【サーチナ】韓国ブログ:創意的で美しい、日本のマンホールの蓋 [06/04]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1はらぺこφ ★
どの国、どの都市を訪問しても地面上に見られることができるマンホールの蓋。日常では
見過ごしがちのものだが、日本では地域や設置場所によって絵柄も様々で、そのデザイン性の
高さは世界でも群を抜いているという。

韓国人デザイナーのmaruは、昨年末に日本を訪れて以来、そのデザインの豊富さと美しさに
心を奪われたひとりだ。「都市インフラの施設に『デザイン』という視点を入れた日本の
マンホールの蓋は、地域の特色をよく生かし創意的なデザインを組み合わせていた。公共
デザインの要素としてその機能性を充分に取り揃えつつ、多くの観光客に独特な見どころを
提供しており、観光資源としても価値を発揮している」とコメント。

また、日本で運営されている、数多くのマンホールの蓋専門ブログを取り上げ「マンホールの
蓋を主題にした独特のブログがこれほどたくさんあるのは、日本だけではないだろうか」と、
驚いたという。

最後に「このブログを通して日本のマンホールの蓋のデザインを紹介することで、韓国の
公共デザインのガイドライン構築や活性化に少しでも参考になればと思う」と綴った。
(編集担当:李信恵・山口幸治)
・マンホール蓋美しい日本、マンホール専門ブログもあって - デザインログ
http://www.designlog.org/2511866


サーチナ 2009/06/04 09:54
http://news.searchina.ne.jp/disp.cgi?y=2009&d=0604&f=national_0604_016.shtml

写真
http://news.searchina.ne.jp/2009/0604/national_0604_016.jpg
2<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/04(木) 18:12:34 ID:v9VVVofX
F-15Kと書いたら腹筋な
3<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/04(木) 18:12:38 ID:iRdtjk+B
以下マンコホール・オナホール禁止
4<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/04(木) 18:13:18 ID:4yNHgK6i
落ちる穴は選びたいということですか、なんとなくわかります。
5<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/04(木) 18:14:35 ID:5T/xUzEc
あ・・・韓国最大の敵・・・マンホールですね。
6<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/04(木) 18:14:36 ID:De+cPQjc
ちなみにマンホールの起源は韓国な
7<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/04(木) 18:14:59 ID:DHanFhlq
パクる気満々やんけ
8<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/04(木) 18:15:24 ID:fvjnmzI9
>>3
キメーよ在チョンw
9<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/04(木) 18:15:25 ID:3zzKy4In
そんなマニアックな
10<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/04(木) 18:15:35 ID:nwBDwLM+
盗むなよ
11嘘八百 ◆USO8001zE2 :2009/06/04(木) 18:15:41 ID:ObEUjzYT
こっちみんな
12<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/04(木) 18:15:44 ID:pnkz3949
>>1
ご謙遜を。日本のマンホールに対機戦闘能力はありません。
マンホールなら韓国が世界で一番ですよ。
13<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/04(木) 18:16:34 ID:1lXbdalN
マンホールの蓋の真ん中には1センチ位の丸い凹みがあるよ
なぜかな?
14<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/04(木) 18:17:11 ID:pnkz3949
>>13
「それは、マンホールが女だからよ」
15<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/04(木) 18:17:16 ID:bJb6pe8n
マンホールの蓋が次々に盗まれなくなった国はどこだっけ
16<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/04(木) 18:17:27 ID:QG5iPJfF
デザインの前にやることがあるだろう
17<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/04(木) 18:18:00 ID:NttyBRnS
単価を上げて予算をぶんどりたい地方行政のなせる技です。
18代表戸締役@株主 ☆ ◆EP2zNwyYN2 :2009/06/04(木) 18:18:09 ID:4Rex+PL7
天敵ですね。

【韓国】海上で北朝鮮と衝突ならF15K戦闘機を投入の準備ある−聯合 [06/03]
http://takeshima.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1244063065/l50
19<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/04(木) 18:18:41 ID:jef6Rdub
TopGearの面子が日本に来たときもマンホール見てたな。
向こうじゃ珍しいんだろうか。
20<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/04(木) 18:19:25 ID:HkTkD/YD
山口県下関市のマンホールは、ふぐ。
21<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/04(木) 18:20:32 ID:fVYvvqS5
ま〜マンホールの蓋に「独島」と書き込むのが目に見えてるがな
22<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/04(木) 18:20:33 ID:QSTuUVez
まんまパクるつもりでそんな褒められても。
日本以外の方向むいててよ、もう
23<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/04(木) 18:20:39 ID:PCqJhmyB
マンホールの蓋が丸いのは下に落ちないためな。
これまめな。

マンコホールが丸いのはちんこが円柱型だから。
これもまめな。
24<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/04(木) 18:20:45 ID:8F0aEA4G
以前、弘前市のマンホールに難癖付けてた馬鹿ドイツ人がいたよな...
長野オリンピックの時は、善光寺を紹介する映像を見たオランダ人がネットで
キチガイのようにファビョってた。
25<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/04(木) 18:21:02 ID:M92eYt8c
「ええ、パクりますが 何か?」
26<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/04(木) 18:21:28 ID:2aXIuKHw
マンホール画像も他のブログからパクってるんだろ?
27<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/04(木) 18:21:40 ID:hOVQZT70
どこだったっけ。市章の「卍(まんじ)のマーク」をマンホールのフタに
入れる予定が、あやまって「ハーケンクロイツ」にしちまったところは(w。
28<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/04(木) 18:21:49 ID:SYeatSvI
日本も韓国の良いところを褒めてあげようよ
えーっと・・・・・
29<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/04(木) 18:21:57 ID:iyk29aLh
どうせ
日本の首相の顔を踏みつけるマンホール蓋つくるんだろ?
で、世界最古のマンホール蓋を発見するんだろ?
30<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/04(木) 18:22:21 ID:+C6GeG6r
>>24
だって、市章だもん・・・・卍
31<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/04(木) 18:23:07 ID:2bR87XMy
TVでオリジナルマンホール作る過程を紹介してたな。
割と手作業っつーか、重労働な感じだったよ。
従業員も少なくて、零細とまではいえないが地方のまさに
工場(こうば)って感じだった。
くず鉄を溶かして型に入れるときに飛び散るんで火傷が絶えないんだと。
しかし、色を次々に入れて出来上がる過程はそれは見事だったよ。
誇りを持って作業しているって雰囲気はあった。
32<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/04(木) 18:23:32 ID:2ybJPWbJ
パクルもなにも、今更、韓国で鋳造工場が増えるとも思えないが。
33<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/04(木) 18:23:40 ID:9Au6oxXz
マンホールの蓋に見とれてて車にはねられる韓国人観光客続出。
34<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/04(木) 18:24:05 ID:hOVQZT70
>>29
>で、世界最古のマンホール蓋を発見するんだろ?

マジレスすると、ローマにある「真実の口」は、
古代ローマ時代のマンホールのフタだったり。
あれが多分一番古いんでね?
35<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/04(木) 18:24:08 ID:pxlHwe/U
リアルで盗られるのと
コンセプト朴られるので
散々な目にあいそうな…
余計なことを
36ココ電球 _/::o・ν ◆tIS/.aX84. :2009/06/04(木) 18:24:14 ID:ex83XmHi
おまいら保存しておけよ。
2年後には韓国発祥だって言いだすんだから
37<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/04(木) 18:24:16 ID:9c/SBrgE
上を車が通ったりするわけだから、韓国の場合、デザインより強度を心配した方がいいよ。
38<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/04(木) 18:24:45 ID:Ppsm4U/W
>>27
マンホールのイメージとしては後者の方が正しいけどね。
39<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/04(木) 18:25:18 ID:HiTuutab
こっち見るな、と言いたい所だが、
なにせ韓国にとって最強の敵だからなw

各自治体の方々は、今後 蓋の盗難に気をつけるべき。
40<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/04(木) 18:25:43 ID:R/HOxpKc
真似ばっかりして文化が似てると言い訳すんだよな
41<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/04(木) 18:25:55 ID:QG5iPJfF
>>33
謝罪と賠償……
42<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/04(木) 18:26:04 ID:TsZvY8HC
つーかなんでイーグル落ちたの?
あのふたって結構分厚くて堅いと思うけど
43<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/04(木) 18:26:13 ID:hOVQZT70
>>37
>上を車が通ったりするわけだから、韓国の場合、デザインより強度を心配した方がいいよ。

それでは、兵器(トラップ)としての能力が期待できない(w。
44<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/04(木) 18:26:38 ID:aTgsRPE1
マンホールに金かけるよか電線地中化を推進してほしい
45<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/04(木) 18:26:47 ID:ZV4GwrPK
まっさきにキムチイーグルを思い出したw
46<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/04(木) 18:27:11 ID:g8z2DRdB
ベンチマーキングの名の下にパクる気満々ですね〜
47<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/04(木) 18:28:10 ID:AaE+dAKV
>>1
馬鹿なの?氏ぬの?
マンホールの蓋の起源は韓国ですから。
48<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/04(木) 18:28:11 ID:+C6GeG6r
>>46
ベンチにマーキングするニダ。
49<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/04(木) 18:28:15 ID:KwTpcs0V
>>24
じゃそいつらにお寺の地図記号卍を秘密結社のアジトだよ、と教えたら信じそうだな。
50<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/04(木) 18:28:28 ID:UMVJkQbj
51<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/04(木) 18:29:03 ID:Rf9CPUUA
南鮮に創造的なマンホールがないのは日帝の所為でしょうかな?w
52<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/04(木) 18:30:33 ID:UMVJkQbj
>>42
もともと戦闘機がハンガーから滑走路に移動するルートではない場所のマンホール。
そこを戦闘機が通ることは想定されていなかった。
他の機体をどかすのが面倒だったのかなんかしらないけど、規定外のルートで
滑走路に向かおうとして、そこに乗ったらズボッ。
53<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/04(木) 18:30:42 ID:QG5iPJfF
>>37
人間の飼育穴、もしくは人間の(精神的な)落とし穴ってことか
54<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/04(木) 18:32:00 ID:4P3+c5MF
四角いマンホールでも作ってホルホルしとけばいいんじゃね?
四角だと色々問題あるが。
55<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/04(木) 18:32:15 ID:2aXIuKHw
>>23
3角でも落ちないよ?
56<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/04(木) 18:32:35 ID:WMW6AypQ
>>44
日本は地震が多いから、そう簡単には…
57<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/04(木) 18:32:40 ID:HiTuutab
うん、確かに綺麗だ。

◆横浜市みなとみらい地区のマンホール
ttp://up2.viploader.net/pic2/src/viploaderf160010.jpg
58<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/04(木) 18:32:46 ID:PtKwoPXx
   O  人
   o 人 人
    ||人 人 人               イ〜ルボ〜ンは 豊かニ〜ダ〜〜♪
   人 人 人 人
  /| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|\              〜♪            〜♪〜♪       〜♪
    |  □□   |        , -―-、、   , -―-、、   , -―-、、   , -―-、、    , -―-、、
    |  □□   |       /  ∧_∧ /  ∧_∧ /  ∧_∧ /  ∧_∧ /  ∧_∧
─卜|  □□   | ──── l  <丶`∀´>l  <丶`∀´>l  <丶`∀´>l  <丶`∀´>l  <`∀´丶>
  .ヒ|        |       ヽ、_ フづと)' ヽ、_ フづと)' ヽ、_ フづと)' ヽ、_ フづと)' ヽ、_ フづと)'
    ̄|| ̄ ̄ ̄|| ̄ L     〜(_⌒ヽ   〜(_⌒ヽ 〜(_⌒ヽ   〜(_⌒ヽ 〜(_⌒ヽ
     ||      ||   L       )ノ `J      )ノ `J    )ノ `J       )ノ `J   )ノ `J
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
59<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/04(木) 18:32:52 ID:UMVJkQbj
>>44
韓国で、地中電線の漏電か何かがあって、マンホールを踏んだ人が感電したとかあったよね。
60<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/04(木) 18:33:25 ID:NttyBRnS
>>59
どんな罠だよw
61<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/04(木) 18:34:29 ID:UMVJkQbj
>>55
「マンホールの蓋が丸いのは落下させないため」というのと、
「三角でも落ちない」は矛盾しないので問題ないs。

「マンホールの蓋が丸いのは、落下しない唯一の形状だから」とは言っていない。
62<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/04(木) 18:34:37 ID:nkUJW+MV
サーチナとか糞みたいなブログで糞スレ立てんなや、ゲス野郎
63<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/04(木) 18:35:42 ID:TsZvY8HC
>>23
おめえぱにぽに読んだだろ
64<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/04(木) 18:36:00 ID:UNJmzjQy
穴があったらすぐ興味しめすのは朝鮮人の習性
65<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/04(木) 18:36:10 ID:QbuCYws0
ニダー「芸術的な四角形のマンホールを作るニダ!」
66<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/04(木) 18:36:43 ID:9+73Bp2K
サーチナの中でも常に不穏な空気が漂いがちな韓国ブログからにしてはさわやかだな。
67<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/04(木) 18:38:28 ID:rEB01ACW
タモリ倶楽部でマンホールの蓋やったけど面白かったよ。
68<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/04(木) 18:38:52 ID:6AQxXprL
>>2
早いよw
69<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/04(木) 18:40:12 ID:r2bUkJsM
>>55
「落下しない為」+「転がす事で一人でも運搬出来る為」+「強度」だよ
70<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/04(木) 18:40:38 ID:scto2O8f
71<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/04(木) 18:40:48 ID:QbuCYws0
ニダー「三角でも蓋は落ちないニダ!インターネットで見たニダ」



ニダー「アイゴー。穴に落ちたニダ。チョパーリに騙されたニダ」
72<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/04(木) 18:41:52 ID:wPvp/YyC
>>61
三角形は落下するよ
73<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/04(木) 18:41:54 ID:uTasH9mP
いやいや、日本のマンホールは綺麗なだけで、韓国のマンホールみたいに
飛行機を撃墜するような力強さに欠けますよ。
74<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/04(木) 18:42:39 ID:GITmDuBg
地面にマンホールの絵を書いて置けば、上を戦闘機が通っても安心ニダ
75<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/04(木) 18:43:14 ID:QbuCYws0
>>69
ルーラーの三角は円と同じように転がして運べる。
76<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/04(木) 18:44:55 ID:TsZvY8HC
>>75
ルーローです
たしかあれは奇数個の角を持つ多角形なら何でも出来たような・・・
77<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/04(木) 18:46:03 ID:hxPUYD6y
78<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/04(木) 18:46:22 ID:ebQqM6+z
田舎じゃメインの駅前にしかご当地絵の入った蓋を置いていない
79<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/04(木) 18:49:03 ID:PXFJSG5j
80<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/04(木) 18:49:14 ID:Q2OQWWnC
スレタイでワロタ

ベンチマーク→失敗→現物パクる→はまらないニダ!→ファビョン→蓋に放火→失敗→御用→ハニハニスレ→そして伝説へ(東亜スレ的に)
まで幻視したw
81<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/04(木) 18:49:40 ID:0/QxLfjA
>>15
両方の意味に解釈できるねw
82<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/04(木) 18:50:10 ID:QbuCYws0
ルーローの多角形って作図どうやるんだっけ?
三角は比較的簡単だけどそれより上がわからんちん
83<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/04(木) 18:50:39 ID:N7MXSbbm
<丶`∀´>ニダ
<丶`∀´>ニダ
<丶`∀´>ニダ
84<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/04(木) 18:50:39 ID:yukwXL45
>>1
(´・ω・`)ゞやつらここ見てるのか?
85<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/04(木) 18:50:48 ID:ufFiAJcR
いいからこっちみんな
シネ
86<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/04(木) 18:51:39 ID:DvO0cVg4
>>70
しらんかった
町ごとにデザインがあるのか・・・
87<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/04(木) 18:51:52 ID:srAyHFFB
マンホールに縁があるミンジョクだな
88<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/04(木) 18:54:17 ID:KjR/VAo9
          ∧ ∧ 
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄




    .      ∧.∧ 
.         <`Д´>
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄




.         ∧_,∧
.         <.`∀´.>
.         O┬O
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄




.         ∧,_,∧  呼んだニカ〜♪
.         <.`∀´.>
         O┬O
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄( .∩.|  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
.          ι| |j::...
.             ∪::::::
89<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/04(木) 18:54:18 ID:yukwXL45
マンホールとニワトリは東亞+の仇花(お笑い的な意味で)
90エラ通信 ◆0/aze39TU2 :2009/06/04(木) 18:54:30 ID:GjA8nL4d
気にするな。戦闘機を撃墜できるのは、韓国のマンホールだけ。
91<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/04(木) 18:55:22 ID:1nKqxl3M
そう言やあ、BBCの'Top Gear'の出演者も日本横断ロケでマンホールに驚いてたな。
92<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/04(木) 18:55:40 ID:UHVeDpZG
日本の伝統柄とか家紋とか、デザインセンスの良さは異常
93<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/04(木) 18:55:57 ID:KI3I5btp
また金属市場に当てこんで蓋泥棒かと
94<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/04(木) 18:58:14 ID:yukwXL45
>>90
今度の大戦略ではF-15K戦闘機をマンホールで撃墜できます。
95<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/04(木) 18:58:16 ID:zSqUMTCW
日本ってこういうところ細かい性質あるな。
タイル目地に合わせて蛇口が付いてるとか日本くらいだ。
あっちじゃ馬鹿高い宿泊料取るホテルでもそういうのはいい加減。
懲りすぎの嫌いはあるけど、職人魂的な美しさは感じるな。
96<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/04(木) 18:58:52 ID:VUhsfiwJ
>82
奇数角の正多角形を作図する
ある頂点から正反対にある辺に円弧を書く

三角と同じじゃね?
97<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/04(木) 18:58:57 ID:hzddymQG
こっち見んな
気持ち悪い
98エラ通信 ◆0/aze39TU2 :2009/06/04(木) 18:59:10 ID:GjA8nL4d
>>94

・・・・信じるぞ、こらww
99<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/04(木) 18:59:39 ID:CjB0gfBT
パーソンズホールに名前が変わったじゃなかったっけ?

マンホールww
100<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/04(木) 19:00:46 ID:OWu1e5Ox
>>70
ちょっとすごい量の資料だな
101<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/04(木) 19:00:48 ID:QbuCYws0
>>96
ああ、一番遠い一辺分ずつ引くだけか。d
102<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/04(木) 19:07:50 ID:zelD4zZh
新型戦闘機を撃破する韓国のマンホール最強確定!
誇れる物が出来て良かったね(´∀`)
103<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/04(木) 19:12:04 ID:QbuCYws0
三角のマンホールつくる馬鹿チョンでないかなあ(笑)
104<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/04(木) 19:14:31 ID:hGITPITw
支那リンピックの際 随分盗まれたんだろうな 
105<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/04(木) 19:16:13 ID:WSHW8z+p
盗むなよ
106<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/04(木) 19:18:06 ID:F4MwNhTa
朝鮮人はマンホールの蓋までパクルのか。マンホールの起源を叫ぶのか。
頼むからこっちを見ないでくれ。
国家レベルでのストーカーにはどう対処すればいいんだ。
ぶち殺すしかないのか。
107<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/04(木) 19:18:24 ID:eUefB3sg
マンホールより
韓国内のスラム地区を
どうにかせいw
108<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/04(木) 19:22:58 ID:KI3I5btp
マンホール沢山作ってスラム住民の家屋対策にします
109<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/04(木) 19:25:11 ID:njbu5DXe
110<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/04(木) 19:25:37 ID:SYP25bly
たしか、メーカーは全国に3つか4つしかなかったよな。

111<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/04(木) 19:27:08 ID:8F0aEA4G
地雷だらけの韓国道路

【韓国】釜山の集中豪雨が原因で通行人の女性(23)が感電死(聯合ニュース)05/06/02
【韓国】「マンホールのふたで女子高生が感電死」通行人3人が死傷(中央日報)05/06/27
http://japanese.joins.com/article/article.php?aid=64988&servcode=400
【韓国】リアカーを引いていた女性、マンホールに墜落(CNBニュース)2008/11/07
【韓国】悪臭防ぐためマンホールのフタを密閉→大雨で浸水被害(聯合ニュース)08/09/09
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1126278043/
【韓国】浸水時のマンホール感電予防 電気絶縁ゴム板設置(朝鮮日報)05/07/05
http://www.chosunonline.com/article/20050705000032
112<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/04(木) 19:27:45 ID:NGIU+gOu
ほめてくれて有難う。少し心が温まりました。
113三毛 ◆MowPntKTsQ :2009/06/04(木) 19:33:48 ID:oi4pMidJ
>>14
きんどーちゃん乙。
114<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/04(木) 19:34:46 ID:hGITPITw
お願いだから お前らの国と一緒にするな
115<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/04(木) 19:36:04 ID:xoSsItU/
マンホールの蓋などこれまでさほど気にも留めなかったが
この記事で初めて認識を改めたよ。
しかし意匠権は自治体が握ってるんだろうな。でないと利権の対象になるぞ。
116<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/04(木) 19:38:29 ID:h2wVUocr
韓国には対空マンホールがあるじゃないか!
117<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/04(木) 19:39:28 ID:CaPjlKBJ
>>111
>【韓国】悪臭防ぐためマンホールのフタを密閉→大雨で浸水被害(聯合ニュース)08/09/09
>http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1126278043/

ワロタw
118<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/04(木) 19:47:31 ID:cfdMi1iY
F-15K
119<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/04(木) 19:55:14 ID:9nreqfej
マンホール紹介するのも他人のサイトを利用するだけ!自分は10個もみてないなこの人。

デザインもきっとパクルんだろうな。んで韓国起源主張。
120<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/04(木) 19:55:23 ID:WFN5X9pd
F15K落とすにゃミサイルいらぬ
マンホール一つあればいいw
121<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/04(木) 19:55:50 ID:IKath66X
マンホールオタクっているらしいけど、見たことないな。
122<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/04(木) 20:02:16 ID:zE5XVywE
>>121
写真やら拓やら収集してる奴いるみたいだよ
123<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/04(木) 20:06:34 ID:tJoX24kk
キムチイーグルVSマンホールの蓋
124<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/04(木) 20:14:25 ID:401Oq7oY
韓国は地方に行くと下水施設などのインフラが充実してると思えないから、
地域の特色だそうとしてもマンホールの絶対数が少ないだろうな。
125<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/04(木) 20:15:37 ID:+Ggh2FVn
だからいっときマンホールのふたが盗難されていたのか
126<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/04(木) 20:16:32 ID:Oz8fYEDT
大体自治体の紋章だよな。東京だとイチョウ。
127<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/04(木) 20:17:20 ID:NGIU+gOu
こーいう優しい記事がみたい。
128Les Asiatiques Spécifiques ◆ASIA.9hlKc :2009/06/04(木) 20:17:22 ID:KpknKpPP BE:525180773-PLT(20004)
F-15Kでも書いとけばいいんじゃね。
129<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/04(木) 20:18:50 ID:WFN5X9pd
雨の日タイヤ乗せても
滑らないマンホール作ってください><
130<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/04(木) 20:21:23 ID:YD10h72D
>>121
そう簡単に遭遇できるような数居るわけねーだろ。
131<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/04(木) 20:22:32 ID:Z9fM6J69
(`ェ´)ピャーに盗まれない様にしたんだろ?
132<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/04(木) 20:22:57 ID:1l9J2XgB
>>1
マンホールまでうらやましがる朝鮮人、どうせ盗んでウリナラ起源にするんだろう?
133<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/04(木) 20:24:54 ID:TYEgGFWD
>>121
人数としては「トイレットペーパーの包み紙オタ」とおなじぐらいか
134<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/04(木) 20:25:42 ID:9VWobAt8
日本人は創意工夫できるとこはどこでも手だして生活を楽しむからな
白無地服装飾の欠片もない朝鮮人には無理無理
135<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/04(木) 20:26:10 ID:g12u7Tgr
>>133
そんなのもいるのか。
オタの世界って果てしなく狭く深いのな。
136<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/04(木) 20:27:35 ID:R+VOIy75
気持ち悪っ
支那を真似てチョンもヨイショかい
お前らに騙されるほど日本人は甘くねえよ
137<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/04(木) 20:29:47 ID:XhHkulmh
結局アイデアをパクろうと呼び掛けているだけか
138<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/04(木) 20:49:10 ID:lcW5SIJA
SAPIO 6/24号 73頁 千代隆氏の投稿
日本人としてこんな友人になら差別意識は持ちたくない。
参考にされたし。
139<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/04(木) 20:52:43 ID:UbIGsZWU
140<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/04(木) 20:54:45 ID:XRC/aALQ
イギリスのほうが綺麗だったよwwwwww
141<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/04(木) 20:56:44 ID:NtlLwY90
>>49
そうすると、京都はネオナチの巣窟だな。
しかもその記号が示す地点では、
スキンヘッドの男たちがうろついているときた。
142冷やしあめ ◆Rme56xU3RE :2009/06/04(木) 20:57:11 ID:HxRMZnJN
マンホールの蓋でワッフルも作れる日本マンホール
雨の日毎年何人か踏んで感電死する韓国マンホールw
143<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/04(木) 21:02:49 ID:+jdiRT/S
日本人は娯楽に妥協しない
144<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/04(木) 21:05:29 ID:vgWIdRyG
マンホールに合わせて、
チンポールというものを考えたんだが、どうか?
145<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/04(木) 21:10:39 ID:fYp43fuT
>>144 その心は?
146<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/04(木) 21:12:34 ID:F4MwNhTa
狛犬オタクというのも居るみたいだね。
これはいい趣味だと思ったよ。
147<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/04(木) 21:12:36 ID:bnOrY4LH
じきに起源病発症でつね。
148<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/04(木) 21:20:41 ID:NGaV+PXG
韓国にお勧めのマンホールのデザイン

      ___
     / ヘ⌒ヽフ\
   ./  <丶`∀´>、 `、
  / /\ \つ  つ、ヽ
  | |  ,\ \ ノ  | |
  ヽヽ  レ \ \フ / /
   \ `[入国禁止]' /
    ヽ、 ____,, /
149<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/04(木) 21:24:48 ID:FMBxLrlP
>>98
「対空地雷」ってなんか浪漫がw
150<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/04(木) 21:29:08 ID:WTQBA2cS
>>1
サーチナは最近ヘンに日本を持ち上げる気持ち悪い記事を書くなぁ
この記事に隠された狙いはなんだろう?
これは国内向けというより日本向けの記事といった所なんだろうか?
不気味でしょうがないんだが・・
151<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/04(木) 21:32:09 ID:FxjrXnGk
いくらヨイショするネタが切れてきたからって、マンホールまで褒めなくても良いだろw
152<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/04(木) 21:33:10 ID:1nEFneHO
>>135
オタがよくネタとして紹介されるタモリ倶楽部だが、今までにこんなマイナーオタ・マニアが紹介された。

分野・・・・・・・・予想規模
--------------------
・マンホール・・・・数十名
・懐中電灯・・・・・数十名
・発動機・・・・・・〜30名
・給水タンク・・・1名
・換気口・・・・・・1名
・電柱・・・・・・・・数十名
・枝豆・・・・・・・・1名
・しょうゆ瓶・・・・1名
・ポン酢・・・・・・1名
・変な間取り・・・・・・1名
などなど。

あと、NHKの熱中時間でも、レアなマニアが紹介されている。
153<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/04(木) 21:38:57 ID:OKymsZPm
>>152
旅先や出張先の地元スーパーのレシート収集マニアの俺は多数派か
154<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/04(木) 21:40:27 ID:+C6GeG6r
>>153
駅弁の包装紙は、まだメジャーなのかもしれない。
155<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/04(木) 21:42:47 ID:FxjrXnGk
マンホールマニアはカントリーサインのマニアに近いんじゃないか?
156<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/04(木) 21:43:56 ID:1nEFneHO
>>153
昔の缶詰の絵柄(大昔は缶詰の缶はブリキの無地で、中身を表す絵柄が印刷された紙を巻いていた)を
集めていた人が、出版社に協力して辞典にしてまとめたとか、

昔や海外生産の納豆のラベルを集めている人とか、


紙物でも、分野によってはレアなものもあるw
157<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/04(木) 21:47:53 ID:WJn/j6n/

世界最強のマンホールの蓋。それは韓国空軍のマンホールだ。
158<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/04(木) 21:52:49 ID:0MSi0y0R
>>1
このネタ、以前もどこかで見たような・・・
159<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/04(木) 21:53:33 ID:aTgsRPE1
>>152
懐中電灯・変な間取りはその数十倍はいるだろ。
160<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/04(木) 22:01:19 ID:gmWR/gWs
>>153
領収書マニアもいるらしいから問題ない
161<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/04(木) 22:03:56 ID:28i0hQc4
今後マンホールを鎖で保全を!アブナイから。
162<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/04(木) 22:05:14 ID:+C6GeG6r
>>160
それ、マニアじゃなくって、税務署が・・・・・・・・ケフンケフン
163<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/04(木) 22:08:43 ID:1nEFneHO
食虫植物マニアでさえ、数百人いるらしいからな。
温度・湿度調節器をもってる剛の者もいるし。
日本人に石投げりゃオタクかマニアに当たると言っても過言ではない。
164<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/04(木) 22:08:49 ID:5nOPsJiW
もうそろそろサーチナ必死だろ・・・
165<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/04(木) 22:12:24 ID:fzp2dV/Z

F15K専用のマンホールは朝鮮にしかありませんので悪しからず…

166 ◆65537KeAAA :2009/06/04(木) 22:15:04 ID:epgbDiXf BE:52185582-2BP(2828)
>日常では見過ごしがちのものだが
だから戦闘機落とすのか…
167 ◆65537KeAAA :2009/06/04(木) 22:16:29 ID:epgbDiXf BE:88063193-2BP(2828)
>>163
男は必ず何かしらのマニアである。

                −俺−
168<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/04(木) 22:22:46 ID:3jLrcXgJ
>>141
実は東京のほうが寺の数は多い。人口が多いから当たり前と言えば当たり前だが。
でも、寺の数が日本一の都道府県は本当の日本の首都。
169<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/04(木) 22:26:10 ID:yqmdCtDC
だから朝鮮とは民度が違うんだよw
日本に憧れるのは止めてくれ!
170<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/04(木) 22:27:48 ID:aTgsRPE1
>>168
日本を語るなら神社だろと。でもって重要なのは数じゃなく社格だろと。
171<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/04(木) 22:30:28 ID:F4MwNhTa
山里の鄙びた神社も良いですよ。
172<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/04(木) 22:32:42 ID:+C6GeG6r
草加学会の「なんちゃら文化会館」って、不気味だよなぁ〜 
173<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/04(木) 22:37:07 ID:X5pz6S0p
ソウルなら日本統治時代の高級マンホール蓋、まだあるんじゃね?
日帝残滓で全部溶かしたの?
174<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/04(木) 22:39:49 ID:C5/xoUgY
あの会館は、血と汗と涙の結晶だからな(比喩でなく)
175<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/04(木) 22:42:41 ID:CTZiZPkP
>>1
戦闘機を撃墜した韓国のマンホールには敵いませんw
176<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/04(木) 22:43:44 ID:UkQzLo0i
加山雄三の若大将シリーズで、焼肉をやるのにマンホールの蓋を使うってギャグがあったな。
たしかに余分な油は流れるかも知れない。
177<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/04(木) 22:44:27 ID:ncONvQ6d
チョンはコレだから困る・・・。
178<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/04(木) 22:50:52 ID:YdO0m9v+
もぐりたーくなぁありゃ、マンーホーール♪

俺、歩道の柵、鉄棒がズラッと並んでるあの柵に、
絵が描いてある奴好き。
一本一本じゃ意味不明だけど、遠くからだと絵だって分かるアレ。
大抵が山とかが書いてある。
179<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/04(木) 22:53:38 ID:t/sK4Qjv
でも日本のマンホールは、戦闘機を破壊できないけどね
180<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/04(木) 22:55:31 ID:3B0TNSgy
>>42
当時のスレにプロがレスをしていた
確か、マンホールの強度は基本的に周囲>蓋なのだが
撃墜時に通った所は蓋>周囲だったと、その人は見ていた

つまり、マンホールの強度は十分だったが、
周囲のコンクリがF−15K潜水艇の重量に耐え切れず、
そのまま撃墜に至ったと
181<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/05(金) 00:34:18 ID:masSQkt2
>>1
だから盗んだと?
182<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/05(金) 00:41:27 ID:rZpNWbnp
ま〜たベンチマークかよ!

キモイんだよ、チョーセンジン。こっち見るな!!!!!!!!!
183<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/05(金) 00:45:27 ID:bQcRvyK8
またパクるんだろうな〜、そして「日本を超えた朝鮮マンホール」とか言うんだろうな〜。
184:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/05(金) 00:48:33 ID:u+vvZ5Su
うわ、韓国からマンホールネタでるなんて、
時代が変わったなぁ。
185<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/05(金) 00:50:27 ID:TzVRWX2M
いつも「カネが落ちてないか」と地面ばっかり見てるからそういうこと思いつくんだろうな
186<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/05(金) 01:05:51 ID:5KbjFEvZ
また剽窃か。
>>1の韓国人は、たぶん日本語が出来て、ここの海外の反応シリーズを見て書いたんだろ。
時期的にピッタシ合うし。
ttp://www.sukima1gyou.com/blog/log/eid901.html

しかも、ソース元のTOXEL.COMの画像と同じじゃないかよ。いい加減にしろ。
ttp://www.toxel.com/inspiration/2009/05/30/painted-manhole-covers-from-japan/
187<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/05(金) 01:14:24 ID:5KbjFEvZ
なんかさ、>>1の韓国ブログに載せてるマンホール画像には、「DESIGNLOG.ORG」とか、
透かしが入ってあたかも権利画像な感を醸し出してるけど、これって、日本人のマンホール
愛好家のブログなんかから許可無くコピー転載しているんじゃまいか?
188<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/05(金) 01:17:14 ID:9MLQaAXy
たしか、斜め上の半島のマンホールは殺傷能力が付加されてなかったか。
雨の日に歩いていたらマンホール蓋上で感電死。って報道があったはず。
189<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/05(金) 03:28:54 ID:ICnEIh+R
「おすい」ってちょっとおいしそうな気がするんだ
190<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/05(金) 12:38:36 ID:oC1afK2C
「汚水もの」って違うでしょそれはw
191<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/05(金) 23:11:26 ID:rXJGBpUb
 マンホールと特許は一社で独占で丸儲けという話を
ちらりと聞いた事があるが・・・
192<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/05(金) 23:12:34 ID:v+gteeE7
そしてオリジナルは韓国に
コピー国家は目本
193<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/05(金) 23:25:54 ID:XI4rI3lg
韓国のマンホールは日本なんかと比べ物にならない。
なにせ韓国のマンホールは戦闘機が落ちるんだから。
194<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/05(金) 23:34:54 ID:bL7sTaQ0
F15戦闘機を落とした最強の対空兵器の事か
195<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/05(金) 23:39:48 ID:93wprK1v
戦闘機がマンホール穴に落ちたってありえんだろ?
韓国スゲーよw当時も今も、この話聞くと笑わずにいられないw
196<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/05(金) 23:52:14 ID:gQWg4/+S
>>195
ちょwww
マジ?初耳だわ、ソレw

墜落した先にマンホールがあったってこと???
197<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/05(金) 23:53:20 ID:oC1afK2C
滑走路じゃないところを近道したらマンホールに嵌って翼がぼっきり行ったんだったっけ。
198<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/05(金) 23:55:11 ID:gQWg4/+S
滑走路じゃないところってwww
やべえ、腹痛えwww
199<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/06(土) 00:55:30 ID:ZYBUix3q
>197 結局修理できたんかね?あれ。
200<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/06(土) 01:02:16 ID:9P7TrsSp
>滑走路じゃないところを近道したらwwwwwww

どんだけ急いでたんだよその戦闘機wwwwwwww

パイロットが漏れそうだったのか?
201<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/06(土) 01:05:37 ID:9P7TrsSp
滑走路じゃない戦闘機用近道(マンホールという名の戦闘機専用落とし穴有り)
がある飛行場は韓国オリジナルとして世界発信してイイ!
202<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/08(月) 21:49:27 ID:qhymbrxw
「男が出入りする穴」の蓋なんぞに感心しないで、もっと日本文化の神髄について
感心して、チョン文化の内面的向上をめざすのが良いと思うがねえ。
なんでも日本の外見を真似をしても駄目だよ。

茶道なども、これと言った歴史はないのに、韓流茶道なんて突然言い出したり、
日本の文化財を盗んで文化人・文化国家を気取ろうとする。
こうしたことは、時間の経過とともに露見し、かえって赤恥をかく。
もっともチョンには「恥の文化」はないようだけど。
ウリは慰安婦やってました、なんて名乗り出るのは世界の中でチョンだけだな。

203<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
>>202
韓国人(朝鮮人)は、「維持とメンテナンス」にはまるっきり無関心ですから。

その場の思いつきで「韓流〜」をでっち上げ、歴史があるの世界で一番だのぶち上げて、
脳内のドーパミンどばどば出してひと段落。

その後、そのオモチャは放っぽりっぱなし → 忘れ去られる

で、また数年後、最初とは全然関係ないニダーが思いつき、同じようにでっち上げる。
でも、先のものと何の繋がりもないから、細かい部分で矛盾しまくり。

この繰り返しが、いわゆる「韓国文化」