【韓国】世界500大企業に韓国から5社がランクイン−世界各地で企業が危機迎える中、「好成績」の韓国企業 [06/01]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1依頼467@はらぺこφ ★
昨年9月に米国発の世界金融危機が発生してから8カ月半たった。

その間、ピンチをチャンスに変え、さらに成長した企業があったかと思えば、ピンチを乗り
越えられずにそのまま足踏みしたり、後退したりした企業も多かった。だが、幸いにも韓国
を代表する各企業はこれまで善戦している。英フィナンシャル・タイムズ紙が今年3月31日の
時価総額(株数×株価)を基準に先月30日に発表した全世界上位500社ランキング「フィナン
シャル・タイムズ・グローバル500」には昨年同様、韓国企業5社がランクインした。このうち
4社は順位が上がり、1社は下がっている。

サムスン電子(時価総額656億ドル=現行レートで約6兆2500億円、以下同じ)は昨年より
7ランクアップの51位、ポスコ(229億ドル=約2兆1820億円)も5ランクアップの193位だった。
また、韓国電力は69ランクも上げ424位。SKテレコムは449位で、500位以内に2年ぶりに返り
咲いた。

未来アセット証券のファン・サンヨン・リサーチセンター長は「サムスン電子は、ドイツの
半導体企業キマンダの破産をはじめ世界各国のライバル企業の不振や、ウォン安の影響を
受けた」と分析している。ポスコは不況の余波で世界の鉄鋼業界の稼働率が下がっているの
にもかかわらず、しっかりとした財政構造が評価され、金融危機前の株価水準を保っている。
韓国電力とSKテレコムはインフラを基盤とする安定した収益を武器に、株式市場下落の影響を
最小限にとどめた。ただ、現代重工業は世界の造船業を襲った不況の波を避けきれず、昨年の
319位から今年は466位に順位を下げた。

今年の1位は、昨年に続き、昨年前半の原油高の影響を受け業績が良かった米石油関連企業
エクソンモービルだった。中国の石油関連企業ペトロチャイナも昨年続き2位だった。

ソン・ジョンミン記者


朝鮮日報 2009/06/01 07:37
http://www.chosunonline.com/news/20090601000006
2<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/01(月) 16:50:56 ID:+yRobnpP
日本と比較してない所に答えがあるな。
3<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/01(月) 16:51:07 ID:lbE6told
2だ?
4<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/01(月) 16:51:16 ID:7Fh2W7fO
<丶`∀´>誤らしいニダ
5<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/01(月) 16:51:18 ID:OkblDbwm
500あって5社?
百分の一を韓国が占めたニダホルホルってこと?
6<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/01(月) 16:52:08 ID:Z929Pn1E
500社ありゃそりゃ入るんじゃないか?
サムスンやヒュンダイといった国策企業があるんだから
7<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/01(月) 16:52:16 ID:Hd8NgU1T
たった5社かよw
8<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/01(月) 16:52:18 ID:JtrT7n4I
ところで日本はどのくらい入ってるんだ?
9<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/01(月) 16:52:28 ID:KzU4yCqL
今回は日本と比較しないのか?
10<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/01(月) 16:54:28 ID:2ygWYTg1
時価総額なんて、総じて胡散臭い。
特に中国とかはな

例えば、100株存在してて
一般人に1株うって、国が99株持ってるとする
1株しか公開されてないから、希少価値で、1株100万円になる
時価総額100万円×100

こんなことが普通にやられてるから、信用できん
11東亜中毒 ◆HarQfDtezs :2009/06/01(月) 16:54:58 ID:PXIwwc4P
500って随分範囲広いなオイ
12東亜中毒 ◆HarQfDtezs :2009/06/01(月) 16:55:26 ID:PXIwwc4P
>>8
・日本と比較しない
・500社ととんでもなくレンジが広い

もう答えは分かるっしょw
13<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/01(月) 16:55:42 ID:QcR8ViSQ
500あって5つかよw
14<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/01(月) 16:55:45 ID:clHbOa90
中国のは半国営だろw
15日本海 ◆JapanX.9G2 :2009/06/01(月) 16:57:06 ID:oiDXRITd

さぁ〜、経済通のはぶちょ先生!

出番ですよ!w
16<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/01(月) 16:57:28 ID:/hRwsCHV
すべて国策企業ばっかしじゃないか
17<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/01(月) 16:58:00 ID:JtrT7n4I
>>12
成る程ww
いや、まぁ気になっただけなんだ。スマン
18<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/01(月) 16:59:13 ID:1yUuhFKe
まだ中身ちゃんと見てないけど、これかな?
http://www.ft.com/cms/s/0/861d481a-4b97-11de-b827-00144feabdc0.html
19<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/01(月) 16:59:58 ID:i90F/MwQ
糞食決算企業なのに?
20<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/01(月) 17:00:10 ID:Hd8NgU1T
>>14
中国の場合、外国人が買えない株を時価総額と言ったところでどれほど意味があるのか(ry
21<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/01(月) 17:01:05 ID:OkblDbwm
>>16
<ヽ`Д´><ランクインを百分の一の割合にするには国の援助が必要だったニダ
22<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/01(月) 17:01:44 ID:Dh4NDtIX
日本企業は韓国企業に追い抜かれつつある
23<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/01(月) 17:02:24 ID:s/Cx8IBg
日本って何社ぐらい?
24<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/01(月) 17:02:50 ID:2A+zcJnT
日本は何社はいってるのん?
25<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/01(月) 17:02:54 ID:5uNLIx/P
26<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/01(月) 17:03:02 ID:KNL53vOT
韓国5位は世界480位くらいにあるだろうから、500大と表現したわけですな。
27オープナ ◆OpoonalMH. :2009/06/01(月) 17:03:07 ID:TkDi9FQG
>>23

毎年約40前後
28<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/01(月) 17:03:16 ID:Hd8NgU1T
この手のランキングは石油・資源系の会社がダントツになるので、あまり意味はない。
29<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/01(月) 17:03:58 ID:+kuz0qPx
それ以外が破綻寸前。
30<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/01(月) 17:04:20 ID:yUWEBE/v
元歌:春なのに/柏原芳恵
ttp://www.youtube.com/watch?v=b4tNAQPynkc

    | ̄ ̄|  
  _☆米☆_             ♪失業だけが 理由でしょうか
   (´⊂_`)               貸せなくなるぞと 手切れを出して
   (    )彡∧_,,∧ ズルズル  
     Y .人 <`∀´;>
    (_)'J⊂ ⊂_ ⌒´つ =3 =3  

      _______ 
 彡ミ   | |    ∧酋∧ |       ♪デフォルトしろよ それだけですか
  |_∧ | |   <∩;´」`>        むこうで取り立て 呼んでますね
  |IMF) | |□…(つ <V>(__)     
  ⊥⊂) .|  ̄| ̄|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| 
  |__|∪ .|  ̄| ̄| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  

          ∧_∧  
:'.        <丶`∀´>,:'     ♪今度の破綻だけは 避けれると
     + , ..⊂    つ       思いたいけれど
 .. . . :::  ' ,:'ノ  っ ノ    +
        レ レ      

            _________ 
            |       .....::::::::;;;; |
          |    .n ∩:::∩;;;;; | 
          .|  ∩ | |::::| |::;;| |;;;; | 
           \ | |_| |_/./_/ /./  
            Y   .......__/   ♪春なのに おかわりですか
             /ヽ ..::::/       春なのに 利息がふくれます
           ./   /  
      ∧_∧. ./ / 
     < *`∀´>/ 
    /⌒    / 
   / / /つ= 
   / /// /  
  /// _/_   
  L/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
 /             .\


   ∧∧    ∧∧
   /⌒ヽ>   <`∀´>ニダリッ    ♪春なのに 春なのに
  i三 ∪  i三 ∪          焦げ付きまたひとつ
 ○三 |  ○三 |
  (/~∪  (/~∪
  三三  三三
 三三  三三
三三三 三三三
31<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/01(月) 17:05:47 ID:sJIZ/UN4
ほんまかいな

らばQ:「日本はどの位置?」世界不況の影響を最も受けていない国ベスト30
http://labaq.com/archives/51206001.html
http://image.blog.livedoor.jp/laba_q/imgs/e/9/e97cb435.jpg
1位 オーストラリア
2位 中国
3位 インド、シンガポール
5位 香港
6位 カナダ
7位 日本、カタール
9位 ニュージーランド
10位 マレーシア、スウェーデン、ベトナム
13位 オランダ、米国
15位 インドネシア
16位 南米
17位 フランス
18位 ベルギー、英国、韓国、南アフリカ
22位 オーストリア、台湾
24位 チェコ、ドイツ、アイルランド、レバノン、ロシア、UAE
30位 ブラジル、モロッコ、フィリピン、スコットランド、スリランカ、シリア、タイ
32<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/01(月) 17:07:12 ID:2J4sgIp0
日本企業はトヨタを筆頭に49社ランクインですな(´・ω・)
33<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/01(月) 17:09:09 ID:acMyhVN3
国家の全面支援を受けててこの程度佳代w
34<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/01(月) 17:09:12 ID:OkblDbwm
>>32
だいたい十倍か……
そりゃ日本と比べないわな
35<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/01(月) 17:09:49 ID:HiC0fJK+
韓国経済といえば、最近は2chでもすっかり影の薄くなった戸締役の人も
かなり賞味期限が近づいてきてるみたいだな。為替もスワップもまったく
落ち着いてしまったし、さぞかしバツが悪いことであろう。
36<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/01(月) 17:09:51 ID:1yUuhFKe
>>23-24
http://www.ft.com/cms/s/0/861d481a-4b97-11de-b827-00144feabdc0.html
ここの右側に有るサーチでjapanを検索
100位以内だと

22:トヨタ
56:NTTdocomo
57:NTT
64:三菱UFJ
86:三菱自動車
92:任天堂
37<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/01(月) 17:09:55 ID:nDSW5JA/
あれ?朝鮮日報十八番の日本との比較は??
38<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/01(月) 17:10:50 ID:ezzj+TeE
日韓併せて54社とか言い出しそうだなw
39<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/01(月) 17:11:09 ID:s/Cx8IBg
>>27
ありがと
韓国5社で喜んでいたらそれまでだなw
40赤羽東口徒歩2分 ◆FHrkL0xbC6 :2009/06/01(月) 17:11:58 ID:JVmVc50m
>>35

バツが悪いのはお前だろ?はぶちょ
41<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/01(月) 17:12:21 ID:KDSJQZDP
たった1%で喜んでる。
42<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/01(月) 17:12:41 ID:b0b8lTkK
500って多すぎじゃね?w
43<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/01(月) 17:13:00 ID:J+ssLOI1
またホルホル記事かw

こんなんアリなら、どの分野でも無限にホルホル出来るな。
44<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/01(月) 17:13:04 ID:VDcoA2oA
>>10
株に希少価値なんてないよ
その場合、会社の権利1%に100万円の価値があるかないかで買う人がいるか決まる
45<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/01(月) 17:13:09 ID:7HXTqoOx
>>38
そこはアジア枠でw
46<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/01(月) 17:13:15 ID:HiC0fJK+
>>32
真意を探れば、それだけ日本経済が資本の独占及び系列化並びに
中小企業の活気の喪失おいては衰退を読み取れることもできるわけだな。
47<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/01(月) 17:13:19 ID:Nd4/if/N
>>35
さすが、朝鮮ヒトモドキ!
戸締氏がいないところで悪口かよ!ウゼェな、卑怯者!
48<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/01(月) 17:14:26 ID:otwKPqpo
>>
49赤羽東口徒歩2分 ◆FHrkL0xbC6 :2009/06/01(月) 17:14:45 ID:JVmVc50m
>>46

日本企業が衰退するとそれに頼っている韓国企業はもっと衰退するけどw
50<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/01(月) 17:14:54 ID:7HXTqoOx
>>46
何をいっているんだw
51<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/01(月) 17:15:05 ID:1yUuhFKe
>>35
で、日本企業は100位以内に6社もあるけど、どう思う?
52<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/01(月) 17:15:45 ID:6T3IO8h0
>>46
意味がわからん。
53<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/01(月) 17:16:20 ID:Nd4/if/N
>>46
ごめんね、ごめんね。
中小企業で人工衛星あげたり、世界一の技術を誇ってごめんね。
54<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/01(月) 17:16:30 ID:OkblDbwm
>>35
とじまっちゃうおじさんは十分影が濃いと思うニダ
まっくろだから
55<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/01(月) 17:16:34 ID:nDSW5JA/
常識的に考えて100位以内で記事にするだろ普通は…
56<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/01(月) 17:16:40 ID:HiC0fJK+
>>49
そういや、君は朝も見かけたな。
ひょっとして1日中2chとかに張り付いてるのか?
何か、それはずいぶんと寂しい人生だから、考え直すことをお進めする。
57日本海 ◆JapanX.9G2 :2009/06/01(月) 17:17:20 ID:oiDXRITd
>>56

世阿弥さん、こんにちはw
58<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/01(月) 17:17:22 ID:6T3IO8h0
>>56
だから?
59撲滅!不逞鮮人:2009/06/01(月) 17:17:29 ID:pSlEHr3S
 大企業が軒並み赤字や減益と悲観的になったり、
世界上位500社にランクインしたとホルホルしたり、
忙しい奴らだな。
60赤羽東口徒歩2分 ◆FHrkL0xbC6 :2009/06/01(月) 17:18:08 ID:JVmVc50m
>>56

時間帯を調べてみなw ボンクラはぶちょw
はぶちょこそ韓国にケツを振って魂を売り渡す人生を止めたら?

赤羽韓国会館所属のはぶちょw
61<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/01(月) 17:18:27 ID:2J4sgIp0
>>56
君も1日中同じなんだねw
62風雪のルル ◆Ruru/s.xO6 :2009/06/01(月) 17:18:44 ID:8XPtu95N BE:1501756867-2BP(222)
>>56
つ【鏡】
63<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/01(月) 17:18:47 ID:wWwki+/Q
出た!!
毎度のホルホル。
64赤羽東口徒歩2分 ◆FHrkL0xbC6 :2009/06/01(月) 17:19:34 ID:JVmVc50m
>>56

バツが悪い嘘吐き朝鮮人ってマジで面白いよなw

● はぶちょ2009年のGWはハワイで一週間過ごす ●

【調査】移民統計の充実度調査で日本は最低ランクの「F」、中国や韓国は「C」−米シンクタンク [05/26]
http://takeshima.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1243363089/399

399 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん[sage]:2009/05/27(水) 08:24:13 ID:3UEdNiNM
>>379
今年のGWも1週間ほどハワイで過ごしましたが、
入国の際に宣誓などさせられませんでしたけど・・・

※はぶちょの5月の稼働データ↓

2009/05/01(金) ID:mJjrQTCG
2009/05/02(土) ID:pgzrjTNa
2009/05/03(日) ID:LAMqvJ0s
2009/05/04(月) ID:51C8THYm
2009/05/05(火) ID:u5uQGvYb
2009/05/06(水) ID:fS0d5AJ8
2009/05/07(木) ID:osf/gIly
2009/05/08(金) ID:TCYLkfFg
2009/05/09(土) ID:sZybQ5Io
2009/05/10(日) ID:jJLaHoED
2009/05/11(月) ID:I9Xy1xCA
2009/05/12(火) ID:ONat0cPu
2009/05/13(水) ID:vx4XRQRU
2009/05/15(金) ID:/wKfkBKd
2009/05/16(土) ID:n3euRknY
2009/05/17(日) ID:A3rPfZhT
2009/05/18(月) ID:H1EOJqdn
2009/05/19(火) ID:MdCBEGYm
2009/05/20(水) ID:VOnXaQ+
2009/05/21(木) ID:JQzyS9EY
2009/05/22(金) ID:5OosOU4o
2009/05/23(土) ID:/azpEqTS
2009/05/24(日) ID:jCLcxeLB
2009/05/25(月) ID:5DJFLrhn
2009/05/26(火) ID:vImrrz3F
2009/05/27(水) ID:3UEdNiNM
2009/05/28(木) ID:ASzpbR1+
2009/05/29(金) ID:6WjWQjMj
2009/05/30(土) ID:We5feroZ
2009/05/31(日) ID:KEsaW/X/
65<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/01(月) 17:19:44 ID:Nd4/if/N
>>60
しー、馬鹿だからバレないと思って、ホルホルしているんだから、教えないの
66日本海 ◆JapanX.9G2 :2009/06/01(月) 17:19:55 ID:oiDXRITd
>>62

あら、ナウでヤングな男の姿が・・・w
67<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/01(月) 17:19:58 ID:7HXTqoOx
今日、事業税と消費税を納入したが
200万円近く取られるとへこむなあ・・
68<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/01(月) 17:20:09 ID:HiC0fJK+
>>51
資本の独占体制の進行が進んでるということだろう。
市場占有率やランク付け大好きな欧米人的な発想だね。
69<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/01(月) 17:20:23 ID:2om7pGlK
>>1
珍しく日本と比較しないじゃない?
どうしたの???
70<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/01(月) 17:21:38 ID:O0stLefi
サムスンって日本の会社じゃなかったの?
富士山とか相撲取りとかでコマーシャルしてたけどお、、、



って欧米人は思ってます。勘違い?詐欺??ジャロに言いつけよう
71赤羽東口徒歩2分 ◆FHrkL0xbC6 :2009/06/01(月) 17:21:39 ID:JVmVc50m
>>68

今月はアメリカに行かないの?w

【調査】移民統計の充実度調査で日本は最低ランクの「F」、中国や韓国は「C」−米シンクタンク [05/26]
http://takeshima.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1243363089/382

382 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん[sage]:2009/05/27(水) 08:21:36 ID:3UEdNiNM
>>366
私はビジネスでちょくちょくアメリカに行くが、空港の検問でアメリカに
対する忠誠など誓わせられたことはありませんが。

399 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん[sage]:2009/05/27(水) 08:24:13 ID:3UEdNiNM
>>379
今年のGWも1週間ほどハワイで過ごしましたが、
入国の際に宣誓などさせられませんでしたけど・・・

413 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん[sage]:2009/05/27(水) 08:25:54 ID:3UEdNiNM
>>397
仕事がら、サンノゼあたりが多いですねえ。
72風雪のルル ◆Ruru/s.xO6 :2009/06/01(月) 17:21:52 ID:8XPtu95N BE:286049142-2BP(222)
>>66
おじさん、ちゃんとお尻は拭きましたの?w
73<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/01(月) 17:22:00 ID:HiC0fJK+
>>57
そういや、君も朝見かけたな。
ひょっとして、赤羽駅君と日本海君は嫌韓活動家のコンビなのかな。
74日本海 ◆JapanX.9G2 :2009/06/01(月) 17:22:08 ID:oiDXRITd
>>68

それを喜んでる国もあってだな・・・w

>だが、幸いにも韓国
>を代表する各企業はこれまで善戦している。
75<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/01(月) 17:22:29 ID:nDSW5JA/
まあでも日韓あわせたらサムソンはトヨタの次なんだな
チョン企業とはいえソニーのお株を奪ったのは見事と言わざるを得ない
日本の企業しっかりしろよと
76赤羽東口徒歩2分 ◆FHrkL0xbC6 :2009/06/01(月) 17:22:34 ID:JVmVc50m
>>65

もう少し、バカを泳がせれば良かったかなw
77日本海 ◆JapanX.9G2 :2009/06/01(月) 17:23:08 ID:oiDXRITd
>>73

もう【#能】は止めたんですか? はぶちょ先生ww
78<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/01(月) 17:23:28 ID:v1L7n8hJ
自分たちと比べると圧倒的にフリになるときは日本と比べない

つまりそういうこと
79赤羽東口徒歩2分 ◆FHrkL0xbC6 :2009/06/01(月) 17:24:00 ID:JVmVc50m
>>73

はぶちょは十条在住のエンペラーとコンビなの?w
何か言う事が似ているしw

今日は新弟子の木村はどうした?
80<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/01(月) 17:24:46 ID:42onB2Vw
>>1
日本を出すと都合が悪いのは分かったw
81赤羽東口徒歩2分 ◆FHrkL0xbC6 :2009/06/01(月) 17:24:56 ID:JVmVc50m
>>73

今はコレ「赤羽東口」理解しましたか?w
82日本海 ◆JapanX.9G2 :2009/06/01(月) 17:24:56 ID:oiDXRITd

俺ははぶちょがオチてから参加したんだが・・・

暫くROMってたんだなww
83<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/01(月) 17:25:23 ID:UNEODV+v
日本は経済危機と政治の混迷で落ちる一方なのに・・・恨めしいな
84<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/01(月) 17:26:02 ID:v1L7n8hJ
つーか日本からたった49社かよ。。。


もっと頑張ろうぜ
85風雪のルル ◆Ruru/s.xO6 :2009/06/01(月) 17:26:14 ID:8XPtu95N BE:2252634697-2BP(222)
>>82
日本海さんってばはぶちょに愛されてますのw
妬けちゃいますのww
86<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/01(月) 17:26:16 ID:HiC0fJK+
>>74
まあ、これは新聞の記事だし、単に新聞記者個人のざわごとだからな。
企業人たちはもっと賢いと思うよ。ちょっと先に買い物に出かけてくるから、
続きはまた後にしよう。まったく、今日は忙しくて嫌になります。
87東亜中毒 ◆HarQfDtezs :2009/06/01(月) 17:26:46 ID:PXIwwc4P
>>35
お前戸締りさんがフツーに来ててもそう言うよなw
いい加減現実逃避はやめなさいw
88<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/01(月) 17:27:04 ID:s/Cx8IBg
>>75
そのサムソンは汚い手を使ってのし上がったんだぜ?
というか、韓国の自動車産業も日本へスパイを送り込み技術を手に入れ発展した

トヨタかホンダだっけ?そこから盗んだらしいぜ
89東亜中毒 ◆HarQfDtezs :2009/06/01(月) 17:27:10 ID:PXIwwc4P
>>86
あ?お前の崇拝するジャーナリズムやメデイアじゃんw
90風雪のルル ◆Ruru/s.xO6 :2009/06/01(月) 17:27:11 ID:8XPtu95N BE:750879037-2BP(222)
>>86
「ざわごと」?w
91日本海 ◆JapanX.9G2 :2009/06/01(月) 17:27:32 ID:oiDXRITd
>>85

ふふんw

優しさに溢れてるからな♪
92東亜中毒 ◆HarQfDtezs :2009/06/01(月) 17:27:35 ID:PXIwwc4P
>>90
カイジ並の修羅場って事じゃね?
93赤羽東口徒歩2分 ◆FHrkL0xbC6 :2009/06/01(月) 17:27:40 ID:JVmVc50m
>>86

今日の韓国会館の賄い食は何?w
94<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/01(月) 17:27:45 ID:nDSW5JA/
国単位でみれば日本が圧倒してるけど
トヨタ以外の日本企業がサムソン以下ってこれやばくないか?
95風雪のルル ◆Ruru/s.xO6 :2009/06/01(月) 17:28:32 ID:8XPtu95N BE:1609024695-2BP(222)
>>91
東亜で一番優しいのは私ですのに……。
96<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/01(月) 17:28:38 ID:Nd4/if/N
>>90
在日用語じゃない?
胸がざわざわするから、ざわごとw

97<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/01(月) 17:28:47 ID:6T3IO8h0
>>94
サムスン自体が半分は外国企業。
韓国純性の企業体じゃなくなってるから問題無い。
98赤羽東口徒歩2分 ◆FHrkL0xbC6 :2009/06/01(月) 17:28:53 ID:JVmVc50m
>>86

今気付いたけどさ、ざわごとってなぁに?w
99<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/01(月) 17:29:23 ID:ZN02H7Zs
>全世界上位500社ランキング「フィナン
>シャル・タイムズ・グローバル500」

500社に入ってなかったら。
1000社ランキング探すんだろうな。

日本企業多数で記事に入れないね。
分かりやすい。
100<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/01(月) 17:29:25 ID:3CSAxLBV
ウリナラ企業は前期の決算、ユルユル会計基準でやってたじゃマイか・・・
おかげで色んなところに歪みが
ぶっちゃけ、帳簿処理上のソレと実態に乖離が生じてるんじゃないん、現状? (´A`)
101<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/01(月) 17:29:29 ID:lXPWaHGd
>>35
「ロイズの会議室で保険会社の役員が会議している」とか、
ロイズが何たるかを全く理解していない書き込みしてたしな。
102<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/01(月) 17:31:06 ID:HiC0fJK+
>>89
言っておきますが、ジャーナリズムとは、政治や社会についての
報道をする人のことをさすわけで、金亡者であふれるが経済記者と
一緒にされたら迷惑千万ですな。じゃあ、また後で。
103<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/01(月) 17:31:17 ID:22DWHgCN
500大企業w
104東亜中毒 ◆HarQfDtezs :2009/06/01(月) 17:31:53 ID:PXIwwc4P
>>102
突っ込まれたからって逃げんなwwwww
105<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/01(月) 17:31:54 ID:Nd4/if/N
>>101
ロイズは海運の保険会社だよ?
金融屋じゃないからね?

106日本海 ◆JapanX.9G2 :2009/06/01(月) 17:33:01 ID:oiDXRITd
>>102

興奮しすぎて日本語が下手になってますよw
107<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/01(月) 17:33:33 ID:UGHj+S9Q
100社だとあまりにも悲しすぎるもんだから
500社にしとけば韓国の会社の一つくらいは載せられるよな
108<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/01(月) 17:33:59 ID:2J4sgIp0
>>105
はぃ?
109赤羽東口徒歩2分 ◆FHrkL0xbC6 :2009/06/01(月) 17:34:21 ID:JVmVc50m
>>102

まだ、ジャーナリズムとやら信じているんだ?w

朝日ですら自粛しているのに。

朝日新聞「ジャーナリスト宣言」自粛
http://www.j-cast.com/2007/02/09005456.html
110<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/01(月) 17:34:30 ID:Yu2x4QdR
>>95
         ,.、 ,.、
       i,!'; ,!i';
       ; lj: ;,リ;'
      ;' "´゙ヽ
      ;' ;. ‘,,λ)
     ;'  ( ゚Д゚)<寝言を言うのには時間が早い
    ,.;゙; (ノ   ';)
    `'ヾ;, ,.  , .;'
       '∪''∪

111<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/01(月) 17:35:21 ID:nDSW5JA/
>>97
安心したいのは山々だが、名の知れた日本企業だって多国籍企業だ
俺は生粋の日本人だからこそ変に粗探しや揚げ足取りみたいなことはしたくない
日系企業はこの現実を甘受して発奮すべきかと思うが
112<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/01(月) 17:35:50 ID:Nd4/if/N
だいたい、日本と比較するのが間違いだよね。

ASEANで一番、会計もグダグダの癖に
と言うか、来年の今頃は半島じゃなくて、韓国島になっているよーな
113<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/01(月) 17:35:56 ID:ibBLR0YM
114<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/01(月) 17:36:00 ID:oTcapu7w
ロイズって、ポテチチョコの会社だろ?
115<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/01(月) 17:37:43 ID:M2u4ZKPe
500大企業ww
116<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/01(月) 17:38:46 ID:acMyhVN3
デカイ≠一流企業 に気づかない朝鮮人w
117<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/01(月) 17:39:24 ID:nDSW5JA/
早く北朝鮮は韓国に殴り込めよ
118<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/01(月) 17:39:52 ID:a5vf1ZZq

相変わらず世界○○位シリーズが大好きな朝鮮人…w

119<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/01(月) 17:44:11 ID:jtLnD2em
上位50社ランキングじゃなくて良かったね^^
120<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/01(月) 17:44:32 ID:95tLOP77
500大とか強盛大国とかね・・・もうね(´・ω・`)
121<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/01(月) 17:48:48 ID:jtLnD2em
足立区のプールですら245位
122<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/01(月) 17:49:49 ID:/+ooFA5C
>>36

86位はホンダ自動車ですね
123<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/01(月) 17:51:30 ID:nqqJZb3p
小国にしたら大健闘か(笑)

124<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/01(月) 17:52:51 ID:Od4tsQFa
世界第何位とか気にしないと息も出来ないんだろうか

ごっつええかんじの世界一位男コントを思い出した…
125<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/01(月) 17:53:05 ID:KJZoHOqO
50大かと思ったら一桁見間違えていたでござるの巻
126<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/01(月) 17:54:03 ID:GOtBS/1H
>>28
それだけ儲かるんだよ
エクソンモービルの売上は
ウォルマートより大きくて
47兆円だ
127<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/01(月) 17:56:00 ID:/hkBAH/m
フィナンシャルタイムズのHPみたらトップに
「サウスコリアの輸出は28%ダウン予想より悪化」
って記事がでてきたぞ
128<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/01(月) 17:57:51 ID:pV4f0c5O
500社の内トップ10 (2008年)

1位 エクソンモービル アメリカ 石油&ガス 452,505.1
2位 ペトロチャイナ 中国 石油&ガス 423,996.2
3位 ゼネラル・エレクトリック アメリカ コングロマリット 369,569.4
4位 ガスプロム ロシア 石油&ガス 299,764.4
5位 チャイナモバイル 中国(香港) 移動通信 298,093.2
6位 中国工商銀行 中国 銀行 277,235.5
7位 マイクロソフト アメリカ ソフトウェア 264,131.9
8位 AT&T アメリカ 通信 231,168.1
9位 ロイヤル・ダッチ・シェル イギリス 石油&ガス 220,110.2
10位 P&G アメリカ 生活用品 215,640.1

2008年・日本企業のみ抜粋

順位 企業名 百万ドル
22位 トヨタ自動車 172,165.8
67位 三菱東京UFJ銀行 93,846.4
90位 任天堂 72,446.3
92位 NTTドコモ 69,602.4
95位 NTT 68,002.4
110位 キヤノン 61,499.8
145位 松下電器 53,233.5
147位 ホンダ 52,444.7
151位 三菱 51,233.4
152位 三井住友フィナンシャルグループ 50,969.7
159位 JT 50,133.1
184位 武田薬品工業 44,582.0
199位 みずほフィナンシャルグループ 41,790.6
210位 ソニー 40,061.4
227位 日産自動車 37,424.7
231位 三井 36,907.4
235位 東京電力 36,222.3
250位 新日本製鉄 34,535.8
258位 三菱地所 33,613.2
263位 JR東日本 33,314.9
285位 ヤフージャパン 31,484.4
299位 ミレアホールディングス 29,744.8
308位 野村ホールディングス 29,429.0
315位 デンソー 28,600.0
326位 コマツ 27,744.3
330位 KDDI 27,441.2
331位 JFEホールディングス 27,285.0
346位 INPEX 26,329.5
381位 セブン&アイ・ホールディングス 24,022.7
383位 関西電力 23,986.4
398位 JR東海 23,179.8
405位 ファナック 22,811.4
412位 信越化学 22,357.4
425位 第一三共 21,747.2
426位 東芝 21,659.3
472位 アステラス製薬 20,125.6
475位 日立製作所 19,998.6
486位 ソフトバンク 19,618.5
491位 中部電力 19,487.8
129<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/01(月) 17:59:35 ID:L3rMQgq9
>>128
39社だな。
130子ぬこ@ペット右翼 ◆V97PIrbv6. :2009/06/01(月) 17:59:38 ID:kexs869O
>>1
財閥企業ばっかりで独占状態な企業ばっかりの韓国で
5社しかランクインしてないってヤバくない?
131<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/01(月) 18:00:01 ID:DGGToa5u
各国最大の電力会社とかインフラって結構はいってそうだな
132<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/01(月) 18:02:17 ID:GOtBS/1H
>>128
やはり世界の資源は欧米企業が握ってるんだな
あと、中国か

133<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/01(月) 18:02:45 ID:/hkBAH/m
>>18によると
日本は49社だった
多いのか少ないのか
134<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/01(月) 18:02:52 ID:pV4f0c5O
>>128の続き

2008年・チョン企業のみ抜粋

51位サムスン電子
193位ポスコ
424位韓国電力
449位SKテレコム
466位現代重工業

チョン企業よええええええwww
135<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/01(月) 18:04:14 ID:mm71J3nW
>>64
はぶちょさん、休みなしですね。

>>128
さすがに石油会社、強いなー。
136<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/01(月) 18:04:18 ID:Sok/nunc
サムスンの世界的な売り上げと認知度は
今や日本の家電メーカーにとって危機以外の何ものでもない
おそらくこのままでは将来的にもますます差を広げられ日本の家電は沈んでいくだろう。

日本のメーカー及び政府は一致団結して
サムスン落しを真剣に画策しなければならない。
これは決して大げさに言っているわけではない。
日本メーカーが今後、世界市場で生き残れるかどうか、
今、国策を打てるかどうかにかかっている。

日本メーカーは自社ブランドに固執しすぎて中国、インドで苦戦の連続である。
具体的には多すぎる大手家電を統合して四つくらいする。
それらが子会社として後進国市場用の大衆向け専門メーカーを新たに創設する。
その大衆専門子会社が現地生産の低価格で独自ブランドとしてサムスン、LGと競う。
利益は日本本社が取り込むが、ブランドや価格にこだわらる必要はない。
これなら今よりは絶対にうまく行く。
政府は早く主導するべき


137<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/01(月) 18:04:52 ID:dR4Dc8hg
>>134
珍しく日本と比較してないと思ったらw
138<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/01(月) 18:05:55 ID:L3rMQgq9
>>134
そうそう。
日本企業でトヨタ以外に勝ってるのって、サムソンしかないんだよな。
しかも、サムソンは非常に利益率が低い会社。下位の三菱、三井住友の日本系財閥とかに比べてかなり脆弱。
139<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/01(月) 18:06:11 ID:ArqZIuHA
>>127
何かのせいにせずにはいられない体質だな。
連休続きのせいらしいじゃんw、この記事によると。
140<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/01(月) 18:07:30 ID:pV4f0c5O
フォーチュン・グローバル500
(世界の企業の売上高をランキングしたリスト)
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%95%E3%82%A9%E3%83%BC%E3%83%81%E3%83%A5%E3%83%B3%E3%83%BB%E3%82%B0%E3%83%AD%E3%83%BC%E3%83%90%E3%83%AB500
フォーチュン500
(アメリカ企業の売上高をランキングしたリスト)
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%95%E3%82%A9%E3%83%BC%E3%83%81%E3%83%A5%E3%83%B3500
フォーブス・グローバル2000
(世界の公開会社の上位2000社のランキングリストである。順位は売上高、利益、資産、市場価値の4つの要因に基づいて決められる。)
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%95%E3%82%A9%E3%83%BC%E3%83%96%E3%82%B9%E3%83%BB%E3%82%B0%E3%83%AD%E3%83%BC%E3%83%90%E3%83%AB2000
141<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/01(月) 18:07:35 ID:/hkBAH/m
日本   49社
イギリス 26社
ユーロ  133社
アメリカ  181社
ソース http://www.ft.com/cms/s/0/861d481a-4b97-11de-b827-00144feabdc0.html

やっぱりアメリカ強えーな
142<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/01(月) 18:08:41 ID:9bHwpuIj
LG、ヒュンダイ自動車は?
143<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/01(月) 18:09:32 ID:niv0uepL
>>141
なんでユーロだけ一纏めなのかが気になって仕方ない
144子ぬこ@ペット右翼 ◆V97PIrbv6. :2009/06/01(月) 18:10:16 ID:kexs869O
>>141
国家のククリはユーロなんだ…今は
145<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/01(月) 18:10:51 ID:zK/YFtk2
500か、G20とかと同じ原理ですね、分かります(笑)
146<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/01(月) 18:13:51 ID:tHxExJkg
 このランキングは今までどれだけの積み重ねがあるかどうかで今現在どうかってのとはあんまし関係なさそうだな。
合併したら一気に順位上がるっぽいし。
147<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/01(月) 18:15:48 ID:Sok/nunc
>>128
松下ですら世界の145位、ソニー、東芝、日立も何百位といった所。
かつて世界を席巻した日本の家電メーカーはますます影が薄くなっている。

148<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/01(月) 18:16:52 ID:tHxExJkg
>>147
 なあに円高がもっと進めば(ry
149<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/01(月) 18:17:35 ID:pV4f0c5O
以下はURLが長過ぎてコピペできなかったので各自で眼を通す事を推奨(以下ウィキの下部にリンク有り)
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%95%E3%82%A3%E3%83%8A%E3%83%B3%E3%82%B7%E3%83%A3%E3%83%AB%E3%83%BB%E3%82%BF%E3%82%A4%E3%83%A0%E3%82%BA%E3%83%BB%E3%82%B0%E3%83%AD%E3%83%BC%E3%83%90%E3%83%AB500

・ビジネスウィーク・トップブランド・ベスト100
(世界の企業のトップブランド・ベスト100を決めるリスト。インターブランドが集計し発表したものをビジネスウィーク誌も発表する。)

・ビジネスウィーク・革新的な企業ランキング
(世界の革新的な企業をランキングしたリスト)

・半導体メーカー売上高ランキング
(世界の半導体メーカーをランキングしたリスト)

・半導体・製造装置メーカー売上高ランキング
(世界の半導体製造装置メーカーの売上高をランキングしたリスト)

・世界の軍事企業の売上高ランキング
(世界の軍事企業の売上高をランキングしたリスト)
150<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/01(月) 18:18:31 ID:gROZtZ1w
スレタイで既に爆笑してしまったウリは負けグミw
151<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/01(月) 18:25:28 ID:Sok/nunc
>>149
半導体売上高でこのわずか十数年の間に
サムスンが日本のメーカーを駆逐していった様子がよくわかるな
152<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/01(月) 18:30:16 ID:3ZcS0AV+
>>150
もはや大本営発表を遥かに上回ってるなw
良かったな韓国。憎き日帝に、電波ぶりでは完全勝利してるぞw
153<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/01(月) 18:31:36 ID:IO661rt9
>>149
マイクロソフト、P&Gしか評価出来る企業が無いw

酷いランキングだなこれ
154<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/01(月) 18:37:51 ID:BwENJtjH
500とは随分と幅とったなwww
155<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/01(月) 18:38:07 ID:ohNqhVub
あいかわらず分母がでかいな韓国のマスコミは
156<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/01(月) 18:38:33 ID:pV4f0c5O
2008年半導体メーカー売上高ランキング

2 サムスン電子 韓国 16 902
3 東芝 日本 11 081
6 ルネサス テクノロジ 日本 7 017
7 ソニー 日本 6 950
9 ハイニックス半導体 韓国 6 023
11 NEC 日本 5 826
15 パナソニック 日本 4 473
18 シャープ 日本 3 682
19 エルピーダメモリ 日本 3 599
20 ローム 日本 3 348
24 富士通 日本 2 757

日本企業が束になれば勝つる!!
157<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/01(月) 18:39:11 ID:+Gn5pCEg
毎年「500社」を選出しているけど、日本1社減っちゃったね
158<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/01(月) 18:39:57 ID:mm71J3nW
半導体の方は、作ったものはサムスンが2位にポツンといるけど、半導体製造機器は、一切ないんだなw
159<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/01(月) 18:56:06 ID:Ccy4ZhFY
>>158
それで優良企業って言えるのかな?
実際赤字の癖して市場を荒らしまくって世界経済を混乱に陥れてるサムスンが確信犯なのは事実なんでしょ?
160<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/01(月) 18:58:21 ID:YhtCjc7R
【500位以内の会社数】2009年度

韓国5社
51位 サムスン
193位 ポスコ
424位 韓国電力
449位 SKテレコム
466位 ヒュンダイ自動車

中国 27社
インド 10社
ロシア 6社 
日本 49社
日本企業のTOP 5
1位 トヨタ(世界22位)
2位 NTTDOCOMO(世界56位)
3位 NTT (世界57位)
4位 三菱UFJ (世界64位)
5位 ホンダ  (世界86位)
161<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/01(月) 19:01:26 ID:AwqeJvRM
ヒュンダイって、こんなにしょぼいのか。
162<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/01(月) 19:02:04 ID:mm71J3nW
>>159
粉飾決済推奨の韓国ですし、2位とはなってるけど、その辺微妙っぽい気がしますものね。
163<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/01(月) 19:11:39 ID:/1BGQYzw
ソースを確かめようと思ってfinancial timesのサイト開いたら

 South Korean exports down 28% Monthly figure worse than expected

いきなり目に飛び込んできたのが↑この見出しだったw
164<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/01(月) 19:20:24 ID:YhtCjc7R
FT500 Companies
http://www.ft.com/cms/s/0/861d481a-4b97-11de-b827-00144feabdc0.html?nclick_check=1
JAPAN 500 という項目があるくらいだから・・・
日本は相変わらず凄すぎ

165<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/01(月) 19:25:11 ID:GcWklrQz
韓国が日本を追い越したって書込みをよく見かけるけど、
意外に大したことないね。
166<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/01(月) 19:26:52 ID:xCBseJrA
IT先進国とか言ってる割にしょぼいな
167<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/01(月) 19:27:45 ID:VGXurWqQ
500って多過ぎだろ馬鹿
168<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/01(月) 19:28:26 ID:NMiXdUD8
あれ? いつもは日本と比較してるのにw
169<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/01(月) 19:29:57 ID:V6deQySl
単にウォン安による為替差益に恵まれただけじゃん
逆に日本企業は逆に円高で散々だったしな
最近ウォン高つうよりj安傾向になってるがこれは円も一緒なんだよなorz
まあイイか〜、4-6月期のGDP予測値は予想より遥かに良かったし。
170<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/01(月) 19:44:31 ID:55aThhSO
えーっと...で、韓国オススメ企業のLGは何処?
171<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/01(月) 19:55:42 ID:2MzdhmzP
ホント、田舎者の成金の思考と言うか、、、

ランクとか何番目とか、アホ丸出しのみっともない国だな(笑)

所詮チョンは北も南も同じだな(笑)
172<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/01(月) 19:57:52 ID:On0t1KGX
>だから武力でイラクを落とすのか納得
173<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/01(月) 20:08:59 ID:UzxLbfYo
珍しく日本と比較してないなw
比較するとホルホル出来ないからか?
174<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/01(月) 20:14:00 ID:WcgHOwcj
インドや中国との比較すらないんだな
175<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/01(月) 20:16:35 ID:lDF7dmWV
>>160
>>466位 ヒュンダイ自動車

スマソ。ミスった。466位はヒュンダイ重工業だった。
ヒュンダイ自動車は500位にもランクインせず
(LGもランクインせずw)
トヨタ、ホンダ、日産はもちろんデンソーさえ300位台にランクインしてるんだがなw

176<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/01(月) 20:22:38 ID:44cJpIXA
>>173
いや、今回みたいに日本に勝てない場合は日韓ジョイントでしょw
日韓で54社が入り最高22位でしたって。
まあ、日中韓で…っていうのもありえるが。
177<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/01(月) 20:26:13 ID:GOtBS/1H
>>158
アメリカとオランダが強いからな
半導体製造機器は

サムスンに勝ってる企業ってトヨタだけか
178<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/01(月) 20:41:51 ID:oxXh2XCH
いつも日本に勝ったって言ってる割には韓国しょぼいね
179<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/01(月) 21:26:04 ID:inRXxZB8
今日同僚にアスペルガーのお前はチョン以下だからと言われた。     

なんか今日人生終わった気がした

180タイピング練習中:2009/06/01(月) 21:29:39 ID:juG0pVgz
>>1

スレタイだけしか読んでないけど、500まで広げないと入れないんだ?
181<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/01(月) 21:30:44 ID:fEJwaGyZ
いつからこういうランキングは100から500になったの?
182ななし:2009/06/01(月) 21:35:36 ID:aIMANde/
なんでこんな結果でホルホルできるのか
まったく理解不能

朝鮮人とは安い生き物よの〜
183<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/01(月) 21:38:34 ID:epN7gpNa
ランクインって国策企業ばっかりじゃん
184<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/01(月) 21:38:49 ID:tw14mzQO
いつも調子乗ってんのに5社しかないの?
185タイピング練習中:2009/06/01(月) 21:39:51 ID:juG0pVgz
このランキングって、何位まで有るんだ?
186<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/01(月) 21:42:19 ID:JpjPLtGq
>>185
スレタイ位嫁
187<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/01(月) 21:52:49 ID:OKkbp1/R
500位でようやっと5社www
言うことの割にはショボすぎる
188<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/01(月) 21:59:07 ID:JpjPLtGq
なんとなく追記。
ついでに何時もの100大企業とか500大企業とか言ってるのはフォーチュンの。
売り上げ高ランキングじゃないかな、たぶん。(フォーチュンは色々ランキング作ってる

これはFTのランキングで株価総額出しただけのそもそも別物。
後まあ100が区切りが良いってだけでフォーチュンもそもそも500出してる。
何時もの100大企業に〜ってきじも最後に500位以内には何社入ったとか書いてた気がするぞ
って事で記事に目を通してないことはよくわかった。
189<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/01(月) 22:22:18 ID:Ji5Z5mzm
2008 FORTUNE The World's Largest Corporations
GLOBAL 500

※指標 総収入(revenues)…企業の営業活動の大きさ
 ただ、利益ではありませんがね。
1位 アメリカ 153
2位 日本 64
3位 フランス 39
4位 ドイツ 37
5位 イギリス 34
6位 中国 29
7位 韓国 15
8位 カナダ 14
8位 スイス 14
10位 オランダ 13

因みに、都市別だと・・・
1位 東京 日本 47
2位 パリ フランス 25
3位 ロンドン イギリス 22
4位 北京 中国 21
5位 ニューヨーク アメリカ 20
6位 ソウル 韓国 13
7位 トロント カナダ 9
8位 マドリード スペイン 8
9位 チューリッヒ スイス 7
9位 ミュンヘン ドイツ 7
9位 大阪 日本 7

この小さな国、日本強いねぇ。
190<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/01(月) 22:46:28 ID:GOtBS/1H
>>189
案外、韓国もちゃっかりいいポジションじゃん
191<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/01(月) 23:57:19 ID:JpjPLtGq
>>189
米中露なんかと比べるから小さく思えるだけで国土面積にしても
190何ヶ国かある中で60位なんだから別に小さくないんだぜ。
大きくはないけれど。
欧州の国で日本よりでかいのデンマーク(グリーンランド込み)とフランス位だし。
192191:2009/06/01(月) 23:59:53 ID:JpjPLtGq
後スウェーデンとスペインもだorz
主要国のフランスとデンマーク(てかグリーンランド)しか頭になかったorz
193<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/02(火) 00:28:44 ID:Dkr/3weI
>>192
サンクス。
何というか、国土の大半が山間部なもんで・・・
実質的に考えると、実際はどうなんでしょうかね?
比較した事ないので、イメージでしか言えませんが・・・
194<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/02(火) 00:35:42 ID:C5Be5pJ6
ちょっと前は、AIGとかシティがトップに名を連ねていたようなw
195日本島征伐 ◆W2C5OEQ5tg :2009/06/02(火) 00:40:50 ID:8/H7v0IX
日本はもう抜いたな
196<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/02(火) 00:57:19 ID:VpKmLdQa
>>195
日本は韓国の10倍ランクインしている訳だが
http://www.ft.com/cms/s/0/861d481a-4b97-11de-b827-00144feabdc0.html
197<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/02(火) 01:15:12 ID:Dkr/3weI
>>195
無理だよ。
198<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/02(火) 01:15:58 ID:1aMQp8PR
>>23
>>25にでている日本の企業一部抜粋
22位 トヨタ自動車 172,165.8
67位 三菱東京UFJ銀行 93,846.4
90位 任天堂 72,446.3
92位 NTTドコモ 69,602.4
95位 NTT 68,002.4
110位 キヤノン 61,499.8
145位 松下電器 53,233.5
147位 ホンダ 52,444.7
151位 三菱 51,233.4
152位 三井住友フィナンシャルグループ 50,969.7

全部で39社
199<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/02(火) 01:20:25 ID:7w2mtSGJ
>>193 海洋面積入れると世界6位だっけな?400万平方キロ以上あって
ほぼインドくらいかな。
200<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/02(火) 01:37:33 ID:6fjgPX4Q
そのうち「日韓(向こう的には韓日かな?)が10%近くも占めているニダ」とか言い出しそうな…
以前にもアメリカでの自動車販売で似たようなことがあったし
201<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/02(火) 01:50:15 ID:GOJzEcxG
だから日韓再併合しろと。
日韓再併合後、日本企業44社(39社+5社)ランクイン。
アメリカに次いで世界第2位(再併合前と順位変わらず)。
202<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/02(火) 01:56:52 ID:KKcnBpmp
>>201
日本に泣きつかずにアメリカに泣きついたら
いきなり世界一位になれるよ。

ノーベル賞受賞者もきなりトップ。
203<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/02(火) 01:59:43 ID:OmttIp/g
日本企業はトヨタ以外は我が国の全てサムスンの後塵を拝している。
そしてその順位の差はわずか30ほど。
いよいよ韓国が日本を追い抜くのが、現実味を帯びてきたのだ。









これぐらい言えばいいのにw
204<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/02(火) 02:01:43 ID:W5Vsxleu
国家を挙げて粉飾してもこの程度なんですかw
しょうがねー無能民族だなw朝鮮ゴミどもは。
205<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/02(火) 02:02:46 ID:2Yzhg1OQ
>>31
サブプライム禍で盛大に借金こさえた資源企業が、国内鉱山を中国に売るかどうかで盛大にもめてたような >オーストラリア
206<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/02(火) 02:16:17 ID:k4LpiDkN
ちなみに

日本の企業
49社(3年前は60社)

韓国の企業
5社(3年前は9社)
207<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/02(火) 02:34:50 ID:5ZSQDP4A
500って。。。
100だと一社とかw
しかもウォン安&粉飾ででしょw
208<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/02(火) 04:17:26 ID:KP2I459W
せかいのたったいちぱーせんと
209<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/02(火) 04:24:08 ID:pNDM0cfd
サムスン電子が6兆って結構安くなったな
少し前なら10兆円以上あって
トヨタに追いついたとかなんとか言ってた気がするが
それともレートが安すぎるのか
210<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/02(火) 04:26:30 ID:9yY477lW
>>209
時価総額の話?
10兆円つっても、いい時のトヨタの半分以下じゃないのw
家電メーカーと自動車を比べるのもそもそも比較の対象として
どうかと思うが。
211<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/02(火) 04:43:37 ID:1lhAoer/
韓国の自動車産業ってなんで上手くいかないのか?
サムスン自動車はルノーに取られ(しかもサムスングループでありながら失敗作)
大宇はタタに取られ
ヒュンダイはトヨタ越えるとか言ってるけど・・・
212<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/02(火) 04:49:15 ID:IEvtY9wc
日本の場合グループ以外に系列って考え方もある。
グルーピングの範囲の明確化は難しいかもしれないが、
企業単独じゃなくてグループでみた場合、この順位ってやつはどういう結果になるのだろう。
213<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/02(火) 05:05:23 ID:eC736BgZ
系列とコングロマリットって何が違うの?
子会社、連結子会社などにして傘下におさめることはどちらも同じだと思うが
三菱〜みたいに傘下の企業に親の名前をつければ系列なのかな
214<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/02(火) 05:19:37 ID:njmrycsV
>>211
買った次の日スクラップになっても家電ぐらいだったら
泣き寝入り出来るけど車となると泣き寝入り無理とかそんな理由なんじゃね?
215<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/02(火) 05:21:57 ID:mtsjh/4v
韓国には開城団地という北朝鮮との素晴らしい共同ビジネス区があるではないかっ!
216<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/02(火) 05:24:49 ID:a7IqRFDm
やっぱアメ公強いなw
217<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/02(火) 06:20:58 ID:4LAFrF20
販売数では
ヒュンダイ>ホンダ
218<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/02(火) 06:22:48 ID:yKLQexgq
ホンダは投売りしてないからなぁ
219<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/02(火) 06:24:46 ID:4LAFrF20
このままだとトヨタも抜かれるな
電機業界で抜かれ、自動車業界でも抜かれるとか日本オワタww
220<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/02(火) 06:27:35 ID:Odxuqo/T
日本と比較してない時はどういう事かよくわかる
221<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/02(火) 06:28:49 ID:pQ+uZ4ce
そんな日が来ればいいね。
あ、韓国で言う10年後ってやつですね。
222<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/02(火) 06:51:52 ID:+nxSW6JW
トヨタですら10位に入れないのか
上には上がいるな
223<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/02(火) 07:16:34 ID:NQB6qshS
日本の支援は必要ないね
224<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/02(火) 07:24:59 ID:mtsjh/4v
>>223

<丶`∀´> ギジュツはよこすニダ
225<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/02(火) 07:28:00 ID:61WEbmhz
つ ぎじゅちゅ
226<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/02(火) 07:56:22 ID:Odxuqo/T
アメリカはかなり入ってんだろうな
227<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/02(火) 07:58:04 ID:p6VKVjrs
たった5社入れるのに500位まで引っ張らないと駄目なのかよw
228<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/02(火) 08:09:36 ID:vzUNaY01
100大長寿企業ランキングなら奴ら憤死だよ。
229<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/02(火) 08:21:33 ID:Odxuqo/T
都合よくホルホルできるっていいね
230<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/02(火) 08:29:18 ID:zrhXS9nE
500てwwwwwwwwwwwwwwwwww
231<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/02(火) 08:41:56 ID:YS5a+Mfe
>>219
韓国はサムスンがつぶれると経済規模がフィリピンレベルになると以前韓国の新聞がかいてたな。
232<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/02(火) 09:00:51 ID:nOPX9duB
朝鮮なんかに企業なんかないだろ
233<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/02(火) 09:18:58 ID:fD2fgwpN
>>1
で、日本の企業は? ねぇねぇ、日本の企業は? どうして書いてないの?
ソースの方でも雨とか支那の企業は乗っているんだけど、日本の企業の名前がない。


( ´,_ゝ`)クックック・・・( ´∀`)フハハハハ・・・(  ゚∀゚)ハァーハッハッハッハ!!
234<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/02(火) 09:49:57 ID:vhNZOGUC
383位 関西電力
424位 韓国電力 ←韓国唯一の電力会社
491位 中部電力
235<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
>>203
サムスンはトヨタの後塵を拝している。
その他企業も殆ど韓国の企業より上。
無理。規模と歴史が違い過ぎます。