【国内】都内で永住外国人への地方参政権を求める集会、在日韓国人中心に1000人参加−民主党・新党日本の副代表なども[06/03]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1金曰成φ ★
「上程11年、もう待てぬ」 参政権促求集会

総選挙にらみアピール

「各政党はこれ以上先送りせず、地域住民である永住外国人に
地方参政権を付与せよ」。5月31日に東京中央区の銀座ブロッサムで
開かれた「韓国での実現から3年、永住外国人に地方参政権を!」
集会には、在日同胞を中心とした永住外国人と市民、超党派の国会
議員ら1000人が参加した。参加者らは、地方自治体の7割が意見書を
採択しており、韓国でも実現していることなどを改めて指摘、「時期は
とうに熟している」と、早期の実現を訴えた。

開会あいさつで青年会中央本部の金宗洙会長は「実現までもう少しの
ところにきている」と強調、実現に向けてさらに力を結集して前進させる
ことを誓った。

婦人会中央本部の余玉善会長は、「自信を持って、われわれの強い
思いを伝え、付与に賛同する衆院議員立候補者が当選するよう支援
していこう」と呼びかけた。

「定住外国人の地方参政権を実現させる日・韓・在日ネットワーク」の
田中宏共同代表は基調報告で「地方参政権はすぐれて民主主義に
かかわる問題だ。OECD(経済協力開発機構)加盟国中、まったく
認めていないのは日本だけ」と指摘。「最高裁判決は国政レベルでの
参政権付与は認められないが、地方レベルは国政上問題なく、国会で
決めることができる」と早期付与の必要性を強調した。

早期実現を求める外国籍住民によるアピールでは、オリビア赤津・
外国籍都民会議第1期委員(フィリピン)、アンジェロ・イシ武蔵大学
准教授(ブラジル)、ジョージ・ギュシュ青山学院大学名誉教授(米国)、
王慧槿多文化共生センター東京代表(中国)、金朋央在日コリアン青年
連合共同代表(韓国)が、地方参政権の必要性を訴えた。

写真:集会のもよう
http://www.mindan.org/upload/4a260779c61f6.jpg
http://www.mindan.org/upload/4a260779c69c1.jpg

>>2-5へつづく

ソース:民団新聞
http://www.mindan.org/shinbun/news_view.php?page=22&category=2&newsid=11378