【韓国経済】錦湖(クムホ)総合金融、米AIG本社ビルの購入推進[06/09]

このエントリーをはてなブックマークに追加
16代表戸締役@株主 ☆ ◆EP2zNwyYN2 :2009/06/09(火) 22:15:25 ID:UxiaHrim
>>14
資本注入し、不良債権を買い取るなど、国家の管理下に置いていますが
国有化はされていませんよ。

準国有化であって、状況次第では破綻はあり得る状況です。
17<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/09(火) 22:16:58 ID:9jYRrWT9
安い買い物だな
18<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/09(火) 22:18:05 ID:aJG1CU3Z
またか・・・
リーマンで味占めたのかねぇ
19<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/09(火) 22:19:45 ID:9CoUyHRL
>>11
売却先と価格が出ていないことには何とも言えないww
20sage:2009/06/09(火) 22:20:24 ID:xyuyJqii
A  ア
I  イ
G  ゴ
   |

クムホてタイヤ屋とアシアナ航空だろ?
自動車売れないのに金があるのかな。
21<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/09(火) 22:21:02 ID:Of/fJELm
弱った相手に買う買うといって契約寸前になって買わないと言い潰す朝鮮パターン
22<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/09(火) 22:24:09 ID:9CoUyHRL
中国の会社が買ったら、分かりやすいんだけどねー
23<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/09(火) 22:25:31 ID:LeiT2AwP
また買う買う詐欺ですか?
24代表戸締役@株主 ☆ ◆EP2zNwyYN2 :2009/06/09(火) 22:25:40 ID:UxiaHrim
>>20
経営危機で、韓国産業銀行(リーマンの交渉先)が構造改革(資産切り売り)を
進めている最中ですね。

"大宇建設42%買えば系列会社持分30%担保"(MoneyToday 2009/06/08 06:01)
錦湖アシアナ プッットオプション解決方案
http://news.mt.co.kr/view/mtview.php?no=2009060611392156208

錦湖アシアナグループが 大宇建設 プットオプション(資産を約定された期日と価格にまた売ることが
できる権利)問題と関連して,系列会社保有持分(32.5%)中2〜3%を新しい財務的投資家(FI)に渡す
ことにした。
残り持分(約30%)も債権団が保有した大宇建設持分(39.6%)を株当り2万3000ウォンで取得する条件で
担保提供する。
これと共に 大韓通運、自社株(23.95%)を大株主の アシアナ航空から,大宇建設に渡した後FIや別途の
私募投資専門会社(PEF)に渡す方案も推進される。
7日金融界によれば産業銀行とクムホ側が去る1日締結した財務構造改善約定にこういう内容の大宇
建設プットオプション解決方案が入れられた。
249 名前: 日出づる処の名無し [sage] 投稿日: 2009/06/08(月) 13:17:09 ID:0jLczB2Q
>>247のつづき
http://image.mt.co.kr/image_realdisp.php?ImageID=2009060611392156208_1.jpg
錦湖側はまず 2006年大宇建設引受の時 FIに渡した大宇建設持分 39.6%を一株当り 2万3000ウォン
に越す事にした.
これと共に錦湖側系列社が保有した大宇建設持分の中で 2〜3%も同じな価格に売却する事にした.
現在、大宇建設持分を保有中の系列社は錦湖産業(18.6%)を始じめ, 錦湖タイヤ(5.6%) 錦湖石油化学
(4.4%) アシアナ航空(2.8%) 錦湖生命保険(1.1%) 等で全体の 32.5%にあたる. この中 2.5%を売却すると
仮定する時 FIの持分率は 42%まで拡がる一方 錦湖側持分は 30%に落ちる.
錦湖側は売却後残った系列社保有株式も担保提供する事にした. 一株当り売却価格がマーケット
プライスより高い位別途のプレミアムを提供する必要があったことで見られる.
金融界関係者
"錦湖が新 FIを探せないと言うのが市場の全般的評価だが担保提供などは少なくないメリットになる"
"系列社持分担保提供と系列社持分一部売却を同時に出したことは株主たちの背任訴訟を意識した措置だ"
錦湖側はまた大韓通運自社株を処分, 流動性を確保する方案も用意した. 自社株(23.95%)を大株主である
アシアナ航空(23.95%)と大宇建設(23.95%)に越した後大株主がこれをまた売却して資金を確保する方式だ.
引受対象をもっては大宇建設持分を渡されるFIが有力で別途の PEFに分散売却される可能性も排除
することができない. 金融界関係者
"錦湖構造調整の核心は大宇建設と大韓通運"
"これから2ヶ月の間可視的流れを作ることができなければ難しいしかない"
http://image.mt.co.kr/image_realdisp.php?ImageID=2009060611392156208_2.jpg
25<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/09(火) 22:26:46 ID:EFm7E1qx
ソースと>>11を見るとクムホが買うことになってるのかもしれんが、
値段が安すぎるって小浜からクレームが付かないかなぁ・・・
26<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/09(火) 22:27:21 ID:v2v4dhK8
http://en.wikipedia.org/wiki/File:American_International_Building3.JPG
このビルがたった2000億ウォンで買えるのか?
27<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/09(火) 22:28:43 ID:cszm5CVX
本当に買ったらアメリカ人怒るぞw
28<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/09(火) 22:29:20 ID:DpqE2xVu
>26
多分、韓国の担当者がプレイしてるシムシティの中では、買えるんじゃないかな?
29<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/09(火) 22:31:50 ID:+Ljt9lEE
更なるウォン安の呼び水であったとさ
30<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/09(火) 22:33:12 ID:3JW4fhp9
>2000億ウォン

やっすいなー!
31<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/09(火) 22:34:40 ID:H1rsOGky
むしろ買えば良いと思うぞ。
それで朝鮮人がアメリカ人に憎まれれば良い。
32<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/09(火) 22:35:44 ID:I87uUY3e
>>25
いつも通り、買収に名乗りを上げた=売却決定、という願望記事かと。

GM大字もニューGMに欠かせないとか言ってたけど米側から何の発表も無いような・・・
33西一 ◆NishI2GTWI :2009/06/09(火) 22:36:36 ID:+nUhx+BF
AIG死の宣告状態かもしれないですね
34<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/09(火) 22:39:17 ID:ewq1XO/6
>>16
国有化に関する知識に自信が不足していたのでググって調べてみたのですが国有化と準国有化の差異がわかりません
FRBはAIG株の8割を持っているわけですよね?
となると国有化と呼べない理由は株の修得率が足りていないのかそれとも政府機構に組み込まれていないといけないのかなどと考えましたが
自力では解答にたどり着けなかったので教えていただけないでしょうか?
35<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/09(火) 22:39:28 ID:cJwYPE9L
>>27
そうでもないと思う。
エンパイアステートビルを日本企業が買収したときも、
日本に持っていけるわけじゃない、と言うような反応だった。
36<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/09(火) 22:41:00 ID:EFm7E1qx
>>35
ロックフェラーセンターは酷いことになったと聞いた覚えがあるけどなぁ。
37<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/09(火) 22:41:01 ID:H1rsOGky
>>34
AIGの持ってる債務を国が保証しないからじゃない?
38<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/09(火) 22:41:45 ID:hzJXED/N
>>28
シムシティでソウル市を作ったら毎月暴動が発生して大変そう・・・・・・w
39<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/09(火) 22:43:09 ID:TFQByHnZ

買収後、ビル名変更。

「東海に浮かぶ独島は韓国の領土」ビル
40<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/09(火) 22:43:41 ID:H1rsOGky
>>38
昔々シムシティやってた時、失敗したとおもったら、ゴジラを出したりして
都市を破壊するゲームにしてたな。
41<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/09(火) 22:48:28 ID:Y2h3hUdC
俺もシムシティでは都市の中心に原発建てて世界初の核都市を目指したもんだ
42<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/09(火) 22:50:22 ID:lgb30KrN
要するにバブル期に日本がアメリカ企業の不良債権処理に利用されたように
今度はシナや南朝鮮が利用されるって事ですね
43<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/09(火) 22:52:10 ID:l7hZQXvS
クムホってヤバイとか言われてなかったか
44<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/09(火) 22:53:58 ID:B9Bm+uYH
>>41
テロにあったらどうすんだよ。
45<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/09(火) 22:59:35 ID:+OBUtXSa
おまいら大事なとこ見逃してるぞ
>「ビル買収者がビル買い入れ後に二つの建物を高架通路で連結した後、事務室と
>アパート・ホテルなどでに切り替える計画だと知らされた」

無茶しすぎだろw
46<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/09(火) 23:00:06 ID:DpqE2xVu
>44
税率一パーセントでも文句言う市民なんて・・・w
47<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/09(火) 23:01:43 ID:Fy99/FJE
この値段で売ったら議会なり債権者から何か言われるでそ・・・
48<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/09(火) 23:02:59 ID:HgW0McbI
落ち目の韓流れ? じゃなく落ち目に韓が流れ寄って来たかー 
AIGももう終わったな
49J.A.C.K.:2009/06/09(火) 23:05:18 ID:xTMh2v1p
入居率80%で月間の家賃収入が300万円くらいになる
アパートを1棟買いするんだ

資金は真紅から借りるんだ
多分真紅のことだから返さなくていいわよっていってくれるんだ
俺ももうすぐ老後だからな
50代表戸締役@株主 ☆ ◆EP2zNwyYN2 :2009/06/09(火) 23:07:11 ID:UxiaHrim
>>37
はい、その通りです。
51<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/09(火) 23:19:59 ID:ewq1XO/6
>>37 >>50
ああなるほど、今のままだとあくまでも株主であり有限責任ですもんな
国有化となればどこまでもケツを持たなければならないということですか
ありがとうございます
52<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/09(火) 23:20:40 ID:B9Bm+uYH
>>46
その街に引っ越すわ俺。
53<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/09(火) 23:32:54 ID:H1rsOGky
>>51
ちょっと余談だけど、こう言う形態って一種のモラルハザードを
引き起こしてると思う。
完全に国有化されていれば、負債は国民が負うわけで、
自然と国民というか納税者の監視にさらされる。
今日本で騒ぎになってる郵便会社の社長問題なんかそうで、
民営化したと言いながら、株主は国しかいないわけ。
普通の民間企業なら株主が経営者の責任を問うわけだけど、
郵便会社の経営責任を株主たる財務大臣は自分の腹が痛む
わけじゃない。でも民間企業だからと言う事で経営陣が
納税者に責任を問われるわけじゃない。一種無の責任体制。
GMもなんか同じような無責任な香りがするな。
まあ、アメリカの納税者は日本ほど甘くはないだろうけど。
54<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/09(火) 23:54:33 ID:jdmix3fa
 買う買う詐欺・・・か?。

ま、さすがにもうチョン国の株価が上がるとは
思えないけどな。

逆に、リメンバーリーマンなんて状況になったら
wkt・・・いや、gkbrだな。
55<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/10(水) 04:41:47 ID:rbnCQDgQ
株価や目先をそらすためにでかい花火を打ち上げたか
言うわけなら腹は痛まないわけだし去年のリーマンや
いつもの新技術がどうのや決算発表cesだかで
ガワのみ写真ポスター展示稼動実機は決して出ることはない
いつまでも商品化されない最大液晶みたいに
数日後、間違いとかで撤回や誤情報と流せばとりあえず繕えるし
56<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/10(水) 04:45:29 ID:8p2KK1tN

キンコのキンコはヤバいニダ…

57<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/10(水) 06:14:56 ID:5JvjdTUi
いくらなんでも安すぎろ
58<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/10(水) 06:20:23 ID:/l1XmX+J
「このくらい買う金があるニダ」と見栄を張りたいのでしょうが、
むしろそれだけしか金無いのかとw
59<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/10(水) 10:24:51 ID:ylsUXCwQ
多分>>32>>42のどっちかだと思う
60<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/10(水) 10:39:43 ID:5JvY1Oj5
>>58
見栄を張る、つかクムホの切り売り資産の値段をつり上げるための見せ金じゃね?
確かにAIGは目立つ上に弱ってるからいい獲物かと。
「あのAIG本社ビルを買えるウリの資産は高いニダ!ホレ高く買うニダ!」
ってな感じで。
61<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/10(水) 10:51:46 ID:VIxcIi4d
これに限らず、日本の場合は取引の話しが煮詰まって契約段階になっても、「そんな話しは
一切無い」と言い張るのとは対照的ですね。
62<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/10(水) 11:00:31 ID:EdUey5++
また詐欺ですか
どこに転売する気かな
63<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/10(水) 11:04:28 ID:BegRNn36
> AIGニューヨーク本社ビルを2000億ウォン内外水準で

こいつら夢でも見ているのか?200億円程度で買収できるなら
とっくに中国人が買っているだろうよ。
64<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/10(水) 11:08:37 ID:qK9c8RlO
だがちょっと待ってほしい。
円もウォンも圓で起源は同じ。

2000億円の間違いではないだろうか?
65若鶏のぶっちぎり ◆44y5.YS322
>>11
>売却先と価格は公表されていない

wwwwwwwwww