシーンは

日本だと「おー、気合入ってんなー」位にしか見えないけど

メリケンからすると
「そんな事までやって勝ちたいのか!!!」
と驚愕するシーンなんだってな
96<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/26(金) 15:26:28 ID:jXY3y4yi
>この写真が韓国料理文化に対する偏見をもたらすかもしれないと懸念されている。


心配すんな。
もう既に蔑んでるからw
97<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/26(金) 15:26:39 ID:lsfnGZHs
やっぱメデタイから日本を連想してしまうからフナなんですかね?
日程残滓w
98<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/26(金) 15:27:00 ID:w9hNJj1r
>>86
カール・ルイスが生卵常食してたのもアスリートだからできるんだ捉え方するみたいね
生食用と加熱用と分けて売ってるし
99<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/26(金) 15:27:33 ID:O/Hf/cj5
繭を煮る工程はかなり臭いから、それを知ってる人は恥とおもうのかもしれない。
お蚕の工場(こうば)の近くにいたから、食べる気にはならないけど。粉にして、まき餌に混ぜてました。
こてっちゃんの掃除も似た事情だと思う。
上手に調理したら、美味しいのかもしれない。 
100子ぬこ@ペット右翼 ◆sdKONUKOXQ :2009/06/26(金) 15:27:35 ID:jUPHQ4R4
>>91
蜂の子って甘いってほんとかな?
食感はどうなんだろ?

見た目で食べれそうにないけど
何かにはさんでなら食べてみたいかも……
101<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/26(金) 15:27:38 ID:qOKFASrv
お母さんが病気で寝ていて
父親が子供のお弁当を作ってくれたんだけど
おかずに蜂の子が入っていて、それが元で
ハッチーのあだ名が付いた人の話を聞いたこと有る。
102<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/26(金) 15:27:47 ID:tx0tYUUa
ぶっちゃけスレタイだけみると、蚕じゃない物を蚕と言われてファビョーンだと思ってたぜw
103<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/26(金) 15:28:07 ID:9ZxiM4+V
こいつら、文化泥棒してまで韓国起源のもの欲しがるくせに、何を嫌がってるんだ
104東亜中毒 ◆HarQfDtezs :2009/06/26(金) 15:28:21 ID:dJsZtklr
>>95
すき焼き食べてる白人が「これを食べるのは(生卵使うから)かなり勇気がいったよ。でも食べてみるとおいしいね!」って言ってた。
あと焼き鳥も最初食べるの怖いらしい。串が鋭利な刃物みたいで。(食べてみるとどこの人も共通して「ビールとよく合うね」と言うそうだが)
あっちの人もバーベキューで串使ってたと思うけど、尖ってないのかな。
105<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/26(金) 15:29:02 ID:yLEIx0x0
>>100
そのまま食ったほうがいいと思う
なんか煮詰めたシャコのような感じ
106<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/26(金) 15:29:17 ID:ItLzjTuv
生卵食えるような環境なのは、日本を含めて、少数の国しか無いみたいね
107<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/26(金) 15:29:37 ID:/J9rOKBn
>なぜポンデギを選んだのか分からない

宮廷料理だの、なんだかんだ世界に発信してるが、
外国人は真の朝鮮料理を見てます。
108<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/26(金) 15:29:55 ID:V4wQauR0
>>101
ばあちゃんの話だと、贅沢なおかずだったらしい。
109<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/26(金) 15:30:05 ID:BKfRlhf6
自分たちの日常や伝統をなんだと思ってるんだ
110<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/26(金) 15:30:17 ID:bqP3Nuxt
朝鮮人自身が一番気持ち悪いんだから
気にする必要ない
111<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/26(金) 15:30:21 ID:j02v//sQ
>>104
串焼きは世界中どこにでもあるから西洋人でも平気だとよく聞くけどなぁ。
焼き鳥みたいに小さなサイズのものも、サテとかあるし。
まぁたまたまその人がそういうサイズのものに慣れてなかっただけかもしれないけど。
112<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/26(金) 15:30:22 ID:pLcmsOlY
ポンデギのほうがキムチより100倍マシじゃん
キムチなんか食べてて恥ずかしくないの?
113<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/26(金) 15:30:23 ID:fy2FKyIO
>>104
卵は生で食えないらしいですね、外国だと。
衛生上の問題で。

バーベキューは焼くときだけ串で、食うときは外すとか。
114<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/26(金) 15:30:50 ID:9ZxiM4+V
>>106
生卵は、日本でも年寄りは避けたほうが無難だぜ
115ミカヅキモ@そっと右翼 ◆IBClostd0k :2009/06/26(金) 15:31:41 ID:WOtprJRi
こういうことこそ誇ればいいのに。

カミキリムシの幼虫を炭火でこんがり焼いて砂糖しょうゆをつけたのは旨いよw
116情熱のカピバラ ◆8sgdPW6gsg :2009/06/26(金) 15:32:38 ID:SkG3ADCG
>>104
多分、食い方が違うからじゃないかな。
焼き鳥や串団子は串がのどの奥に行くようにくわえるけど、
バーベキューはかじって横に引き抜く感じだし。

つか、俺からしたらあのバーベキューの串こそ武器みたいで怖いんだがw
117<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/26(金) 15:32:41 ID:qOKFASrv
>>108
取るのが大変だから
頻繁に食べられないのも有るんでしょうねw

帰ってから父親に怒ったら、
「蜂の子は美味しいのに・・」っと
寂しそうに言ってた姿が
忘れられないらしいw
118<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/26(金) 15:32:43 ID:9ZxiM4+V
>>115
なんだそれはw
119<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/26(金) 15:33:37 ID:j02v//sQ
>>113
アメリカで1年弱暮らしていた知人が言うには、どうしても卵かけご飯が食べたくなったときは、
沸騰した湯の中に、オタマに乗せた生卵を10秒程度くぐらせて、ゆっる〜いゆで卵にして
食べたとか。
なんでも、生卵につくサルモネラ菌は殻の表面と内側の膜の間くらいに偏在していて、
内部まで浸透していることは滅多にないとかで。
それでも安全度は95%くらいだとか。
(幸い知人は当たらなかったそうですw)
120<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/26(金) 15:34:47 ID:uHfm8Frr
昆虫食なんて世界人口から見たら食べるほうが多数派じゃないの?
エビカニだって食べない連中から見ると、昆虫と大差ないしな。
121<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/26(金) 15:35:02 ID:xUyr5oaQ
戸川純 パンク蛹化の女
http://www.youtube.com/watch?v=QIEXxF0s6Fc
122<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/26(金) 15:35:29 ID:j02v//sQ
>>115
テッポウムシというんだっけ?
たしかファーブル昆虫記でも、カミキリムシの幼虫を食べる風習のある地域の記述があったはず。
こんがりローストして塩を振ったものらしいけど。
招かれた客の多くが嫌がって手を出さなかったけど、盲人の客だけが美味い美味いと食べていたと
いう記述が。
123<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/26(金) 15:35:48 ID:GduWjwL2
>>13
日本人だって食うけど、「なんで食ってることバラすんだよ、うわぁああん!」
なんて泣きわめくような奴は居ないだろw
124ミカヅキモ@そっと右翼 ◆IBClostd0k :2009/06/26(金) 15:35:55 ID:WOtprJRi
>>118
子供の頃に親父に食べさせられたw
もうそんなのが取れる山の中には住んでないからそれっきりだけど。
125子ぬこ@ペット右翼 ◆sdKONUKOXQ :2009/06/26(金) 15:36:08 ID:jUPHQ4R4
>>117
お父さんかわいそ……
126<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/26(金) 15:37:32 ID:krz1kzdi
アメリカだって18年ゼミ(?)を町全体でパーティーのように食べてたニュース放映されてたのにね。
この過剰反応たらっ
127<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/26(金) 15:37:37 ID:9ZxiM4+V
>>123
日本人としてあんまり知られたくない文化とかってあるかな
うーん
128<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/26(金) 15:37:37 ID:yLEIx0x0
>>120
西洋人だって300年ほど前までは虫食が一般的なおかずだった
129<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/26(金) 15:37:52 ID:z5c3UE08
ポンデってどういう意味なんだろ。
ミスタードーナッツのポンデグラタンとか、ポンデショコラとか朝鮮語?
130<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/26(金) 15:38:53 ID:9hiw9BkM
>>127
マグロ食ってるのとか、知られたくなかったねえ。
131<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/26(金) 15:38:53 ID:1M2OXOhk
>>123
俺食えないって言ったら、目の前で喜んで食ってくれる人は居ますよw
132ミカヅキモ@そっと右翼 ◆IBClostd0k :2009/06/26(金) 15:39:01 ID:WOtprJRi
>>122
何虫の子かは多分採ってた親父も伯父も知らないw
木を割ってその中にいる白い虫を取り出して、七輪でこんがり焼いてた。
調べてみたらカミキリムシの子だったってことだけわかりました。
133<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/26(金) 15:39:25 ID:qOKFASrv
>>125
大人に成ってから自分でも食べて
美味しかったと父親に報告したらしいw
子供の時の思い出と笑って話してた。
134<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/26(金) 15:39:47 ID:fy2FKyIO
>>127
そら刺身寿司でしょ。
生魚食うなんて野蛮な食文化は外国に広げるべきではない。

海産物資源は有限なんだから日本だけで楽しむべき。
135<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/26(金) 15:39:55 ID:3RZsJpn3
事実は事実なんだろ、いちいち噛み付くなよ
それも食文化ちゅうことよ
劣等感まるだし。
136<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/26(金) 15:40:02 ID:oWjq4d4h
ホンタクも紹介しろよ
137<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/26(金) 15:40:07 ID:9ZxiM4+V
>>130
それ逆の意味だろw
確かに知られたくなかったがw
138ミカヅキモ@そっと右翼 ◆IBClostd0k :2009/06/26(金) 15:40:25 ID:WOtprJRi
>>127
毒のあるフグを毒のない部分だけ食べることw
139<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/26(金) 15:40:32 ID:zHFmv86/
ポンテギ選ばれてオタオタすんなwww
140<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/26(金) 15:40:35 ID:j02v//sQ
>>129
WIkipediaによると「ポンテギ」で蛹の意味だそうな。
141<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/26(金) 15:40:45 ID:z3w0tdex
こんなの可愛らしいもんじゃないか。

天竜川名物ざざむしの佃煮はちょっとひくぞ
http://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_gold/umaiinadani/images/items/g-002-2.jpg
142東亜中毒 ◆HarQfDtezs :2009/06/26(金) 15:41:00 ID:dJsZtklr
>>127
朝鮮に甘いなんて知られたくないですから
143<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/26(金) 15:41:03 ID:gkWclmQz
虫料理・・・・!?。  無視!!
144<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/26(金) 15:41:30 ID:yYqzepl+
>>134
あきらめれ。
今や火星にだってワサビ谷やスシ岩があるんだ。
145子ぬこ@ペット右翼 ◆sdKONUKOXQ :2009/06/26(金) 15:41:30 ID:jUPHQ4R4
>>127
メジャーになりすぎて知られてない文化の方が珍しいかも

ただ壮大な誤解受けてるものはいっぱいありそう><
146<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/26(金) 15:43:00 ID:h1m+8EJo
>>141
イナゴの佃煮を見慣れてるので何とも無いなw

イナゴの佃煮
http://art10.photozou.jp/pub/154/76154/photo/8230670.jpg
知らない人にはグロだと思うので注意
147<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/26(金) 15:43:08 ID:9ZxiM4+V
>>134
本当になぁ…和食が欧米で評価されたから、韓国が寿司の起源とか主張するわ魚は高くなるわで…
>>138
毒のあるとこだって毒抜きして食べますがw
148ミカヅキモ@そっと右翼 ◆IBClostd0k :2009/06/26(金) 15:43:23 ID:WOtprJRi
干した昆布を食べることも知られたくないな。
ロシアではゴミ扱いらしいじゃないかww
149<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/26(金) 15:43:48 ID:fy2FKyIO
>>144
半島料理は羨ましいですね。
外国に広まらなさそうで。

あぁ…マグロ…(´・ω・`)
150<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/26(金) 15:44:10 ID:98v4rcr4
ふなパンて何だよw
151ミカヅキモ@そっと右翼 ◆IBClostd0k :2009/06/26(金) 15:44:23 ID:WOtprJRi
>>147
毒すら食う日本人!
152<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/26(金) 15:44:42 ID:n5b/9Ger
向こうの食文化と合わないものを出して、「これが韓国料理です!文化です!」と言われたら、引かれても仕方無い。

というかそれを、無理やり評価しろ!しなければ偏見だ!って叫ぶ方がひでぇ。
153<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/26(金) 15:44:46 ID:1M2OXOhk
最近、醤油も売れてるんだろ?大豆無くなったらどうするんだ.
154<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/26(金) 15:44:47 ID:9ZxiM4+V
>>141
さざむしちょっと無理かもしれん
いや、佃煮にすると何でもうまいから、見た目の慣れの問題だろうが
155東亜中毒 ◆HarQfDtezs :2009/06/26(金) 15:45:13 ID:dJsZtklr
河豚は食いたし命は惜しし
156<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/26(金) 15:45:40 ID:j02v//sQ
>>148
逆に、コンニャクはアメリカでブレイクすべきだと思う。
コンニャク芋の栽培は向こうでもできると思うし。
ローカロリーなんだからもっと食え!
悪魔の舌とか言って怯えてるんじゃねぇ!!って感じでw
157<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/26(金) 15:46:03 ID:9ZxiM4+V
>>155
毒にあたったら砂浜に埋めてやるから。         …波打ち際に
158<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/26(金) 15:46:32 ID:tx0tYUUa
今まで友人の家で出された衝撃のおやつ

1.いなご、、、佃煮などではなく、空煎り?した色つやがまんまバッタ状態の物
2.豚足、、、、今となっては口にすることもあるが、初めてみた時のインパクトは大、「ぶ、豚の足?」と絶句した思い出w
159子ぬこ@ペット右翼 ◆sdKONUKOXQ :2009/06/26(金) 15:46:44 ID:jUPHQ4R4
>>153
逆に安く輸出してくれるようになるかも……

ってちょっと甘いか
160<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/26(金) 15:46:58 ID:jF1dmNBL
>>138
前にアメリカの番組で特集してたけど板前さんの言ってることと
全然違うあることないことに翻訳してて吹いた記憶がある
161<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/26(金) 15:47:00 ID:+rhGS654
さなぎの煮付けな。
これは独特の臭気があっていやなんだよね。
162ミカヅキモ@そっと右翼 ◆IBClostd0k :2009/06/26(金) 15:47:09 ID:WOtprJRi
>>152
日本は無理に食べなくていいですよ、こっちの取り分がなくなるから。
ああ、うめえええええええw日本人でよかったぁぁぁぁぁぁぁ!
ってスタンスですものね。
163<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/26(金) 15:47:25 ID:9hiw9BkM
>>155
フグはなあ、毒があるんだぞ〜
164<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/26(金) 15:47:27 ID:1M2OXOhk
>>156
悪魔の舌wwwけど、外人は食った方がいいよな、アホみたいに食うし.
165<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/26(金) 15:47:41 ID:cF33mNpr
日本のザザムシやハチノコなんかは、見た目はグロいけど味は濃いめの佃煮。虫特有の癖も少ない。
しかしポンデギは薄味。蚕特有の虫臭さが残る初心者にはキツイ味。普通の人は一つ食べて限界。
166<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/26(金) 15:47:50 ID:yLEIx0x0
>>160
ディスカバリーチャンネルでしょ?
ニコニコにあったよ
日本がかかわると必ず嘘翻訳になる
167<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/26(金) 15:48:42 ID:+rhGS654
>>156
こんにゃくでおしりをペチンペチンするとすごい気持ちがいいという投稿した
女がいたね。VIPで。
168<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/26(金) 15:48:46 ID:V4wQauR0
>>164
今はこんにゃくより、豆腐じゃないかい?
ダイエット推進派は。
169ミカヅキモ@そっと右翼 ◆IBClostd0k :2009/06/26(金) 15:49:04 ID:WOtprJRi
>>156
日本人はこんにゃくでデザートも作るんだぜ。

>>160
kwsk
170<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/26(金) 15:49:07 ID:1M2OXOhk
>>158
チョ...チョッパリ!
171<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/26(金) 15:49:22 ID:9ZxiM4+V
>>162
変わった文化とかに紹介されても基本笑ってるもんな
172<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/26(金) 15:49:25 ID:j02v//sQ
>>164
ラーメン缶とかうどん缶じゃないけど、コンニャク麺のローカロリーパスタとかそういう
名目で売ればアメリカ進出も可能だと思うんですけどねぇ。
こてんぐのスープパスタ缶も麺の違和感それほどありませんし。
(ラーメン缶はどうしても「しらたき」としか思えないw)
173<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/26(金) 15:49:39 ID:6zCyJ6Ny
>>168
ぬるが出るからやめれ
174<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/26(金) 15:50:43 ID:j02v//sQ
>>168
豆腐は十分普及したとおもうw
ただ、あれはあれでカロリーないわけじゃないから、ヘビーなやつら向けには
コンニャクや寒天が必要だと思うんだ。

175<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/26(金) 15:51:19 ID:1M2OXOhk
>>168
海草とか食いだしたってのは以前聞いた事あるが、もう豆腐も食ってるの?
176<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/26(金) 15:51:28 ID:9ZxiM4+V
>>174
もう正直普及させんで欲しいです
177<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/26(金) 15:51:55 ID:jF1dmNBL
>>164
まあ食べ過ぎより糖分のとりすぎな気もする
ちなみにロシアやアメリカ人が糖分摂るのはパン食だから甘味に満足しないから
その点米食ってる国はそんなんでもない

って生化学の先生がいってた
178<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/26(金) 15:52:18 ID:+rhGS654
>>158
昔は砂糖が高かったのでイナゴは佃煮ではなくて、塩で乾煎りして食ったと親に聞いた。
イナゴ(゚д゚)ウマー
179ミカヅキモ@そっと右翼 ◆IBClostd0k :2009/06/26(金) 15:52:26 ID:WOtprJRi
>>171
しかもわざと捏造を付け加えたりもするw


浦島太郎の挿絵を見せて、
「日本のサムライは亀に乗っていた」と外国人に吹き込んだのはウリニダ。
180<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/26(金) 15:52:57 ID:x6+Kv5wT


ホンタクも紹介してあげてください
181<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/26(金) 15:53:35 ID:9ZxiM4+V
>>175
豆腐はたしか食ってる。スシほどは広がってないような気がするが。
182ミカヅキモ@そっと右翼 ◆IBClostd0k :2009/06/26(金) 15:54:10 ID:WOtprJRi
>>177
ノンカロリーシュガーが普及してる国だからなぁ。
183<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/26(金) 15:54:24 ID:0RagiC/n
そういえばグリーンティーも流行ってるとか言ってたな
184<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/26(金) 15:54:24 ID:z3w0tdex
日本でも信州では蚕を食べるそうな。
養蚕やってたら大量のさなぎのゆだったやつが出るわけだし、
佃煮にでもして食ってみるべと思うのは普通だろ。

つか、もしかしてポンデギも日帝残滓だったりしてw

参考画像 蚕のさなぎの佃煮(現地では「ひび」というらすい)
http://www5.ocn.ne.jp/~kudamono/pic/2004topi/sugare/hibi.jpg
185<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/26(金) 15:54:45 ID:ZPXQYtGd
>>175
十年以上前から普通にWallMartなどで売ってますよ
186<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/26(金) 15:54:47 ID:9ZxiM4+V
>>179
やめろwwwwww
187ひるま ◆Uy8zHC0F8E :2009/06/26(金) 15:55:02 ID:6zCyJ6Ny
>>179
おばちゃん、金太郎を見せて「熊とスモウレスリングで鍛えるのがサムライだ」も追加で
188<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/26(金) 15:55:04 ID:j02v//sQ
>>175
豆腐は結構前からダイエットフードとして認識されているようで。
ただ、キッコーマンが醤油を売り込んだときみたいなアメリカの食卓に違和感無く
入り込ませるような努力はそれほどしていなかったのか、美味しい豆腐の食べ方
を知らずに、何も付けずにそのまま我慢して食べていたとかそんな時代もあったとか。

>>176
豆腐や醤油の材料である大豆はアメリカから輸入しているのが大半ですし、向こうで
食うようになったからといって日本の取り分が減るとも思えませんし。
同様にコンニャク芋も向こうの農場で栽培できると思いますよ。
寒天に関しては、テングサが向こうにあればいいんですけどねぇ。
189<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/26(金) 15:55:08 ID:1M2OXOhk
>>181
あまり流行らしたらいかんな、こっちの分が無くなるw
190<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/26(金) 15:55:33 ID:Y5+PgrFI
もう朝鮮のもの紹介するのやめれば?
191<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/26(金) 15:55:42 ID:yOVZHL93
韓国の女学生はマジで
1の紙コップ入りのを屋台で買って
モリモリモリモリと食べてますが?
192<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/26(金) 15:55:42 ID:V4wQauR0
>>181
米国では結構メジャーになってるみたいよ。
http://www.google.co.jp/trends?q=tofu&ctab=0&geo=all&date=all&sort=0
193<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/26(金) 15:55:50 ID:h1m+8EJo
一番外国人に知られては不味い日本食は
「ハッピーターンの粉」
194<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/26(金) 15:56:00 ID:eKjiwOaq
親指くらいの大きさのバッタの卵の塊食べたことあるぞ
195<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/26(金) 15:56:12 ID:9hiw9BkM
>>179
ボラホーンじゃないんだから…w

いくら何でも向こうも信じまいw
196<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/26(金) 15:56:36 ID:4hec8FZw
>>1
事実を伝えるのが偏見につながるのか?恥ずかしいと思ってるのか?じゃあ変える努力をしたら?
197Ta152 H-0 ◆Tank/Ja2RQ :2009/06/26(金) 15:56:38 ID:nbzUDSK1 BE:124581942-2BP(1333)
>>181
ユダヤ人を始めとする食べ物に宗教戒律のある連中やベジタリアンに、豆腐の形をたもったもんじゃなく、アイスクリーム、パフェその他にも使われて普及中です。
198<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/26(金) 15:56:57 ID:OkEEaufw
みんな言ってるが誇ればいいのにな
虫食ってたら野蛮人とみなされ、尊敬されないとか思ってるんだろうなw

>>165
虫臭さってどんなの?
虫どころか海老でも蛸でも丸ごとサイズのものを食えない俺としては、虫臭さって分からないんだよな後食感はどんな感じなの?
199<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/26(金) 15:57:37 ID:1M2OXOhk
>>188
米国って農業国だったな、その上海洋国.
大概の物は代用品とかがありそう...
200<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/26(金) 15:57:45 ID:yLEIx0x0
>>198
青虫が潰れた匂い
201東亜中毒 ◆HarQfDtezs :2009/06/26(金) 15:58:07 ID:dJsZtklr
>>175
バットマンの相棒ロビンが主人公のアメリカアニメ「ティーン・タイタンズ」に出てくる
ビーストボーイってキャラの好物が豆腐だった。
何ににでも豆腐入れる。
202<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/26(金) 15:58:12 ID:GduWjwL2
つか、「納豆が好きな外国人」なんて聞いても大して衝撃覚えなくなっちゃったしなぁ
外国人に知られたら困るような日本の食文化といえば・・・マトボックリくらいかw
203子ぬこ@ペット右翼 ◆sdKONUKOXQ :2009/06/26(金) 15:58:24 ID:jUPHQ4R4
>>194
食べれるの? あれ
204<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/26(金) 15:58:50 ID:9hiw9BkM
>>198
いや、タコは丸ごと食える方が少数派かと。。。。
205<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/26(金) 15:59:08 ID:yLEIx0x0
>>202
マトボッククリでは?
206<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/26(金) 15:59:14 ID:9ZxiM4+V
207<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/26(金) 15:59:58 ID:Fv2FbQ0Z
偏見もなにも朝鮮人の食文化に期待なんかしていません
208<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/26(金) 16:00:34 ID:9ZxiM4+V
>>205
なんだそれ
209<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/26(金) 16:00:41 ID:TbQLGBVU
日本で言うとどんな感じかね?
「イナゴノツクダニを食べたことがないなら、日本生活をマスターしたとはいえない。イナゴノツクダニは東京で
人気の郷土料理の一つで、100グラム○○円だ。この正体は、バッタだ」
ってな感じ?

別にどうってことないなw
210<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/26(金) 16:01:08 ID:j02v//sQ
>>204
ウリの田舎の方だと、宴会の時なんかにでっかいユデダコを丸ごと出して、めいめいが
調理用ハサミで足とか切って食べたりしますがねぇ。
でもあれは「丸ごと喰う」ってわけじゃないよねw
211<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/26(金) 16:01:10 ID:jmgH4qlc
「ホンタク」って?
212<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/26(金) 16:01:24 ID:1M2OXOhk
>>201
...何にでも豆腐入れるってのが凄いなw
ものによれば合うかも知れんが.
213<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/26(金) 16:01:24 ID:jo6LdiFf
兵隊に行ってた爺ちゃんは
蜘蛛はチョコレートの味って言ってた
214<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/26(金) 16:01:35 ID:+rhGS654
>>175
ウワジマヤというスーパーがあって、ほとんど思いつく日本物は売ってる。
ttp://www.uwajimaya.com/
シアトル店は行ってみたが、日本のスーパー同様に惣菜コーナーもあって、
おひたしでもお好み焼きでも何でも売ってる。
地元の人もみんなウワジマヤを知っていて買いに来る。

これはもうダメかもわからんねw
215<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/26(金) 16:01:37 ID:7LasMAl9
他民族の食文化を馬鹿にしちゃあいけないですよ・・・

例えば鮮人はエイの糞漬けとか人糞酒とか人糞そのモノとかを飲食するじゃないですか?

でも、それは民族固有の食文化だから、生暖かい視線で見てやりましょう。
216<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/26(金) 16:01:44 ID:yLEIx0x0
>>208
エンコリにて

 タイトル(韓):VIPって何なの?



 日 - 2CHに数百存在する板の中の一つです
 韓 - その通りでしょ...VIPという組織はは右翼だ.....何をするための掲示板?
 韓 - Vankを排除するための掲示板ですか?
 日 - いいえ。Vank Ilbon Pussyが、正式名称で、マツボックリ収集家の集団が母体です。
 韓 - マトボッククリ" というのは何のことだ? わからない...
 日 - マトボッククリは、とても高級なので、日本でもVIPクラスしか入手できないのです
 日 - マツボックリ...韓国の収集家もいらっしゃるようですよ。
    ここで、言っても、良いのか・・・。私は庶民だし・・・。
 韓 - マトボッククリが何なの? 貴重なものなの?
    そしてどうしてバンクを攻撃したの... 何の関連があるか? 分からないね...
 日 - ようするに、金持ちだけ、集うclubの一員なのです。金持ちの中には、
    yakuzaも含まれるし・・・。これ以上、言わせないでください。
 日 - まあ、右翼でも左翼でもないかな・・・。自然体を、心より愛する集団?
 日 - マトボッククリはさすがの俺でも手が出せない
 日 - 本物のマトボッククリなんて見たことない!あんな高級品があるなんて。 
 日 - 何度言ったらわかるんだ、vipperという呼称も含めて
    国家機密だったろ! 諜報部第二課に問い合わせとくぞ。
 日 - 申し訳ない。この話題はもうやめよう。
 日 - 公安9課に消されかねないぞ・・・ 俺さっき通報しといたからな
 日 - やめろよ。死人が出てしまう
 日 - 表がVIPで、裏がNASU。これ以上は言えない…
 日 - 俺しらねえぞ
217<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/26(金) 16:01:54 ID:reJ0/7N3
虫ぐらいいいじゃん

韓国の犬食いも
最初聞いたときはひいたが
よくよく考えると変なことじゃないしな
218<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/26(金) 16:02:15 ID:9ZxiM4+V
>>212
意外と斬新な食べ方を発見するかもしれん
219<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/26(金) 16:02:22 ID:1M2OXOhk
>>202
俺、納豆食えないのに、外人が食えるようになったら日本人として...w
220<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/26(金) 16:02:33 ID:yYqzepl+
>>213
それはムツゴロウさんも言ってたな。
221<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/26(金) 16:02:56 ID:Qr1Eyyjx
このくらい面白い食い物があってもいいじゃん。アメ公にアジアすげーと思わせればいいよ。
韓国人って自分らの食文化すら恥ずかしいと考えるんだな。
222<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/26(金) 16:03:40 ID:j02v//sQ
>>201
豆腐を食ってた有名人というと、故スティーブン・ジェイ・グールド博士かな。
彼は健康のために毎食のように豆腐料理を食べていたとか。
223<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/26(金) 16:04:02 ID:Ro/hm7lY
>外国人に伝えられるのは少し戸惑う

伝えたいものだけが伝わると思ったら大間違い
224<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/26(金) 16:04:07 ID:9ZxiM4+V
>>216
ありがとうw
225<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/26(金) 16:04:10 ID:1M2OXOhk
>>214
...お惣菜を買って帰って食べる外国人...あまり想像できんw
226<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/26(金) 16:04:11 ID:V4wQauR0
>>206
大好き、は少数派なんでしょうね。
ほのかな味わいがわかる米国人てのは、イメージに合わないしw、あんまり広まって欲しくない。

確か韓国が、「豆腐の起源は韓国だ」、これを広めようって運動してなかったっけ?
227<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/26(金) 16:04:39 ID:OkEEaufw
>>200
とん。
だが、虫苦手なウリはほとんど虫と戯れたことがないのでやっぱりよくわからないニダ
>>204
そう?
たまにたこ焼きとかお好み焼きで1cmに満たないようなの入ってることあるけど
228<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/26(金) 16:04:49 ID:9ZxiM4+V
>>223
事実は全部伝えたくないものじゃないかw
229<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/26(金) 16:05:58 ID:cp7MFmGh
昔ラジオで伊集院が韓国にいったときのこと話してて
「女子高生たちが歩きながら缶に入った蚕のさなぎを甘栗むいちゃいましたみたいに食ってた
それを見て日本やべえ韓国に勝てねえと思った」つってた
230<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/26(金) 16:06:03 ID:fy2FKyIO
>>226
「起源は韓国だ」って言い出したって事は、
本当に外国で広まりつつあるんだなw
231子ぬこ@ペット右翼 ◆sdKONUKOXQ :2009/06/26(金) 16:06:34 ID:jUPHQ4R4
>>226
在日ですら豆腐は味しないって言ってるのに
本国人にあの味わいが分かるとは思えないけどね
232<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/26(金) 16:07:03 ID:yVXlr/hs
どうせなら韓国独自の代表的料理の

 【犬食】 紹介すればいいのにな
233<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/26(金) 16:07:12 ID:9hiw9BkM
>>227
えー、やっぱり丸ごとというならマダコにかぶりつくイメージじゃないと。
234<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/26(金) 16:07:54 ID:MCiAcizF
「韓国のさまざまな姿を伝える趣旨」が「韓国のぶざまな姿を伝える趣旨」に読めた。
まあ間違ってないがw
235<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/26(金) 16:08:23 ID:9ZxiM4+V
>>231
カレー粉かけて食うとか言った奴を東亜で見たぞ
236情熱のカピバラ ◆8sgdPW6gsg :2009/06/26(金) 16:09:27 ID:SkG3ADCG
>>233
こないだ3ミニッツショーだかいう番組でジャイアント白田がやってたよ。
しかも取れたての奴を3分で足7本食ってたw
流石にすごすぎて笑ったわ。

>>234
それするならせめてカレーに入れて食え、と思った。
237<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/26(金) 16:09:48 ID:yLEIx0x0
>>231
島村と解放派が言ってたなw

波乗りジョニーって豆腐知ってる人いる?
238<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/26(金) 16:10:08 ID:+rhGS654
>>225
オレはソウルで平気で犬鍋を食える人間だが、友達に食い物の好き嫌いの激しいのがいて、
シアトル出張のときに宇和島屋を教えてやったら好評だった。

実際、西海岸北部も日本人、日系人がけっこういるのでそれが対象だったのかもね。
そrで、今ではアメリカ人にも広まったというとこなんかな。
239<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/26(金) 16:10:15 ID:O6IAGkJ5
>>184
>つか、もしかしてポンデギも日帝残滓だったりしてw

↑これ、おそらくソース付くよw

昔から北関東では子供のおやつだったって話
何人もの爺婆(群馬・栃木・茨城)から聞かされた。
240<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/26(金) 16:10:28 ID:1M2OXOhk
>>233
10年位前の韓国の紹介番組で、タコの踊り食いやってたよ.
全長で15センチくらいだろうか...吸い付いて食い難そうだったw
241<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/26(金) 16:11:21 ID:V4wQauR0
>>237
まだ食べたことはない。
っ風に吹かれて豆腐屋ジョニー
242<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/26(金) 16:11:48 ID:OkEEaufw
>>233
それはないw
ちっこいの丸ごと食うのが駄目なんだよ
だからジャコとかも駄目
243<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/26(金) 16:11:53 ID:j02v//sQ
>>226
昔読んだ笑い話だけど、来日にした米国人にすき焼きを食べさせて、やはりというか
生卵は駄目だったんだけどすき焼きそのものは気に入ったんだと。
そして、具の一つである焼き豆腐に感動して、「豆腐がこんなに美味しくたべられるなんて!」
とのたまったとか。
話を聞くと、ダイエット食品ということで何もつけず食べていたそうで、プレーンヨーグルトより
味気ないと思っていたそうで。
その人は(向こうじゃ冷奴すら知られていないのか……)と思ったとかで。
244<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/26(金) 16:12:42 ID:9ZxiM4+V
>>237
あ、冷ややっこでビール飲みたくなってきた
245<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/26(金) 16:13:04 ID:fZpukNEQ
やふなパンやふなパンやふなパンやふなパンやふなパンやふなパン
246<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/26(金) 16:13:34 ID:9hiw9BkM
>>236
少数派とは言いつつも、一人もいないと思ってたのになあw
247<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/26(金) 16:13:40 ID:1M2OXOhk
>>238
そうやって秘かに広まり、気が付いた時には手遅れなんだな.って何がだw
248<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/26(金) 16:14:08 ID:HAt5eFTH
「絹」も蚕の体液だけど、
欧米じゃ宝石のように珍重されてきたよね(・∀・)ニヤニヤ
249<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/26(金) 16:14:48 ID:9ZxiM4+V
うーん、他国に紹介されたら恥ずかしい文化…
パチンコを日本のモノみたいに紹介されるとちょっといや
250<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/26(金) 16:15:29 ID:n88XtsWK
シゲが良く食べさせられてたな。
251<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/26(金) 16:15:50 ID:+//P/cZm
元来コジキの民なんだから当たり前、何でも喰うチョウセンジン。
252<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/26(金) 16:16:05 ID:j02v//sQ
>>242
大きなものの切り身とかはいいんだ?
ジャンボエビフライとかはOK?
一匹丸ごとではあるけど、とても一口じゃ食えない規模w
253<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/26(金) 16:17:00 ID:OkEEaufw
豆腐も豆腐屋さんの豆腐は何もつけなくても美味しいんだがねえ
やっぱそれでもアメリカ人には味気ないのかな?
254<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/26(金) 16:18:12 ID:wy6csBSD
虫食う文化なんてそこらじゅうにあるだろうに
なんでいちいち他国の目を気にするのかねぇ
255<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/26(金) 16:18:37 ID:1M2OXOhk
>>249
恥ずかしい文化、今すぐは思いつかんけど、それ含めて日本だからね.
特にそれを批判されてもどうとも思わんわな...ん?それは直さないかんか?
256<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/26(金) 16:19:06 ID:tx0tYUUa
今はどうか知らないけど、アメリカ本土で喰った豆腐は不味かった
なんと言うか寒天状になったような固さと味のなさだったよ
257<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/26(金) 16:19:39 ID:jF1dmNBL
>>253
普段からあんな甘いの食べてるアメリカ人にわかるとは思えないなあ
258<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/26(金) 16:20:08 ID:V4wQauR0
>>256
作ってすぐの豆腐は、なかなか手に入りにくいんじゃない?
259<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/26(金) 16:20:15 ID:C4+90Cgz
>>244
そんなあなたにはコレ!
http://p.pita.st/?gpmrmxvi
260<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/26(金) 16:20:36 ID:npFtY29d
やっぱり、さなぎはイメージダウンだって自分達でも思ってるんだねw
261東亜中毒 ◆HarQfDtezs :2009/06/26(金) 16:20:59 ID:dJsZtklr
>>219
同じ材料でもおばあちゃんが練ると何故か格段に美味くなる
262<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/26(金) 16:21:31 ID:OkEEaufw
>>252
エビフライは平気
ついでにグロイと言われるトン即も平気だったりするw
頭や足があるのが駄目なんだよ
うちの母親とか大将海老やクルマエビの頭しゃぶって味噌食ってるけどそれもちょっと・・・と思う
263<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/26(金) 16:21:36 ID:1M2OXOhk
>>256
米国の豆腐って、やっぱりチューブ入りの円筒のやつ?
264<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/26(金) 16:22:29 ID:fy2FKyIO
>>249
「パチンコに行ったことがないなら、日本生活をマスターしたとはいえない。パチンコはトウキョウで
人気のレジャーの一つで、パチンコ球1個分で40ウォン(約3円)だ。この正体は、脱法賭博だ。」

…これは嫌だな、正直…
265<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/26(金) 16:22:40 ID:9hiw9BkM
>>261
練れば練るほど色が変わって
こうやって付けて………
266<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/26(金) 16:23:06 ID:MDd6+50E
草gも食べてたよ
別に恥じゃないんだから火病起こさなくてもいいのにね
267<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/26(金) 16:23:30 ID:9ZxiM4+V
>>263
食欲がなくなるな…
268<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/26(金) 16:23:47 ID:j02v//sQ
>>262
なるほど尾頭付きが駄目なんだな。
シャコも、まるごとの塩茹では駄目だけど、寿司に乗ってる腹だけは食べられるとみた。
269東亜中毒 ◆HarQfDtezs :2009/06/26(金) 16:24:24 ID:dJsZtklr
>>265
亡くなったんだっけ?あの人
270東亜中毒 ◆HarQfDtezs :2009/06/26(金) 16:24:45 ID:dJsZtklr
>>267
チューブ味噌とか想像してしまった
271<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/26(金) 16:24:53 ID:57u16vDr
イナゴの佃煮で勝負ニダ。
272<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/26(金) 16:24:53 ID:HdAPg4C6
白玉団子を作るときに
水の替わりに豆腐を使うと
冷えても固くならないんだおー。
273<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/26(金) 16:25:03 ID:OkEEaufw
>>257
味雷もすくないらしいから、やっぱりはっきりした味がついてないと駄目なのかな?
274ひげやま ◆Neko.7Vnwg :2009/06/26(金) 16:25:23 ID:wYQiSTko
ポンテギってどんな味なんだろ?
結構臭うとは聞いたことあるけど
275<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/26(金) 16:25:35 ID:tx0tYUUa
>>263
なんかオレンジジュースのパック(口を鋏で切る奴)みたいなのに入っていたような・・・
ぶっちゃけ豆腐っぽい何か、なのであれで味音痴と断じるのはちょっと可哀想だと思う
276<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/26(金) 16:25:37 ID:BEte6Yd0
>>269
ご尊命の筈
あのババアはメイクだったかな
277<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/26(金) 16:25:53 ID:PNG6JvtS
ウンコよりまし。
278<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/26(金) 16:25:56 ID:+rhGS654
>>247
つうか、もう手遅れw
西海岸の寿司や天ぷらを出す店は、平気で家族連れが食ってるし、
居酒屋では焼き鳥とかは分かるにしても、シラスおろしなんていうメニューまで
ある。少し高級な店では吟醸酒をおいてあって、店の人に聞いたらけっこう好評
ですとのこと。
ホテルのバーで飲んでいたら、陽気な兄ちゃんが話しかけてきて、
「オレは子連れ狼は若山富三郎がベストだと思うが、日本人からみるとどう?」
とかで、あの国もうだめぽ。
279<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/26(金) 16:25:59 ID:1M2OXOhk
>>267
チューブって表現があれだけど、太いソーセージと言うか...それが輪切りで出てくる.
味は...覚えてない、何分食ったの昔で.
280<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/26(金) 16:26:11 ID:9hiw9BkM
>>269
そう聞いた気もするが未確認。
まあ、当時既にいい年だったろうしなあ。
281Ta152 H-0 ◆Tank/Ja2RQ :2009/06/26(金) 16:27:02 ID:nbzUDSK1 BE:622908858-2BP(1333)
282<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/26(金) 16:27:08 ID:wy6csBSD
>>280
いや、撮影時は白髪の目立つような年齢じゃなかったはず
283ひげやま ◆Neko.7Vnwg :2009/06/26(金) 16:27:13 ID:wYQiSTko
>>278
そのうち、寅さんとか流行るかもw
284<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/26(金) 16:27:42 ID:1M2OXOhk
>>275
豆腐っぽいなにかってwww多分チューブ豆腐の方がマシだな、それじゃ.
285<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/26(金) 16:27:49 ID:HdAPg4C6
>>275
日本のコンビニなんかで売ってる中では
あの容器に入ってる奴の方が味が濃くて旨かったような。
286<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/26(金) 16:27:55 ID:9hiw9BkM
>>276
マジ?
じゃあ、俺は長いこと勘違い………orz

世の中、確認しないまま放置しっぱなしは良くないね……
287東亜中毒 ◆HarQfDtezs :2009/06/26(金) 16:28:11 ID:dJsZtklr
>>281
おお、ウンコだウンコ
288<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/26(金) 16:28:30 ID:OkEEaufw
>>268
とって食えるサイズなら問題ないんだけどね
頭食わなきゃいけないのは苦手
>>272
へえ、豆腐の風味もするのかな?
おいしそうかも
289<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/26(金) 16:28:56 ID:pLcmsOlY
毎度の被害者意識だな。
こんなことでムキになるから、面白がられる、つか、からかわれる。
290<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/26(金) 16:29:58 ID:HdAPg4C6
>>288
豆腐の味もするけど
普通は餡子やアイスと一緒なので
あんまり気にならないんだお。

まぁ…駄目な人はダメかも知らんが。
291<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/26(金) 16:30:01 ID:9ZxiM4+V
>>286
まー別に実害はないし
292<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/26(金) 16:30:18 ID:BEte6Yd0
>>286
うちも元ソース無いから何とも言えんけどね
>>287
ンコ言うなwww品出しの時に吹いちまうwww
293<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/26(金) 16:30:42 ID:9ZxiM4+V
>>281
アウトドアには便利そうだ
294<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/26(金) 16:30:43 ID:h1m+8EJo
295<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/26(金) 16:30:50 ID:zHFmv86/
>>167
その投稿があってすぐ、wikiのこんにゃくの欄に
「お尻をペチンペチンすると気持ちがいいらしい」って書き加えられてたんだよな。
ペチングって正式名称もあるらしいがw
296<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/26(金) 16:30:54 ID:wy6csBSD
297<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/26(金) 16:31:13 ID:QBdyBW0n
>>269
鈴木れい子女史はいまだ健在。

昨年度某アニメに出演した時も
実況スレでは「ねるねるねるね」と呼ばれていた。
298<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/26(金) 16:31:22 ID:OkEEaufw
>>278
子連れ狼w
そんな外人に話しかけられたら困るな
見たことないって言いにくいしw
299Ta152 H-0 ◆Tank/Ja2RQ :2009/06/26(金) 16:31:31 ID:nbzUDSK1 BE:280309436-2BP(1333)
>>278
僕、日本に仕事に来てたアメ人に、「遠山の金さんは、チエゾー(片岡千恵蔵)」って言われた時にどうしようかと思いましたw
300<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/26(金) 16:31:40 ID:0CoJTZ2I
>>1
>韓国生活をマスターしたとはいえない。
兵士「とっとと任務期間終わらせて帰りたいのに、マスターなんてしたくねぇよ!」
301<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/26(金) 16:31:52 ID:HdAPg4C6
生魚を喰う野蛮人と呼ばれ続けて幾星霜。

いつの間にか、世界中が野蛮人で溢れるようになってしまった。
悪食が良食を駆逐する日も近いかも。
302<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/26(金) 16:32:18 ID:0CoJTZ2I
>>299
何かの符丁かと一瞬勘ぐりたくなるw
303<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/26(金) 16:32:18 ID:1M2OXOhk
>>278
子連れ狼は、萬屋錦之介だろう!って違うかw
結構一般化してるんだな、日本食って.
304東亜中毒 ◆HarQfDtezs :2009/06/26(金) 16:32:48 ID:dJsZtklr
>>294-297
あら、思ったより若かったのね
305<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/26(金) 16:33:16 ID:9ZxiM4+V
放火とレイプに遭遇しなければ韓国生活をマスターしたとはいえない
306<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/26(金) 16:33:24 ID:9hiw9BkM
うわー、練る婆さん、まだ60代だったとは……
307<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/26(金) 16:33:35 ID:/WblXagJ
米国人が食について語るな
今回ばかりは韓国人の肩を持つわ

なんつーか、蛍光色のお菓子よりはマシだと思うよ…
308<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/26(金) 16:34:14 ID:HdAPg4C6
>>305
マスターしたら二度と外の国には
出られないとかの落ちは嫌ニダ。
309<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/26(金) 16:35:10 ID:z5c3UE08
ねるねるねるねとアイドルマスター好きにはこれ。

http://www.nicovideo.jp/watch/sm4588741
310<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/26(金) 16:35:30 ID:OkEEaufw
ネルネルネの人は鈴木れいこさん、ご存命です。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%88%B4%E6%9C%A8%E3%82%8C%E3%81%84%E5%AD%90
>>290
どうせなら風味したほうがいいなあ
豆腐ジェラート美味しかったし
311<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/26(金) 16:36:24 ID:9ZxiM4+V
>>307
紹介しろと言われた気がした
http://labaq.com/archives/51163077.html
312<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/26(金) 16:36:25 ID:HdAPg4C6
>>307
蛍光色だからって毛嫌いすることもないと思うんだけどねー。
あるかどうか知らんが天然素材由来のもんなら。

むしろ米国はいつまでも固くならない食パンとか
添加物関連が怖すぎるような気が…。
313<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/26(金) 16:36:44 ID:DNOPIzQf
在韓米軍の雑誌の記事がおかしいとは全然思わない。
キモイんだよ、チョンは。
自分をよく見られたいという考えしかないのか?
市ね。
314<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/26(金) 16:37:26 ID:BEte6Yd0
>>309
アイマス嫌いなんだよなあ…好きな人非難する気はねえけど
>>307
何故そこでイギリス料理を出さない

食い物の中では最悪だろう
315<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/26(金) 16:37:30 ID:+rhGS654
>>298
他に兄ちゃんのツボにはまった子連れ狼のシーンは、乳母車に鉄砲がついてて
乱射しながら来るシーンだった。
バーで、「ズキューン、ドルルルルル」とか言いながら、そのシーンを一人で
熱演してたw
熱演が終わって一言「ふー、なんてクールなんだ」ww
316<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/26(金) 16:38:02 ID:Fv2FbQ0Z
                      / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       / ̄ ̄ ̄ ̄\      | やっぱり犬鍋が一番うまいニダ!
   ∫ /     ●  ●、   ∫ \
   ∫ |Y  Y        \ ∫    ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   _ | |   |        ▼ |  _  ∧_∧ 
   \ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/  <`∀´ > 
     \_________/   ⊃y⊂ ヽ
     从从从从从从从从从从从  <__<_)、ノ
317<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/26(金) 16:38:49 ID:zHFmv86/
奴らはTOFUとアンチョビをまぜてペーストにして、
ソースとして使う事もあるそうだ。自由な発想でいいね。
あとはTOFUホワイトソースとか。カロリー抑えるのに使うらしい。

でも冷や奴最強。鰹節に醤油におろし生姜で(゚д゚)ウマー
318<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/26(金) 16:38:51 ID:9ZxiM4+V
>>314
最近、馬肉について言ってたな
319<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/26(金) 16:39:22 ID:HdAPg4C6
>>309
ず…ずいぶんと上級者向けやのぅ。
320<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/26(金) 16:39:41 ID:BEte6Yd0
>>318
なにそれこわい
321Ta152 H-0 ◆Tank/Ja2RQ :2009/06/26(金) 16:40:04 ID:nbzUDSK1 BE:311454645-2BP(1333)
>>318
あれ、言ってたのは支那人ね。
英国人にてめえんとこの食材をあげつらわれて、日本じゃ馬肉食ってるってw
322<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/26(金) 16:40:09 ID:OkEEaufw
>>315
それはつぼにはまるなw
っつうかその兄ちゃんも
323<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/26(金) 16:40:46 ID:9ZxiM4+V
>>321
あれ?そんな話だっけ
324<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/26(金) 16:40:49 ID:h1m+8EJo
>>311
米軍の基地祭に行くと
隊員さんの家族の人達が、こんな感じの手作りケーキ売ってるな
一回好奇心で買ってみた事有るけど、信じられないほどの甘さで4分の1も食えなかった・・・・
325ひげやま ◆Neko.7Vnwg :2009/06/26(金) 16:41:20 ID:wYQiSTko
>>321
馬刺し美味いのに…
326<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/26(金) 16:41:47 ID:HdAPg4C6
>>314
イギリス料理か…ローストビーフに
フライフィッシュ、あとヤツメウナギのパイぐらいだっけ?

漏れは もっさもさのスコーンが好きなので
そんなに嫌いでもないんだけどねー。
327<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/26(金) 16:41:51 ID:dI/VE7KE
日本だって昔は生の魚喰う野蛮人扱いだったけど
それを指摘されても「それがなにか?」ってのがほとんどだった。

やがてスシがブームになり世界が日本に追いついて来たわけだが
韓食をグローバル化したいなら誰が何と言おうと胸張ってればいいのに
それが出来ないところが朝鮮人の限界何だろうね
328<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/26(金) 16:41:56 ID:z5c3UE08
>>314
俺は未プレイだから内容わからんけど、この動画はなんとなく理解w
ねるねるねるねって今も売ってるのかね。
329<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/26(金) 16:42:13 ID:1M2OXOhk
>>321
で、中国じゃ食わないのかな?馬肉.
食ってそうだけど....
330<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/26(金) 16:43:35 ID:BEte6Yd0
>>324
コメリカの料理番組見たときはぞっとした
パイが白い粉に埋まってるもん
>>326
あそこは食材がorzとか
茶菓子だけは何故か旨いけど
>>328
確か売ってる
331<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/26(金) 16:43:47 ID:hBMjmJSn
>>1
自国の食文化なら堂々としておけばいいのに…
これって別に悪いことしてるわけじゃないだろ。
332Ta152 H-0 ◆Tank/Ja2RQ :2009/06/26(金) 16:44:06 ID:nbzUDSK1 BE:1121234898-2BP(1333)
>>323
はいね。

【レコードチャイナ】英紙「中国人の熊の手等のゲテモノ食いは理解不能」 レコチャ「韓国も犬を、日本も鯨や馬を食べる★2[06/16]
http://takeshima.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1245131776/

1 :アイモφ ★:2009/06/16(火) 14:56:16 ID:???
中国人のゲテモノ食いは理解不能、熊の手が「珍味」とされる理由は?―中国[06/16]

2009 年6月14日、広西チワン族自治区で今月7日、密猟の犠牲になったと思われる国家級保護動物・
ツキノワグマの手173個が押収されたが、こうした熊の手をはじめ、さまざまな野生動物を「珍味」
として珍重する中国の価値観が、海外諸国にとってはとうてい受け入れられるものではないとする
中国紙の取材結果が報じられた。環球時報の報道。

中国において熊の手を食するようになったのはおよそ2300〜2400年前と見られている。中国全土の
美味を集めた宮廷料理「満漢全席」の1メニューとしても知られる(注:現在はラクダの足や豚足で
代替されている)。とくに冬眠を終えたばかり、春先の「右手」は最高級品とされ、闇業者によると
1 つ3000〜4000元(約4万3000〜5万8000円)の値がつくこともあるという。味は豚の脂身に似ており
とくに美味というわけではないようだが、高タンパクでコラーゲン豊富だという。ちなみに、熊の
胆汁を乾燥させた「熊胆(ゆうたん)」という漢方薬材は、胃腸症状や肝臓に効果があるとして珍重
されている。食による健康管理を重んじる中国人のこと、「滋養のためなら」との理由で、さまざまな
“ゲテモノ”を食す勇気のある人も存在する。

英紙・ガーディアン電子版が5月15日付で、「野生動物を食する習慣があるのはなにも中国だけではない。
ただし、その規模から考えれば、世界でこれほど野生動物を食する国はないと言える」と報じた際にも、
世界各国から驚きと非難のコメントが1600件も寄せられたという。しかし、世界にはほかにも “ゲテモノ”
食いの国家は存在する。隣国の韓国は犬肉を食することでたびたび非難を受け、同じく日本もクジラ肉
や馬肉を食する習慣がある。そんな両国にも、熊の手を食する習慣はないようだ。記者の取材によれば、
欧米や東南アジア諸国も同様に、「生臭い」「不衛生だ」などの理由で熊肉を食する国家はないという。

なお、中国野生動物保護協会の調査によると、中国の都市部で野生動物を常食している人の割合は回答者
全体の2.8%、“ゲテモノ食い”で有名な広東省でも4.1%にとどまっている。中国では89年に「野生
動物保護法」が制定されたが、現在も野生動物を提供する飲食店が摘発されるケースはなくなることが
ない。なお、漢方医の王宣(ワン・シュエン)女史によると、熊の手の栄養価は特別高いとも言えず、
豚足で十分代替できるとのことである。(翻訳・編集 /愛玉)

(レコードチャイナ 2009-06-16 12:23:01 配信)

写真(グロ注意):14日、熊の手をはじめ、さまざまな野生動物を「珍味」として珍重する中国の価値観が、
海外諸国にとってはとうてい受け入れられるものではないとする中国紙の取材結果が報じられた。

http://www.recordchina.co.jp/imgout.php?m=3&img=CFP120908.jpg
http://www.recordchina.co.jp/imgout.php?m=3&img=CFP361296.jpg
http://www.recordchina.co.jp/imgout.php?m=3&img=CFP361286-1.jpg
http://www.recordchina.co.jp/imgout.php?m=3&img=CFP101206.jpg

http://www.recordchina.co.jp/group/g32435.html
333<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/26(金) 16:44:21 ID:4hec8FZw
>>323
生卵かけご飯こそ至高、それが出来ない国はかわいそス、って話だったような気が。
334<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/26(金) 16:45:45 ID:9ZxiM4+V
>>332
ああ、そうだったそうだった。ありがとう
最近記憶力が適当だ…やばいな

しかしイギリスは他国の文化に口出しするの好きなのか?
335<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/26(金) 16:45:56 ID:lRBD943P
蚕の蛹?川魚やクロダイの釣り餌じゃん。
あれを食べるやついたのか…
336<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/26(金) 16:46:27 ID:HdAPg4C6
>>332
中国人が非難されるべきなのは
熊の手を食べることじゃなく
僅かな食材のために熊を殺すことだろうになぁ。

全部まるっと美味しく頂くか
加工品や工芸品に加工すんなら
そこまで非難される謂われはないと思うんだお。
つまり、鯨油のためだけに
ナガスを殺しまくってた欧米、オマイラは駄目すぎ。
337<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/26(金) 16:47:24 ID:H1NT3p5w
蚕を食べても、別にいいと思うけどな。
中東みやげの芋虫入りキャンディーとかあるし、
タイでもタガメ食べるよ。
何でそんなに過剰反応するかなぁ?
338<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/26(金) 16:47:42 ID:9ZxiM4+V
>>336
あいつらは自分の事は見えてないから。
339<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/26(金) 16:48:31 ID:1M2OXOhk
>>332
あ、馬、鯨食うって言ったのイギリスか.
そんな事言ってるから、食い物が貧弱なんだよ.
340<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/26(金) 16:48:48 ID:HdAPg4C6
>>338
つか、日本人も熊を喰ってるような気がするんだがw

食材として積極的に喰うわけじゃないし
極少数の例外を一般論と語られても困るんだろうけど。
341子ぬこ@ペット右翼 ◆sdKONUKOXQ :2009/06/26(金) 16:49:27 ID:jUPHQ4R4
>>317
そこで豆腐百選ですよ

似ている料理がきっとあるはず
342<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/26(金) 16:49:41 ID:H1NT3p5w
>>335
日本でも食べる地方あるよ。
さすがに屋台では売ってないと思うけど。

http://www.eat-insect.com/japan/kaiko.html
343<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/26(金) 16:49:45 ID:zHFmv86/
>>336
そうだよな。
その点日本は骨から肉まで使って、捨てるところ無しだったもんな。
ちゃんと「鯨さんありがとね(´・ω・`)」って供養もしてるし。
344<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/26(金) 16:50:34 ID:HdAPg4C6
>>339
馬と犬がタブーなのは理解できるんだけどね。
奴らの大好きな 狐狩り の友だし。

鯨に関してはキリスト教の影響なのかねー。
イルカは人間と同じくらい頭が良い
っつーのを拡大解釈してるだけかも知れんが。
345<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/26(金) 16:50:37 ID:1M2OXOhk
>>340
食うって言うの聞くな.けど、右手の為だけに殺すわけじゃないし.
346<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/26(金) 16:51:54 ID:4hec8FZw
>>336
とある先進国の子供から南米かどこかの国に
「ぼくはしょうらいあなたのくににあるしぜんのけんきゅうをしたいのでしぜんをほごしてください」
って手紙が送られて来て、そこの大統領が
「お前ら先進国は自然をさんざん破壊して車を乗り回し、高層ビルを建てる大国になったのに我々に貧しいままで居ろというのか」
とかマジ反論をした、とかいう話を思い出した。


大人気ないとは思うが、実際欧米人は身勝手。
347<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/26(金) 16:52:50 ID:9ZxiM4+V
>>340
あ、あいつらっていうのは欧米の事ね
348<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/26(金) 16:53:22 ID:HdAPg4C6
>>346
まぁ…先進国ならではの身勝手さだよなぁ。

その大自然の中で不便な暮らしをしてる人が
実際にたーっくさんいるってのを理解してないところが。
349<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/26(金) 16:54:03 ID:GduWjwL2
>>327
どんなに奇異な目で見られてもまるで動じない日本人の態度も悪かったのかもな
おかげで刺身や寿司が美味いモンだという事が世界に知られてしまったわ
350<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/26(金) 16:54:29 ID:zHFmv86/
>>346
大人げないなwww
先進国の傲慢さが腹に据えかねたんだろうけどさwww
351<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/26(金) 16:54:55 ID:O/Hf/cj5
こんにゃく芋は、咲いた花をそのまま放置すると凄く臭い。
匂いが嫌われてると思う。
352Ta152 H-0 ◆Tank/Ja2RQ :2009/06/26(金) 16:55:17 ID:nbzUDSK1 BE:186873326-2BP(1333)
>>344
20世紀に入ってからですね。
もとは、アメリカのニクソン大統領がウォーターゲート事件(疑惑)への批判を交わす為に日本の捕鯨を引き合いに出したのが始まりです。
その後、環境保護のシンボル化(欧米主要国の不利益にならず、食肉産業や穀物メジャーにはプラスだった)利権化しました。
また、同時にジャパンバッシングのネタにもなったので、大歓迎だったんですよ。

おもいっきり、お金まみれで政治的で人種差別的です。
353<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/26(金) 16:55:40 ID:1M2OXOhk
>>344
困った話しだけど、キリスト教では食われるために存在してる動物ってのが有るらしいな.
なんと言うか、傲慢な話しだ.いろんなものを感謝して食えよ.........どっちがいいのかな?
354:2009/06/26(金) 16:56:21 ID:yghpKHDe
朝鮮人は、その劣等感が自分を惨めったらしく見せていることに気づくべき。

蚕の蛹を食用にしていることの何が恥ずかしいと言うのか、理解できない。
355<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/26(金) 16:57:24 ID:BEte6Yd0
>>346
しかし、もう先進国の席は埋まっているという…
356<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/26(金) 16:57:29 ID:H1NT3p5w
>>345
中国人も右手の為だけに熊を殺してないよ。
漢方薬としての熊胆。工芸品に加工する為の毛皮と骨。
熊肉がまずいのは有名で、日本でも熊狩り猟犬のエサにしかしないし。
357子ぬこ@ペット右翼 ◆sdKONUKOXQ :2009/06/26(金) 16:57:52 ID:jUPHQ4R4
>>352
そんなつまらない経緯だったんだ><

先週の日曜に久々に食べた鯨刺美味しかったのに
もっと安く食べれるはずだったのに
358<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/26(金) 16:58:02 ID:HdAPg4C6
>>350
「今ある自然を将来に残すには、たくさんのお金が必要です。
 パパやママにお願いして、将来の子供達のため
 あなたも もっと寄付してちょうだいね」

…なんてぶっちゃけられるよかマシだと思うw
359<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/26(金) 16:58:04 ID:OkEEaufw
>>349
でも来い味付けに慣れてるアメリカ人が刺身の味って分かるのかな?
なんか白身は全部一緒とか思って荘
360<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/26(金) 16:58:51 ID:9ZxiM4+V
>>353
一神教からは肉食というか狩猟民族の香りがするな
361<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/26(金) 16:59:41 ID:zHFmv86/
>>353
「いただきます」の精神が理解できる人たちならねー・・。
感謝すべきはイエスさんじゃないでしょうに。
362<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/26(金) 17:00:12 ID:BldJIPc+
米軍なら、メキシコのいも虫キャンディーとか知ってる奴もいるだろうに。

各種虫のアメ
ttp://www.hotlix.com/index.html
363<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/26(金) 17:00:37 ID:9ZxiM4+V
>>359
まあアメリカ人と一口に言っても色々ですから
スシを食う層はいいもの食ってそうだし
364<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/26(金) 17:01:11 ID:4hec8FZw
>>361
世界三大詐欺師だからな。

ヒゲの救世主とヒゲの救世主とヒゲの救世主。
365<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/26(金) 17:02:33 ID:HdAPg4C6
>>364
他のふたりについて もっと詳しく!

ヒゲの伍長さんと ヨシフたん、あるいはマルクスだと睨んでるんだが。
366<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/26(金) 17:03:07 ID:4hec8FZw
>>362
10年以上前に日本でも流行りましたね。ほんのちょっと。
367Ta152 H-0 ◆Tank/Ja2RQ :2009/06/26(金) 17:03:13 ID:nbzUDSK1 BE:622908858-2BP(1333)
>>360
牧畜文化の産物ですよ。
家畜の屠殺が日常なので、「殺すなかれ」をどこまで適用するかという問題が生じるのです。
一神教で、シャーマニズムとも分離しているので、そこら辺が人間中心主義のドグマとなりがちです。
実際、キリスト教ではそうなってますね。
368<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/26(金) 17:03:51 ID:9ZxiM4+V
まぁキリスト教が日本人に合わないのは仕方ない
一神教って、環境の厳しいとこで発生してるんだよね
369<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/26(金) 17:03:58 ID:H1NT3p5w
>>360
厳しい自然環境を生き抜く為に生まれた宗教ですからね。
日本なんか自然が厳しくとも豊かだったせいか、
自然崇拝の原始宗教が普通に残ってる。
370<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/26(金) 17:04:23 ID:4hec8FZw
>>365
そこはちょっとマジ命にかかわるので・・・
371<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/26(金) 17:04:37 ID:9ZxiM4+V
>>366
そう言えば、芋虫形和菓子というのがあってだな
372<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/26(金) 17:05:35 ID:HdAPg4C6
>>368
つか、日本に広まっちゃうと厳格さを保てないってだけかと。
ウリの家も3代続くキリスト教家庭だけど
そこまで食い物に酷いタブーはないし。

一時期、菜食主義にはまってたけどな。
373<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/26(金) 17:05:40 ID:Xe8QRypZ
>ポンデギを食べたことがないなら、韓国生活をマスターしたとはいえない。

ホンタクとジュンタクだろマスターするんなら
374<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/26(金) 17:06:32 ID:zHFmv86/
>>368
なんか「絶対的な心の拠」が必要な地域で発生したとかなんとか。
375子ぬこ@ペット右翼 ◆sdKONUKOXQ :2009/06/26(金) 17:06:37 ID:jUPHQ4R4
>>369
誰かから押し付けられる戒律と
自発的に守る戒律の差かな?

他の国と日本の違いって
376<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/26(金) 17:07:29 ID:HdAPg4C6
>>370
世界三大宗教絡み?

カルトを入れるにしても
犬作さんはヒゲなかったしなぁ。
…とか言ってみるウリ。
377<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/26(金) 17:07:41 ID:z3w0tdex
>>367
もともとキリスト教は動物には魂がないことになってなかった?
378Ta152 H-0 ◆Tank/Ja2RQ :2009/06/26(金) 17:07:52 ID:nbzUDSK1 BE:249163744-2BP(1333)
>>371
小松屋本舗の「いもむしゴロゴロ」ねw
ttp://komatuya-h.jp/pitem/80215790

どうにも中の人が、ずっぽりとねらーらしいですよw
379<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/26(金) 17:08:11 ID:zHFmv86/
>>373
いやな2タクですね。どっちも選びたくない。
380<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/26(金) 17:08:24 ID:xfHeSsob
>>1
他人に対しては下世話なくせに、自分たちの事はナイーブって┐( ̄ヘ ̄)┌

質が悪い、スンゲー胸糞悪い、コリアンには嫌悪感しかない!
381:2009/06/26(金) 17:08:51 ID:yghpKHDe
>>356
でも、刺身で食べたりする。
で、30年前に寄生虫で死者が出て、廃れたw
ついでに沢蟹の生食も、同時に寄生虫騒ぎで廃れたw
子供たちの間でも、「沢蟹に触ったら、手を洗う」が凄い勢いで浸透したww

おいしかったのかな??お金持ちの人が食べてたみたいだったけど。
382<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/26(金) 17:09:11 ID:HdAPg4C6
>>378
だ、駄目だ…早くなんとかしないと!

でも、コンビニ販売まで行ったんなら大ヒットですやねぇ。
383<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/26(金) 17:09:15 ID:h1m+8EJo
>>372
イスラムとユダヤが並んで美味しそうにトンカツを食べれる国ですから
384<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/26(金) 17:09:44 ID:4hec8FZw
>>371
そういえばかぶとむし(幼虫)チョコとかもありましたね、とレスしようとしてググったら同じ製造元か!

キモかわいい? いもむし和菓子 リアルさ受け注文殺到
ttp://www.asahi.com/national/update/0216/TKY200902160371.html

 注文の多さに、生産が追いつかない菓子がある。秋田県横手市の小松屋本店が売り出した
「いもむしゴロゴロ」だ。4.5センチの大きさで、1個220円。

 約4年前、カブトムシの幼虫チョコを売り出し、その後、アゲハチョウの幼虫など4種類のあん菓子を加えた。
見た目のリアルさに、ネット販売で火がついた。

 1万8千個以上が売れ、1月末からは受注を見合わせているほど。
職人たちは徹夜続きでムシ作りに追われ、11日から一時閉店。19日以降、再開店するという。

ttp://www.asahi.com/national/update/0216/images/TKY200902160372.jpg
385<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/26(金) 17:10:40 ID:Bf6cbJ1o
食文化だからとやかくは言わない。だが外国人にはすすめるなよ。
386<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/26(金) 17:11:31 ID:9ZxiM4+V
>>378
ホワイトとグリーンがリアルだw
ネタとしておいしい和菓子だよねw
387<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/26(金) 17:12:01 ID:Cyts+hfO
別に昆虫食べるのって世界中に割とあるのになあ
メリケンだって食ってるぞ
ttp://www.kanshin.com/keyword/1191231(蝉チョコ)

何が問題なんだかさっぱり分からん
388<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/26(金) 17:12:32 ID:z3w0tdex
>>383
ヒンドゥ教徒がビーフカレーにはまっちゃうとかなw
389<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/26(金) 17:12:51 ID:HdAPg4C6
>>383
あっちで豚肉食がタブー視されてるのは
生育環境の悪さから寄生虫などの諸問題があり
そこらへんのリスクから民を守るため…って考えると
ただ厳格なだけってわけでもないんですけどねー。
390:2009/06/26(金) 17:13:29 ID:yghpKHDe
>>370
ていうか、全員ひげもちだしw
仏陀もムハンマドもみんなひげ面w

そうか、ターンAがいるじゃないか。
391Ta152 H-0 ◆Tank/Ja2RQ :2009/06/26(金) 17:14:27 ID:nbzUDSK1 BE:373744883-2BP(1333)
>>377
ええ。
そこらへんが「殺すなかれ」をどこまで適用するかってのの回答です。
「魂」ねえからwって。

これは後にキリスト教徒以外には魂がないと拡大されたようです。
欧州の古い妖精譚では「まるで、人間のように人魚は振り向いた」との表現を、「まるで、キリスト教徒のように人魚は振り向いた」と記述するのが普通のようです。
はい、人魚も人間(キリスト教徒)じゃねえから、魂はないものとされてます。
日本人を始めとする有色人種も、そう扱われた経緯があるようですね。
392<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/26(金) 17:14:58 ID:H1NT3p5w
>>375
自然に対する禁忌をそのままにしておけるか、
無理やりに分け入って征服し、管理するルールを作るかの違いかと。
自然が豊かじゃないと、
「鎮守の森での殺生はならねぇ。」
とか無理ですから。
393<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/26(金) 17:15:49 ID:HdAPg4C6
>>391
…聖書のどこを読んでも
キリストが白人だったとは書かれてないんだけどな。
394<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/26(金) 17:17:00 ID:OkEEaufw
>>363
でも遺伝的に旨みが感じられないんでしょ?
>>381
そういえば熊牧場って北海道にあるらしいけど、そこで熊料理は食えるんじゃなかったっけ?
395<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/26(金) 17:18:57 ID:T7qFzKal
ポンテギ ・・今日初めて知った=蚕の中の虫。
絹取った後の残り物を美味しく頂いてる。って話ニカ?
別にいいじゃん。喰いたい人種が喰ってるだけだし。
第一、エイの公衆便所やら、ウンコの食い物よりは、
よっぽどマシかと。 とりあえず、日本だと虫系食い物は、
地蜂とイナゴが代表格かいな? 他に何か有ったっけ?
まぁ、虫じゃないけど海の物だと、海鼠腸(おお〜〜コノワタ一発変換w)
とか、イカとカツオの塩辛なんかは、酒の肴としていい感じで好きだ。
アメリカ人とかには、食い物とは思えないと言われた事あるけどw
396<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/26(金) 17:19:12 ID:H1NT3p5w
>>381
刺身は知りませんでした。
沢蟹は素揚げにすると美味しいですよ。
ただ、生食ってどうやるんでしょう?
殻を食べるようなものなんですけどねぇ?
397田んぼ警備員 ◆??? :2009/06/26(金) 17:20:15 ID:/4UD2JGd BE:1500572276-2BP(166)
398Ta152 H-0 ◆Tank/Ja2RQ :2009/06/26(金) 17:20:32 ID:nbzUDSK1 BE:311454645-2BP(1333)
>>394
ないない。
あそこは、くまーやりすの動物園で、アイヌ人の生活資料の博物館です。
熊饅頭ってのが、近所にあるらしいと聞いておりますが、確認できませんですたw
399<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/26(金) 17:21:06 ID:9hiw9BkM
>>393
色もわからなければ、親父が何て名前かもわ(ry
400<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/26(金) 17:21:51 ID:ZM9LWUiU
これは、まだ出てないか〜。

The Korean Penis Fish
http://www.youtube.com/watch?v=hk5NA9E9QeE
401<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/26(金) 17:21:54 ID:4hec8FZw
北海道はトドカレーとか鹿カレーもあるし、クマーカレーも有るだろう。
402<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/26(金) 17:21:59 ID:wy6csBSD
>>393
キリストはかn(ry
403<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/26(金) 17:22:26 ID:T7qFzKal
>>397
右下は、ゴキブリ? それとも、ゲンゴロウか何か?
404<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/26(金) 17:22:34 ID:G/1bh2pN
ポンデギって風俗店の客引きのことか
405<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/26(金) 17:23:19 ID:M6LlhYw8
本当はウンこの中のサナダムシが絶品ニダ
406<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/26(金) 17:23:21 ID:4hec8FZw
>>399
あのうだつの上がらないNTR大工の子供じゃないのは間違いないな。
407<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/26(金) 17:23:57 ID:z3w0tdex
>>391
なら、イルカ食おうがクジラ食おうが、おkの筈じゃないの?
魂ないんだから。

>>393
むしろ、有色人種の可能性の方が高いと思うお。
408:2009/06/26(金) 17:24:27 ID:yghpKHDe
>>389
あ、言われちゃったw

イスラムの戒律では、
「いつ死んだかわからない動物、蹄が割れている動物の肉は食べてはいけない」
なので、豚が当てはまるらしいのですが、これなら、無菌豚とかならOKなんじゃないかと思ってみたりします。
409<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/26(金) 17:24:29 ID:KqTGystj
虫は・・・駄目・・・
410Ta152 H-0 ◆Tank/Ja2RQ :2009/06/26(金) 17:24:36 ID:nbzUDSK1 BE:186872562-2BP(1333)
>>403
タガメの類のようですね。
411<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/26(金) 17:24:46 ID:yLEIx0x0
>>406
聖母マリアって実際はただのビッチだから主流派では否定されてるんだっけ?
412Ta152 H-0 ◆Tank/Ja2RQ :2009/06/26(金) 17:25:33 ID:nbzUDSK1 BE:124581942-2BP(1333)
>>407
>>352
413<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/26(金) 17:26:12 ID:9hiw9BkM
>>406
むしろ、実際に大工と血が繋がってたという方が、
端から見る分には面白い展開なんだがねえ。。。
414Ta152 H-0 ◆Tank/Ja2RQ :2009/06/26(金) 17:26:37 ID:nbzUDSK1 BE:218018827-2BP(1333)
>>408
おもいっきり、食中毒対策ですねw
415<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/26(金) 17:27:01 ID:4hec8FZw
>>411
北の高英姫:がどのようにして国母として祭り上げられるかを見てれば経緯が分かるかもしれませんね。
416<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/26(金) 17:27:06 ID:udmIqpc5

事実を偏見の助長とは笑わせてくれるな
417<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/26(金) 17:27:32 ID:HdAPg4C6
>>411
そこらへんは諸説あるみたいですけどねー。

若い乙女から生まれたってのを
処女から生まれたって誤訳したのが最初とか
別に処女から生まれたので
イエスが偉いってわけでもねーし。

後から勝手に権威つけした結果
いろいろ整合性が取れなくなっただけともいう。
418<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/26(金) 17:27:44 ID:yxBWKZ/Z
>>389
割礼なんかもそのラインで解説できそうだよなー。
419:2009/06/26(金) 17:27:52 ID:yghpKHDe
>>393
キリストのいた時代のエルサレムの住民がどんな人種だったかは分かっているので、それをもとに復元?想像?したCGがあります。
思いっきり有色人種でした。
あたりまえですねw
420<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/26(金) 17:28:01 ID:z3w0tdex
>>400
ユムシ、キタ━━━━━(゚(゚∀(゚∀゚(☆∀☆)゚∀゚)∀゚)゚)━━━━━!!

むかし、エンコリで「韓国人は魚の餌を食べる」って日本人がからかったら、怒った怒ったwww
421<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/26(金) 17:28:40 ID:6Gu9nXMe
別に、これは韓国側も懸念する必要ないし、
米軍情報誌だって、珍しいから面白がって記事にしただけだろ。

日本でも地方によっては、虫料理あって、
恐らく海外で面白がって取材する所もあるんだろうが、
本当の事なら仕方ないし、困る事でもないし。

アフリカだかで、「日本人は蛇が好物」だとか嘘っぱち言われたのには「おいおい」と思ったけど。
それは、ゲテモノ食い専門店を取材して無理やり一般化した歪曲放送だが。
蛇食う話なら、むしろ日本の近所の他国の方が・・・だし。

つうか、どう考えても、韓国人自身が本当の韓国の習俗に拭い去れない劣等感を持ってて、
事実と異なる韓国(朝鮮)の姿を構築しようとしてるようにしか見えない。普段の行動見ても。
普通、他国に興味持たない人多いから、最初は騙せるだろうが、逆に事実を知った時の反応考えろよ。
422<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/26(金) 17:29:06 ID:0khOc/ZO
これ東方神起がテレビで「美味い、美味い」って喰ってたよな?

マジ気色悪いよ。
423Ta152 H-0 ◆Tank/Ja2RQ :2009/06/26(金) 17:29:22 ID:nbzUDSK1 BE:560618249-2BP(1333)
>>417
あと、ナザレの大工の両親が所属してたユダヤ教の派閥で、結婚以前の妊娠を全て処女懐胎扱いしてたって説もありますね。
どのくらい、処女懐胎があったんでしょうw
424<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/26(金) 17:29:42 ID:4hec8FZw
>>413
むしろ一度も手を出した覚えのない許婚が故郷に帰って戻ってきたら腹ボテになってたときの顔を見てみたい。
425<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/26(金) 17:30:00 ID:HdAPg4C6
>>418
実際に割礼を施すと抵抗力が上がり
幼児期の生存率に違いがある…とも聞いたことがあります。

今はともかく、昔は幼児の死亡率が高かったですからねぇ。
426ひげやま ◆Neko.7Vnwg :2009/06/26(金) 17:31:42 ID:wYQiSTko
>>423
処女懐胎=ビッチ
なのね
427:2009/06/26(金) 17:31:45 ID:yghpKHDe
>>421
料理名「竜虎激闘」ですね。わかります。
428<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/26(金) 17:31:51 ID:T7qFzKal
>>423
マリア様は、特殊なお身体をなさっていたようで、食道と子宮とが
繋がっていたから、おやじのをフェ klp@、;:」」pじょp:
429<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/26(金) 17:32:21 ID:LjOjooD8
これってイナゴみたくマイナーな食い物じゃなくてそこら中で朝鮮人がポップコーンみたいに歩きながら食ってんだよね。
いまさら恥じるなよ。誇っていいぞ、いや世界中に広めようぜ。
430<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/26(金) 17:33:27 ID:KqTGystj
おいしいのなら別にいいよね
韓国の伝統的な文化を否定するつもりはない
どんどん広めるべき
431<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/26(金) 17:33:48 ID:HdAPg4C6
>>423
おー…エッセネ派の名前を出しても大丈夫そうな人がいたw

それに加えて、古代ギリシャあたりで流行していた
ピタゴラス教団やら、オデュッセウスを
教主として崇めていた教団なんかの影響が
キリスト教の成立には垣間見えるそうですの。
432<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/26(金) 17:33:58 ID:M6LlhYw8
ポンテギはユンソナも大好きだって、ソウルの屋台でほいほい食ってたぞ。
433<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/26(金) 17:34:28 ID:4hec8FZw
>>426
だがまってほしい、マリアの家の隣に韓国系移民が住んでいたのかもしれない。
434<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/26(金) 17:34:32 ID:YIHP1YS3
日本も虫食いの会とかあるけど世界に隠したりしないよな
435<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/26(金) 17:34:36 ID:9hiw9BkM
>>424
それはそれで面白いでしょうけどね。
他人ごとなら。

ただ、個人的には、神の子が実は人の子だと明らかになった時のバチカンを見たいのですw
436<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/26(金) 17:35:23 ID:6QIzZpLQ
>>401
道民だけど熊は食ってるところしらんな
昔のはなしだけど人食い熊が暴れた事件とかもあったから
さすがにくわんと思うな
437<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/26(金) 17:36:27 ID:HdAPg4C6
>>435
いや、バチカンはそんなの知ってるでそ。

鰯の頭も信心からってのを誰よりも理解して
それを民衆統治の方法論として確立したのが
奴らの存在意義なんだから。

科学的に証明しようと何しようと
別にビクつかないんじゃないかなー。
438<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/26(金) 17:37:48 ID:z3w0tdex
439<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/26(金) 17:37:53 ID:8MDGHU8o
北海道民には、チームナックスの番組の罰ゲームでお馴染みのポンテギ。
440ひげやま ◆Neko.7Vnwg :2009/06/26(金) 17:38:00 ID:wYQiSTko
>>433
それはないだろうけどw
BBCも人間としてのキリストを検証して放送したんだから
その辺のタブーにも突っ込んでほしいところ
441<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/26(金) 17:39:12 ID:HdAPg4C6
>>433
ローマの兵士に乱暴されたんじゃないか? …って俗説は
かなり初期の段階から噂されてたみたいやねー。
442<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/26(金) 17:39:50 ID:hBMjmJSn
海外を意識し過ぎて独自の食文化を放棄するのは止めた方がいいぞ。
それこそ韓国伝統文化がなくなってしまうよ。
443<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/26(金) 17:40:23 ID:wWK9hH06
ホンタクならよかったのか?
444Ta152 H-0 ◆Tank/Ja2RQ :2009/06/26(金) 17:40:48 ID:nbzUDSK1 BE:280309829-2BP(1333)
>>431
密教じみてきますねw
ピタゴラス教団なんかは、輪廻転生を信じてましたし。
エッセネ派については、ナザレの大工やくびちょんぱのヨハネが関係してたって説もあれば、日本にまで流れてきてたってキバヤシが飛びつきそうな説までありますね。
445<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/26(金) 17:41:13 ID:HdAPg4C6
>>431
あうち、オデュッセウスじゃないやオルフェウスだw

オルペウス教って方で wikipedia に載ってるやね。
446<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/26(金) 17:41:51 ID:4hec8FZw
しかし何故ポンテギスレがキリストの出生疑惑スレに・・・。
447<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/26(金) 17:42:53 ID:z3w0tdex
>>412
トン

448<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/26(金) 17:43:19 ID:9hiw9BkM
>>437
だから、「明らかになった時」なのです><b
449<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/26(金) 17:43:20 ID:yLEIx0x0
>>446
ポンテギ→ウリナラ文化→ウリナラ起源→イエス・ウリスト
450<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/26(金) 17:43:47 ID:5QXZzXYg
>>436
人食いがなんで関係してくるんだ?
451<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/26(金) 17:43:47 ID:kNYLt48u
>>424
それなんて俺?
452<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/26(金) 17:44:10 ID:o+qJCWgS
>>401
>>436

熊カレーは観光客用のお土産屋さんに売ってるよ
道民は常食しないが。
http://www.rakuten.co.jp/kitanogurume/529737/
453<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/26(金) 17:44:49 ID:HdAPg4C6
>>444
まぁ…キバヤシはどうでも良いけどw

キリスト教がユダヤ教の一派から
世界宗教へと変貌する過程で様々な
異国の風習を受け入れていったのは事実でしょうねー。

オルペウス教の死者復活思想や
ミトラ教の祝祭日やローマの祭りに加え
地中海地域の大地母神信仰を
聖マリア信仰に集約させていったりとか。
454ひげやま ◆Neko.7Vnwg :2009/06/26(金) 17:45:06 ID:wYQiSTko
>>451
(´;ω;`)ブワッ
455<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/26(金) 17:45:15 ID:j02v//sQ
>>424
山文京伝とかそっち系だな
456<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/26(金) 17:45:20 ID:yLEIx0x0
>>452
馬肉カレーというのが熊本にあるが、
県民は誰一人として食べないw
457<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/26(金) 17:45:46 ID:TuBvTak9
>>397
ゴキブリか!?ゴキブリ食うのか!?
458<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/26(金) 17:46:26 ID:cx89kvkw
うまいんだろうが
無理
459<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/26(金) 17:47:09 ID:HdAPg4C6
>>457
甲虫は焼くんだったか、揚げるんだったかすると
それなりに香ばしいと聞いたことはあるな。

Gを食す奴らがいるのかどうかは知らんが。
460<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/26(金) 17:47:22 ID:z3w0tdex
>>446
>>300前後でイギリスの食文化の話が出てきて、興味の赴くままに
461<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/26(金) 17:47:29 ID:4hec8FZw
>>451
わんぱくでもいい、たくましく育ってほしい。
462<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/26(金) 17:48:12 ID:+GCrTP/q
>>430
日本は捕鯨問題で海外からつつかれてるから、うっかり馬鹿に出来ないしね。
ブーメランになってしまうという
463<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/26(金) 17:48:13 ID:4hec8FZw
>>449
なんだ、いつもの流れか。
464<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/26(金) 17:48:18 ID:9ZxiM4+V
>>417
確か、未婚ので産んだことからだったと思う
465<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/26(金) 17:49:01 ID:4hec8FZw
>>462
食ってるのにそれを恥じて隠そうとしてるから馬鹿にしてんだよ。
堂々と食えよ。
466<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/26(金) 17:50:00 ID:13xsBuZa
偏見をきたすような材料にはことかかないから大変ですねぇ。
467Ta152 H-0 ◆Tank/Ja2RQ :2009/06/26(金) 17:50:19 ID:nbzUDSK1 BE:280308863-2BP(1333)
>>453
地中海沿岸は豊かだったせいか、大地母神信仰が盛んだったようですね。
キリスト教の世界宗教化に、そこらへんを取り込んだのが大きかったのは本当のようです。
さもなきゃ、初期にキリスト教化されたガリア人やゲルマン人がついてこなかったようですからw
468ミ ´Å`彡 ◆ZAPKFwwAms :2009/06/26(金) 17:51:03 ID:0DkmE8sE
    >>451
 ( ´・ω・`)とりあえずお疲れ。
469<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/26(金) 17:51:27 ID:9ZxiM4+V
>>465
最近、捕鯨・鯨食は韓国では1000年の伝統がとか言ってなかったか
470<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/26(金) 17:51:35 ID:HdAPg4C6
>>464
つか、ぶっちゃけ史実としては
大工のせがれとして生まれたらしい
イエスって変人が神の国が来つる! …とか妄言で
民衆を惑わしたから、罪人として処刑しちゃったよ。

…ぐらいのことしか確認できなかったはず。
471田んぼ警備員 ◆??? :2009/06/26(金) 17:52:21 ID:/4UD2JGd BE:1000381474-2BP(166)
472<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/26(金) 17:52:22 ID:bV5PLTJT
>在韓米軍や軍務員からの質問が殺到していたため
解決しました。
余りにもキモさに、在韓米軍が怒って南朝鮮を攻撃ってなったらいいな。
473<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/26(金) 17:52:49 ID:+GCrTP/q
>>465
イナゴの佃煮を「これが日本料理だ!」と海外に広められるのは抵抗あるな・・。
474<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/26(金) 17:52:49 ID:37Vsf5vm
腐った豆や生の馬肉喰らう民族よりマシ
475<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/26(金) 17:53:49 ID:HdAPg4C6
>> 474
おやおやー?? 確か TOFU も韓国起源にしようとしてなかった?
476<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/26(金) 17:54:51 ID:HdAPg4C6
>>473
これ も 日本料理ってんなら理解でき…ねーなw

あれは珍味や酒のつまみであって
別にメイン食材じゃないしー。
477<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/26(金) 17:55:09 ID:z3w0tdex
>>469
蔚山南区庁長 国際捕鯨委に捕鯨再開要請へ

「蔚山では6000年も前から捕鯨が行われており、なかでも長生浦は
1899年から捕鯨の港として有名だ。韓国では鯨の肉を食べる食文化が
続いていたが、捕鯨猶予措置で捕鯨が禁じられてからは、住民の生活が
苦しくなった。今後、絶滅に瀕している鯨は保護するが、豊富な種類の鯨は
国際捕鯨委員会の取り決めにもとづいて、持続可能な利用ができるように
要請する方針だ」
http://world.kbs.co.kr/japanese/news/news_detail.htm?No=34196
478<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/26(金) 17:55:31 ID:xpWGNJQc
韓国の文化に一番偏見を持っているのは、実は韓国人なんじゃなかろうか?
479<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/26(金) 17:56:12 ID:9ZxiM4+V
>>473
そうか?全然平気だが。むしろホラホラ食ってみろって気持ちになるw
まーでもイナゴ佃煮食べたことないけど。
480<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/26(金) 17:56:55 ID:HdAPg4C6
>>478
偏見を持ってるだけじゃなく無理解でもあるわね。

まぁ…日本人も笑えないとこではあるけど。
ディープな地方文化が多すぎなんだよぅ。
伝統芸能なんかも多岐に渡ってるし…orz
481<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/26(金) 17:57:14 ID:+GCrTP/q
虫食いなんて野蛮とか馬鹿にされそうだよねw
まぁ捕鯨で野蛮と叩かれてはいるがw
482<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/26(金) 17:57:29 ID:z3w0tdex
>>478
WCの時も犬鍋屋を表通りからどかしたりしたんだよな。
483ひげやま ◆Neko.7Vnwg :2009/06/26(金) 17:57:36 ID:wYQiSTko
>>476
ポンテギとやらもそうではないと思うんですけどね
むしろ美味い食い方くらい紹介すれば良いのに
484Ta152 H-0 ◆Tank/Ja2RQ :2009/06/26(金) 17:58:22 ID:nbzUDSK1 BE:981080879-2BP(1333)
>>469
ほい

【韓国】蔚山南区庁長 国際捕鯨委に捕鯨再開要請へ 蔚山では6000年前から捕鯨[06/20]
http://takeshima.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1245597320/

根拠は、岩肌に描かれた線画の鯨だけw

日本みたいに、
「黒曜石の銛が小型鯨類の骨に刺さったのが、8000年前の縄文時代の遺跡から出てきた」
「縄文土器を作る轆轤に、鯨の背骨を使ってた」
ってレベルの遺跡・遺物はありません。

日本のように「何千年も前から、確実に日本人の祖先だった人々が、鯨を狩ってその肉を食べ、骨を利用していた証拠」がある国とは全く違います。
485<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/26(金) 17:58:39 ID:hBMjmJSn
>>473
それはイナゴの佃煮はポンデギのように街角で気軽に買える
ような食べ物じゃないからだよ。
486<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/26(金) 17:59:28 ID:LQDKwLIG
ウンコと虫
食べるならどっち?
487中華三世 ◆pkcHInAARc :2009/06/26(金) 17:59:31 ID:K48rfZXY
>>100
蜂の子より、黄色い状態の蛹も美味いニダw

まあ、長野でも蚕、ざざむし食うからね・・・
日本酒の肴にゃいいけどw
488<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/26(金) 18:00:03 ID:HdAPg4C6
>>484
いちいち日本と比べるなよぅ。

何でもかんでも記録に残ってる
異常すぎる国と比べると
あまりにもミジメになるじゃないか。

世界的には同じ地域で
同じ民族がずーっと栄えてる国なんて
まずあり得ないんだからさ。
489<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/26(金) 18:00:32 ID:H1NT3p5w
>>481
昆虫食は世界中にあるし、けっこうメジャーな部類に入る。
「全人類が昆虫食にするのが理想だ。」
なんて主張もあるぐらいだし。
490<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/26(金) 18:01:00 ID:z3w0tdex
>>484
6000年前と言うと、ウリナラ人とは無関係な民族じゃないか?
491<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/26(金) 18:01:20 ID:HdAPg4C6
>>489
一時期、人口爆発による
食糧問題を解決するためには昆虫食しかない!
…って頑張ってた人達がいましたやね。
492<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/26(金) 18:02:00 ID:DSCqOxze
>>488
<丶`∀´> そうニダ ウリナラのように半万年も栄え続けているミンジョクはいないニダkkkkk
493Ta152 H-0 ◆Tank/Ja2RQ :2009/06/26(金) 18:02:38 ID:nbzUDSK1 BE:124581942-2BP(1333)
>>482
ソウルオリンピックの時は、ミミズやユムシもw
494Ta152 H-0 ◆Tank/Ja2RQ :2009/06/26(金) 18:03:21 ID:nbzUDSK1 BE:872071878-2BP(1333)
>>490
はい。
ほぼ、確実に。
495<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/26(金) 18:05:25 ID:z3w0tdex
>>491
見直される「昆虫食」
http://www.athome-academy.jp/archive/biology/0000000163_all.html

>>493
隠れて食べるくらいならすっぱりやめればいいのに、いじましい!!
496<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/26(金) 18:05:48 ID:OkEEaufw
>>398
そうなの?
確かアニメでそんなネタを見た気がしたんだが、作者の勘違いか自分の記憶違いかな?
497<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/26(金) 18:05:56 ID:HdAPg4C6
>>492
下手な if 戦記よりずっと壮大で
無茶な妄想を教科書に載せてるぐらいだからなー。

そんな韓国がどうして野蛮な日本に
併合してくれと要請したのかは
今も議論が紛糾するミステリー。(棒
498<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/26(金) 18:06:10 ID:9ZxiM4+V
>>491
昆虫はパリパリいけそうな気がする
芋虫系はムリ
499Ta152 H-0 ◆Tank/Ja2RQ :2009/06/26(金) 18:07:32 ID:nbzUDSK1 BE:1261389299-2BP(1333)
>>496
熊ラーメンってのも、場所が違う上に確認不能ですし。
熊カレーも通販で買えるそうですが、関係ないとこですね。

アニメか漫画のネタのようです。
500<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/26(金) 18:07:33 ID:z3w0tdex
>>494
日本人みたいに、混じり合いながら連綿と続いてるわけじゃないのに、民族の伝統とかアリエナスww
501<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/26(金) 18:09:31 ID:KqTGystj
>>498
なんか芋虫とか、、食感がムチムチしてそう オエ(´Д`|||)
502<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/26(金) 18:10:16 ID:Nt/RSP88
日本でも戦後の貴重なタンパク源として普通にくってたよ
503<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/26(金) 18:10:16 ID:9ZxiM4+V
>>494
アメリカが、ネイティブアメリカンの分まで歴史に含めるようなもんか
504<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/26(金) 18:10:17 ID:HdAPg4C6
>>495
ぶっちゃけ昆虫食よりもその下の方のコラムにあった

>>細胞がガン化しない限り、高等動物細胞の増殖は有限です。
>>しかし、昆虫にはそのルールが当てはまらず
>>ガン化しなくても無限に増やすことができます。
>>最近、培養した昆虫細胞を使って薬をつくる技術などが
>>産み出されており、注目されているんです。

…って方に興味が湧いたんだお。

タンパク質原としては昆虫そのままより
粉末にして混ぜちゃえば
普及しやすかったりするのかねぇ。
505<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/26(金) 18:11:10 ID:9ZxiM4+V
>>504
それは有りかもしれん。
見た目に抵抗があるだけだしな
506<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/26(金) 18:11:29 ID:HdAPg4C6
>>501
果物のレイシとかってさ、カブトムシの…なんでもない♪
507<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/26(金) 18:11:51 ID:+NDkV9lI
蚕って貴重な絹を生むんだよな
それを昔から食ってたのかよ
だから産業が育たないんだよ
508<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/26(金) 18:12:52 ID:z3w0tdex
>>505
乾燥したムカデの粉末などは漢方薬になるらしい。
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q125777922
509<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/26(金) 18:13:27 ID:ZtM37OyU
チョン料理が全部日本語で説明できるのがすごいよな。
どんだけパクってるんだ
510<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/26(金) 18:13:36 ID:GI1yQV/S
無理無理 四種盛りってTT;

http://musikui.exblog.jp/6678995/
511<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/26(金) 18:14:19 ID:8MDGHU8o
>>507
いや、絹は繊維を取る前に繭をゆでるから残った蛹を食べてたんでしょう。ルーツ的には。
512<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/26(金) 18:14:24 ID:3whD10p5
巨乳効果がある!かも…
とか言って売り出せば。
513Ta152 H-0 ◆Tank/Ja2RQ :2009/06/26(金) 18:14:30 ID:nbzUDSK1 BE:872071687-2BP(1333)
>>503
はい、そうですね。
514<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/26(金) 18:14:58 ID:HdAPg4C6
>>510
定番、食用Gって書かれてるのが怖いなぁ。
515<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/26(金) 18:15:23 ID:XkGlLT6q
とりあえず佃煮にすれば何でも喰えるようになる
516SOTECユーザー ◆VYWZ60AjThTP :2009/06/26(金) 18:16:32 ID:uGo7HdlV
>>510
美味そうだ。
517<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/26(金) 18:16:38 ID:tx0tYUUa
>>504
DTエイトロンに出てきたタブレット状の食糧に利用すれば・・・
518<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/26(金) 18:16:43 ID:6dF32R+L
>>515
テンプラにすれば(略
519<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/26(金) 18:16:50 ID:HdAPg4C6
>>512
繭も一緒に喰うのか知らんけど
もしそうなら天然のプロテイン成分により
肌の保湿効果と美白効果が…とか騙せそうね。
520<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/26(金) 18:19:39 ID:6dF32R+L
>>519
繭も一緒に食ったら意味無いだろ・・・蛹はあくまで絹の副産物だし。
521<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/26(金) 18:19:41 ID:g6NtR5yU
まあ日本人はノンケでもかまわず食っちまうんだがな。
522<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/26(金) 18:19:45 ID:HdAPg4C6
つか、わざわざ虫を食べなくても
大豆を潰して疑似肉にしちゃえば
かなりの問題が解決するような気がするんだが。

米+大豆+鶏卵でかなりバランス取れてたはずだし。
523<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/26(金) 18:20:23 ID:wdPNtcLM

>>154

それって限定だからなw

すげえよ、もう衝撃的過ぎw
http://www.youtube.com/watch?v=IoBspv7SBEI

524<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/26(金) 18:20:31 ID:tx0tYUUa
>>520
いや朝鮮人的思考ならむしろ眉は食べられないから捨てた、ぐらいの斜め上じゃないと
525<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/26(金) 18:20:56 ID:wt13m/Fp
ていうか、アメリカの地図や教科書にクレーム入れるのに飽き足らず
いちいち在韓米軍の認識にまでチェックしてるのが笑えたw
526<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/26(金) 18:20:59 ID:OAHZ6hUV
>>1日本のたい焼きを韓国の食べ物として、紹介したかったのか?日帝残滓w
527<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/26(金) 18:21:00 ID:HdAPg4C6
>>520
養蚕するより、食用の方が金になるんなら
それはそれで有りだと思うがなー。

食用蚕なんかを研究するってのも有りだろうし。
528ひげやま ◆Neko.7Vnwg :2009/06/26(金) 18:21:16 ID:wYQiSTko
>>522
また大豆の価格が…
資源化してアホみたいに値上がりしたというのに
529<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/26(金) 18:22:00 ID:K6o+3ZSK
ホンタクも進めちゃいなよ
朝鮮料理の極みでしょ
530<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/26(金) 18:22:15 ID:SYL6TlYg
英国がオランダと共に戦後、ネシアに攻め込み、撃退された史実こそ
世界に知らせたい。ネシアからいかに巨大な利益を長年分捕ったか!
531<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/26(金) 18:23:02 ID:RSQl2lJ9
こんな些細な事でバカ騒ぎか
そら韓国人と付き合うのは敬遠されるわな
ちょっとした事で「韓国を卑下しているー!!!」
もうね紙ねよと
532<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/26(金) 18:23:12 ID:F0+iytJO
え?だって実際にあるんでしょ?なら紹介してあげてんだからいいじゃない。
それとも無かった事にしようとしてんのか?朝鮮の歴史のように…
533<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/26(金) 18:23:34 ID:9SRVE1H5

朝鮮には料理というものはないだろう。
単なる飯(以前はコーリャン)のおかずになればいいだけ。
534<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/26(金) 18:23:34 ID:GI1yQV/S
535<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/26(金) 18:24:50 ID:HdAPg4C6
>>528
もっと値上がりして国産大豆が
ペイするぐらいまで行っちゃえば良いのに。

つか…中国やブラジルのみならず
中欧あたりでも作らせてるらしいけど。
536<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/26(金) 18:26:05 ID:Q495AzhA
だが、ちょっと考えてほしい、朝鮮人に桑を育てる事が出来るのだろうか、いやない
537<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/26(金) 18:26:15 ID:v2zpjhXV
でも私達日本人も蜂や芋虫を食べていますから言えませんね…
日本国は島国で食料がありませんでしたから
昆虫を食べて暮らしていましたし…在日米軍の皆さんも奇妙に思っているでしょう
538<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/26(金) 18:27:32 ID:95TKhV7u
>>535
そうしたら単純に大豆製品の値段がハネ上がるだけでは

あと大豆カスとか飼料にもなってなかったっけ?
その場合食肉の値段も跳ね上がるぜ…
539<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/26(金) 18:27:38 ID:8MDGHU8o
朝鮮も戦前の日本みたいに養蚕が盛んだったのかな?
もし日本が併合してから産業として持ち込んだものなら、ポンテギはある意味日帝の置土産といえなくもないよね。
540Ta152 H-0 ◆Tank/Ja2RQ :2009/06/26(金) 18:27:39 ID:nbzUDSK1 BE:747490368-2BP(1333)
>>537
上から、ログ読んでこい。
無能。
541<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/26(金) 18:27:46 ID:0RagiC/n
名前忘れてるよ

782 我々糞倭猿は狗以下のcopy劣等民族である ◆jAPhUBHHbU New! 2009/06/26(金) 18:04:22 ID:v2zpjhXV
ネトウヨは
気に入らないと
朝鮮人
悲しき弱き頭
542<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/26(金) 18:28:02 ID:b1a1MrCX
>>537
すまん日本の虫食文化が無い五地域の一つ大阪出身なんだ
蝶見ただけでおぞけをふるう
543<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/26(金) 18:28:33 ID:1v4UQTpY
まあ、ゲテモノの類だが普通に文化だよなw
韓国料理文化とか嘘撒き散らすより良い話だと思うが?
544<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/26(金) 18:28:41 ID:f9dh4Fpf
昔の日本?今の韓国?
どっちみちアメリカは白人自由帝国にしたいだけじゃ?
545Ta152 H-0 ◆Tank/Ja2RQ :2009/06/26(金) 18:29:23 ID:nbzUDSK1 BE:93436823-2BP(1333)
>>539
江戸初期以前には、朝鮮の養蚕は日本より盛んだったようですね。
これは、綿の栽培も同じです。
546<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/26(金) 18:29:41 ID:wt13m/Fp
>>537
別に何も言ってないけど。
547<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/26(金) 18:30:26 ID:v2zpjhXV
環境が劣悪だった島国日本では蟻や蜂、雑草を食べる文化があります…
今でこそ外国文化が渡り普通の食事ができるようになりましたが
虫ばかりの日本料理は恥ずかしく外国に出せませんね…
548<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/26(金) 18:30:37 ID:E+GsjCb1
>>1
日本にもあるし、売ってるな
釣具屋に行くと
黒鯛や
鯉の吸い込み様に使うさなぎを売ってる
冷凍したのや瓶詰めや練り物や粉末のや、色々ある

人が食べる?

ね〜よw
549中華三世 ◆pkcHInAARc :2009/06/26(金) 18:30:38 ID:K48rfZXY
>>537
芋虫は食ってないよ!
ざざむしだよ!
佃煮だよ!
550<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/26(金) 18:30:38 ID:j02v//sQ
>>537
とっくに明治時代にモース博士が日記にイナゴのことを書いているし、
ボストンの博物館に当時の佃煮が展示されていますがなにか?
551エキセントリック・コリア ◆KoreaF7kxI :2009/06/26(金) 18:30:52 ID:cf9Qqwmy
今北区産業
552<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/26(金) 18:30:57 ID:8MDGHU8o
>545
なるほどです。
553Ta152 H-0 ◆Tank/Ja2RQ :2009/06/26(金) 18:31:12 ID:nbzUDSK1 BE:249163744-2BP(1333)
>>546
こげん、白痴の言うことですばい。

141 :我々糞倭猿は狗以下のcopy劣等民族である ◆jAPhUBHHbU [] :2009/06/26(金) 17:33:28 ID:v2zpjhXV ←w
日本に1000年以上の歴史があったなんて信じている人はいませんよ
ネトウヨの脳内ファンタジーにも呆れますね
554<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/26(金) 18:31:33 ID:0RagiC/n
>>551
547
つれて
帰れ
555中華三世 ◆pkcHInAARc :2009/06/26(金) 18:31:39 ID:K48rfZXY
>>548
済みません!
長野では食べます・・・
556<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/26(金) 18:32:10 ID:z3w0tdex
>>545
朝貢に必要だったから?

557<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/26(金) 18:32:28 ID:HdAPg4C6
>>538
食肉はもっと値段が跳ね上がっても構わないと思う。
ただ、もっと旨い魚を食わせろ。

偏食気味な我が侭野郎の戯れ言ですた。
558ひげやま ◆Neko.7Vnwg :2009/06/26(金) 18:32:33 ID:wYQiSTko
>>538
まぁ、食品になる植物からバイオ燃料作らなければ良いんだけど
穀物メジャーが儲けたいからその辺で邪魔してるとか何とか言う
話を読んだ気が
559<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/26(金) 18:32:34 ID:95TKhV7u
>>539
朝鮮 養蚕 の検索結果 約 13,800 件中 1 - 10 件目 (0.33 秒)

残念ながら無さそう
キーワードで朝鮮から養蚕技術が伝わった、って資料引っかかってるんだけどねえ。
多分日帝が白村江の戦いで引き上げる時に秀吉に命じて朝鮮半島の桑の樹を一本残らず引き抜いたんだと思うよw
560中華三世 ◆pkcHInAARc :2009/06/26(金) 18:32:44 ID:K48rfZXY
なんだ、乞食かw
561<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/26(金) 18:32:51 ID:h1m+8EJo
>>551
ゴミ沸いてる
お前もゴミだから
一緒にカエレ
562<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/26(金) 18:32:52 ID:wt13m/Fp
>>551
ちょっと、>>547に意思の疎通が出来るか試してみて
563<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/26(金) 18:33:00 ID:X3l9yIfA
>>537

だからといって日本人がどうこう言うことはないけどな
564<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/26(金) 18:33:25 ID:E+GsjCb1
>>555
スマン………
頑張って生きろ
565<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/26(金) 18:33:51 ID:HdAPg4C6
>>553
二千年ならともかく千年か…。
チョソのコンプレックスは
想像を絶するものがありますな。
566<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/26(金) 18:34:03 ID:F0+iytJO
これは起源主張しても日本人は文句言わないぞ。
東南アジアあたりからはくるかもしれんけど
567<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/26(金) 18:34:20 ID:9ZxiM4+V
>>551
よう元気?
>>547の質が悪すぎるぞ?ちゃんと教育してんのか
568<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/26(金) 18:34:21 ID:3H4Rl2Av
なんかアジアの島国で愛らしい鯨をむさぼる
蛮族の国があるって聞いたんだけどどこだったっけ?
569<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/26(金) 18:34:49 ID:tx0tYUUa
南朝鮮だろ、島国じゃなくて半島なw
570<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/26(金) 18:34:58 ID:75Fq6Akz
すまん群馬だが昔は食っていたらしいw
養蚕していたからかw
571<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/26(金) 18:35:00 ID:b1a1MrCX
文化人類学の鬼才マーヴィン・ハリスも講義用に日本のイナゴ缶購入してたと自著に
572<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/26(金) 18:35:06 ID:0RagiC/n
>>568
半島、半島w
573エキセントリック・コリア ◆KoreaF7kxI :2009/06/26(金) 18:35:09 ID:cf9Qqwmy
>>1の記事の概略は理解した。

それでは早速論戦に入る。

いわゆるゲテモノ料理、これは文化や風習からくるものであるが、
慣れの問題とは言え、蚕のサナギは、やはりグロテスクだ。

>>1の有識者が危惧する意味は、これが韓国の代表的屋台料理として
諸外国へ偏見を持ったまま(興味本位)での紹介をされてしまう、という恐れだ。
574ひげやま ◆Neko.7Vnwg :2009/06/26(金) 18:35:15 ID:wYQiSTko
>>568
韓国?
網に掛かったって言うことにして乱獲してるそうだけど
575<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/26(金) 18:35:22 ID:HdAPg4C6
>>569
全部、事故死で処理しようとしてたよな奴ら。
576<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/26(金) 18:35:37 ID:95TKhV7u
毎年毎年定置網に鯨が引っかかる不思議な蛮族の国なら知ってるぜw
577中華三世 ◆pkcHInAARc :2009/06/26(金) 18:35:41 ID:K48rfZXY
>>564
長野ではスーパーで売ってることも
あるんだぞw!
578<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/26(金) 18:35:48 ID:E+GsjCb1
>>568
ノルウェーってゆ〜国だなw
579<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/26(金) 18:35:57 ID:j02v//sQ
>>559
いや、日本は相当昔から養蚕をしている。

ttp://www.zdrbs.com/japanese/speech/wy/09シルクとブック.htm

>一方、日本では、かの有名な『魏志倭人伝』によりますと、三世紀ころの倭人は
>すでに養蚕のことを知り、じっさいに絹物を作り、その製品を貢物として中国の
>魏王朝へ輸出もしていたのです。
580<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/26(金) 18:36:11 ID:9SRVE1H5
>>183
グリーンティーも韓国発祥とか言われているよ。
581<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/26(金) 18:36:12 ID:z3w0tdex
>>568

>>484見てこいw

582Ta152 H-0 ◆Tank/Ja2RQ :2009/06/26(金) 18:36:20 ID:nbzUDSK1 BE:1121234898-2BP(1333)
>>556
はい。
琉球との貿易にも必要な重要輸出物でした。
琉球には、彼らの主戦兵器である弓の材料を依存してましたしw
583<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/26(金) 18:36:21 ID:9ZxiM4+V
584<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/26(金) 18:36:28 ID:v2zpjhXV
>>568すいません
それ、日本劣等ですね…
日本人は鯨だけではなくイルカも捕食しています
しかも不法に密漁して…
585<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/26(金) 18:36:30 ID:b1a1MrCX
>>568
網に勝手に掛かるから仕方なく食べてるニダって言ってたぜ
586<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/26(金) 18:36:40 ID:HdAPg4C6
>>573
>>韓国の代表的屋台料理

ここは違うの?
屋台で一般的に売られてるなら
そう受け止められても仕方ないと思うけど。
587<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/26(金) 18:37:05 ID:0RagiC/n
>>584
合法なんで問題ないデース
588<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/26(金) 18:37:09 ID:E+GsjCb1
>>577
まぢかい……
589<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/26(金) 18:37:09 ID:QivlgBR+
味も不味い。

大泉洋いわく、「あーあ・・・じーさんの小指食ってるみたいだ・・・」
590七海:2009/06/26(金) 18:37:12 ID:DUnt+jxR
犬食を紹介されていてらどうなってる??
591<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/26(金) 18:37:25 ID:vhnon2w8
>>573
自国の食文化にたいする愛情や誇りはないのか?
592<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/26(金) 18:37:30 ID:75Fq6Akz
何を食っても恥かしい、なんて事はないぞ
恥かしいと思う心に問題があるww
593<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/26(金) 18:37:43 ID:9ZxiM4+V
>>573
真面目な話、その辺の屋台で売ってるもの?
日本で言うタコヤキ屋レベルとかで
594エキセントリック・コリア ◆KoreaF7kxI :2009/06/26(金) 18:37:53 ID:cf9Qqwmy
>>586
屋台料理の『ひとつ』であって、韓国代表のように紹介されるのは、いかがなものか?
595<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/26(金) 18:37:58 ID:0RagiC/n
>>589
にょういずみww正直w
596SOTECユーザー ◆VYWZ60AjThTP :2009/06/26(金) 18:38:03 ID:uGo7HdlV
>>577
むしろ誇れば?
俺はむしろ食ってみたいよ。
597<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/26(金) 18:38:14 ID:cpqe8Gru
>>568
おいおい
ちゃんとスレ読み返してこいよ
「あ〜・・・ウリたちのポンテギが紹介されてしまったニダ・・・ショボーン」
ってのを、ココラの連中は
「おいおい、何しょんぼりしてんの?関係ねーじゃん」
って、むしろ励ましてやってんじゃん
普段から劣等意識の塊だから人の言葉、言葉の発する意味を理解できないだけじゃないの?
598<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/26(金) 18:38:21 ID:CNlEY75u
日本人でも昔は食べてた貴重な蛋白源、現在は中国なども良く食べられてる
蛋白源の無い時代は昆虫、蜂の子、何でも食べた食べなければたんぱく質が取れない
最近でこそ珍味と言われるが以前は普通の食べ物。
599<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/26(金) 18:38:23 ID:9ZxiM4+V
>>584
イルカと鯨の違い知ってるか?
600中華三世 ◆pkcHInAARc :2009/06/26(金) 18:38:24 ID:K48rfZXY
>>570
養蚕してるトコでは大切なタンパク質だにゃ!
甘露煮.が基本かの・・・
601<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/26(金) 18:38:32 ID:75Fq6Akz
>>594
おし、代表になりそうな料理は
10種類くらいあるんだろw
あげてみろよw
602<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/26(金) 18:38:34 ID:95TKhV7u
>>573
でも代表的屋台料理なのは事実なんだろ?


っていうかお前らちょっと前まで刺身や寿司で生魚そのまま食べる野蛮な国pgrとか言ってたじゃん
秋山醤も言うように昆虫食は未来食なんだから刺激ばっかりのキムチより世界に薦められると思うぜ
603<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/26(金) 18:38:40 ID:1JvQaiAH
こんなことでいちゃもんを付ける辺りが朝鮮人の為せるワザw

これは米軍に同情するわwww
604<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/26(金) 18:38:51 ID:SSMj8Eci
で、これ美味いの?
605エキセントリック・コリア ◆KoreaF7kxI :2009/06/26(金) 18:38:54 ID:cf9Qqwmy
>>593
ああ、俺は直接見たことはないけど、ごく普遍的なものらしい。
606<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/26(金) 18:39:08 ID:0RagiC/n
>>594
ソウルで人気なんだから良いだろ別に
何を恥じることがある
607<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/26(金) 18:39:29 ID:wt13m/Fp
>>573
ていうか、在韓米軍の情報誌の一コマで騒いでるバカの方が異常なの。
10年前フランス人は魚を生で食うなんて野蛮で残念だわなんて面と向かって
日本人に言ってたが、今じゃ和食ブームだしな。
そう言うもんなのに、それに対して、言論封鎖を行おうとしてる朝鮮人が馬鹿なだけ。
608<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/26(金) 18:39:36 ID:b1a1MrCX
>>584
密猟?猟期とか法律で決って無かったと思うけど
何故か日本の鯨は勝手に網に掛からんようでな
609<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/26(金) 18:39:44 ID:6dF32R+L
>>594
日本もタイ焼きとかタコ焼きとかヤキソバとかチョコバナナとかお好み焼きとかかき氷とか代表だといわれたら困るなあ(棒
610<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/26(金) 18:39:53 ID:vjcrNfNf
>>1
>なぜポンデギを選んだのか分からない・・・

解らないのは、鮮人の脳の中身だろw
しかし日本人は、見た目グロテスクな豚足料理で海外に店舗を
構えている人もいるんだけどね。
611<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/26(金) 18:40:11 ID:HdAPg4C6
>>599
はいはい!
大きさが違うだけでーす。

ハクジラ類は不味いから
せめてナガスかツチクジラが良い
…なんてことも聞きますが。
612<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/26(金) 18:40:25 ID:75Fq6Akz
>>600
蛙だのも食ってたといってたからなあw
613エキセントリック・コリア ◆KoreaF7kxI :2009/06/26(金) 18:40:36 ID:cf9Qqwmy
>>601
それ書くとスレが荒れるから書かない
>>602
うーん、そう素直に受け取ってもらえれば良いのですが・・?
614ひげやま ◆Neko.7Vnwg :2009/06/26(金) 18:40:38 ID:wYQiSTko
>>609
目くじらは立てないと思うよ
615<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/26(金) 18:40:38 ID:j02v//sQ
ちょっと脱線するけど、先に名前を出したモース博士は、腕足類(シャミセンガイ)の研究のために
日本に来たというのが来日のきっかけです。
腕足類は「生きた化石」の一種で、欧米では非常に種類が減っていて、アメリカの西海岸では
当時1,2種しか知られていませんでした。

日本に来て調査を始めたモース博士、船をチャーターして網を引かせてみたら、いきなり初日で
腕足類ゲットw 新種として記載します。
次の日からも調べるたびに新種が見つかるというありさまでしたが、ある日道を歩いていてゴミ
捨て場に、まだ見たことの無い腕足類の殻を発見w
「日本人、腕足類も食ってるよ!!」

西洋人にしてみれば希少な動物も、日本ではありふれたザコだったというお話w
616中華三世 ◆pkcHInAARc :2009/06/26(金) 18:41:02 ID:K48rfZXY
>>584
お前、ウルトラ馬鹿だろw
密猟したら、漁協のおっちゃんに袋にされるぞw
617<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/26(金) 18:41:17 ID:5PL3uwmj
たい焼きの起源は韓国!!
韓国のふなパンをチョッパリ共が勝手にたい焼きとい名前で真似したニダ!!
謝罪と賠償を要求するニダ!
618<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/26(金) 18:41:19 ID:vhnon2w8
鯨喰って何が悪い?
鯨の竜田揚げは美味であるぞ。
619<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/26(金) 18:41:43 ID:HdAPg4C6
>>615
大森貝塚で有名な人かにゃ?
620<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/26(金) 18:41:48 ID:9ZxiM4+V
>>605
へー。なんで恥じるんだ?
これの旨さが分からない白人哀れwwwって思ってりゃいいのに
621<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/26(金) 18:42:24 ID:75Fq6Akz
食べて悪いものは人間だけだな

まあ、絶滅危惧種も食べないほうがいいな
622<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/26(金) 18:42:30 ID:v2zpjhXV
私も日本人の端くれ、日本が国をあげてイルカや鯨を密漁し、偉そうにして国際社会から反発されているのは知っています
623<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/26(金) 18:42:47 ID:wt13m/Fp
>>621
あと、ウンコも
624<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/26(金) 18:42:55 ID:95TKhV7u
>>620
だよなー。
どうせなら俺らの寿司刺身みたいに「お前らがこの味に気づいたら俺らの分がなくなるから食うな!」くらい言えよ


っつかマジ困ってんだけど。鮪とかまぐろとかマグロとか。
625<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/26(金) 18:43:07 ID:z3w0tdex
>>582
輸出できる物が絹織物に限られているわけな。

日本の場合、日本刀やら扇子やら焼き物やら、金や銀も有ったから、
手間かかって一年に一回しか取れない養蚕依存が少なかったと。

日本の最盛期は明治維新以降のストッキング用の時期だもんねー。
626エキセントリック・コリア ◆KoreaF7kxI :2009/06/26(金) 18:43:27 ID:cf9Qqwmy
>>606
確かにちょっと被害妄想の嫌いはあるね
>>607
他人からの評価を過度に意識するんだから仕方ないだろ
627中華三世 ◆pkcHInAARc :2009/06/26(金) 18:43:27 ID:K48rfZXY
>>612
蛙は食用蛙かな?
フランス料理にもあるよ!
アキバの輸入食品屋で水煮が売ってたかと・・・
628<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/26(金) 18:43:30 ID:75Fq6Akz
>>623
ウンコは生物学的には食べていいだろww
俺はくわないけどw
629<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/26(金) 18:43:58 ID:yxBWKZ/Z
雑草食は朝鮮人の得意とするところだろw

なんでもキムチ壺につけこめば、あら不思議!
大好物のキムチに大変身ニダ!

というわけで韓国人の野菜摂取量は世界的に見ても多い。


ただ、基本キムチなんで塩分摂取量が異常に多いw
630<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/26(金) 18:44:18 ID:cpqe8Gru
>>622
なぁ、卑怯者
どうして、わざとらしく精度の悪い翻訳ソフトを使ったように見せかけた書き込み方をやめたんだ?
おまえ、あのとき他国からの書き込みに見せかけたかったんだろ?卑怯者
631<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/26(金) 18:44:25 ID:PZhL3yeD
>>621

とりあえず、ひとんちの犬猫は駄目っしょ
632<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/26(金) 18:44:51 ID:Voob+7Tn
ポンテギ
http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/97/6d9bc9d7dce59d84447b3970b6a93663.jpg

日本でもよく売ってますね
釣りエサ屋とかで
633<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/26(金) 18:44:51 ID:9SRVE1H5
なんか
下等外国人のチョンが湧いていますね。
634<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/26(金) 18:45:13 ID:cpqe8Gru
>>626
仕方ないだろ、じゃなくて恥じろよ
635<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/26(金) 18:45:16 ID:j4B0ygeD
>>622
お前、在日だろ?
636<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/26(金) 18:45:18 ID:j02v//sQ
>>619
そうですw
もともと腕足類の研究で日本に来たけど、友人からの指摘で日本人とその文化、特に明治の時代に
失われつつあった江戸文化の記録をいろいろ残した人物です。
建築物(特に民家)の記録とかが有名です。

あと、東大の初代の生物学教授であり、日本で初めて進化論を教えた人物でもあります。
「あの」ルイ・アガシの弟子でありながら進化論肯定に転向した人物ww
637<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/26(金) 18:45:24 ID:95TKhV7u
>>627
そのまえにカエルは中華料理では高級食材でんがなあんさんw

あっさりしてて鳥みたいな味がするとか何とか
脇腹の浮き袋を乾燥させてもどしたフウコウだかいう食べ物は高級珍味だって山岡さんも言ってた!w
638〆(-_-) ◆sIESzI2jc2 :2009/06/26(金) 18:45:25 ID:RtCmz04d

> ソウル市のハン・ヨンヒ観光振興担当官は、「韓国のさまざまな姿を伝える趣旨は十分に理解し共感
>するが、トッポッキ(もちの唐辛子みそいため)やふなパン(日本のたい焼き)、ホットク(黒蜜入りおやき)
>など、外国人でも気軽に楽しめる屋台料理ではなく、なぜポンデギを選んだのか分からない」と話した。

マジレスすると、一番目立つし、カルチャーショックとしてのインパクトがあるからでしょ。
特に悪意はないと思われ。
639<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/26(金) 18:45:30 ID:yxBWKZ/Z
>>632
鯉・鮒釣りの撒き餌に使うね>さなぎ
640エキセントリック・コリア ◆KoreaF7kxI :2009/06/26(金) 18:45:38 ID:cf9Qqwmy
>>620
いや、韓国も『食』に関しては欧米中心の価値観が主流になってきたんだよ。
蚕のサナギじゃ、恥ずかしいと感じてしまうのは自然な事だよ。
641<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/26(金) 18:45:46 ID:HdAPg4C6
>>631
だって美味しそうな瞳で 「食べて食べて!」 って訴えるんだもん。

…ごめん、嘘ついた。
642<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/26(金) 18:45:46 ID:wt13m/Fp
>>626
そういうのを病気っていうんだよ。
過渡に反応して、歴史をコリエイトしたり言論封鎖するのがな。
そんな嘘でカリスマ性を高めても、信用出来ない国になっちゃうよ。
643<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/26(金) 18:46:12 ID:AG2L9Ada
韓国の食文化に偏見を持ってるのは当の朝鮮人だった、というオチか。
だから他国の文化を自分らの物にしようとすんだな。
644<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/26(金) 18:46:18 ID:9ZxiM4+V
>>626
韓国人に限った話じゃないけど、
他人からの評価を忘れたほうが幸せになれるよ
645<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/26(金) 18:46:19 ID:DcOoTY/a
「生魚を食うのはエスキモーと日本人だけ」みたいに
海外で報じられていた時もあるのだよ。

美味いと思うなら、それを自国文化として誇れっつーの。
646<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/26(金) 18:46:26 ID:0RagiC/n
>>640
そんなんだからいつまでたっても伝統が育たないんだ
647<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/26(金) 18:46:26 ID:9SRVE1H5

朝鮮人の犬喰いは、朝鮮が発祥なの?
それとも蒙古? 中国?
648<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/26(金) 18:46:26 ID:h1m+8EJo
>>626
「仕方がない」と言って他人のせいにするから嫌われるんだよ
649<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/26(金) 18:46:33 ID:wt13m/Fp
過渡じゃなくて、過度ね
650エキセントリック・コリア ◆KoreaF7kxI :2009/06/26(金) 18:46:56 ID:cf9Qqwmy
>>642
言論封鎖とまで言うのは言いすぎだろ?
651中華三世 ◆pkcHInAARc :2009/06/26(金) 18:47:26 ID:K48rfZXY
>>637
あ、そうなの?
食ったことないからなぁ・・・
山椒魚とかスッポンはあるけどw
652〆(-_-) ◆sIESzI2jc2 :2009/06/26(金) 18:47:29 ID:RtCmz04d
>>640
なら、日本時代に文化が奪われたとかってのは嘘っぱちって事ですな。
日本の価値観が主流になって、恥ずかしいと感じただけでしょ。
653<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/26(金) 18:47:29 ID:9ZxiM4+V
>>637
カエルはまさに鶏肉って感じだったよ
あんまり旨くなかったのは何だったかな・・ダチョウ?ずいぶん前の事だから忘れた
654エキセントリック・コリア ◆KoreaF7kxI :2009/06/26(金) 18:47:44 ID:cf9Qqwmy
>>646
じゃあ、日本に恥ずかしい料理があったとして誇れるか?
655<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/26(金) 18:47:48 ID:HdAPg4C6
>>636
なんつーか…園芸なんかの世界でもそうだけど
欧米に比べると日本て失われた楽園というか
かなり豊かな自然が残ってたみたいやね。

人口密度なんかは日本の方が高そうなのに。
656<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/26(金) 18:47:49 ID:32S1VKRM
ポンテギ食ったけど、まぁ食えたな
つか、昔の日本の養蚕地域でも食ってた所はあるんだよな
657<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/26(金) 18:47:54 ID:PHoNP3GH
これって日本の蚕と同じように桑食うんだろ?
桑って人間の食品じゃないから相当農薬使ってると思うんだけど大丈夫なの?
俺は食わないからいいけど
658<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/26(金) 18:48:01 ID:cpqe8Gru
>>640
おいおい、そんなことと他者からの評価を過度に気にすることとを
ごちゃまぜで考えるからバカにされるんだって
きづけよ
659<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/26(金) 18:48:04 ID:yW51XeST
>>640
日本のほうが「ひひひ、うめぇんだよこれ」とかいって
平然と食べる人多いのかも知れんな
良いことだと思う
660<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/26(金) 18:48:10 ID:vdECy3a5
>>613
島村君、書かないともっと荒れるよ。
661<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/26(金) 18:48:15 ID:9SRVE1H5
>>622

おっと、また「我々日本人は」の擬態朝鮮人が穴から出てきましたW
662<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/26(金) 18:48:44 ID:75Fq6Akz
>>654
何が恥かしいかあげてみろよww
663<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/26(金) 18:48:49 ID:j02v//sQ
>>651
食用ガエルなんて言葉もあるわけで。
幕末だか明治時代だかの、日本で最初に紹介されたカレーのレシピでも、獣肉の代わりに
カエルの肉を使用するレシピが載ってますよ。
664<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/26(金) 18:48:55 ID:HdAPg4C6
>>654
女体盛りあたり?

ありゃ ただのネタだしなー。
665<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/26(金) 18:49:09 ID:wt13m/Fp
>>650
言いすぎじゃ無いだろ。
666エキセントリック・コリア ◆KoreaF7kxI :2009/06/26(金) 18:49:17 ID:cf9Qqwmy
>>662
だから、仮にあったとしたらだ
667弄韓厨論客P ◆RH.E/.1DBw :2009/06/26(金) 18:49:34 ID:+wWwiKGE
鯨の話がでているときいて鯨に関しては少しうるさい山口県から参戦
668<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/26(金) 18:49:36 ID:cpqe8Gru
>>654
だーかーらー
誇るとか考えてるから、旗から見てると嘲笑されるんだって
きづけよ
669子ぬこ@ペット右翼 ◆sdKONUKOXQ :2009/06/26(金) 18:49:37 ID:jUPHQ4R4
>>650
熱くなっちゃダメだってば

特にあんたは
670<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/26(金) 18:49:43 ID:h1m+8EJo
>>650
何時も何時も日本に対してやってるじゃん
671エキセントリック・コリア ◆KoreaF7kxI :2009/06/26(金) 18:50:04 ID:cf9Qqwmy
>>669
ああ、俺は今冷静だ
672<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/26(金) 18:50:07 ID:9ZxiM4+V
>>654
納豆とか、サシミだって昔は欧米じゃ酷い扱いだったぞ?
673SOTECユーザー ◆VYWZ60AjThTP :2009/06/26(金) 18:50:09 ID:uGo7HdlV
>>667
鯨は美味い。
缶詰はあんま好きじゃないけど。
674中華三世 ◆pkcHInAARc :2009/06/26(金) 18:50:10 ID:K48rfZXY
>>637
>>663
知らないことだらけだな・・・
勉強になります!
675〆(-_-) ◆sIESzI2jc2 :2009/06/26(金) 18:50:15 ID:RtCmz04d
>>666
別に放って置くでしょ。
西洋人にとっては鯨食は恥ずべき事らしいけど、日本は完全にスルーしてますから。
676<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/26(金) 18:50:40 ID:75Fq6Akz
>>666
ああ、昔、韓国人に冷や飯食うのは死人とか言われたなw
あと、生魚食うのは野蛮人とかも
’80年あたりにwwwww
677<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/26(金) 18:50:48 ID:0RagiC/n
>>654
恥ずかしい料理というのが特に思いうかばないんだが
678<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/26(金) 18:50:48 ID:yxBWKZ/Z
デンチー(田鶏)っつーてそこらの中華料理屋で食えるよ>蛙

味はきわめてフツーだ。

エスカルゴだって考えてみりゃゲテだしなぁ。
679<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/26(金) 18:50:53 ID:9ZxiM4+V
>>664
あれの元ネタってなんだろうな
680エキセントリック・コリア ◆KoreaF7kxI :2009/06/26(金) 18:50:55 ID:cf9Qqwmy
>>675
鯨と蚕のサナギじゃ比較にならん
681弄韓厨論客P ◆RH.E/.1DBw :2009/06/26(金) 18:50:58 ID:+wWwiKGE
>>673
竜田揚げが最高だと思うのですよ。
鯨肉はやはり油での加熱調理が合うと思うのです。
682<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/26(金) 18:50:59 ID:o/ZybWX0
オイラは、長野県の北信地方出身者だが、子供の頃、
親戚が養蚕(おかいこさん)やっていて、
繭玉から絹とった残りの蚕のさなぎは、ふつうに茹でて、
醤油をかけて、3時のおやつで食べたぞ。
もこもこして、美味しかったけど。
683<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/26(金) 18:51:09 ID:HdAPg4C6
>>675
そうか…欧米では恥ずかしいのか。

まともな教育を受けてないと
人間ってどんどん馬鹿になるんだな…。
684<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/26(金) 18:51:09 ID:PZhL3yeD
>>662
俺思うに、ノーパンしゃぶしゃぶは恥ずかしかったぞ。
それ以上に嬉しかったけどw
685日本海 ◆JapanX.9G2 :2009/06/26(金) 18:51:22 ID:Qxqs9Q5R

あw

包K君だw
686<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/26(金) 18:51:23 ID:wt13m/Fp
>>654

食文化で恥ずかしいとか思うのがどうかと思うぞ。
食じゃなく何か他に劣等感があるんだろうって思うわ。
687Ta152 H-0 ◆Tank/Ja2RQ :2009/06/26(金) 18:51:24 ID:nbzUDSK1 BE:327027637-2BP(1333)
>>680
なんで?
理由は?
688<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/26(金) 18:51:24 ID:/t4/NcQ0
>>671
まいんでオナった後だからか?(w
689<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/26(金) 18:51:27 ID:95TKhV7u
>>654
流石にウンコ食ってたりする食文化があったら抹消したいなw


とはいえ今は半島ではその文化はなくなったんだからいいじゃん
っつうか今でも海外じゃゲテモノ扱いの日本の生卵食文化だって完全に庶民のものになったは戦後なんだぜ

江戸時代くらいから食ってたらしいが珍味あつかいでなかなか食えなかったわけで
690〆(-_-) ◆sIESzI2jc2 :2009/06/26(金) 18:51:28 ID:RtCmz04d
>>676
多分、おにぎりは韓国起源、はもうすぐ出てくると思われw
691<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/26(金) 18:51:31 ID:75Fq6Akz
>>681
美食家きたーww
692<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/26(金) 18:51:40 ID:j02v//sQ
>>653
エーw ダチョウも美味かったけどなぁ。
部位によるんだろうか?

リトルワールドでダチョウとワニの串焼き食ったことがあります。


>>655
博物学者にとってはアジアそのものが、ヨーロッパでは滅びた生物の宝庫だった一面があるんじゃ
ないでしょうかね? イチョウとかそうですし。
氷河期にヨーロッパではピレネー山脈が横たわっていたせいで北から南下してきた生物はそこで
それ以上南下できずに絶滅しましたが、アジアの方はそういうことはなかったそうですし。

その上で、離島というのは固有種を持つものですから、日本列島は新種・珍種の宝庫だったんでしょ
うね。
693子ぬこ@ペット右翼 ◆sdKONUKOXQ :2009/06/26(金) 18:51:40 ID:jUPHQ4R4
>>654
いろいろ言われてたけど平然としてたよ

刺身とか鯨とか
694<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/26(金) 18:51:51 ID:DLI3zREb
>>671
ようアホ
695エキセントリック・コリア ◆KoreaF7kxI :2009/06/26(金) 18:51:51 ID:cf9Qqwmy
>>687
鯨は立派じゃないか?
696<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/26(金) 18:52:03 ID:9ZxiM4+V
>>680
じゃ散々既出だけど、イナゴの佃煮とか?
むしろ食ってみろホレホレって思うけどなw
697<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/26(金) 18:52:12 ID:h1m+8EJo
>>671
×冷静
○まいんを見終った後の賢者タイム
だろ?
698<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/26(金) 18:52:14 ID:75Fq6Akz
>>690
あまい、もう言っているww
699〆(-_-) ◆sIESzI2jc2 :2009/06/26(金) 18:52:15 ID:RtCmz04d
>>680
それは君の思い込みでしょ。
700<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/26(金) 18:52:20 ID:v2zpjhXV
日本の恥ずかしい料理
・人肉料理
・虫料理
・イルカ料理
・猫料理
・犬料理
・活け作り
・踊り食い
701弄韓厨論客P ◆RH.E/.1DBw :2009/06/26(金) 18:52:24 ID:+wWwiKGE
ちなみに儒教では『野菜を火を通さずに食べるのは野蛮』ですってw

儒教国家のはずの朝鮮ではキムチとかいう火を通さないでつけただけの白菜食べてますね。
野蛮ですねw
702<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/26(金) 18:52:43 ID:z5c3UE08
アメリカの番組で、数組のカップルが賞金をめぐって争う番組の試練に
うじ虫が大量に入ったケースの中に顔を突っ込み、鍵(違うものだったかも)を
探すってのがあった。
まぁ、口の周りに虫の汁つけて必死に探すアメリカ人もおかしいぞ、と。
703Ta152 H-0 ◆Tank/Ja2RQ :2009/06/26(金) 18:52:44 ID:nbzUDSK1 BE:218018827-2BP(1333)
>>695
再確認した。
お前は、馬鹿と言うのもおこがましい。
704<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/26(金) 18:52:53 ID:0RagiC/n
>>695
蚕を愚弄する気か貴様
705試製極光 ◆P1Y1.zGnZ6 :2009/06/26(金) 18:52:56 ID:j1QJcMvV
いちいち他国の目なんぞ気にするな
踊り食いだって奇異の目で見られてるんだから
706<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/26(金) 18:53:02 ID:/+zU7WEC
           彡ミミミミミミ巛三三ミミミミ;, http://www.aliennationreport.com/SHOSEIKODA.wmv
          巛ミミ《《《llll;;|ミミミ《彡彡彡ミミ》ミ 
          巛ミ《llli/⌒` '" `゙゙ヾ三》巛彡ミ
          ミ巛llノ    ─    ミ》》》ミミヾ
          ヾミi/  ー   '_,,,,,,  ゞ》》》彡ミ
          彡/,-一ヾ ,i / _  `  ミ)))ミミ彡
          川|  ,.。- ) /、' °ヽ-  |||))ミミ彡
          彡) ' ノ/ ゝ   ̄    ||lゞ三彡  
          |l||.i^  / ヽ      r |l(.6ノミ  痛みに耐えてよく頑張った!
           ミ(  (ゝ-'ヽ 'ヽ      |ー'彡  
           ヾ|!  ノl  _  ヽ    〉 川ミノ    感動したっ!!
             |  r-─一'冫)   ノ |巛ノ 
             `| '  ̄´  ノ ! _,.. '  |彡
              !,  ,  ' ノ'  i. ヽ|_  
              `-┬ '^     ! / |\ 
            r'" ̄`⌒'"⌒`⌒⌒'ー、_ |  \
          _r'     香田      ヽ
         (                `ゝ
        (;;;;;;;;;;;;;;;;;;人_(\!((^i_/ヽ、::*::: }
         |    /*-'' ̄ :;; ̄''-   i  リ
        /|   ソr《;,・;》、i   r《;,・;》、 |  |
      /  リ  i ;;;;;;    |   ::::   |   |
    /    }  <ヘ :;;;;; ノ :::   /;; >  i
   /      |  |:::l:;;;;;;;*`;;ー;;`ヽ: l::::|   |
⌒⌒ヽ    彡`';:; ヽ:::;;; l l===ュヽ ::/  リノ
 、  ) ̄} ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ヾ ;; |、'^Y^',,|:::/| /      んっごう!!!
、_人_,ノ⌒)}─┐    .,,;:':;}#;\∬;;;-'/  | (
  _,,ノ´  └───;イ;゚;'∬:∬     j,/
r‐'´ ブチッ…ブチブチ…','/;;∬∬∬     \
707<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/26(金) 18:53:05 ID:DcOoTY/a
>>680
じゃあ蜂の子とかはどうよ。
別に恥ずかしいとは思わんが。

どーでもいいけど沖縄でカツオの心臓の塩辛?か何かを
カツオのちんちんって言ってたなー。
708〆(-_-) ◆sIESzI2jc2 :2009/06/26(金) 18:53:06 ID:RtCmz04d
>>683
そもそも鯨が減ったのは誰のせいだと小一時間以下略
709<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/26(金) 18:53:08 ID:9SRVE1H5

アワビだって、地上の草の上や枯葉の上で這い回っていれば、
けっこうキモイよ。
710中華三世 ◆pkcHInAARc :2009/06/26(金) 18:53:22 ID:K48rfZXY
>>682
お!長野の人が来た!
711<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/26(金) 18:53:22 ID:9ZxiM4+V
>>692
いや、ダチョウはうろ覚え。もうしわけない。
カエルは旨かった。多分爬虫類両生類は全体的にいけそう
712エキセントリック・コリア ◆KoreaF7kxI :2009/06/26(金) 18:53:23 ID:cf9Qqwmy
>>700
さっき誰か言ってたけど日本が恥ずべき料理は

女体盛
わかめ酒

この辺だな
713日本海 ◆JapanX.9G2 :2009/06/26(金) 18:53:36 ID:Qxqs9Q5R
>>700

おぉw

売春婦ちゃんじゃないかw

今日は指名ないの?w
714<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/26(金) 18:53:41 ID:vp6w3qSf
>>700
ハハ、ワロス
日本以外に色々混ざってるニダよw
715弄韓厨論客P ◆RH.E/.1DBw :2009/06/26(金) 18:53:51 ID:+wWwiKGE
>>712
わかめ酒のどこが恥ずかしいか言ってみろ!
716<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/26(金) 18:53:53 ID:j02v//sQ
>>678
日「カタツムリなんて食うのかよ!」
仏「おまえたちだってサザエやアワビ食うじゃねぇか!どっちも巻貝だろ!!」
 :
がし!(友情の握手)
 :
仏「ノンノンノン、なぜ牡蠣を揚げてしまうのですか!」
日「うっせぇ!こっちの方が美味いんでい!」

717<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/26(金) 18:53:57 ID:DLI3zREb
>>695
おまえ馬鹿か。もしくはアホか
718<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/26(金) 18:53:58 ID:/t4/NcQ0
>>700
    /:::::.::::::::::.:.::/:.:.'.:.:.:.:.イ_:.:.:二:.:.__:.:.:.::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::`丶 、
  {l|:.:::.:.,:.:.:./:./// ィ_..._/.:.∠ィ.:_:.:-:.´::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::_z`
  \` ト' l:.:.:l://ィ∠ - ‥ ´  \.::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
 、  \W.:r'”´           ヽ、::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::__:::Z
  ` ̄7ハト、            /:::::::::::::::::___::::::::::::::::::::::::::::::::::`>
     { {!'.      _        ミ_ - ―/, ⌒ヽヽ::::::::::::::::::::::::::::/
       }   _/_二二> - _二 ヘ::::::「 / \ヽ  V::::::::::::::::::::::;
      〈__r-' ∠ - _二 - ' ´    ヽ_j \   '.  j::::::::::::::::::::::;
      「「 「`. rf!´  )         ∨ /´ /.::::::::::::::::::::/   波長パターン赤!!
       7ヘ '. '. ',ゞ一           `  ,.:'::::::::::::::::::::::::;'    朝鮮人です!!
       /  '.弋l l             `─ ' `丶、:::::::::::::{、
     く  __ \_ノ            |        `<::::::'、__ 、
      ` ー,               j         ̄ ̄ ヽ / \
         \<二へ、        /            /    `
            _/: :}         /        _ - ´
            {─‐ '′      '      _ 、 - ´
            '.           _ - ´  l
             '.     _ 、イl \{       '.        _ - ´
          _ - ´ ーァ ' ´// ハ l「;';';'.     '.     _ - ´
719<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/26(金) 18:53:59 ID:cpqe8Gru
>>695
別に、りっぱとかそういう話じゃねーってことにソロソロきづけよ
720子ぬこ@ペット右翼 ◆sdKONUKOXQ :2009/06/26(金) 18:54:04 ID:jUPHQ4R4
>>692
ワニも薄味だよね

カレーで味付けたフライは美味しかった
721<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/26(金) 18:54:11 ID:75Fq6Akz
>>715
チンチンがたつところがwwww
722日本海 ◆JapanX.9G2 :2009/06/26(金) 18:54:26 ID:Qxqs9Q5R
>>712

あれは「わかめ」ってより

「ひじき」に近いと思うんだが・・・
723<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/26(金) 18:54:27 ID:9ZxiM4+V
>>703
会話が一応成立するだけ上等な部類w
724<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/26(金) 18:54:32 ID:0RagiC/n
>>712
それは料理じゃなくて盛り付けではないのだろうか
725<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/26(金) 18:54:48 ID:vp6w3qSf
>>712
それは、料理と言えるのかなぁ〜
726エキセントリック・コリア ◆KoreaF7kxI :2009/06/26(金) 18:54:53 ID:cf9Qqwmy
>>715
おまえ?恥ずかしくないのか?
わかめ酒なんてもんを、自国の誇りとして胸を張れるのか?
727<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/26(金) 18:55:09 ID:/t4/NcQ0
>>712
それ、料理じゃなくてプレイだから。(w
728<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/26(金) 18:55:17 ID:v2zpjhXV
犬や猫は日本でも一部地域では食べられています
沖縄は有名ですよね

あ、沖縄は日本でしたっけ
729<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/26(金) 18:55:25 ID:j02v//sQ
>>700
>・活け作り
>・踊り食い

ほぅ……父・叔父・兄が板前やってる人間のいる場でいい度胸だw
730試製極光 ◆P1Y1.zGnZ6 :2009/06/26(金) 18:55:26 ID:j1QJcMvV
そもそも自分らのやってる事が恥ずかしいとか言うなら朝鮮人をやめたらどうだ
731<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/26(金) 18:55:26 ID:95TKhV7u
>>692
〆方が良くなかったんじゃないかね

未来食虫料理の大家(笑)、秋山醤先生によれば興奮すると毛細血管が破裂して血が筋肉に残ったまま不味くなるとかなんとか
炭酸ガスで気絶させてシメるのが豪州では一般的らしいです。マジで。
732<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/26(金) 18:55:28 ID:9ZxiM4+V
>>712
それ、料理っていうかプレイの一種だから
欧米だって身体にクリームもったりするだろ
733<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/26(金) 18:55:32 ID:Y52o1WeQ
既成事実を作るために鯨の竜田揚げを無理やり小学校の給食で摂取させたりして
政治に振り回される子供たちがかわいそうだ。
せめてうまけりゃいいんだけど糞まずいしなぁ。
734<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/26(金) 18:55:36 ID:PZhL3yeD
>>672
戦時中にさ、日本兵と同じ飯で、米軍捕虜に牛蒡汁出したら、
戦後その捕虜が、「収容所での飯が、気の根っこだった」とか
言い出して、捕虜虐待だ!って訴えたりした事もw

735<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/26(金) 18:55:38 ID:yW51XeST
>>726

どこが恥ずかしいんだよ? 海藻だぞ?
736日本海 ◆JapanX.9G2 :2009/06/26(金) 18:55:41 ID:Qxqs9Q5R
>>726

可愛い子が「圭二にやってあげる♪」

って言ってきたらどーする?w
737<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/26(金) 18:55:44 ID:HdAPg4C6
>>712
わかめ酒よりも竿酒の方が恥ずいと思う。
738たいぞう ◆6YtHw9Csqs :2009/06/26(金) 18:55:48 ID:B1kcbI1R
>>722
滲みるらしい。
739<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/26(金) 18:55:52 ID:yxBWKZ/Z
>>712
シアトルの日本料理屋「BONZAI」で、マネージャーのダニエル朴が喜んで
やってるらしいね(笑)>女体盛

ちなみにオーナーシェフは純粋な韓国人wwww
740エキセントリック・コリア ◆KoreaF7kxI :2009/06/26(金) 18:55:58 ID:cf9Qqwmy
>>722
見た目の話をしているんじゃない、
741<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/26(金) 18:56:01 ID:dA2Qfidf
なに食べてもいいじゃん。日本人だってなんでも食べてるぞ。
食べ物に優劣なんてない。
742〆(-_-) ◆sIESzI2jc2 :2009/06/26(金) 18:56:03 ID:RtCmz04d
>>726
少なくとも、米軍の情報誌の片隅に載ったくらいでヒステリーは起こしませんが何か。
743中華三世 ◆pkcHInAARc :2009/06/26(金) 18:56:05 ID:K48rfZXY
>>716
フランス人は生で食う牡蠣好きだからねぇ・・・
744<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/26(金) 18:56:08 ID:cpqe8Gru
>>726
だから、食文化は誇りとか恥とかなんか関係ないと
いつになったら理解できるんだ?おまえは
745<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/26(金) 18:56:18 ID:W56p/ZbB
>>712
そうか?
一般的なもんじゃねえだろ。
746日本海 ◆JapanX.9G2 :2009/06/26(金) 18:56:21 ID:Xkchkckm

あ・・・

島村の好みは生えてないか・・・w
747<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/26(金) 18:56:25 ID:0RagiC/n
>>726
男女双方の同意の下に行われるのであれば
べつにいいんじゃないの
748<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/26(金) 18:56:41 ID:vp6w3qSf
>>737
やめい〜
想像してしまった・・・orz
749弄韓厨論客P ◆RH.E/.1DBw :2009/06/26(金) 18:56:49 ID:+wWwiKGE
>>721
わかめ酒でたつのか・・・ そういう特殊な性癖はあまり人前で言わないほうがいいよw

>>716
仏「なんで牡蠣フライにタルタルソースかけないんだよ!」
日「ウスターソースのが上手いからに決まってんだろボケ!」
英「日本のそれウースターシャソースじゃありませーん。別物でーす。」
日「ウースターシャソースじゃねーよ、ウスターソースだよ黙ってろイギリス人wwwwwwww」
750子ぬこ@ペット右翼 ◆sdKONUKOXQ :2009/06/26(金) 18:57:03 ID:jUPHQ4R4
>>695
でも韓国は流されて
捕鯨反対派に回ってたよ

時々偶然にw網にかかるみたいだけど


最近やっと賛成派に鞍替えするらしいけど
751エキセントリック・コリア ◆KoreaF7kxI :2009/06/26(金) 18:57:05 ID:cf9Qqwmy
>>746
>>747
おまえら恥を知れwwwwwwww
752<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/26(金) 18:57:07 ID:f/Q2hZTM
ウンコの事だよ
753<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/26(金) 18:57:09 ID:32S1VKRM
>>682
あやっぱり?
自分が昔どこかで読んだ話だと、南信だったか甲州だかその辺りでも食べてたって話だった
754<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/26(金) 18:57:11 ID:j02v//sQ
>>711

魚類<両生類<爬虫類<鳥類<哺乳類

傾向として右に行くほど、
 ・肉が硬くなる
 ・油が脂になる
 ・腱が硬くなる
傾向があります。
水から離れるほど、自重を支えるために丈夫な素材が使われるということで。
755〆(-_-) ◆sIESzI2jc2 :2009/06/26(金) 18:57:12 ID:RtCmz04d
>>743
貝類は、少し火を通したくらいが上手いと個人的には思います。
756<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/26(金) 18:57:15 ID:75Fq6Akz
>>749
亜鉛がきんくんだよ!
757<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/26(金) 18:57:23 ID:cpqe8Gru
>>728
なんだ?卑怯者
まだいたのか?
ところで、なんでわざとらしく精度の悪い翻訳機を通したような言葉遣いでの書き込みやめたんだ?
758<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/26(金) 18:57:30 ID:eAHfuGAL
>>737
聞いたことねーぞw
759Ta152 H-0 ◆Tank/Ja2RQ :2009/06/26(金) 18:57:42 ID:nbzUDSK1 BE:186873034-2BP(1333)
>>738
実際にやったファウストパトローネ姐さんによると、粘膜吸収で酔うらしいw
760<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/26(金) 18:57:53 ID:/t4/NcQ0
>>740
たしかに、ワカメやヒジキよりモズクに似てるな。

あれは料理じゃなくプレイだ。(w
761<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/26(金) 18:57:58 ID:0RagiC/n
>>751
わかめ酒も女体盛りもセックスの一種だろーが
それと食文化はどう関係あるんだYO
762<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/26(金) 18:58:15 ID:75Fq6Akz
>>759
変態だーw
763エキセントリック・コリア ◆KoreaF7kxI :2009/06/26(金) 18:58:19 ID:cf9Qqwmy
>>760
開き直るんじゃねえ、恥ずかしいと感じろ
764弄韓厨論客P ◆RH.E/.1DBw :2009/06/26(金) 18:58:23 ID:+wWwiKGE
>>726
わかめを使ったお酒なんてのは日本くらいしか作ってないんじゃないかと思うと誇りに思えてくるが。

http://www.kanoko-sake.co.jp/wakamezake.htm
日新酒類株式会社
鳴門海峡 わかめ酒
産地 徳島県
価格 691円(税込725円)
原材料 わかめエキス、清酒、オリゴ糖類、酸味料、調味料、ビタミンC、ローヤルゼリー、香料
アルコール度数 8〜9度
容量 720ml
商品説明  磨かれた吟醸酒に,鳴門海峡が育てたわかめのエキスをプラス。芽株から抽出した生理活性物質
(徳島県特許出願中)によって、老化の原因といわれる活性酸素の働きを抑えます。
 また、おなかの調子を整えるオリゴ糖、美容に良いビタミンCが含まれた体にやさしいお酒です。
 わかめの香りをハーブでやさしく包み込んで、甘みあるふくらみと、まろやかさのある飲み口に仕上げました。
 夏は冷やして、冬は温めて、季節に合わせたおいしさをお楽しみ下さい。
7658492鬼嫁日記会長 ◆0vu.ugU20s :2009/06/26(金) 18:58:33 ID:1TTyk0fd
>>749
ぶっちゃけ、飲む時毛が気になるよなぁ・・・・
766<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/26(金) 18:58:45 ID:wt13m/Fp
>>712
恥ずべき出は無いって言ったら、どうして誇る事にすぐ直結するのか解らんけど、
別に、他人に言われても気にしないけどな。
767<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/26(金) 18:58:46 ID:v2zpjhXV
>>729最低の家族ですね
生きたまま辱め食べるとは非道そのもの
地獄へ墜ちなさい
768<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/26(金) 18:58:48 ID:ZvRHBOVc
てか、紹介してもらっといてハズイってどういうこと?
769<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/26(金) 18:58:49 ID:QShAJv00
それを開き直って誇れないのが文化コンプレックスの半島人ならでは。

腐って粘り気があって足のにおいに似た納豆をいくら酷評されようと、
日本人はなんとも思わない。むしろ笑って済ませられる余裕がある。その差。
770<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/26(金) 18:59:00 ID:HdAPg4C6
>>749
どうして日本人は食のことになると
ここまで無茶をしだすんだろう。

珍味大好きな中国あたりとも方向性が違うよね。
771<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/26(金) 18:59:03 ID:75Fq6Akz
>>765
奥さんに頼んでみれば?
772エキセントリック・コリア ◆KoreaF7kxI :2009/06/26(金) 18:59:05 ID:cf9Qqwmy
>>764
屁理屈言ってんじゃねえwwwwwww
773<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/26(金) 18:59:05 ID:9ZxiM4+V
>>765
日本女性はもうちょっと下の毛もケアすべきだと思うんだ
774<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/26(金) 18:59:09 ID:cpqe8Gru
>>763
おまえ・・・わざとだな?
所詮お前も卑怯者か
775〆(-_-) ◆sIESzI2jc2 :2009/06/26(金) 18:59:10 ID:RtCmz04d
>>763
くだらない。
そういう感覚で、韓国が独自文化を破壊してきたことに気付きなさい。
776中華三世 ◆pkcHInAARc :2009/06/26(金) 18:59:18 ID:K48rfZXY
>>755
牡蠣もただ焼いたの好きだな〜
生の場合は、ちょっとウィスキーを滴らして食うの好きw
777<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/26(金) 18:59:19 ID:/t4/NcQ0
>>751
まいんはパイパンだろ?(w
778<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/26(金) 18:59:20 ID:j02v//sQ
>>743
貝類に関しては日本人は相当悪食というか、巻貝、二枚貝といろいろ食ってますからねぇ。
779<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/26(金) 18:59:22 ID:A4Jzd5ou
>>726
本物のわかめ酒って
日本酒で戻した乾燥ワカメのことで
和え物に使う素材だぞ
何かいやらしいものと勘違いしてないか?
780<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/26(金) 18:59:43 ID:yLEIx0x0
>>772
西本さんこんばんは
留学はどうしたんですか
781<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/26(金) 18:59:46 ID:6dF32R+L
食べ物プレイと食文化をごっちゃにして喜んでる白丁がいると聞いて。
782<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/26(金) 18:59:51 ID:9ZxiM4+V
>>772
完全に話がズレてるぞ。修正しろ
783〆(-_-) ◆sIESzI2jc2 :2009/06/26(金) 19:00:06 ID:RtCmz04d
>>773
脇毛には気を遣ってるのにねぇ・・・
784弄韓厨論客P ◆RH.E/.1DBw :2009/06/26(金) 19:00:07 ID:+wWwiKGE
>>772
屁理屈?

わかめ酒っていったらこれのことだろう?何言ってんの?
785エキセントリック・コリア ◆KoreaF7kxI :2009/06/26(金) 19:00:09 ID:cf9Qqwmy
>>774
違う、自国の恥ずかしい文化風習を自覚してほしい、と言っているだけだ
786<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/26(金) 19:00:10 ID:yxBWKZ/Z

朝鮮人経営の日本料理店でやってるってぱさw>女体盛り



Bonzai manager Daniel Park
Bonzai's owner, Daniel Kim
http://www.seattlepi.com/jamieson/147948_robert12.asp
787<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/26(金) 19:00:22 ID:j02v//sQ
>>749
そしてイタリア人がフィレンツェ風牡蠣のグラタンを作って、アメリカ人がオイスターロックフェラーだと
主張するんですなw
788<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/26(金) 19:00:27 ID:75Fq6Akz
乳の谷間酒とか・・・
789<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/26(金) 19:00:42 ID:DcOoTY/a
>>778
海にあるものはとりあえず
すみからすみまで食ってみたいんだと思う
世界でも屈指の魚卵食い民族だし

フグの卵巣の糠漬とかなー
790<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/26(金) 19:00:50 ID:0RagiC/n
>>785
ポンテギは別に恥ずかしくないだろー
791<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/26(金) 19:00:52 ID:HdAPg4C6
>>758
ネットには知らなきゃ良かった世界がまだまだあるんだよ…。
792<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/26(金) 19:01:01 ID:/t4/NcQ0
>>763
ド変態のお前が言うな。(w
793<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/26(金) 19:01:08 ID:yLEIx0x0
>>785
万人がやってるわけじゃないだろアホ
794SOTECユーザー ◆VYWZ60AjThTP :2009/06/26(金) 19:01:14 ID:uGo7HdlV
>>787
オイスターロックフェラーってどんなのですか?
795〆(-_-) ◆sIESzI2jc2 :2009/06/26(金) 19:01:19 ID:RtCmz04d
>>789
まさに命知らずの特攻野郎ですな、日本人w
796<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/26(金) 19:01:28 ID:KJGrMZkl
こいつらは人の目を気にしすぎなんだよ

虫を食う文化なんて世界中にあんのに
アメリカでもサソリをキャンディーにしてたやん
797<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/26(金) 19:01:28 ID:j02v//sQ
>>762
以前bbspinkのとあるスレで読んだネタだと、フェラしてもらうときにフリスクを(ry
798<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/26(金) 19:01:29 ID:9ZxiM4+V
>>785
別に恥ずかしくないぞ。
外国にまで持ち出してるやつがいたら自重しろと思うが
799弄韓厨論客P ◆RH.E/.1DBw :2009/06/26(金) 19:01:30 ID:+wWwiKGE
>>789
冷静に考えて ホヤを食ってみようと思った最初の人間 は正直すごいと思うw
800エキセントリック・コリア ◆KoreaF7kxI :2009/06/26(金) 19:01:45 ID:cf9Qqwmy
>>790
いや、やっぱサナギを食うのは野蛮だと思われそうで恥ずかしいよ、俺は個人的には。
801<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/26(金) 19:01:49 ID:vp6w3qSf
>>789
みすみからみすみまで食ってみたいんだと思う
って、読んじゃった・・・
802Ta152 H-0 ◆Tank/Ja2RQ :2009/06/26(金) 19:01:52 ID:nbzUDSK1 BE:62291322-2BP(1333)
>>785
お前が、「幼女のつるつるが好きだから、ワカメ酒が恥ずかしい」のを理解しろってか?
803中華三世 ◆pkcHInAARc :2009/06/26(金) 19:01:57 ID:K48rfZXY
>>778
でも、ムール貝の塩茹でをモサモサ食ってる
フランス、イギリス野郎もちっとはわかってくれるかもw
804<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/26(金) 19:01:57 ID:0RagiC/n
>>795
彼岸花の根だかなんだかも食うしな
8058492鬼嫁日記会長 ◆0vu.ugU20s :2009/06/26(金) 19:02:01 ID:1TTyk0fd
>>785
女体盛もわかめ酒も文化風習じゃないから
理解できるか?
806<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/26(金) 19:02:09 ID:j02v//sQ
>>767
OK, 一生刺身も寿司も食うなw
807<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/26(金) 19:02:12 ID:/t4/NcQ0
>>785
料理じゃなくプレイだってば、カーマ・スートラは恥なのか?(w
808弄韓厨論客P ◆RH.E/.1DBw :2009/06/26(金) 19:02:13 ID:+wWwiKGE
>>800
なぁ、わかめエキスの入ったお酒のどこが恥ずかしいのか早く説明してくれよw
809<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/26(金) 19:02:20 ID:wt13m/Fp
>>785
だから、なんでそんなに卑屈に劣等感を持ちたがるのかが解らん。
810丸に抱き沢瀉 ◆kamonG6GgE :2009/06/26(金) 19:02:26 ID:xxfIGBpo BE:643081829-2BP(444)
正直今の時代に生まれてよかった

後40年早ければ蚕を食べるハメになっただろうからな
811<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/26(金) 19:02:39 ID:l53De3HJ
>違う、自国の恥ずかしい文化風習を自覚してほしい、

島村が恥を知ってる・・・ 壊れた?
812エキセントリック・コリア ◆KoreaF7kxI :2009/06/26(金) 19:02:42 ID:cf9Qqwmy
>>805
文化風習だろ?

そんなもん日本以外で聞いた事ないぞ?
813<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/26(金) 19:02:45 ID:yLEIx0x0
>>800
どこが?
何もおかしくないね
胎児とか人間を食うならともかく
814<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/26(金) 19:02:50 ID:rLhF6NC5
ん?本当の事伝えると偏見になるのか?
つまり良いイメージだけ宣伝してくれってこと?
ねつ造大国を良く表してるな
815弄韓厨論客P ◆RH.E/.1DBw :2009/06/26(金) 19:03:06 ID:+wWwiKGE
>>812
わかめエキス入りのお酒が恥ずかしい理由を早くーw
816<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/26(金) 19:03:07 ID:vp6w3qSf
>>800
そんなのいったら、珍味食えないよ?
817<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/26(金) 19:03:12 ID:LmpOqgP9
日本が止めさせるまでウンコ喰ってた連中が言うことかw
818丸に抱き沢瀉 ◆kamonG6GgE :2009/06/26(金) 19:03:14 ID:xxfIGBpo BE:857441164-2BP(444)
>>800
りっぱなタンパク源じゃあないか

俺はゴメン被るが
819<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/26(金) 19:03:14 ID:75Fq6Akz
>>810
大丈夫、食うものがなければ食えるからw
820<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/26(金) 19:03:17 ID:0RagiC/n
>>800
世界中で虫食いは普通にあるのに?なんで恥ずかしいと思うのか不思議。
821<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/26(金) 19:03:20 ID:cpqe8Gru
>>785
いいか?所詮、食文化を恥とか誇りとかで語ろうとするからおかしな話になるんだって
うまけりゃ食う、まずけりゃ食わない、食いたけりゃ食う、食いたくなけりゃ食わない
ただそれだけの話だ
おまえが、こんなことさえも理解できず恥だの誇りだのと捉えるからおかしな話になるんだって
普段から劣等意識の塊だからすべてのことをゆがんで捕らえてるだけだと気づけ
822<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/26(金) 19:03:21 ID:yW51XeST
>>800
虫くらい堂々と食えよ!
ユムシだって堂々と食え!
祖国の食文化を守ろうぜ。
823<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/26(金) 19:03:28 ID:HdAPg4C6
>>812
他の地域じゃパイやケーキでやってるみたいだけどな。
824<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/26(金) 19:03:34 ID:9ZxiM4+V
>>799
なまことかもなぁ
825<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/26(金) 19:03:38 ID:wt13m/Fp
エキコリも駄目だな、そろそろ中の人チェンジだな。
826〆(-_-) ◆sIESzI2jc2 :2009/06/26(金) 19:03:40 ID:RtCmz04d
>>794
料理としてはまんま「牡蠣のグラタン」
名前の由来は「生で美味しく食べられるものを、わざわざ火を通して食べるのは、贅沢者石油王ロックフェラーぐらいしかいないから」とのこと。
827<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/26(金) 19:03:42 ID:h1m+8EJo
てか、わかめ酒の何処が恥ずべきなんだ?
http://www.kanoko-sake.co.jp/3_9.html
828<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/26(金) 19:03:43 ID:yLEIx0x0
>>812
文化風習じゃないだろアホ

揚げ足とるけどアメリカとかでお前の同胞が「TOKYO」とか「OSAKA」とかいう店でやってるぞ
829<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/26(金) 19:03:49 ID:j02v//sQ
>>794
牡蠣の身の上に、茹でて裏ごししたホウレンソウを乗せて、ホワイトソースとチーズを乗せて
オーブンで焼いたもの。
ぶっちゃけ、牡蠣とホウレンソウのグラタンです。
アメリカのオイスターバーでは定番料理なのだとか。
830<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/26(金) 19:03:49 ID:KJGrMZkl
>>797
あれ、あまり口に入れてすぐにやると染みるぜ
女にクンニするときにモロ口に含んで
やったら、ものすごく染みて痛かったらしい
831<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/26(金) 19:03:54 ID:yxBWKZ/Z
>>812
だからシアトルの朝鮮人経営の日本料理屋では正式なメニューとして出していたんだってw
832中華三世 ◆pkcHInAARc :2009/06/26(金) 19:03:55 ID:K48rfZXY
>>810
長野、群馬等の方ですか?
833アジアのこころ:2009/06/26(金) 19:04:00 ID:Qgi38Raz
誤解しないで・・・
834丸に抱き沢瀉 ◆kamonG6GgE :2009/06/26(金) 19:04:11 ID:xxfIGBpo BE:2250782497-2BP(444)
>>819
イヤじゃイヤじゃ!ワシはサツマイモを育てて生き延びてやる!w
835弄韓厨論客P ◆RH.E/.1DBw :2009/06/26(金) 19:04:14 ID:+wWwiKGE
てきとう

エキセントリックコリアはわかめ酒が恥ずかしいようです
(でアフィのところに「鳴門海峡わかめ酒」を貼る、と・・・)
836<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/26(金) 19:04:18 ID:0CoJTZ2I
>>764
呑み屋向け「とりあえずビール」ブランドを思い出した。
837<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/26(金) 19:04:18 ID:4SmIJ/ES
>>726
そのワカメ酒をデフォのサービスにしているのが韓国の高級クラブな訳だが・・・・

俺は韓国で接待を受けて一番嫌なのがこの手のお下劣エロサービス
店によっては女体盛りもある

いつもお下劣サービスを断ると、現地人は何の為に高級クラブに来てるんだ?みたいな
怪訝な顔してワカメ酒を飲んでる。
838子ぬこ@ペット右翼 ◆sdKONUKOXQ :2009/06/26(金) 19:04:20 ID:jUPHQ4R4
>>812
風俗でしょ
エッチな意味じゃない方の
839<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/26(金) 19:04:21 ID:l53De3HJ
>>812
韓国を擁護しなくていいのか?
民潭の人からバイト代貰うのだからしっかりしろw
8408492鬼嫁日記会長 ◆0vu.ugU20s :2009/06/26(金) 19:04:24 ID:1TTyk0fd
>>812
お前は文化風習だと思ってるだろうが、現実は違うから。
あれはただのプレイだから。
841エキセントリック・コリア ◆KoreaF7kxI :2009/06/26(金) 19:04:27 ID:cf9Qqwmy
おまえら普段はホンタクとか何とか持ち出して韓国を馬鹿にするクセに何なんだ?
これじゃ俺が1人で馬鹿やってるみたいじゃねえか?
842<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/26(金) 19:04:28 ID:1GxL+23a
安価で気が付くカスの存在

他スレに行こうw
843SOTECユーザー ◆VYWZ60AjThTP :2009/06/26(金) 19:04:32 ID:uGo7HdlV
>>810
わらう。
あなたがそのように言う本音は食べ物なんかじゃなくちがうところにあるはずだ。
844<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/26(金) 19:04:44 ID:/t4/NcQ0
>>812
アメリカで朝鮮人がやらかして問題になってるな。(w
845<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/26(金) 19:04:44 ID:9ZxiM4+V
>>812
ウェット&メッシーというジャンルがあってだな
846<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/26(金) 19:04:54 ID:0RagiC/n
>>841
実際バカですけどね
847弄韓厨論客P ◆RH.E/.1DBw :2009/06/26(金) 19:04:55 ID:+wWwiKGE
>>824
なまこは見た目やわらかいからもののはずみで食っても不思議ではないけど・・・
848<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/26(金) 19:05:02 ID:75Fq6Akz
>>834
いや環境だろうw
3歳くらいから食ってたら違和感なくいけるよw
849<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/26(金) 19:05:08 ID:yLEIx0x0
>>833
失せろ偽者!
本物は梅毒でなくなったんだぞ!

>>841
西本さんは飛び級留学する天才小学生だから馬鹿じゃないでしょう?
850<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/26(金) 19:05:07 ID:eAHfuGAL
島村の嫁さん キター!
851<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/26(金) 19:05:20 ID:95TKhV7u
っつうか食に対してはマジキチの日本人に恥を知れとか、韓国に歴史をコリエイトするの止めろというくらい無茶な話だぞw


メシに関しては採算度外視でキレるからな、この問題は突付かない方が良いぞw
852<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/26(金) 19:05:24 ID:j02v//sQ
>>789
実際、毒がなければなんでも食ってるというか、毒があっても克服できるものは克服して
食ってしまうというかw
それだけ海の幸に恵まれていたともいえますし、資源が乏しかったともいえます。

まぁ、臭みを抑えて旨味を引き出せる、醤油や味噌、清酒、味醂があればこその結果
かもしれません。イノシン酸とグルタミン酸のタッグは無敵!!
853丸に抱き沢瀉 ◆kamonG6GgE :2009/06/26(金) 19:05:25 ID:xxfIGBpo BE:643081829-2BP(444)
>>832
わらう 生まれも育ちも群馬生まれで
10数年前までお蚕飼ってましたから
854SOTECユーザー ◆VYWZ60AjThTP :2009/06/26(金) 19:05:25 ID:uGo7HdlV
>>826
>>829
勉強になります。
でも俺はもっとあっさりした食い方のほうが好きかなあ。
855<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/26(金) 19:05:36 ID:l53De3HJ
>>841
バイト代のためだろ?あきらめなw
856<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/26(金) 19:05:42 ID:yxBWKZ/Z
>>841
だって東洋で一番臭いんだぜ?>ホンタク

統計の取り方によってはシュールストレミングよりも臭いものは
笑うしかないだろw
857弄韓厨論客P ◆RH.E/.1DBw :2009/06/26(金) 19:05:55 ID:+wWwiKGE
>>841
わかめエキス入りのお酒が恥ずかしい理由 マダー??
858<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/26(金) 19:05:59 ID:/t4/NcQ0
>>841
バカじゃないと思ってたのか?
死ね!!
859<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/26(金) 19:06:01 ID:ovv6FZLv
他の国にないようなものを紹介したほうがうけるんだからそりゃ取り上げるだろ
そもそも、一般的に屋台で売られてるのに偏見って
860<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/26(金) 19:06:03 ID:JhUNN5kG
>>821
とりあえず、ぽんてぎは不味いらしい。
そもそも繭取った後の蛹を、もったいないとかいって食ってただけだし
861子ぬこ@ペット右翼 ◆sdKONUKOXQ :2009/06/26(金) 19:06:16 ID:jUPHQ4R4
>>841
ホンタク隠そうとしてること笑ってるんだよ
私たちは
862〆(-_-) ◆sIESzI2jc2 :2009/06/26(金) 19:06:19 ID:RtCmz04d
>>841
別にホンタクも堂々と食えばいい。
いちいち過剰反応するのが、馬鹿にされている本当の理由だということに気付きなさい。
863<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/26(金) 19:06:26 ID:0CoJTZ2I
>>812
アメリカで韓国系の店が摘発されてただろ、ヴォケ。
864<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/26(金) 19:06:37 ID:j02v//sQ
>>803
あとホタテ貝、アサリくらいはあちらでも食っていますし。
でもヒオウギ貝やホッキ貝、ミル貝、トリ貝……と続く日本はやはり異常かもw
865<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/26(金) 19:06:45 ID:HdAPg4C6
>>852
つか、縄文時代からフグ喰ってたらしいからなぁ。

漏れらのご先祖様はどんだけ食い意地が張ってたんだか…。
866弄韓厨論客P ◆RH.E/.1DBw :2009/06/26(金) 19:06:47 ID:+wWwiKGE
ちなみに
わかめしゅ と読みますw>わかめ酒
867<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/26(金) 19:06:56 ID:9ZxiM4+V
>>852
俺の故郷ではフグの肝も調理するからな
868中華三世 ◆pkcHInAARc :2009/06/26(金) 19:07:00 ID:K48rfZXY
>>853
お蚕エリート地域の方ですね!
是非とも食べて下され!
870<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/26(金) 19:07:07 ID:4SmIJ/ES
>>800
半島の宗主国様もサナギ串が屋台物の定番だけど、何も気にしていないぞ。
871たいぞう ◆6YtHw9Csqs :2009/06/26(金) 19:07:08 ID:B1kcbI1R
>>859
ばれたらまずい、ってーか標準じゃないって認識があるんだろうな。
872<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/26(金) 19:07:32 ID:0CoJTZ2I
>>860
ようは飢饉時の非常用みたいなもんか。
あいつらにとっちゃ年中だけど。
873<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/26(金) 19:07:46 ID:75Fq6Akz
標準から外れないと
良いものはできないぞw
874<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/26(金) 19:07:50 ID:9ZxiM4+V
>>841
ハゲ頭と一緒で、隠そうとするから笑われるんだよ
堂々としてろ
875<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/26(金) 19:07:56 ID:eAHfuGAL
>>871
その最たるものが犬食いだろうな・・・
876子ぬこ@ペット右翼 ◆sdKONUKOXQ :2009/06/26(金) 19:08:08 ID:jUPHQ4R4
>>847
ヒトデが食材じゃないってことは
美味しくなかったんでしょうね

日本人が試してないわけないもの
877<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/26(金) 19:08:11 ID:cpqe8Gru
>>841
ちゃんとスレの流れを読めよ
このスレの流れは
「あ〜ウリたちのポンテギが紹介されてしまったニダ・・・ショボーン」
ってのを、ココラの連中が
「何ションボリしてんの?関係ねージャン」って話だろうに
普段から劣等意識の塊だからすべての物事がゆがんで見えるんだと気づけ
878エキセントリック・コリア ◆KoreaF7kxI :2009/06/26(金) 19:08:16 ID:cf9Qqwmy
このスレだってそうだ!
仮に俺がポンテギを擁護する展開であったならば、
『サナギしか食うもんが無い韓国哀れwwwwww』
『糸噴いて繭になるのか?wwwwwww』

絶対にこんな事を言うんだろ?
分かってんだぞ、何を言っても俺を馬鹿にする展開に持ち込む作戦なのはちくしょうwwwwwwww
879<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/26(金) 19:08:23 ID:yg+2Vhim
自意識過剰朝鮮人。
880たいぞう ◆6YtHw9Csqs :2009/06/26(金) 19:08:30 ID:B1kcbI1R
>>872
春までに種籾食っちゃうんだっけ?
881<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/26(金) 19:08:46 ID:j02v//sQ
>>826
一方日本人は牡蠣を
 ・焼き牡蠣
 ・カキフライ
 ・土手鍋
   :

で食べたw

魚すきのような鍋にも入れるし、カレーもあるし、探せばラーメンに入れている土地もあるんじゃ
ないかと思うw
882中華三世 ◆pkcHInAARc :2009/06/26(金) 19:08:48 ID:K48rfZXY
>>864
確かに貝食うな・・・
青森だと、フジツボすら食うからなw
883<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/26(金) 19:08:53 ID:yLEIx0x0
>>878
少なくともそうは言ってないな
「なぜ隠す必要があるの?」この一点だろ
884<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/26(金) 19:08:54 ID:l53De3HJ
犬を叩き殺して食う国はやはり何かが違うなw
885<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/26(金) 19:08:54 ID:75Fq6Akz
>>878
歪んでいるなw
886<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/26(金) 19:08:58 ID:0CoJTZ2I
>>853
もしかして、民家の二階に設備あったとか。
887<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/26(金) 19:09:00 ID:yW51XeST
>>876
卵を持った季節のヒトデはゆでておやつ的に食べる地域、あるそうですね。
888<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/26(金) 19:09:03 ID:1v4UQTpY
>>871
韓国文化はデフォルトでヤバイってコリアンは思ってるのかもなw
大体合ってるww
889<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/26(金) 19:09:05 ID:KJGrMZkl
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%A5%B3%E4%BD%93%E7%9B%9B%E3%82%8A

女体盛り(にょたいもり)とは、女性の裸体(水着を着ている場合も)に刺身など食べ物を盛り付けることを言う。
欧米でも「Nyotaimori」と呼ばれ、「日本の伝統的性文化」として実態以上に宣伝されている傾向にある。
日本以外では女体をケーキに見立てて果物や洋菓子を盛りつけたり、チョコレートや生クリームなどを塗ることもある。

女体盛り=日本という流れは変えられないな
890<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/26(金) 19:09:11 ID:JhUNN5kG
>>872
貧しかったからな。
本来捨てるもんだから安かったんだろうな
891〆(-_-) ◆sIESzI2jc2 :2009/06/26(金) 19:09:16 ID:RtCmz04d
>>870
北京の王府井じゃ、サソリの串焼きも売ってますしねぇ。
もっとも、アレ自体は「観光資源」なんでしょうけど。
892丸に抱き沢瀉 ◆kamonG6GgE :2009/06/26(金) 19:09:16 ID:xxfIGBpo BE:2000695687-2BP(444)
>>878
バッカ、お前そこまで恥ずかしいのか?
国によっちゃ蟻でも蜘蛛でも食うけど堂々と名物として売ってるぞ?
>>878
だから恥ずかしがらなければいいだけのこと
894<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/26(金) 19:09:23 ID:vp6w3qSf
>>878
馬鹿にしてないよ。
ただ、あんたが元々馬鹿なだけ
895<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/26(金) 19:09:27 ID:j02v//sQ
>>830
うん、件のスレでも「なんという拷問w」「やーめーてーww」という扱いだったw
896<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/26(金) 19:09:32 ID:E/dnBQUR
>>1
韓国じゃないけど、海外旅行でベロベロに酔っぱらって、
サソリの唐揚げを買い食いしたことを思い出した orz
897<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/26(金) 19:09:32 ID:DcOoTY/a
>>852
湿気があってものが腐りやすいがゆえに
そういう発酵文化が発展したしね

不利を克服し、逆に特色とまでしてしまう粘り強さというか、
食い意地の汚なさw は素晴しいですなあ
色々なものが食えて幸せだよ、うん。
898たいぞう ◆6YtHw9Csqs :2009/06/26(金) 19:09:43 ID:B1kcbI1R
>>875
んでも止めたくないから言い訳したり隠したり。

ものによっちゃあブロイラーやら牛の方がよっぽどえぐいんだけどな。
899SOTECユーザー ◆VYWZ60AjThTP :2009/06/26(金) 19:09:56 ID:uGo7HdlV
>>876
だってヒトデって汲み取り式トイレの便つぼに干したのを一匹放り込むだけで
ウジもゴキブリも寄り付かなくなるような代物だし。
900<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/26(金) 19:10:11 ID:4SmIJ/ES
>>876
北京あたりの屋台街へ行けばヒトデを揚げたの売ってるよ。
サソリやタツノオトシゴもあるアル!
901丸に抱き沢瀉 ◆kamonG6GgE :2009/06/26(金) 19:10:11 ID:xxfIGBpo BE:2572323089-2BP(444)
>>881
通はカキフライをケチャアプで食べます

>>886
わらう 屋根裏部屋に設備がありましたから
902<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/26(金) 19:10:14 ID:/t4/NcQ0
>>878
誰が言うか書いてみ?(w
9038492鬼嫁日記会長 ◆0vu.ugU20s :2009/06/26(金) 19:10:14 ID:1TTyk0fd
>>878
俺は食文化については寛容な方だぞ。
ただ、「お前食えるか?」って聞かれたら「食えるかアホ!!」って答える。
904弄韓厨論客P ◆RH.E/.1DBw :2009/06/26(金) 19:10:23 ID:+wWwiKGE
>>876
でしょうねー
しかしブラックバスとかエチゼンくらげとか厄介になったとたんに食う方法でナントカしようとする日本人はやっぱりどこかおかしいw
ああ・・・サンゴ被害のオニヒトデはヒトデだったからダメだったんだ・・・
そういや最近ナルトビエイの被害が・・・ってまぁ食うんだろうなぁ・・・エイは一応食うしw

>>878
はやく わかめ酒(しゅ) が恥ずかしい理由説明しろよw
905<丶`Д´>:2009/06/26(金) 19:10:32 ID:lkQB9Tou
もっとすげーのがあるぞと次の奴が一言
906<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/26(金) 19:10:33 ID:h1m+8EJo
>>878
それはな、お前の反応が面白いからからかうのであって
サナギ食ってるのを馬鹿にしてるんじゃ無いんだよ

実際レス読んでみろ、誰も馬鹿になんかしてないだろ
907〆(-_-) ◆sIESzI2jc2 :2009/06/26(金) 19:10:33 ID:RtCmz04d
>>878
>『糸噴いて繭になるのか?wwwwwww』

これは、ちょっと面白かった。
褒めて遣わす。
908エキセントリック・コリア ◆KoreaF7kxI :2009/06/26(金) 19:10:35 ID:cf9Qqwmy
>>902
おまえら全員
909<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/26(金) 19:10:36 ID:qOKFASrv
>>878
其処まで話のネタが無いわけじゃないしw
気にし過ぎだよw
910<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/26(金) 19:10:39 ID:95TKhV7u
>>883
どっちかっつーと(イヤな話だが)味方に近いよな

俺らだってイナゴやハチノコやザザムシ食うし、別にそれが恥ずかしいとは思わん
胸張れよ、コリエイトしてないマジな伝統食なんだろ?
911<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/26(金) 19:10:48 ID:6dF32R+L
>>880
今日より明日なんじゃ!!
912たいぞう ◆6YtHw9Csqs :2009/06/26(金) 19:10:52 ID:B1kcbI1R
>>888
なんか日本や欧米の文化をなぞるのがスマートで自前の文化は恥ずかしいとか思ってるのかもな。
913<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/26(金) 19:10:56 ID:0RagiC/n
>>908
最強の食い意地民族をなめるなですよ
914<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/26(金) 19:11:02 ID:j02v//sQ
>>854
まぁ私も、シンプルな焼き牡蠣(レモン汁だけ)が好きですけどねw
オイスターチャウダーも好きですが、たくさんは食べられない。
915丸に抱き沢瀉 ◆kamonG6GgE :2009/06/26(金) 19:11:06 ID:xxfIGBpo BE:357267252-2BP(444)
>>908
わかめ酒奢るから落ち着けよ島村
916<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/26(金) 19:11:08 ID:HdAPg4C6
>>899
それは臭いから?
それとも他に理由があんのかしら。
917<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/26(金) 19:11:16 ID:yLEIx0x0
>>901
ケチャアプなつかしいwww

>>908
アホか
死ね西本
918日本海 ◆JapanX.9G2 :2009/06/26(金) 19:11:26 ID:Xkchkckm
>>908

俺は言ってないぞ!w
919エキセントリック・コリア ◆KoreaF7kxI :2009/06/26(金) 19:11:29 ID:cf9Qqwmy
ポンテギって美味いよ。
見た目に惑わされちゃいけないよ。

マジ激ウマ
>>908
なあ
犬食いも
鯨食いも
虫食いも
全部誇れ
921え炉え炉え炉っぴ@ZAT右翼 ◆MlGX2jCvpU :2009/06/26(金) 19:11:46 ID:EO7JrYEa
今北わかめ酒。

わかめは、まだ生えてないのがいいな。
922子ぬこ@ペット右翼 ◆sdKONUKOXQ :2009/06/26(金) 19:11:48 ID:jUPHQ4R4
>>878
スレの流れ見てないでしょ?

虫食なら日本にこんなのあるよ…って話いっぱいあるでしょ

だからいつも冷静になりなさいって言ってるのに……
923たいぞう ◆6YtHw9Csqs :2009/06/26(金) 19:11:56 ID:B1kcbI1R
>>911
夢より愛する君がほしい。

全てが。
924<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/26(金) 19:11:58 ID:j02v//sQ
>>865,867

人間、生きるためなら毒も喰らわば皿まで(……あれ?)
925<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/26(金) 19:12:00 ID:ovv6FZLv
>>886
母方の祖父の実家群馬でモロそれだ。
926丸に抱き沢瀉 ◆kamonG6GgE :2009/06/26(金) 19:12:04 ID:xxfIGBpo BE:964620893-2BP(444)
>>919
恥ずかしいとか言ってなかったか?
927<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/26(金) 19:12:07 ID:4SmIJ/ES
>>908
588氏の形見は受け取ったのか?
928<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/26(金) 19:12:09 ID:eAHfuGAL
>>919
口から糸吐いて死ね
929<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/26(金) 19:12:09 ID:l53De3HJ
>>919
まずいのか、安心しろ絶対に食わない
930<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/26(金) 19:12:11 ID:0CoJTZ2I
>>895
どばっとアルコールで消毒するようなもんだし、どーかんがえても良くないようなw
931弄韓厨論客P ◆RH.E/.1DBw :2009/06/26(金) 19:12:11 ID:+wWwiKGE
>>919
わかめ酒(しゅ)飲んでみろよ うまいぜ
932日本海 ◆JapanX.9G2 :2009/06/26(金) 19:12:12 ID:Xkchkckm
>>919

ホントに食ったことあんのぉ〜?ww
933<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/26(金) 19:12:15 ID:cpqe8Gru
>>878
だーかーらー
擁護とか、そういう次元で考えるから物事の本質をみることができねーんだって
>>1で問題なのは、まさにお前がここまでの流れで展開していた、
恥とか誇りとかで捉える、ゆがんだ卑屈な捕らえ方のことだ
いい加減気づけよ
934ひるま ◆Uy8zHC0F8E :2009/06/26(金) 19:12:18 ID:6zCyJ6Ny
>>919
食ってりゃいいだろ
935<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/26(金) 19:12:19 ID:0RagiC/n
>>919
じゃあ恥じることないよね
堂々と韓国屋台の代表を名乗んなさいよ
936<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/26(金) 19:12:28 ID:0SlnC+9U
アジア人はどうしてこうも他国からの目が気になって気になってしょうがないんだろうな
937<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/26(金) 19:12:29 ID:wt13m/Fp
>>919
食いたくないわ
938<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/26(金) 19:12:31 ID:vp6w3qSf
>>904
日本人として、食えるのをただ処分するのはしのびないのでしょう
939SOTECユーザー ◆VYWZ60AjThTP :2009/06/26(金) 19:12:42 ID:uGo7HdlV
>>916
毒がある。
臭いのならウジとかハエはむしろ寄ってくるでしょう。
940<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/26(金) 19:12:43 ID:0CoJTZ2I
>>901
うぉー、一度みてみたい。
941<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/26(金) 19:12:44 ID:yLEIx0x0
>>910
それは違うだろ
イナゴを食うのは農民だし蜂の子とかザザムシは一部の人しか食べないでしょ?
ポンテギってのは日本でいうとこのたこ焼きみたいなもん
普通に女子高生が帰りに買って食ってるよ
942<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/26(金) 19:12:46 ID:j02v//sQ
>>876
ウニに近い仲間のはずなのにねぇ。
オニヒトデなんて、食えたらとっくに絶滅していそうなwww
943<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/26(金) 19:13:10 ID:/t4/NcQ0
>>908
イヌイットなんか、農作物とれないから動物の内臓から植物性の栄養を採ってるんだぞ?
944<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/26(金) 19:13:20 ID:95TKhV7u
>>904
エチゼンクラゲは速攻で食材になったよなw

アイスにされたんだっけ?聞いたときはまず「ねーよwwwwwww」だったけど



近年かなり純度の高い化粧品用コラーゲン抽出技術を開発したけどフシギなことに最近はそこまでエチゼンクラゲの被害がないという…
945たいぞう ◆6YtHw9Csqs :2009/06/26(金) 19:13:23 ID:B1kcbI1R
>>936
評価の基準が自分じゃなくて人だからなんじゃない?
946弄韓厨論客P ◆RH.E/.1DBw :2009/06/26(金) 19:13:24 ID:+wWwiKGE
>>938
だからって

「エチゼンクラゲアイスクリーム」

これはないでそ。なんで海産物をご当地アイスクリームにしたがるのか
947<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/26(金) 19:13:29 ID:j02v//sQ
>>882
フジツボもカメノテも甲殻類!エビカニの仲間だからOK!
見た目はちょっちアレだけどw
948<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/26(金) 19:13:31 ID:/deaL7KG
韓国って本当にいろんな物食べるんだね
特に犬食べるなんてほんとビックリ><
949<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/26(金) 19:13:32 ID:yxBWKZ/Z
基本的に昆虫食はタンパク源が冬に少なくなる山間部の食べ物だわなー。
韓国じゃ全土で食ってるみたいだけど>ポンテギ
950<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/26(金) 19:13:43 ID:75Fq6Akz
>>939
死んでも残るんだよなあ・・
クラゲも・・・

まあクラゲは毒のない部分があるからくえるかw
951エキセントリック・コリア ◆KoreaF7kxI :2009/06/26(金) 19:13:52 ID:cf9Qqwmy
>>926
>>928
>>929
>>931
>>932
>>93333おまえらさっきまでの事は嘘だったんだなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
952<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/26(金) 19:13:56 ID:qOKFASrv
>>919
食べるとしても、日本で手に入る?
話のネタに一度は見てみたいかなw
953真紅 ◆Sinku/l/vA :2009/06/26(金) 19:13:56 ID:AshXcKT5 BE:84883027-PLT(18000)

何食べても良いけどさ。

なんで胸を張って食べないのかしら?

>ソウル市のパン・ウダル衛生課長も、「わたしたちは昔から食べてきたが、韓国を代表する屋台フードとして
>外国人に伝えられるのは少し戸惑う」と語った。

お前ら自身が「汚い食べ物」って思ってるってことじゃん。

.       j//      /\ヽ∨//∠ヽ.    \\. \
      _/      ∠≠ニ二ニ≧=<´  ヘ.     ', ヘ\ヽ.
 _ -‐ ´/  ,   -‐´、_, '⌒`^  、 \::\ } l     ヽヘ ヽ}
   ̄ フ´,  /             丶\::V| |      Vl
.  //./                   `Vヽl |      ヽ ' .
  / ,イ/                    Y/,       ヽ.\
  |/ /       |               ∨ヘ.      ト、 \_
.  /     /  /  l:     /  l           ∨i    、   |  ̄
  l│  /  イ  ,イ.    l  ト、ヽ     / | :l :|   |  l
  | |   l_メ、」_,;./l     L  l V   ∧ /  :|/   ハ.  ト、
  | ト.  |.____ ヽ    l´ヽ{ _⊥イ イ /   /    / l/⌒ヽ
  | | ヽ | 、i┘::::i  \  | r┬┬‐┬ァ V  ,∧.   ,'  ´
  レ   ヽ!  ゝ- '   \l  i,.┘:::::iノ / ,/〉│ :| {
.      7/l/l/   、     `'ー‐ ' ∠≠r'ノ:jノ :| |
     λ    `i`ァー-- 、  /l/l/l ∧‐'.:|:::|  ハ ',
      `、     レ'    ',     ,/| ::| :|:::| ./ ヽ_>  アホだろ。
        ` = 、 '、    ノ  ,.イ∧'|:l.:/l:::|´
              `>-r  =ニi´、.,_`::: |:| { |:::l
          _,.イ´ヽ.7   /  /:\;八:V:ノ
       /7:::::!  ○O'´  /::::::::/ヽ. 
954丸に抱き沢瀉 ◆kamonG6GgE :2009/06/26(金) 19:14:09 ID:xxfIGBpo BE:428721326-2BP(444)
一度でいいから飲んでみたい

お座敷芸のわかめ酒


家紋です
955〆(-_-) ◆sIESzI2jc2 :2009/06/26(金) 19:14:09 ID:RtCmz04d
>>944
そして日本人が食材として見たとたん、数が減りましたw
956<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/26(金) 19:14:09 ID:eAHfuGAL
>>944
砂漠の緑化に絶大な効果があるらしいからな・・・
957<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/26(金) 19:14:13 ID:9ZxiM4+V
>>928
ワロタw
958<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/26(金) 19:14:13 ID:vp6w3qSf
>>944
エチゼンクラゲは、元々食材だったしね〜
959<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/26(金) 19:14:14 ID:yLEIx0x0
>>919
嘘つけ
お前韓国に帰ったことないだろ

>>943
あれ内臓と内容物(消化済み)も一緒に食べてるんだぜ

>>951
日本語でおk
960<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/26(金) 19:14:15 ID:HdAPg4C6
最近、お祭りに行ってないから
近年の屋台の傾向とか知らないけど
なんか珍しいゲテモノ系の粉物とか増えてる?

一時期、ミックス焼きなるもんが
近所で流行ってたのは覚えてるんだが。
961日本海 ◆JapanX.9G2 :2009/06/26(金) 19:14:32 ID:Xkchkckm
>>951

落ち着けよw

何を興奮してんだよwww
962<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/26(金) 19:14:33 ID:j02v//sQ
>>897
あと四季のメリハリがあるから、発酵の制御がしやすい冬の間に仕込んで夏までに熟成させるとか
そういうことが可能だったのかも。
963<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/26(金) 19:14:34 ID:/t4/NcQ0
>>919
見たことも無いのに。(w
964弄韓厨論客P ◆RH.E/.1DBw :2009/06/26(金) 19:14:50 ID:+wWwiKGE
>>951
俺は最初からわかめ酒は恥ずかしくないといっているわけだがw



いやー、今日び「わかめ酒(しゅ)」で自爆する馬鹿がいるとは思わなかったわw
965<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/26(金) 19:14:51 ID:JhUNN5kG
>>919
噛むとじゅわっと中の生臭い汁が出てきて最高ですね!味付けもなにも茹でただけだし
966丸に抱き沢瀉 ◆kamonG6GgE :2009/06/26(金) 19:14:51 ID:xxfIGBpo BE:571627182-2BP(444)
>>951
バーーーーーーーーーーッカw

かわいがりだよ
967ひるま ◆Uy8zHC0F8E :2009/06/26(金) 19:14:52 ID:6zCyJ6Ny
>>951
どこに飛ばしてんだよw

反応がOINKだから笑われてるだけだって。
968<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/26(金) 19:14:53 ID:9ZxiM4+V
>>951
お前はお笑い芸人かwwwww
969<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/26(金) 19:14:56 ID:vp6w3qSf
>>946
ご当地アイスって日本中にあるじゃんw
ウリの地元は、コシヒカリ〜
970<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/26(金) 19:15:00 ID:sao0TlyM
>>16
歴史が浅い国なのだからしかたがない。
60年前からの食べ物でも、伝統は伝統なのでは?
971<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/26(金) 19:15:02 ID:75Fq6Akz
>>954
くさづいけばのめるよw
972〆(-_-) ◆sIESzI2jc2 :2009/06/26(金) 19:15:09 ID:RtCmz04d
>>954
大人のパーティなら、機会はないこともないんですけどねぇ・・・
973たいぞう ◆6YtHw9Csqs :2009/06/26(金) 19:15:13 ID:B1kcbI1R
>>954
上のお姉さんに頼んでごらんなさい。
974Long ◆PeacenJhlQ :2009/06/26(金) 19:15:19 ID:9bx9BwoI
>>926
群馬県人なら機織に使った繭の中の蚕食べるの知ってるよな?
975子ぬこ@ペット右翼 ◆sdKONUKOXQ :2009/06/26(金) 19:15:22 ID:jUPHQ4R4
>>919
で、ほんとに食べたことあるの?

でまかせ行ってると痛い目に会うよ

冬ソナの時みたいに
976<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/26(金) 19:15:29 ID:l53De3HJ
韓国になんか住みたくないから

なんて言ってるのが頑張るんだもの、自然と体に悪い食い物だと思うw
977エキセントリック・コリア ◆KoreaF7kxI :2009/06/26(金) 19:15:37 ID:cf9Qqwmy
鼻血が出たから帰ります
978<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/26(金) 19:15:50 ID:j02v//sQ
>>916
なにか殺虫成分を含んでいたはず>ヒトデ
979弄韓厨論客P ◆RH.E/.1DBw :2009/06/26(金) 19:15:54 ID:+wWwiKGE
>>969
でもイカ墨とかウニとかフグとかウナギとか なんで海産物ばっかり入れるのかまったくもって・・・
980<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/26(金) 19:16:00 ID:vp6w3qSf
>>977
興奮しすぎwwwww
981<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/26(金) 19:16:01 ID:/t4/NcQ0
>>951
         ,r-ー'/               yー-、 ヽ,
       ,r '"  /        /     /~| l //ー-ヽl' |
      /    l    l  /ヽ     |`'^r'ー'r,-ー'""}  l
      /     | ,ハ ハ / l ィヘ  l    `ヾ,ー'/  ト,
     l      レソl ,l  レ,r-=|,/=y,ハヘ|      ,ト-ノ   ヽ
     |    / /' ヽl  ,'r-ーr_、、_, 'ヾ''   .,___  ///  ,ハl
    ,/   ノT リ     `  !-' `   /__`ヾミ,;/フ   / '
  /   イ {^<,l'            i ' '}ソ')/  ̄/ハ/
 /     ヽ,`' ,              ヽ ~ ・{ハリソ/
/     l  / /\`i          ' '"  /
l    ,l  / \/'l丶      ー=ニ,r    ,イ
ヽ/ハ/  ,   ノ  l_、,,`rー┐       /| ヽ   ブザマね
    レ'ヘハ,,r'-''"    l  |      /' /   〉
      r'"       / /`'- 、,__/ヘ /|,ノハ/
      ヽ       //l    |ヘ/ ^'/ 〉 '
982〆(-_-) ◆sIESzI2jc2 :2009/06/26(金) 19:16:01 ID:RtCmz04d
>>977
興奮しすぎですw
983<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/26(金) 19:16:04 ID:0RagiC/n
>>977
わかめ酒で興奮しちゃったのか
984丸に抱き沢瀉 ◆kamonG6GgE :2009/06/26(金) 19:16:07 ID:xxfIGBpo BE:1071801465-2BP(444)
>>974
茹でて食うんですよ、俺は食ったこと無いけど
985<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/26(金) 19:16:16 ID:cpqe8Gru
>>951
なにがうそだよ
その最後の行は俺に対するレスだろうが、>>933のどこを捉えると
嘘だったんだなと捉えることが出来るんだ?
御魔s自身の劣等意識が、ほんしつを捕らえることをゆがめているんだと気づけって
986ひるま ◆Uy8zHC0F8E :2009/06/26(金) 19:16:17 ID:6zCyJ6Ny
>>977
どこにそんなエロが・・・
987<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/26(金) 19:16:21 ID:yLEIx0x0
>>977
憤死しろ
988<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/26(金) 19:16:21 ID:l53De3HJ
>>977
お前はほんとにバカチョンだなw
989日本海 ◆JapanX.9G2 :2009/06/26(金) 19:16:29 ID:Xkchkckm
>>977

赤飯炊いてもらえww
990<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/26(金) 19:16:40 ID:9ZxiM4+V
>>979
つみそソフト しょうゆソフト
991<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/26(金) 19:16:43 ID:75Fq6Akz
>>979
ソコにアイスクリーマーと鮮魚があるからとしかいえんww
992<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/26(金) 19:16:52 ID:/t4/NcQ0
>977
そのまま死ね!!
993<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/26(金) 19:16:52 ID:1v4UQTpY
>>951
可愛がられてるなw
994<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/26(金) 19:17:00 ID:eAHfuGAL
>>954
うふ 更新しちゃった
9958492鬼嫁日記会長 ◆0vu.ugU20s :2009/06/26(金) 19:17:01 ID:1TTyk0fd
>>977
馬鹿すぎwww
996丸に抱き沢瀉 ◆kamonG6GgE :2009/06/26(金) 19:17:02 ID:xxfIGBpo BE:571628328-2BP(444)
>>977
首の後ろチョップしてやる
997弄韓厨論客P ◆RH.E/.1DBw :2009/06/26(金) 19:17:05 ID:+wWwiKGE
>>977
わかめ酒(しゅ)で鼻血出すのかwwwwwwwwwwwwww
998<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/26(金) 19:17:07 ID:4SmIJ/ES
>>977
早く出世してソウルの高級クラブでワカメ酒接待受けろよ
999<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/26(金) 19:17:17 ID:vp6w3qSf
>>979
保存がきくからじゃないのかな?
1000〆(-_-) ◆sIESzI2jc2 :2009/06/26(金) 19:17:19 ID:RtCmz04d
>>990
味噌ソフトは、製法次第でイケるかも。
10011001
      ∧_∧  ∧_∧    ∧_∧
      ( ´∀`)-( ´,_ゝ`) - (^∀^ )ヽ <良く1000まで頑張った
    (_)  日 (_)|  米 |   | 台  (_)
     | |    .|  |     |   ∧_∧ | |
     | | ,,,,,,,,,,,,|  | ∧_∧  (`ハ´  ) <周りを見るヨロシ・・・
     | |ミ,,,,,,,,,,;;ミ  < `Д´>/´ 中 (___) 皆他スレに行ったアルヨ
1001  >(´<_` )∪     ヽ|     / )
     (_/ 露ヽ | |___ .(⌒\___/ /

 ★人大杉対策に2ch専用ブラウザを!
                2chブラウザ総合サイト http://www.monazilla.org/
東アジアnews+@2ちゃんねる
http://gimpo.2ch.net/news4plus/