【中国】ネットの向こうの中国 ネット実名制めぐり議論沸騰 「実名制が実施されたら、不正の告発が困難になる」[06/17]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1東京ロマンチカφ ★
 筆者があるマスコミに勤める友人から聞いた話では、同社には管理職のパワハラ、セクハラ的言動や、
退職幹部への厚遇ぶりなどを匿名で批判するミニコミ紙があるという。「管理強化が叫ばれがちな社内で、
風通しの良さや民主的な雰囲気を守る場になっている」とのことである。

 だがもしこうした告発が実名でなければ駄目だということになったら、恐くて誰も書こうとしなくなるだろう。

 前回紹介した「新意見階層」について「現実にはそれに逆行する動きが起きている」と書いたが、最近話題
になっているのが「ネット実名制」と「フィルタリングソフト」だ。

 このうち、ネット実名制導入を進めているのは浙江省杭州市だが、中国紙「京華時報」が5月20日付けで
この問題を取り上げている。

 同紙によれば、杭州市は中国で初めてインターネット上で「実名制」を要求する「コンピュータ情報ネット
ワーク安全保護管理条例」を採択した。5月1日からブログ、BBS、ネットゲームをするためには身分証明が
必要だと規定したが、批判が相次ぎ、実施が困難になっているという。

 同紙記者が杭州網論壇(BBS)に登録したところ、身分証明書番号などの記入は求められず、10秒ほど
で登録が完了、書き込みができるようになった。私も試しにやってみたが、メールアドレス、ユーザーネーム、
パスワード、簡単な申請理由を書き込むだけで登録ができた(写真)。

 報道によれば、上海市のある弁護士はこの新規定は、「悪意」「人身攻撃」「デマ」「社会秩序を乱す」
「事実をねつ造し他人を誹謗する」などとはっきりした規定がないまま、処罰の対象としており、行政部門に
自由裁量の空間を与え、法治の精神に反していると指摘する。別の専門家も役人のスキャンダルなどを暴く
のは「誹謗」になるのかなど、疑問を呈している。

 杭州のネットユーザーからも批判の声が上がり、「当局が取り組むべきはネットユーザーが役人の不正を批判
する権利を保障することだ」、「実名制が実施されたら、不正の告発が困難になる」との意見が出ているという。

 浙江大学のメディア研究者、邵志択氏も「ネットは社会矛盾に対する『排気管』であり、実名制はこの排気
管を塞ぐようなものだ」と述べている。

 最近中国ではネットにより役人の不正などを暴く「網絡監督(ネットによる権力の監視)」が盛んになっている
が、まさにブログやBBSはそうした庶民による不正追及の手段として、大きな役割を果たしており、浙江省
社会科学院の研究者、楊建華氏も同紙の取材に「政府がすべきは『網絡監督』を奨励することだ。匿名に
より告発者の安全が保たれている」と実名化を批判している。

 邵氏も「ネットユーザーの意見の中には、確かにデマや言葉の暴力といった問題もあるが、法律を守っている
ユーザーが大多数で、デマを散布する者に対しては刑法などにより責任を追及することが可能だ。一部の不良
行為を防ぐためにネットユーザー全体の空間を狭めるようなことをするのはやりすぎだ」と批判している。

 こうした批判に、浙江省の対外宣伝部門責任者は「実名制はまだ提唱したに過ぎず、法律により強制的に
実行することはできない。条例にはまだ未成熟の部分が多い」と認めているという。

 人民網のBBS「強国論壇」もネット実名制に反対する意見が寄せられた(人民網6月2日の記事による)。
これによれば、中国ではネット実名制が以前から議論されているが、なかなか広がらないのは、中国の政治
環境、民主法制の進み具合が影響しているという。すなわち、大衆が自らの訴えを申し立てできる主な手段
は上訪(陳情)とネットによる告発であり、これらを閉ざすことは、中国の民主政治の進歩に背くことになる、
というのである。その上で、最近起きた暴走族による交通事故(詳しくはサーチナのコラム「交通事故で的外れ
の警察発表、「人肉捜索」で解明−杭州」を参照)をみても、杭州の政治の雰囲気は実名制を実行する
には時期尚早と批判している。

 天安門事件20年を目前に言論統制が強まる中、人民網のサイトで、ネット上の言論の自由について堂々と
語られているのには驚いたが、これもやはり「新意見階層」の広がりを示しているのだろう。フィルタリングソフトの
問題については次回取り上げたい。(執筆者:内藤康 中国ウォッチャー)

http://news.searchina.ne.jp/disp.cgi?y=2009&d=0617&f=column_0617_001.shtml
2<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/17(水) 17:09:25 ID:tEzHElDG
2009/06/17 17:06:07 【中国】ネットの向こ・home/ch2headline/public_html/bby/erimo/news
3<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/17(水) 17:15:23 ID:BELE3mO2
中国人に『自由』は100年早い
4<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/17(水) 17:21:17 ID:w3olbC2/
韓国がバカなんだよ。中共に統制のやり方を教えちまった
5<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/17(水) 17:21:36 ID:5AAVDFCk
奴隷に自由はない
6<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/17(水) 17:53:18 ID:FKTNFT/B
管理されてろ
7<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/17(水) 17:58:21 ID:KlividxA
やはりここはちゃんと実名でやった方が皆さんのためですよ。
無実のお役人まで誹謗中傷されたらいけませんよね。
8<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/17(水) 18:30:14 ID:0crUDWE9
刈れよ、中国人何かいくらでも居るだろ。
9<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/17(水) 21:47:25 ID:9KU6n76X
日本も笑ってられないから困る
10<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/17(水) 22:15:04 ID:MHrZt2w7
>>1
東京大学では、 掲示板に書くことを禁止してはいないけど
実名で書くことになっている。
と言うことはネラーは東大生でも 東大の教職員でもないということかぁ?

11<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
自由の無い社会には検閲が必要、自由な社会には無記名性が必要、それだけ。