【韓国/タイ】「白菜キムチは辛くない、おいしい」…タイで試食会[06/22]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1はるさめ前線φ ★:2009/06/22(月) 21:23:28 ID:???
「白菜キムチは辛くない、おいしい」…タイで試食会

http://japanese.joins.com/upload/images/2009/06/20090622091841-1.jpg

「白菜キムチはあまり辛くない。味もいい。ぜひ周囲の人たちに韓国キムチを推薦したい」

タイ旅行雑誌「シークトラベル」のヤタ・カンチャサナカプンヤン編集長がキムチを味見した所感だ。
ヤタ氏は21日、タイ・バンコクのバンカピデパートで開かれた「韓国キムチの日」イベントに参加し、
初めてキムチを食べた。

農村振興庁が「韓食グローバル化」の一環として開いたイベントは20日に始まり、24日まで続く。
20−21日の2日間、毎日1000人を超えるバンコク市民が参加するほど盛況だった。

プンミ食品をはじめとする参加企業は「チョコキムチ」「キムチサンド」などキムチを初めて食べる
タイ人のためにさまざまな応用料理を準備した。

農村振興庁韓食グローバル化研究団のキム・ヘンラン伝統韓食課長は「タイ人がトウガラシを
はじめ辛い食べ物に慣れているので、韓国キムチに対して拒否感がないようだ」とし
「ここでよく食べるタケノコなどを入れたキムチを開発すれば、タイではビビンパやプルコギよりも
キムチが韓食グローバル化の先兵の役割を果たすと予想される」と述べた。

開幕式に参加したショムチャイ・タイ農業開発研究庁長は「キムチが栄養学的に優れた食品だ
と聞いた。タイ人にはそれほど刺激的ではないし、これから人気が出ると思う」と評価した。

31年間現地に居住しているという同胞のキム・ブウォン氏(プロタイ社代表)は
「タイは他の東南アジアとは違って韓国料理があまり定着していないところ」とし
「今回の行事は韓国食文化を知らせるのに大きく寄与するはずだ」と話した。

キム氏は「他の東南アジアの国よりも遅いが、3年前から広がった韓流ブームのおかげで、
キムチをはじめ韓食に対するタイ人の認識がかなり良くなっている」とし
「タイではドラマ『チャングム』に続いて歌手の東方神起や少女時代、タレントのイ・ミンホが
韓流ブームを継続している」と紹介した。

キム氏は「かつてタイに進出した日本のレストランがキムチを出していたので、
キムチが日本食と誤解しているタイ人が多い。キムチをおかずの代わりにアペタイザーや
間食の材料として楽しむタイ人も少なくない」と説明した。

中央日報 Joins.com 2009.06.22 08:52:40
http://japanese.joins.com/article/article.php?aid=116941&servcode=A00§code=A00

※依頼ありました(依頼スレ115、>>512

関連スレ
【韓国】 キムチに続き焼酎まで奪おうとする日本〜韓日元祖戦争★5[05/24]
http://takeshima.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1243181045/
【年中企画】『韓国料理を世界に…』〜ビビンパ・トッポッキ・キムチ・伝統酒[05/05]
http://takeshima.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1241491292/
2<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/22(月) 21:24:12 ID:JMDhEMQF
そして寄生虫
3<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/22(月) 21:24:45 ID:hazlOZi1

     ,ハ,,,ハ
    (,,・ω・)  キーコキコ
 〜  。(_ ゚T゚
.     ゚ ゚̄



       ,ハ,,,ハ  
      (,・ω・,)  何口の周りキムチで赤くしてんだよバーカ
      。(_ ゚T゚   
        ゚ ゚̄
4<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/22(月) 21:25:08 ID:sPbT+SMk
この時期は水キムチがマジで旨い
5<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/22(月) 21:26:05 ID:A8F0eYF2
キムチって臭いんだよなぁ
6<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/22(月) 21:27:38 ID:r+zjlum2
>>1

>>「かつてタイに進出した日本のレストランがキムチを出していたので、
>>キムチが日本食と誤解しているタイ人が多い。


え?
7<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/22(月) 21:28:04 ID:kQe4sFoZ
でも寒い時期のキムチ鍋は割りと好き。
8<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/22(月) 21:30:15 ID:ZGmEOBnn
ちょ・・・タイだし。
9<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/22(月) 21:30:30 ID:6eZjIRUe
日本製のキムチっておいしいよ。おすすめ。
もちろん起源を主張したりしませんよ。タイのみなさん。www
10<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/22(月) 21:30:49 ID:4LLSZ/nI
辛いものはタイ人の方が好きだろ

あとトムヤムクンは世界三大スープらしいね
11<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/22(月) 21:31:52 ID:NXv3CFWA
えっ、キムチに唐辛子を入れないのって
ただの白さ
12<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/22(月) 21:32:50 ID:pq/0KiMd
辛くないキムチって浅漬けじゃないの?
13<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/22(月) 21:33:46 ID:0Few8uRn
昆布の入った日本キムチは美味い
14<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/22(月) 21:40:22 ID:WeZardiq
>タイに進出した日本のレストランがキムチを出していた

それ、お前らの同胞がやってるザパニーズレストランだろw
15<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/22(月) 21:40:59 ID:sPbT+SMk
韓国人は「ザパニーズ」なんて言わないぜ
むしろ「ジャパニージュ」になる
ソースは俺
16<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/22(月) 21:43:51 ID:44KmT+wi
>>10
辛いだけじゃタイ人は満足しないよ。
辛くて酸っぱくて甘いのが好きなんだ。
17<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/22(月) 21:47:08 ID:4a+PNvTw
>>15
「チャパニーチュ」でなくて?
18<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/22(月) 21:49:23 ID:hazlOZi1
>>15

     ,ハ,,,ハ
    (,,・ω・)  キーコキコ
 〜  。(_ ゚T゚
.     ゚ ゚̄



       ,ハ,,,ハ `'′え?何だって?
      (,・ω・,)  チョッパリニージュだって?
      。(_ ゚T゚   
        ゚ ゚̄
19<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/22(月) 21:50:15 ID:JPDgUXOc
タイ料理の辛さは韓国料理以上だからな。
キムチ程度じゃ辛いと思わないんだろう。
20<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/22(月) 21:51:23 ID:nESm9QLU
最近の韓国キムチって、日本キムチをパクって昆布とかカツオ節を使ってるからね...
21<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/22(月) 21:54:10 ID:eSEIR9WR
このキムチ野郎が!
22<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/22(月) 22:00:20 ID:HBkPQPTU
小さい卵もいっぱい入っててダイエットにも効果抜群ですよ
23<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/22(月) 22:37:49 ID:hI2HcHmj
タイは日本が好き
でもチョンは き ら い
ソースは 俺
24<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/22(月) 22:43:11 ID:4a+PNvTw
AKIA(EN:Anti Korean Interests Agency、アキア)って、まだ活動してるのか?
25<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/22(月) 22:45:03 ID:dN44KvaL
>「チョコキムチ」「キムチサンド」

なんだ、冗談記事か。4/1だっけ?
26<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/22(月) 22:47:25 ID:iNJL7FQP
タイのスーパーに普通にキムチ売ってたぞ。
辛ラーメンもあったし在秦韓国人用だろうけど、
普通のタイ人でもキムチぐらい知ってるだろう。
27<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/22(月) 23:04:20 ID:a/DGCpAG
まだ寒流のゴリ推しやってるの?
28<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/22(月) 23:06:31 ID:5aIsnRpA
>>6
ザパニーズでしょ
29<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/22(月) 23:39:12 ID:8jhWBGHC
>「チョコキムチ」「キムチサンド」

これって日本人がジンギスカンキャラメルとか大まじめに売ってるのと同じ感覚?
30<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/22(月) 23:40:49 ID:8jhWBGHC
語弊があった
×売ってる
○売る
31<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/22(月) 23:41:31 ID:4a+PNvTw
ジンギスカンキャラメルは、改良して美味くしたら、こんなのジンギスカンキャラメルじゃないって言われて元に戻したんだっけ?
32<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/23(火) 01:03:11 ID:Lnd7yg/f
タイ人の好きな料理、和食が2位 ニールセン調査

【タイ】米調査会社のニールセンが52カ国・地域で行った外食に関するインターネット調査によると、タイ人が「最も好きな料理」はタイ料理で57%、2位は日本料理で15%だった。
3位以下は郷土料理12%、中国料理5%、ベトナム料理、アメリカ料理、イタリア料理が各2%。

 タイ人が「2番目に好きな料理」は日本料理26%、タイ料理20%、中国料理18%、郷土料理16%だった。

 ニールセンは日本料理の人気について、店舗数の増加と価格の低下、健康イメージで支持を伸ばしたとみている。
タイには和食店が1000店以上あり、八番ラーメン、大戸屋など日本のチェーンも多数進出している。

 タイ人がレストランを選ぶ際に「第1に考慮する」のは「料理の種類」で32%、次いで「場所」15%、「価格」13%で、「サービス」は2%だった。

 外食する回数は「毎日」が12%、「週1、2回」24%、「週3―6回」15%、「月2、3回」19%、「月1回」13%。

 外食する相手は「家族、友人」が54%、「職場の仲間」が18%、「配偶者、交際相手」が13%だった。

 調査対象の国・地域全体では27%が「最も好きな料理」に自国料理を挙げ、次いで中国料理26%、イタリア料理17%だった。
オーストラリアとシンガポールでは中国料理が、香港では日本料理が、アラブ首長国連邦ではインド料理が、それぞれ自国料理より人気があった。
一方、イタリアでは92%、トルコでは82%、インドでは81%が自国料理を支持した。

 外食の頻度は香港で31%が「毎日外食」と回答するなどアジア太平洋地域で高く、一方、ヨーロッパでは56%が「月に1回以下」と回答した。
http://www.newsclip.be/news/2009603_024132.html
33<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/23(火) 01:06:13 ID:1JKhTKwj
>>20

始まったなw
これで鰹節の起源は決まったようなモンだ
34<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/23(火) 01:14:31 ID:Vws/t0Wc
しかも、「本場の味」とか言って売ってるんだから、呆れるよなぁ。
35<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/23(火) 01:19:39 ID:9KwKeF9c
ほんとにキムチしかねぇんだな・・・
36<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/23(火) 01:21:23 ID:9yO4j0aM
>>1
>かつてタイに進出した日本のレストランがキムチを出していたので、
>キムチが日本食と誤解しているタイ人が多い。

そのレストランのオーナーの名前は・・・?
37<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/23(火) 01:31:56 ID:dixItOIa
>>32
イタリアとトルコとインドは確かに自国料理になるだろうな、うまいし
地方でも、もっとトルコ料理店が増えて欲しい
38<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/23(火) 01:33:49 ID:MFraM+Ls
キムチといえば日本製
韓国製は安心して食べられない
39<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
あの辺の連中の「辛くない」は信用できん('A`)