【韓国】5万ウォン札が流通開始、いきなり問題発生?[06/24]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1喫茶-狼-φ ★

5万ウォン札が流通開始、いきなり問題発生?

 23日から流通が始まった5万ウォン札に問題が生じたと、YTNが24日報じた。

紙幣を両手でつかんでやや力を加えると、紙幣の表と裏の間に隙間が発生する。 偽札鑑別のため国内の
紙幣では初めて導入された「立体型部分露出銀線」部位でだ。 薄い特殊フィルムのこの帯は、
紙幣を動かせば太極模様が動くように見える先端機能を持つ。

新札でこうした現象が生じれば、今後、紙幣がずっと使用され続ける場合、さらにその隙間が開くと
予想される。 特に1秒に10枚ほどの速度で現金を扱うATM(現金自動受払機)に障害を引き起こす
可能性もあると、YTNは報じた。

これに対し韓国銀行(韓銀)側は「立体型銀線」帯は06年からスウェーデンやメキシコなど3カ国でも
使用されているが、これまで特に異常は報告されていないとし、大きな問題ではないと説明した。
しかし「紙幣に生じる隙間がATMに障害を起こすのでは」という指摘に対しては「その可能性もある」
という立場を明らかにした。


中央日報 Joins.com
2009.06.24 17:37:31
http://japanese.joins.com/article/article.php?aid=117092&servcode=400§code=410


2<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/24(水) 18:05:43 ID:WIFvgaq/
韓国ではよくあることニダ
3<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/24(水) 18:07:17 ID:kyA8H2Mv
>>1
>「紙幣に生じる隙間がATMに障害を起こすのでは」という指摘に対しては「その可能性もある」

試験しろよw
4<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/24(水) 18:07:36 ID:FX1dWnKs
北朝鮮に作ってもらえ
5<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/24(水) 18:08:27 ID:q0Axg2v7
普通、紙幣などを認識させる装置を含めて開発するもんじゃないのかと…
6<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/24(水) 18:08:44 ID:vfgEkhfW
ん?隙間が出来るのは仕様なのか?
7<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/24(水) 18:08:55 ID:xz9CSvhP
これであっさりニセ5万ウォン札が作られたら涙目だな。
8<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/24(水) 18:09:00 ID:BkjLT0Sj

さすがウリナラクオリティー。
期待を裏切らない。
9<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/24(水) 18:09:15 ID:jEXDeD1I
北朝鮮の高品質な偽札
南朝鮮の低品質な本札
10<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/24(水) 18:09:25 ID:VOKuv84d
立体銀線てホログラムシールみたいな物?
11<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/24(水) 18:09:30 ID:XEenqx2n
肖像画のオバちゃん誰?
12<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/24(水) 18:09:46 ID:p2jQ4u77
丁寧に表と裏の2枚に下ろして、2枚分で機械に通す手口があったような。
13<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/24(水) 18:09:48 ID:LdKg2Ohu
>スウェーデンやメキシコなど3カ国
そこまで書いたなら最後の一つも国名書いてやれよw
14<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/24(水) 18:10:12 ID:dXi/5xfW
なぜ今更こんな問題が
15<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/24(水) 18:11:22 ID:qWtoM1hp
ホログラムか
日本の印刷技術の流用ですね
ライセンス料の支払い、ありがとうございます
16<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/24(水) 18:11:40 ID:ralI70Z5
何から何までケンチャナヨなんだなw
17<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/24(水) 18:12:05 ID:jKIOF7fa
国家の根幹をなす流通紙幣すらまともに作れねーのかよw
18<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/24(水) 18:12:18 ID:E4PsL9LO
>>1
>スウェーデンやメキシコなど3カ国など

あと一つ追加してもかわんねーだろw

それともあれか?
有名な事すぎて世界初を名乗れないからかw
19<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/24(水) 18:12:37 ID:gO2TjcEy
なんか韓国ってブッシュに似てるな。間抜けなところが。
20<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/24(水) 18:12:45 ID:JvnKQc4Z
素直にドルに交換したほうがいいと思うww

今3750円だがそれが続くとは思えないからねww
桁が00000000ぐらい足らなくなるよwww
21<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/24(水) 18:12:47 ID:ohdCfGEz
ざまあwwww
22<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/24(水) 18:13:02 ID:WsZQKMtc
だから、ケロロ紙幣にしろとあれほど・・・・
23<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/24(水) 18:13:07 ID:4mzDVVDd
だって
 ちょうせんじん
   だもの       みつお
24<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/24(水) 18:13:46 ID:rJaPU0gx
>1
日本人用に135000ウォン札を出してくれw
25<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/24(水) 18:14:10 ID:II1KwINR
偽札より低い技術の本物かよ……
26<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/24(水) 18:14:29 ID:BkjLT0Sj

その昔、自販機などに取り付ける紙幣投入口のブロックを設計している会社に
勤めていたが、すごかったぞ。
紙幣の偽札判別システムは各部署ごとに細分化されていて、全体を見渡す事を
不可能なシステムにしていた。

二千円札が出た時も連夜徹夜で対応したのに、自販機会社の方で対応しない所が
多くて、結局二千円札の鑑別が出来るモジュールは殆ど数が出なかったな。
でも新札が出れば一応民間会社でも最低でも数十万回の耐久テストをするから紙幣
自体に問題があれば、すぐに分かるのにね。

やっぱり朝鮮はすごいや。
(もちろん悪い意味でw)
27<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/24(水) 18:14:50 ID:EdKxL+Ki
5万ウォンで一晩いいっていう
ネーちゃんおらんかなあ
28<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/24(水) 18:14:53 ID:DPRMvsMr
他国は異常なし。それがそのまま自国でも通じると・・・
29<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/24(水) 18:15:26 ID:3+co/QK9
3800円w
30<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/24(水) 18:15:27 ID:aj+SK/HB
5万ていうと物凄い高額紙幣に感じるけど
円に換算すると3,700円程度なんだなw
31<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/24(水) 18:16:10 ID:GGpEXyNp
>立体型銀線」帯は・・・これまで特に異常は報告されていないとし、大きな問題ではないと説明した。
>「紙幣に生じる隙間がATMに障害を起こすのでは」という指摘に対しては「その可能性もある」


どっちだよ!w
32<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/24(水) 18:16:37 ID:AFw3KYMW
>>15
あれはたしか日本に外注していたと思ったが。
シールになってて、洗濯すると剥がれると言う事が・・・
33<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/24(水) 18:16:51 ID:Jrko7W3X
まぁ、日本の2000円札よりかは使われるから、
それでいいんじゃねぇの?
問題があってもケチャンナヨなんだし。
34<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/24(水) 18:16:54 ID:VOKuv84d
<ヽ`∀´>ホログラムが剥がれてしまったけど、本物ニダよ。
35<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/24(水) 18:17:05 ID:oTPU0W/A
前も、水にぬれるとホログラムが剥がれるとかなかったっけ? >韓国の札
36<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/24(水) 18:17:23 ID:28690Pwr
何で、韓国は高額紙幣なかったんだ?不便だろう?
37<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/24(水) 18:17:32 ID:rrPynU6z
隙間が広がって、肖像画の人がチチ出しになるんだろ。
38<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/24(水) 18:18:04 ID:P6BVsxje
そんなことより10万ウォン札を早めに作った方がいいよ
39<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/24(水) 18:18:13 ID:CsTzArEP
K国はクレジットカードを使っておけよ
40子ぬこ@ペット右翼 ◆sdKONUKOXQ :2009/06/24(水) 18:18:37 ID:4ZH7Vtr8
>>32
それは前のお札だから
今回のはまた違った技術だとは思うけど……
41<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/24(水) 18:19:48 ID:Hcz96OiP
朝鮮人が作ったんだから当たり前だろ
42<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/24(水) 18:20:09 ID:ISGuUVot
5万ウォン程度で頑張るから...

他国では大丈夫でもニダの技術では無理ニダwww
43 株価【100】 クラムボン挺身隊 ◆gSIOJsvn/rY0 :2009/06/24(水) 18:20:55 ID:AaMMlSbz BE:1082970465-2BP(100) 株優プチ(news4plus)
五万ウォン札
五千円弱くらいでしょうか?
44<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/24(水) 18:21:07 ID:IC5CuFFI
北朝鮮の方が札作りは上だなwww

何やらせても満足にできないんだな。
45<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/24(水) 18:21:50 ID:nkUS8yfx
「スウェーデンやメキシコなど3カ国でも」紙幣の表と裏の間に隙間が発生するの?そんなバカな
「立体型銀線」が悪いんじゃない、韓国人が作って韓国人が使うのが悪いんだろ
46<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/24(水) 18:21:52 ID:rrPynU6z
おふだ作って打った方がいいんじゃね?
47<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/24(水) 18:23:09 ID:dRdASV84
とにかく何かを罵りたい、ストレスを解消したい、そんな人はぜひ市況2のWONを看取るスレへ
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/livemarket2/1244867173/

『参加資格』

●自民党を無条件で支持できる特亜を憎む愛国者
●どんな小さなことからでも日本万歳できる人
●メディアが嫌いでネットと自分の信じたい記事しか信じたくない人
●派遣、部落は叩いて医師や公務員は叩かない人
●自民工作員の うひ。 ◆ZEDeH1EiQY や 麻生信者◆ASOU/OZD7Q に ニット右翼◆hMciG9fdKs に従える人
48<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/24(水) 18:23:17 ID:zWu5QieF
これが半島クオリティだな
49<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/24(水) 18:24:23 ID:jstnltX7
>>46
物々交換のほうが問題無いんじゃ・・・質や量を誤魔化す奴だらけで無理か。
50<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/24(水) 18:24:38 ID:/97dYG1H
無理をしないで物々交換に戻そうぜ。
51<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/24(水) 18:24:45 ID:Jrko7W3X
>>44
北に発注すれば、もっといいのができただろうにね。
52<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/24(水) 18:24:50 ID:RWO5lqjm
ノムとテコンVが印刷された夢の10万ヲン札はまだかね?
53<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/24(水) 18:25:10 ID:CsTzArEP
大丈夫そのうち札の総重量で計算するようになるから
54借りてきた猫車@スティルルームメイド ◆NuKoZMtnXM :2009/06/24(水) 18:25:11 ID:yF20sTwd BE:563300328-2BP(156)
           (Y)
      ,,..-ー7" `ヽー- ..,,
    /,,.-ー'"´ ̄ ̄`゙ー-'、ヽ、  
   /'"i´ |l⌒ヽ、__,ノ´⌒l| ヽ '., 
   l:::,.ゝ '、r-、__!r-、__,r-i_ノ_,.イ l 
   ',::`γ´ ハ  λ ハ  ゝ r'"i
    ヽ;:i レイ._,.レハノ.,_レヽノ i::ン 呼ばれて飛び出てぇ〜
     ノレ´ .i.-─   ─-i.  |'
      7 从"  _, ".从  i 
     〈./ ri.>r---,.イレ'ヽ  〉 
    __ハ/⌒iイヽニンYー'、 ハイ<{  
-=ニ ̄:::::ヽゝ、ノY  rー'-、ノ:::::::: ̄ニ=-  
     ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄`ー'" ̄ ̄ ̄
55クラムボン挺身隊 ◆gSIOJsvn/rY0 :2009/06/24(水) 18:25:12 ID:AaMMlSbz
>>51
但し額面はウォンではなくなります。
56<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/24(水) 18:25:43 ID:qxuQgVJ+
> これに対し韓国銀行(韓銀)側は
> 大きな問題ではないと説明した

( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \
放置 放置
57<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/24(水) 18:25:55 ID:IKewj6po
>>43
3800円くらい
58<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/24(水) 18:26:20 ID:dcGkOrUM
濡れたらブヨブヨになって二枚になっちゃうんだよね。
お得だね。

59クラムボン挺身隊 ◆gSIOJsvn/rY0 :2009/06/24(水) 18:26:37 ID:AaMMlSbz
>>57
dです。
そんなに下げていましたか。
60<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/24(水) 18:26:48 ID:O3liUPdz
カード大国なんだから現金いらんだろ
61メカちゆりの中の人 ◆Mecha64Esk :2009/06/24(水) 18:27:50 ID:0JZHg7go BE:2634944279-2BP(100)
スキマ…
紫様…?

それはともかく、2枚に剥がれるというトラブルが、すぐ起こるような気がしなくもない。
62<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/24(水) 18:28:06 ID:CsTzArEP
5万ウォン札は日本の2千円札みたいになるpgr
63<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/24(水) 18:28:59 ID:Y8e8aMEa
本当に何にも出来ない国だな
64<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/24(水) 18:29:23 ID:RdxU1sEw
北朝がつくりやすいように配慮したニダ
65<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/24(水) 18:29:34 ID:Jrko7W3X
>>55
$かな?円かな?w
66<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/24(水) 18:30:35 ID:lD2+lyTC
ユーロ札みたいにアルミ箔編み込んだのと違うん?
67<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/24(水) 18:30:44 ID:ixE6qGK5
>>1
日本が技術を提供しなかった。
だから、日本が悪い。
と、また国会で答弁するだろう。
68<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/24(水) 18:31:50 ID:waHPVOns
>スウェーデンやメキシコなど3カ国でも使用されているが

そこで使っている機械はどこ製なのかなーと
韓国製じゃあるまい?w
69<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/24(水) 18:32:13 ID:M7uT/ePP
クズチョンお得意の技術も考察もなく安易な発想のみでパクって
後でグダグダになるパターンですね、わかります
70<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/24(水) 18:32:23 ID:ZOgPSVZt
紙幣にこだわるなよ
貝殻でいいじゃんw
71<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/24(水) 18:32:34 ID:n90ftyja
スウェーデンやメキシコは、ATMが優秀だけど
朝鮮は、朝鮮製ATMに拘るあまり、偽札と誤認識するんじゃね?
もしくは、偽札を真券と認識するとか。
72<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/24(水) 18:32:58 ID:YSqwZnuY
>>35
2006.02.22 21:08:53

新5000ウォン札1600万枚を‘リコール’

韓国造幣公社は、ホログラムが付着されていなかったり、一部だけに付着された
新5000ウォン札が市中で見つかったことを受け、欠陥発生の蓋然性がある新5000ウォン札
1681万7000枚の‘リコール’を実施することにしたと22日、明らかにした。

造幣公社は不良銀行券の流通を根源的に防止するため、現在、人間の手で行っている
不良検査作業方法を改善し、中期的には検査を機械化することにした。

造幣公社側は「今後こうしたことが再発しないよう品質管理に万全を期する」と述べた。

金東鎬(キム・ドンホ)記者

http://japanese.joins.com/article/article.php?aid=73003&servcode=300§code=300
73<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/24(水) 18:33:03 ID:RI+gDytj

>>1
こんな自販機に心配なんぞ、無用だ!

何でもOK! 韓国の自動販売機
ttp://www.youtube.com/watch?v=pk2YrkBBWMY&fmt=18

74<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/24(水) 18:33:11 ID:WRiNPrri
あと何年で世界三大インフレ強国になれるのかな?
75<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/24(水) 18:33:35 ID:vfG9NQNa
ケロロ紙幣ワロチwww
しかし何で日本ネタを出すかねぇ・・・向こうの報道は。
しかし、いつデノミするのかね?
76きょぬー聖人部会夢民 ◆GMOXvcV5gc :2009/06/24(水) 18:34:39 ID:zABWoQI0
>>70
貝殻もったいない、半島には
うんこがあるだろw
77<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/24(水) 18:35:15 ID:RJU+wkh9
ジンバブエの壁は厚いぞ。 がんばれ!
78<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/24(水) 18:36:30 ID:eqqHryyj
さすがすべてが劣化する国。
79<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/24(水) 18:36:38 ID:w+Xke4fN
もう造幣局を北に置けばいいんじゃないかな。
80<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/24(水) 18:36:45 ID:ISGuUVot
北と1つになったらお互いの弱点を補えるニダ!!!
81<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/24(水) 18:37:15 ID:BG1rsiqf
10W札は閔妃かな〜w
82<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/24(水) 18:37:34 ID:Y8e8aMEa
83<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/24(水) 18:38:03 ID:qhQk10Qd
こないだ日本へ初めてきたアメリカンが、このJPY10000スリットねぇよ!!!!って
空港の両替所で騒いでウザかった。チャイナドレスじゃあるまいし。
84<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/24(水) 18:38:53 ID:Xvy52YDe
上チョンに委託しないからだろ。
85<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/24(水) 18:39:22 ID:Z4JdKHby
デノミを検討したほうがよいのでは?
86<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/24(水) 18:39:40 ID:p1/ik7j7
北朝鮮で刷ればO.Kじゃん。
87<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/24(水) 18:40:07 ID:K0vgNURx
最高額紙幣が台湾より低かったことにずっと
コンプレックス感じてたもんなw
ようやく台湾元(1,000元=3千円)が越えられてよかったな。
でも、すぐにまたコンプレックス感じそうな
ウォンの下げ具合がきになるところだなw
88<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/24(水) 18:40:25 ID:6SHBGny5
       ____
     /_ノ   ヽ_\
   /( >)  (<)\
  /::::::⌒(__人__)⌒::::: \ わかっててデザイン優先したお
  |     |r┬-/      |
  \     ` ̄'´     /


89<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/24(水) 18:40:46 ID:3HLKAhh1
>>36
高額紙幣が普通に流通してる日本のような国の方が少ない。
現金沢山持ってると強盗に遭うとか、偽札が問題になる。
90<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/24(水) 18:40:47 ID:PHZE+hLo

別に紙幣にこだわる必要ないだろ

IT強国なんだし
電子紙幣でやればいいじゃん
先端をやってりゃ
言い訳はいくらでもできるぞ
91<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/24(水) 18:41:58 ID:vfG9NQNa
>>89
普通に流通してない&使えないっていうと、あとはユーロぐらいかな?
日本の貨幣価値って結構高いよね。
92<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/24(水) 18:43:09 ID:6SHBGny5

     _人人人人人人人人人人人人人人人_
     >   ゆっくりしていってね!!!   <
      ̄^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^ ̄
         ィ'''''''ヽ
         l ゚,-.゚ l          ,,,,,,,,,,
         l、∨ ,l         i:::鵜::l
         |i 三 i|`ヽ、      |::::匠:::|
.        < `∀´ >  `ヽ、   (´・ω・`)
          ノ、;::ハ::,ヽ    `ヽ、(,,i `y´ |,,)
        〈シ、ヘ、人ヾ〉      ハiiiiiiiiiiiiiハ
        〈;;;__X;:::_フ       (_,,X,,_)
93<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/24(水) 18:43:57 ID:l1Nza5r1
>>62
倍増ニダ
94<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/24(水) 18:44:40 ID:LUGxNosm
高品質の5万ウォン札が見つかったなら
それは北朝鮮が作った偽札
95<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/24(水) 18:45:08 ID:coZcy8yr
だから丸い石でも転がしてろよ
お似合いだって。
96<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/24(水) 18:45:49 ID:OJMYXekO

    \人_人,_从人_人_人,_从人_.人_从_,人_人人/
     ) そうだ!                 (
     ) これはきっと日本人のせいニダ!!(
   /⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒\
                   |
               \  __  /
               _ (m) _ ピコーン!
                  |ミ|
               /  .`´  \      ウリもそうじゃないかと
ヤパーリチョッパリの        ∧_∧       思ったニダよ。 ホルホルホル♪
仕業ニダね!∧_∧   <`∀´ ∩  ∧_∧ ̄ノノ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ̄ ̄ ̄ヽ( ̄<ヽ`∀´∩.  (つ  '丿_<`∀´ヽ>
     ∧_∧つ/ ̄ ̄ ̄ ̄ ∧_∧∩/⌒/|
   /<ヽ`∀´>        <∀´ヽ> 間違いないニダ!
  | i′つ /         /⌒ /  ̄ノノ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  | l  ./         ../ / | |」/||
  | `/         ...ι ゝ | | |. ||
    、 l ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ l/__」/||
                     ||
97<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/24(水) 18:46:43 ID:VOKuv84d
いつか新紙幣の肖像にニダーを使っていただきたい。
98<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/24(水) 18:47:32 ID:if764QtF
お札が2枚に増えたニダ

物価が2倍になったニダ
99<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/24(水) 18:47:34 ID:6SHBGny5
 ,.――――-、
 ヽ / ̄ ̄ ̄`ヽ、
  | |  (・)。(・)|
  | |@_,.--、_,>
  ヽヽ___ノ <防水ホログラムと吸水ホログラムを間違えたでござるの巻
100<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/24(水) 18:47:40 ID:Yp/sg/86
もう通貨をゴート札にしたほうがいいね。
101<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/24(水) 18:48:45 ID:3HLKAhh1
>>91
ドルは何で100ドル札作る必要なかったよな。

あとの国は高額紙幣はなかったような。
ドルとユーロと円だけかな。
102<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/24(水) 18:49:21 ID:T5rJ1d/3
>>65

103<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/24(水) 18:50:02 ID:3HLKAhh1
日本語が不自由な人になってるw
何で作ったのかな と 作る必要ないよね が混ざった。すまん。
104<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/24(水) 18:52:02 ID:noOKR5F1
>>73
フイタwwww
105<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/24(水) 18:52:38 ID:FuD1UVHt
誇らしい立体なんたらが剥がれてきちゃうって事ですかww
106<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/24(水) 18:53:26 ID:H1akNe97
a)表裏二枚に分かれ、ATMが二枚分としてカウントしてくれる。
b)表裏二枚に分かれ、ATMが偽札として拒否する。
c)表裏二枚に分かれた紙幣を巻き込んだATMが大破し、入金金額が不明となり客と銀行がファビョる。

さて。
107<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/24(水) 18:53:35 ID:zhcPPgzw
北朝鮮による偽5万ウォンの登場かと思ったのに、詰まらん
108<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/24(水) 18:57:02 ID:ISGuUVot
>>106
d)別額の紙幣として認識w
109<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/24(水) 18:57:40 ID:PNDf+z1I
最初からプリンタで印刷できるようにしとけば、いいのにね
110<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/24(水) 18:58:06 ID:r5cV+Iye
> 紙幣を両手でつかんでやや力を加えると、紙幣の表と裏の間に隙間が発生する。
…………ふざけてる?
111<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/24(水) 18:59:12 ID:6SHBGny5
>>73
紙幣読込機まで劣化コピーとはw
112<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/24(水) 19:00:24 ID:1jfMEDkh
お札の起源も朝鮮半島ニダ
113<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/24(水) 19:00:58 ID:EokyQPs3
偽札に間違われ流通出来なくなるよ
どこまでもお笑い韓国
114<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/24(水) 19:01:52 ID:waHPVOns
宇宙1万ウォンはケロロ軍曹の肖像画w>>73
115<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/24(水) 19:02:06 ID:387B4DKc
@紙幣を両手でつかんでやや力を加えると、紙幣の表と裏の間に隙間が発生する

銀行のベテランお姉さまが、札束数えたら、枚数が2倍になるかもだの。
116<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/24(水) 19:02:12 ID:nVnlVfwH

Webで落としてこれて誰でも似た紙で印刷出来てAしかもTMに通るとか?

117<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/24(水) 19:03:18 ID:vyo+Hr2M
第二のジンバブエwwww
118<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/24(水) 19:03:49 ID:d/MhBsNL
そりゃ先進各国では問題になるはずもなく
韓国だから問題がおきたんでしょ!
119<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/24(水) 19:06:45 ID:/QFYIhNk

貴重な5万ウォン札ニダ!

プレミアが付いて、高く売れるニダ!
120<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/24(水) 19:07:39 ID:H1akNe97
・・・紙幣の隙間に何かの  粉  を入れて運ぶ奴らが出てくるんじゃね?と思えてきたぞ。
121<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/24(水) 19:10:28 ID:X7K4oUSV
元々北朝鮮による偽札を警戒して高額紙幣を作らなかった国がなぜ
今になって5000ウォンって5000円ぐらいかの高額紙幣を作ろうとしたんだろ?
(悪い意味で)クレジットカードがかなり浸透してる国のはずなんだが
122<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/24(水) 19:10:58 ID:JvnKQc4Z
お札までリコールwww
各国製品は欠陥製品wwww
123<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/24(水) 19:11:43 ID:JvnKQc4Z
韓国製品は不良品ww
124<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/24(水) 19:12:22 ID:waHPVOns
ところで今度のお札は選択しても大丈夫なん?
125124:2009/06/24(水) 19:12:51 ID:waHPVOns
×選択
○洗濯

スマンヌ
126<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/24(水) 19:13:25 ID:mlbFVI8y BE:2148771078-2BP(44)
スウェーデンやメキシコなど3カ国では大丈夫でも
チョンには無理だろ
127<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/24(水) 19:17:19 ID:BV+GAhuD
よくわからない記事だな
隙間が出来るのは仕様で、それでニセ札と区別するわけじゃないのか?
128<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/24(水) 19:17:39 ID:kwJZdU7z
日本円にすると3800円w
129<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/24(水) 19:18:23 ID:TvaUdnSO
中国元でも使ってろや!!
130<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/24(水) 19:19:17 ID:FuD1UVHt
>>121
カード使えなくなる奴が大量発生するからじゃないのw
131<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/24(水) 19:20:21 ID:QBpLDaBE
      _ノ`-、_,-一ー- ,_
      _)  r'´ ,____ `★、
     /^'~/フ´,r--、`、``'ヽ、`、 l i /,
    /   .}i  {;;;;;;;;;;} .}:::u::r´`}、i|州|i/ム'__,,
   / U  ,!{  ゝ;__ノ ,ノ:::::::{ r^ヽ}` "=三__
  /     i::::゙ミ、___,,ノ::::u::::! !;;;;} !,  、ミミ、
 /     ,!i_j:::::::::::::::::::::::::::::::`、`´ノ`、'ミミ、
./     ,!:::::::u::::U:::::__:::::::::::::`´!  i`  `  いつの間にか自分がお札に…
{     メ-一ー-ー'T´   `>、:::::;ノ  |
`、   ノ `>、,   `ー--'´ _,,>1 v .|
  `-''´,r' ̄;r'/`ー-、__,,-'´ _ノ _,ノ
    /::::::/ / __ノヽ_`ト=ニ-一''´
    ,1::::::ヽL、 `、   ゝ、
  〈::::!::::::::::::;_) /__  i´|::::`、  
   `、`ゝ;_::::丿 '´ `V ム:::::::`-、
    `、:::::`´i      '´ `、::::::::::ヾ}

【爆笑】 何でもOK! 韓国の自動販売機
ttp://www.youtube.com/watch?v=pk2YrkBBWMY&fmt=18
132<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/24(水) 19:21:03 ID:32q31Zt2
もうすぐ一億ウォンがでるんじゃないの?
133<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/24(水) 19:21:50 ID:FS+Dgs2z
刷っちゃったんですね
134<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/24(水) 19:22:13 ID:NLSDUzrd
スウェーデンやメキシコのお札にも隙間があるの?

単に韓国産の工作精度が低いだけ?
135<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/24(水) 19:22:54 ID:isC5qQ5E
カード破産波及でインフレ率パネェ対策にしてはお粗末
136<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/24(水) 19:22:57 ID:8U+77nGm
>>87
残念ながら台湾は7年前に2000元札(約6000円)を発行しています。
http://www.currency.cbc.gov.tw/images/2000new-0.jpg
137<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/24(水) 19:23:57 ID:m/bgNFNh
日本の紙幣の強度を体感する度に和紙文化を作り上げた先人たちの能力の高さに驚嘆する
138<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/24(水) 19:24:01 ID:Q5GrFxYR
>>121
小切手が使われていたが、手形交換等費用が年間数百億ウォンがかかっていて
相当負担になっていたらしい。

>>1
特にATMは「高性能」の”日本製”だから相当弾いて入金できなくなるんじゃない?www
139<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/24(水) 19:24:12 ID:LcavUhfR
札造りに関しては北の方が優秀なんじゃないか?
140<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/24(水) 19:24:58 ID:3+co/QK9
>>131
ケロロお札どころか、真っ白な紙でも通るみたいなことやってるんだが
141<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/24(水) 19:25:09 ID:Q5GrFxYR
>>136
でも2000円札同様ほとんど使われてないよ。たとえば両替で10000元渡されるとき
全部1000元札で渡される。
142<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/24(水) 19:25:27 ID:4iGdq/Ry
>>1
欠陥のない紙幣を用意して、待機していた北朝鮮造幣局(秘)涙目…wwwww
143<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/24(水) 19:27:27 ID:8U+77nGm
>>121
長年最高額紙幣を引き上げなかった理由は90年代中頃までは偽造懸念でしたが
この十数年はどちらかと言うと脱税や不法蓄財懸念、カード・小切手使用促進だったと思います。

結果的にカードの乱発と使う人のモラルで問題化。
144<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/24(水) 19:28:53 ID:BERZaCbW


チョンは物価安いんだなあ

日本円で5000円札が高額紙幣かよーー

でも、物価が日本の1割と考えるとチョンにとっては5万円くらいの価値か

145<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/24(水) 19:29:38 ID:nzt2jQA1
真札よりも精巧な偽札の出番だな
146<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/24(水) 19:31:01 ID:BPTio41Y
円やドルにボコボコ変える前提か
為替取り扱い止めた方が良いな
147<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/24(水) 19:32:57 ID:A3dzE8Mt
とりあえず、北朝鮮に作らせるとかいうネタは無し、な。
日本から印刷関係の職人を新たに拉致れと言ってるようなものなのだから。。。。
148<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/24(水) 19:34:22 ID:Q5GrFxYR
>>138
あと偽造小切手が相当出回ってたみたい
149<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/24(水) 19:34:42 ID:UwSSbs3J
>>6
不具合を全て仕様とすることで、全ての問題点を解決しました。
150<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/24(水) 19:34:53 ID:8U+77nGm
>>141
庶民の間での流通は本当に少ないですね。
発行量はそれなりにあるようですが、庶民の箪笥預金用や富裕層の現金蓄財用と化していますね。

ただこの3-4年中国信託等大手のATMで1万元以上引く出す際に2000元札を出す事が多くなり
以前よりも手にする事が多くなりました。
ただ空港等の両替所では使用し易さを優先して原則2000元札を出さない事と、最高額紙幣故お釣りで
手にする事が無い為、旅行や出張の方々が目にする機会は相変わらず少ないですね。
151<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/24(水) 19:35:41 ID:6SHBGny5
前大統領でさえ消えるのだから原版があるかどうかw
152<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/24(水) 19:35:46 ID:BBnHPohZ
紙ならなんでも認識する朝鮮自販機思い出した
153<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/24(水) 19:38:17 ID:paUHMDMY
北に札作ってもらえよ
154<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/24(水) 19:38:59 ID:Q5GrFxYR
>>150
台湾銀行に「2000元札使いましょう」という中央銀行のポスターが貼ってあったね。
でも、渡されないけどww
おっしゃるとおり、一部のATMでは2000元札出すATMあるけど、少数派だね。
兆豊とか、いまだにオンボロの御室ATMだしwww
155<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/24(水) 19:39:20 ID:aXGXzT0h
北の偽札が速攻出回るに1000うおん
156<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/24(水) 19:40:09 ID:QyjpOegZ
北の偽札を通して、南の新札は通さない自販機とか出てきそうなんだがw
157<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/24(水) 19:41:13 ID:EokyQPs3
北朝鮮の偽札の方が本物だと思われて韓国<`д´>アイゴー
158ねぎとろ@携帯 ◆/8RtpwoNzw :2009/06/24(水) 19:41:34 ID:k15dTrhX
ゴールドのgでやれよ
原始的だけどチョンにはぴったりだろ
159<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/24(水) 19:49:12 ID:4Jo7/xq4
北朝鮮の方が技術高いんじゃないか?
160<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/24(水) 19:52:45 ID:sgoo6SfR
>>73
鼻水出たじゃねーか!www
161<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/24(水) 19:52:54 ID:3KwBOhCv
>紙幣を両手でつかんでやや力を加えると、紙幣の表と裏の間に隙間が発生する

のりしろに付ける糊をケチったのかw
全く小学生の図工の時間に作ったのかよ
162ちょっと一言:2009/06/24(水) 19:54:30 ID:NBmpIv6t

>>101
ドルは何で100ドル札作る必要なかったよな。

 100万ドル札もあるぞ。もっとも発行済みの
やつの大半はラスベガスで飾っているだけだがな。
163<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/24(水) 19:54:52 ID:jSOfSr8i
>>17 国家の根幹をなす人的資源があれですから
164<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/24(水) 19:55:23 ID:EokyQPs3
凄いニダ
お札が二倍になるニダ
165<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/24(水) 19:55:38 ID:s7bC49Vl
>>73
ただの紙でジュース買えるwwwwwwwww
166<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/24(水) 19:55:54 ID:dRIxfxvL
石ころに穴を開けて、マジックで額を書いた物で十分だろ。

しかし北の偽札職人が凄いのは、命がかかってるからなのかな。
167<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/24(水) 19:56:51 ID:Q5GrFxYR
>>73

だから韓国は自動販売機が普及しないのかwww
ジュースもバス停横の売店、地下鉄の切符は窓口で。
168<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/24(水) 19:59:05 ID:VJOG/Jj1
>>166
確かに大きな穴の空いた石で充分な気が…
民度に比例してw
169<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/24(水) 19:59:46 ID:m6o+d+GV
所詮韓国は弱小国だからな
170<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/24(水) 20:01:38 ID:s7bC49Vl
貨幣経済はちょっと早かったな
171<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/24(水) 20:04:24 ID:7iQEz8bv
>>159
北は命が掛かってるからな。
つまりヒトモドキも命を天秤に掛けさえすれば、
それなりの働きはするってことだ。
シナ人は本当の意味でヒトモドキの扱いをよく心得ているよな。
おれらももっと心を鬼にして賎人どもに鞭打つか、
あるいはあきらめてシナ半島に強制輸送するかを
真剣に考えなければいけないってのを自覚しようぜ。
172<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/24(水) 20:05:15 ID:A3dzE8Mt
>>170
確かに、十年ばかり早かったな。
173<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/24(水) 20:05:15 ID:s7bC49Vl
日本だとエラー紙幣は高額だが、韓国では正常紙幣にプレミアが付くに5万ウォン
174<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/24(水) 20:06:15 ID:4F55uhKA
今まで5千won札が無かったことに驚いてるんですけどw
175<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/24(水) 20:06:56 ID:QBpLDaBE
>>173
エラ紙幣は?
176<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/24(水) 20:07:09 ID:4F55uhKA
>>174
5千×
5万○
です。
177<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/24(水) 20:07:18 ID:ArWPGHYQ
通貨自体が早すぎたんだよ
物々交換でいいんじゃね?
178<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/24(水) 20:07:42 ID:dRIxfxvL
>>172
100年の間違いじゃね?
179<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/24(水) 20:08:41 ID:rq1gdm3z
>>1
よくこんなレベルで国を運営できていたなw
180スケチン大佐 ◆KGB./87bn. :2009/06/24(水) 20:09:29 ID:SgN2x7QE
>>176

最高額紙幣がマレーシアとかシンガポールより安いなんて・・・・www
181スケチン大佐 ◆KGB./87bn. :2009/06/24(水) 20:10:09 ID:SgN2x7QE
>>178
マテ!朝鮮時間の10年は(ry
182<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/24(水) 20:11:26 ID:lbpQ4foo
全部プラスティックにすればいいじゃん。
183<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/24(水) 20:13:39 ID:Q5GrFxYR
>>182
プラスチック紙幣?
184スケチン大佐 ◆KGB./87bn. :2009/06/24(水) 20:14:16 ID:SgN2x7QE
>>183
クレカのことと思われ。
185<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/24(水) 20:14:41 ID:Jx+W/0hZ
ジョークスレ無事かな…
186<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/24(水) 20:15:03 ID:dRIxfxvL
>>181
ああ、成る程、そう言う事かw
187<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/24(水) 20:15:31 ID:ISGuUVot
紙幣の代わりにキムチを使えば解決ニダ!!
188<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/24(水) 20:15:48 ID:Q5GrFxYR
>>184
ああ、そういう意味かwww
お金持ちになれる魔法のカードねwww
189<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/24(水) 20:16:12 ID:iZqO9Dra
>太極模様が動くように見える先端機能
もう先端じゃないな、この機能
190<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/24(水) 20:17:16 ID:rYNyr1Yc
どうせ何年後かには100兆ウォン紙幣を発行してるよ。
191<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/24(水) 20:18:24 ID:iZqO9Dra
>>162
日本の10万円金貨のようなものか
192<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/24(水) 20:18:52 ID:5MQ1QWHA
マジレスすると、ペリカの方が価値あるんじゃね?
193<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/24(水) 20:19:47 ID:dRIxfxvL
>>187
財布の中に、蟲の湧いたキムチがどっさり。
韓人らしい、誇らしい通貨だな。
194スケチン大佐 ◆KGB./87bn. :2009/06/24(水) 20:25:00 ID:SgN2x7QE
>>193
ウソかマコトか知らぬが、
前にハン板で「キムチ壷が貨幣の代わりに使われていた事がある」という話を聞いたw
195<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/24(水) 20:29:03 ID:sQCnOlTy
大きさこそ違うが、色合いが5千won札と良く似ているので、薄暗がりでの札の扱いには注意するようにとのこと。

今朝の犬HKラジヲで言ってますた。
196<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/24(水) 20:30:13 ID:Q5GrFxYR
>>195
韓国人のことだから、日本人が出した50000ウォン札を5000ウォンとして処理して
つり銭ごまかしそう。暗がりのタクシーや露天とか。
197<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/24(水) 20:30:52 ID:l+FssS01
流通する前に問題解決しとけよ
198<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/24(水) 20:34:14 ID:x3Lf9WLA
流通直後でまだ認知度が低いうちに偽札回せばばれなさそうだな。
199<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/24(水) 20:34:51 ID:fpCPvDXr
安定した真札を発行出来ないんだから、日本製の認識装置導入すればグダグダに成るんじゃね
200<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/24(水) 20:41:59 ID:5qrHCcdb
>>198
その類のニュースが近日中に来るに500won
201<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/24(水) 20:45:05 ID:dRIxfxvL
>>194
痰壷、もといキムチ壺通貨のままで何の問題も無いのにね。
無理して現代国家の振りをするから無理が出るのにな。
202<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/24(水) 20:52:02 ID:UJA4JnNY
>>37
なんだよ、その、飛び出す絵本w
203<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/24(水) 20:53:50 ID:mmDH/2DN
北に頼めば精巧なのが出来たのにな、
204<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/24(水) 20:58:38 ID:kll4KSp0
>>72
こういうのって、政府や中央銀行の信用問題になるよね。
為替や株価に影響出そう。
205(´・ω・`) ◆2tPdxjo/wc :2009/06/24(水) 21:00:13 ID:r3b76iqi
>>203
おほ、ウォンまで有るぜ…!
206<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/24(水) 21:04:36 ID:ZOgPSVZt
> さらにその隙間が開くと予想される。
はがせば2枚になるから10万ウォンの完成ニダw
207<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/24(水) 21:05:09 ID:4F55uhKA
>>205
カリオストロの城まっしぐらですねw
208<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/24(水) 21:15:29 ID:AhJ8uiLL
>>205
そのうち、
今じゃあこの紙のほうが価値が高いのにな、とか続くことになるに$1

結局残りの一国ってどこだ?
209<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/24(水) 21:24:29 ID:RZ9o3XQD
ごめん、素人なんでよくわからんのだが、これ韓国でものすごいインフレになってて、その対策がいきなりこけたって事でおk?
210(´・ω・`) ◆2tPdxjo/wc :2009/06/24(水) 21:25:00 ID:r3b76iqi
>>207
惜しむらくは、クラリス姫(相当)が居ない…
211<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/24(水) 21:31:26 ID:AhJ8uiLL
>>210
ほら手元にいるじゃない。
ちょっとぺらくて隙間もが在るけど。
212<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/24(水) 21:32:15 ID:F7k3DSMh
問題発生ってもう偽札が出たのかと思った
213<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/24(水) 21:34:42 ID:2RbOZeI0
いくらなんでもテストはしてるだろ
214<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/24(水) 21:41:34 ID:se3ctuIg
ちゃんと彼らに、紙幣を作る技術を教えたほうがいいんじゃね?
215<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/24(水) 21:42:28 ID:AhJ8uiLL
>>214
ヒント:覚える頭脳がない。
216<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/24(水) 21:42:41 ID:jXCFmkzh
>>171
日本人拉致して、命脅して働かせてるからだろ。
217<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/24(水) 21:44:59 ID:waHPVOns
>>213
だれが?どこで?
218<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/24(水) 21:46:00 ID:gZVDwhM7
>>1韓国で一番額面の大きなお札で、この様かよwww
マジで低脳だなw
219(´・ω・`) ◆2tPdxjo/wc :2009/06/24(水) 21:46:42 ID:r3b76iqi
>>214
>ちゃんと彼らに、紙幣を作る技術を教えたほうがいいんじゃね?

そんなの教えたら、偽札作り始めるジャン…
220<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/24(水) 21:48:30 ID:Lkj0Itpt
水に濡れるとインクが滲んでくるのは何時ですかー?w
221<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/24(水) 21:50:42 ID:rs24BykS
1枚が2枚。ハイパーインフレ対策ニダ<丶`∀´>ウェーハッハッハ
222<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/24(水) 21:52:06 ID:4F55uhKA
>>214
偽ドルか偽円刷るから拒否!
223<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/24(水) 21:52:52 ID:AhJ8uiLL
>>217
朝鮮人が朝鮮半島で。
しかし、それが人類のテストと同じ意味なのかはもうしばらく調査をする必要がある。
224<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/24(水) 21:57:39 ID:waHPVOns
>>214
「ウォンの刷り方なんか良いから1万円札の刷り方を教えるニダ」って言い出すw
225<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/24(水) 22:16:14 ID:yVVvejAb
(`Д´♯)ファビョーン!!
226<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/24(水) 22:21:07 ID:wlyM6/OG
初期のPSPみたいだな
227<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/24(水) 22:27:16 ID:QBpLDaBE
>>226
札が飛び出ないから不適当
228<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/24(水) 22:33:27 ID:aVuc0+a/
>>73
ワロタwww
229<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/24(水) 22:35:55 ID:f+uzQgvf
韓国の通貨は石にしたらどうだろうか
230<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/24(水) 22:37:31 ID:AhJ8uiLL
>>229
お金を偽造するためにみんなが山を掘り返して山崩れニダ!
231<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/24(水) 22:39:21 ID:n6DKUSMS
表と裏の間に隙間があるのが真札の証w
232<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/24(水) 22:42:05 ID:z/DTdLZh
紙幣を両手でつかんでやや力を加えると、紙幣の表と裏の間に隙間が発生する。



どういう事?
意味がよくわからん。
233<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/24(水) 22:42:33 ID:wlyM6/OG
>紙幣を動かせば太極模様が動くように見える先端機能を持つ

ビックリマンのホログラムとどっちが凄い?
234<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/24(水) 22:44:44 ID:eVb4Gy6t
>>233
ビックリマンチョコに一票。
235<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/24(水) 22:46:21 ID:QdcPB2j9
>>232
2枚に分裂して10万ウォン札になるんだよ
236<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/24(水) 22:46:34 ID:7fq64CJv
<丶`∀´>しょせん4000円札
偽札が出ようが2枚おろしに出来ようがケンチャナヨ ニダ
237<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/24(水) 22:51:08 ID:Q5GrFxYR
>>232

ギフトカードとかで使われている”部分露出銀線”あるでしょ?5万W紙幣にも
それが使われているが、紙幣を両側から力を加えると、紙幣と銀線の接着が離れて、
紙幣の表紙と裏紙がはがれてしまうということ。

238<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/24(水) 22:55:29 ID:qCjIo3Ej
ホントに様式美が好きだなw
239はにはにちゃんw ◆hani/4QrLY :2009/06/24(水) 22:56:30 ID:eG2lz+Rb
240<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/24(水) 22:57:15 ID:uaeVnxrJ
チョンの通貨なんて葉っぱか石ころでじゅうぶんだよ。
何なまいきに紙幣なんか作ってんだか。
241<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/24(水) 22:59:19 ID:8z5ei3FU
犬HK-BS1で、この紙幣の女性画について詳細に説明してくれましたよw
242<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/24(水) 22:59:50 ID:aar0PtmF
>>239 www
完全にトンネルになってんじゃんw 使用前からこれじゃ、流通してる内に真っ二つだな
VISAギフトカードを財布に入れっぱなしでも、こんな事にはならんぞ
243<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/24(水) 23:03:08 ID:GOnmqVst
きっと何故か3枚に分裂してホルホルホル

だな
244<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/24(水) 23:04:50 ID:g7G5MvGM
4000円にも満たないんだなw
245J.A.C.K.:2009/06/24(水) 23:07:39 ID:coqPPNqP
>>244
4000円あれば親子3人で外食できると思う
246<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/24(水) 23:18:47 ID:Q5GrFxYR
>>242
その真っ二つになった5万ウォン札2枚をもって、10万ウォンの買い物をするようになるだろう
247<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/24(水) 23:30:36 ID:z2DLXB4T
>>239
すまん。
画像の丸の部分がどういう状態になっているのかイマイチわからんw
誰か幼女にもわかるように教えてくれ。
248<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/24(水) 23:32:54 ID:AhJ8uiLL
>>247
お山のトンネルが開通したよ。
っていう風に見える。
249<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/24(水) 23:38:21 ID:nPZo1Kwy
>>239
こりゃ凄いww
250<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/24(水) 23:40:44 ID:FH/96S8h
>>239
鉛筆を突っ込むやつが出てくるに、剥離5000ウォン
251<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/24(水) 23:51:58 ID:HKmirT9e
脳死判定に穴空き紙幣なににやってもダメダメの朝鮮見てると生きる力が沸いてくる、有り難う朝鮮民族
252(´・ω・`) ◆2tPdxjo/wc :2009/06/24(水) 23:53:46 ID:r3b76iqi
>>250
>鉛筆を突っ込むやつが出てくるに、剥離5000ウォン

つーか、いかに綺麗に裏表を分離できるか競い始めたりして…
253247:2009/06/24(水) 23:54:06 ID:z2DLXB4T
>>248
フォトショで拡大してやっと分かったw
紙幣本体と透明の皮膜(?)部分が乖離した状態なのか。
浮き上がったフィルムがコチラのモニタでは全然見えなかったw
紙幣の数字部分のフィルムの浮き具合を延長すれば確かに丸部分のようになるね。
254<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/24(水) 23:55:11 ID:8z5ei3FU
>>250
9センチ…以下自粛w
255<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/25(木) 00:27:17 ID:1PdAU3zZ
自国通貨のデザインはできないのでドル紙幣使用。
印刷は将軍様に任しておけば良いんでね?
256<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/25(木) 00:27:59 ID:sdd6591H
>>254
今じゃ、精○拭う紙にすらなんねーよ。
257<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/25(木) 01:11:00 ID:RJNRrlg4
今までは最高額紙幣でマック1回分だった事を考えると...

あと、北が偽札だの言ってるけど、価値無いだろwww
258<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/25(木) 01:14:01 ID:uLTZKJOP
>>3
試さない限り・・・
たとえ実例があったとしても・・・

「可能性がある」で済ますことが出来る・・・!

ほぼ確実にバグることを認めないで済む・・・!!

わけがない
259<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/25(木) 01:24:49 ID:ZpzCubsi
まさか太極旗が逆さまとかオチはないだろうなw
260<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/25(木) 03:13:48 ID:wtRdSiFb
>>239
Oh!朝鮮クォリティ!
261<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/25(木) 03:21:15 ID:ckiPOvy6
日本人から見ると紙幣というより宝くじに見える
262<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/25(木) 03:24:01 ID:DQfU0puB
>>1 >>紙幣の表と裏の間に隙間が発生する
玩具の紙製カードじゃ無いんだからw
263<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/25(木) 03:27:16 ID:av8jRts1

お札を製造出来る特殊な印刷機メーカーはドイツと日本だけにある。

ついでに言うとゼンマイ式の腕時計も今じゃ作れるのはスイスと日本だけ。

まとまなお札が出来なくても恥じゃない、簡単じゃないんだな・・・・
264<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/25(木) 03:33:37 ID:av8jRts1

韓国って国は体操の鉄棒で言えば前まわりや逆上がりも完璧に出来ないのに

月面宙返りの大技をイキナリする選手だな・・・KTXも同じだよ・・
265<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/25(木) 03:33:41 ID:8HEfSHUT
>>244
日本でワンコインに毛が生えたたようなものがこれまでの最高額痛貨だと思えば
大きな進歩だと思う
266<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/25(木) 03:49:25 ID:NbS0eOQt
>>252
剥本というのがあってだな・・・
267<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/25(木) 04:06:33 ID:CzeSFLMA

(^Д^)9mプギャー!

他国に比べて朝鮮の札は下の下って事じゃねーか(笑)
ホント無能な民族だな…

268<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/25(木) 04:18:24 ID:d+Koiu0w
これって、使ってるうちに銀線の部分だけ抜き取れる様になるんじゃないか?
269<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/25(木) 04:33:51 ID:/6lFBV3z
まさか!5万ウォンを金持ちに買わせ偽札と因縁つけ資産を国に…
270<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/25(木) 04:41:06 ID:/6lFBV3z
>>74
インフレは、朝鮮の伝統です。
そのうち紙幣の運び屋が職業として成立します。
271<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/25(木) 04:48:50 ID:QqUbsd1t
その隙間に金入れれば財布要らないじゃん
272<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/25(木) 04:51:13 ID:aQx87VQv
いや、もしかしたら偽造する際に再現するのが一番難しくなるかもしれないぞ
273<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/25(木) 04:55:11 ID:xYMg4oDO
>>1
とても5万ウォンもする商品とは思えないなw
274<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/25(木) 04:55:53 ID:569k5On8
でもさぁ・・・3,700円くらいだろう?>5万ウォン札

偽造するにしても、精巧なものを作ろうとしたら
枚数にもよるけど、偽造費用が3000円/枚くらいかかるんじゃまいか?
275<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/25(木) 04:56:24 ID:VB0Z+CsZ
地方競馬の払い戻し機以下?w
276<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/25(木) 05:05:15 ID:GaC3kife
ATMを5万ウォン札に非対応のままにする事で解決ニダ!
277<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/25(木) 05:11:16 ID:VB0Z+CsZ
>>274
もうね、現金取引やめて、全部カード決済にすればいいんだよ
278<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/25(木) 05:17:33 ID:DuQHAgxD
ってかウォンが偽札で問題なったことあったっけ? 韓国内用かな?
279<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/25(木) 05:26:09 ID:oTiRi2dk
実は最初から北朝鮮製じゃねえの?
280<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/25(木) 05:38:06 ID:jpurWuJH
前も水に弱いとか言って、それほど社会問題になってないから大丈夫だろ。
心配なのはその旧札なりをどの程度回収するのかだな。
新札効果のインフレを多少見込んで適正をどの程度にするか?
案外、韓銀に行かないで、そのまま銀行の余り金、業績になるかもな w
281<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/25(木) 05:55:04 ID:RPAv+Nhd
紙幣を動かすと銀線部分が太極模様に見えるってどういう理屈?
282<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/25(木) 06:08:45 ID:n+whR4tW
忘れてはならないのはそこはメキシコやスウェーデンではなく韓国であるということだ
283<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/25(木) 08:56:09 ID:FnZq56xz
米ドル札って印刷機も真贋鑑定機も確か日本製
チョンってそのあたり何処製なんだろうね
3ヶ国のスウェーデン、メキシコ、残る一国は日本だってことは彼らの自尊心からも分かるんだけどね
284スケチン大佐 ◆KGB./87bn. :2009/06/25(木) 10:58:49 ID:lT/btRB2
>>210
> 惜しむらくは、クラリス姫(相当)が居ない…

プリンセス・テンコーを忘れるなw
285<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/27(土) 17:05:11 ID:xlzV76lD
5万ウォンって何円?
286<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/27(土) 17:08:04 ID:gA7ohEB6
>>281
普通のホログラムでしょ
JCBカードについている地球のマークみたいな
287<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/27(土) 21:18:21 ID:kRhgRgTK
北朝鮮に開発してもらえば精巧な新札ができるでしょう
南北統一への友好も深まりいいことだらけです
288<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
>>286
こんな風なのかと想像していて、へ〜と思っていたのだが、なんだホログラムか。
http://www5e.biglobe.ne.jp/~gongons/iromono2005.files/image007.jpg

可動部分だから紙幣から浮いてるんだと解釈してしまった (T_T)