【韓国】海洋研究院、日本海海戦で鬱陵島沖に沈んだロシア軍艦の引き上げを検討−大量の金貨があるとの噂も[06/14]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1金曰成φ ★
「宝船」の引き揚げ、今度は実現なるか?

今度こそ、「ドミートリイ・ドンスコイ号」の実態が明らかになるのだろうか…。
ドミートリイ・ドンスコイ号(以下、ドンスコイ号)は日露戦争中の1905 年、
鬱陵島沖で日本軍に撃沈されたロシアの軍艦(バルチック艦隊の1隻)だ。
その名前は、1380年にドン川でタタールの侵攻を防いだドミートリイ・ドンスコイ
大公に由来する。

ドンスコイ号には膨大な量の金貨が積まれていたとのうわさが絶えず、
鬱陵島の住民たちの間では100年前から「海底の宝船」と呼ばれていた。
ドンスコイ号を引き揚げるというデマを流し、大金をもうけた企業も現れた。
そして今、そのドンスコイ号を引き揚げようという動きが出ているという。
果たして真相はいかなるものなのだろうか。

韓国海洋研究院は「問題の軍艦を引き揚げてほしいという依頼を受け、
現在検討中だ。近日中に意向を表明する」と話した。引き揚げを依頼した
企業や投資額については明らかにしなかったが、近いうちに引き揚げ
作業を行うか否かについて発表するというわけだ。

ドンスコイ号の話を最初に広めたのは、1956年に私財をはたいて独島
(日本名竹島)義勇警備隊を設立した鬱陵島の住民、ホン・スンチョル氏
(故人)だった。ホン氏は日露戦争当時、沈没する直前のドンスコイ号
から脱出したロシア軍の兵士たちを救助したという祖父から、宝物の話を
聞いた、と話した。

ホン氏の祖父は、ロシア軍の兵士たちから青銅製の水差しや金貨を
贈られた。この水差しは現在、独立記念館(忠清南道天安市)で保管
されている。ホン氏が祖父から聞いた話では、ドンスコイ号には金貨
5000箱が積まれていたといい、またホン氏は、ドンスコイ号が沈没した
場所についても聞いた、と主張していた。

ドンスコイ号はロシアの海戦史にも登場する。当時、海戦に参加した
海軍の提督ジノヴィー・ロジェストウェンスキー中将が、「バルチック艦隊の
装甲巡洋艦アドミラル・ナヒーモフ号に艦隊の軍資金や金塊が積まれて
いたが、その大半を沈没直前にドンスコイ号へ移していた」と記録されて
いるというのだ。

1980年にはトジン実業がドンスコイ号の引き揚げに着手しようとした。
「宝物船」に対する未練を断ち切れなかったホン・スンチョル氏が、
引き揚げに関心を寄せていたトジン実業と共に、ドンスコイ号の探査に
乗り出したのだ。だが、当時の韓国の海底探査機器では、鬱陵島周辺の
海域での探査は不可能だった。

>>2-5辺りへ続く

ソース:朝鮮日報
http://www.chosunonline.com/news/20090614000006
http://www.chosunonline.com/news/20090614000007
2金曰成φ ★:2009/06/15(月) 00:03:27 ID:??? BE:985207537-2BP(16)
>>1のつづき

トジン実業はダイバーを動員し、日本から潜水艇を借りて探査を行ったが、
ドンスコイ号の痕跡すら発見できなかった。ホン氏は「宝物船」の引き揚げの
夢を果たせないまま、86年に世を去った。それから20年余り、今再び
ドンスコイ号の探査計画が持ち上がったのだ。

99年、東亜建設が「宝物船の探査」に乗り出した。東亜建設と海洋
研究院は70億ウォン(現在のレートで約5億4900万円、以下同じ)の
費用を投じ、5年間かけて海底の探査を行った。2003年には、鬱陵島の
苧洞の東約2 キロの、水深400メートルの地点でドンスコイ号とみられる
船を発見した。ところが、東亜建設が資金難に陥ったため、引き揚げは
断念した。

当時、探査グループのリーダーを務めた海洋研究院のユ・ヘス博士は
「東亜建設は当時、支出するとしていた70億ウォンのうち29億ウォン
(約2億 2800万円)しか支払えず、作業は遅々として進まなかった」
と話す。同院は予算さえ確保できれば、現在の探査機器や技術で
すぐに探査や引き揚げを行うことは可能だ、との見解を示している。

今回引き揚げ作業を行う場合、最大のカギとなるのは、政府が関心を
持っているかどうかだ、というのが海洋研究院側の考えだ。政府が
ドンスコイ号に、「宝物船」としてではなく、歴史的な観点からアプローチし、
引き揚げた後は博物館を設立するなど、管理の方法について検討すべきだ、
というわけだ。だが現在のところ、政府は特に関心を寄せていないという。

一部の海洋史の専門家たちは「ドンスコイ号はこの100年の間に、
かなり腐食が進んでいるはずだ」との見解を示している。また、船体が
引き揚げられ、金塊や金貨が発見されたとしても、ロシア側との間で
所有権をめぐる争いに発展することも懸念される。外交通商部の関係者は
「国際法上の先例を参考にしなければならないため、すぐに所有権の
問題をうんぬんするのは難しい」と話している。

海洋研究院は「企業にであれ政府にであれ、業務を依頼された場合、
引き揚げ作業に着手する」との方針だ。1999年から5年間にわたって
行った探査の資料が残っている上、ドンスコイ号の発見も確実視されて
いるためだ。しかし、以前探査権を有していた東亜建設はその後、
プライム建設に吸収合併された。そのプライム建設は現在のところ、
探査に関心を寄せていないという。

同院は現在、「政府が引き揚げに賛同するのが最も無難な方法だ」
との見解を示している。「宝物船の探査」という不必要な誤解を招かずに、
韓国の探査技術で歴史的な探査事業を行うという大義名分が立つためだ。
また、外交紛争に発展したとしても、政府が当事者であればうまく処理
できるとの指摘もある。

以上。
3<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/15(月) 00:04:51 ID:KQhZupDx
ロシアともめたら面白いのに
4<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/15(月) 00:05:07 ID:kTMGbX+S
2get。1乙です。
どっかで見たと思ったら、こいつら韓国国内の金100トン掘るとか言ってなかったけ?
5<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/15(月) 00:05:43 ID:OAecq8LQ
>>1
>ドミートリイ・ドンスコイ号

字面がマヌケで笑えるw ボロネジとかロシアは面白い名前が多いな〜
6<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/15(月) 00:06:34 ID:0rs4gLWa
金貨がなかったら日本に賠償を要求するニダ
7<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/15(月) 00:07:06 ID:u78++RR/
>>1
宝探しに国の命運を掛けるw
誇らしいニダ
8<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/15(月) 00:07:12 ID:9UBHuhgX
日本が沈めたから日本のものだぞ。
本性盗人猛々しいチョン
9<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/15(月) 00:07:27 ID:NWheTw9Z
で?お前等関係あるの?
プーチンの許可は得たの?
10<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/15(月) 00:07:44 ID:C+ziDgmr
ロシアの許可は取らなくていいの?バルチック艦隊でしょ?
11<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/15(月) 00:07:53 ID:M18Y+Nhl
さすが
"ゼニの匂い"には・・・・w
12<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/15(月) 00:08:22 ID:lc+CSArP
糸井重里がアップを始めました。
13<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/15(月) 00:09:15 ID:u1MeOy5m
ドミートリイ・ドンスコイ号 = 「ごみ取り権助」ね。
まあ、頑張れ。
14<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/15(月) 00:09:17 ID:CSprfmRv
>ドンスコイ号の痕跡すら発見できなかった。
そりゃそうだろ
見つかったらすげえわ
てか見つけてから言えよ
15<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/15(月) 00:09:40 ID:ESgNV2/S
末期症状
16<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/15(月) 00:10:16 ID:R4V20Pxo
なんで戦艦に金塊があるのよw
バルト海からはるばるやってくるのに、金塊なんか邪魔以外の何物でもないだろw


・・・あれ?釣られた?
17<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/15(月) 00:10:21 ID:CwWj9s/p
ドスコイ号
18<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/15(月) 00:10:22 ID:V55k/kLH
というより、北朝鮮をなんとかしろ!!
19<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/15(月) 00:10:33 ID:C9zA/2ZZ
大義名分なんてすぐに作ればいいだろ ソースは韓国
引き上げてみたら、ドミートリイ・ドンスコイ号が韓国製の軍艦だったとか
いろんな新事実も発見されるはずだ。
 

 日本海海戦をしていた地球に韓国って存在していたのか?
 
20<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/15(月) 00:10:53 ID:SfYz5vAb
お宝あるあるサギですね。わかります。
21<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/15(月) 00:10:55 ID:4nsI5zlV

他人のものならゴミでも欲しい朝鮮人(笑)

22<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/15(月) 00:11:19 ID:jHjuy8ik
こういうのはロマンを感じる事なんだが、なんだろう全く記事からロマンを感じないな。
23<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/15(月) 00:11:27 ID:VEJDAqPt
>>1
さすが南朝鮮汚い南朝鮮
24<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/15(月) 00:11:34 ID:CSprfmRv
>>16
でもロジェストウェンスキーさんならありえそうw
25<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/15(月) 00:11:35 ID:lo4cF9cL BE:1167451564-2BP(227)
ごみ取り権助
押すとぐしゃ
あきれ三太
26<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/15(月) 00:11:39 ID:N01pGdaX
バカだろチョンでさ。
これから戦うぞって時に金塊置いとくバカが普通に居る訳ないだろ。
27<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/15(月) 00:11:42 ID:EY2XKSwj
任された奴が資金持ってとんずらするんだろ?
28<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/15(月) 00:11:48 ID:gCno36vo
戦艦に金塊積んで戦闘に行くわけないだろwwwwwww
29<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/15(月) 00:11:56 ID:2TdAZppE
この軍艦は買い物にでも行ったのか?
30<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/15(月) 00:12:12 ID:ZxkghB5Z
ドスコイって、日本の然る高貴なお妃様のコトか・・・?
31<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/15(月) 00:12:30 ID:Mkx+nc0k
何しに行ったのか考えてないのか?
32<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/15(月) 00:13:22 ID:9ZRCaAz5
<*`∀´> く 金の臭いがするニダ
33<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/15(月) 00:13:30 ID:AH3DL8zE
軍艦て凄いんだな
やっぱ現地調達で資金がいるからかなw
34<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/15(月) 00:13:31 ID:ZxkghB5Z
もし金塊があったとしても、プーチンが黙ってはいないとは考えないのか?
おそロシア・・・。(;´Д`)
35<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/15(月) 00:13:32 ID:p+SVtXnk
なんで軍艦に金貨が積んであると思うの?
36<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/15(月) 00:13:38 ID:pxF+nSOQ
ナゼ軍艦に金貨が?
37<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/15(月) 00:13:49 ID:Y/ynruUY
本当に積んでたならロシア(ソ連)が放っておくわけなかろう。
38sage:2009/06/15(月) 00:14:01 ID:8T1p7Qpi
ごっちゃんですする気だな。
39<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/15(月) 00:14:02 ID:81hct5Hq
いっそ金貨見つかれば面白い.
40<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/15(月) 00:14:10 ID:hxPFEZEK
給料とか積んでる事が稀によくあるらしい
41<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/15(月) 00:14:19 ID:RDjOvteT
こんなのをアテにしないといけない程、外貨が…
42<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/15(月) 00:14:59 ID:KQj0l/2r
>>40
おいっw
43<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/15(月) 00:15:10 ID:HdOsTXxk
国際慣習法上その船は露助のものだぞ



あいつらが慣習法なんざ気にも留めないのはわかっているがw
44<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/15(月) 00:15:17 ID:3E7AI3fQ
どろぼう
45<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/15(月) 00:15:27 ID:g/xU/CPd
ドンスコイ号には膨大な量の金貨が積まれていたとのうわさが絶えず、
・・・これに釣られたかw
46擬古武装親衛隊少尉 ◆WSS4/2DkyM :2009/06/15(月) 00:15:36 ID:m4Rta0rU
>>360
  ,,,_,,-−、
 ヽ==(w)i' 
  (,, ゚д゚) <ついでに輸送をかねていた可能性もある
  (|<W>j)
  ,i=@=i
  /ノ;;|;;i'
  V∪∪
47<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/15(月) 00:15:40 ID:Z291Zbi8
てか軍艦になんで金貨が?
半島から脱出するときに積んだとか?
48<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/15(月) 00:15:44 ID:/v34gOfA
>>1
その金塊のなれの果てが、今イタリアで没収されそうになっている
米国債券だ。いわゆるM資金だ。
49<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/15(月) 00:15:44 ID:7N+ZNXFI
二次被害で日本海を汚すに三千点
50<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/15(月) 00:16:17 ID:mwWdLODa
自分たちが海に捨てた汚物で埋もれたんじゃない?
51<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/15(月) 00:16:49 ID:2cbYPH4g
企業や政府がやる事じゃないw
山師とかトレジャーハンターがやることだろw

>ホン氏は日露戦争当時、沈没する直前のドンスコイ号から脱出した
>ロシア軍の兵士たちを救助したという祖父から、宝物の話を 聞いた、
>と話した。
それにしても、なんつー信憑性のないソースだw
52<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/15(月) 00:16:58 ID:FdGshozF
わざわざ軍艦に金塊なんか積むか?
その分、別の兵器を積んだ方がいいだろ。
53<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/15(月) 00:16:58 ID:H1S+6Rlj
一応、航海途中で寄港して水・食料やら補給を受けるので(どこでも通用する)
金を積んでいくのはある。
ただ、目的の日本海に到着した時点で5000箱分も残してるかというと…
54<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/15(月) 00:17:06 ID:UgVCzTmO
ついでに日本海海戦じゃなくて東海海戦だと朝鮮日報は言ってないなwwww
55<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/15(月) 00:17:12 ID:INFsoA7u
仮にあっても全部ロシアのものだろ?
拾い主に1割って別に法的根拠ないし
56<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/15(月) 00:18:07 ID:4Y8XXIV7
どんと来い。
57<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/15(月) 00:18:22 ID:9ZRCaAz5
目一杯探して探して探しまくれw


そして破産してしまえ!ww
58<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/15(月) 00:18:29 ID:drW5IeNv
朝鮮人なんて、一遍の関わりもないじゃん!!!

59<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/15(月) 00:18:43 ID:efcTtNuO
>>46
しょ、少尉……そのパスは遠いでアリマス!
60<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/15(月) 00:18:58 ID:A4XRDtGZ
これから戦闘する沈むかもしれない軍艦に金なんか積んどくわけねーだろ
61反・権謀術数:2009/06/15(月) 00:18:59 ID:R87fgK8e
沈没船のお宝で国庫を満たそうと?
遊星からの物体Xとかディオとか出てきたらスゴい事になるが。
62<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/15(月) 00:19:03 ID:NA/rjLn1
ウラジオストクで補給しなきゃならんから
多少の資金を積んではいただろうが・・・

引き上げしたらかえって足が出るんじゃないか?
まあ引き上げたら引き上げたでプーチンが黙ってないだろうがな
63<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/15(月) 00:19:28 ID:yaJekpfV
>>1
大和の引き上げ話には噛みついてきた朝鮮が、財宝目的の引き上げ話では夢を語るのか
64<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/15(月) 00:19:41 ID:d3RXUING
こうして資金を無駄に使うのであった
65<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/15(月) 00:19:52 ID:wS3StZ07
仮に金塊があったとして、それはロシアの物になるんじゃないのか?
66<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/15(月) 00:20:38 ID:0bjRzML/
引き揚げ用のクレーン船が漂流し外国籍タンカーにアタックするのですね。わかります。
67<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/15(月) 00:20:44 ID:AeYwD02j
>>1
ドンスコイ号を引き揚げるというデマを流し、大金をもうけた企業も現れた。

詐欺で儲けたんですね分かります。
68<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/15(月) 00:21:09 ID:+/I6YpuZ
日本海海戦?
東海じゃないのかw
69NHKが韓流ブーム捏造中!:2009/06/15(月) 00:21:33 ID:iMeIAxWY

6月14日(日) NHK教育〜ETV特集「”韓流”はどこからきたのか 映画人たちの熱き日々」(22:00-23:30)
韓流シネマ抵抗の系譜/フラガールの李鳳宇が韓国の名監督を直撃/映画”志願兵”発見/分断の悲劇に挑む/検閲と闘った巨匠たち/光州事件の記憶とは現代史の闇を描く傑作アン・ソンギ、チェ・ミングが今熱く語る映画人の魂

ETV特集〜”韓流ブーム”の源流を、映画業界を中心とした現代史から探る。韓流映画や韓流ドラマは日本で圧倒的な人気となったが、その隆盛の背後には激しい現代史がある。
”韓流”の源流は、日本植民地支配の黎明(れいめい)期、戦後の解放、朝鮮戦争、冷戦など、映画が国家意思と一致することが求められた過酷な時代にまでさかのぼる。
”韓流”の流行に至るまで、映画人たちはどのように時代と格闘し、自らの表現を獲得してきたのか。
日本の韓流ブームの火付け役となったプロデューサー、李鳳宇氏が韓国の映画人の足跡をたどり、往年の巨匠や名優たちを訪ねながら映画への志を語り合う。

”韓流ブーム”を自作自演、批判意見はすべて握りつぶして来た、放送暴力団NHK↓。これだ!

4/12(日)NHK-BS2 韓国ドラマ「スポットライト」
4/19(日)NHK-BS2 韓国ドラマ「スポットライト」
4/20(月)NHK-BS2 韓国映画特集「B型の彼氏(2005年韓国)」
4/21(火)NHK-BS2 韓国映画特集「デイジー (2005年韓国)」
4/22(水)NHK-BS2 韓国映画特集「僕の彼女を紹介します(2004年韓国)」
4/23(木)NHK-BS2 韓国映画特集「僕の、世界の中心は、君だ。(2005年韓国)」
4/23(木)NHK−ハイビジョン特集(再)「あの歌声を再び 韓国人テノール歌手 べー・チェチョルの挑戦」”アジアで100年に1人の逸材”と言われた韓国人テノール歌手/
病により失われた歌声を取り戻すための壮絶な闘いと執念の日々/苦難乗り越え舞台に/賛美歌に込めた祈りほか
4/26(日)NHK-BS2 韓国ドラマ「スポットライト」
4/28(火)NHK教育「知る楽 歴史は眠らない 韓流-1」
5/05(火)NHK教育「知る楽 歴史は眠らない 韓流-2」
5/12(火)NHK教育「知る楽 歴史は眠らない 韓流-3」
5/19(火)NHK教育「知る楽 歴史は眠らない 韓流-4」
5/21(木)NHKハイビジョン「知る楽インタビュー〜梁石日”血”の咆哮」
在日文学を超えて多くの日本人を魅了/波乱万丈の人生/常に探し求めてきた自らのアイデンティティーほか/20:00-21:30
6月01日(月)NHK-BS2「渋谷ライブステージ」キム・ヨンジャ(笑)
6月02日(火)NHK-ハイビジョン「渋谷ライブステージ」キム・ヨンジャ(笑)
6月07日(日)NHK-BS2 韓国ドラマ「スポットライト」
6月12日(金)NHK教育 芸術劇場中継「焼肉ドラゴン」鄭義信作、パク・ションチョル、チュウ・ウォンシルほか〜東京・新国立劇場
6月14日(日)NHK-BS2「BS日本のうた」キム・ヨンジャ(笑)
6月14日(日)NHK-BS2 韓国ドラマ「スポットライト」
6月15日(月)NHK-ハイビジョン 韓流映画『B型の彼氏』(2005年 韓国)
6月16日(火)NHK-ハイビジョン 韓流映画『四月の雪 ディレクターズ・カット完全版』(2005年 韓国)
6月17日(水)NHK-ハイビジョン 韓流映画『大統領の理髪師』(2004年 韓国)
6月18日(木)NHK-ハイビジョン 韓流映画『デイジー』(2006年 韓国)
6月19日(金)NHK総合 【新】韓国ドラマ「スポットライト」
6月19日(金)NHK-ハイビジョン『HIP KOREA”韓流”最前線Rain/イ・ビョンホン』〜新世代のスーパースターRainと韓国を代表する俳優イ・ビョンホンの素顔に迫る/注目を集める韓流パワーの背景を探る
6月20日(土)NHK-ハイビジョン『HIP KOREA”韓流”最前線Rain/イ・ビョンホン』(再)〜新世代のスーパースターRainと韓国を代表する俳優イ・ビョンホンの素顔に迫る/注目を集める韓流パワーの背景を探る
6月21日(日)NHK-BS2 韓国ドラマ「スポットライト」
6月22日(月)NHK-ハイビジョン 【新】韓国ドラマ「スポットライト」
6月26日(金)NHK総合 韓国ドラマ「スポットライト」
70<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/15(月) 00:21:38 ID:l89mYsAn
何で軍艦に金貨を積んでるんだろうと矛盾に思わないのかな
71<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/15(月) 00:22:06 ID:B9oX0xQM
普通に考えて近代の軍艦が財宝抱えているとは思えないのだが
72<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/15(月) 00:22:10 ID:uActS4RB
>金貨が積まれていた

アフリカ・仏領インドシナ・上海など途中で、石炭・水・食料などを買うための金
いくら露助の海軍でも、主計官ぐらいいたんだよ。
73<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/15(月) 00:22:20 ID:RLK5KVEN
ナヒモフ号ってあったような?
ご存知の方いらっしゃいますか?
74<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/15(月) 00:22:23 ID:fuY4Iwt8
やらせとけwやらせとけw
きっと斜め上の結果が待ってるwww
75<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/15(月) 00:22:27 ID:pDXtxHi6
>装甲巡洋艦アドミラル・ナヒーモフ号

懐かしい名前を聞いた
この艦の金塊探しに情熱を燃やした人が居たなあw
76<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/15(月) 00:22:42 ID:p6Xr9sOl

これはがんばって見つけてほしい
ロシアの反応に期待
77<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/15(月) 00:22:49 ID:bbi32MwH
これってロシア側に教えてやったら興味を示すかな?
78<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/15(月) 00:23:09 ID:bU74b+qQ
>>65
東海は韓国の領土だから韓国の物になる!
79ミカヅキモ@そっと右翼 ◆IBClostd0k :2009/06/15(月) 00:23:29 ID:FkpTxIb5
そういえば難題門の復元に日本の宮大工が行ってるんだっけ?
きのう犬HKのニュースでやってた気がする。
80<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/15(月) 00:23:32 ID:iF0M54d7
まぁ露西亜なら黙ってやらせといて出てきたところで返還要求だろうな
81<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/15(月) 00:23:34 ID:Ni3pt1Ut
中世の軍艦じゃあるまいし財産抱えて出撃は無いだろ
それとも書面上での取引が出来ないような未開の地へ行く気だったのか
82<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/15(月) 00:23:56 ID:tgDCqQLc BE:1573917449-2BP(0)
金貨ちゃんと積んでたなら、上海で石炭の買い付けに失敗しなかった気がする。

その場合、バルチック艦隊は太平洋を回り、待ち伏せの帝国海軍は空振りの可能性だって。
83<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/15(月) 00:24:00 ID:4Y8XXIV7
>>69
すげー必死だな、どんだけ追い詰められてんだ。
84ひるま ◆Uy8zHC0F8E :2009/06/15(月) 00:24:25 ID:H2TFYkIw
>>73
おぼろげに・・・確かスカくらったんじゃw
85<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/15(月) 00:24:40 ID:pDXtxHi6
>>73
笹川
プラチナ

大外れwww
86<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/15(月) 00:25:44 ID:SEhG4Tjm
>>1
無神経過ぎる気がする
国の将来を賭けて立派に戦った勇士や勇艦の墓所を荒らしている感じ
こういうのに夢中になる人達ってのは、どうも信用出来ない
87<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/15(月) 00:26:34 ID:7RYVfMkt
ロシアがアップを始めました
88<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/15(月) 00:28:45 ID:4mk77mKq
金塊やるからさっさと引き上げろよ
慰霊は日露でやるからしゃしゃり出て来るなよ
89<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/15(月) 00:28:47 ID:KAc9J+z5
ロシア軍の兵士たちを救助したという祖父から
90<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/15(月) 00:29:21 ID:SzkAz67t
ハア? ドスコイ ドスコイ
91<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/15(月) 00:29:53 ID:xYpEOB7B
チョンが引き上げロシアが回収する。
そこにあったはずの金貨がロシアに引き渡されない場合・・・
92<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/15(月) 00:30:13 ID:OhGPT1mk
デマに決まってるだろこんなの
話の出所からして胡散臭すぎるわ
93<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/15(月) 00:30:25 ID:tBj+E8Tv
さすが乞食
94<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/15(月) 00:31:44 ID:qJbapQGW
戦場泥棒がお似合い
95<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/15(月) 00:32:06 ID:Ohf2nb10
金貨5000箱って現在の貨幣価値でどのぐらいだろうか?
一艦隊が現地で補給に使う資金だから、せいぜい数千万円程度じゃねえの?
億もの価値は無いだろ。
96<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/15(月) 00:32:19 ID:VsPHqIt1
上げるなら自分の金で上げろよ日本に資金提供要求すんなよ
97<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/15(月) 00:33:07 ID:GtN7D1jt
>ホン氏の祖父は、ロシア軍の兵士たちから青銅製の水差しや金貨を
贈られた。

強奪したわけですね。わか(ry
98<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/15(月) 00:34:06 ID:1zklo29L
当時からの韓露関係が良好だった証拠
99<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/15(月) 00:34:13 ID:pDXtxHi6
>>95
昔笹川良一がナヒーモフ号のお宝探してた時は、
兆円単位の話だったぞww

見事に空振りだったわけだがw
100<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/15(月) 00:34:13 ID:uActS4RB
戦没艦のサルベージ

日本人が行った場合 : 被弾箇所など史料価値の高い部分に興味が集中
              戦死者の遺品などには最大限敬意を払う

K国人が行った場合 : 金目のもの以外は眼中に無く、粗雑に扱う
              戦死者の遺品など平気で冒涜する
101<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/15(月) 00:34:19 ID:gnIwO5LF
ところで、「日本海海戦」でいいんだなw
102<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/15(月) 00:34:20 ID:NA3Upzgo
残念だったな
その財宝は時空太閤HIDEYOSIによって引き揚げ済みだ!
103<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/15(月) 00:34:34 ID:3HsMVgNu
楽して稼ごうと思うなチョン
104<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/15(月) 00:34:45 ID:eu76/2JP
火事場泥棒!
死ねよ!ゴミクズ民族糞朝鮮人
105日本人民解放派 ◆QKtGI6wlFU :2009/06/15(月) 00:35:06 ID:eJvbV7HX
当てのないものにまで期待を寄せるなんてもう駄目かもな
106<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/15(月) 00:35:26 ID:gNr0Vmxb
>>98
この程度でいいなら日ユ関係なんて良好どころじゃねぇな・・・
107<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/15(月) 00:35:29 ID:N8DzL8H1
沈む事を前提に建造された軍艦にお宝積むのかよ
108<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/15(月) 00:35:51 ID:Jv5x5FES
火事場泥棒
109<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/15(月) 00:36:20 ID:ZxkghB5Z
>>77
密かに潜水艦を出して、潜望鏡で監視するんじゃないか・・・?
110<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/15(月) 00:36:42 ID:gNr0Vmxb
>>105
夢と現実が区別できないのは朝鮮人の特徴ですよ。

>>101
日本語版だから・・・?
111<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/15(月) 00:36:55 ID:SAZ1dgk1
輸送任務はあるだろうし、その上での遭遇戦みたいな感じならそりゃ金塊積んだ軍船が沈む事だってある罠。
でもバルチック艦隊はそうじゃないよねw

ってか金貨5000箱って尋常じゃない量なんだが・・・
そんなレベルならロシアに記録残ってると思うがw
112<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/15(月) 00:37:29 ID:PqEbWzlu
ナヒモフ号かよwww
113<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/15(月) 00:38:04 ID:R5Pgfpa9
>>101
本文には日本海海戦なんて一言も記載がない。
114<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/15(月) 00:38:38 ID:5T+9HyNn
普通ならワクテカするはずの記事なんだが、半島が絡むとちっとも感じない

不思議だなあw
115<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/15(月) 00:38:49 ID:7/SipRZz
うわ、墓荒らしかよw
116<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/15(月) 00:38:51 ID:+3VxT7v+
>>1
いつも清日戦争,露日戦争と書いてるくせに何で日露戦争と書いてんだよ?
もしかして原文は違うんか?

117<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/15(月) 00:38:54 ID:gNr0Vmxb
>>101
元記事に「日本海海戦」は書いてなかったw
118<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/15(月) 00:39:10 ID:PqEbWzlu
ところで、なんで軍艦に金貨?
119<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/15(月) 00:39:24 ID:ji2w1Oac
ナヒモフからドンスコイに金塊を移す理由がわかりませぬ
戦闘始まってからなら不可能だろ
ドンスコイは鬱陵島まで脱出して最後は戦闘の末に自沈だが
ナヒモフは戦場から脱出できずに対馬近海で沈んだし
120<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/15(月) 00:39:41 ID:vv2evWxU
前にも同じようなのがあった気がする・・・
121<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/15(月) 00:40:05 ID:pDXtxHi6
>>107
無理して理由を考えれば、亡命用とか遠方に軍資金届ける場合とか考えつくけど、
バルチック艦隊は、純粋に戦闘のために派遣された艦隊だからなあ

>>112
笹川良一が大失敗したナヒーモフ号から、移し替えられてたんだってさww
有るわけねえよなあ
122<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/15(月) 00:41:17 ID:RLK5KVEN
まあ詐欺のネタになるのがオチだろう。
123<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/15(月) 00:42:33 ID:Ohf2nb10
>>111
【韓国】「口述は思ったよりも正確」 韓国に口述史学会が誕生[06/14]
http://takeshima.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1244939213/
124ゆきかぜ:2009/06/15(月) 00:43:00 ID:SWvTmJsA
輸送任務はないだろ輸送船団じゃないんだから
ただ金は必要だよな、食料とか調達しなきゃならんし
125<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/15(月) 00:43:45 ID:fO4Zfntq
アホだな
126<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/15(月) 00:43:53 ID:7/SipRZz
>>111
レイズ・ザ・タイタニックみたいだなw
127<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/15(月) 00:44:54 ID:cKGcUeEv
北極海に沈んだ英巡洋艦エジンバラ号から金塊を引き上げたってことがあったな。
128<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/15(月) 00:44:58 ID:RLK5KVEN
もし仮に引き上げ作業中にロシア人の御霊を傷つけるようなことをしたら、
核爆弾叩き込まれても文句は言えないぞ。

それでもやるの?
129<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/15(月) 00:45:36 ID:kz+Q3Psg
ある程度は石炭買い付け用の金を持っていたかもかしれんけど、
バルチック艦隊の目的地って、ウラジオストクなわけで、普通は
シベリア横断鉄道で運ぶわな。
130<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/15(月) 00:46:44 ID:BCVMiHkm
もし仮に、あったとしよう

韓国 「これはウリの領海内で見つけたものニダ!ウリのニダ!」
ロシア 「それは元々、我々の金だ、返してもらおう」
日本 「一応、撃沈したのは、我々ですがね・・・そういえば、和平条約時賠償金もらってませんでしたね」

どの主張が正しいのだろう?
131<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/15(月) 00:49:51 ID:yYdG0ZKl
仮に金貨があったとしても
所有元がはっきりしてるからこれってロシアのものなんじゃないの?
多額のサルベージ費用払って何やる気なんだ?
その前に南鮮にサルベージ技術があるのか?
この前の日帝埋蔵金といいなんかおかしなことやってるな
132<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/15(月) 00:49:56 ID:2DD5grxg
ちょっとまてえ!!!!!!!!!!

>トジン実業はダイバーを動員し、日本から潜水艇を借りて探査を行ったが、


どこの馬鹿だ貸してるのは!
133<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/15(月) 00:50:16 ID:b7FezS6B
>>130
日露で山分けかな?
134<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/15(月) 00:51:10 ID:SAZ1dgk1
>>123
口述は重要だろ、民俗学など元々記録にする習慣が無いものは失われてしまう前に文書化しなきゃならん。
などと思って読んだが

>誰がどの土地を持っているかという所有権の文書よりも、
>その土地の実際の所有者が誰なのかについて、近所の人々が話す内容の方を重視した

これは明らかにおかしいwwwww
135<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/15(月) 00:52:04 ID:xYpEOB7B
>>130
主張が正しいとか関係ない、誰がプーチンに勝てるかが問題なんだ。
136<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/15(月) 00:52:07 ID:RLK5KVEN
>>130
遺失物なら報奨金は2割ですが、日本の法律なので・・・
まあ所有者は判明していますから、ネコババは無理でしょう。
137<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/15(月) 00:52:48 ID:5YP2rlVF
え?金貨を大量に積んで海戦しに来るの?
138<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/15(月) 00:53:09 ID:SAZ1dgk1
>>130
日本はそこまで金に困っちゃいないw
139<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/15(月) 00:53:26 ID:oPBBVCEv
>>1
引き上げ完了直前現場に攻撃型原潜浮上、ハッチオープンでプーチン登場
「だれに許可を得て作業をしてる?責任者を呼べ!」
でチョン涙目だと面白いんだけどなw
140<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/15(月) 00:53:39 ID:C51j6dUJ
引き上げ詐欺ですね
141<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/15(月) 00:53:48 ID:u3xAnzgv
さすがに今回ばかりは別にチョンを非難する点ないだろネトウヨども
見苦しいぞ
142<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/15(月) 00:54:40 ID:2DD5grxg
>>141
俺らが批判しなくてもロシアが黙ってないだろ
143<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/15(月) 00:55:29 ID:RLK5KVEN
>>141
非難しないよ。勝手にどうぞ。ただしロシア人を怒らせて核爆弾食らっても、
文句言うなよ。
144<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/15(月) 00:55:44 ID:b7FezS6B
>>139
プーチンかっけええええ!!
日本にもプーチンみたいな指導者がほしいぜ!
145<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/15(月) 00:56:02 ID:Rt3dPvt0
>>135
よし、麻雀で勝負だ
146<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/15(月) 00:56:37 ID:BCVMiHkm
みんな結構。現実的な答えがw

日本は確かに墓荒ししてまで金取る必要ないし
プーチンからそっこー睨まれるねww
147<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/15(月) 00:56:42 ID:npMMYrE8
ロス家は泥棒の親玉国家なのにこそ泥民族が何やってんだ?
148<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/15(月) 00:56:55 ID:EAa2i4XN
バルチック艦隊はインドシナだか香港だかで石炭買って補給してる
その補給のための費用として金貨を積んでたのは間違いない
当然支払い後に余った分はあるわけだから、
それは旗艦の金庫とか倉庫に保管されてたはず。
149<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/15(月) 00:57:01 ID:UyqBp4Y+
引き上げもなにも、まだ発見すらしてないんでしょ?

沈没した場所も怪しい噂よりも、日本海海戦の戦史を調べた方が正しい場所に近づけそうだが。
150<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/15(月) 00:58:03 ID:aQGYRZAE
国を挙げて墓荒らしかよ
151<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/15(月) 00:58:03 ID:H458Z+YF
>>130
正直、両国とも、今のロシアに凄まれて
立ち向かえる政治家は居ない気がする。
152<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/15(月) 00:58:38 ID:WJEwfcTC
日本でもナヒーモフ号の回収しただろ?
153<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/15(月) 00:59:15 ID:km/CHTXE
引き揚げてみたら、他の船でしたー
引き揚げてみたら、何もありませんでしたー

ってなったら、それはそれで面白い
154<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/15(月) 01:00:08 ID:yYdG0ZKl
>>149
あいつらが地道に調査すると思う?
日本に記録を教えるニダって言ってくるに決まってんだろ
155釣られ師  ◆Q3Rf0rNBGY :2009/06/15(月) 01:00:33 ID:TlGMQrn4
台湾の事例があるから軍事費に当時の貨幣をってのなら分かるが、でも、戦艦は無いよな。
せめて輸送艦にしろよ。
156<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/15(月) 01:04:36 ID:QVYsxIHF
引き揚げようとしたら自分の船が沈んだニダ
157<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/15(月) 01:05:03 ID:gu6NqE52
噂って韓国での噂かよw
158釣られ師  ◆Q3Rf0rNBGY :2009/06/15(月) 01:05:39 ID:TlGMQrn4

日本海海戦「本日天気晴朗ナレ共浪高シ」
http://www.z-flag.jp/suigun/naval/tsushima_war.html

日本海海戦 wiki
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%95%E3%82%A1%E3%82%A4%E3%83%AB:Tsushima_battle_map-en.svg

思ったより広範囲だな。
159<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/15(月) 01:06:03 ID:sh9whh9s
160<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/15(月) 01:06:09 ID:1CHv4jwF
ロシアなら陸路で運ぶんじゃね?
161<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/15(月) 01:06:12 ID:WJEwfcTC
ロシア潜水艦派遣キボンヌ
162<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/15(月) 01:08:50 ID:XWpaA5or
プーチンに手間賃だけ貰ってふんだくられそう
163<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/15(月) 01:09:37 ID:bi8NPCCp
軍艦は国家の財産。沈んだ艦艇も後継国家の財産として扱うが、国際慣習を白丁ども知らないのだろうな。

164<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/15(月) 01:09:42 ID:F46BrvpZ
>>1日本海軍と一戦交えにきたロシア軍艦に金貨だってw

アホか。海賊船違うぞ。どこまでも妄想が好きな民族だな。
165<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/15(月) 01:10:14 ID:z9HmaatE
まぁロシアは引き上げて金貨が見つかるまでは何も言わないだろうなぁ
166<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/15(月) 01:10:27 ID:zrdo++B1
数年後には「日帝が韓半島から収奪した金貨をドンスコイ号を使って本土に運ぶ途中に
沈んだのだから、日本には返還の義務がある」と言い出すに違いないw
167<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/15(月) 01:11:56 ID:wEObUEXB
>>16
>>26
当時の艦隊・提督の権限は中央から離れて決定権がある。遠征軍の総大将と一緒
友好国や第三国から直接売買出来るだけの実弾=金を持ってることもある
ロシアは近代軍というより中世の軍制だったから特に

それに、日本海で戦闘なんかする気一切なかったし。
目的はウラジオへの回航。軍資金を潤沢に持っててもおかしくない
168<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/15(月) 01:12:47 ID:iMKKfkus
はやく(韓国とロシアが)戦争になーぁれ
169<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/15(月) 01:16:40 ID:F46BrvpZ
>>167日本海軍とやりあうために出航したんだが。


日本は奇襲してないぞ。
170<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/15(月) 01:18:12 ID:b7FezS6B
在日が韓国の金塊です、ですから韓国は在日を引き取りましょう
171<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/15(月) 01:18:35 ID:0mIelsIu
日帝の埋蔵金とかロシア船の金貨とか随分いじましいな。
たまには自分たちの先祖が埋めたものでも探せよ。
172<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/15(月) 01:18:44 ID:3cq4Copi
ロシアに返してやれよw
173<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/15(月) 01:21:40 ID:wEObUEXB
>>169
違うよ。
元々太平洋には連合艦隊に匹敵する艦隊が居て、出航時の目的はそれとの合流
そうすれば2:1の戦力比になり勝ったも同然。が、この太平洋艦隊が壊滅
次の目的は連合艦隊を自由にさせない為に、要塞化してるウラジオに入る事

そうすれば、日本軍は大陸への輸送が危うい。制海権が取れないからね
長躯遠征して叩き潰すって戦略目的はまったくない。見つかったのが運の尽き
174<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/15(月) 01:21:48 ID:dtEew4O+
M資金詐欺かよw
まあ金貨はないだろうけれど、引き上げられたら見に行ってやるよ。
175<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/15(月) 01:23:08 ID:kM1MZ4K4
38度線付近に日帝の埋蔵金があると噂を流せば、南北で戦争を再開するんじゃないの?
176釣られ師  ◆Q3Rf0rNBGY :2009/06/15(月) 01:23:44 ID:TlGMQrn4
>>171
掘ったら金(キム)が出てきたニダ
177<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/15(月) 01:23:57 ID:QVeHbD60
>>171
朝鮮半島には、埋蔵金を隠すほどの
権力者や豪商が居ないから無理ですw
178<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/15(月) 01:24:13 ID:kY0dBCVS
朝鮮版「宝島」かよ
ほんとうにアホだな
179<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/15(月) 01:24:33 ID:Sq8x3y47
露助のことだから、道すがらに海賊とか略奪とかしてても不思議ではないがな(をいw
180<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/15(月) 01:26:06 ID:d+7+a3AP
沖縄特攻の時の大和にも結構な額の現金(沖縄上陸時の兵隊の給与用)が
積み込まれてたくらいだから、いくばくかの金貨があっても不思議ではないかな
181<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/15(月) 01:26:20 ID:KAPemWza
>>127
金塊4.5トンってw
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A8%E3%83%87%E3%82%A3%E3%83%B3%E3%83%90%E3%83%A9_(%E8%BB%BD%E5%B7%A1%E6%B4%8B%E8%89%A6)
182釣られ師  ◆Q3Rf0rNBGY :2009/06/15(月) 01:28:51 ID:TlGMQrn4
>>175
それだったら、

WW2終戦時、中国から帰還途中の旧日本軍が軍資金持って撤退していたが、追いつかれそうだったので途中で隠して逃げた。
大体、場所は開城と慰礼城の間くらい。(38°辺りとも言うw)

って噂を流せば・・・
183<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/15(月) 01:29:20 ID:Ni3pt1Ut
>>173
目的が2対1で戦うから
壊滅させられた艦隊の穴埋めに代わっても
やっぱり戦闘は前提なるんじゃね?
日本がのほほんと見逃すと楽観視してたならともかく
184<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/15(月) 01:31:19 ID:/re0aMvf
積むなら旗艦のスウォーロフだろ
185<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/15(月) 01:31:21 ID:RLK5KVEN
>>182
ならば
満州国が日本政府から借り受けた通貨保証用の金塊が・・・
としたほうが現実味がありそうですね。
186<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/15(月) 01:31:38 ID:oXQ03kQU
計画はこうニダ
@東海(または韓国海)と書かれた古地図を捏造
A軍艦の引き上げを実行
B引き上げの成功失敗に関わらず「地図を発見したニダ!」
C日本海は東海(または韓国海)だったニダ!世界はこの事実を受け入れるニダ!
187<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/15(月) 01:31:46 ID:xoi9/vyf
軍艦に金貨を積むのか?
まあ、途中の補給を海外に頼るなら必要かもしれんが
188<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/15(月) 01:31:49 ID:Bci8Hp9j
へたれ民族がさ、勇敢に戦った兵士達を侮辱するようなマネはやめろよ。
189<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/15(月) 01:32:41 ID:Yo/rxsiQ
交戦して沈みゆく艦船のそばにどうして朝鮮人がいるの?
どうやって助けたの?まさか水平線の彼方から木造船で?
沈む戦艦から必死で持ち出したものが青銅製の水差しw
ロシアの金貨ってやっぱルーブルかなw

190<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/15(月) 01:33:30 ID:/re0aMvf
ロシアがこっそり煽ったんじゃないか?

韓国に引き上げさせて、金貨は頂くという
191<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/15(月) 01:35:05 ID:kjxoE6ET
これは戦闘に向かう戦艦が金を持っている可能性は
戦う前から戦争に勝利する自信があり、
戦闘後に近くの港で購入する物があるから積んでると考えたのかな?
192<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/15(月) 01:36:12 ID:t0zY+fyh
ゴミ取り・ドスコイ号とかwwwwwwww
193<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/15(月) 01:36:54 ID:/jMM/0bX
>>173
日本を掠めて無事に着くとでも・・・?
194<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/15(月) 01:37:12 ID:/re0aMvf
>>191
まぁ当時のロシア人(ていうか白人)はチビ黄色ジャップが白人様の戦艦を沈められるわけ無いって思ってたかも
195<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/15(月) 01:37:14 ID:oXQ03kQU
 ところでこれについては海運のごたごたは関係してこないのか?
196<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/15(月) 01:37:36 ID:yoTxkjDX
>>1
ロシアに怒られるんでは?
197釣られ師  ◆Q3Rf0rNBGY :2009/06/15(月) 01:38:31 ID:TlGMQrn4
>>187
>>181読むに軍資金積んでる、または武器売った帰りに沈没してる他にあってもおかしくは無いな。
ググってみたけど、どうやら大艦隊とかになると移動中なら頑丈な(配置的に安全な)戦艦に積載する事もあるみたい。
198<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/15(月) 01:40:54 ID:AFJ2i1W3
まさに漁夫の利
199<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/15(月) 01:42:31 ID:m1vy2B7Y
こいつらってほんとスットコドッコイだな
200<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/15(月) 01:44:27 ID:NZxDbH7g
たぶん、金貨なんてないと思う。
あったとしても引き揚げたあとロシアがいちゃもんつけて巻き上げると思う。
201<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/15(月) 01:44:42 ID:+eFrJxfU
×デマを流し、大金をもうけた企業も現れた。
○デマを流し、大金をもうけた詐欺も横行した。

半島では、詐欺も企業活動の一貫なのか?
202<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/15(月) 01:45:23 ID:gu6NqE52
あら、ロジェストウィンスキー(だっけ?)がまず交戦を避けて
ウラジオストック入港を考えてたことぐらい常識と思ってたが・・・

だからこそ日本側もあの手この手でロシア艦隊が日本海周りか太平洋周りかとか
探ってたのだが
203<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/15(月) 01:45:23 ID:/re0aMvf
>>193
バルチック艦隊の目的は日本艦隊撃滅では無く、ウラジオに入港することだよ。
日本海から行くか、太平洋側からかは全く分からなかった。たまたま張った山に当たっただけ。
204ゆきかぜ:2009/06/15(月) 01:46:02 ID:SWvTmJsA
>>183
最初は戦闘があっても全速力でウラジオに逃げ込む計画だった

でも途中で低速な老朽艦で編成した第三艦隊を押し付けられて

決戦せざるを得なくなった
205<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/15(月) 01:47:37 ID:63G4pvRk
長旅で疲れた艦隊を待ち伏せした卑怯な日本。
206<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/15(月) 01:50:27 ID:wEObUEXB
>>183
日本艦隊に、バルチック艦隊を牽制しながら輸送艦を護衛する力はなかった
と言うか、護衛にも充分でなかった。つまり、完全な制海権がないと輸送が出来ない
一隻の駆逐艦にやられかねん。それで全滅させちゃうんだから凄すぎだけどねw
207<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/15(月) 01:50:37 ID:gu6NqE52
>>205
よく捕まえたと褒めてくれよw
208<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/15(月) 01:51:39 ID:xxW4NsGL
引き上げ費用>金貨

馬鹿のなのか?
209<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/15(月) 01:52:29 ID:gu6NqE52
護衛できないから港湾閉塞とかやってたんだもんな
210<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/15(月) 01:52:52 ID:KQhZupDx
冥王星には(ry ってうわさを流したらあいつら冥王星に移住しないかな
211<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/15(月) 01:53:30 ID:4nsI5zlV

>>205李なとかって朝鮮人の卑怯で間抜けな将軍もいたな…

212<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/15(月) 01:53:30 ID:p6uo8h5C
>>205
戦争に卑怯も糞もあるかw
213シュルツ:2009/06/15(月) 01:54:43 ID:zrdo++B1
>>210
反射衛星砲叩っこむぞ、この野郎!!
214<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/15(月) 01:55:05 ID:gu6NqE52
>>210
これ以上冥王星タンをいじめるな
215ぬこぷらす ◆RYDTZGnC3E :2009/06/15(月) 01:55:29 ID:EhtlaiGo
>>212
さすがにBC兵器クラスだと言われても仕方ないけどにゃー
216<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/15(月) 01:55:30 ID:p6uo8h5C
>>213
あんた顔色わるいぞ
217<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/15(月) 01:55:56 ID:RLK5KVEN
>>205
褒めるなよ。てれるぜ。
たまたま上手くいっただけだし、相手がミスしただけだよ。
218<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/15(月) 01:56:26 ID:SXqUTtWl
ちょっとまて、船籍がハッキリしてるなら財宝があっても
ロシアの物じゃないのか?
219ぬこめ〜わく ◆NUKOOSsJck :2009/06/15(月) 01:57:06 ID:+k+hHDBn
>>213
あ、前も後ろも戦士な人だw
220<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/15(月) 01:57:49 ID:AH3DL8zE
ロマノフ家の財宝がだな・・・なんちゃらかんちゃらry
221<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/15(月) 01:58:09 ID:ZzjZZCK8
参考までに
ソ連からアメリカに武器代金として支払われる金塊5tを積んだ英巡洋艦
エジンバラ号はUボートの雷撃を受け大破、僚艦により沈没処分された。
37年後その金塊はイギリス人により引き上げられた。
さて、問題の取り分だけど
イギリス3分の1、ソ連3分の2。これは保険の負担割合で決まった。
アメリカは保険金が支払われていたので無し。
引揚げグループのリーダーはポルシェを買った。
引揚げてもチョンの取り分は無いだろう
222<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/15(月) 01:58:59 ID:HveBPtMX
>>218
船だけ見つかって金貨はなかったと報告すればいいニダ


プーチンの眼力は全てを見通し全てを破壊するのだがな
223<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/15(月) 01:59:10 ID:zrdo++B1
>>216
シュルツはそうでも無かったような・・・・
224<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/15(月) 01:59:52 ID:3voMs6PH
近海で金貨いいなあ
225<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/15(月) 01:59:56 ID:p6uo8h5C
ガミラス人って顔色青じゃあ無かったか?
226<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/15(月) 02:00:32 ID:p6uo8h5C
>>224
プーチンが激怒しました
227<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/15(月) 02:00:49 ID:6PAYI2Pi
日本海海戦じゃなく、東海海戦じゃなくていいのか?馬鹿チョン
228ぬこめ〜わく ◆NUKOOSsJck :2009/06/15(月) 02:00:57 ID:+k+hHDBn
>>223
今確認した、シュルツもガンツも地球人と同じ色w
229<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/15(月) 02:01:06 ID:gu6NqE52
>>224
お前どこ掻いてんのよ
230<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/15(月) 02:01:37 ID:3voMs6PH
>>228
ヤマトの新作は腐臭がするらしい
231<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/15(月) 02:01:57 ID:R6O6Ipcq
宝探しのついででなぜか「偶然」捕鯨をするに500ウォン
232ぬこめ〜わく ◆NUKOOSsJck :2009/06/15(月) 02:02:11 ID:+k+hHDBn
>>230
元々腐臭だらけなのですw
233<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/15(月) 02:02:28 ID:p6uo8h5C
>>228
そうなんだw
234ぬこめ〜わく ◆NUKOOSsJck :2009/06/15(月) 02:03:16 ID:+k+hHDBn
>>233
ある時点から青くなるのですw
235<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/15(月) 02:03:59 ID:+7JdQ3z4
「あさましい」という言葉しか出てこない。

バルチック艦隊は、北海、南アフリカ、インド洋、マラッカ海峡をへて、何と4万カイリー=7万2千キロの苦難の航路を経てやってきたのだ。
勝利の上で言えることかも知れないが、その苦難の航海に挑んだ勇気には日本人として、敬意をはらう。

なぜなら当時のロシアにおけるこの最強の艦隊は、「日英同盟」「英仏協商」という国際関係を背景に、何とほとんどまともな「補給」を受けることなく、気の遠くなるような航海を経て日本海にやってきたのだ。
無論、「露仏同盟」によりフランスのインドシナの軍港では飲料水や燃料など最低限の補給を受けた。しかし、当時のフランスはドイツへとの対立関係から、イギリスに気兼ねして、「同盟国」ロシアへの積極的協力ができなかったのだ。

長期にわたる航海では軍艦は戦闘をせずとも少なからずダメージを受ける。
たとえば船底には海水に含まれるカルシウムや、フジツボなどのカイが付着する。これらは当然海水との摩擦を大きくし、艦船の推進力をにぶらせる。
しかしバルチック艦隊はほとんど艦船の整備・補修を受けることなく、日本海へやってきた。
消耗し、速度の鈍った艦隊・・・いかに世界屈指の大艦隊とはいえ、、万全の態勢で待ち受ける日本艦隊には負けるべくして負けたといえる。
沈みゆくロシアの艦船の水兵を日本艦隊は可能な限り救ったのだ。艦隊総司令ロジェストウェンスキー提督でさえも。

「わがトンヘに沈んだロシア艦隊の残骸をあさると金塊が手に入るかも・・・?」

あさましいハイエナ。といえばハイエナに失礼か?
236<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/15(月) 02:04:30 ID:PJXinraF
>>1
ドンクサイ号の実態?ソンナモノどうでもいいニダ。金だけ引き揚げればいいニダ。ドジン実業にせいぜい頑張って貰うニダ。
237<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/15(月) 02:05:20 ID:zrdo++B1
>>234
ガミラス本星が出た辺りからだっけ?
放射能がないと生きられなくなったとか言って。
238<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/15(月) 02:05:25 ID:HveBPtMX
だーかーら、乳放り出してるから谷間ないんだってば
谷間谷間言うな!

これ以上言うと乳なしにすんぞ
このキャラで乳なしにしたら男だぞ男
239<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/15(月) 02:06:05 ID:HveBPtMX
誤爆ったorz
240<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/15(月) 02:06:39 ID:KEsLKUkP
>>187
大英帝国だったら世界中に補給基地があって、現金なんか持ってなくたって
石炭と水と食料が補給できたかもしれない。
でもロシアは違う。インド洋も太平洋もどこにも自軍の基地や植民地がないので
金を払って石炭と水を買わなきゃウラジオにたどり着けない。
支払いは手形もルーブル紙幣も受け取ってくれないだろうから、
おそらく金貨を積んでいくしかないと思うよ。

それでも、シンガポールだったかハノイだったかで、石炭の購入断られてたはず。
241<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/15(月) 02:06:49 ID:3voMs6PH
>>239
ぬこに喧嘩うってるのかとおもった・・・
242ぬこめ〜わく ◆NUKOOSsJck :2009/06/15(月) 02:07:43 ID:+k+hHDBn
>>237
第11話で銀河系に出た頃から急にガミラス人は青くなりますた。
原因は不明なのですww

人間があんな残忍に描かれてはいけない、と言う理由で青くなったと聞きましたが。
243ぬこめ〜わく ◆NUKOOSsJck :2009/06/15(月) 02:08:06 ID:+k+hHDBn
>>241
    , "´ ̄`ヽ、
   i ノレノノλリ〉
   |从i ゚ - ゚リi
    /'{_}_!{.}
⊂ ̄,く,.n'_,_,ri〉 ̄⊃  ジュワー
 `^⊂____⊃
244<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/15(月) 02:09:31 ID:p6uo8h5C
>>243
何でちびるw
245<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/15(月) 02:09:43 ID:3voMs6PH
>>243
この子ったら、また粗相を!
使わないPCケースがコヌコの巣になっとる・・・
246ゆきかぜ:2009/06/15(月) 02:10:04 ID:SWvTmJsA
>>235
バルチック艦隊に石炭を補給してたのは、ドイツなんですけど
247ぬこめ〜わく ◆NUKOOSsJck :2009/06/15(月) 02:11:17 ID:+k+hHDBn
>>244-245
喧嘩なんか売られたらチビるに決まっているのですw
248スケチン大佐 ◆KGB./87bn. :2009/06/15(月) 02:11:25 ID:A55KNJFz
大量の金貨ぁ〜?w

ないない、絶対にないwww
249<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/15(月) 02:12:31 ID:HveBPtMX
>>247
冬はちっぱいキャラをメインにするのでご容赦を
250<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/15(月) 02:12:50 ID:XGDIn5QP
>>235
>「あさましい」という言葉しか出てこない。

まさしくそのとおり。
251<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/15(月) 02:13:14 ID:RLK5KVEN
>>247
アレはヨダレだと思ってますた・・・・
何でも食べる元気な良い子だと。
252<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/15(月) 02:13:28 ID:zrdo++B1
>>244
飲む為だべw
253ぬこめ〜わく ◆NUKOOSsJck :2009/06/15(月) 02:14:04 ID:+k+hHDBn
>>249
ぼくはちっぱいキャラじゃなあい!

Bだ、B!!!
254スケチン大佐 ◆KGB./87bn. :2009/06/15(月) 02:14:09 ID:A55KNJFz
>>242
> 第11話で銀河系に出た頃から急にガミラス人は青くなりますた。
> 原因は不明なのですww

松本御大(だか誰か)によると、アレは太陽のスペクトルの関係なのですw

太陽系の太陽光のスペクトルだと人間と同じ肌色で
太陽光が届かない所だと青くみえるとw

ハッ!?(´Д`;) でもお風呂にはいってたデスラー総統は?松本御大!?
255<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/15(月) 02:14:25 ID:/re0aMvf
>>205
中立条約破って攻撃してきたくせに
256<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/15(月) 02:14:28 ID:p6uo8h5C
>>252
その為に失禁するのかw
便所行けよw
257スケチン大佐 ◆KGB./87bn. :2009/06/15(月) 02:14:55 ID:A55KNJFz
>>253
それはステキなちっぱい様w
258<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/15(月) 02:15:37 ID:p6uo8h5C
デスラーですら(ry
259ぬこめ〜わく ◆NUKOOSsJck :2009/06/15(月) 02:15:45 ID:+k+hHDBn
      (⌒⌒)
 ファビョ━ l|l l|l ━ン !!
     ∧_∧/"ノ彡___∴・∵:: :.
     <;l|l`田´>==//    ヽ  旦:: :.∴・∵:
     / つ ノ  | |     ;;;|:: :.∴・∵'
    人⌒lノ 彡 | |    ;;;| :: ::ガッシャーン♪
    し(_フ  ==ヽヽ____,;/
             
260<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/15(月) 02:16:30 ID:4ci57tcj
デスラーの声が伊武という話を聞きましたが
ありゃスネークマンショーだけですよね?
261<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/15(月) 02:16:40 ID:zrdo++B1
>>259
わあ、怒った怒った
262<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/15(月) 02:17:22 ID:p6uo8h5C
アナライザーは俺の嫁
263<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/15(月) 02:17:39 ID:4ci57tcj
>>259
そんなことで怒ってたら
エグレ様に逆恨みされまっせ?
264スケチン大佐 ◆KGB./87bn. :2009/06/15(月) 02:17:42 ID:A55KNJFz
>>259

なじぇ怒る、この世でちっぱい+下腹ポッコリのコンビネーションほど美しいものは無いぞw

そんなウリは、ルーカス・クラナッハが大好きニダw
265丸に抱き沢瀉@携帯 ◆kamonG6GgE :2009/06/15(月) 02:18:33 ID:OZmNJbLj
Aカップ以外はもう巨乳でいいんじゃね?
東亜の平和維持的な意味で
266ぬこめ〜わく ◆NUKOOSsJck :2009/06/15(月) 02:19:09 ID:+k+hHDBn
>>264
 (、´Д`)ノ
 (|ミ . ミ|
〜|   )
  ∪ ∪
267<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/15(月) 02:19:14 ID:p6uo8h5C
真紅はAですら無い
268ゆきかぜ:2009/06/15(月) 02:19:56 ID:SWvTmJsA
カミラス人は肌色だよ
ブルーマンと同じで青くしてるだけ
269<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/15(月) 02:20:00 ID:yAklWOWP
>>266
なんか捕まった宇宙人みたいだな
270<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/15(月) 02:20:09 ID:KG2Esye2
軍艦にそんな金貨あるならとっくにロシアが触手伸ばしてるだろ!
もし見つかったら、ロシアは絶対に黙ってないぞ。あの国は!
まあ絶対ホラ話に100ペリカ。
271<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/15(月) 02:20:46 ID:/re0aMvf
軍歌「日本海海戦」でも、遠路遥々来たロシア軍を讃えてるよね
272<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/15(月) 02:21:01 ID:p6uo8h5C
ガミラス人って女居たっけ?
273<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/15(月) 02:21:01 ID:3voMs6PH
>>265
乳の話だとくるのはやいなww
274<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/15(月) 02:21:50 ID:/re0aMvf
266
275スケチン大佐 ◆KGB./87bn. :2009/06/15(月) 02:21:52 ID:A55KNJFz
276<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/15(月) 02:22:27 ID:aknWW7E/
これのために、竹島を武装占拠したんじゃないか?

海域を広げて、一生懸命魚を捕るニダ、と言うより、一攫千金狙いの方が乞食民族に相応しい。


>>ドンスコイ号を引き揚げるというデマを流し、大金をもうけた企業も現れた。


おまけにこれかwwww

チョンの薄汚さは果てがないな。
277丸に抱き沢瀉@携帯 ◆kamonG6GgE :2009/06/15(月) 02:22:29 ID:OZmNJbLj
>>273
いや…寝る前にちょっと覗いてみたんだ。

ていうか死肉を漁るがごとき行為だのう、これ。
278<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/15(月) 02:22:31 ID:+Mj9BPs1
ヤマトが無補給で戦闘できるのは、スーパー技師長真田さんと隠れ名医の佐渡先生のおかげ。

古代は話にならん。
279<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/15(月) 02:23:18 ID:/re0aMvf
上は誤爆

>>267三巻の扉絵で乳首透けてましたよね。俺のおっぱいサーチからは逃れられない
280スケチン大佐 ◆KGB./87bn. :2009/06/15(月) 02:23:40 ID:A55KNJFz
>>278
時々その辺の惑星に下りて補給(のようなもの)はしておったぞw

しかしいいのか未知の惑星の野菜とか食ってw
281<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/15(月) 02:23:44 ID:3voMs6PH
>>277
うにって死肉もくうらしいから・・・
遺伝子的に・・
282<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/15(月) 02:23:48 ID:Z4pbleOF
実際問題、絵柄にもよるが微乳貧乳は描くの難しいんだぜ?
下手すりゃ美少年になる
下まで描いてもモザイクの大きさによってはショタる

二次創作でも平気で性転換させる奴いるからな
間違われて一度レッテル貼られたらたまらんよ
283<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/15(月) 02:24:44 ID:p6uo8h5C
>>278
なにおぅ?
ヤマトが頑張れるのは森雪の豊満な(ry
284ぬこめ〜わく ◆NUKOOSsJck :2009/06/15(月) 02:24:45 ID:+k+hHDBn
285<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/15(月) 02:24:48 ID:3voMs6PH
286<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/15(月) 02:25:18 ID:63G4pvRk
ロシアは陸軍国なのに海戦勝利程度で狂喜するお山の大将日本。
287<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/15(月) 02:25:26 ID:O6wAFyfG
>>285
それはきみエアロスミスやないか
288<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/15(月) 02:25:29 ID:3voMs6PH
>>284
もちろん下の子が上の子につっこむんですよね?w
289スケチン大佐 ◆KGB./87bn. :2009/06/15(月) 02:25:59 ID:A55KNJFz
>>282
腰だよ、腰の位置。
骨盤の関係で、おへその位置が高く、そこから三角形のラインを作っていれば女になる。

昔のあさりよしとおが絶品だったなあ、ちっぱい様の絵。
290丸に抱き沢瀉@携帯 ◆kamonG6GgE :2009/06/15(月) 02:26:13 ID:OZmNJbLj
>>281
おっと、土左衛門が海の仲間達のアパート化するとか言う話ならそこまでだっ
291<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/15(月) 02:26:16 ID:p6uo8h5C
>>286
勝った事すら無いおまいらが何ぬかす
つうか陸戦もやってんだよ、阿呆め
292<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/15(月) 02:26:32 ID:SjDYknnt
>>286
当時のロシアは世界第三位の海軍大国ですが。
293ゆきかぜ:2009/06/15(月) 02:27:04 ID:SWvTmJsA
ぬこめ〜わくが無乳なら、寿司おごってもらえないと思うんだが
294スケチン大佐 ◆KGB./87bn. :2009/06/15(月) 02:27:04 ID:A55KNJFz
>>284
やめんかゴルァ!(゚Д゚;)
295ぬこめ〜わく ◆NUKOOSsJck :2009/06/15(月) 02:27:53 ID:+k+hHDBn
>>286
あのロシア艦隊に勝てた艦隊が他にあるなら出してみそw
296<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/15(月) 02:28:13 ID:ablZtRC1
行こう…

このスレもじき腐海に沈む…
297ぬこめ〜わく ◆NUKOOSsJck :2009/06/15(月) 02:28:37 ID:+k+hHDBn
298スケチン大佐 ◆KGB./87bn. :2009/06/15(月) 02:29:01 ID:A55KNJFz
>>295
というか・・・・ロシアって海戦の戦績どんなだったんだろう?
299<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/15(月) 02:29:30 ID:3kIGvc2I
>>298
400戦無敗
300スケチン大佐 ◆KGB./87bn. :2009/06/15(月) 02:29:47 ID:A55KNJFz
>>297
これも男なのぅ? つд;)
301<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/15(月) 02:30:14 ID:+7JdQ3z4
>>246

ごもっとも。ヴィルヘルム2世ならやりそうなことデス。
ドイツはバルチック艦隊に石炭を補給していたんですね。
で、どこで?
考えられるのは、アフリカ沿岸なんですが、ドイツは東アジアまでロシア艦隊の面倒を見てくれたんですか?
たとえば青島?遅すぎるのでは・・・?
302<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/15(月) 02:30:28 ID:p6uo8h5C
>>299
ヒクソン乙
303<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/15(月) 02:30:37 ID:/re0aMvf
>>286
近代史上最大規模の陸戦である奉天開戦にも勝利しましたが。
304<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/15(月) 02:31:19 ID:zrdo++B1
>>286
当時のロシアは世界有数の海軍国でもあったのだが。
305<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/15(月) 02:31:35 ID:7s8VxT1g
>>286
アホ発見
306<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/15(月) 02:31:39 ID:r9/PT9VD
徳川埋蔵金よりも怪しいw
307ゆきかぜ:2009/06/15(月) 02:32:11 ID:SWvTmJsA
>>298
旅順艦隊は強かったよ、勇敢だった
308<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/15(月) 02:32:28 ID:/re0aMvf
×奉天開戦
○奉天会戦
309<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/15(月) 02:32:56 ID:p6uo8h5C
つうか当時の日本では恐露病が蔓延してて
当の日本人さえ勝てるとは思って無かったんだな〜
310<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/15(月) 02:33:39 ID:aQavJBsU
じいちゃん。ロシア語話せねぇだろ?
311スケチン大佐 ◆KGB./87bn. :2009/06/15(月) 02:34:05 ID:A55KNJFz
>ホン氏は日露戦争当時、沈没する直前のドンスコイ号
>から脱出したロシア軍の兵士たちを救助したという祖父から、宝物の話を
>聞いた、と話した。

ロシア人はホラが大好きなんだがなあw
(悪意は無いんだ、’こーんな大きな魚だったんだぞ’的なホラなんだw)
312<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/15(月) 02:34:07 ID:3voMs6PH

ウエスト位置が
男 へそといっそ
女 へそのほうが下
313ぬこめ〜わく ◆NUKOOSsJck :2009/06/15(月) 02:34:44 ID:+k+hHDBn
>>298
ロシアはもともと内陸国であったが、ピョートル大帝の時代の1693年に
アルハンゲリスクにロシア初の造船所を建設し、1696年に海軍を創設した。
1699年のオスマン帝国とのカルロヴィッツ条約でアゾフ海の制海権を得る。

1700年に始まった大北方戦争の最中の1703年、フィンランド湾奥に海港
サンクトペテルブルクを建設。バルト海艦隊(いわゆるバルチック艦隊)
の本拠となった。1712年、ハンゲの海戦でスウェーデンを撃破し、
バルト海の覇権を得る。これを機にロシアは海軍の整備を始めた。
ただし、ロシアがその海軍力を誇示できる様になるのは19世紀以降の事である。
18世紀まではスウェーデン海軍に敗れるなど稚拙な面は否めなかった。
しかし、日露戦争勃発までには豊富な国力によって10隻を超える戦艦を有する
大規模な海軍を有するようになった。
〜〜〜〜
だそうです。

>>300
お注射されてしまへw

>>307
帝国海軍と死闘を繰り広げていましたね。
314スケチン大佐 ◆KGB./87bn. :2009/06/15(月) 02:34:55 ID:A55KNJFz
>>310
> じいちゃん。ロシア語話せねぇだろ?

ナイス、つっこみw
315<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/15(月) 02:34:59 ID:/re0aMvf
>>309
国民は勝てると思ってたよ。シベリアまでの北進論が声高に主張されてたから。
でなきゃ日比谷焼き討ち事件なんて起きないでしょ
316<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/15(月) 02:36:04 ID:p6uo8h5C
救助したのは連合艦隊なのに何で朝鮮人が救助した事になってんだ?
朝鮮人の乗組員なんて居たのか?
317<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/15(月) 02:36:53 ID:+Mj9BPs1
>>286
海軍の最上の役目は、補給路の確保。
補給路を脅かす存在を完封したんだから、「程度」と書くお前自身の程度が知れる。

>未知の惑星のものが食えるのは、技師長と名医のおかげ。(時々補給してたのか。。。)

>森雪は古代のピーだろ!かわいそうな島。。。

318スケチン大佐 ◆KGB./87bn. :2009/06/15(月) 02:37:33 ID:A55KNJFz
>>313

まあペテルブルグのネヴァ川の中州には
えらく立派な海軍基地だとか、海軍省の建物とかある事はありますがw

うーん・・・なんかあいつらの性格から言って海軍には向いてない気もw
319<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/15(月) 02:39:34 ID:Hj3qr1oH
追い詰められてんなぁ・・・
320ゆきかぜ:2009/06/15(月) 02:40:07 ID:SWvTmJsA
>>301
そのあたりまでかな、独領アングルベクェンには寄港させてる
321<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/15(月) 02:41:04 ID:3voMs6PH
>>316
朝鮮人をからませれば金貨がゲフンゲフン
322<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/15(月) 02:42:11 ID:WxnXokKb
>>318
ロシアの海軍増強とその結果

20世紀初頭:世界第三位の海軍にまで成長するも日露戦争で壊滅
第一次大戦直前:ロシア革命で海軍壊滅
第二次大戦直前:独ソ戦で壊滅
1950年代:スターリンの死で中止
1970〜80年代:膨大な軍事費でソ連邦崩壊

ロシアが海軍を増強するといつもガタガタになりますw
323<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/15(月) 02:42:46 ID:63G4pvRk
>>317
スエズ運河と各地の港を封鎖したイギリスのおかげ。日本軍は棚ボタ勝利の雑魚。
324釣られ師  ◆Q3Rf0rNBGY :2009/06/15(月) 02:43:51 ID:TlGMQrn4
ちょっと風呂入ってる隙になんてカオスな展開になってるんだw
325<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/15(月) 02:44:13 ID:/re0aMvf
>>323
砲撃の威力と命中率があまりに違いすぎる。
結局は日本が勝っただろう
326<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/15(月) 02:44:37 ID:9cp/h7nf
>>323
スエズ運河は封鎖されてねえよw
実際にロシア艦隊の一部はちゃんとスエズを通過してるw
327スケチン大佐 ◆KGB./87bn. :2009/06/15(月) 02:44:50 ID:A55KNJFz
>>325
あと、よく言われるのが火薬の質ですのw
328ぬこめ〜わく ◆NUKOOSsJck :2009/06/15(月) 02:45:47 ID:+k+hHDBn
>>326
途中で合流してますからねーw
329<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/15(月) 02:46:30 ID:B614irxi
笹川良一が必死になっていた「アドミラル・ナヒーモフ」を思い出す。
30年位前だったか、金(?)のインゴッドが見つかって大騒ぎになった
330<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/15(月) 02:46:44 ID:MpqPYA95
カネ金カネかねとうるせえんだよ、このキムチ野郎
331<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/15(月) 02:47:00 ID:Cj7KHQoE
>>327
石炭も言われるね、イギリスから購入した石炭が相当よかったとかなんとか。
332スケチン大佐 ◆KGB./87bn. :2009/06/15(月) 02:47:31 ID:A55KNJFz
>>326
そもそもだなあ、スエズって・・・黒海艦隊とバルト艦隊の区別がついてないんじゃないか、こいつ?w
333<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/15(月) 02:47:45 ID:/re0aMvf
>>327
炎に近づくだけで人が死ぬから、毒ガスを使ってるとか抗議されたらしい
334ぬこめ〜わく ◆NUKOOSsJck :2009/06/15(月) 02:47:49 ID:+k+hHDBn
ま、いずれにせよ、朝鮮には艦隊なんてものは無かったのだし、無いものに対しては無限に強いww

朝鮮が駄目国家だったからこその日露戦争なんだよなーw
335<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/15(月) 02:48:57 ID:63G4pvRk
>>331
イギリスの船と石炭で、疲れたアル中相手にたまたま猿が勝ってしまった試合。
336ぬこめ〜わく ◆NUKOOSsJck :2009/06/15(月) 02:49:57 ID:+k+hHDBn
>>335
たまたまでは完勝なんてあり得ないよw
つまりあんたの言うことが間違っているww
337<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/15(月) 02:50:08 ID:/re0aMvf
>>335
たまたまの割には随分と圧倒的だったな
338<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/15(月) 02:50:39 ID:gNr0Vmxb
>>335
でも悲しいけどそれが戦争って奴なんだよな。
自力で勝った戦争が一回もない民族にはわからないのかもしれないけど。
339ゆきかぜ:2009/06/15(月) 02:50:58 ID:SWvTmJsA
>>331
航海の途中なら質の悪い石炭でもよかったんですけど
海戦前に質のいいイギリスの石炭に替えるはずだったのに、出来なかったんだ
340<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/15(月) 02:51:06 ID:+VBrExvZ
>>1
てか日本海海戦?
東海海戦にしなくていいの?
海洋研究院とやらの人間は親日派認定されるんじゃ?
341ぬこめ〜わく ◆NUKOOSsJck :2009/06/15(月) 02:52:12 ID:+k+hHDBn
>>335
3日間にわたる海戦の結果、バルチック艦隊のうち、
ウラジオストックになんとか逃げ込めた駆逐艦以上の艦艇はただ2隻のみ。
これに対し日本側の損害は駆逐艦1大破、水雷挺数隻沈没で、
主力艦は中破すらほとんど無いという、ほぼ無傷といっていい軽損であった。

佐世保に戻ろうとする日本艦隊を、対馬の捕虜収容施設で見たロシアの上級将校は、
まるで海上演習を終えて帰ってゆくかのような日本艦隊の姿に呆然とし、
「我々は霧の中で影に向かって大砲を打っていたのではないか?」
「あの数千発の弾はどこに行ったのだ?」と衝撃を隠さなかったという。
342<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/15(月) 02:53:33 ID:+Mj9BPs1
>>335
下瀬火薬と伊集院信管の存在を無視したいことだけは、わかった。
343<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/15(月) 02:53:55 ID:Cj7KHQoE
>>336
;普通は準備で7割〜8割勝負が決まるよね〜。
最後はメカを動かす人間の腕だけど。

レートを良い意味で裏切りまくってる軍も、世界で数カ国あるようですが。
344<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/15(月) 02:54:06 ID:/re0aMvf
日本が使った一斉済射の命中率の高さに驚き、参考にしたイギリスが開発したのがドレッドノートです
345スケチン大佐 ◆KGB./87bn. :2009/06/15(月) 02:54:09 ID:A55KNJFz
>>342
> 下瀬火薬と伊集院信管の存在を無視したいことだけは、わかった。

いや、そこまでの知識は多分、ないw
346釣られ師  ◆Q3Rf0rNBGY :2009/06/15(月) 02:54:29 ID:TlGMQrn4
日本海海戦 wiki
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%97%A5%E6%9C%AC%E6%B5%B7%E6%B5%B7%E6%88%A6
>バルチック艦隊は戦力の大半を一回の海戦で失った。
>損害は被撃沈16隻(戦艦6隻、他10隻)、自沈5隻、被拿捕6隻。
>他に6隻が中立国へ逃亡し、ウラジオストクへ到達したのは3隻(巡洋艦「アルマーズ」、駆逐艦「ブラーウイ」、駆逐艦「グローズヌイ」)のみであった。
>兵員の損害は戦死4,830名、捕虜6,106名であり

たまたまで30隻中3隻しか残らなかったのか。

ちなみに日本側の損害は
>日本側の損失は水雷艇3隻沈没のみ、戦死117名、戦傷583名と軽微であり
347<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/15(月) 02:55:53 ID:CIUlP7fa
金貨はないから・・・日本軍埋蔵金だの軍艦内に金貨だのとw
日本海まで出張ってきてる艦がそんなもんつんでるかよw
砲弾つむわw
348<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/15(月) 02:56:07 ID:84yupiP7
>>341
うちの爺さんが乗ってたやつかな?
349ぬこめ〜わく ◆NUKOOSsJck :2009/06/15(月) 02:56:38 ID:+k+hHDBn
>>343
戦略で7割、戦術で2割、残り1割が運・・・かなw
350<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/15(月) 02:56:41 ID:Cj7KHQoE
勝機を見逃し続けてきた朝鮮民族には今後も未来永劫、同じ事が繰り返されるだけだよね〜
今だって、ひとつのチャンスなのにアキヒロ動かないし。

351スケチン大佐 ◆KGB./87bn. :2009/06/15(月) 02:56:52 ID:A55KNJFz
>>348

あんた一体年はいくつだwww
352<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/15(月) 02:57:38 ID:63G4pvRk
>>341
人間疲れていれば猿に殺られることもある。
353<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/15(月) 02:57:42 ID:84yupiP7
>>351
曾祖父さんだったw
354<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/15(月) 02:58:26 ID:84yupiP7
>>352
なんで韓国には猿いないの?
355ぬこめ〜わく ◆NUKOOSsJck :2009/06/15(月) 02:58:52 ID:+k+hHDBn
>>352
しかし、戦う事すらできない間抜けで臆病で弱い朝鮮人はただ這いつくばるのみであったw

ロシア人は勇敢に戦ったのにねえ。
356<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/15(月) 02:58:58 ID:/re0aMvf
>>352
そんな疲れてる状態で喧嘩売ったバルチック艦隊が一方的に悪い。
357ぬこめ〜わく ◆NUKOOSsJck :2009/06/15(月) 02:59:11 ID:+k+hHDBn
>>354
カラスは激減したそうですよ?w
358<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/15(月) 02:59:11 ID:4nsI5zlV

<丶`∀´>引き揚げて何も無くても日帝に取られたと言い張るニダ…

359<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/15(月) 02:59:22 ID:63G4pvRk
東郷平八郎は時代を下った李舜臣提督の門下生にすぎない。
360<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/15(月) 02:59:34 ID:XXnyKzg6
>>335
バルチック艦隊再び
韓国海軍が行なったシミュレーション。

・航空戦力&潜水艦は無しの海上艦のみ。
・海自護衛艦は集結出来ない状況で、
1〜2個護衛艦群が相手。
・韓国海軍は全艦艇が集結済み。
・レーダーレンジ&索敵能力の差は無視。
・日本からの先制攻撃は無い。

この様な状況で韓国海軍が一方的に奇襲を掛けた結果、
ほとんど戦果を得る事が出来ずに、
3時間で韓国海軍が壊滅すると言う結論に達しました。
361スケチン大佐 ◆KGB./87bn. :2009/06/15(月) 02:59:39 ID:A55KNJFz
>>352

テストで赤点とった時とか、スポーツの試合で負けた時のいいわけですね?わかりますw


戦争はコンディションつくり(戦略)で決まるんだじぇw 戦術じゃないよw

そんなんだから半万年負けつづけなんだw
362<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/15(月) 02:59:56 ID:3voMs6PH
ぬこが戦闘モードw
363<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/15(月) 03:00:03 ID:/re0aMvf
>>359
意味不
364<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/15(月) 03:00:06 ID:84yupiP7
>>359
www
365<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/15(月) 03:00:20 ID:HWkN+PXZ
>>354 4000万匹ほど猿がいますがなにか?
366ぬこめ〜わく ◆NUKOOSsJck :2009/06/15(月) 03:00:21 ID:+k+hHDBn
>>358
×<丶`∀´>引き揚げて何も無くても日帝に取られたと言い張るニダ…
○<丶`∀´>引き揚げて何も無くても日帝に掘られたと言い張るニダ…
367<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/15(月) 03:01:04 ID:zzDScahV
引き上げてみたら何もない→いや、あったはずだ→日本軍が沈没前に回収したに違いないだ→日本は韓国に保証しろ
368<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/15(月) 03:01:15 ID:84yupiP7
>>365
その猿は可愛くない。
369<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/15(月) 03:01:22 ID:0O+qKC/I
ドンスコーイってなんか言いたくなるなw
370<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/15(月) 03:01:33 ID:aQavJBsU
とりあえず、貼っとくね。

日露戦争Flash
ttp://www.teiteitah.net/nichiro.html
371<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/15(月) 03:01:46 ID:CIUlP7fa
>>359あんまり馬鹿なこといってると、その将軍?の名前にも傷がつくぞ?
そんな事にも気づかないのか?
372<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/15(月) 03:01:58 ID:KPAKQGbk
>>1
前に、韓国で日本軍の財宝を掘ってるチョン爺のスレないっけ?

鉄杭抜く話といい、こいつらあほや
373<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/15(月) 03:02:26 ID:63G4pvRk
>>361
ろくな補給もなく地球を半周してきた相手を地元で殺戮して喜ぶ野蛮人。
374<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/15(月) 03:02:32 ID:84yupiP7
ん?
金目当てで引き揚げるの?
375<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/15(月) 03:02:32 ID:wz5QV20l
>>359
ネタにしても許せん。プーチン閣下にぬっころされろカス
376<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/15(月) 03:02:53 ID:5Zd0xx7K
万が一、金貨があったらロシアによる鵜飼が見られる?
377<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/15(月) 03:03:28 ID:XXnyKzg6
>>373
戦争なんだから当たり前だろ!キチガイ
378<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/15(月) 03:03:49 ID:37rN3/8H
金貨積んでいる可能性は、無いわけじゃないんだけどね。
バルト海から喜望峰周り、インド洋と通って来たわけで、途中での補給があるから。

でも、ま、普通は無いな。
379<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/15(月) 03:03:57 ID:/re0aMvf
>>373
地球半周して敵の地元で戦うという判断に至ったロシアが悪い
380<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/15(月) 03:04:03 ID:84yupiP7
>>373
まぁ、そういうな。
そん時に負けてたらお前もこの世に存在しなかったかも知れないんだぞ?

少なくとも俺は間違いなく存在しないw
381ぬこめ〜わく ◆NUKOOSsJck :2009/06/15(月) 03:04:19 ID:+k+hHDBn
>>373
補給できないロシア艦隊が弱いってだけじゃんw

地元で戦闘、おおいに結構。勝てる場所で戦うのは、戦争上手の証拠じゃんようww
382スケチン大佐 ◆KGB./87bn. :2009/06/15(月) 03:04:41 ID:A55KNJFz
>>369

語尾の(−スコイ)が男性形容詞語尾なんダーニャw

単に「ドン川の」という意味。

ちなみにペテルブルグのネヴァ川を冠された有名人に、

アレクサンドル・ネフスキー(ネヴァ川の)がいルーニャw
383<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/15(月) 03:04:49 ID:CIUlP7fa
>>373おいおい、それをやったのはお前らの将軍様の門下生じゃなかったのか?
ばかじゃないのこいつwwwwww
384<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/15(月) 03:04:50 ID:wEObUEXB
>>360
日本は海洋国、経済力も数倍。陸・海の両面に備える国が
海軍で対抗しようってのが国として間違ってる
385<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/15(月) 03:05:04 ID:wz5QV20l
>>373
戦争はゲームや紳士のスポーツではない。
あと補給させなかったのはイギリスが自ら進んでやったこと。日本にんな余裕ない。
386スケチン大佐 ◆KGB./87bn. :2009/06/15(月) 03:05:15 ID:A55KNJFz
>>373
> ろくな補給もなく地球を半周してきた相手を地元で殺戮して喜ぶ野蛮人。

バカめ、それが戦争だw
387<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/15(月) 03:05:58 ID:XXnyKzg6
>>379
それは間違い!

無能の極みで政治的・軍事的空白を作って
ロシアの南下を招いた朝鮮人が悪い。
388<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/15(月) 03:06:40 ID:+Mj9BPs1
>>359
李提督??
ああ、停戦合意後、停戦を破り、輸送船を襲って、「鬼石曼津」(日本名:鬼島津)の餌食にされた提督かw
389ぬこめ〜わく ◆NUKOOSsJck :2009/06/15(月) 03:06:57 ID:+k+hHDBn
キフォイザー星域会戦でキルヒアイス提督が行った戦闘によく似ているw
390<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/15(月) 03:07:13 ID:63G4pvRk
>>377
文明社会の騎士道精神を理解できない孤島の猿。
391<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/15(月) 03:07:42 ID:84yupiP7
>>390
つ鏡
392スケチン大佐 ◆KGB./87bn. :2009/06/15(月) 03:07:56 ID:A55KNJFz
>>390
> 文明社会の騎士道精神を理解できない孤島の猿。

もう言ってる事が支離滅裂なんだが
393<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/15(月) 03:08:01 ID:CIUlP7fa
>>390お前履き違えてるよw
相変わらずの朝鮮人だな。
394ぬこめ〜わく ◆NUKOOSsJck :2009/06/15(月) 03:08:03 ID:+k+hHDBn
>>390
騎士道精神って、現代の戦闘ではもう誰も見向きもしない時代遅れの化石だようw
395<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/15(月) 03:08:50 ID:kvhgeyMm
日本に居る金を何故引き取らない?
396<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/15(月) 03:09:03 ID:CIUlP7fa
戦う意思がある奴には全力で相手するべきだろ常識的に考えて。
まあ、どっかの半島の奴は逃げてきた一般人を見捨てたようですが
397<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/15(月) 03:09:19 ID:3voMs6PH
>>394
やはり注射のときは名乗りを上げてからじゃないと・・・
398スケチン大佐 ◆KGB./87bn. :2009/06/15(月) 03:09:32 ID:A55KNJFz
>>394

ランズベルグ伯アルフレッドとか、フルーゲル男爵とかがそんな事ほざいて
ミッタマに冷笑されてますたなw
399<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/15(月) 03:09:36 ID:/re0aMvf
>>390
それで一方的に中立条約蹴って、宣戦布告。

素晴らしい騎士道精神ですな
400<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/15(月) 03:09:36 ID:oNZvWI2J
>>16
だよなw
有る訳ないわな馬鹿チョソ


401<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/15(月) 03:09:36 ID:HVSeO3td
>>347
身代金用やら補給物資の購入用やら非常時対策としてある程度、個人にとって過ぎたる程度には詰んでるぞ
探査と引き上げに掛かるコストを回収できるかどうかすら疑問だが
朝鮮人の浅慮と自分勝手さがよくわかる話なんだよこれ
402<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/15(月) 03:09:38 ID:XXnyKzg6
>>390
非武装の自国国民を数十万人殺したクズ民族が騎士道?w

403<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/15(月) 03:09:42 ID:wz5QV20l
>>390
その精神で核を生み出したアメリカを叩いてくださいねwwww
404<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/15(月) 03:11:15 ID:BKxBMZKu
墓荒らし
405<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/15(月) 03:11:18 ID:zrdo++B1
>>390
騎士道精神って、徴兵から帰ったらレイプし捲る事だっけ?w
406ぬこめ〜わく ◆NUKOOSsJck :2009/06/15(月) 03:11:19 ID:+k+hHDBn
>>396
ロシア艦隊はクラスごとに単縦陣で会敵しているので、戦闘の意志は十二分に伺えるんだよねw
407ぬこめ〜わく ◆NUKOOSsJck :2009/06/15(月) 03:11:47 ID:+k+hHDBn
408<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/15(月) 03:12:57 ID:63G4pvRk
>>402
西洋の騎士道、韓国の儒教精神に対し、ルール無視の猿が暴れて粛清されたのが20世紀。
409<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/15(月) 03:12:57 ID:Cj7KHQoE
>>405
どこかの騎士道精神って敗戦したら裏切って、なぜか戦勝国側に入ろうとする外道のことだと思うよ

410<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/15(月) 03:12:59 ID:XXnyKzg6
>>396
見捨てた処か軍が逃げるのに邪魔だから
機関銃で排除してますがなw半島民族
411<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/15(月) 03:13:05 ID:+Mj9BPs1
>>407
「するのか?されるのか?」どっち?
最近のあんたの傾向としては、油断ならんw
412<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/15(月) 03:13:35 ID:bGLqNndA
これで苦労して引き揚げて、お目当ての金が見つからなかったら、

火病起こすんだろうなw
413スケチン大佐 ◆KGB./87bn. :2009/06/15(月) 03:13:40 ID:A55KNJFz
>>408
もはや単なるバカなんだか
レス乞食なんだか・・・

それともその両方なんだかwww
414<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/15(月) 03:14:19 ID:kvhgeyMm
>>408
竹島侵略は酷かったな。漁船相手だと暴れ放題とか
415<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/15(月) 03:14:30 ID:0BmwpChr
後で、ロシアともめれば良い。
日本は、関わらない。
416スケチン大佐 ◆KGB./87bn. :2009/06/15(月) 03:14:30 ID:A55KNJFz
>>411
そりゃ、ぬこだし、ナースなんだし聞くだけ愚問・・・ ('A`)
417<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/15(月) 03:15:10 ID:Cj7KHQoE
>> 413
禿の小遣い稼ぎスクリプトだろ。
この話題のネタを延々長洲だけでアンカーがもらえる。

朝鮮人はホロン部まで楽して儲けたい奴が多いねww
418<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/15(月) 03:15:11 ID:+Mj9BPs1
>>408
おいw
韓国=大韓帝国は、当時日本の一部だぞwわかって書いてるのか?
419<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/15(月) 03:15:22 ID:XXnyKzg6
>>408
お前騎士道精神≠熈儒教精神≠燉揄して無いだろw

先ず精神科″sってこい!キチガイ朝鮮人
420<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/15(月) 03:15:22 ID:/re0aMvf
ロシアも、太平洋艦隊が健在のころは、巡洋艦で軍民関係なしに日本海の貨物船を沈めてたんだけど
421ぬこめ〜わく ◆NUKOOSsJck :2009/06/15(月) 03:15:47 ID:+k+hHDBn
>>411
ヒント:これは♂
422スケチン大佐 ◆KGB./87bn. :2009/06/15(月) 03:16:03 ID:A55KNJFz
>>417
禿なの?

ぬこ嬢のハゲセンサーは反応してないようだがw
423<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/15(月) 03:16:04 ID:zrdo++B1
>>414
ベトナムでもレイプしまくった挙げ句に自由恋愛だとか。
424<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/15(月) 03:16:56 ID:63G4pvRk
>>420
ルールに則った通商破壊戦略だ。倭寇猿の海賊行為と一緒にするな。
425<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/15(月) 03:17:01 ID:Cj7KHQoE
>>422
ハゲはいつも二台ぐらいつかってね?
ひとつは中身入りでひとつはくだらないことを延々と書き込み続けるだけのと。
426<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/15(月) 03:17:17 ID:irKAn9Vb
日本のものでもロシアのものでも無く関係無い韓国が何故に ?? また盗人か。。。
427<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/15(月) 03:17:23 ID:MVeyJgAn
引き揚げたとしてもロシア政府から引渡しの要求が来るのかな・・・
プーチンは怖い
428<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/15(月) 03:17:45 ID:kvhgeyMm
>>423
大陸引き上げ時の蛮行も忘れちゃいけないよな、あと朝鮮進駐軍って言うのも
429<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/15(月) 03:17:46 ID:zzDScahV
ドミートリイ・ドンスコイ号を沈んでると日本海で引き上げたら、何故か水中排水量48,000tの巨大潜水艦で
中にあったのは金貨でも何でもなく漏れ漏れの原子炉2基で、直後にプーチンにすげー勢いで睨まれたニダの巻
430<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/15(月) 03:18:08 ID:zrdo++B1
>>424
 日 本 海 海戦もルールに則った海戦なんだが。
431スケチン大佐 ◆KGB./87bn. :2009/06/15(月) 03:18:22 ID:A55KNJFz
>>425
どっちが中身入りでどっちが「くだらない事を延々」なんだかw

えろっぴコピペとあまり変らんw
432<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/15(月) 03:18:24 ID:XXnyKzg6
>>423
連中イラクでも最初は
「ウリ達は解放軍ニダ!占領軍ニダ!」
って乗り込んでる(呆
433スケチン大佐 ◆KGB./87bn. :2009/06/15(月) 03:19:40 ID:A55KNJFz
>>432

ウワァ ('A`)

で、挙句の果てが基地外活動禁止ですかw
434ぬこめ〜わく ◆NUKOOSsJck :2009/06/15(月) 03:19:59 ID:+k+hHDBn
>>422
下らない事を書く朝鮮人はみなぱげw
435<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/15(月) 03:20:13 ID:KEsLKUkP
くそ。日本海海戦がテーマの、吉村昭の海の史劇という小説に
いきさつが詳しく書いてあったんだが見つからない。
中公文庫の日本の歴史22しか見つからなかったんだが、
そこにはバルチック艦隊は仏印(ベトナム)のカムラン湾で
第三艦隊とおち合って炭水を補給し5月中旬出発、その後
5月25日に上海で石炭の補給を断られたとある。
ということはフランスから石炭を買ったんだと思う。
436<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/15(月) 03:20:21 ID:pUbtqcX8
宝探しとか、夢やロマンを感じるし、胸をくすぐられるような話なんだが
朝鮮人が言うと、汚らしく感じる
437<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/15(月) 03:20:35 ID:zrdo++B1
>>427
あいつ等馬鹿だから、引き渡さない所か引き上げ費用まで要求するかも知れんw
438<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/15(月) 03:20:49 ID:63G4pvRk
>>418
韓国は人類のために埋伏の毒役を買って出たに過ぎない。全ては日帝を滅ぼすため。
439スケチン大佐 ◆KGB./87bn. :2009/06/15(月) 03:20:52 ID:A55KNJFz
>>434

それではまるで、くだらなく無い事を書く朝鮮人がいるみたいぢゃないか!
440ぬこめ〜わく ◆NUKOOSsJck :2009/06/15(月) 03:20:58 ID:+k+hHDBn
>>424
当時の日本は戦時国際法に忠実であり、武士道ともつながる人道主義を末端の小艇の水兵も有していた。
ロシア兵捕虜は、日本国民が戦時財政下の困窮に耐える中、十分な治療と食事を与えられ、
健康を回復し帰国した。軍法会議での処罰を恐れる士官は日本にとどまることもできた。
日本の戦時国際法の遵守は世界各国から賞賛が寄せられた。
441<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/15(月) 03:21:03 ID:kvhgeyMm
442ぬこめ〜わく ◆NUKOOSsJck :2009/06/15(月) 03:21:28 ID:+k+hHDBn
>>439
シンちゃんは下らない事をほとんど書かないのですw
443<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/15(月) 03:21:37 ID:XXnyKzg6
>>433
うん
だから装甲車で地元民間人ひいても
全く謝らないで暴動寸前に為った(呆
444<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/15(月) 03:22:11 ID:jLlxK3UZ
引き揚げて金貨があったらロシアが所有権を主張する悪寒
445<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/15(月) 03:22:18 ID:zrdo++B1
>>438
自主的に併合された事で日本を恨むなよ、馬鹿民族w
446スケチン大佐 ◆KGB./87bn. :2009/06/15(月) 03:22:47 ID:A55KNJFz
>>442
そうか、シンちゃん以外は全部ハゲだったのか!w
447<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/15(月) 03:23:37 ID:zrdo++B1
>>441
おかしいなあ?
でも、未だに韓国人の生命活動は止まってないよ?
448<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/15(月) 03:24:22 ID:kvhgeyMm
>>443
装甲車で轢かれた時は大騒ぎしたのにね。まあそれでノムたん当選したんだが
449<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/15(月) 03:24:42 ID:wz5QV20l
>>444
何か問題あるか?撃沈させたとはいえ日本は主張しないだろ
450<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/15(月) 03:24:46 ID:XXnyKzg6
>>440
民間でも生き残った敵兵を救助し手厚く看護したり、
敵味方の隔たり無く葬ったのをお忘れ無く。
451<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/15(月) 03:25:12 ID:63G4pvRk
>>440
日本海軍の陰湿なリンチ体質は有名。今の海自もそれで自殺者が絶えない。
452<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/15(月) 03:25:59 ID:zzDScahV
韓国国宝274号事件並のウルトラCなウリナラ解釈と結末を希望w
453<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/15(月) 03:26:03 ID:kvhgeyMm
>>451
日本じゃウンコで洗顔とかさせないけどな
454スケチン大佐 ◆KGB./87bn. :2009/06/15(月) 03:27:01 ID:A55KNJFz
>>453
> 日本じゃウンコで洗顔とかさせないけどな

朝鮮人にとっては、食べ物と同じだから虐待じゃないおw
455<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/15(月) 03:27:11 ID:pUbtqcX8
>>453
あれは自ら進んでやってるんだぜ?
456<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/15(月) 03:27:28 ID:+Mj9BPs1
>>438
残念。。。そのニッテイを滅ぼしたのは、米軍以下の連合軍。
(連合軍に大韓帝国があるか否か、それぐらいはわかるよね)

ニッテイに対抗する為の「埋伏の毒」とやらは、ニッテイ滅亡後、南北に分かれて戦争し、講和もないまま今に至る。
(いっとくが、ドイツは東西でドンパチやらかした結果、東西に分かれたわけじゃないよw)
457<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/15(月) 03:27:58 ID:zzDScahV
隊員が同僚に手榴弾投げ付けたり、銃乱射したりした覚えはねぇな
458<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/15(月) 03:28:26 ID:XXnyKzg6
>>448
イラクの時は地元民間人の抗議活動から
米軍が守ったんだよ!韓国軍を
皮肉だよね〜
459<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/15(月) 03:28:42 ID:zrdo++B1
>>453
ああっ!
朝鮮人にウンコ洗顔をさせなかっただなんて、「日本軍の陰湿なリンチ」が事実だと証明されてしまったw
460<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/15(月) 03:29:55 ID:XXnyKzg6
>>457
性的暴行も無いと思うな
461スケチン大佐 ◆KGB./87bn. :2009/06/15(月) 03:30:19 ID:A55KNJFz
>>459
それどころか公共下水道を作って、

朝鮮の子供の遊び、「側溝でウンコいじり」まで奪い取っちゃったんだぜ!
462<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/15(月) 03:30:41 ID:63G4pvRk
日本軍は日頃のリンチで精神が歪んでいたから敵に対して残虐行為を平気で行う。
463ぬこめ〜わく ◆NUKOOSsJck :2009/06/15(月) 03:31:03 ID:+k+hHDBn
よし、これで日本海軍が正々堂々と完璧な勝利を掴んだ事がはっきりした。
ぼく達の勝ちw
464ゆきかぜ:2009/06/15(月) 03:32:29 ID:XLydMKma
>>451
徴兵じゃねえんよ屑
いやならやめればいいだけ
465<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/15(月) 03:32:44 ID:63G4pvRk
>>463
敗戦国民が何を言っているの?日本は奇襲と虐殺の帝国というのが世界的評価。
466<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/15(月) 03:33:02 ID:kvhgeyMm
>>458
イラクでの日本の汚点は、クラスター爆弾テロやった新聞記者だよな
あと何故か捕まりに行ったお花畑数名か
467<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/15(月) 03:33:11 ID:zzDScahV
イラク派遣のザイトゥーン部隊兵士の銃器誤発事故で、現地イラク民兵隊員1人が死亡とかな
・・・ホントに誤射なんだか、死人に口なしだしな
468<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/15(月) 03:33:49 ID:wz5QV20l
>>462
ロシアの南下を止めなければよかったのではと思ってしまうよ。
469<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/15(月) 03:33:58 ID:KEsLKUkP
>>331の石炭の質についてだけど、バルチック艦隊は仏印で石炭を買ってる。
ベトナムは質のよい無煙炭を産出するので、イギリス産の石炭に比べて
そんなに質が悪いってことはなさそうな気がする。

ただし上海で補給を断られた結果、艦隊は太平洋側へ迂回する余力がなくなり、
最短コースの対馬海峡突破になった可能性はあるんだろう。
上海はイギリスの支配下にあっただろうから、その点では日英同盟の恩恵に
あずかってると言えそうだ。
470<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/15(月) 03:34:01 ID:zrdo++B1
>>457
手榴弾は分からないけど、小銃なら投げつけた奴は結構居たらしいよ。
「アイゴー!!」と泣きながら投げつけてくるから、一人辺り二人の日本兵が
護衛に付いていたらしいw
471<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/15(月) 03:34:29 ID:/re0aMvf
近代ではアメリカもイギリスもドイツもフランスも中国もロシアもオランダもイタリアもみんな虐殺と奇襲の歴史ですが
472スケチン大佐 ◆KGB./87bn. :2009/06/15(月) 03:35:10 ID:A55KNJFz
>>468
> ロシアの南下を止めなければよかったのではと思ってしまうよ。

おう、力強く思うぞw

帝政ロシアおよび同志スターリンにまかせておけば
いまごろキレイサッパリ半島のゴミ掃除をしておいてくれたものをw
473<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/15(月) 03:35:24 ID:9/GEJEtf
徳川埋蔵金 韓国版
474ゆきかぜ:2009/06/15(月) 03:35:59 ID:XLydMKma
>>462
それは朝鮮人だろ
捕虜虐待で朝鮮人は大勢戦犯としてぶっころされだだろ
475<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/15(月) 03:35:59 ID:5et6f+U0
>>465
よう、属国民。やってる?w
476ぬこめ〜わく ◆NUKOOSsJck :2009/06/15(月) 03:36:05 ID:+k+hHDBn
>>465
奇襲は戦闘の基本だし、虐殺なんかしてないじゃんよww
ソース出してから言え。
477<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/15(月) 03:36:30 ID:XXnyKzg6
>>466
自業自得としか言い様が無いよね全員。

バカはしょうがないとしても
日本の評判を下げるなってね。
478<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/15(月) 03:36:48 ID:Cj7KHQoE
>>468
あのまま放置しても、日本も食われたかもしれないから微妙な所だな。
日清戦争をして朝鮮を独立国家にしてごめんなさいっていうのが
一番の謝りどころだろうwww
479<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/15(月) 03:37:16 ID:5et6f+U0
>>472
あのゴミ共は中央アジア辺りに強制移住になったろーにね☆
480<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/15(月) 03:37:22 ID:kvhgeyMm
>>465
そういや韓国は民間人虐殺やりまくっているよな
朝鮮戦争時に自国民を50万弱だっけ?
481<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/15(月) 03:37:33 ID:63G4pvRk
>>476
アジアの民衆は決して虐殺を忘れない。東京裁判でも死刑になっているのにとぼけるな。
482ぬこめ〜わく ◆NUKOOSsJck :2009/06/15(月) 03:38:22 ID:+k+hHDBn
>>481
だから、虐殺の例を出してみそw
出さなきゃあんたは大嘘つきww
483スケチン大佐 ◆KGB./87bn. :2009/06/15(月) 03:38:34 ID:A55KNJFz
>>479

いや、おそらくバイカル湖の東北あたりだと思うw

いまごろNHKが「シベリアに残る少数民族」とか言って特番組んでるw
484<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/15(月) 03:38:45 ID:kvhgeyMm
>>479
そして法則発動してロシア共々滅びたかも知れない
485<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/15(月) 03:39:29 ID:63G4pvRk
>>482
南京大虐殺。無かったと言っているのは世界で日本の右翼だけ。
486<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/15(月) 03:39:40 ID:XXnyKzg6
>>476
奇襲ってのは実際の戦闘では余り起きないんだよね。
だから強襲に為る。
487<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/15(月) 03:40:01 ID:wz5QV20l
>>478
でも日清戦争がないと…って朝鮮人が存在してしまったのがそもそもの間違いだな。
488<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/15(月) 03:40:19 ID:kvhgeyMm
>>483
元々そこら辺で発生したらしいから、元さやで良いじゃないか
489スケチン大佐 ◆KGB./87bn. :2009/06/15(月) 03:40:31 ID:A55KNJFz
>>484

大丈夫、同志スターリンが大幅に間引きしてくれたろうから
法則も縮小してるに違いないw
490<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/15(月) 03:40:42 ID:Cj7KHQoE
>>472
おそロシア様ならやりかねない
491<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/15(月) 03:40:54 ID:/re0aMvf
>>485
一つしか挙がらねぇのかよ

通州で相殺だな
492<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/15(月) 03:41:27 ID:pUbtqcX8
>>485
散々論破されてきたネタなんで今更過ぎる
他にはないの?
493<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/15(月) 03:42:02 ID:W++EzEUf
>>485
30万殺した筈なのに、なぜか人口が増えてるアレかw
494ぬこめ〜わく ◆NUKOOSsJck :2009/06/15(月) 03:42:33 ID:+k+hHDBn
>>485
ねつ造史料で差し戻しだ、お馬鹿さんw

>>486
それは結果であって、基本は奇襲(のつもり)なのですww
レーダー以後は強襲しか発生しなかったけど。
495<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/15(月) 03:42:45 ID:kvhgeyMm
>>492
ソウル大虐殺やっておけば良かったよな。せめて10万ぐらいにしておけばおとなしくなった物を
496<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/15(月) 03:42:52 ID:zrdo++B1
>>465
知ってるか?
ハルゼーも開戦前、航空機の輸送任務とかで出航する度に、「JAPを見つけたら
ぶち殺せ」と命令出してたんだぜw
日本海軍が近くで航行してなかったから戦闘にならなかっただけで。
497<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/15(月) 03:43:07 ID:wz5QV20l
>>489
>>490
でもあの中国様がうざくて放置してたんだよ?ああでも、せっかくの不凍港に余計なの住まわせないか。
早くロシア様南下して下さい協力したいです
498<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/15(月) 03:43:33 ID:Ypoua3QJ
貧すれば鈍する、火の車だからね彼の国。
499<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/15(月) 03:43:34 ID:/re0aMvf
>>493
中国人は、水を掛けたり午前零時以降に飯を食わせると増えるんじゃない?
500スケチン大佐 ◆KGB./87bn. :2009/06/15(月) 03:43:43 ID:A55KNJFz
>>490
そして半島には妖精のやうに美しいロシアン・デブーシュカが住み、
ソビエト崩壊の際には、在チョンの代わりに大量の娘難民が日本に・・・・ウヒョー!
501野人 ◆YAJINtOXWw :2009/06/15(月) 03:44:02 ID:XQpJ3VIF
>>461
え?
側溝なんていいものあの国にあったか?
あれは“小川”じゃなかったか
手掘り水路すら在ったか疑わしいぜw
502<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/15(月) 03:44:33 ID:zrdo++B1
>>495
でも10人にするのって、結構大変じゃね?
503<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/15(月) 03:44:39 ID:63G4pvRk
>>492
論破と言っているのは日本の右翼だけ。それ以外の世界では通用しない。
504<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/15(月) 03:44:41 ID:Cj7KHQoE
>>489
増えるけど劣化するじゃないか・・・。
505スケチン大佐 ◆KGB./87bn. :2009/06/15(月) 03:44:54 ID:A55KNJFz
>>501
イザベラ・バードがそんなような事を書いていたぞw
506<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/15(月) 03:45:06 ID:/re0aMvf
>>500
み な ぎ っ て き た
507<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/15(月) 03:45:32 ID:kvhgeyMm
>>502
10人ぐらい北京動物園で飼っておけば十分だよな
508ぬこめ〜わく ◆NUKOOSsJck :2009/06/15(月) 03:46:15 ID:+k+hHDBn
>>507
突発的に増えたりしそうで、怖いのですw
509<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/15(月) 03:46:21 ID:Cj7KHQoE
>>503
それ以外の世界で通用しないっていうのはペクチョンだけ。人間としては通用しない。

朝鮮人ってなんで考えることができないのかね、いつもしてもらう、される。しか無い。
510野人 ◆YAJINtOXWw :2009/06/15(月) 03:47:00 ID:XQpJ3VIF
>>500
マテ!
それは罠だ!
数年後に発動するタイプの恐ろしいトラップなんだ!
511<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/15(月) 03:47:06 ID:zrdo++B1
>>507
10人も残してたら、一週間もすれば2000万匹位まで増えちゃうよ?
512<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/15(月) 03:47:13 ID:kvhgeyMm
>>508
雄雌分けても分裂して増えそうだからね
513スケチン大佐 ◆KGB./87bn. :2009/06/15(月) 03:47:25 ID:A55KNJFz
>>508
プラナリアやオオサンショウウオのように切ったりすると増えるので
そこだけ気をつければ良いかとw
514<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/15(月) 03:47:33 ID:2C/byYsK
なんで軍艦が大量の金貨を運んでいたのかね
515ぬこめ〜わく ◆NUKOOSsJck :2009/06/15(月) 03:47:38 ID:+k+hHDBn
>>512
人間は♂と♂でも生殖活動を行いますよ?w
516<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/15(月) 03:48:09 ID:5et6f+U0
>>515
ちょっと黙ってろ。w
517<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/15(月) 03:48:13 ID:pUbtqcX8
>>503
でも何も証明できないんだろ?

で、他には無いの?
518<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/15(月) 03:48:16 ID:+Mj9BPs1
>>485
保導連盟事件とか、済州島虐殺事件とか、いろいろあるだろw
なにもったいぶってるの?
だしちゃいなよ。
519<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/15(月) 03:48:20 ID:XXnyKzg6
>>494
奇襲に固執するのは旧軍の悪癖の一つっす。
作戦立案は強襲前提で行かないとw
520<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/15(月) 03:48:41 ID:Cj7KHQoE
>>514
上海で断られた補給1回分の費用に当たるお金は、
沈んでても不思議ではない。
521スケチン大佐 ◆KGB./87bn. :2009/06/15(月) 03:48:52 ID:A55KNJFz
>>515

節子、それ生殖ちゃうw
522ゆきかぜ:2009/06/15(月) 03:49:15 ID:XLydMKma
アウッシュピッツ、南京大虐殺は、アメリカにとって必要なんだよ
そんな事実は存在しなくてもな

そうでないと核兵器を民間人虐殺の為に使用した
アメリカが目立ってしまうんだ

あくまでもアメリカの都合でチョンには関係ない
あんまりウザイとちょんが潰されるぞ
523野人 ◆YAJINtOXWw :2009/06/15(月) 03:49:19 ID:XQpJ3VIF
>>513
オオサンショウウオはそんな増殖しないと思います。
あとね、プラナリアや両生類にあや(ry
524<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/15(月) 03:49:24 ID:/re0aMvf
>>513
最初一人だったのに
一人が二人に
二人が四人に
四人が八人に
八人が十六人に
って感じで増えてくよ
525<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/15(月) 03:49:51 ID:63G4pvRk
マニラ大虐殺、シンガポール虐殺、重慶虐殺爆撃、、、日本の通った後は虐殺だらけ。
526<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/15(月) 03:49:53 ID:Cj7KHQoE
>>523
ポケットの中にいれて、上からたたくと増えるらしいよ
527ぬこめ〜わく ◆NUKOOSsJck :2009/06/15(月) 03:50:02 ID:+k+hHDBn
>>519
でも、少なくとも日露戦争当時なら奇襲はまあまあ王道なのですw
レーダー無かったし。
528<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/15(月) 03:50:51 ID:W++EzEUf
>>499
切れば2つに増えるという説もあるしねw
529<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/15(月) 03:50:52 ID:zrdo++B1
>>514
長期の航海なので、石炭や食料・水の補給の代金や人夫の日当の支払いの為に
積んでおく事は普通にあったらしい。
530<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/15(月) 03:51:14 ID:kvhgeyMm
>>525
マニラ大虐殺って米軍がフィリピーナ3万殺した奴?
531野人 ◆YAJINtOXWw :2009/06/15(月) 03:51:22 ID:XQpJ3VIF
>>524
中国人は、死んだはずの人間が増殖するからな。
増え方もそんな甘いもんじゃねえ。
532<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/15(月) 03:52:12 ID:kvhgeyMm
>>531
そういやキョンシーってのが中国に居たな
533<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/15(月) 03:53:22 ID:/re0aMvf
>>531
虫かごに入れた鈴虫の繁殖ぶりを思い出した
534<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/15(月) 03:53:48 ID:wz5QV20l
>>532
そ れ だ
535<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/15(月) 03:54:18 ID:zrdo++B1
>>528
火葬にすると、煙が50b位まで達した所で雨雲みたいになって、死体が降ってきたらしい。
536<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/15(月) 03:54:25 ID:XXnyKzg6
>>527
でもバルチック艦隊は奇襲処か強襲も出来て無いよw
真珠湾攻撃も理想は奇襲だけど
強襲になる前提っす。
それが奇襲に成功したもんだからね〜
537<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/15(月) 03:55:00 ID:2C/byYsK
>>520
>>529
そうなら、当時の必要経費を逆算すれば、
いくら積んでるかおおよそ見当つくような

ぶっちゃけ、大金とは思えないけれども
538スケチン大佐 ◆KGB./87bn. :2009/06/15(月) 03:55:44 ID:A55KNJFz
>>535

富江だ!富江がいる!!
539ぬこめ〜わく ◆NUKOOSsJck :2009/06/15(月) 03:56:02 ID:+k+hHDBn
>>536
夜戦になってからは、奇襲も強襲もやってますよ、日本海海戦。
日中に奇襲は海戦では基本的にはあり得ないのでそこは突っ込むとこじゃないのです。
540<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/15(月) 03:56:30 ID:4nsI5zlV

そもそも朝鮮人がヘタレで起きた日露戦争なのに朝鮮人に一体何の権利があるのか!?

朝鮮人さえまともだったら悲劇はなかったろうに(笑)
541<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/15(月) 03:56:35 ID:kvhgeyMm
>>537
インフレ前のドイツの国債だったら笑うな
542<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/15(月) 03:57:31 ID:zrdo++B1
>>537
でも、あいつ等「日帝が韓半島から収奪した金貨を一時的にドンスコイ号に積んでた」とか
訳の判らんファンタジーを言い出しそうなんだよなあw
543<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/15(月) 03:57:41 ID:/re0aMvf
>>535
土に埋めたら木が生えてきて、枝から中国人がイパーイという噂もある
544野人 ◆YAJINtOXWw :2009/06/15(月) 03:57:42 ID:XQpJ3VIF
>>535
バタリアンより性質悪いかもな。
545ぬこめ〜わく ◆NUKOOSsJck :2009/06/15(月) 03:58:32 ID:+k+hHDBn
>>543
木にくっついた白い小さな塊の中からわらわらと湧いて出てくるって聞いた!w
546<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/15(月) 03:58:51 ID:+x7mHdBP
沈没船は50ある男のロマンの一つだからな
547<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/15(月) 03:58:56 ID:Cj7KHQoE
>>542
マイナス方向のことはまったく考えないからな。
誰かが一言さえ言えば全員が信じる。
国家単位の新興宗教状態wwwwwwww
548<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/15(月) 03:59:12 ID:wz5QV20l
中国人はサイバイマンなんだよ
549<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/15(月) 03:59:29 ID:/re0aMvf
>>545
水に漬けるとワカメのごとく増えます
550<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/15(月) 03:59:33 ID:xsiun70b
さもしいなぁ
日本軍の金塊の話といい、楽して儲けようとしすぎw
551スケチン大佐 ◆KGB./87bn. :2009/06/15(月) 03:59:35 ID:A55KNJFz
>>543
-y( ̄∀ ̄)。oO○(雌株だけ欲しいなw)
552ぬこめ〜わく ◆NUKOOSsJck :2009/06/15(月) 04:00:31 ID:+k+hHDBn
>>551
中国女、キレると大暴れして刃物振り回すよ?w
553<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/15(月) 04:01:01 ID:zrdo++B1
>>551
<//∀//>♥
554<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/15(月) 04:01:57 ID:zrdo++B1
>>552
因みに、ぬこさんはキレると大暴れして寿司食べまくるんだっけ?
555ぬこめ〜わく ◆NUKOOSsJck :2009/06/15(月) 04:03:25 ID:+k+hHDBn
>>554
黙ってお尻に熱くなった半田ごてを差し込むだけですようw
556スケチン大佐 ◆KGB./87bn. :2009/06/15(月) 04:04:09 ID:A55KNJFz
>>552
アガシとちがって可愛いから許すw

ただし華南種だけw
557<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/15(月) 04:05:39 ID:/re0aMvf
>>552
らんまのシャンプーみたいのだったら大歓迎だが
558<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/15(月) 04:05:43 ID:kvhgeyMm
>>556
「ハニトラ」と「はにトラ」じゃ大違いだからね
559野人 ◆YAJINtOXWw :2009/06/15(月) 04:07:22 ID:XQpJ3VIF
>>557
あれ?
書き込んだ覚え無いんだがな・・・
560<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/15(月) 04:07:27 ID:Q8tHbuSD
見つからなかった場合、どうやって日本のせいにするのかな???
561<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/15(月) 04:07:33 ID:W++EzEUf
>>558
>「はにトラ」
はにはにスレの画像の事かー!
562<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/15(月) 04:09:42 ID:Cj7KHQoE
>>555
もちろんガストーチ式ですよね?
563野人 ◆YAJINtOXWw :2009/06/15(月) 04:09:51 ID:XQpJ3VIF
>>561
あれは「絶対押すな」のボタンのようなものかと。
人の心理を突く恐ろしいトラップだぜ!?
564野人 ◆YAJINtOXWw :2009/06/15(月) 04:09:51 ID:XQpJ3VIF
>>561
あれは「絶対押すな」のボタンのようなものかと。
人の心理を突く恐ろしいトラップだぜ!?
565<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/15(月) 04:11:15 ID:/re0aMvf
>>559
あの時の俺は若かった。俺はシャンプーのおっぱいのためだけにらんまを買っていた。

あれから10数年後…今はおっぱいのためだけにトラブルを買っています。
566ぬこめ〜わく ◆NUKOOSsJck :2009/06/15(月) 04:11:23 ID:+k+hHDBn
>>562
300Wのトタン板用でw
コードリール背負って追いかけたるのですww
567<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/15(月) 04:12:46 ID:Cj7KHQoE
>>566
ウッヒャー

>>563-564 なんという奇跡
568ゆきかぜ:2009/06/15(月) 04:14:40 ID:XLydMKma
>>536
奇襲したのは開戦直後に、夜駆逐艦、水雷艇でやってる
ほとんど戦果無かったけど
569野人 ◆YAJINtOXWw :2009/06/15(月) 04:15:14 ID:XQpJ3VIF
>>566
使い物にならなくなるじゃないか!

>>565
おしりやぱんちゅの為に電影少女やI”sを買うようなものか!
570野人 ◆YAJINtOXWw :2009/06/15(月) 04:16:08 ID:XQpJ3VIF
>>567
連投ごめんね。
571<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/15(月) 04:16:58 ID:Cj7KHQoE
>>569
あれはふとももの為に買うもんだって先輩がいってた
572ぬこめ〜わく ◆NUKOOSsJck :2009/06/15(月) 04:18:05 ID:+k+hHDBn
>>568
会戦当日の夜襲によって、戦艦三隻撃沈、戦艦一隻大破、装甲巡洋艦以下数隻撃沈破しているのです。
573<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/15(月) 04:20:33 ID:W++EzEUf
>>564
あれは、ちょーはにはにちゃんwの名前見た途端にスレ閉じない限りは回避不可能w

>>566
「い・いいのか? 使い物にならなくなるぞ・・腐的な意味で・・・」
574ぬこめ〜わく ◆NUKOOSsJck :2009/06/15(月) 04:21:27 ID:+k+hHDBn
>>573
最後に熱い一夜を過ごせるので、大丈夫なのですw
575<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/15(月) 04:21:57 ID:/re0aMvf
ちなみにおっぱいのためだけに烈火の炎を集めてたのは言うまでもない
若い頃の陽炎のおっぱいにはお世話になりますた
576<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/15(月) 04:23:09 ID:Cj7KHQoE
>>573
見慣れると普通に見えてくるから困る、美的センス狂いそう
577<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/15(月) 04:23:37 ID:W++EzEUf
>>574
確かに熱い一夜だ・・・


イヤダァァァァァァァァー!
578Ta152 H-0 ◆Tank/Ja2RQ :2009/06/15(月) 04:24:18 ID:cTw/V+r+ BE:249163744-2BP(1284)
なに?
このスレw
579<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/15(月) 04:24:42 ID:CUCFHJTG
金塊を餌に出資金もってトンズラ
580<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/15(月) 04:25:52 ID:/re0aMvf
>>578
ME262>>>>>>Ta152
581<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/15(月) 04:28:20 ID:W++EzEUf
>>576
健康の為、はにはに画像の見すぎに注意しましょう!

>>578
元記事の妄想の強さに中てられた住人が、訳分からない事を口走るスレ かな…?
582<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/15(月) 04:29:43 ID:Cj7KHQoE
お寿司スレッドです。(キッパリ
583<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/15(月) 04:31:15 ID:/re0aMvf
ワッフルいっぱい焼けたよ( ・ω・)つ ♯♯♯♯♯♯♯♯♯
584野人 ◆YAJINtOXWw :2009/06/15(月) 04:37:12 ID:XQpJ3VIF
>>575
つ 【いいものリスト】
  ・天上天下
  ・ジオブリーダーズ
  ・新装鉄腕バーディ
  ・こばやしひよこ全般(でも持ってない)
  ・桂正和全般(けっこー持ってない)
585<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/15(月) 04:39:51 ID:/re0aMvf
>>584
参考にするぜ

ちなみに天上天下は持ってる
勿論おっぱいのためだけにな
586<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/15(月) 04:46:09 ID:zDGScF1N
例え有っても5000枚じゃ地金価格の数倍にしかならんだろ、金塊が出ないと損すんぞ
587<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/15(月) 04:59:17 ID:u+7PtOoN
国家が宝探しかい^^
へんな国だな〜
588<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/15(月) 05:00:33 ID:FUzFhh7K
>>1
ついこのあいだまで「日帝の隠し財宝をトレジャー!」とか言ってなかったか?
そんなに金に困ってるのかなあ…
589<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/15(月) 05:06:57 ID:qN56KjXY

宝探しに託けて、海底資源を荒らす気満々だな。
違法操業をする気満々だな。
590<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/15(月) 05:15:37 ID:NOluv/ar
ワインとシャンペンが出てきたのはナヒモフ号?

あれも金塊のつもりだったんだよねw
591<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/15(月) 05:22:39 ID:Hmv3i2NO
帝国海軍識別名 
ドミトリィ・ドンスコイ=ゴミ取りゴン助

592<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/15(月) 05:40:33 ID:vJp2pZez
金貨積んでるわけが無いだろ
アフリカ回って6ヶ月も航海してきて、沈んだのに
途中で石炭とか積んでるけど、そういうのは本国が支払ったし
593<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/15(月) 06:10:23 ID:d2MdyPo0
>>73
確か今から30年ぐらい昔、船舶振興会(マーターボートレース)の笹川会長のところで引き上げるって噂を聞いたことがあるような希ガス。
まぁ、何も言ってこないところを見ると、見つからなかったんだろうねぇ。
それにしてもチョンは死骸をあさるハイエナのような浅ましさだ。
海戦の一方の当事者として、敵とはいえ、最後まで立派に戦った兵士の乗艦にチョンごときが触れるは我慢できん。
ロシアは厳重に抗議して欲しい。
594<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/15(月) 06:16:58 ID:yBCJfhgI
嫌らしいナー。思ってても口に出さないもんだ。

船が沈んで死んだ人がいないわけじゃないだろーが。
595<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/15(月) 06:21:04 ID:zcRoMqox
>日露戦争中の1905 年、
>100年前から「海底の宝船」と呼ばれていた。

沈んですぐじゃないかw
596<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/15(月) 06:27:02 ID:KNUMmNR0
墓荒らしを公開w
597<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/15(月) 06:30:47 ID:hgxWh3n9
なんつーか、半島のゴミ共の性質が一発で解る行動だな。
598<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/15(月) 06:31:52 ID:OdfwcWes
意外とごみ取り権助が少ないな
599<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/15(月) 06:32:24 ID:yVhGdVoU
後のドンスコイ紛争である。
ロシア南朝鮮進攻の引き金となり、南朝鮮全土はロシア軍に制圧され、全国民はシベリアに送られて滅ぶのであった。
600<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/15(月) 06:45:05 ID:W6Ku9GlM
宝船伝説があったのは「アドミラル・ナヒーモフ号」で、
ゴミとり権助じゃないぞ。
601<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/15(月) 06:46:36 ID:JIVtvPOe
チョンファンタジーはじまったな<*`∀´>
602<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/15(月) 06:49:31 ID:QMbM7fRp
朝鮮人はハイエナだな    いや、ハイエナに失礼
603パクり大王:2009/06/15(月) 06:50:52 ID:PFmi02UP
>>588
昔から、金には、困ってます。
でも金(キム)は、溢れてます。www
604<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/15(月) 06:52:13 ID:rC1jK4or
東海海戦だろw
605タイピング練習中:2009/06/15(月) 07:06:37 ID:ygwtDsLq
日本海開戦に参加した、俺の死んだ爺さんが言ってたけど、撃沈したロシアの軍艦の甲板に、金の延べ棒が沢山積まれてたってさ。
606<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/15(月) 07:16:49 ID:etvQTrR+
日帝が朝鮮に金塊を埋めたとかバルチック艦隊に金貨が積まれてたとかそういう他人の持ち物荒らすの大好きだよな、あいつら

ただ、朝鮮人は息を吐く様に嘘をつくと言う特性を理解して無いみたいだけど
607<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/15(月) 07:17:13 ID:hlHbV+AG

所有者わかってんなら返せというに決まってるじゃん。

相手は韓国の数段上を行く不法行為の神様・ロシアだぞw

608<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/15(月) 07:18:23 ID:S0a/fLfQ
朝鮮半島が鬱陵島沖に沈没しろよ
609<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/15(月) 07:19:46 ID:si5xKcw8
まあ軍資金くらいは当然積んでいただろ。
所有権がどうなっているか知らないけど。
610<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/15(月) 07:29:05 ID:LEnZN8RX
ま、燃料や不足な事故に対処するため、海外で通用できる
そこそこの金貨はあっただろうな。
しかも日英同盟で補給困難な事はわかっていただろうから。
しかし引き上げや潜水調査をペイするほどではない。
何とかメタルとかと同じで、集金目的だろ w
611<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/15(月) 07:46:35 ID:F/VYDnl6
徳川埋蔵金かよ
612<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/15(月) 07:50:39 ID:OYydyJIK
>>611
糸井さーん
613地獄博士:2009/06/15(月) 07:51:56 ID:GCU3+VT9
タンタンタヌキ号みたいになったら、笑い死ぬw
614<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/15(月) 07:57:28 ID:AB/pYyEE
>>607
海洋法では沈没した船舶の遺品は引き上げた者に所有権があったはずだが。

なぜなら大半の場合、引き上げにかかる費用の方が高額だから
615三代目狐狗狸大魔神 ◆MAJIN/YTD2 :2009/06/15(月) 08:03:11 ID:AXCo1qGC
>>614
しかし、相手はロシアですよ?
”あの”プーチンですよ?
616<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/15(月) 08:04:16 ID:Ca1ckYLs
まあ、夢の範囲内で出資すればいいんじゃないの?
617<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/15(月) 08:08:40 ID:d05bmDiu
朝鮮人に拾われたロシア人は何とか自由の身になろうと一計を…
朝鮮人は金に汚いとよく言う。奴隷にされない為に手持ちの食器で何とか誤魔化そう…

と言う流れか、コミュニケーション能力不足で軍艦には金貨5000箱分の価値がある
というのを、金貨5000箱が軍艦に載っているって勘違いしたんじゃないかね
618<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/15(月) 08:08:56 ID:37rN3/8H
金貨探しもいいけど、へたな扱いすると、ロシアが激怒するよ。
それでなくてもロシアの恥辱の歴史なんだから、騒がれたくないだろうし
遺骨の問題も当然出てくる。
619<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/15(月) 08:21:50 ID:X2uSIP5W
これまさか所有権主張する気?
620<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/15(月) 08:22:50 ID:X2uSIP5W
あ、なんだ韓国が引き上げるのか
621<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/15(月) 08:23:32 ID:GP5MoIc6
これで金貨がでなければ謝罪と賠償を請求するんですよね?
622<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/15(月) 08:25:16 ID:5YNE6HMD
>>620
韓国が金貨のうわさを聞いて「あげちゃうよ」発言をしてる所でしょう。
とは言え・・・・・・・・現状でそんなん金を使えるのかはわかりませんが・・・・・
623<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/15(月) 08:26:50 ID:ewhjq3DQ
恐山のイタコにロジェストベンスキーの霊を呼んでもらいましょう。w
624<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/15(月) 08:32:23 ID:I9a6dGXn
正しくは露日戦争の東海海戦です!
625<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/15(月) 08:36:28 ID:QtCK4m2a
????日本海海戦で鬱陵島沖に沈んだ・・・・??

あれ〜〜
日本海海戦と確り「日本海」を認めているじゃ無いか。
又、問題に成るのか?
626キッス印の名古屋人@コテ申請中:2009/06/15(月) 08:40:02 ID:sxvp66Yo
軍艦に金貨が積んである、ということに違和感を感じないのか?
627<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/15(月) 08:44:23 ID:pFzNKJxz
妄想を信じたらもう止まりません。
自分のいいように解釈するのみです。
628<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/15(月) 08:45:02 ID:Afyh/YjS
せんせー、キムチ君がウォッカ君とお醤油君にケンカ売ってまーす!
629<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/15(月) 08:48:10 ID:uCNdgRYq
「ムー」レベルの話を、一応は朝鮮の代表的新聞が記事にするかね。
つか莫大な財産乗っけて戦場に向かう軍艦いるわけねーだろ。
撃沈されたらパァじゃねぇか。
アホ朝鮮にはつける薬がないな。
630<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/15(月) 08:50:06 ID:E8AwbCgt
政府が宝探しに乗り出すなんて・・・
韓国、本当に金無いんだな、キムは一杯いるけどw


631<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/15(月) 08:51:03 ID:wEZNjOO8
金塊伝説デッチアゲて他人にサルベージさせるのは当時の常套手段だろ
632<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/15(月) 08:52:07 ID:biRTvHUW
>>626
漏れもそう思うよ。
燃料や食料、水の購入費として若干は積んでいるだろうけど、
5000箱も積んでないと思うよ。
軍艦の補給物資の代金は寄航先の、ロシアの在外公館から支払うのが、
普通だと思うけどね。何度もいうけど手持ち現金は若干あるだろうけど
金銀財宝を積む必要がないよ。
633<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/15(月) 08:54:01 ID:FUzFhh7K
軍艦に金貨wwwwwwwwwwwwwwww
634<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/15(月) 08:55:02 ID:OQCxjzsj
これ所有権主張するだろうなw
635<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/15(月) 08:57:50 ID:vCLykRfB
どうぞ引き上げてくださいwwww
636<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/15(月) 08:58:40 ID:4QYSYPOT
バルティック艦隊はバルト海からわざわざ長距離移動しなくてはいけないし、
イギリスと敵対していたから、補給では様々な障害があったはず。
軍資金は必要だったはず。近海は積んでいてもおかしくはないが
引上げ作業に見合うだけの、金塊がつんであるのかは未知数だ。

そもそも、普通に考えてロシアにお伺いを立てるのが普通ではないか?
637<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/15(月) 08:59:47 ID:37rN3/8H
ロシアは激怒すると思うよ。

例えば、韓国人が、戦艦大和に金塊積んでいるはずだから、引き上げるとかやったら
日本人と特に遺族はどう思うかと似たようなものだけど、

ロシアは日本人のような腰抜けになった連中じゃないからね。ネオナチも大量にいるし。
638<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/15(月) 08:59:54 ID:9+ftWffm
青銅製の水差しって本当にロシア人が持ってたものなの?
639<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/15(月) 09:13:25 ID:cKGcUeEv
この沈没艦はロシア側に権利があるんじゃないのか?
南米で自爆したナチスドイツの戦艦シュペー号も現在のドイツ政府に権利があるそうだし。
640<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/15(月) 09:14:35 ID:VttIZYje
>ホン氏は日露戦争当時、沈没する直前のドンスコイ号
>から脱出したロシア軍の兵士たちを救助したという祖父から、宝物の話を
>聞いた、と話した。

話の出どころからして与太話じゃねえかよw
そもそも朝鮮人がロシア人を救助したなんて話も胡散臭い
641タカさん:2009/06/15(月) 09:16:15 ID:vpF1tquh
故笹川良一が 引き上げた他に 未だ遺って居るの?
642<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/15(月) 09:22:53 ID:zrdo++B1
>>640
いや、朝鮮人なら普通に人命救助はありうると思うよ。
ダリオ・ブランドー的な意味でw
643<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/15(月) 09:27:28 ID:WCD7rqQ5
>>618
後に列強の海軍を沈めに沈めまくる大日本帝国海軍が相手で、
しかもそれを率いてたのは世界の海戦史上に名を轟かせる名将なんだから
負けたからって恥辱というほど恥辱でもないと思うけどね。
644借りてきた猫車@スティルルームメイド ◆NuKoZMtnXM :2009/06/15(月) 09:32:34 ID:I4X9QVAo BE:422475326-2BP(155)
>>642
石仮面被ったわけでもないのに息子がウリィィ
645ゆきかぜ:2009/06/15(月) 09:33:46 ID:SWvTmJsA
555 :ぬこめ〜わく ◆NUKOOSsJck :2009/06/15(月) 04:03:25 ID:+k+hHDBn
>>554
黙ってお尻に熱くなった半田ごてを差し込むだけですようw

はげとそんなプレイを
646<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/15(月) 09:42:07 ID:1wAJJ2+K
持ち主(ロシア)がわかってるのに、猫ばばですか?
ナヒモフの金塊の時ももめたような気がするんだが。
647<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/15(月) 09:47:38 ID:OUZi4rOP
はあ ドンスコイ ドンスコイ ww

溺れるものは藁でも掴むなw
648<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/15(月) 09:47:41 ID:S0Jz7Em2
>>643
東郷提督って、日露戦争前から有名だったん?
649<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/15(月) 09:50:04 ID:ubZyKScH
Wiki見ても個艦の情報はでてないのな・・・
650<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/15(月) 09:50:42 ID:OUZi4rOP
そこには金はありません♪
むだなことはやめたら?♪

千億の 千億の借金になって♪
韓国の悲惨な経済を弱めていきます♪
651<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/15(月) 09:52:52 ID:OUZi4rOP
秀吉と信長と徳川の埋蔵金も出ないんだから

海の底なんか弄ってもしょうがないぞwww
652<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/15(月) 09:54:35 ID:YHE8ChYG
ギャンブル好きなんだな
653<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/15(月) 10:03:32 ID:Yo48FtE5
プーチン相手に勇ましい奴らだな
654<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/15(月) 10:06:59 ID:S0DoKViI
なぜ、今までロシア人が黙ったままなのか、少し頭を巡らせれば
簡単に理解できる筈なんだがな?
655<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/15(月) 10:09:13 ID:S0Jz7Em2
つーか、金塊の有無にかかわらず


どう考えても墓荒らしです
本当に呪われてしまえ
656<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/15(月) 10:11:20 ID:3O0T0MM4
怒ったロシアにフルボッコ希望
657<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/15(月) 10:15:29 ID:LjSWFKcu
こういう夢のある話はどんどんチャレンジしてほしい。
そしてどんどん揉めて欲しい。

見つからないだろうから出資者が揉める、万一見つかっても取り分で揉める、ロシアと揉める。
658<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/15(月) 10:15:42 ID:j8l4KhWP
ゴミ取り権助ですか…
659<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/15(月) 10:18:26 ID:7N+ZNXFI
マリア・セレスト号や彷徨えるオランダ人に並ぶ海洋奇譚を作り上げてくれよ
660<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/15(月) 10:19:44 ID:kvhgeyMm
こんな船よりF-15引き上げてやれよ
661<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/15(月) 10:32:02 ID:jx50XjWI
こいつら捻り潰せよ
662ぷよぷよ☆ななよん ◆bVmfXsKFqw :2009/06/15(月) 10:34:53 ID:Py1mzWt0
…常識で考えりゃそんなにある訳ねーやん。
663<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/15(月) 11:00:45 ID:ZR7I6Ed/
>>1
南チョングック人が、闘って散っていったロシアを侮辱しようとしてるんですね、分かります。
664<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/15(月) 11:06:49 ID:XXnyKzg6
>>1
元の所有者はロシアで撃沈したのは日本。
朝鮮全く関係無いハイエナじゃん(呆
665真紅 ◆Sinku/l/vA :2009/06/15(月) 11:13:48 ID:bz8s0AZk BE:109134263-PLT(18000)

てか・・・・

軍艦に大量の金貨を積むもんなの?
666戦艦の装甲板 ◆khMOkOUBFQ :2009/06/15(月) 11:16:59 ID:RpW/9haN
>>665
輸送に使ったとかはありえるんじゃないかな、と思う。
価値はあるものだし、万一襲われたときのことを考えるとよ。
667<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/15(月) 11:19:48 ID:wE8cmBer
>>664
所有を放棄と見なされる過去の沈没船などは、中野遺留品を最初に持ち出した人・団体に採掘権が発生する。
ハイエナと思われても仕方がないことではあるけどね。

668<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/15(月) 11:30:18 ID:OuroKJS0
>>666
平時ならまだしも、一大決戦のための出港だぜ?
669<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/15(月) 11:33:18 ID:BCCMs/iP
墓荒らしのために日本の機材使うな
670<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/15(月) 11:34:32 ID:1HtgJ2Zx
!list
671真紅 ◆Sinku/l/vA :2009/06/15(月) 11:37:00 ID:bz8s0AZk BE:90945735-PLT(18000)
>>666

ふむ。

でも、戦争中に戦闘艦に積むリスクのほうが大きいかと。
672真紅 ◆Sinku/l/vA :2009/06/15(月) 11:37:51 ID:bz8s0AZk BE:84882072-PLT(18000)

まぁ、つまり。

この船には金塊なんてないってことだわねw

大航海時代と同じ考えなんじゃない?
673<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/15(月) 11:59:50 ID:XgqdD5wG
墓場荒らしだな。チョンにはぴったりだ。
674ゆきかぜ:2009/06/15(月) 12:12:41 ID:SWvTmJsA
チョンは不謹慎ですな

日本海海戦の前に東郷は天皇に、バルチック艦隊との決戦について質問されたが
東郷は、わが連合艦隊は敵を撃滅いたしますと返答

そんなこと言っていいのか、との声もあったが
負ければ日本が滅ぶのだから、他に返答しようがない

当然、日本海海戦は壮絶な海戦になる
見逃してもらったのは病院船だけ

ちょんが首っこむな
675<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/15(月) 12:14:50 ID:0RQ0dnBz
沖縄に向かう途中で撃沈された戦艦大和も乗組員の給料として数億円分(現代の価格に換算)をつみこんでいたそうだから
ロシア船にもちょっとした金貨ぐらいはありそう。
676<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/15(月) 12:16:15 ID:ubZyKScH
横須賀の三笠はカッコ良かった・・・砲手担当が副砲のある部屋で寝起きしてたとか言うのにはちょっと驚いたけど
677<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/15(月) 12:20:11 ID:PexDPm3C
軍隊と海賊の区別が付かないのか?
東インド会社など植民地政策をする欧州の国々と勘違いしてる?
植民地と言っても中国は陸続きだから、知らないのだろうな。
678<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/15(月) 12:26:29 ID:j0Z/JZCN
>>668
スレをちゃんと読んだ方がいい
679<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/15(月) 12:31:34 ID:ehMAOh/a
輸送中に撃沈されたとかならまだしも艦隊決戦だぞ?
余裕で日本艦隊撃破出来る(予定)から後方で待機してたら沈んだとか?
680<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/15(月) 12:35:29 ID:etvQTrR+
そもそもサルベージする技術あるんだろうか・・・
何か視線を感じないか?
681ぷよぷよ☆ななよん ◆bVmfXsKFqw :2009/06/15(月) 12:41:48 ID:Py1mzWt0
>>665-666
大和みたいなケースがあるから多少はあるかも。
682<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/15(月) 12:49:56 ID:etvQTrR+
>>679
最近朝日新聞で日本海海戦はロシア側が圧倒的に不利でロシア側も最初から勝てないと解ってたと言う新説を発表してたな
683<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/15(月) 12:53:16 ID:LCf8yK8x
バルチック艦隊を発見したミヤコンチュは無線機がある本土まで嵐の中、てこぎボートで連絡するために漕いで渡ったそうだ。
684<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/15(月) 12:53:21 ID:LcFDOOAf
てかそんなお宝積んでたら
ロシアがとっくに引き上げてるよ
685<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/15(月) 12:53:26 ID:pEuSHmaN
<#`皿´>苦労して引き揚げてみたらもぬけの殻だったニダ!チョッパリに先を越されたニダ!

m9<#`皿´#>やいチョッパリ!今すぐ財宝をウリナラに返還汁!言い訳は許さないニダ!


こうですか?
686<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/15(月) 12:54:46 ID:2nUCKYJn
>>682
アサピはさも見てきたかのように嘘をつくからなぁ。

例えロシア側の内情がボロボロだったとしても
当時、日本がそれを知る術は無かっただろうに
どうしてそう日本を貶めることばっかり精を出すんだか。
687<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/15(月) 12:55:01 ID:j0Z/JZCN
>>679
ロシア側に決戦の意思なんてなかったよ
688ぷよぷよ☆ななよん ◆bVmfXsKFqw :2009/06/15(月) 12:56:37 ID:Py1mzWt0
>>686
後出しジャンケンなだけだよなぁ。
689<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/15(月) 12:57:09 ID:LcFDOOAf
てかロシアが日本なんか余裕だと侮ってから
勝てたのになにいってんだアサヒは
690<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/15(月) 12:57:37 ID:j0Z/JZCN
せめて>>167以降50レスぐらい読もうぜ
691<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/15(月) 13:00:15 ID:2nUCKYJn
>>688
だやねー。

新聞屋なんてそんなものと判っちゃいてもさ。
692<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/15(月) 13:03:17 ID:xwJW/i+W
あの性根なしの技術なしの馬鹿どもに沈没船の引き上げなんかできんのか?
693<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/15(月) 13:03:24 ID:S0Jz7Em2
>>679
トルコがロシア艦隊の合流を阻止してたって話が
694<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/15(月) 13:06:54 ID:kvhgeyMm
>>690
ただ、金持っていたとしても紙幣や有価証券だったら、100年海の底じゃそれこそ海の藻屑でしょ
695<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/15(月) 13:12:17 ID:mTDY19o+
コンスコンに見えた
696気弱なクリオネ ◆HPbPYoY6YI :2009/06/15(月) 13:15:25 ID:mKVsU6bp
ナヒモフ号を直ぐに連想するナウいヤング
697<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/15(月) 13:18:37 ID:l4nutITd
プーチンなら激怒する!
698気弱なクリオネ ◆HPbPYoY6YI :2009/06/15(月) 13:21:31 ID:mKVsU6bp
>>693
対ロシア対策として日本は、様々な国に根回しをして旅順攻防戦と言う局地戦で大国同士の戦いに勝ったんだよな
戦争と言うのは、こうやって頭使う物だとしみじみ思う。
699<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/15(月) 13:21:49 ID:j0Z/JZCN
>>694
何の話?>>690は「艦隊決戦だから」金なんて持ってるわけねえって話へのツッコミなんだが
700<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/15(月) 13:25:02 ID:thZpg0R7
バルチック艦隊の動向や補給内容については、
吉村昭 氏の
「海の史劇」
に記載が有ったはず。

寄港の際の購入費用についての記述があったので、
もしかしたら>>1に関わるエピソードも書いてあったかもしれない。
701<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/15(月) 13:35:37 ID:sal7aeNm
韓国内にも日帝の財宝があるとかって発掘調査してる団体あったな
702<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/15(月) 13:37:08 ID:4jzafHdS
日本に美術品とかの無償返還運動してるぐらいだし、
韓国も引き上げた物品を全部ロシアに返還するだろう。
ですよね?韓国さん。
703<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/15(月) 13:40:28 ID:xXZ5AfSP
シャアがセイラに渡した金塊もアバオアクーで沈んだホワイトベースに残されたままなんだろうか?
704<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/15(月) 13:50:37 ID:f2bkNSre
〉〉703
セイラさんはあれを投資したらしく、ZZのころには有名な投資家になってた。
って何かで読んだ
705<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/15(月) 13:52:36 ID:j0Z/JZCN
>>703
セイラさんがデートレの元手にしましたが何か
ニュータイプ能力を駆使して大儲け
706<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/15(月) 13:54:56 ID:ubZyKScH
みんなで分けてくれって言ってたのに!!
707<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/15(月) 13:57:03 ID:e8FWjfGp
史料としてどうのこうのではなく


  カ ネ に な る か な ら な い か


ですか。
さすが総バカ民国ですね。

708<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/15(月) 13:58:04 ID:lqvZwumB
日本海海戦は朝鮮では東海海戦なん?
709<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/15(月) 13:58:37 ID:QwLpprUC
>>708
日本以外では「対馬沖海戦」
710清純派うさぎ症候群Lv.9 ◆mu.TY1euZk :2009/06/15(月) 14:03:33 ID:4vMkaRIE BE:2286451788-2BP(494)
ついに国挙げてトレジャーハンターするまで
外貨が追い詰められたかw
711<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/15(月) 14:04:22 ID:lbGVAYeI
莫大な額の金塊が見つかれば朝鮮戦争再開するんじゃね?
712<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/15(月) 14:07:16 ID:CwMUCtkX
戦艦朝鮮は上海臨時政府の要請と資金提供を請け、抗日独立戦の切り札として仁川秘密造船所で建造された。
我が優秀なる民族の叡智を結集した空前の攻撃力を持つ巨艦であったが、艤装直後、この艦の存在を察知した
日帝による卑怯な闇討ち攻撃により、これを奪取されてしまった。
その後、戦艦朝鮮は、日帝の戦利艦として大和と創氏改名、その艦首に日王の証たる菊紋章を据え付けられ、
日帝海軍によりアジア侵略の象徴として呪われた運命をたどることになる。

二番艦の高麗も、釜山秘密造船所で艤装直後に日帝に奪取され、同じように戦艦武蔵として強制創氏改名、
アジアの民に忌まわしい記憶を植え付けることとなってしまった。

三番艦の新羅は、抗日戦の教訓により途中で空母に変更され建造が進められていたが、完成直前に
三度、日帝にその存在を察知されてしまった。
抗日戦末期、既に弱体化していた日帝軍であったが、卑怯にも国際法上禁止されている毒ガス攻撃により、
新羅を奪取、戦利艦として軍港、呉にこれを回航した。
だが回航途中、重慶に移った臨時政府の要請を受けた同盟国アメリカ海軍潜水艦アーチャーフィッシュが
新羅を雷撃、結果、海没処分されることになる。

抗日戦に勝利し輝かしい独立を果たした我が国であるが、朝鮮、高麗、新羅の呪われた運命は
長く国民に遺恨の記憶を残すことになった。
だが、これら三艦の建造によって培われた造船技術は、今日においての造船王国である我が国の
下支えとなっていることを我々民族は決して忘れてはならない。
713<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/15(月) 14:07:26 ID:Z/gxCURl
>705
新設『Z』の伏線になる、ディアフタートゥモローでは、カイのスポンサーみたいな存在になってましたね。
714<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/15(月) 14:07:39 ID:pQM6Zvxu
バカな事やってないで地道に働けばいいのに
715<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/15(月) 14:09:12 ID:ubZyKScH
>>712
このコピペもだいぶコクが出てきたなあw
716<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/15(月) 14:09:18 ID:z0gidEx7
日本のドスコイはドンスコイが起源ニダ
717<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/15(月) 14:12:21 ID:veRUXzpW
また得意の半島捏造だw
718<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/15(月) 14:12:32 ID:XWm9dLNU

万が一金貨が発見されたら、回収に邪魔な船体の残骸はことごとく破壊されるだろうなW
719<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/15(月) 14:13:12 ID:uWorm2NV
韓国人はあいかわらず卑しいな。氏ねばいいのに。
720清純派うさぎ症候群Lv.9 ◆mu.TY1euZk :2009/06/15(月) 14:15:10 ID:4vMkaRIE BE:857419283-2BP(494)
>>718
そして吹き飛ぶ金貨w
721(Unknown) ◆yl7SAM/9DQ :2009/06/15(月) 14:15:30 ID:utBXws5J
これから戦いに行くぞーって船が金貨を積んでるなんてありえるのか?
危ないし戦闘時は邪魔でしかないと思うが…。
722<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/15(月) 14:21:20 ID:hRqPVInM
>>716
 お前はなぁ〜、ドスコイ頑太の立場はド〜してくれる…
723<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/15(月) 14:22:17 ID:ubZyKScH
ドンスコイったらドンスコイ♪うれし〜もうすぐドンスコイが食べれるぅ〜♪

ってCMがあったよな
724<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/15(月) 14:22:40 ID:lbGVAYeI
>>721
<丶`∀´> 「露助は対馬沖で勝利したら、秋葉原で買い物していく予定だったと知られています」
725<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/15(月) 14:25:26 ID:kvhgeyMm
>>721
少なくとも、引き上げ費用がペイできるだけ積んでいるなんてあり得ないよな
数十億とか海賊船じゃ有るまいし
726<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/15(月) 14:32:50 ID:lq9ZPyX1
プーチン様に殺されるぞ!
727<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/15(月) 14:35:18 ID:lfBDJ6zz
もしも不測の事態で国交がない国に到着した時点で薪も食料も
買う金がないとなったら困るから普通は金は積んでいく。通貨としては
通用しなくとも純金貨幣であれば金の値打ちとしてほぼ世界中で
通用するし。
728<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/15(月) 14:35:34 ID:ubZyKScH
プーチン帝なら引き揚げるまでは黙認しておいて、
引き揚げたところを「御苦労、まだまだあるはずだから潜って探してくれ」って
お宝かっぱいで後は海に(ry
729<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/15(月) 14:37:53 ID:/D1/rjYK
>>1
これ、(沈んだ船の)持ち主が明確だけど、韓国がめられるの?
730<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/15(月) 14:39:06 ID:lfBDJ6zz
>>729
もうロシア帝国滅びてるし。
ロマノフ王朝も同じ。
731<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/15(月) 14:43:37 ID:ZY9pyTCe
>>9 黙ってろ!ロシアと一悶着起こさせればいいやな
732<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/15(月) 14:44:01 ID:PexDPm3C
日本海海戦、日帝に併合される前だよな。
733<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/15(月) 14:47:48 ID:kSfOd33D
>「宝物船の探査」という不必要な誤解を招かずに

本文中、金塊の話しかしてないように感じるのだが
なにが誤解なのだろう
734<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/15(月) 14:47:37 ID:z0gidEx7
>>722
ウリジナルに敬意を表しドンスコイ頑太に改名するニダ
735<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/15(月) 14:51:18 ID:3Qr4L1gC
軍艦は基本的に金をもって航海する
金がないと遠征途中の外国領で補給、石炭や食料、日常品の物資補給ができない
船に積んで行ける量には限りがあるし補給物資を積んだ船を同伴させるのにも
結構無理がある、生鮮食料品や石炭なんかそう、弾薬はしょうがないけど
国際通貨は金と銀、同盟国や植民地でないかぎりそれ以外は通用しない
とくにバルチック艦隊なんか40隻規模の船が大西洋からインド洋を抜けて
日本にたどり着かねばならず1万以上の人員を数ヶ月間維持しなければならない
だから補給のために莫大な金が積まれたのは簡単に想像がつく
ただ引き上げ費用に見合う金があるのか、日本が沈めた船なのに
墓場泥棒のように金目当てに群がる行為に民族としてのプライドはないのか
そういった問題があると思うのよ、せめてロシアと日本にお伺いをたてて
今お金が無いので回収させて下さいぐらいの態度を見せるわけねえか。
736<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/15(月) 14:51:24 ID:PRFRLk+l
すべて人民の物
737<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん :2009/06/15(月) 14:52:37 ID:sweVIKGx
日本海海戦と認めてるんだなw

東海海戦じゃなくてw
738<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/15(月) 14:52:49 ID:TNDJhyj4
死ねよチョン
739<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/15(月) 14:52:59 ID:zrdo++B1
>>735
寧ろ、アシが出たら日本に請求してくる気がw
740<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/15(月) 14:53:09 ID:mHTmDrZ1
おお、ゴミとり権助か
741<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/15(月) 14:57:52 ID:c//mGWiV
韓国では日本軍が隠した財宝が・・・とか沈んだ軍艦に金塊が・・・とかの話は
たくさんあって引き上げのための資金が必要だからと投資話を持ちかける詐欺は
そんなに珍しくもないらしい。
742<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/15(月) 15:04:04 ID:32OWq8qr
プーチンがアップを始めました
743<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/15(月) 15:05:37 ID:pMOkaR1r
ロシアも序に確かにその船には金が積んであると公表すれば良いのに 韓国人が目の色変えて探した後
もう一度、ロシアから金はロシア紙幣であると。
744<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/15(月) 15:05:41 ID:6RO5u1y3
日本語版に「日本海海戦」って書いてるよ
と現地のチョンに教えてあげるべき
745<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/15(月) 15:09:33 ID:4jzafHdS
<丶`∀´><金が出てきてロシアから返還要求が来たら
         大量のキムを送ればいいニダ
746<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/15(月) 15:11:50 ID:FUzFhh7K
>>743
プ−チンの爆釣りを見てみたい
747<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/15(月) 15:12:01 ID:vWEEMmOF
>>7
ウーロン茶吹いたw
748<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/15(月) 15:12:58 ID:kvhgeyMm
>>735
あと40隻と言っても軍艦なんだから沈められることを考えて分散して積むのは当たり前ですよね
だから全額回収するには数隻から十数隻引き上げないと無理でしょうね
どう見ても引き上げ費用回収できないでしょうね
749ぷよぷよ☆ななよん ◆bVmfXsKFqw :2009/06/15(月) 15:14:05 ID:Py1mzWt0
>>735
大体『当時の軍艦に五千箱も金貨が詰めるかどうか』を疑問に思わんのかなぁ?
750<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/15(月) 15:14:08 ID:/D1/rjYK
>>730
サンクス。
旧ソ連→現ロシアと引き継がれる訳じゃないんだ。

>>735
ふと持ったけど、もうじき目的地に着くんだから金があまり残ってない可能性は?
751<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/15(月) 15:30:41 ID:eyFWD/CO
ごみ取り権助を引っ張りあげてみたら金貨はなく文字通りゴミだけでしたっ!
そんなオチが目に浮かびます。
752<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/15(月) 15:31:09 ID:RHhx/rM3
>>750
帝政ロシア→旧ソ連に変わったときソ連は西洋諸国に発行していた国債を含め
膨大な借金を全部「なかったこと」にしたからねぇ……

今さら金貨の所有権を主張すると、ややこしいことになる
753<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/15(月) 15:40:57 ID:rzLaq1fn
軍艦に金貨を?とかばかな奴沢山いてわろた
イギリス領で補給できずにどんだけ航路で旅してきたのかぐらい知ってたら
航路での補給とそれに伴う出費も半端無い事ぐらい判りそうだけど

まぁこの量はないだろうけど補給用にある程度はつんでただろ
この船に積んでたかはしらんが

754<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/15(月) 15:52:28 ID:RHhx/rM3
まぁ地球を半周もしていた大艦隊だからある程度は持ってるのは当たり前さね
だけど戦争に行く船に金貨五千箱ってのはなにかね?
こういうのは徳川埋蔵金と一緒で伝言ゲームみたいに伝えられる段階で増えていくんだろうね

まぁとりあえず助けられたロシア兵が吹いたんだろう。そこからさらに増えたんだろう
755がもうにゃん ◆HtfWU.5mZM :2009/06/15(月) 16:03:50 ID:N2ueXsAR
海戦で亡くなった兵士の鎮魂のため、そっとしておくべき。
朝鮮人はド厚かましい。
いらんことするな。
756<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/15(月) 16:04:59 ID:P0R153O0
ソ連相手に、笹川良一が同じようなことしたよな。
事の顛末は覚えていないけど。
757<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/15(月) 16:18:40 ID:sZSA9Lhs
国親父座ろうだけじゃなく、
水漏るど
あきれ三太
薄いブリキ
ゴミ取りゴン助
蟻寄るも探すべし

※ちなみに艦影を記憶する海軍の伝統
は真珠湾攻撃のときも採用されている。
「この艦影は?」
「エンタープライズ!」
758<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/15(月) 16:26:10 ID:pEuSHmaN
>>723
それ、「ドンタコス」(´・ω・`)
759<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/15(月) 16:26:59 ID:OdfwcWes
油布巾
襤褸でろなどもお忘れなく。

「馬鹿モン!そりゃ我が赤城だ!!」
760七海:2009/06/15(月) 16:30:34 ID:mrir2BbA
映画の観すぎ。

出てこなかったら「日本が盗んだ、日本の陰謀」とか言うのか??
761<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/15(月) 16:32:56 ID:X0uk+y87
ロシアの許可は取ってるのか?
762<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/15(月) 16:39:07 ID:HeMKT/nI
>>754
ロマノフ王朝は世界の富の半分を持っていたといわれるほどの超リッチな王朝

ナヒモフ号とかの話にもあるようにナヒモフ以外の船に財宝積んでいても別段

おかしな話ではないよ。
763<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/15(月) 16:43:30 ID:bvC27jCt
>>1
旧日本海軍の砲弾は全て純金製らしいですぞ。
764<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/15(月) 16:46:06 ID:nbfaH7Aw
そういや大和も沖縄での生活費として現金積んでたんだよな。
765<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/15(月) 16:58:52 ID:RHhx/rM3
>>762
ロマノフ王朝が超リッチなのは知ってるけど、世界の富の半分ってのは皇帝の富が最終的にスイスにネコババされたことを
オカルト本とかで強調しているときに言われる言葉。さすがにソレはない

まぁ一億以上居た人口の95%を農奴=奴隷にしてほとんど全部収奪してたんだから
そりゃ富も貯まるわな……

ただロシア貴族がスーパーリッチだと思われたのは、前世紀末ロシアからヨーロッパに出かけたロシア貴族達の
滅茶苦茶な金の使い方を見て想像してた……ってのもある

本当に唖然とするような使いっぷりだったらしいが、実はそのロシアの大貴族のかなりが「借金」によって豪遊をしていた事実がある
んでその借金は周り回って西洋諸国(アメリカとユダヤ資本がメイン)から借りていたんだが
最終的に革命でチャラにされてしまった。
西洋諸国がロシア革命時にかなりあっちに兵を派遣して白軍を応援しているのはそういう側面もある
766:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/15(月) 17:08:27 ID:kYEPLldW
日本海海戦が豚屁海戦に…
767<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/15(月) 17:34:54 ID:FBbeqzR7
引き揚げればいいじゃん。
大金が眠っているかどうかは別にして、当然、遺品はロシアのものだろ。
空き家に盗人のように、まさか奪ったりしないよな。
768<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/15(月) 17:45:25 ID:veRUXzpW
韓国はロシアと揉めろよw
769ぷよぷよ☆ななよん ◆bVmfXsKFqw :2009/06/15(月) 17:48:16 ID:Py1mzWt0
つーか、今思ったんだけど、もしかして箱はカラってオチじゃね?
770<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/15(月) 17:48:46 ID:ueHss3/+
鉄道があるのに軍艦に金貨積むわけないだろ
771<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/15(月) 17:51:26 ID:PT399aOv
ネコババなんぞしよう物なら、プーチンが・・・・・・


駄目だ恐ろし杉て想像すら付かん
772<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/15(月) 17:53:24 ID:sKX83iGQ
海洋研究って、こういうことするもんなの?(´・ω・`)
773<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/15(月) 17:58:51 ID:jx50XjWI
これはプーチンによるフルボッコフラグ
774<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/15(月) 17:59:04 ID:TNDJhyj4
>>770
だよなあ
775<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/15(月) 18:11:28 ID:HeMKT/nI
>>770
列車強盗にあう危険性もあるのに?

艦隊を組んでる軍艦の中の方がよほど安全にみえるけどな。
776<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/15(月) 18:11:51 ID:TNDJhyj4
>>775
アホか
本物のアホか?
777<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/15(月) 18:13:13 ID:37rN3/8H
喜望峰・インド洋回りで来た。途中で燃料の石炭、水、食料を買う必要がある。
金は当然持っているよ。

大金を持っていたかどうかは別だけど。
778ぷよぷよ☆ななよん ◆bVmfXsKFqw :2009/06/15(月) 18:14:36 ID:Py1mzWt0
>>775-776
鉄道が伸びてない国への艦隊行動なら現金積んでくのはありでしょ?
779<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/15(月) 18:21:58 ID:RHhx/rM3
石炭は当時日英同盟の為に英国によって徹底的に邪魔をされまくり、現地調達が出来なかった
故に本国がドイツの会社と契約し、あちこちの港の外などにランデブーポイントを作り
そこで滅茶苦茶苦労しながら石炭を補給していた

まぁ最低限の金(かね)は持っていくだろうけどね。当時の国際通貨はポンドかな
「五千箱」ってのは頭がお花畑な人の話
780<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/15(月) 18:24:03 ID:p6uo8h5C
支払はアメックスのカードで
781<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/15(月) 18:27:03 ID:RHhx/rM3
日本だと普通に義務教育を受けたら「日本海海戦」にいたるまでの
ロジェストウェンスキー提督の大航海の苦労をざっとは知っているんだが……

本当に半島人は歴史を勉強しないのね……

あとあの国では「日本海海戦」は「東海海戦」になってるのかね?
782<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/15(月) 18:32:35 ID:8WKrOnUc
電2が日韓共同サルページと煽り立てて
番組作るだろうな
もちろん、引き上げ費用全部日本持ちで取り分は五分
金塊なかったら謝罪と賠償問題に発展
783<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/15(月) 18:32:53 ID:S1TPRBtN
>>781
現在の世情に合わせて、歴史を適当に上書きする韓国に
何を言っても無駄。
784<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/15(月) 18:34:37 ID:vNlwvQ70
そういや韓国は半年ぐらい前に経済がズタボロでマジで金欠になってたみたいだけど
最近全くそういうニュース出なくね?
破綻寸前の状態からどうやって復活させたん?
785<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/15(月) 18:35:44 ID:UyqBp4Y+
日本海海戦は世界史的にはBattle of Tsushimaのはずだが。
786<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/15(月) 18:37:17 ID:Ke4c5+h7
ドンストコイて駆逐艦じゃ無かったか? 主計を担ってたのはナヒモフでないかな
日本はプラチナを引き上げてる。引き上げ費用で赤字だったような
サルベージは雨の会社位しかできないよ

そんなお前らに儲け話ですよ

http://members.jcom.home.ne.jp/invader/works/works_7_f.html
787<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/15(月) 18:40:42 ID:RHhx/rM3
Wikiの日本海海戦の項目を韓国語に変えると、えらく短くなるね
788ぷよぷよ☆ななよん ◆bVmfXsKFqw :2009/06/15(月) 19:01:46 ID:Py1mzWt0
>>787
一行くらい?
789<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/15(月) 19:09:11 ID:yX9Tn+4D
軍資金は旗艦に積んでたんじゃないのかあ?
仮に引き上げて大金が入っててもロシアが黙っているはずがない。
790ロシア ◆bVmfXsKFqw :2009/06/15(月) 19:15:48 ID:Py1mzWt0
>>789
拝啓、韓国様。
先日引き揚げた金塊は私どもの物と判明致しました。
即刻返還をお願いいたします。











なお、プーチンがアップを始めました。
791<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/15(月) 19:22:52 ID:YoqZJFYz
>>784
スワップ使ってアメリカのおかげで延命してるだけだよ。
内情は相変わらずズタボロだよ。
792<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/15(月) 19:25:22 ID:2iyi63K4
本当に回復させたのかズタボロなのか上手に隠してるのか
どっちにしろアキヒロがそれなりに優秀なんだろう
793<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/15(月) 19:28:57 ID:xsCPZR2A
>>786
なんか、坂の上の雲で出てきた希ガス


工作船(修理とかの意味で)じゃなかったっけ?
794<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/15(月) 19:35:19 ID:OdfwcWes
ドミトリー・ドンスコイは装甲巡洋艦。
http://ventura.beerbar-ts.com/army2/src/1243514860457.jpg
795<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/15(月) 19:39:22 ID:rP2Vvg2F
>>786
>>793
「ドンスコイ」は汽帆両用の当時としても旧式の巡洋艦。
尉山沖で上村艦隊が撃沈した「リューリック」の準同型艦。
796<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/15(月) 19:47:45 ID:Rx4WpS78
>ホン氏は日露戦争当時、沈没する直前のドンスコイ号から脱出した
>ロシア軍の兵士たちを救助したという祖父から、宝物の話を 聞いた、
>と話した。

これはアレだろ
そう言わないと、相手が朝鮮人だからぶっ殺されることを知っていたからだろ
797<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/15(月) 19:51:02 ID:OdfwcWes
ドンスコイは5月27日に大勢が決まった日本海海戦で
単艦で29日まで勇戦して自沈したから、いろいろ物語が生まれる余地があるんだろうな
798<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/15(月) 19:51:16 ID:3Hts+1eq
乞食民族が!
799<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/15(月) 19:57:08 ID:PqEbWzlu
>>1
問題は、引き上げ資金をどうやって日本から出させるかだろwwww
800<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/15(月) 20:05:50 ID:giwJr2a1 BE:410716984-2BP(100)
>>632
>軍艦の補給物資の代金は寄航先の、ロシアの在外公館から支払うのが、

バルト海を出発してからウラジオストックまで、1905年当時に
どれだけ独立国があったと思う?リベリアとエチオピアとトルコとタイ、あとは
相手の日本ぐらいしかないよ。
それ以外はイギリスとフランスとスペインの植民地で、ロシアの在外公館なんて
存在しないんじゃないの?
801<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/15(月) 21:46:18 ID:9RbCEqtA
それだけの価値があるならロシアがほっとくわけがない
802<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/15(月) 21:58:45 ID:keksRsQt
>>796
言ったら言ったで殺されると思うんだが・・・連中のメンタリティからいって。
803<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/15(月) 23:05:25 ID:Zf3XaYn6
>>30
遠方射撃だが
ガラットですか
804<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/15(月) 23:56:44 ID:nfkrqLIy
海戦と大遠征。燃料節約が至上命題のロシア艦隊が、
「重り」をもって運動するかよ・・・鉄道使って移送した方がはるかに安全。
805朝青龍:2009/06/16(火) 00:03:46 ID:o2JFz0o+
はぁ
ドスコイ!
ドスコイ!
806<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/16(火) 00:06:27 ID:5CGSrJsd
オッズ

中身はカラ 2.0
何か入ってたけどゴミばっか 10.0
金貨などの価値のあるもの 1000.0
807<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/16(火) 00:31:51 ID:LaA73MOX
>ドンスコイ号を引き揚げるというデマを流し、大金をもうけた企業も現れた。

朝鮮ヤクザがやってる募金詐欺やユニセフ本部とまったく関係のない自称ユニセフ募金とおなじですね
808<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/16(火) 00:33:46 ID:VWp8UvU8
「引き上げてくれてありがとう お礼に1割あげよう
 経費はそちら持ちだ 文句は無いな」 byプーチン
809<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/16(火) 04:31:51 ID:NZT/CiDU
引き上げても全てロシアの物じゃないのか?
810<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/16(火) 06:52:44 ID:UMqceE9u
所有権は放棄していない。
費用対効果が見込めるまで放置しているだけ。
ロシアがそう言ったら?
811<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/16(火) 09:04:49 ID:cLF5bokm
>>804
陸路だと、革命勢力各派の襲撃に対する警戒が必要。

日露戦争以前は「海戦で撃沈された『戦艦』」は無い。

バルチック艦隊の回航目的は、または
旅順またはウラジオに到達して既存の太平洋艦隊と合流し
圧倒的(日本に対して二倍近い)の海軍戦力を形成する事。
(海戦は生起しても小規模である、と想定していた。)

なので、艦隊による輸送は選択肢としてあり得る。
ただ、この場合、貨物搭載艦は普通に考えれば第一戦艦戦隊のどれかでしょうが。
812<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/16(火) 09:29:53 ID:6YcJyaDe
日本が沈めたから日本が金を出すニダに1ヲン
骨折り損を強く求む
813<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/16(火) 15:48:52 ID:zsoDhtgJ
hfghdhf
814<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/17(水) 00:25:23 ID:lqRfCcGh
よし、その間に竹島奪還!
815<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/17(水) 00:27:31 ID:o1BWluqY
>>805
どすこい姉妹の声はなんと榊原良子さんだ。
816スケチン大佐 ◆KGB./87bn. :2009/06/17(水) 03:01:30 ID:MhdJMuDQ
>>815
う・・・・うそだあああああ!!Σ (゚Д゚)
817<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/17(水) 14:41:34 ID:jx+ttQ/X
>ドンスコイ号の話を最初に広めたのは、1956年に私財をはたいて独島
>(日本名竹島)義勇警備隊を設立した鬱陵島の住民、ホン・スンチョル氏
>(故人)だった。ホン氏は日露戦争当時、沈没する直前のドンスコイ号
>から脱出したロシア軍の兵士たちを救助したという祖父から、宝物の話を
>聞いた、と話した。

ホン・スンチョルかよwwww
詐欺決定wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
818<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/17(水) 14:51:35 ID:jx+ttQ/X
>>797
軍資金を積んでいたなら自沈するだろうか?
819<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/17(水) 15:00:37 ID:jx+ttQ/X
えらいマニアックなプラモデル・シリーズだな
https://www.fleetnet.jp/product_info.php/products_id/809?osCsid=f691d03abf5e6486c995065fe1b26728
820<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/17(水) 15:21:13 ID:rkWRW8lP
>>817
自分が吐いた嘘を、自ら信じちゃったのかもねえ。
朝鮮人ならありえるから笑える。
821<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/17(水) 15:41:50 ID:Nw07db6q
もしかして朝鮮経済をこのあるか無いか分からないお宝に賭けようとしてるのかい?
いやー男前、アホ過ぎて日本人には真似出来ないw
822腐号汎用人型決戦兵器 ◆f3h/vmOhIk :2009/06/17(水) 15:43:26 ID:qdyDHlay
>>818
敵に渡すくらいなら自沈するんぢゃないか?
823腐号汎用人型決戦兵器 ◆f3h/vmOhIk :2009/06/17(水) 15:48:24 ID:qdyDHlay
>>1をネタに「グーニーズ」をパクった映画でも作れ
824<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/17(水) 15:54:48 ID:L9ANrkJZ
>>820
虚言癖の人間とは嘘を嘘で塗り固めて行くうちに
自分でも何が嘘で何が本当なのか解らなく為る物です。
そうしていく中で次第に自分の中で
嘘が真実に成ります(呆
825<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/17(水) 15:56:57 ID:WE15jiNB
日本の金で引き上げろニダ
引き上げたらウリのものニダ
826<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/17(水) 15:58:47 ID:XrmpEQYY
>>1
ついに宝探しに走り出したかw

終わったなw
827<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/17(水) 16:11:53 ID:CzXIvmwm
>>819

マニアが作ってマニアが買うガレージ・キットならそんなもんだよ
828<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/17(水) 16:21:44 ID:5uUfUF8G
この船は鬱陵島東南に擱座したあと、処分されたらしい。

午後五時北西ニ敵艦「ヅミトリー、ドンスコイ」ヲ発見シ
第四戦隊及第二駆逐隊之ニ追及シ日没後ニ至ルマテ猛烈ニ砲撃セシモ
撃沈スルニ至ラス夜ニ入リ第二駆逐隊モ之ヲ襲撃シ其結果不明ナリシカ

昨朝ニ至リ第二駆逐隊ハ「ヅミトリー、ドンスコイ」ノ
鬱陵島ノ東南岸ニ擱座セルヲ発見シ目下春日ト共ニ其處分中ナリ
829<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/17(水) 17:55:02 ID:h1Ikw2+c

ホン・スンチョルて、こんな奴だぜwww
http://blogs.yahoo.co.jp/kankokunoshinjitsu/142364.html
830<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/17(水) 22:01:50 ID:QZNzmdS4
韓国って日露戦争教えてないんじゃなかった?ソースはないけど。
831<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/23(火) 15:32:50 ID:quhGY9A1
埋蔵金かい
832<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/23(火) 15:57:04 ID:3zHxH6Ab

オマエラチョンども、東海海戦だろう。バカチョン
833<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/23(火) 16:09:08 ID:S2WGQbnd
あからさまにうさんくさい話だなあ
ってか、船引き上げる技術あるのか?
835<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/23(火) 16:13:39 ID:UgK0Qjgo
>>834
中にピンポン玉を沢山入れて浮力をつけるニダ。
ウリって天才ホルホル。
836<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
ドミトリーどんとこいだと?

なにこの雑魚寝の安宿