【レコードチャイナ】ロープが信号無視に効果抜群!「バカげた方法」の声も―江蘇省泰州市[06/06]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1アイモφ ★
2009年6月4日、信号を無視して横断する歩行者や自転車による事故などを防止するため、江蘇省泰州市では、
信号が赤の間は交通係員がロープを引っ張って通行を阻止する原始的な方法を採用し、効果を上げている。
揚子晩報が伝えた。

中国の大都市では、地区によっては車も赤信号中に右折可能(中国では車は右側通行)で、交通ルールも
人優先とは限らない。また、車、人、自転車、バイクなどの数が圧倒的に多く、交差点ではそれぞれが
我先にと争って通行するため、事故や渋滞につながる悪循環に陥っている。交通係員による指導も対象者の
数が多すぎてほとんど効果が無く、多くの地区で信号無視が日常化しているのが現状だ。

泰州市では6月1日から交通量の多い市内4か所で、信号が「赤」の間は交通係員がロープを引き上げて
横断を阻止し、「青」になったらロープを緩めるという極めて原始的な方法を採用し、信号無視防止に
大きな効果を上げている。

ある市民は「こんなバカげた方法」と憤り、別の市民は「効果があれば方法は問わない」と賛成の意を示す
など意見はさまざま。ボランティアの交通係員は「これまで口頭やホイッスルで注意したがまったくダメ
だった。この方法は効果抜群」と、信号無視が明らかに減ったと話す。

一方、警察の交通部門の責任者は「これまでいろいろな信号無視対策を採用してみたがどれも効果が無く、
ロープはやむを得ない策」とし、効果が上がっていることを認めつつも、「ロープは市民に自覚を促すための
応急措置であり、ロープが無くても信号を守ってほしい」と話している。(翻訳・編集 /HA)

(レコードチャイナ 2009-06-05 19:39:12 配信)

http://www.recordchina.co.jp/imgout.php?m=3&img=shengzi09060401.JPG

http://www.recordchina.co.jp/group/g32103.html
2<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/06(土) 17:49:53 ID:hgmpFPS9
やっチャイナ
3J.A.C.K.:2009/06/06(土) 17:50:05 ID:UwcLwm8V
信号の意味ないじゃん
4ココ電球 _/::o・ν ◆tIS/.aX84. :2009/06/06(土) 17:52:34 ID:bMwo24ka
見せしめに4−5人その場で撃ち殺して 
死体を交差点に吊るしておけば違反はすぐ減るって
曹操が言ってた。
5<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/06(土) 17:52:40 ID:SvGFbA43
不定期に首の高さにピアノ線がはってあるようにするともっと減るよ。
6<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/06(土) 17:53:52 ID:0fbZWcBG
笑ったw
>>3に同意
7<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/06(土) 17:53:54 ID:2wDgHk10
>>5
ガクブル
8<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/06(土) 17:53:59 ID:oYDFZTAM
ワロタwwwwwwwwww
9借りてきた猫車@スティルルームメイド ◆NuKoZMtnXM :2009/06/06(土) 17:54:15 ID:oV6emke5 BE:211237632-2BP(155)
>>5
もう書かれてた…
10<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/06(土) 17:59:54 ID:uUOCl/eR
どうして力づくでしかルール守れんかな、まったく。
11<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/06(土) 18:00:31 ID:Pyu4lMAf
すごい国だ。
12<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/06(土) 18:01:29 ID:Gy3Xjg58
それでも無視して首チョンパ
13<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/06(土) 18:02:52 ID:G36s+nNO
珍走団にも使ってほしい
14<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/06(土) 18:03:51 ID:cqkMMqPc
中国人は信号赤で待つにしても
車道に飛び出し今か今かの姿勢でまつ
動物に近い
15<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/06(土) 18:03:52 ID:DO2n4NE+
遮断機付けちゃえよ・・・
16<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/06(土) 18:07:16 ID:WB5303eX
まんま犬のしつけだなw
17<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/06(土) 18:08:57 ID:v1qmToeh
撃ち殺せば?
18<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/06(土) 18:10:17 ID:wiS1DV89
懲罰で縛ろうとするからうまくいかない。
1年間無事故無違反だったら日本国籍付与ってことにしたら中国は理想郷になるよ。
19<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/06(土) 18:11:11 ID:W4PucAlT
踏切みたいに遮断器付ければ良いのに
20<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/06(土) 18:11:37 ID:5AE/SOAT
一体どんなギャグかと思ったら真剣なの!?
21<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/06(土) 18:12:27 ID:XoFwAn5Q
馬鹿げてはいるが、応急処置としては確かに有効だな
最終敵には>>15だろうが
22<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/06(土) 18:12:41 ID:Zr5f2Quo
評価する。

伊太利亜とかでも酷いもの。
各国の警察は是非とも導入すべし。
23<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/06(土) 18:13:12 ID:JqnzpBOn
>警察の交通部門<
ある街角にて
ピッピ ピッピーーーー 交通整理
わぁえらいこっちゃなぁ 命がけやなぁポリスも
そろそろ昼 ポリス「さて昼や メシにしょ」
11時から2時まで休み だれもおらん
ブブブーーー ゴラ紅や歩くな!
じゃかぁしい 止まらんかい!
ブバブバブバーーーーー いてもうたるぞゴラ
ボケがぁ 歩く方が多いんじゃい
 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
24<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/06(土) 18:22:37 ID:gktIwbBO
これは意外と正しい対処方法のような気がする。踏み切りみたい。
25<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/06(土) 18:25:33 ID:4RT27LRK
>>15
遮断機が盗まれるじゃないか!
26<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/06(土) 18:26:48 ID:rNVp736A
微妙に見えにくいワイヤーでいいよ
27<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/06(土) 18:27:42 ID:vZzWmlSu
まだ毛沢山時代の警官による交通整理のほうがマシなような気がしますが。
あぁ、でも当時とは交通量が違うか。
28<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/06(土) 18:30:35 ID:wMvfRVgh

人民相手なら79式SMGの銃口を向けてやれば大人しく止まるのになw
29<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/06(土) 18:30:45 ID:DHt9pGTo
どーせゴーストップ事件発生だろ

そして内乱へ
30<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/06(土) 18:32:05 ID:uNMgqvdT
目に見えない鋼鉄のワイヤーに変えろ。
信号無視したら体真っ二つになるって恐怖こそが中国人に
交通ルール守らせる最強のホラー。
31<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/06(土) 18:36:01 ID:FdKoAc9k
八尺の蛇矛を持ったヒゲ面の大男が違反する者をバッタバッタと…

いえ、何でもないです。
32<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/06(土) 18:36:49 ID:ghRXUj9e
一方、ヨハネスでは「石強盗」が流行っていた。
33<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/06(土) 18:41:34 ID:ZWvCo74O
さすが原始人の国wwwwww
34<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/06(土) 18:43:24 ID:FdKoAc9k
また大阪か
35<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/06(土) 18:43:40 ID:qRdapxTu
交差点に戦車導入
36<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/06(土) 18:45:12 ID:1LM3Rj1/
日本でも「猿回し」でロープ使う、動物の調教には必須なんだよ
37<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/06(土) 18:46:42 ID:+XJ0WHtL
>>3
確かにw

これで効果がなくなってきたら今度は電流でもながすのかね
38<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/06(土) 18:58:03 ID:IDJp5OTG
支那クオリティーwww
39Ceterum censeo: Delenda est Sinae. ◆CatoA1wPMQ :2009/06/06(土) 18:58:12 ID:LbiGaeIM
>>30
赤信号の時に流れるメロディはニュルンベルクのマイスタージンガーがいいな。
40<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/06(土) 18:59:44 ID:FgqKdFbB
くだらないけど日本でもやって欲しいわ
日本の歩行者や自転車の信号無視も笑えないレベル
41<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/06(土) 19:03:40 ID:EMQS/Nne
>>1
信号の意味がわからん土人なんだから仕方なかろう
42<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/06(土) 19:05:09 ID:3jROkSfv
>>40
たとえその状態でも轢いてしまえば過失は必ず問われるんだから、相手に期待するより自己防衛しかない。
43<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/06(土) 19:05:10 ID:QlC9ZU1A
その後、ロープ対策として前面に刀を差した車やバイクが激増したという
44<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/06(土) 19:05:27 ID:8u5seVZT
▼毛沢東、1958年、大躍進政策の暴政で飢饉を起こし、中国全土、3000万人の餓死者を出した!

▼毛沢東、1955年、「雀は悪い奴だ」と言ったとたん、中国各地で雀の大虐殺が始まった!

▼雀殺し専門の部隊が2400作られ、1年で11億匹の雀を虐殺、
▼しかし、雀を殺し過ぎて昆虫が大繁殖して、大凶作起こし、この愚行で中国全土で4000万人の餓死者を出した!
▼毛沢東、「文化大革命」1966年〜1976年、特殊な大衆扇動で知識層を中心に2500万人を虐殺!
 
▼中国群盲14億は恐怖政治でしか制圧できない。大陸で多民族を鎮圧にはそれしかない。
 
45<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/06(土) 19:22:05 ID:2DHdLOn0
せめて車だん吉にしてやれ
46<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/06(土) 19:28:11 ID:nsZaitY1
集団としてマナーが悪いとされてる事も、
最初の一人だけ封じればどうにでもなることは多いだろな。
普段からクレーマーなやつに当たるとやっぱ荒れるが。
47<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/06(土) 19:32:55 ID:aOo4Sife
大阪・・・・ここまで無しとは

上海駅前東側の横断歩道は昔からロープしてますよ。
48<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/06(土) 19:37:49 ID:c3vLjGau
交差点で車も走れないだろ
49<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/06(土) 19:39:31 ID:n0obr2D4
サーチナが朝鮮人に乗っ取られたからレコチャイだけになっちまったな
50<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/06(土) 19:40:34 ID:i/9DjVI6
>>3
まったくだな。

信号器全部なくしてロープ係が信号の代わりをやればいいんだよ
51<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/06(土) 19:42:59 ID:JxxrVY6z
))40

中国にいってごらん。もうね,とてもじゃないが......
52浙江省在住:2009/06/06(土) 19:44:14 ID:PHoR0VbR
これバイクとかで突っ込んだらクビとぶんじゃないの
53<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/06(土) 19:45:20 ID:O+TmHK1+
馬鹿げてると言うが、
その馬鹿げた方法をとらなければいけないほどにルールを守らず
動物以下の行動を繰り返すお前らが1番の馬鹿だろ?

と言いたい
54ロンメル銭湯兵 ◆ahODwUhasI :2009/06/06(土) 19:50:21 ID:JpT9mfLm BE:24360274-2BP(10)
いっそ、信号を廃止した方が中国らしくなると思うが。
55<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/06(土) 19:51:47 ID:s0HC3tKD
>>22
流れが止まったら渡ろうと思うといつまでも渡れない
流れを止める気持ちで渡れば車は減速する

※ただし、警察とバスは除く

やっぱイタリアはっぱネェっス
56<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/06(土) 20:00:39 ID:htH6flZ+
交差点の近くのビルに狙撃兵を潜ませて、
位置や時間、撃つタイミングは無作為で
時々信号無視したヤツを撃ってりゃいい。

そのうち怯えて無視しなくなるさね。
57( ゚д゚)、ペッ:2009/06/06(土) 20:05:27 ID:LMmso5vc
ワイヤーソウでいいジャン
58<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/06(土) 20:14:53 ID:mKHhFrWT
ワイヤーカッターは侮れない。
欧州戦線の陰険なゲリラ戦術でも効果を発揮している。

効果が薄れてきたらピアノ線を張り巡らせると良い。
59<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/06(土) 20:22:14 ID:EdkhRBit
馬鹿げた方法ではあるけど、信号無視をしまくる馬鹿げた行動を
その前に議論すべきだと思うんだが。
60<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/06(土) 20:23:59 ID:9n8SgM5s
>>58
バイクが通ったら、首ちょんぱじゃん 危険すぎるわ
61<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/06(土) 20:24:18 ID:KxrUlpHX
チャンコロは人類じゃないなw
62<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/06(土) 20:30:43 ID:uBPz0g9o
え?

射殺が信号無視に効果テキメン?
63<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/06(土) 20:32:23 ID:Y7y0M3FU



信号らしく
64<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/06(土) 20:33:02 ID:qgSXu7GI
昔、共産主義国家では信号無視ですら怖くて犯せないって聞いたことあった気がしたが
65<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/06(土) 20:34:10 ID:unzWyRSX
法整備して厳罰化
モデル地区決めて取り締まり

これでなんとかなるだろ
66<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/06(土) 21:04:43 ID:JJv2dULv
シナにおいては正しい措置かもな
67<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/06(土) 21:32:27 ID:FgqKdFbB
>>51
まあ、現地は行った事ないからどれくらい酷いかは実感できないけどな。
でも日本も酷いと思うよ。
それをサーチナやレコチャイで日本のマナーは素晴らしい、
とか言われると首を傾げたくなる。
けど、この方法で日本でやると、わざとロープに躓く当たり屋が出てきそうだな。

でも、いっそ信号無視してひき殺されても、過失は信号無視したほう。
とかのがより中国らしいかなと思ってしまった。
68<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/06(土) 21:35:55 ID:fYL+jvvn
ルールを守れないのでは子供並だ
69<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/06(土) 21:39:33 ID:95hpFaC9
遮断機つければいいじゃん。
70<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/06(土) 21:41:59 ID:aG928LcN
なかなか画期的だが、曲がれないのでは?
71気弱なクリオネ ◆HPbPYoY6YI :2009/06/06(土) 21:43:20 ID:Y9rnUe88
相変わらず人命が安いな…
72<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/06(土) 21:45:36 ID:3QirPdKJ
日本人は法律を破ることは悪いことだと思っているが
中国人は法律を破ることはよいことだと思っている
そこんとこ間違えんように
73<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/06(土) 21:47:08 ID:4qmjfq8M
何か日本人には理解出来ん話だな
74<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/06(土) 21:50:29 ID:S53uQDA/
人が立ってるなら信号いらないじゃん
75<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/06(土) 21:51:08 ID:sECsEUML
写真見ればわかるけど、ロープより前に出てるやつもいるからな。
そのうち車道を走り出すよ。
76<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/06(土) 21:53:28 ID:LKV4h9O/
>>68
信号は子供(小学生)のほうがちゃんと守ってるけどなw
日本人の大人でも守らない奴結構いるし。
77<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/06(土) 21:54:25 ID:JJHh5GD7
民度に沿った、実に実用的な策だね。
哂うことでもないと思うけどな。
中国はこれの完全機械化を目指すべき。
78<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/06(土) 21:54:42 ID:Px0vv8bj
>>1
信号すら守れんとわ‥‥‥。まぁ、日本でも信号守らん奴多過ぎ、特に年寄り。
信号守らんし、チャリで車道の真ん中にエントリー、マジ危険。
79<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/06(土) 21:55:18 ID:aG928LcN
高圧電流鉄線でやれ
80<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/06(土) 21:57:28 ID:AVl2fyrP
それよりも、中国人一人一人を首輪でつないだ方が良いよ。
81気弱なクリオネ ◆HPbPYoY6YI :2009/06/06(土) 22:00:42 ID:Y9rnUe88
>>78
家の近所なんぞ赤信号なのに特攻かけるバカいるわ
82<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/06(土) 22:11:56 ID:JprK9j0s
銃弾の方が効果があるだろ、赤になったら機関銃を撃ちっぱなしにする。
青ならやめると。
83<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/06(土) 22:15:32 ID:42pSATaV
交差点にこれを設置でおk

http://www.youtube.com/watch?v=i_Cw0QJU8ro
84<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/06(土) 22:17:04 ID:WJmDsu1P
中国の道路は恐ろしくカオスだが、
2日もすると慣れる。
85腐号汎用人型決戦兵器 ◆f3h/vmOhIk :2009/06/06(土) 22:17:24 ID:19HQwyAG
中国では遮断機を設置するより人を配置した方が安いのかな?
86<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/06(土) 22:33:25 ID:aG928LcN
>>85
料金徴収員
87<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/06(土) 23:28:33 ID:ZWvCo74O
あはは、ロープで調教
88<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/06(土) 23:38:49 ID:PmgsRdNn
ま、中国人は犬と変わらないからな。
ついでに首輪も付けとけよwww
89<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/06(土) 23:44:11 ID:9hK6HNZh
ロープなんて使わずに戦車を使えば良いじゃない。
無視したら轢いちゃえば・・・・。
90<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/06(土) 23:51:09 ID:VDUeuqh7
何のために信号つけてるんだよwww
だったら、信号止めて、ロープ張ってりゃいいやんけ
91<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/07(日) 01:17:25 ID:k8XyDmMv
信号が赤の時だけ作動する地雷を開発すればok
92<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/07(日) 04:58:13 ID:hYudYRYO
一方通行だけにすれば良い。
93<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/07(日) 08:47:56 ID:0o0a4I0w
wwwwwwwwww
94<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/07(日) 08:54:36 ID:QlRZm0D1
粛清すればいいんじゃね
95<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/07(日) 09:23:30 ID:JHVMPSw6
大阪もやれ
96<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/07(日) 09:27:49 ID:iufU4f7d
土人もロープに従っててワロスww
97スケチン大佐 ◆KGB./87bn. :2009/06/07(日) 09:28:23 ID:/ovPgduw
>>89
戦車とまではいわないが、物騒な長い奴かまえてたら
それだけで結構いう事聞くと思うなw
98<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/07(日) 09:29:02 ID:BUKOGNV+
土人クオリティwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
99<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/07(日) 09:33:03 ID:wlJ5UtDB
最初はこういう強引さも必要なのかね
規則を破ってもバカを見る状態じゃ日本人だって守らないだろうし
100<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/07(日) 09:33:48 ID:GjsMh7li
>>97
          ∧_∧  
:'.        <丶`∀´>,:'     ついにウリが役に立つ時が
     + , ..⊂    つ       ホルホルホル
 .. . . :::  ' ,:'ノ  っ ノ    +
        レ レ      
101スケチン大佐 ◆KGB./87bn. :2009/06/07(日) 09:36:58 ID:/ovPgduw
>>100
デリンジャーじゃダメですう! ><
102<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/07(日) 10:55:11 ID:MnhWB+68
牧場かよ‥
103<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/07(日) 11:27:44 ID:2Se94c+U
人間が多いから仕方ないだろ、今後自動車が増えたら交通事故も当然増える。
こいつらは自分の利益しか考えない、強いものが生き残るでいいだろ。
どのように変化していくか楽しませてもらおう。
104<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/07(日) 11:34:03 ID:1NBiAeal
首の高さにピアノ線張っとけ
105はにゃーん@ようやく正式トリ ◆AMX4LywKD6 :2009/06/07(日) 11:35:30 ID:qbUzUuoK
>>1
人件費がタダに等しいシナならでは?

・・・だとしても、信号置いてる意味ないよね、これじゃ。
106はにゃーん@ようやく正式トリ ◆AMX4LywKD6 :2009/06/07(日) 11:36:21 ID:qbUzUuoK
>>5
バイクにワイヤーカッターが標準装備されるだけじゃないかな。
107<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/07(日) 12:01:03 ID:SYg/Aavt
こいつらのことだから今度は車道でやり始めて、バイクのライダーの
首がすっ飛ぶというニュースを見せてくれると思う
108<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/07(日) 12:02:59 ID:WlMSPtGB
ジャッキーは正しい
109<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/07(日) 12:10:00 ID:VbN5f8Iq
>>1
首の高さに細いワイヤー張れば良いじゃない。
無駄な人口減らしたら事故も減るおw
110<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/07(日) 12:10:40 ID:GFbmBmx5
原始的な方法しか原始人並みの水準にある支那土人に通用しないのは当然だろ?
むしろ文明的な「信号」を原始人に過ぎない支那土人が遵守すると考える方がおかしい。
111スケチン大佐 ◆KGB./87bn. :2009/06/07(日) 12:12:26 ID:/ovPgduw
>>110
文革時代とか恐怖が支配してて信号も守ったんじゃないかと思うんだよな・・・

やはり土人をコントロールするのに精神性なんか求めちゃいけないんだ、
恐怖のみが制御を可能にするんだ。
112<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/07(日) 12:16:33 ID:doMOo7Cf
甘いな・・・
赤になったら槍を持った便衣兵がわらわらと出てくるべきだろう
113<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/07(日) 12:41:27 ID:YjSR2/yL
赤で進めの国だからな。
114<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
信号の代わりに遮断機置くしかないのか。

交通ルールを守ることが自分の身を守る方法でもあるという自覚は全く無いようだ。