【米朝】やるの?やらないの?テロ支援国家再指定で米政府内に早くも慎重論[06/09]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1はるさめ前線φ ★
やるの?やらないの?テロ支援国家再指定で米政府内に早くも慎重論

 【ワシントン=有元隆志】クリントン米国務長官は北朝鮮をテロ支援国家に再指定する検討作業に
着手したことを表明したが、米政府内には早くも再指定に対し慎重な声が出ている。
再指定をするには、北朝鮮が過去6カ月以内にテロ支援を行っていると判断しなければならない。
また、長官自身も4月末の段階で否定的な見解を示しており、現実的に早期に再指定される
との見方は少ない。

 ケリー国務省報道官は8日の記者会見で、再指定の手続きについて「北朝鮮が最近国際テロ活動を
支援しているかなど、非常に明確な手続きを経ないといけない」と述べ、新たな「証拠」が必要と指摘した。

 ギブズ大統領報道官も同日の会見で「クリントン長官の発言は(再指定を求める)上院議員らからの
書簡について聞かれたものだ。法規は明確で、いくつかの要件がある」と述べた。

 クリントン長官は7日放映のABCテレビのインタビューで、指定解除は「(核計画の放棄という)目的が
あってのことだったが、北朝鮮の行動でその目的は挫折した」と述べた。クリントン発言のように、
ブッシュ前政権の譲歩は事実上失敗に終わったと受け止められている。しかし、米政府は昨年10月に
北朝鮮をテロ支援国家指定を解除したばかりで、半年余りで再指定することには抵抗があるようだ。

 クローリー国務次官補(広報担当)は2日の記者会見で、「(北朝鮮による)ミサイル発射や
過熱している言葉遣いは愚かなことだが、そのことがテロの定義に合致しているとはいえない」と述べ、
ミサイル発射や核実験は再指定の要件にあてはまらないとの立場を示している。

 クリントン長官自身も4月下旬のFOXテレビのインタビューで、北朝鮮がミサイルなどの拡散活動に
従事しているかどうかについて、「現時点で、証拠を持ち合わせていない」と答えている。

 国務省は4月末に発表した2008年版の国際テロ活動に関する国別報告の中で、
昨年10月に北朝鮮を指定から解除した理由として、北朝鮮が過去6カ月間、国際的なテロ活動を行わず、
今後も行わないと確約したためと説明している。

産経新聞 2009.6.9 19:06
http://sankei.jp.msn.com/world/america/090609/amr0906091907008-n1.htm

関連スレ
【北朝鮮】北朝鮮をテロ支援国家の再指定せず 米国務次官補[06/04]
http://takeshima.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1244099142/
【北朝鮮問題】テロ支援国家への再指定検討 米国務長官[]06/07」
http://takeshima.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1244379691/
【北朝鮮問題】北朝鮮の「テロ支援国家」再指定に期待感−麻生首相[06/08]
http://takeshima.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1244462143/
【民主党】鳩山代表「米の北朝鮮に対するテロ支援指定国家再検討、当然のことと歓迎」[06/08]
http://takeshima.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1244531355/
【米朝】テロ支援国再指定 米政府は迷わず踏み切れ(産経新聞・主張)[06/09]
http://takeshima.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1244498015/
2<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/09(火) 19:47:30 ID:IZwa/6cY
一瞬、どうして落語家が出てくるのかとおもた
3<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/09(火) 19:47:45 ID:kWYcbcKw
さきっちょだけ
4<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/09(火) 19:48:18 ID:uABr/cKM



                  ________
               .   ´          __`丶_
                 /         ,.  ´: : : : : : : : :`   、
           /  |     /: : : : : : : : : :、: : : : : : : \
              /   |   ./ : : : : ト、: : : : : ∧: :、 : : : :!⌒
          /    :|   /: : : :∧ ,:|--\ : / ‐∨、\ : |
.         /       '  /: : : : :|/、|   `     |: V
            ` =ニニニV : : : : : |           ,x=、 Vハ
                 { |: |: |: : :|  ,x==、    〃    V|
              '. j : ム:|∨:| 〃    ____ /// }|
                    ∨: :{ r|: : :l/// r ´    \}    ハ、    あははは!
                /: : : ヽ|: : :|  |       ノ /: : : :\    ネット右翼は匿名のカス
              _/ : : /: :/ : : ト ._丶 __ . イ: :{ \:_:_: :ヽ    (小林よしのり氏談)
          / : : : : :,.一': :_/: :x'⌒\l|`ヽ、: : ト、: ヽ    |: :|
     ┌―一': : :/ ̄/: : : :/: : / }}     } \ | }: : }   |: :└┐
     |: : : : : : :/__,/: : /| : / ,.イ{       !\ \ ヽ: ヽ    ̄]: :|
    /: : : : | ̄ |: : :_:_;∧__|f二yイ |: 〉       V( ー' )、〉 : 〉 く : : :\
    \ : : : : > __」: : | 〉: : : (_/:〈 /         ∨下-:' : :/    \/
.       \/ \ : : :\: : : : ∧: /、           ,ハ |: : : : :|
              \/  ̄ ̄ /〈\O\ ______ /O 〉 ̄ ̄
                     ̄ \\ __O__O//
                    />ー-----r' |
                   〈/         し'


5<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/09(火) 19:49:16 ID:skSVcMVR
理由がないなら改正しろよ
6<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/09(火) 19:50:40 ID:gaRUajjQ
無理無理w
北がついに核使用まで口に出したからアメリカは絶対に引っ込む
7<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/09(火) 19:50:42 ID:TY2TcYPv
よど号犯も拉致被害者も出さずに解除が愚劣過ぎた
ヒルがイラク大使とか冗談きつい
8<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/09(火) 19:51:36 ID:9MTNbGnc
>>1
大丈夫、日本人はすでに誰も期待してないから。
9<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/09(火) 19:51:47 ID:5Z3/g6u0
どうでもいいよ
10<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/09(火) 19:52:46 ID:/Q50eWqs
イザとなると頼りにならない同盟国だな〜
11<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/09(火) 19:53:03 ID:fzJr3Aju


  やらないか
 
12<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/09(火) 19:53:21 ID:IxSbe/ER


アメリカ・・・ダメダメだね
13<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/09(火) 19:53:58 ID:2b9GuJbM
   / ̄ ̄\
 /   _ノ  \
 |   ( ●)(●)  やらない夫?
. |     (__人__)____
  |     ` ⌒/ ─' 'ー\
.  |       /( ○)  (○)\
.  ヽ     /  ⌒(n_人__)⌒ \
   ヽ   |、    (  ヨ    | やる夫?
   /    `ー─−  厂   /
   |   、 _   __,,/     \
14<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/09(火) 19:54:03 ID:Qa6CIp4Q
再指定でなくて解除の撤回というのは無理なのかね
15<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/09(火) 19:54:23 ID:Gfs0qR1L
頭悪いな
再指定じゃなく、テロ支援国家指定解除の取り消し
これなら前回指定した理由のままでOKだろ
16<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/09(火) 19:56:02 ID:9MTNbGnc
具体的な政策0で演説がうまい黒人ってだけで当選したオバカが何かできるわけ無い。
外交なんてほっといて白人から財産没収して黒人貧困層にバラまけよ。それがお似合いだ。
17<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/09(火) 19:59:03 ID:HLomKu77

 テロ支援国家再指定 あらため

 げロ国指定
18<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/09(火) 20:00:13 ID:Qa6CIp4Q
おかしい、俺が二人いる
19<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/09(火) 20:00:23 ID:5uLDNzyf
アメリカって、もしかして終わってる?
20<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/09(火) 20:00:26 ID:7Ckl1BYZ
桂米朝?
21<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/09(火) 20:00:52 ID:GR5yk5A0
核実験でも適用できないなら
日本都心で毒ガステロしても適用できない破防法と一緒
小学生でも将軍様が降伏するつもりがないことだけは判る

・降伏するつもりがなくて
・過去に山ほど死刑級犯罪行為を重ねてしまった将軍様が
・なんでアメリカの言いなりで核を捨てると思いますか?

第1
・イラクは保護していたアメリカも周辺アラブも見限っていた
・北朝鮮は建国を支えたロシア(旧ソ連)も
   宗主国かつ保護国の中共も
   隣国にして旧同国の韓国も
   崩壊させるのは大反対だろ(最貧の難民が大量流入するわな)

22<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/09(火) 20:02:30 ID:oJg8zpob
つーか、支援とかじゃなくて
「テロ国家」じゃ駄目なのか?
23<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/09(火) 20:02:43 ID:yUpOoZDQ
時間って意外と色々解決してくれるもんだね、全く!!
24<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/09(火) 20:03:13 ID:iivrvY+L
オバマ氏は軍事産業とのコネがないので戦争には消極的で
可能なら話し合いで決着付けたいのが本当のとこだろう。
25<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/09(火) 20:03:31 ID:fzJr3Aju
>>19
花畑クロンボが大統領で
周りの大半は選挙資金を集めるしか能がないお友達で
残りは汚職してた不倫トンのとりまきで


どこがどう終わっていないと。
26<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/09(火) 20:04:12 ID:RhDKyVvj
偽札造られても、核兵器を造られても、へっぴり腰ですか?こんな国に毎年何兆も払ってる訳なんだけど、日本も核兵器持ったほうが安上がりになるのでは?
27<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/09(火) 20:04:50 ID:xrZvPTxH
>>4
お前も匿名じゃねーかw
28<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/09(火) 20:05:40 ID:R5TVM7WV
他国の日本の事より自国の事を優先する

当たり前の事だろ
日本が異常なだけで

日本も自国で対処できるぐらいの力を持たないとダメなんだよ
29<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/09(火) 20:05:49 ID:uPt33m/5
ミサイル発射、覚せい剤、スーパーノートじゃダメ?
中国系米女2人、拉致られてるし。
韓国か日本に攻撃されなダメかね?
30<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/09(火) 20:06:35 ID:DlPSugbG
テロ国家認定すれば簡単だろ。
偽札もまた作り始めたし、偽たばこや偽武器も作って売ってるし。
殲滅するのが一番早いぞ。
まぁ不平等がないように南北一緒に殲滅しとけ。
31<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/09(火) 20:09:25 ID:GR5yk5A0
・どう考えても現役のテロ国家だった
・でも金さんが「核放棄しよう!核施設(耐用期限切れ)廃棄したよ」
・ヒル「北は本気です。日本がごたごた言うが解決すれば黙ります」

解決しなかったのでえらいことに

ほんとうにありがとうございました
32<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/09(火) 20:10:09 ID:ckY8VF6n
ブッシュは最後まで能なしだったな
33<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/09(火) 20:16:34 ID:MBzkQmG5
早くアルカイダに核が流出しないかな〜
アメリカ滅びろ。
34<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/09(火) 20:20:30 ID:8OAdT/ym
ミサイルや核は政府が直接やっているわけだから、外国でのテロを
支援しているのとは違うからな。
ブッシュの「ならずもの国家」みたいに別のカテゴリを作ったほうが
いいんじゃないか。
35<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/09(火) 20:27:19 ID:fExw0djg
クリントンの旦那はまた若い子と遊んでるんだろな 
ちょっと講演すると何千万も金も入るし、いいな
36<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/09(火) 20:27:43 ID:SzirtNjZ
「キル・ヒル」   映画化ケテイ!
37<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/09(火) 20:31:41 ID:fExw0djg
ブッシュは就任の時期に、手の動かし方からエテ公だということが全世界に分かってしまった
これはすぐスタッフが調教し直した
背広の背中に受信機をつけてないと、相手の名前も記憶できない
これは、小型化されて最後まで使った

38<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/09(火) 20:32:21 ID:g1dVVDI7
アフォすぎる・・・
これで北がアルカイダに核技術を売り飛ばし
ニューヨークに核の雨が降る確率が高くなった
今度は飛行機じゃ済まない 一発落とされたらニューヨーク市民は全て死滅するだろう
こうなったら米はどんな行動に出るか楽しみではあるが
39<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/09(火) 20:33:08 ID:fExw0djg
オバマさんは後五キロ太ったらいいのにな
就任してから太るのは難しいか
40<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/09(火) 20:34:35 ID:lgb30KrN
>>1
やっぱりアメリカは頼むに足りんね
日本は核武装&自立を急ぐべし
41<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/09(火) 20:35:13 ID:bBlXZ+/c
人質いるから無理だべ
42<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/09(火) 20:37:43 ID:fExw0djg
今度の大統領選挙はフロリダ州知事やってたブッシュの弟が出るかな
ブッシュを担ぎ出しだ時点で人材は居なかったんだろ
今度の選挙も何時死んでもおかしくないようなマケインだった

多分ブッシュ兄だけが異常に無能だったんだと思うね
43<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/09(火) 20:37:57 ID:iKTJJztK
ICBMはテロじゃねーよ。
44<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/09(火) 20:49:58 ID:MoUv9GC7
そんな面倒なことせずに空爆でいいんじゃないか?
チョンを一匹も残さないように焼き尽くせば誰も文句言わないよ?
45<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/09(火) 20:59:23 ID:8cvKVJow
そりゃ米国にとっちゃメリット無いしな
46<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/09(火) 21:06:11 ID:G4ay13W6
まぁ、テロ「支援」国家じゃなくて、「テロ国家」だからな。w

ホントは、かつてのイスラエルのように、
前から爆撃繰り返してりゃ良かったんだろうけどさ。

日本は言うまでもなく、能力も持たせて貰えず、法制的にも無理ポの状態だったが、
本来、やるべきの南鮮・韓国政府が篭絡されてて、使い物にならなかったしな。

しかし、ここまでコケにされてもブチのめさない米国も優しいね。そりゃ凋落するわ。w
47<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/09(火) 21:07:21 ID:aHoIbqcv
アメリカの威勢がいいのは最初だけ
日本や韓国が強硬になったらサッと身を引く
いつもこのパターン
48<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/09(火) 21:33:53 ID:lS6D3chO
ダメリカは流石だなw
この期に及んでまだグダグダ言ってるのか
早く北チョンを更地にしろよ
ついでに韓国へ誤射もよろしく
49<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/09(火) 21:36:24 ID:oWfTxChB
テロ支援国家指定の解除を撤回するというのでいいんじゃねーの?

どういう奴が反対してるんだろ?
中国系の人間か?
50<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/09(火) 21:38:04 ID:dkP90JX7
「テロ国家」でいいだろ
支援じゃなくて当人
51<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/09(火) 21:41:22 ID:ocBy1ZR3
米朝「毎度ばかばかしい話でございますが」
52<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/09(火) 21:49:30 ID:w+TowH5m
>>15
でFAだなw
53<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/09(火) 22:19:01 ID:QsUpzjm/
口先叔母間
54<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/09(火) 22:30:09 ID:Lb+rcfAQ
パチンコ制裁しかないだろう
55<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/09(火) 22:40:56 ID:mI/Tl1Yw
中国の手前やれんでそw
共和党の失敗を殊更論いたいだけならやるかもしれんがw
(関係者に次期大統領候補になりさうな人物がいるなら尚の事)
asahi.com

http://mytown.asahi.com/okayama/news.php?k_id=34000000906080002

北朝鮮への制裁 市民ら抗議活動
2009年06月07日

■「追い詰めれば戦争に」

 核実験を実施した北朝鮮に対して船舶の貨物検査や金融制裁などを含む制裁決議をするよう国連安保理に求めている日米両国政府に抗議しようと6日、岡山市北区のJR岡山駅前で「とめよう戦争への道 百万人署名運動岡山県連絡会」のメンバー6人がチラシを配り、
決議案見直しを訴えた。足を止めて話を聞く通行人の姿も見られた。

 同会代表の野田隆三郎・岡山大名誉教授(72)は「もちろん核実験は許されないが、金融制裁は何の罪もない飢餓状態の北朝鮮国民をさらに苦しめる。北朝鮮を追い詰めているのは日米両国政府で、このままだと行き着く先は戦争だ」
と話した。(西山良太)

57<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/09(火) 22:48:03 ID:+MBNuwnM
【北朝鮮】北朝鮮産「スーパーノート」、東南アジアに流通する情況を捕捉[06/09]
http://takeshima.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1244506690/

理由にならないのか?w
58<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/09(火) 22:53:24 ID:oWfTxChB
>>56
岡山県民には、がっかりだww
あんた等が言ってることは、これまでの外交でやってきたことと同じ。
その結果が北朝鮮の核所持だよ。

これで失敗と思わないのか?ww
59<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/09(火) 22:58:04 ID:M299REZl
鳩山首相なら米国に友愛を説くんだろうね(´・ω・`)
60<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/09(火) 23:03:07 ID:MO5XrZYf
筋肉ルーレット!!
61<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/09(火) 23:09:22 ID:l3/d2/Ci
使用期限切れ間近のミサイルや爆弾を全部使っちゃえばいいよ
62<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/09(火) 23:13:25 ID:I87uUY3e
国務省はやりたくないだろうな。

で、gdgdにキレて財務省が金融制裁に走るだろ。
63<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/09(火) 23:34:06 ID:AF0zkTAc
ややこしいならテロ支援サークルでいいじゃん
64<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/09(火) 23:38:43 ID:B9bFMsd4
>>14
そうそう、解除が間違えだった。で良いんじゃね?
65<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/09(火) 23:56:45 ID:V/Q1YNlU
やりますん
66<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/10(水) 00:03:16 ID:xN/ZU5un
同盟国日本にむけてミサイルぶっ放すだけでテロリスト国家だろ?テロ支援どころじゃないやん。阿呆かダメリカ
67<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/10(水) 00:13:20 ID:My7DeL3L
>>21
おまいが頭悪いな。「核実験」のどこがテロなんだ?「アメリカ様と日本様
への敵対行為はテロ」か?ボケが。
兎も角、アメの「テロ支援国家」は過去一定の期間内にテロを行ったかテロ
リストへ支援を行った国が指定されるもんで、敵対行為を行った国を指定
するものでも、国際犯罪に手を貸した国が指定されるもんでもないから、一旦
解除されちゃえば「再指定」が難しい所に問題があるんだよな、そも。
68<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/10(水) 00:43:43 ID:K8jSXRSE
>>2

俺もだ。人間国宝が何故と思った。
69<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/10(水) 00:47:14 ID:8xgZMdEC
>>67
言葉は悪いが、あいつら 「敵対するよ?するよ?いいの?しちゃうよ?」 と言ってるだけで
具体的に実害があったわけではないんだよなー

もっとも、アメリカ様が本気なら証拠捏造してでもテロ国家に仕立てるから
単にやる気がないだけだと思う
70<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/10(水) 00:48:57 ID:W4FxP9fI
しかしまぁ、これってつまり、指定すると戦争になるかもしれないってところが
前提にあるからこその論議なんだよな。

日本とはレベルが違う罠('A`)
71在LA:2009/06/10(水) 00:56:02 ID:4HyAwjr4
国務省だから通常の十分程度では再指定しないだろ。しかしCIAやら国防総省やらが更に情報出して
もっと濃厚になれば機を見るに敏い連中だから手のひら返して再指定してくる。絶対に悪役にはならない。
日本側も「お願いします!」じゃなくてこの情報があるから再指定しろと持って行かないと。
72<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/10(水) 01:26:47 ID:V6ni/BWK
アメリカって想像するよりも一枚岩じゃないんだよね。
むしろバラバラだから相手が単純に悪の帝国じゃないとまとまらない。
これからハリウッド映画でそういう対象になる国として北が出て盛り上がるようなら
北朝鮮も危うくなるがどちらかというと今は中東系の方がメインだよな。
73<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/10(水) 02:59:24 ID:oUmVY/tt
        lヽ ノ l        l l l ヽ   ヽ
  )'ーーノ(  | |  | 、      / l| l ハヽ  |ー‐''"l
 / ヘ  | | |/| ハ  / / ,/ /|ノ /l / l l l| l  ヘ ヽ
 l   ・  i´ | ヽ、| |r|| | //--‐'"   `'メ、_lノ| /  ・  /
 |  タ  l  トー-トヽ| |ノ ''"´`   rー-/// |  タ |
 |  ・   |/     | l ||、 ''"""  j ""''/ | |ヽl  ・ |
 |  レ   |       | l | ヽ,   ―   / | | l  レ  |
 |   !!  |     / | | |   ` ー-‐ ' ´|| ,ノ| | |  !! |
ノー‐---、,|    / │l、l         |レ' ,ノノ ノハ、_ノヽ
 /        / ノ⌒ヾ、  ヽ    ノハ,      |
,/      ,イーf'´ /´  \ | ,/´ |ヽl      |
     /-ト、| ┼―- 、_ヽメr' , -=l''"ハ    |  l
   ,/   | ヽ  \  _,ノーf' ´  ノノ  ヽ   | |
、_    _ ‐''l  `ー‐―''" ⌒'ー--‐'´`ヽ、_   _,ノ ノ
   ̄ ̄   |           /       ̄
74<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/10(水) 04:36:28 ID:DiP0dYEH
偽札疑惑に拉致問題、さっさとテロ支援に戻せよ
75<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/10(水) 04:38:36 ID:8p2KK1tN
もうアメリカの時代じゃねーだろ…
76<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/10(水) 04:41:21 ID:5PF2DklA
米も中共も臆病だね。
日本人は、そろそろ怒りの感情表現を示すべきなんだろうね。
へらへらうわべだけの愚物が立法・マスコミを跋扈してるから・・・。
真面目で誠実な、三権の維持と事実報道の確立が急務だ。
77<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/10(水) 04:43:46 ID:7JnDswM+
ちょっと無理があるだろ。そもそも解除したのは何だったんだって話だし、
IAEAに従わないこと=テロ国家ってオプションはないんだろう。
見送られるんじゃないの?そんな安直な指定や解除繰り返してたら意味ないし。

アメリカはそろそろ何でこんな面倒な思いしてるんだろうって悩み始めてるんじゃないか?
ぶっちゃけ日本と韓国との同盟をどちらも破棄したら、鼻くそ穿ってられるよ。

冷戦では機能したかもしれないが、局地紛争を念頭に置けばもう日米安保って無理がなくねえか?
78<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/10(水) 05:08:25 ID:hmYJWoGL
>>41
外国人記者の拉致は立派なテロ行為だろ。
79<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/10(水) 07:19:15 ID:iwP6u3Du
米民主党も支持者もイラクでの継続でまだ嫌気をさしている時期だからな。
北鮮に嫌気をさすまでの世論形成は必要だろう。
基本単独で関わらない方が吉という奴だな。
北が先制攻撃をしない限り、当分この構えだな。
80<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/10(水) 07:29:39 ID:irWe2IFF
なんだかんだで米国も支那人に軍事機密をごっそりやられてるし、
北朝鮮には手も足も出ないw

日本が自分のことを自分でしっかりやっていかないと駄目だな。
81<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/10(水) 07:53:03 ID:8wuCf6X6
ダメリカの時代ですよ!これからwww
82<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/10(水) 08:03:30 ID:WOnGrN6o
アメリカがこうも腑抜けだとはな。
パックスアメリカーナも終焉が近いのかね。
83<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/10(水) 08:06:13 ID:6sLlhzQ6
正直関心無いのに
向こうからガンガンアタックしてくるんだもんな
どうでもいいわーって感じなんだろ
84<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/10(水) 08:16:19 ID:E5wqlElH
なんでどいつもこいつもチョウセンヒトモドキとコミュニケーションが取れると思ってるんだろう・・・
85在LA:2009/06/10(水) 09:46:24 ID:EZSIR5w8
>>78
その反応がまた鈍い。メディア見たり草の根の声聞くんだけど自ら危険と判っている
所へ行ったから自業自得の声も結構ある。つか毎年一発狙いのジャーナリストが
麻薬シンジケートの取材で中南米行って遺体になって帰って来るけど先ず盛り上がらない。
正直捕まったのはリベラル系のメディアだからかなとも。だがゴアは必死だ。w
86<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/16(火) 02:48:59 ID:M6XZm9Q/

ゴキブリを処分したい… だけど汚くて触れない…

そんな感じか
87<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/17(水) 00:03:58 ID:1oQZdLaY
ここは財務省の方に期待かな?
88<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/17(水) 00:11:41 ID:/w8OZYjM
でも東アジアが不安定になって
火薬庫になるのはアメリカの国益的にはいい話なんだよな
内心では戦争の一つでも起きろって思ってそう
89<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/17(水) 00:13:34 ID:PLzYId6C
今までのチキン政治家が言えなかった正論を語る者、ここにあり。
-----------------------------------------------------------
6/5「幸福実現党」記者会見B大川きょう子新党首挨拶

北朝鮮核問題に【自分の能力を超えている】と言った麻生首相は辞任すべき。
金正日に【友愛】などと言っていたら、日本は北朝鮮の植民地。
中国が常任理事の【国連】が何とかしてくれると言っている政治家は馬鹿。
民主党オバマは国内経済対策が手一杯で東アジア問題に関心なし。
3年以内に北朝鮮は核攻撃が可能になる。南下したら韓国は火の海。
3年以内に自衛隊法を改正し、自衛隊の装備を改良すれば十分北朝鮮対応は可能である。
足りないのは、勇気ある決断のできる政治家。
もし私が政治家であるならば、もし北朝鮮が日本に向け核兵器を打つ意志が明確になったならば、
敵地先制攻撃で北朝鮮のミサイル基地を爆撃します。
この北朝鮮の脅威が、幸福実現党を急いで立党した直接の理由であります。
U-TUBE
http://www.youtube.com/watch?v=9JFV1r7BqUM&feature=channel
党首サイト
http://okawa-kyoko.hr-party.jp/policies/
90<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/17(水) 01:14:52 ID:9ry8VQrK
オバマってただのインテリ気取りだから、
ドロを飲む器量はないだろうな・・
日本は期待するのは間違い。
91<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/18(木) 22:56:39 ID:2BRtGULV
>>89
クーデターでもしないと無理
92<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
日本にだって、媚鮮派が少なからずいる。政治屋にも、マスゴミにも。アメリカにもそういうのがいても
おかしくない。