【北朝鮮問題】テロ支援国家への再指定検討 米国務長官[]06/07」

このエントリーをはてなブックマークに追加
1超イケメンマスク( ヽ´`ω´ )φ ★
【ワシントン7日共同】クリントン米国務長官は7日、米ABCテレビのインタビュー番組で、
北朝鮮の核実験を受け、同国をテロ支援国家に再指定することを検討していると述べた。

http://www.47news.jp/CN/200906/CN2009060701000568.html
2<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/07(日) 22:01:49 ID:lqX9xGeu
                                   ,-、 nn
                   .r-、 _00           /::::'┴'r'
                   .|::::'´::::r┘  !「`L00、|.l└ク_;厂  /
                   .|::::「|:::|    l| |Ln:::r┘|.l _lニユ、 ./
                   . ̄└r''"´]_ l| | r゙=゙┐ |└ァ::/ /  /
                   、ヽ、 ,ゞ´_::::| l| |「二:::7 .|.l └′/  / /
                   . \\`´ |:::|. l| l 〈::/  、 !     '/
3<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/07(日) 22:03:15 ID:hsScbK5a
          \      i    ||        /   /
      \       X/.:::::∨::::i:::/.:::::::||::::::/:::::::/:::::::::::X//
       \    / /\:::∧::::i/:::::::::::||::::/::::::::::::::::::::::::::::::X \_人_人_人_/
        \ ′.::::::::/:::::::/::/ !::::::|l::/::::::::.::::::::::: /.::::::キノ
       \ ヽ′:l:::l::::、:::l/ {/ {::::::{ \:::::::::::::::/>''⌒ヽ:} ) 
         丶 i`:::l:::l:::::::l`ト l  ゝ-:::::く´\:::::::::::/    } ) 
   ―       |:::::l:::l:::::x=jミ {   ヽ x≦==ミイ::′    j )  テロ国家指定汁
       ̄ ‐- |:::::l::::イ{{ んハ     ´´ん.::ハ〃:::i      ′) 
   二二     i::::从∧ 弋:゚ソ     弋:::゚ソ /.:::|    ∧ )
   二二 -   Vイ:::::ハ ,、、 ,     、、 //::::!     /::::. )
       _ -‐   |:::::::::!    _       i:::::/    ヘ.__/⌒Y⌒Y⌒\
   ―         |::::::人    {厂)     i:::,′ヽ /    `ヽ ‐- _
              |::::::::::::`ト .      .イ |/   /    /   }_     ̄
           / |::::::::::::::::::::::::` ー ´ __ ノ   ′        ヽ  `  、
        //  |:::::::::∧::::::斗(´ ̄        {    /   /  } 、`丶、
.      / / イ::::::::/´ ̄∧  rー-=≦`ー- `ニ く. _,ノ  ..イ  \
.       /  / !::://: : : /イ∨‖ |i∧  |::::::∧  `ヽ`ー‐く ノ\

4拓也 ◆mOrYeBoQbw :2009/06/07(日) 22:03:23 ID:lALdFWXH
>>1
ま、安保理決議が腑抜けたものになりそうだから
再び日米が強硬路線強化と言う流れになるわけですね
5<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/07(日) 22:03:42 ID:omfGPpu+
検討じゃない、いますぐやれ
6<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/07(日) 22:03:44 ID:VlfSIDCk
在日の↓が一言
7<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/07(日) 22:03:51 ID:YK9/pjyb
ま、そりゃそうだ
支援国家じゃなくてテロ国家が正しいけどな
8<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/07(日) 22:04:32 ID:L0PBn/L5
でもアメは戦争出来ないんじゃないかなあ・・。
9<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/07(日) 22:04:44 ID:PdFGzDyS
全部、馬鹿ヒルのせい
10<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/07(日) 22:04:49 ID:SDbjDvve
>>1
【北朝鮮】北朝鮮をテロ支援国家の再指定せず 米国務次官補[06/04]

次官補は再指定しないと言い、長官は検討するか・・・・・
次は指定確定なのかね?
11<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/07(日) 22:04:54 ID:CT3Gt7LD
鳩山「友愛外交、北の人たちもわかってくださる」
クリ「テロ国家ですよ、何言ってんですか」
鳩山「えっ」
12<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/07(日) 22:04:55 ID:f3YOOIBr
核捨てればって話だったのにまた核実験やるなんてマジキチ
13拓也 ◆mOrYeBoQbw :2009/06/07(日) 22:06:58 ID:lALdFWXH
>>10
次官補と長官レベルの発言力を比べるまでも有りませんが

次官補の発言時には安保理制裁で十分だと思われていたのが、
中露の反対で甘い決議に成りそうなので方向転換したわけでしょう
>大統領に至っては北朝鮮対話路線の転換も示唆したし
14<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/07(日) 22:07:04 ID:9TCX3PbY
復帰したらまたすぐ外すんだろ
15市電改 ◆ZX14.N9e7E :2009/06/07(日) 22:07:33 ID:6jr3cPCt
ヒステリ女を怒らせると止まらないぜ?
16<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/07(日) 22:07:50 ID:nAe5ACW8
北朝鮮はテロ国家であり支援国家ではないです
日本にいる協力者どうにかしないとね
17<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/07(日) 22:07:57 ID:0pPYroKx
オバマもあれだけコケにされたら腹立つだろ、そりゃ。
18<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/07(日) 22:09:01 ID:0KMcS4ds
ミサイルも東に南に飛ばすしなあ。
まあ、普通にテロ国家だよな。
19<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/07(日) 22:09:07 ID:JBlCtZFH
解除したほうがどうかしてる。
あんな連中は第二次大戦終了時から今までずっとテロ国家だ
20<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/07(日) 22:09:26 ID:BPjagmBR
検討するなら、おいどんでもできるぜよ

おいどん「検討を開始した!」
はいはい、検討検討
21<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/07(日) 22:10:00 ID:sdbTM7Wu
オバマがイスラムと戦争しないって言っちゃったからなw
22<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/07(日) 22:10:08 ID:pzsLf6u0
ついに米国も本気モードになるかな
23<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/07(日) 22:10:31 ID:7NA1hfqf
愛友
24拓也 ◆mOrYeBoQbw :2009/06/07(日) 22:10:49 ID:lALdFWXH
>>21
オバマ大統領「イランとは対話するが、北朝鮮との対話は打ち切る段階かも」
でしたねえ。
25<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/07(日) 22:11:39 ID:kQWj/R7a
テロ支援国家は中国とロシアじゃない?
過失テロ支援国家だと日本か??
26<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/07(日) 22:13:06 ID:CwEpi/KA
日本はテロ支援国家支援国家
一緒に日本政府も潰すべき
27きっと右翼 ◆Kitto/LvYE :2009/06/07(日) 22:13:12 ID:RmIG/bQF
栗嫁は、夫が大統領時代にやらかした失敗のツケを払っているのか。
考えてみたら、夫が大統領だった時も、夫のケツを拭いてやっていたな。

栗が甘やかした北を栗嫁が叩きのめす。
これでまた、女性初の大統領になる可能性が増えたのかな?
28<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/07(日) 22:13:45 ID:nAe5ACW8
オバマの対話でなんとかしようとしたのに
ミサイルと核実験で台無しにするような国だからね
29<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/07(日) 22:14:14 ID:F1YvqkY5
イラク大使になったらしいハゲ召還すりゃいいのに。
売国の容疑でFBIに逮捕されろ
30<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/07(日) 22:14:21 ID:2N9Gp/sa
>>24
北チョンを徹底破壊して、イラクを脅すというのは結構有効な手段かも知れないですね
何しろ北チョンを破壊しても、戦後処理は南チョンに押し付けたら安上がりだし
31<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/07(日) 22:14:29 ID:ZVAR1r9y
アメリカも景気対策の戦争を朝鮮で実施するシナリオが書けたか
32<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/07(日) 22:14:43 ID:yi5TuX3W
ハトは国交を結ぼうと画策しとるがな
33<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/07(日) 22:14:59 ID:nAe5ACW8
日本で北朝鮮に友愛の民主党ですね
34<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/07(日) 22:15:38 ID:2N9Gp/sa
>>30
あれ、イランと書いたつもりがorz
35<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/07(日) 22:17:31 ID:Ghq5WwqB
北はテロ国家で南はテロ支援国家
このまま特亜に乗っ取られたら日本もいずれ・・・
36<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/07(日) 22:18:20 ID:eDI3wmKL
>>1
この前「核実験やミサイルはテロ支援国家の条件にならない」みたいなこと言ってたじゃん
その話はどうなったんだ?日本にとっちゃラッキーだけどご都合主義の臭いが
37<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/07(日) 22:18:24 ID:cEa6QPRm
どうせ口だけだな。
38<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/07(日) 22:18:54 ID:B0cixsJl
どっちかというと世界で害獣指定してほしいな。
39<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/07(日) 22:18:56 ID:M+6SjSuC
ん?先日国務省の報道官が
「( ´_⊃`)ソレは無いヨ」って言ってた気が・・・
おそらく、議会の圧力が凄いんだろうな >小浜君の外交方針に対して

40<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/07(日) 22:19:58 ID:1nbZp7Mk
いや、テロ支援国家じゃなくてテロ国家でいいだろjk
41<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/07(日) 22:20:29 ID:Hd65+KFf
テロ国家指定だろw
日本だけでもさっさと指定すべし。
42<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/07(日) 22:22:23 ID:YK9/pjyb
イスラムへはイスラエルが変わりになんかしらやってくれるってことで
アメリカは北に注力した方がいいな
43<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/07(日) 22:23:23 ID:YMh8QGXR
いつも通りのブラフだろう
44<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/07(日) 22:24:06 ID:rhKs0cfQ
あれぇ?
再指定しないと言ってたのは誰だっけ?
45<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/07(日) 22:26:29 ID:LErM884V
南のテロ支援国家指定はまだか?
46<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/07(日) 22:27:28 ID:Bbx5knx3
>>1
おまえは、いったい何がしたいんだw
47<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/07(日) 22:27:38 ID:6wX7VcWx
>>1
24時間前あたりに重要情報出てきたのかもね。
今朝から雰囲気変わった。
48<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/07(日) 22:27:43 ID:emxlCIQF
イラク戦争の厭戦気分から生まれたオバマ政権だから
一期目は戦争出来ない、対話に重きを置いた外交になる
でも二期目は分からんな
49<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/07(日) 22:28:14 ID:A0MXLF45
テロ支援国家じゃなくてテロ国家な
50<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/07(日) 22:28:22 ID:nAe5ACW8
北朝鮮をテロ支援国家
どこを支援しているというんだ?
だいたいわかるけど
51<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/07(日) 22:29:19 ID:M+6SjSuC
>24時間前あたりに重要情報〜
例の偽札絡み・・とか?
でも、財務省系の制裁は事実上継続中でしょ
52<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/07(日) 22:29:35 ID:sdbTM7Wu
オバマも戦争屋に暗殺されるのイヤだろうし
いずれやるでしょ
53<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/07(日) 22:29:39 ID:6wX7VcWx
>>34
イランは元々米の過剰な支援が原因とも言えるし・・・
北と同一で語られることに同情するよ。
54<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/07(日) 22:31:50 ID:d0ETh/Eh
>>49

北朝鮮…テロ国家
南朝鮮…テロ支援国家
日本…テロリスト潜伏国家

orz
55<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/07(日) 22:32:36 ID:ZjisQ4Hd
>>1
【北朝鮮】北朝鮮をテロ支援国家の再指定せず 米国務次官補[06/04]
http://takeshima.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1244099142/

3日で意見が変わったのか?それとも次官補と国務長官で違うのか・・
56<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/07(日) 22:33:49 ID:fufr+tQw
パチンコマネーを垂れ流す日本もテロ支援国家だよ
57<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/07(日) 22:34:51 ID:PtViuqyZ
さすがダメリカ
迷走しまくりーー
58ビーナス:2009/06/07(日) 22:36:05 ID:R0q87AYy
法則的には、回旋だが、ダメリカも北もNGのようです。とりあえず長男
を確保し、どこかで亡命政府を作り。北を内部崩壊させるしかないと
考えます、長男はHがとても好きなので。Hが発達した国に置いとくのが
いいでしょう。マルコがそれに間に合うでしょう。
59<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/07(日) 22:36:23 ID:YOMEjtlT
>>55

まぁ昨日オバマが「北の挑発には断固とした処置をとる」と明言したからね。
オバマの堪忍袋が切れて方向性が変わったんだろう。
60<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/07(日) 22:37:17 ID:6wX7VcWx
>>51
国際経済に打撃・・・ということかな。
詳しくないので、解説お願いしたいよ・・・
61<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/07(日) 22:37:20 ID:pBl8zzev
>>1つか、どっちやねん?w
62<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/07(日) 22:38:22 ID:uAb5XXNA
何かが凄いスピードで動き始めた悪寒。


金正グモはビビりまくってんじゃまいか?
63<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/07(日) 22:40:26 ID:YOMEjtlT

そもそもこれだけ軍事的挑発してくる北に甘い対応したら
イランや中東諸国に間違ったメッセージを送ることになる。

先日オバマがイスラム諸国民に「対話」を持ちかける
メッセージを送ったけど、
「対話の前に軍事的挑発をすれば有利になる」
なんて勘違いされたら困るのはオバマなわけで。

「飴と鞭」の鞭の部分も見せ付けなきゃ国益を損ねるだけだし。
64<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/07(日) 22:42:05 ID:QHO3ne7J
日本独自でテロ国家指定すべき。
65<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/07(日) 22:43:22 ID:v+TrupkX
迷走してんな
66<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/07(日) 22:47:56 ID:hCvltvDK
これで北が何かやらかしてくれたら楽しいのですけどね
無慈悲な鉄槌がふんだらら、は聞き飽きました
67<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/07(日) 22:48:24 ID:tYwOny77
国務次官補と国防長官は取り合えず首にしとけよ、イスラエルの巻き返しかな
68<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/07(日) 22:50:39 ID:8wQBMEOA
アメリカ振り回されすぎwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
核でこれだけアメリカおちょくった金タマは神wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
69<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/07(日) 22:52:50 ID:dFLEy0MR
在日を止めないと、日本もテロ支援国家にされてしまう
70<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/07(日) 22:53:51 ID:BlaFFy45
>>1
おそいわぼけ
71<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/07(日) 22:58:03 ID:25qSRyyK

アメリカ情けない!
72<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/07(日) 23:00:09 ID:ejnpLIA1
麻生も、「戦うべきときは戦わねばならない」と演説で言ったし、
裏でかなり話が出来上がってきている感じがするな。
73<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/07(日) 23:02:13 ID:1nbZp7Mk
>>71
しょーがねーだろ、何せ、不適切の嫁なんだから('A`)
74<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/07(日) 23:09:19 ID:2TA+OLFB
しないってこの前言っただろ。
ブレすぎ
75<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/07(日) 23:10:51 ID:SDbjDvve
>>74
それは国務次官の発言
こんどは国務長官
76<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/07(日) 23:13:03 ID:0+81s9oJ
オバマに方針が無いから、迷走してるだけだろ。
77<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/07(日) 23:17:49 ID:bacQbloF
>>49
本音を言えば国家自体がテロを推進する正真正銘のテロ国家なんだが
テロ国家と公式にみなしてしまうと、今後一切の交渉ができなくなるな。
テロ組織とは交渉しない、というのが国際的なスタンダードだから。
78<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/07(日) 23:18:43 ID:LioRW0LJ
>>11こうだろ

鳩山「友愛外交、北の人たちもわかってくださる」
クリ「えっ」
鳩山「えっ」
クリ「テロ国家ですよ、何言ってんですか」
鳩山「えっ」
クリ「えっ」
79<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/07(日) 23:19:40 ID:MEfG9ZIi
今更何を言っているのだか。
80<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/07(日) 23:24:00 ID:WC0X0ZCU
テロ国家 北朝鮮
テロ支援国家 中国

これが正しいと思うんだが
81<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/07(日) 23:24:45 ID:2hexgKea
>>17
マジレスすると、腹をたてるほど、北朝鮮のことなんぞは考えていない。

GMやらその労組の扱いやら、面倒なことは山ほどある。北朝鮮のことなんて、
一ヶ月に5分ぐらいしか考える余裕はないだろう。
82<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/07(日) 23:27:21 ID:mLZhPSJd
飴と鞭チラつかせてゆさぶりかけてるようにも見えるけど・・・・・・・・どうだろうね。
そこまで今のアメリカは信用しきれない。
83<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/07(日) 23:27:53 ID:HTXPijZm
>>1
そんなことしたらブッシュの外交成果が0になってしまうじゃないか。
いいのか!?お?
84<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/07(日) 23:28:36 ID:1nbZp7Mk
>>78
何その「大胸筋矯正サポーター」に出てきそうな会話はw
85<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/07(日) 23:30:57 ID:GZA87OI9
最新の世論調査で
アメリカ人の90パーセントが北朝鮮に否定的な感情
もってるそうな。ちょっと前にスレ立ってたよ。
86<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/07(日) 23:33:02 ID:WjzsRIP8
>>1
まだ検討なのか。
オバマは相当脳みそないな。
87<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/07(日) 23:34:37 ID:3apIzcML
北朝鮮涙目。
搭載できないおもちゃみたいな核じゃ脅しにならん。
米はイラク作戦の時と同様、
攻撃ポイントの作図はとうに完了しているから何時でもぺちゃんこにできる。
88<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/07(日) 23:35:16 ID:tTGIfGxx
>>85
そんで韓国は自分らも同じ目でアメリカに見られてるの分かってないよな。
何が国家ブランドだか、無差別殺人を起した犯人の家族が家柄がどうのって言ってるようなもんだ。
89<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/07(日) 23:35:47 ID:rgiuew0Y
ビンラディンだってあんな国には支援されたくないだろうよ。
90<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/07(日) 23:36:33 ID:CT3Gt7LD

北朝鮮のテロ支援国再指定、クリントン国務長官「検討する」

クリントン米国務長官は7日放映のABCテレビのインタビューで、北朝鮮のテロ支援国再指定を求める声が
議会などで高まっていることに関し、「検討する。国際テロを支援している最近の証拠が必要だ」と述べ、
米政府として再指定を検討する考えを示した。
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090607-00000794-yom-int

ただ、証拠の有無については、「我々は調査を始めようとしているところで、回答は持っていない」とし、
再指定の可否は、今後の調査次第とした。

長官は、「北朝鮮を(テロ支援国の)リストから外したのは目的があったが、その目的は彼らの行動によって
妨げられている」と述べ、寧辺(ヨンビョン)の施設の検証を含む核施設の無能力化を目的とした10月の
指定解除が失敗に終わったことを認めた。
91<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/07(日) 23:37:14 ID:0JoVFy7M
>>1
北朝鮮の何処を評価してテロ支援国家解除したんだろう?
あれだけコケにされて、まだ「話せば解る」と夢見てたんだろうか?
日本の近くに有るからって、日本人と同じ接し方が通用する訳じゃないぞ
92<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/07(日) 23:42:04 ID:E0+4GqTe
ヒラリータソがんがれ!(;´Д`)ハァハァ
93<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/07(日) 23:43:18 ID:JbdyQ+Gp
しかし、北朝鮮って60数年前の日本と良く似ている。
しかし、アメリカにはルーズベルトはいない。
叩くなら今のうちだとは思うけど。
中国なんて気にしなくてもいいのにね。
94<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/07(日) 23:46:21 ID:SuLnI5y4
テロ指定したら、日本が兵器買うから、
戦争しなくても、アメリカは潤う。
95<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/07(日) 23:48:40 ID:SZhazC++
中国、まだ反対しているんだな。
つまり、北のケツ持ちをするという事ね。

さっさと、再指定かテロ国家指定をしる!
ダメリカ
96<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/07(日) 23:49:34 ID:ZHX++2EF
>>93
全然似てません。
チョン氏ね
97<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/07(日) 23:52:08 ID:ELziyVYb
よく北朝鮮が瀬戸際外交で上手とかマスコミが褒めるが
全くの見当違いといってよい。
ただの我が侭ゴリ押しで厚顔無恥なだけで
北朝鮮の国内事情を考慮すると何の
解決にもなっていないことが分かる。
例えば日本が北朝鮮のように自分勝手の要求を世界に求め
核を開発しようとしてみせ拉致・紙幣偽造・麻薬密輸などの対外工作に手を染めたら
日本のマスコミはそれをもって外交上手と日本政府を褒めたえるだろうか?
98<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/07(日) 23:53:28 ID:SuLnI5y4
>>95
中国は黄海での臨検がイヤなんですよ。
あの辺で、アメリカとかの艦船に、
潜水艦の動きを探られるから。
99<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/07(日) 23:55:40 ID:gKb0hLR5
北朝鮮はテロ国家
北朝鮮を支援する中国がテロ支援国家
中国を支援する日本はテロ支援国家支援国家
日本を支援する・・・国は別にないですね。LOVE&PEACE
100<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/07(日) 23:59:41 ID:COzi6prT
友愛それは
キムが見た光
ウリが見た希望
友愛それはふれあいの心
幸せの白い鳩
101<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/08(月) 00:02:09 ID:4JbF6mfb
ところで、この前の実験て証拠が全く出て来ていないんだろ
102拓也 ◆mOrYeBoQbw :2009/06/08(月) 00:08:34 ID:LOkZSQBz
>>101
最新データでは1ktに満たないと言う説も出てますね>今回の実験

前回は500kgのTNT火薬による爆発の説が有りましたが
今回は地下実験場にコンクリートを使わず、地盤の緩い所をわざと狙って

前回より大量か、あるいはTNTより高性能な炸薬を使って起こした人工地震かもしれません。
103<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/08(月) 00:10:21 ID:mWKDm3+b
>>100
座布団3枚
104<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/08(月) 00:13:46 ID:ZY+rlfLW
早くドンパチやってキム一家公開処刑汁
105<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/08(月) 00:14:11 ID:cqva5XEx
>>102
自爆が怖いですもんねw
106拓也 ◆mOrYeBoQbw :2009/06/08(月) 00:17:59 ID:LOkZSQBz
>>105
今回は特に地下実験用の防護セメントがまるで足りないでしょうから
(前回はノムヒョン大統領が無償で提供

放射能漏れとある程度の地形の変化が起こるはずですが
それも見られませんからねえ。。。
107ぬこぷらす ◆RYDTZGnC3E :2009/06/08(月) 00:19:53 ID:8EPddPh8
>>106
とっととつぶしたいにゃー
108<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/08(月) 00:20:03 ID:LhT2uw90
テロ支援国家やない、正真正銘のテロ国家や
109<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/08(月) 00:20:38 ID:4JbF6mfb
>>102
露助のバカ騒ぎは何だったのかねぇ、プーチンかなり頭に来てるんじゃないの報復wktk
110拓也 ◆mOrYeBoQbw :2009/06/08(月) 00:21:19 ID:LOkZSQBz
>>107
ま、今じゃ外圧より

粛清のこじれで内部崩壊の方が可能性高くなって来ましたけどねw
111拓也 ◆mOrYeBoQbw :2009/06/08(月) 00:25:32 ID:LOkZSQBz
>>109
すでにタス通信の20ktはどこかに飛んじゃってますね

最大で4kt、現在じゃ1kt未満説になってしまいましたな>今回の実験
112<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/08(月) 00:26:31 ID:Jrc9d1RS
>>109
ロシアの動きは、解る。
この前から、シベリア地区で、大規模オイル・天然ガス輸出センター
作ったり、中国まで延々パイプライン引いたりしようとしている。
日本・中国相手に、ビッグ商売やる仕込みしてる真っ最中なんで、
実に邪魔な動きw
113<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/08(月) 00:30:50 ID:CWMUtaDG
>>111
T-72神のところで、神浦逆神の偽装核実験をトンデモ扱いしてたのはどうなったんだろ?
114<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/08(月) 00:46:05 ID:k2dNnZXB
>>108
上朝鮮⇒テロ実行国家
下朝鮮⇒テロ支援国家
115拓也 ◆mOrYeBoQbw :2009/06/08(月) 00:50:03 ID:LOkZSQBz
>>113
うーん、微妙といえば微妙か
『石英質や炭鉱跡等の固い岩盤にコンクリートで固めた核専用施設を使っているんだったら4kt前後』

『砂岩や礫岩の柔らかい地層で補強せず、わざと崩落による震度の増加を狙えば1t程度の高性能炸薬』

一応両方考えられるとは思いますけどね。
116<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/08(月) 00:51:04 ID:ic8Htv29
北→テロリスト
南→テロ国家
117<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/08(月) 00:54:12 ID:HAw8YGNE
アメリカが思うテロ国家とテロ支援国家の違いって何だろう?
拉致まで行っている北チョンは何でテロ国家では無いんだろう?
118<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/08(月) 00:54:16 ID:CWMUtaDG
>>115
クリプトンとやらが採取されないので逆神が調子こいた様子

【北核実験】核実験は行われていない?−テレビ朝日が報道[06/07]
http://takeshima.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1244387445/

他の者が言ったならもう少しだったのに・・・
119<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/08(月) 00:54:45 ID:1dfne2uo
パチンコを規制できない日本もテロ支援国家である。
本気で北を潰すつもりなら日本に外圧をかけるべきである。
120拓也 ◆mOrYeBoQbw :2009/06/08(月) 00:56:20 ID:LOkZSQBz
>>118
偽装実験説は前回の時から出てきたのに

今回アサピーが必死なのは
>>1みたく米国が本気+北内部で動乱の気配が有るからかなあ?
121<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/08(月) 00:59:05 ID:5q3wbHoS
数日で変わりやがったw
122<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/08(月) 01:00:21 ID:5q3wbHoS
向こうの世論調査でそうしなきゃ小浜がヤバイような数字でもでたんかな
123<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/08(月) 01:01:57 ID:CWMUtaDG
>>120
田岡元帥がどう言うかで朝日の方針が見えるかも
今のところは、逆を言っての客寄せの可能性も
124拓也 ◆mOrYeBoQbw :2009/06/08(月) 01:07:19 ID:LOkZSQBz
>>122
北内部の大きな動きを米国がキャッチしたか、

あるいは国連安保理で中国が好き勝手言うので
(米民主党の伝統通り)キレて中朝をいてまうのかw

>>123
まずは様子見ですねえ、
ただ前回の実験に比べて補強用セメントが不足してる事は確実なのに
放射性同位体が検出されないのが不自然というのは有りますな。
125<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/08(月) 01:48:50 ID:Ruds66a1
エロテロ国家そのもの
126<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/08(月) 02:22:49 ID:WTzVOaDb
同盟国からテロリスト指定された国の奴らは 日本の敵
127<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/08(月) 02:29:07 ID:XZ2B1AuK
>>119
もうマジでそれでいいよ

ところで、筑波の古田教授が韓国大使館から圧力、どころか情報部まで出てきて、
身の危険を感じてるんだってね
正論によると
128<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/08(月) 02:34:07 ID:WTzVOaDb
まあ朝鮮人は世界の嫌われ者だからな
129<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/08(月) 02:41:29 ID:Du0+HcZv
テロ支援国家指定を解除したこと自体が大間違い
今回の核実験やミサイル発射も、テロ国家向けの兵器プレゼンなのに
130<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/08(月) 02:45:03 ID:062WAGTh
>>59
黒人社会は、ともかくチョン嫌いだからね。
とくに奥さんの親族のほうは、ずっとアメリカにいて
嫌というほどチョンから小馬鹿にされてきた
131<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/08(月) 02:47:23 ID:yl/384/C
むしろなんで解除したかって話だもんなこれ

日本を怒らせたし北は調子に乗るしロクなことなかっただろうに
132<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/08(月) 02:51:10 ID:4jF0fCSC
 >>30
 やって欲しいのは山々なんだが、
 ケツを拭わされるのはこっちになるんだろうなあ・・・
 金を取られた上、難"蟲"まで押し付けられてしまう。
 どうせやるなら核で殲滅!して欲しいんだが。
133<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/08(月) 02:54:58 ID:X/jmn3Iq
単にアメが、北と正面きって敵対する国力がなくなったからだよ
これは北に、もうやめようよってヘタレたのと同じ
134在LA:2009/06/08(月) 02:56:19 ID:EIX1ibXU
米国が恐れるのは中東への兵器拡散でこれは徐々に喧伝されてきている。
て言うか現政権の宥和政策はあくまで相手が言うこと聴いて始めて成り立つんで
一方的な求愛じゃない。
135<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/08(月) 02:56:54 ID:1rm5F+3F
>>133
お、今度はここか
お前の発言が楽しみでならないんだ
早くもっとぶっ飛んだこと言ってくれよw
136<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/08(月) 03:18:57 ID:9cLkOLUi
>>1
実行してもしなくても日本は核武装の検討に入ります
137<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/08(月) 03:40:54 ID:MTFjCCiT
アメも半島方面の対応はホント駄目な
どんだけ恥晒してんだよw

…今のアメは半島に限らず全方位的にダメか
138<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/08(月) 03:44:36 ID:MTFjCCiT
>>132
いまズタボロになってるアメが欲してるのはWWUと同じような、生産力のぶち壊しだろうから
なんの生産力もない北鮮は実際どうでもよくて戦争なり統一で南鮮が潰れて
ついでにカネ払わされまくって難民受けいれさせられて日本が傾いたら最高だろ連中的に
139<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/08(月) 03:45:02 ID:lWXMVdYA
検討とかされても「ふーん」としか言えない。やってから言ってくれ。
140<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/08(月) 03:46:12 ID:Xrjzx9xZ
アメは役立たず
141<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/08(月) 03:52:41 ID:yUNfyDhQ
貧乏な、護る物のない国は強いな!
142<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/08(月) 03:55:50 ID:AsRcre7f
>>133
よし、なら、北朝鮮は米国に宣戦布告してこいよ。
143<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/08(月) 04:19:19 ID:fkzANsAU
支援じゃなく、テロ国家なんじゃないの?
144在LA:2009/06/08(月) 04:30:41 ID:EIX1ibXU
>>138
>WWUと同じような、生産力のぶち壊しだろうから

大メディアから草の根まで米国の声を聴いているつもりだが現状は例え韓国が潰れて更に日本が
潰れても時間の問題だけで台湾がインドが東欧が自動車生産して参入して来るだろうと言う
声が多いね。根っこでは先ず自らが変わらねばの認識が強くなってきている。だから他国に
真似できない形で製造分野の復活とか息巻いてる罠。そしてそれらハイテク製品のお客の一国は
日本だとも良く認識している。オバマはとにかく先導している。
145<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/08(月) 04:42:33 ID:MTFjCCiT
>>144
変わらねばつってもGMの再建計画とかみてると「へ?今になってソレ?」てなもんで
他国に真似できない製造分野とかそうそう早急にできるもんでもないのは自覚してると思うよ
で、悠長に構えてる余裕がないのも自覚してるはず、してなきゃアホウだ

日本が潰れるのは困るだろうけど程々に傾いてくれないのも困るだろうし、韓国とかは完全にいらねーわな
台湾やインド他が追いついてくるには暫くのタイムラグがある
アメはそんな先のことより目先をまずなんとかしないといかんわけだから
146<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/08(月) 04:48:27 ID:wjxhKF1n

再指定…

世界中にアメリカはバカ丸出しと笑われるのかw

147<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/08(月) 04:56:38 ID:yOm/cxM2
過ちは速やかに改める。

人間としても外交上も1点も関わる余地を持たない以上、
早急な原因除去に限る。
148在LA:2009/06/08(月) 05:17:19 ID:EIX1ibXU
>>145
GMに関して言えばあの程度だろう。トークラジオなどでも草の根の大半は「甘い」と
厳しいが目先のことをなんとかする意味でもハードクラッシュを避けたという事になっている。

新産業が生まれるのに時間がかかると言うのは議論されている。しかし新産業の創生は
全ての先進国で避けられない議論でもある。まあ新しいアイデアはこの国にはいろいろ有る
様だからお手並み拝見で良いだろう。
149(`ハ´  )<;`∀´ >( ´・ω・):2009/06/08(月) 09:46:34 ID:Y2rhpYod
>>146
既に笑われてるから、今更なんでないかな。
150<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/08(月) 09:50:26 ID:Nem+qWo/
>>1
どうせハッタリだろ?
151<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/08(月) 09:54:36 ID:3wgqLyal
クロンボのやることは理解できん
152<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/08(月) 09:55:08 ID:vnTVjkH4
共和党支持のネウヨ困惑
153<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/08(月) 09:56:07 ID:dKWWfaSR
ハイ、ハイ、リップサービス、リップサービス
154<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/08(月) 09:58:09 ID:cowZIX+Y
クリントンが明言しちゃっているわけだから、単なるリップサービスで終わるなら
もう、アメリカの威信は瓦解するんですけどね。
またしてもドル安円高に触れるかもしれないなw
155<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/08(月) 10:05:57 ID:u2CHum9G
>>154
俺、円高ドル安になったら
グアムに銃を撃ちに行くんだ
156<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
甘くない 北が買うか クリキントン