【中国】中国、2020年までに短大卒以上の学歴を保持する人材は1億4000万人に達し世界最多に 失業問題は深刻化か[06/05]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1はるさめ前線φ ★
<高学歴者>2020年に世界最多に、失業問題は深刻化か―中国

2009年6月2日、中国では2020年までに、短大卒以上の学歴を保持する人材の
全就業人口に占める割合が20%以上、1億4000万人に達し、世界最多となることがわかった。
中国共産党中央党校が発行する「学習時報」紙が指摘した。中国新聞網の報道。

しかし、その一方で、失業問題はさらに激しくなると指摘されている。
今後10年で、中国の労働力の増加は徐々に収まっていくと見られるが、
その総数はやはり膨大なもので、雇用問題が解消される可能性は低いという。

また、都市と農村という構図で見てみると、流動人口の失業問題が長期的に残ると見られ、
農村における余剰労働力が都市へ流入し続ける傾向は変わらない。
労働力コストの面では、「安価な労働力」という中国の魅力はすでに失われつつあり、
今後10年で労働コストはさらに上昇するという。

今後、政府は労働コストと雇用という大きな問題に直面することになると、記事は指摘している。
(翻訳・編集/岡田)

レコードチャイナ 2009-06-05 08:59:25 配信

※依頼ありました(依頼スレ114、>>671

関連スレ
【中国】就職難が影響?中国全国で大学受験者数が減少 [05/31]
http://takeshima.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1243781698/
2<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/05(金) 20:54:24 ID:4qdOr9yz
短大以上の学歴っがあっても、
それを受け止めるだけの仕事が無いと意味ないよね。
3<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/05(金) 20:57:49 ID:aBCknBc6
偽造屋は今日も大繁盛
4<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/05(金) 20:57:51 ID:V55KYcGs
だって・・・卒業証書!お金で買えるんでしょ?
5<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/05(金) 20:59:03 ID:wX+/r5+F
中国の場合学歴がある→賃金高くなるからイラネ

じゃなかった?

清華、北京クラス除けば。
6<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/05(金) 21:00:24 ID:1RBAbBZd
日本もポコポコできて

バカでも大学入れる時代になったからねえ安崎とか
7<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/05(金) 21:00:54 ID:YZrF7Pzt
日本が資金出してまで留学させてるもんね。日本人は高校行けない子続出中なのに
8<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/05(金) 21:01:47 ID:5Ns7WpOw
10年後の大卒者より、去年の失業者5500万のこと考えろよw
9<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/05(金) 21:04:22 ID:SvFXgO3c
まぁ知恵がついて外の自由な世界を知る人が増えると
天安門事件再びになって、民主化の波と中共政府の戦いが繰り返されながら
変わっていくんだろう。

学歴がある(文字を読み書き出来る)ヤツが増えるのは良い事だ。
がんばれ!
10<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/05(金) 21:05:02 ID:F8XyKfCu
そろそろ留学の必要も無いですね
11回路 ◆llG8dm8Aew :2009/06/05(金) 21:06:49 ID:4puCseMq
同じザルの中身を漁る奴が増えるだけだろ。
12きっと右翼 ◆Kitto/LvYE :2009/06/05(金) 21:08:37 ID:q2gmGjwe
>>1
日本でも若者の失業は深刻な社会問題なので、こっちに来ないでね。

>>5
日本でも博士持ちは就職できないです。
13<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/05(金) 21:12:43 ID:SvFXgO3c
高学歴のヤツは事業を起こせよ!
自国内のたくさんいる農民を相手に商売でもしろ。
文字の読み書きも出来ない連中がいまだにたくさんいるんだぜ。
14<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/05(金) 21:13:24 ID:ZcPFhTpv
要するに大学出がやりたいホワイトカラーの仕事が無いわけで
それで外国に逃げるわけだがやっぱり無い
そこで犯罪に走るパターン

15<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/05(金) 21:13:56 ID:jRxXLtVg
優秀な人材を日本に(ry


と友愛ぽっぽが言いだしてえらいことになる、に100元
16<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/05(金) 21:16:54 ID:fHzdtyBi

                         .;'
                        ,.';'
                        ';';,..                シナー・・・
              シナー・・        '';;';';;,.,     シナー・・・
                           ''';;';';;'';;;,.,
                            ''';;';'';';''';;'';;;,.,    日本へ行くアル〜
                             ;;''';;';'';';';;;'';;'';;;
                              ;;'';';';;'';;';'';';';;;'';;'';;;
                    rっ        vymyvwymyvymyvy、
  .          .       ||       mVvvMvyvmVvvmvyvmVvv、  日本で就職するアルよ 〜
   日本で犯罪するアルよ〜 | /⌒ヽ /^ヽ (`´) /^ヽ (`´) /^ヽ(`´)/  ^ヽ
                  (`八´ )(八´ )/⌒ヽ(`八´)/⌒ヽ`八´)  ( `八)-っ
           /⌒ \    |  _二二二つ八´ )(\ (`八´ )二⊃ /⌒ヽr
       ⊂二(`八´ )二ノ   /(`八´ )  ⊂二\\_/⌒ヽ二二( `八´)二⊃
           ヽ    | (´ ._ノ ヽ   /⌒ヽつ  \( `八´)  |    /
            ソ  ) \\⊂二二二( `八´ )二二二⊃ ⊂_) ( ヽノ
           ( < \  レ’\\   ヽ   /   i ) ノ     ノ>ノ
            \|\|      レ  (⌒) |   /ノ ̄     レレ
                          ⌒| /
17<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/05(金) 21:18:10 ID:yHePM7qH
中国の失業問題って本当に深刻ニカ。
ウリに突然、中国の大企業からオファー来たニダ。
自分には無関係なことだと思ってたから驚いたニダ。
ウリの持ってるノウハウは別に中国にくれてやっても問題無い代物ニダ。技術屋じゃなくて管理部門ニダ。
高級マンションと運転手付きの車を用意するそうニダ。
行く気無いけど話しだけ聞いてみてもいいかなと思ってるニダ。
18<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/05(金) 21:22:35 ID:dRRtb7sC
海外進出して、
世界中のホワイトカラーが被害を受けるだろうね
19<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/05(金) 22:16:37 ID:mh+6RZsM
日本政府も補助金出してまでこんなやつら留学生として呼び寄せるのやめてくれ
早稲田あたりが喜んで食いついてるそうじゃないか
20きっと右翼 ◆Kitto/LvYE :2009/06/05(金) 22:19:03 ID:q2gmGjwe
>>19
留学生に受けさせる、統一試験があればいいのですがね。
それに落ちたら、当然日本には来られない。
受かっても、受け入れる大学がなければ来られないとか。
21<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/05(金) 23:00:48 ID:BZYGazK7
中国分裂は確実だなw
22<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/05(金) 23:03:15 ID:Mav0sWT3
>>12
博士号を持っている人が、コンビにでバイトしているって本当?
23<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/05(金) 23:05:09 ID:Y9F1LYJ7
>22
アポロ計画が中止されたとき、
NASA周辺では博士がホットドッグ売ってたそうな。
24<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/05(金) 23:06:38 ID:I2tlmO9v
短大卒は大卒と同じ扱いってか?
表面上だけで成立
25きっと右翼 ◆Kitto/LvYE :2009/06/05(金) 23:11:37 ID:q2gmGjwe
>>22
つ ポスドク問題の未来2【帝京平成大学長とやりたい】
http://science6.2ch.net/test/read.cgi/life/1235212603/
この人達は理系で、まだ食っていけている方です(ただし、2,3年契約)。
そこから、いつの間にか落ちこぼれた人たちや、文系の博士はコンビニでバイトか、工場で派遣社員か・・・

8 :名無しゲノムのクローンさん :2009/02/21(土) 22:49:34
ポスドク問題がどうなるかについてそろそろ具体的に確認しないといけない時がきたようだ

アカポス数が減少して、ポスドクが増加している
ポスドク増加以前と比べて学生数が2倍増加していることを考えると
アカポスにつけない人は凡そ半数だ

ところが実際は大学院が無かった大学も大学院を設置したためにこれよりもさらに状況はシビアになっている

概算ではアカポスにつけるのは約2割

つまり8割の博士はアカポスにはつけないのだが、問題はもはや
アカポスにつけるかどうかではなく、いつまでポスドクを続けられるかに問題が移行している
26<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/06(土) 01:30:53 ID:LFoEMrlL
替え玉受験も、政府公認なんだから入学と卒業は金で片が付くんだ。
27<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/06(土) 01:45:31 ID:A6+abkCA
>>20
その統一試験は
南京大虐殺の嘘や従軍慰安婦の嘘、
チベット、ウィグルの問題を中心に出題します。
28<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/06(土) 01:51:49 ID:L1xmxhpl
下放すればいいんじゃね?
29<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/06(土) 03:09:49 ID:sY6MWH6t
あっちの失業はハードだろうな
30<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/06(土) 04:05:50 ID:2Qvf/u5T
学生って言うか、その年代は就職活動その他いろいろ難しい時で
だからこそ学生運動に火が点きやすい
失業者の群れは反政府予備軍以外の何者でもないと思うんだけど
天安門事件の事実を理解させ、さらに現政権の政治に正当性が無いことを
大躍進や文化大革命、国民党との内戦をひっくるめて理解させれば
結構いけるような気がする
31<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
>>30
結局、最後には反日デモになるんじゃね?