【北・核実験】実験から1週間、国連決議「強い内容」めぐり協議停滞[6/01]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1東京ロマンチカφ ★
 北朝鮮が2度目の核実験を強行してから1日で1週間が経過した。北朝鮮に対する強いメッセージ
が必要−との立場で国連安保理各国が当初、一致していたにもかかわらず、対北制裁決議は中国
やロシアが臨検(貨物検査)、金融制裁などの具体策をめぐり難色を見せていることから議論は停滞
している。再度のミサイル発射をちらつかせる北朝鮮への懸念から、制裁決議の採択は週後半にずれ
込むとの見方も出ている。

 週末も水面下で調整を続けてきた5常任理事国と日本、韓国は、1日にも大使級会合を再開する。
会議では中露がようやく本国からの指示を受け、姿勢を明らかにする見通しで、議論の進展が期待
されている。

 国連外交筋によると、中露はこれまで個別の事項についての意見は表明していたものの、決議案
全体についての本国からの訓令は受けておらず、議論の停滞の原因になっていた。

 ただし、1日に7カ国間での大筋合意に向かう可能性は薄く、さらに調整した上で週内採決を目指す
−というのが大方の予想だ。

 採択に時間がかかっている背景には、米国がこれまでの融和的な対北朝鮮外交を急激に厳しい方向
へ転換したことがある。また、今後北朝鮮が長距離ミサイルの再発射など国際社会への緊張をエスカ
レートさせる事態も十分に想定されるだけに、「実効性のある決議を採択する必要がある」との認識で
日米韓は一致している。

 制裁案のうち特に中露が難色を示しているのが、北朝鮮船舶の貨物検査(臨検)と、北朝鮮の銀行
との取引禁止などを盛り込んだ金融制裁だ。とりわけ金融制裁案には、金正日総書記の秘密資金を
扱う部門とされる朝鮮労働党「39号室」傘下の「朝鮮大聖銀行」を制裁リストに載せる提案が盛り込
まれるなど、その内容から、実行されれば北朝鮮の強い反発は必至とみられる。制裁決議が必要との
基本認識では一致している中国も、「政治的解決の道を残しておくべきだ」と、北朝鮮の暴発への懸念
をあらわにしている。

 ただし、安保理緊急会合初招集後にロシアのチュルキン国連大使が核実験を「単に国連決議違反
というだけではない。核拡散防止条約など現行の核管理体制への挑戦だ」と非難したように、中露との
間にも4月のミサイル発射とは比較にならない深刻な懸念が共有されている。

 外交筋のひとりは「ある程度時間はかかっても、最終的にはかなり強い内容で決着するのではないか」
とみている。

http://sankei.jp.msn.com/world/korea/090601/kor0906011928007-n1.htm
http://sankei.jp.msn.com/world/korea/090601/kor0906011928007-n2.htm
2<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/01(月) 22:24:14 ID:McR2ES33
        ∧∧
       ヽ(・ω・)/   ズコー
      \(.\ ノ
    、ハ,,、  ̄
     ̄
>>3なら朝鮮民族絶滅
4<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/01(月) 22:25:57 ID:lpdOmNWI
チャンコロとチョンイラネ
5<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/01(月) 22:26:12 ID:UNEODV+v
結局見当違いに騒いでるのは米日だけなんだよね・・・・・
6<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/01(月) 22:28:47 ID:T2Jh2ljt
>>1
>制裁決議が必要との基本認識では一致している中国も、「政治的解決の道を残しておくべきだ」と、
>北朝鮮の暴発への懸念をあらわにしている。

お前ら何年も北朝鮮とかかわっているのにホントに分かってないなw
7<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/01(月) 22:31:16 ID:2j5SbhoE
>>6
中国が切れたときは北朝鮮が終るときだからな。
今回、中国は自国の世論を押さえ込めるかが見ものだがwww
8<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/01(月) 22:32:09 ID:lpdOmNWI
中国共産党を無くそう
9<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/01(月) 22:34:26 ID:ZFvZqkR0
>「39号室」傘下の「朝鮮大聖銀行」

この言葉は初めて聞いた
10<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/01(月) 22:35:19 ID:EGt9RkXw
国民党が共和党を倒して中国分裂すれば良いが
11<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/01(月) 22:35:31 ID:BsFSD9DV
>>5
「北朝鮮の核保有国たる認めない」
は安保理の一致した見解ですよ?
揉めてるのはその先
12<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/01(月) 22:36:05 ID:ahgTSTwt
こういう多国家の会議の決着は
最終的には中間の折衷案に落ち着くんだから
日本はイラクへの戦争のように多国籍で北を攻撃しましょう
とか言っておけば、中国やロシアが「臨検や取引停止くらいにしましょう」
になるのにね
13<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/01(月) 22:37:10 ID:uxUZvLEI
決議案が出たらまた
宣戦布告とか抜かすんだろうな
14<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/01(月) 22:37:32 ID:8T2V3nXb
制裁案のうち特に中露が難色を示しているのが、北朝鮮船舶の貨物検査(臨検)と、北朝鮮の銀行
との取引禁止などを盛り込んだ金融制裁だ。
今回の制裁のキモの部分なのに、核実験しました何も変わりませんじゃ
また北がなめたこと言って来るに決まってる
15<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/01(月) 22:37:47 ID:DLwcUzHt
>基本認識では一致している中国も、「政治的解決の道を残しておくべきだ」と、
はぁ、そうですか・・・

【中国】 北朝鮮との政府間交流を停止−韓国の聯合ニュースが報道 [06/01]
http://takeshima.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1243848794/l50
16<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/01(月) 22:38:10 ID:E3r94wev
北朝鮮の核実験・ミサイル発射は
実は後ろで中露が糸ひいてたりして。
17<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/01(月) 22:39:56 ID:Y8wAMCZb
常任理事国以外は国連脱退したほうがいい
国連はこの5ヶ国にマカス
18<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/01(月) 22:41:07 ID:3CSAxLBV
なんだよ・・・まだシナーがガタガタ言ってるのか
この期に及んでもまだ対飴・日カードとして使う価値があるんかね? >上朝鮮
19<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/01(月) 22:41:54 ID:ocf3mu/0
バラされて困る何かを握られてるんじゃね >中露
20<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/01(月) 22:58:22 ID:o6pvYy5j
「今度てぽどん撃ったらおしまいねw」

くらいのとこまでは行くのか?
21<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/01(月) 23:22:46 ID:pzaJYrjB
もう覚悟を決めて戦うしかないな。
叩き潰さないとこの先100年脅されるぞ。
22<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/01(月) 23:36:34 ID:tQq15qHT
国連軍で政権打倒しましょう
って言えばいいのに
23<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/01(月) 23:45:27 ID:XKL0DBN8
>>16
それは成り立たんのではないかと思うよ。
今の状況が続けば続くほど、日本の姿勢が強くなる根拠となるからね。
実際、政府の中から相手を明確にした敵基地攻撃が持ち上がるなんて
10年前じゃ想像もつかない話だったわけだし。

北を餌に日本を釣り上げ、叩いておこうと中ロ欧米が結託しているという壮大な仕掛けでもない限り
日本の態度が強くなる状態を中ロが望んでいるわけもない。
これは明らかに朝鮮の逆法則でしょ。
24<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/01(月) 23:46:53 ID:1P6bMTYr
>>7
この状況下で中国国境近辺でミサイルなんぞ飛ばしたら・・・w
25<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/01(月) 23:59:51 ID:Rgvgaj9l
これは今回本気でアメ公にブチこむつもりか? 
場所が場所だし、日本、韓国はないよな。 
日本だとしたら沖縄か? 
オレはグアムと見た。
26<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/02(火) 00:02:24 ID:wfeeiqAa
>>25
日本やグアムは小さいから、命中させるのが難しい。
だから、当てるつもりなら、米国本土だろ。
27<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/02(火) 00:03:16 ID:t9sBGB3Q
>>5
核向けられてるのは、日・米・韓 主に日本なんだから騒ぐのは当たり前だろ
どこぞのマスゴミみたいな事言うなよ
28<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/02(火) 00:04:52 ID:7FHVIR4i
国連主義からいい加減脱却しなさい。
日米安保の範囲だつってやればいいやんけ。
…結局日本が何もできないから米国も動かないんだけどな。
29<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/02(火) 00:05:46 ID:wfeeiqAa
韓国も狙わない。
核ミサイルが不発だと、韓国が核保有国になってしまう。
30<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/02(火) 00:06:42 ID:evKf66SE
中・露に対して期限切った方良いよ
31<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/02(火) 00:09:43 ID:S10dmolw
>>29
不発の核弾頭を保有しておくのか・・・朝鮮人ならホルホルしながらやっちゃうのかww
32<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/02(火) 00:09:51 ID:fsaGo0Ly
>>29
不発の核を拾って行って、これでウリも核保有国ニダ!って事?
33<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/02(火) 00:15:20 ID:lznnfNA9
中国が腑抜けだから話がすすまんのだろ?
ほんと、中国はなさけないの、飼い犬に逃げられておまけに、
顔に糞されてるようなもんだぜ。
34<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/02(火) 00:28:17 ID:eAxQiuAV
もう中国に北朝鮮押し付けちゃえばいい
次、悪さしたら攻撃すると宣言して
反対ばかりじゃ芸が無さ過ぎ
35<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/02(火) 00:30:52 ID:lZs8+8/m
日本に撃つ!そうだ
36<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/02(火) 00:42:12 ID:z0WrKWKF
中国必死www
もはや平和的な解決策など残ってないというのは全世界が知ってる。
遅いか早いかだけなのにな。
37ココ電球 _/::o・ν ◆tIS/.aX84. :2009/06/02(火) 00:43:03 ID:29W6xton
>>25
ないない
北朝鮮は金ファミリーの私有国家なので体制維持が第一目的。
体制を危険にさらすようなことはしない。
38<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/02(火) 00:43:55 ID:m5F29Y2l
本当に無力な中国さん、邪魔すんなよw
39ココ電球 _/::o・ν ◆tIS/.aX84. :2009/06/02(火) 00:46:57 ID:29W6xton
もし通常弾頭ミサイルをアメリカに打ち込んだら、弾頭の種類にかかわらず
探知と同時にアメリカは報復核攻撃を行う。(着弾まで待ったりしない)
それが相互確証破壊戦略だし、そんな紛らわしいことをやった国が悪い。

たとえて言うのなら「警官におもちゃの拳銃を向けたら射殺されました」という事件と同じ。
そんな行動をとる方が悪い。
40ココ電球 _/::o・ν ◆tIS/.aX84. :2009/06/02(火) 00:57:37 ID:29W6xton
もし北朝鮮がアメリカにミサイルを撃ちあげたら、相互確証破壊戦略に基づいて 暖冬の種類にかかわらず
発射と同時にアメリカは北朝鮮の核攻撃を行う。

引き返しが可能な爆撃機による核攻撃は北朝鮮に対しては取れない。
防空網が濃密だから。
だからSLBMかICBM、巡航ミサイルによる北朝鮮攻撃を行うことになる。
これは中断可能ではなさそうだな。
ICBMだと中国、ロシアが自国に対する攻撃と誤探知する可能性があるから。
SLBMとか核弾頭トマホークが使用されるかな。
発射と同時に中露英仏に通達がいくだろう。
41<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/02(火) 00:59:13 ID:W5Vsxleu
爆撃は要らないけど、餓死させろ。
豚朝鮮など。
42<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/02(火) 01:29:54 ID:Uo9BZcYK
国連とWHOは存在意義がないと思える今日この頃。
43<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/02(火) 01:41:32 ID:AvJ1UnHA
朝鮮の政権が崩壊すると中国の政権も崩壊してしまうジンクスがあるからなw
44<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/02(火) 02:10:23 ID:Z7odmgYj
>>1
このまま、金豚チョンコロが暴走を激化させ、
チョンコロ内戦が再開して、
さらに、チャンコロとチョンコロが
全面戦争をおっぱじめ、
極東核戦争に発展して、平和ボケしきった日本人に地球の現実をたたきこめばいい、、、、

小説「ハルビン・カフェ」みたいにな。
---------------------------------
近未来、日本経済の破綻と、
ロシア沿海州から中国東北部にわたる地域で複数回の大規模武力動乱があった。

日本にも日本海側から多数の武装難民が上陸した。
不法入国者の激増により犯罪件数は一挙に激増した
警察官が殉職する数は、それまでの数十倍に跳ね上がった。
SATは、大幅に増強され全国に設置された。
日本警官の拳銃は、16発撃てるベレッタ拳銃に更新された

福井県沿岸にある都市では、大量に上陸した南北朝鮮系や中華系、ロシア系の武装難民が
街を不法占拠したため
街が無法地帯となり
日本人民兵との民族紛争が発生する程、治安が極限にまで悪化した。

  そして、ついに、市警内の強行派らにより密かに組織された外国人マフィア武力排除組織が、マフィア幹部への暗殺活動を開始した
45<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/02(火) 02:25:10 ID:4L9/2G0t
強い制裁処置に対して
もし常任理事国が拒否権行使するなら
日本は今後一切、国連分担金払わないと宣言しろ
46<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/02(火) 02:46:22 ID:5geANtjS
厄介な」国だな。北朝鮮も引っ込みつかないだろ。北朝鮮を生贄に5カ国が甘い汁方策を考えないと解決しないだろ
47<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/02(火) 02:48:44 ID:5geANtjS
>>37
すでに危険状態にはいってwるだろ。やけくそ!って暴発しそう
48<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/02(火) 02:50:54 ID:5geANtjS
2010年世界経済崩壊 BYラビバトラ
49<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/02(火) 02:54:06 ID:qO8nQntf
>>26
マジですか…(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
50<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/02(火) 02:54:36 ID:MhYuo2Fd
ごねてんの露中だけなんだよな。
いい加減露中ほっとけよ。
51<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/02(火) 03:18:58 ID:gavnU8TF
>>26
豪快杉だろw
52<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/02(火) 03:25:07 ID:cOsMZQJ+

日本も憲法9条と非核3原則を放棄して
本気なとこを見せよう。
53<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/02(火) 03:28:14 ID:u322xf6p
>>26
グァムはまだ分かるが日本にも当てられないって精度以前の問題だなw
54拓也 ◆mOrYeBoQbw :2009/06/02(火) 03:30:03 ID:W6tn4lzn
>>53
テポドンは二次ブースターが点火しなかったらしいから
狙った場所の射程の半分弱までしか到達してないですね(一回目も二回目も
55<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/02(火) 03:46:38 ID:ly3o02Ii
安保理の会議で では日本も核を持つ事にすると 一言言えばok
露中とも日本が核を持つ事の意味を勝手に想像させれば好いことが
出てくる可能性だってある。
朝鮮の半端な技術ではなく、世界の先端を行く日本の技術が頭の中に
ある中露にとって喉元にナイフを突きつけらるくらないなら北のタカリ
国家などと反応するはず
56<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/02(火) 07:23:52 ID:oOvhJm8Y
北朝鮮の核とキューバ危機 中国とロシアの欺瞞
http://www.nicovideo.jp/watch/sm7210077
http://www.youtube.com/watch?v=6_8FtX8en4c

現在の北朝鮮とイランの核問題は、1962年のキューバ危機と類似性が高いと考えられる。
そして、東西冷戦が終わったと言われながら、実は地政学的なランドパワーとシーパワーの
対立構造は何も変わっておらず、その構造からリムランドである北朝鮮、イランから日本や
欧州への脅威が発生していると見る事が出来るのではないか。或いはこれを新冷戦と呼ぶ
事もできようが、根源的には地政学に基づいているように思える。ワルシャワ条約機構は上
海協力機構に名を変えたが、NATO(北大西洋条約機構)と対峙する軍事同盟へ発展する
日はそう遠くないのではないだろうか。
57<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/02(火) 10:46:27 ID:75T7upMc
ロシアは中東の核開発を懸念してるからな
開発が進むと米国主導、EUのMDシステムへの反対がしづらくなる
それはロシアの核戦力が無効化されるかも知れないと言う事
中国は北の後ろ盾だから当然厳しい制裁には反対

日本の核開発を米国が容認する言えば
日本の核武装を恐れる中国が態度を変えるよw
58<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/02(火) 11:24:27 ID:qhgMPm1B
>>26
堀北真希に顔射はムズカシイが、和田アキ子なら命中させられるってことだな

理解したぞ
59<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/02(火) 11:47:11 ID:+MbKGWun
北朝鮮のバックは中露だからw
60<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/02(火) 11:50:40 ID:P3yYFiX6
またかよ
中国とロシアはもういらないだろ
61<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/02(火) 11:55:36 ID:RP/CU37G
国連のグダグダは日本の将来を暗示している

将来、日本が侵略を受けても国連は迅速には動かないということ
米軍も形の上では、国連手続きを踏んでから安保発動になるだろうから
日本があっという間に蹂躙されたら、国家がなくなり国際社会はそれを受け入れることになるだろう

日本は核武装すべきなのです
62<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
ttp://sankei.jp.msn.com/world/korea/090602/kor0906021642008-n1.htm

>>【北核実験】中露、制裁決議に条件 「6カ国協議復帰なら制裁停止」
>> 北朝鮮の2回目の核実験をめぐる国連安全保障理事会の協議で、中国とロシアが
>>新決議案に、北朝鮮に対し6カ国協議に復帰すれば制裁措置を停止するとの条件を
>>盛り込むよう提案していることが1日、分かった。

これって、
「六者協議に一回出席すれば、あとはずっとすっぽかして核開発を続けてもいいよ。」
って意思表示なのかな?
制裁停止の条件は、最低でも「核開発の放棄と査察の受け入れ」程度は必要だと思う
けどな。