【韓国】韓国軍、サイバーテロ対策へ「サイバー司令部」新設へ……軍コンピュータへの不正行為、1日平均9万5000件[6/26]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1四季を巡る裁判長φ ★
韓国の聯合ニュースは26日、政府消息筋の話として、
韓国軍当局がサイバーテロへの対策として「サイバー司令部」を新設する準備を進めていると報じた。

同ニュースによると、サイバー司令部は軍のコンピューターにハッカーが侵入するのを防ぐなど、
情報の保護が主な目的。早ければ2012年までに創設するという。

韓国軍機務司令部によると、ハッカー攻撃のほか、
ホームページの改ざんやウイルス配布など韓国軍のコンピューターに対する不正行為は
1日平均9万5000件にのぼり、中国や北朝鮮など海外から行われているとみられている。(共同)

日刊スポーツ
http://www.nikkansports.com/general/news/f-gn-tp1-20090626-510889.html
2<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/26(金) 14:05:15 ID:/QOxzGmo
在日の朴さんから皆様に大切なお話があるそうです。
それでは朴さんど〜ぞ。
 ↓ ↓ ↓
3<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/26(金) 14:08:54 ID:IHcD1E3B
<丶`∀´>ウリがパクニダ
4<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/26(金) 14:09:00 ID:1M2OXOhk
なんかずれてるような気がするんだが...
で、軍のする事か?文科省とかそっちの守備範囲じゃ?
5<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/26(金) 14:10:38 ID:c1aMoyJc
F5団のことか?
6<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/26(金) 14:14:26 ID:gpfykFua
侵入じゃなくて隊員がネトゲしてただけじゃねーの?
7<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/26(金) 14:16:18 ID:4Uf3YrbR
>>2-3

wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
8<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/26(金) 14:16:29 ID:vp6w3qSf
『軍の不正行為』が1日平均9万5000件だと思ったw
9電動キムチ ◆QkRJTXcpFI :2009/06/26(金) 14:17:46 ID:MZOSHggX
軍人が勤務中にエロサイト見てたってこと?
10ビーナス:2009/06/26(金) 14:18:12 ID:7NZCS1no
少女時代のCDを予約してしまいました。かわいいからね。
ちなみに、ihoneは買わなければならないみたい。
11<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/26(金) 14:18:28 ID:C5kb8KzD
>>8
あながち間違いでもなさそうだから困る
12<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/26(金) 14:19:02 ID:Fii6hbfy
OSインストール時のマイクロソフトの認証じゃね?
13<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/26(金) 14:19:18 ID:RYRnLeQo
>韓国軍機務司令部

これはどういう組織かいな? 事務部門の司令部なの?
14煮物 ◆K/mDsnFqPw :2009/06/26(金) 14:19:44 ID:ZeMduSyx
>>1
良く知らんけど、北朝鮮って国外にインターネットつなげてるのか・・・?
いや、その前に、北が南の軍のホームページ改ざんする意味って何だ・・・?

もうちょっとまともに管理しろよ、自称IT強国が。
15<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/26(金) 14:24:04 ID:O8xWHePK

南朝鮮国際サイバーテロ組織VANKがあるじゃねーか(笑)
ノウハウは有るんだし、それで十分対応出来るだろ…

16<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/26(金) 14:24:33 ID:pv7zppju
>>14
> 良く知らんけど、北朝鮮って国外にインターネットつなげてるのか・・・?
www.naenara.kp/
2003年から.kpのccTLD持ってるぞ
17<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/26(金) 14:25:38 ID:ZAtyvqHO
>>14FPSで見かけた事あるし繋がってるんじゃね?
敵味方が組んで全員でそいつをフルボッコ(TK含む)したら見なくなったけどな
18<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/26(金) 14:29:09 ID:C3HGE74x
次はサイバー司令部のメインサーバにサイバー攻撃9万5千件/日って流れになるんですね。
19<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/26(金) 14:29:13 ID:BW6/Wh5w
>>13
憲兵隊だと思う。
悪名高い保安司令部の後身かな。
20<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/26(金) 14:31:58 ID:ShkemwW4
>1日平均9万5000件にのぼり、中国や北朝鮮など海外から行われているとみられている。

今こそ中朝との関係を全て遮断して民主主義の雄となるのだ韓国。
てか全世界民主主義国連帯有志で同時行動戦略も練らねばな。
その為のネットミーティング網。
民主主義陣営において最強諜報部員は【庶民全員】なのだよ。カっカっカっ!
21<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/26(金) 14:33:15 ID:Mk1ABc/X
こうせい防壁貼っとけばOK!
22(`ハ´  )<;`∀´ >( ´・ω・):2009/06/26(金) 14:33:46 ID:1th9SceE
あいつらsendmailの転送拒否設定すらできないからな…
23<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/26(金) 14:36:43 ID:jec+NAPo
F5監視のためのWebインターフェイスを作って、
監視の為にF5し続けるのが仕事?
24<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/26(金) 14:39:06 ID:lUFnUReX
日刊スポーツ!?
25<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/26(金) 14:42:31 ID:IoQT23U7
個人サーバー立ち上げてる人は、良く知ってるだろ受けど
百度とかがウィルス並みにすげぇアタックしてくるよな
26<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/26(金) 14:52:02 ID:fGloUOLN
まともなスパコンすら無いのにサイバーテロが防げるのか?
ま、スパコン以外は優れてるのかもしれんが。
怪しすぎる。
27<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/26(金) 14:52:06 ID:SOOLc615
>>10
ihoneって何?

日本語のみならず、英語も出来ないの?
28慎 ◆SAX/TAT.Jk :2009/06/26(金) 14:53:34 ID:Dln6NIt6
>>24
聯合ニュースが報道し、それを共同通信がだして
日刊が記事として配信した、というところですねー

たまたまググる先生に引っかかったのが日刊だっただけですお
29<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/26(金) 14:57:48 ID:SOOLc615
>>韓国軍機務司令部
韓国軍キム司令部

またキムか
30<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/26(金) 15:01:48 ID:pv7zppju
>>25
> 百度とかがウィルス並みにすげぇアタックしてくるよな
そうか?

$ cat /var/log/lighttpd/access.log | wc -l
1609
$ grep -i baidu /var/log/lighttpd/access.log | wc -l
65
$ grep -i google /var/log/lighttpd/access.log | wc -l
280
$ grep -i msn /var/log/lighttpd/access.log | wc -l
43
$ grep -i hatena /var/log/lighttpd/access.log | wc -l
35
31<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/26(金) 15:10:05 ID:O/Hf/cj5
ロボット巡回ソフトがタグ作りに来る回数を調べよ、っていう意味だね。
数万回のうちほとんど。
32<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/26(金) 15:15:22 ID:O/Hf/cj5
ロボット巡回ソフトがタグ作りに来る回数を調べよ、っていう意味だね。
数万回のうちほとんど。
33<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/26(金) 15:18:16 ID:GTWwpgYv
大切なことだから二度と言ってみたニダ
34<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/26(金) 15:22:39 ID:O/Hf/cj5
ごめんなさい。二度押しをした。
35<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/26(金) 16:01:57 ID:wt13m/Fp
韓国程度だとマジでヤバイな。
ちなみに、サイバー戦争と言えば、エストニアVSロシアだな
エストニアのインターネットは麻痺したらしいよ。
36<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/26(金) 18:20:16 ID:gZfwq6b/
今頃ウイルスバスター2009注文してるんじゃね?
37回路 ◆llG8dm8Aew :2009/06/26(金) 18:23:39 ID:UXFXN3sX
>>1
いや、それ以前の問題だから。
38<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/26(金) 18:29:51 ID:/o5atzOq
中国や北朝鮮など海外から行われているとみられている

いや、これ絶対韓国内がトップでしょ
39カモ ◆KAMO.Fm7.U :2009/06/26(金) 18:41:39 ID:kXp5G1oY BE:399533033-2BP(50)
>>2-3の奇跡に世界が親韓したw



つかここでWANKの出番だろ。
40<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/26(金) 18:54:32 ID:/iQSomL2
41<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/26(金) 19:00:58 ID:i3zYMDvY
<丶`∀´>先月オバマ大統領がサイバー司令部設置を計画と発表したからウリも欲しいニダ。

2012年までとか取り合えず言ってみました的なコメントだよな。
42カモ ◆KAMO.Fm7.U :2009/06/26(金) 19:05:27 ID:kXp5G1oY BE:532710926-2BP(50)
>>40
なん…だと…!?
43<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/26(金) 19:35:45 ID:c8aD/ErN
有事の際は命令が錯綜したりしてな
大統領が降伏した、戦闘を止めて投降せよ
従わないものは処罰されるとか絶対流されるぜ
44<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/27(土) 11:01:34 ID:bha6ajxZ
マジネタだが韓国国内のコンピュータ管理されてる
交通・生活・軍事インフラの90%以上が
WindowsOSで管理してあるので実際サイバーテロに物凄く弱い
脆弱なインフラ基盤が多くを占めていたりする。
45<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/30(火) 15:50:43 ID:VrceYT0b
さっそく脊髄反射

米軍のサイバー司令部設立に中国ネットユーザーが反発、「でも我が国も設置すべき」―中国紙
http://www.recordchina.co.jp/group.php?groupid=32883
46<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
「愛されている感覚もある」援助交際、名門校女子生徒にも広がる―香港
http://www.recordchina.co.jp/group.php?groupid=32885