【北朝鮮問題】中国、北朝鮮への影響力「思ったほどない」−ソワーズ英国連大使[05/30]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1すばる岩φ ★

- 中国、北朝鮮への影響力「思ったほどない」 英国連大使 -

 「中国は我々が思うほど北朝鮮への影響力を持っていないのではないか」(ソワーズ英国連大使)。
国連安全保障理事会が進めている対北朝鮮決議案の調整では、微妙な中朝関係を背景にした中国の
苦しい対応も目立っている。

 中国は北朝鮮の暴走を止めることができる唯一の国とみなされ、日米などは強い影響力を行使する
よう求めてきた。だが、北朝鮮は今回、中国の制止も聞かずに核実験を強行。安保理協議では、制裁
強化に一定の理解を示しながらも具体策では「本国政府の指示が来ていない」と旗幟(きし)を鮮明に
していない。

 中国の対応には「北朝鮮の独裁政権崩壊による混乱が中国に波及することを真剣に懸念している」
(ソワーズ大使)との分析がある一方、中国の張業遂国連大使と話す機会も多い西側外交官の1人は
「中国は北朝鮮に対する影響力を過大評価してほしくないようだ」との印象を語っている。
(ニューヨーク=中前博之) (23:43)

ソース : 日経 
http://www.nikkei.co.jp/news/main/20090530AT2M3002330052009.html
関連スレ :
【国際】北朝鮮制裁決議案作り、中国が「本国から決定が来ていない」と言い張り不調…交渉、来週にずれ込みか[5/30]
http://takeshima.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1243652247/
【北朝鮮】安保理の新決議は、朝鮮戦争休戦協定の破棄になる [05/29]
http://takeshima.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1243600818/
2<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/05/31(日) 00:02:31 ID:6pzBjm6J
ないなあ

日本に対するアメリカよりもずっとなさそうだ
3<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/05/31(日) 00:02:42 ID:jIvvT5V4
最近は中国の影響力もちっちゃいな
4<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/05/31(日) 00:02:43 ID:ShVS2edu
このあたりは青木直人氏が常々指摘してることですね。
5<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/05/31(日) 00:02:53 ID:YdXqFak/
イギリス怒ってるなあ。
6<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/05/31(日) 00:03:51 ID:bG0yfEPL
バレてしもた
7<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/05/31(日) 00:03:51 ID:EiNGJqqJ
むしろ逆方向に影響力を発揮されておる
8<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/05/31(日) 00:04:11 ID:s6o7quSn
毎回毎回なんか不発だよ中国の外交って
アメリカもだけどな
9<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/05/31(日) 00:04:23 ID:ouc8ex7T
そんなわけあるかw
10<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/05/31(日) 00:04:36 ID:5Qzn1Bu/
>>2-9以内なら北朝鮮崩壊で在日朝鮮人を強制送還。
選挙も自民党圧勝
11<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/05/31(日) 00:04:46 ID:aFwYylnK
中国の面子を潰して強い制裁をけしかける。
日本もそのくらいの外交して欲しいものだ
12<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/05/31(日) 00:04:46 ID:sham/Tmd
これは中国次第では
もう本当にドンパチ始まるかもね
13<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/05/31(日) 00:05:36 ID:sLNJh02J
やっと気がついたのかw
14<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/05/31(日) 00:05:47 ID:H51mjPnF
何を今更。
金日成を送り込んだソ連〜ロシアですらコントロール不可能になって、
北の債権放棄するぐらいのデタラメ山賊集団だろ。
15<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/05/31(日) 00:05:48 ID:Et2S2HcT
江沢民の頃より影響力は落ちた。
16<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/05/31(日) 00:05:54 ID:em25Hl/j
磯女だったりして
17<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/05/31(日) 00:05:55 ID:JuqrMkJq
何を今更。
18<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/05/31(日) 00:06:35 ID:70+XYwKh
♪どこの誰だか知らないけれど、本当はみんな知っていたw
19<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/05/31(日) 00:06:52 ID:WphkstTo
20ドラゴンランス ◆sWtt3TqIbU :2009/05/31(日) 00:07:15 ID:PLnsBWDK
北としては
核を持った(?)んだから
対等なんだぜとか勘違いしてんだろ
21<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/05/31(日) 00:07:15 ID:K7vXRe27
ゴミのような製品を売りつけて、ぼろい商売をしてるだけですもんねw
22<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/05/31(日) 00:08:13 ID:CYa7MBg9
朝鮮族の支那工作員がバレて不信感があるんだろ
23<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/05/31(日) 00:08:58 ID:AmMiRuTY
なんだよ中国だめじゃん
24<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/05/31(日) 00:09:44 ID:jg7xA8ol
「中国は北朝鮮に対する影響力を過大評価してほしくないようだ」

散々影響力がある振りして六カ国協議なんて茶番を開いて喜んでた記憶があるのだけど
25<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/05/31(日) 00:10:38 ID:2uYWgeMu
そらあのソビエトすら北朝鮮にはドン引きしていたくらいだしw
http://www.youtube.com/watch?v=3J9zvpbcq0Q

支那では力不足
26<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/05/31(日) 00:10:55 ID:nbnCmYnB
>>20
だとしても、存外に謙虚だな。
「俺らは朝鮮民族なんだからおまえらより上」とか考えてないって事だしw
27<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/05/31(日) 00:14:17 ID:U7eXhyUi
中国も大したことねぇな、と言ってやるのが
メンツ第一の連中には効果的と思っていたのだが・・・・。

>中国は北朝鮮に対する影響力を過大評価してほしくないようだ

既にヘタレていたのかw
28<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/05/31(日) 00:15:04 ID:lv/EmgJy
中国人は声と態度がデカいだけで実際は無能ばっか。
これは昔から不変。どの中国人にも当てはまる。
29<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/05/31(日) 00:15:41 ID:4WkhwUJX
元々北朝鮮に絶大な影響力があるとぶち上げて、失敗してからは消極的
一般的な中国人と同じレベルの政府
30<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/05/31(日) 00:15:48 ID:XjoffwKG
自分を超えるキチガイには流石の中国もお手上げってワケか。
31<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/05/31(日) 00:16:00 ID:Et2S2HcT
>>24
北京五輪・上海万博の影響を多少考えた結果だと思う。
それと、その間の韓国政権が無能だった。悪い時期が重なった結果。
32<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/05/31(日) 00:16:06 ID:xDnphGLk
属国風情がここまで悪役ぶりを鮮明にするとは正直思ってなかった
33<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/05/31(日) 00:17:25 ID:gYPoKHNf
張り子の豚=支那
34<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/05/31(日) 00:18:20 ID:TpqPiIeH
昨年平和の祭典オリンピックを開催した国が
北朝鮮を支援しているなんて、普通じゃ考えられないよなw

所詮、金目当ての嘘っぱち開催だったんだよ。
35<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/05/31(日) 00:18:20 ID:lzBVFc8+
眠れる獅子「清国」の再現ですか?w
36<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/05/31(日) 00:21:23 ID:L1JF1BWw
飼い主がヘタレんなやw
37<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/05/31(日) 00:24:11 ID:4yKeEPb4
腐った巨神兵
38<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/05/31(日) 00:24:23 ID:X/+JFewy
中国が援助止めれば北なんてすぐ崩壊するのに影響力が無いなんて事はありえんて
影響力が無い振りしてるだけだろ
中国にとっては全て思惑通りに進んでるわ
39<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/05/31(日) 00:24:23 ID:tzwED2MQ
なにをいまさら・・・って中国過大評価してほしくないの?
影響力見せたかったんじゃなかったの?
40<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/05/31(日) 00:24:59 ID:6kQ5D8JZ
お前ら、中国を過大視しすぎなんだよ。
41<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/05/31(日) 00:25:16 ID:X+KXj5kD
中国は北朝鮮のATM
金だけ出していれば良い

ってことでしょう
42<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/05/31(日) 00:25:54 ID:gRbdCNfq
NHKの「シリーズ北朝鮮」で旧ソ連高官が「北朝鮮と関わると病気になる」
とか言ってたのを思い出したw
43光 ◆OraMYUrmo2 :2009/05/31(日) 00:26:03 ID:5aBh2qj7
>>38

ほう?

だとしたら中国の描いた青写真はどんなもんでしょ?
44<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/05/31(日) 00:26:14 ID:ag1ihjS/
騙りハッタリ言い逃れ
中国人の等身大そのままではないか
45<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/05/31(日) 00:26:35 ID:tANZ4rxi
もう中国にやるから占領してキムの首切っちまえよ
46<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/05/31(日) 00:27:49 ID:QkGCnjVW
北が一番欲しいのは金、ケチな支那が納得出来る程出す訳無い
脅しでやってただけ
47<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/05/31(日) 00:28:14 ID:A62BMFXG
中国はいつでも将軍様の首をすげ替えられるんだろうと思ってたんだけどな。
今回の騒ぎも最初は好きにさせてんだろうと思ってたが、
わざわざ自分の顔を真正面から潰すやり方を飼い犬に許すというのも考えにくい。
過大評価もいいとこだった...

だがまぁ、数日以内に将軍様が「お亡くなりになられて」、
後継者がホイホイ中国の事を聞きはじめたら
今後中国の事を「宗主国様」って呼んでやんよw

48<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/05/31(日) 00:28:30 ID:nrZj7zc1
>>1
それって責任逃れじゃないの?
49<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/05/31(日) 00:28:30 ID:hDrBNJx3
北朝鮮を中国併合認めるから金王朝崩壊よろしくと日米がOKすれば
すぐ解決。
50<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/05/31(日) 00:30:43 ID:k5UBuApJ
へその緒にあたる中朝国境の橋を封鎖するだけで鬼胎の北朝鮮は崩壊するのに。
政治力だとか大国ぶった影響力はないと思うけど。
まあDQN親がバカ息子に講釈たれても聞きゃしないわけで。
DQNらしく殴り飛ばせばいいんだよ
51<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/05/31(日) 00:31:12 ID:KOYPDnlj

ソワーズ 「なんかぁー、中国ってぇー、中国(wって感じなんだよねぇーw」
52<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/05/31(日) 00:32:04 ID:sWapnSiz
え?いまさら?w
ロシアも手回してるんだから当たり前
53<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/05/31(日) 00:32:29 ID:zvwqqTkl
あるわけない
冷戦の親玉ソ連でさえ制御不能だったのに
54<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/05/31(日) 00:34:55 ID:TIwFnLwK
役に立たない宗主国様だなあ
55<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/05/31(日) 00:36:36 ID:GBbx5Nky
北朝鮮なんて、中国の傀儡国家だと思ってたから意外だな
56<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/05/31(日) 00:37:03 ID:s1A/IA5A
永眠した獅子。
57毒はくおっさん:2009/05/31(日) 00:40:07 ID:XG6mEDY/


世界の中心の華、中華っていう名前をもうやめれ


イタイから
58<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/05/31(日) 00:41:28 ID:DRuxugvb
中国ってさあ、軍の戦車だの戦闘機だのを勝手に分解して売り払うような奴がいっぱいいるから
もしかしたら軍備が全然ないんじゃないのか?
表側だけあって、エンジンのない戦車とか実際にありそうだ。
59<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/05/31(日) 00:43:05 ID:VjPQDpe+
我らとてバカどもが何をしでかすかの予測は不可能アル。
60<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/05/31(日) 00:43:16 ID:DcpwQYFq
今は北の方が影響力ある!
61<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/05/31(日) 00:43:56 ID:5D0t1zDf
利がなきゃ奴らが動く訳ねーだろwww
62<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/05/31(日) 00:44:07 ID:gMM0TOFq
>>58
まともな兵隊は10%くらいらしいからなw
63<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/05/31(日) 00:44:20 ID:z+vziyXR


責任逃れだろwww

64<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/05/31(日) 00:46:32 ID:MXzaDOzF
>>62
そいつらが、今度督戦隊をやるのか
65<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/05/31(日) 00:46:35 ID:p0qT/OqC
中国さんや、ここは英国を見返すためにも、北に攻め込むべきじゃね?
ついでに韓国も制圧してくれてもいいよ……
66<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/05/31(日) 00:47:55 ID:H/9EWMee
そうかなあ。

世界の駄々っ子・北朝鮮に目が向いているうちに
中国はどんどんアフリカの資源を買い、
空母を増やし、、、、、
中国は表面面では北朝鮮に手を焼いているように見せかけてるだけで
内心は「北朝鮮GJ」って考えてそうだけど。
67<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/05/31(日) 00:51:59 ID:dihSOoir
メンツメンツという割に六者協議も失敗だし、たいしたことないな。
所詮普通選挙もなければ変動相場制でもないのに大きな顔が出来るだけはあるな。
68<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/05/31(日) 00:52:45 ID:tsDckxc9
(;`ハ´ )アイヤー、面目丸つぶれアル
69<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/05/31(日) 00:56:54 ID:xeLeiCTe
何を今さらw
70<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/05/31(日) 00:59:18 ID:lNUfIOoj
>>43
北の崩壊は韓国との併合を意味してる
てことは直接在韓米軍と国境を接する事になる
つまり中国にとって北は干渉地帯として維持する必要がある。
中国にとっては生かさず殺さずがベスト。
政権の崩壊を目指す日米とは利害が対立してるんだよ
71<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/05/31(日) 01:00:34 ID:Pv+cKCXg
(`ハ´;)<見えないアル、聞こえないアル、言わないアル
72<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/05/31(日) 01:01:21 ID:2VpYBnq3
中国が北朝鮮をみすてたら誰が北朝鮮に石油を輸出するよ?
中国が北朝鮮をみすてたら誰が北朝鮮なんかにわざわざ注意を払う?
中国が背後の支えでない北朝鮮に何の配慮がいるよ?
73<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/05/31(日) 01:05:16 ID:3gMPN3ZI
複数の国の高官がこの手の発言をすれば中国は北朝鮮を実力でおとなしくさせざるを得なくなるのではなかろうか
74<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/05/31(日) 01:05:23 ID:qpdTtnnS
いつのまにか中国への影響力は北朝鮮が持ってしまっている。
75<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/05/31(日) 01:09:36 ID:W2h03olf
>>72
「日本しか1兆円を支払える国はない」と工作員の重村と青山言っていました。
76<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/05/31(日) 01:11:47 ID:jOCsHPoD
また南下するですか?

中国さん、今度は日本、とめられませんからね。
77<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/05/31(日) 01:12:24 ID:XybkIoiH
半島にチョッカイだして滅んだ王朝が幾つもあるからな。
78<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/05/31(日) 01:13:38 ID:JlCA9FSq
>>70
横レスだが、崩壊後は今の中朝国境50キロくらい帯状に国連統治にすればいいんじゃ
79<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/05/31(日) 01:14:52 ID:z6Z6T1eN
あーあ
金の次にメンツ命の支那に
恥かかせちゃって
馬鹿チョン
80<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/05/31(日) 01:16:45 ID:44gwfhTG
中国なんて本音じゃ自己中の集まりB型が圧倒的に多い巨大なバラバラ国家だよ。
81<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/05/31(日) 01:17:41 ID:FSUyf5WL
ないだろw
だって、北のTOPが糖尿、メタボ、脳梗塞…まともな判断なんか出来る訳がない。
82<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/05/31(日) 01:18:24 ID:X1npU4e/
中国としても併合も難民もいやなんだろうなぁ
あれだけ貪欲な中国ですら食指が伸びない朝鮮民族の嫌われっぷり
83<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/05/31(日) 01:21:23 ID:QIDzvfIB
そもそも、北が米国との直接交渉を望んだのは、中国の影響を
排除したかったからだろ。いまさらそんなこと指摘してもな

84<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/05/31(日) 01:23:09 ID:XQLAScNQ
他国から面倒みてもらって、全く感謝しないのは朝鮮民族の特技。
85<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/05/31(日) 01:25:31 ID:jNOn2Dpf
無いだろ。
あったら、オリンピックに来させてただろ。
86<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/05/31(日) 01:25:32 ID:WFCtrDNQ
だれがやらせてると思ってんだ。
87<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/05/31(日) 01:26:16 ID:8rxF35UQ
朝鮮労働党VS朝鮮人民党
88<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/05/31(日) 01:27:31 ID:tsDckxc9
>>86
(`ハ´ )こっち見るなアル
89<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/05/31(日) 01:36:30 ID:TZYW7jc9
ファンジャンヨブってまだ息してたっけ?最近空気だなw
90<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/05/31(日) 01:37:53 ID:9ACzlaXh
まあようするに、仮に北が日本にミサイル打ち込んだとしても中国に責任は無いって事になるな
91<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/05/31(日) 01:40:25 ID:E05z5xfN
中国もたいしたことなかったな
92<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/05/31(日) 01:40:53 ID:TJV1+xWI

イギリスの得意の皮肉外交だろ・・・

影響力というよりは、生命線を握っているのにかかわらず思惑があって行使する気がない中国に対して、こういう皮肉を言って
まあ、プライド攻撃しているんだろう・・・

どれだけ効果あるか知らんが・・・・
93<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/05/31(日) 01:44:48 ID:EVD7RGy4
支那の影響力がない訳ないだろ
強い影響力があるなんて言ったら一見中国の重み、国際的な立場が高まると考えるのは間違いだよ
何故なら、それを言えば、そんなに力があるのに何で北チョンを好き勝手させてるんだ?と世界中から非難されるからさ

一説では支那は北チョンの必要物資の7割近くを供給、援助(勿論、代わりに鉱山利権は譲り受けてるが)されてる関係
支那との交易が一月止まればアボンするのが実態らしいぜ
それどころか、北チョンの指導層に渡る中国経由の贅沢品を3ヶ月止めれば内部崩壊するらしい
何故なら、金豚将軍が幹部指導層を動かせるのはこういう贅沢品をボ−ナスみたいに支給してるかららしい
これが配布されないと金政権に指導層が従わなくなり、下朝鮮的な暴動が起きて内部崩壊するからだそうだ
94<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/05/31(日) 01:44:52 ID:frGy/8wO
実際は中国が北朝鮮の飼い犬だったりして
チャンコロってよばれてるわけだし
95<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/05/31(日) 01:46:44 ID:T1O1bUde
さすが英国人
皮肉は一流
96中国は使えないな・・北になめられてるな:2009/05/31(日) 01:47:35 ID:NYiKXZgH


中国も北との輸出入一切禁止ししなさい!
97<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/05/31(日) 01:50:26 ID:ArxaN2ID
>>1
微妙に読み違ってる
北朝鮮問題に西側に合わせた影響力を
国が考慮するかは全く別問題
西側諸国に全くメリットが無い類いの影響力を使い
その逆に半島分断を演出し続け、膠着に持ち込みなおかつ、北朝鮮=イラン=パキスタンのネットワークに対して、軍事プレゼンスを支え、仲介している事実を見れば侮れないよ
その点では、ジェーン年鑑等の軍事系のジャーナリストの方がよく分かってる
98<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/05/31(日) 01:50:35 ID:1Om1zXPx
きむさん「あ、こきん●ー。キミが映ったエロビデオどうしよか?」
99<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/05/31(日) 01:50:47 ID:QQt75Wxa
ただ皮肉をこいただけのつもりなのかもしれないが
イギリスってやっぱ外交うまいんじゃないか、と思わざるを得ないw
100<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/05/31(日) 01:51:33 ID:1K36lK9K
朝鮮人は南も北も宗主国様に恥かかせすぎだろ(笑)
101<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/05/31(日) 01:52:05 ID:IcyGciG5
さてシナー激怒w
102<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/05/31(日) 01:52:54 ID:wuAd1jFs
北朝鮮は、中国の面子を潰している。中国は常任理事国であり、国連・安保理のメンバーである。その国連・安保理で決議した事に従っていない北朝鮮は、本当に中国に従順だと言えるのか?
103<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/05/31(日) 01:54:52 ID:W8yizB6G
上手いな、こういうのは覚えとこw
104<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/05/31(日) 01:55:02 ID:TBXv01Es
確かに五輪以降中国が矮小に見える記事が多いよなぁ。
勿論でかい国だから影響力が大きいのは間違いないんだろうが、
おもったより全然たいしたことは無い感がある。

>>94
少なくともそれは無いだろ。
将軍様は別として、転用技術関連もほとんどが中国経由だから
自国単体じゃないに出来ないんだぜ?

出来るのは偽札と麻薬の生産ぐらい。
ちなみに政治家じゃ山拓がそういう連中との関連を一回疑われてるな。切り抜けたっぽいが
小沢とか友愛(笑)の連中は制裁解除でその辺の二番煎じ狙ってんじゃねーのか?
105<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/05/31(日) 01:57:12 ID:UxOMuqSZ
中国にとって重要な緩衝国には違いないわけで
日米からプレッシャーが無くなるだけ得になるかもしれないがね
106<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/05/31(日) 01:57:39 ID:EVD7RGy4
>>92
支那が北チョンの生命線を握ってることを知った上で支那は力がなくて情けないですね
そんな糞みたいな影響力で宗主国ですか?支那さんガハハと挑発笑いのエゲレス人グッジョブ!!

だいたい支那が白々しい嘘を吐くのが悪い
北チョンの生命線、生殺与奪の権を握ってるくせに、無理アルヨ!チョウセンジンの暴走を
止めるなんて重荷過ぎるアルヨなんて言うから反撃され、皮肉を言われるんだよなwww
107<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/05/31(日) 01:57:55 ID:hkYfDMKd
北はすでに米英と同盟関係にあり、その先兵として中国にたいして攻撃してるんじゃね?
どのみち中共が宗主国では北は、「生かさぬよう殺さぬよう」でシナの奴隷として永遠に地獄だ。

このままでは飢え死にするのだから、やけくそで1発ぶちこむなら間違いなくシナだろうな。
108<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/05/31(日) 02:00:14 ID:E5GDdiHp
日本もこういう利用の仕方?牽制方法?覚えないとな
109<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/05/31(日) 02:00:29 ID:IcyGciG5
>>104
最大級の電波飛ばすなら
核実験が中国の発注
110<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/05/31(日) 02:00:56 ID:lLOVF1rI
ノドンって、日本が標的ってばかり騒がれるけど、西に向ければ
北京がガッチリ射程距離

万一日本がノドンを打ち込まれても、通常弾頭なら致命傷にはならない
核であっても、日米で迎撃できる可能性があるし、余程の場所に落ちない限り
致命傷にはならないだろう、そして日本の世論は確実に軍備増強で固まる
そもそも日本に撃っても、北朝鮮には実利が無い、
アメリカ含め全世界が瞬時に敵に回り、確実に亡国する

だが中国は、北京に打ち込まれたら、まず迎撃手段が無い上に、
混乱している最中に国境を越えて来られたらパニックが起きる
これが海を挟んだ日本との違い、陸で国境を接していることが大問題

国境地帯は軍の管区が北京ではなく瀋陽、北京の被害に対して、
北京と仲の悪い瀋陽軍区が血を流してまで言うことを聞くか非常に怪しい
しかも諸外国は、非難はしてもスルーするだろう、軍を出すところなんて無い

反撃すれば戦費がかかるし犠牲が出るし、勝っても取れるものなど何も無い
占領しても何しても、その費用で逝きかけの経済が天高く吹っ飛ぶ
かといって、人民が納得する対応が出来ないと、反乱が起きるぞ
とにかく、どう転んでも、最低でも体制が大きく揺らぐのは確実
体制崩壊も十分あり得る

北朝鮮が脅している相手は、日本ではない
中国と、最終的に後始末を押し付けられる韓国だ
同時に南相手にも行動すれば、事は朝鮮戦争再開となって、決着は統一になるから

だから日米はニヤニヤして見てるし、露は様子見してる
韓国はもう思考停止してる
いつノドンが北京に向くかお楽しみに
111<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/05/31(日) 02:03:11 ID:IcyGciG5
持ってると強くでるが

使っちゃうと立場が弱くなって気弱になる

核兵器って不思議
112ココ電球 _/::o・ν ◆tIS/.aX84. :2009/05/31(日) 02:04:22 ID:AZTd2VbJ
今頃判ったのかよ
欧米の北朝鮮認識ってこの程度なのか
113<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/05/31(日) 02:05:23 ID:IcyGciG5
>>112
シナーへの牽制
114<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/05/31(日) 02:05:39 ID:FPa8zPRK
まぁ西側諸国にしてみれば、朝鮮戦争この方北朝鮮は東側の国だからな。
最大の影響国だったソ連が崩壊して今は中国が指導力を発揮可能な国の
はずなのに、当事者能力がないなどと開き直られては甚だ迷惑なことだ。
極東のパワーバランス再構築って話になりかねず、どの国が北朝鮮や
その崩壊後の新政権を強い影響下に置くのかといえば、どう転んでも
不安定要素を増やす結果になりかねないからな。
実際、北朝鮮が崩壊したら、中国はバッファを欲しがって鴨緑江以南の
北朝鮮北部地域に最低でも非武装地帯を設けたがるだろうし、韓国として
はメンツがあるからそんな事は容認できないだろうし、それを取り巻く
周辺国としても無関係では居れない話になる。
結局中国は軍事的に圧力をかけて非武装地帯構築を強引に進めることになる
だろうが、アメリカとしては自由主義国陣営の旗頭である以上、また中国
との対抗上、相当に干渉することが必要だし、日本としては、軍事力投入は
憲法を盾に拒むことになるだろうがアメリカ側に立つことは避けられない。
不確定要素は多いが、こうした縄張りの線引きし直しの時には色々トラブルが
付き物だからな。下手をすれば血も流れるだろうから、そういう覚悟は必要かも。
115<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/05/31(日) 02:07:33 ID:MpxasJTD
北朝鮮への軍事制裁への障害って何があるの?
大量破壊兵器に人権無視にテロ支援にと犯罪国家としてありとあらゆる特性を備えた完璧な無法者国家なのに…


おしえてエロい人
116<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/05/31(日) 02:08:17 ID:P37sk6DV
ちょwww面子命の人らになんてことをwww
117<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/05/31(日) 02:08:37 ID:yAdESLhK
ぶっちゃけちゃらめぇ〜w
118<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/05/31(日) 02:08:59 ID:jNOn2Dpf
中国が日頃からアジアのリーダーとか電波飛ばしてるから、皆勘違いしちゃったじゃんなw
119<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/05/31(日) 02:09:47 ID:IcyGciG5
>>115
戦費と生粋の難民気質もった連中の流出
120<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/05/31(日) 02:09:52 ID:jNOn2Dpf
中国が、日頃から強いとか中華帝国とか言うから、皆、勘違いして期待しちゃったじゃんなw
121<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/05/31(日) 02:10:03 ID:xujgcXY8
>>70
国連常任理事国を目指している日本にとっても
北の崩壊は最悪のシナリオ
合併すれば日本の常任理事国入りに反対している
韓国の発言力が増してしまう可能性が高い

日本にとって最良なのも北は生かさず殺さずで
日本への攻撃力を無力化する事だけ望んでいるのが日本政府の本音だろ

大国の思惑で半島統一はこの先50年はできないだろうな
悪いのは中国と日本だけど、まぁ自業自得でもあると思う

日本が近代化したときの目的は、世襲を絶って競争原理を社会に導入する事
優秀さよりも血を優先する韓国社会は、未だに前時代的な社会と言える

韓国人は自民族の優秀さを信じているようだが
自己犠牲の精神がない事は致命的な欠陥で、周辺国は韓国人を利己的な未開人と思っている
122<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/05/31(日) 02:11:27 ID:swFwPIey
英国国連大使が言うのか。w

「ホントは中共がやらせてんじゃねぇの?」「中共って意外に、、ショボい?」
「てか、どうにか出来るなら、核実験の前にやってるはずだ罠w」
「あれ?もしかして核が北京にも向けられると思ってビビってる?」
「中共って利益・権力追求だけで、大国としての責任果たせないね。あっ、だから中国かw」

など色んなニュアンスが感じられる。・・・単に今更感想を正直に言っただけかも知れんが。w
123ココ電球 _/::o・ν ◆tIS/.aX84. :2009/05/31(日) 02:12:06 ID:AZTd2VbJ
>>121
発言力へるだろ
さらに一票減るし
124<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/05/31(日) 02:13:19 ID:Dbb+HDoK
>>121
核はポイされると思うんだ
125<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/05/31(日) 02:13:20 ID:4J8H1YYS
>>115
手出ししたヤツが後々面倒みないといけないからでは?
126<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/05/31(日) 02:13:38 ID:9pvvWB9K
シナも北なんか保護しても
他の国に省かれた方がリスク背負うだろう
127<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/05/31(日) 02:14:18 ID:uuT2Q01W
イギリスにとっちゃ対岸の火事

高みの見物を楽しんでいるよ♪
128<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/05/31(日) 02:14:57 ID:nkSVsN7X
中国はというより北京は影響力が無いの間違いだろうな
中国を普通の国としてみるとわからないが
129<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/05/31(日) 02:15:21 ID:WouR843z
優柔不断だな、中国

いまごろ必死で、北を庇う方法を考えてるのか
130<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/05/31(日) 02:18:24 ID:lRJivhRY
中っくらいの国


131<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/05/31(日) 02:18:54 ID:YuOIDd+E
実際のところないんだろう。
132<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/05/31(日) 02:19:17 ID:IcyGciG5
さてシナーは何か発言するかなあ
133<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/05/31(日) 02:20:07 ID:FPGQlYD9
>>115
お金
134<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/05/31(日) 02:20:58 ID:UDvSX9Qw
>>115
アメリカが金日成死亡時に北がゴネタので軍事制裁のオプションを本気で考えたことがある。
クリントン政権の時にね。 しかし没になったのは、それを知った韓国と日本が真っ青になって
やめてくれとなきついたりしたから。

曰く、「もし北と万が一開戦にでもなれば、38度線から至近の距離にあるソウルが長距離砲の
餌食になってしまうので、少なく見積もっても万単位の市民が死傷してしまう、であるとか
日本にもミサイルが降ってしまい、平和ボケした日本だと国民がヒステリーを起こして米国も
制御不能になってしまうし、何よりも先進国である日本が混乱に陥ると世界経済にも凄まじい
悪影響が・・・・・・ 等を考慮して、「やっぱ拳骨で殴るのは無理だわ」とアメリカ政府は
結論付けたのが最終的な要因。

まあ、中東に比べて得る事が出来る権益とかも少なく、更に北朝鮮崩壊後、直接国境を接すること
になる中国との関係も考慮しないといけないしな。
135<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/05/31(日) 02:21:38 ID:EVD7RGy4
支那はまあ押さえ込む気になれば北チョンごときは抑えられる
ただ、抑え方が問題なだけで・・・
米韓接近で支那国境近くで対峙される事態は困る訳だし、
一時的にせよ難民流入も迷惑

でも、ほっとくと宗主国の癖にこれ以上チョ〜セン〜ジンの
暴走を放って置くのか?と国際社会から非難される
まあ米英仏伊とか先進国から非難されるだけなら支那には今までも良くあったこと

ただ、最近は立場が変わり、アフリカ辺りにまで影響力発言力を広げ、
最大の問題は足元のアジアで不信感を招き今までのアジア外交での
成果、信用を失うことだろう?
最近は日本を出し抜き、抜け駆けするようにアジアの大国としてアジア各国に
影響力を強めてきた支那
対して、巻き返しに動いてきた日本
今回の件で、支那はアジアでの面目を失い、日本に遅れを取る事態になることを
恐れざるを得ない状況www
136<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/05/31(日) 02:22:35 ID:IcyGciG5
              ────=== t ===───---
                  _,,r==lニニニl)-
                 ,イ_lコ l ̄::::l ̄ ̄l""ロー - ..,,__'ミo;'ヾ
                (´、   .l_:::l_ll_l_,,,,... ------'' "
                 ̄ ̄      ll   バババババ・・・
                         ll
                         ll
                      ∧_ll
                     ( ・ωll∩
                     (  つllノ
                      し' し
137<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/05/31(日) 02:23:31 ID:leLqcDLR
>>1
こんな露骨に言っちゃったらチャンコロさん
ドッカーン(⌒∩#`Д´>'') ファビョーンだぜw

タダでさえメンツ潰されて
ヾ(*`Д´*)ノ" ムキ━━━━━━ !!!状態なんだからよw
138<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/05/31(日) 02:24:23 ID:QQt75Wxa
>>121
>合併すれば日本の常任理事国入りに反対している
>韓国の発言力が増してしまう可能性が高い

ここの理屈がまったく理解できない
139<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/05/31(日) 02:26:54 ID:IcyGciG5
よくわかる英国のいぢわる


.        ∧   ∧
       ./,_ヽ─/. ヽ
      /    支  ヽ
   ,. ‐'"´_______``'‐.、
    ̄ /:::::::::⌒ 三. ⌒\ ̄ アイヤー! 
    /:::!||!::. (゜\iii'/゜) \    
    |::::::::::::::::┏,,ニ..,ニ、┓ | ________ 
     \:::::::::: ┃Y~ω~.yi ┃/ | |          | 
    ノ::::::::::u┃|.|⌒ヽ⌒}┃\ | |          |
  /:::::::::::::::::  ! |k.;:;:;!;;;r| !   .| |          |
 |::::::::::::: l  u  ヽ.ニニニニ> . | |          |
 ヽ:::::::::::: -一ー_~、⌒)^),-、   | |_________|
  ヽ::::::::___,ノγ⌒ヽ)ニニ- ̄   | |  |


影響力「思ったほどない」

影響力「思ったほどない」

影響力「思ったほどない」

140<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/05/31(日) 02:27:32 ID:+jlghVLQ
>>10
あああ
141<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/05/31(日) 02:30:29 ID:FPGQlYD9
英:中国って思ってたほど影響力ないよね(*´・ω・)(・ω・`*)ネー
142<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/05/31(日) 02:32:01 ID:oUjovW/x
>>134
しったか乙
143<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/05/31(日) 02:34:28 ID:WouR843z
もしかすると、こっそりと国境地帯の軍を増強してるのかな >支那

配備が終わったところで、制裁決議の賛成を発表するんじゃね
144<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/05/31(日) 02:34:50 ID:EVD7RGy4
>>138
まあ下朝鮮が北チョン吸収すると国力増大とかアホなこと考えてるんじゃね???
西ドイツの国力をしても東を飲み込んでどれだけ苦労したか・・・考えてないんだろ?

GDP世界13位とか自分ホルホルしても下朝鮮の国力なんざみすぼらしいもんだぜ
この10年でなんども日本に泣き付いて国家経済崩壊を救って貰ってる様なレベルの国

確かに面積、人口は増えるが、軍事的緊張が高まるだけでなく
確実にト−タル国力は良くて数分の一、下手すりゃ1/10になるぜ
あっという間に後進国、乞食国家に逆戻りだろうなwww
全然怖くねえよ統一朝鮮なんて?
あいつら最初は馬鹿だから民族の悲願南北統一万歳とかで浮かれ捲くるけど
間違いなく数ヵ月後には朝鮮全土であいつら得意の暴力デモ、いやマジで暴動が起きて
長く続くはずw
145<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/05/31(日) 02:34:56 ID:z1ZAk07H
中国の限界だ。限界地では影響力が限られている。なら一気に
つぶす事だ。つまり北朝鮮は自国の体制を維持したいだけの組
織だ。一般的に言う国というレベルでは無く、完全に暴力団組
織だ。
146<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/05/31(日) 02:35:35 ID:+D14g1YW
中国のプライドを傷つけて本気出させる作戦か
イギリスやるな
147<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/05/31(日) 02:36:42 ID:IcyGciG5
>>146
>中国のプライドを傷つけて本気出させる作戦か
>イギリスやるな

しかもそれと分かってても乗るしかないw
148<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/05/31(日) 02:37:07 ID:jHA+zsaz
>>70
だから、グダグダやってると日米韓が北朝鮮を押さえにかかって、米軍基地と韓国軍基地が
北朝鮮領内で出来ちまうぞと脅しをかける必要はあるだろ

149<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/05/31(日) 02:39:08 ID:leLqcDLR
世界金融危機でストレスが溜まっている国々が
ストレスを発散するイイ社交場が出来そうですなw
150<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/05/31(日) 02:39:10 ID:UxOMuqSZ
>>115
外交的には日韓の弱気と最大要因は中国が反米・非米の緩衝国家を置いておきたいこと
軍事的には山岳地帯が多いので戦車や航空機が有効に使えなさそうなこと
151<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/05/31(日) 02:41:44 ID:ugPo3nCW
中国はイギリスにコンプレックスがあるから文句言えないんだろ
152<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/05/31(日) 02:43:37 ID:ao1OAxBd
(;´ハ`)・・・・・・・・・・・・・・
153<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/05/31(日) 02:44:00 ID:oUjovW/x
>>115
米民主党は米軍が負けてもいいと思ってるから米保守派が嫌がる

実際はそれだけの事
154<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/05/31(日) 02:44:44 ID:Bn3cE3Xh
>>20
なるほど、朝鮮人なら有り得る態度。
しかし、あの程度のモノが抑止力になるんだろうか?
155<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/05/31(日) 02:45:12 ID:EVD7RGy4
>>146
言われた支那は当然気にする罠
その他の国(先進国やアジアの周辺国全てが)もどうしてイギリスは支那にあんなこと言ったんだろ?と関心を持つ
そして真意を悟り、イギリス良く言ったとなる
それから、こら支那!イギリスの言う通りだぞ、しっかり北チョンを手なずけろ!!ボケが!となる

そして・・・そうか支那をおちょくり、動かすにはこの手の論法が一番だな?と学び、支那相手に使うようになるwww
156<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/05/31(日) 02:45:48 ID:jOCsHPoD
>>151
アヘン戦争で南下されてるからねえ…
その時すら日本が北上して跳ね返したっつうのに
なんなの今日の仕打ちは

中国って韓国の事
高麗棒子とかいってるけど人の事、言えないよなあw
157<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/05/31(日) 02:46:06 ID:UGrknr5B
中ロは北のだだっ子ぶりを利用して
アメリカを疲弊させたいんだろ
北の行動に右往左往してるのって、日米韓だけじゃね?
158<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/05/31(日) 02:48:51 ID:leLqcDLR
バカチョンをネタにシッカリ軍拡して欲しいもんだワナ
159<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/05/31(日) 02:50:06 ID:qJcgfpce
中国ってなにもかもが期待以下だよな
期待を裏切らないのは環境汚染と民度の低さくらい
160<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/05/31(日) 02:50:12 ID:Bn3cE3Xh
>>157
そうだけど、日本が覚醒する恐れも有ると思ってるだろうな。
161<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/05/31(日) 02:50:24 ID:lNUfIOoj
>>148
>だから、グダグダやってると日米韓が北朝鮮を押さえにかかって、米軍基地と韓国軍基地が
>北朝鮮領内で出来ちまうぞと脅しをかける必要はあるだろ

北朝鮮内に米軍基地できるのが嫌だけら、北を支援して制裁に反対したきたのが中露でしょ。
北がグダグダで尚且つ、政権延命する事が中露の利益になるんじゃん
162<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/05/31(日) 02:53:11 ID:uZCfmxq7
> 「中国は我々が思うほど北朝鮮への影響力を持っていないのではないか」

そりゃ前の実験あたりのやり取りでわかることだろうよ。
明らかに中国の意向やらから離れたことやってんだから。

中国は国境地帯での種火を嫌がってた。
国内がもういつでも弾ける準備があるとうもろこしだったから。
いまでもあんまり状況は変わらんのかねぇ。
163<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/05/31(日) 02:53:23 ID:UxOMuqSZ
>>160
ここ20年行われてきた安全保障に関する国内改革って
ほとんど北朝鮮が切っ掛けじゃね
この国がなかったら進んでたかどうか
164<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/05/31(日) 02:54:06 ID:Bn3cE3Xh
>>148
今の米国には北の国内の米軍基地など無意味。
韓国米軍でさえ撤退するのに。
165<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/05/31(日) 02:54:20 ID:EVD7RGy4
>>157
今回は右往左往なんかしてないんだよなwこれが
ちゃくちゃくと逃げ道塞いで北チョン包囲網を形成中w
しかも、ロシアまでが包囲網に参加の動きwww

慌ててるのは支那。だけど、北チョンを支援してる生命維持装置が支那だと
みんなが知ってる状況
ここまで行くと、下手に支那が北チョンを助けるような動きをすれば世界中からの
非難を浴びかねず、身動き取れない状況w
166<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/05/31(日) 02:54:36 ID:Z9Yubnqd
1939年、ドイツとポーランドの戦いの最中
ソ連が奇襲的にポーランドへ侵攻。ポーランドは瓦解した
そして現代。開戦数日後に中国が北朝鮮へ侵攻、干渉地帯の確保を行う可能性は相当高い
167<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/05/31(日) 02:54:58 ID:AHGLdara
もう黙って中国が援助してれば
丸く収まるんだよ。
ケチるからこんなことになるんだろ?
168<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/05/31(日) 02:56:22 ID:Bn3cE3Xh
>>163
あからさまに中国韓国とは言えないもん。商売が有るからね。
169<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/05/31(日) 02:56:25 ID:FPGQlYD9
>>167
核抜きならなwww
170<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/05/31(日) 02:56:40 ID:rsVQMoNc
>>166
ポーランドは当時の大国。
それをいうなら、中国の瓦解だろう。
糞国家だから、軍人がどんな反応するかわからんぞ。
171<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/05/31(日) 02:58:12 ID:4Jzu5Yld
おまえら知ってるか?
こんなヘタレ国が、太平洋の西半分を支配するとか米国に言ったんだぜ
172(`ハ´  )< `∀´ >( ´・ω・)たん:2009/05/31(日) 02:58:21 ID:8J5lXIq0
実際、中国の影響力なんて殆どないんだろうな。
将軍様は引き篭もりで滅多に顔を出さないし、人脈の作りようもない。
中国共産党のトップも若返っていて、小物臭が漂ってるし。
中国にしてみれば、
せっかく育てた子供が引き篭もりになってネットで脅迫事件を起こしたって感じかな。
普段の意思疎通ができてないから何を考えてるか判らないし、
扱いに困って途方に暮れてるんだと思う。
そのうち親の方が精神的にキレて、包丁持ち出して暴れちゃうかも。
173<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/05/31(日) 02:59:09 ID:ohq3T2Py
結局、北朝鮮への対抗処置は日本自身で行っていくしかないってことだな。

在日韓国・朝鮮人、特に総連に在籍したことのあるヤツは、国外追放なりにしていくべき。
核の自爆テロ要員の候補だぜ。
174<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/05/31(日) 03:01:46 ID:clUuOfbi
>>172
中国の息のかかった連中は既に粛正済みなんでコントロール出来なくなったと聞いたことが・・・
175<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/05/31(日) 03:01:48 ID:ugPo3nCW
>>156
戦勝国と敗戦国の違い
イギリスは戦勝国
日本は敗戦国
ABCD包囲で中国はアメリカ側に付いて日本がアメリカと戦争して大敗したのが大きいね
176<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/05/31(日) 03:01:59 ID:Z9Yubnqd
>>161
鴨緑江から北京を落とすだけなら簡単で
南満州で一会戦勝てば、山海関を抜けて河北まで一気に突破出来る
177<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/05/31(日) 03:03:38 ID:EVD7RGy4
支那もさっさと強権発動して金豚将軍を隠居させれば良いんだよ
子飼いの金豚長男の正男に権限譲らせて裏からコントロ−ルが一番

金豚は暴走し過ぎw支那が関与するなら正男で決まり
軍部が独走し易い、三男立てれば北チョンは支那に相手にされず瓦解するかもな?
178<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/05/31(日) 03:06:53 ID:Bn3cE3Xh
しかし北の住民は可哀想だなぁ。
パイパン美人なら一人くらい面倒見てやりたい。
179<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/05/31(日) 03:08:15 ID:uZCfmxq7
>>161
露は経済関連の問題だからまた別にしてだが、
中国は、北の崩壊が火種になっての、国内で部族間抗争やら、
民主化勢力の政治的行動やらが激化することを恐れてる。

ウイグルやらチベットやら、中国は常に人民軍という蓋が必要な場所があって、
それが北の国境に対して重点的に動く事になれば、
それ以外の場所が決壊しそれらの動きが活発になる。
そうなると、今度は軍閥の対立関係も激しくなってくるわけで、
もうね、中共にとっては連鎖的に痛い。

だから、援助も止められんし制裁にも反対するしかない。
ただただ北朝鮮という存在が崩壊する事による余波に怯えてる。
180<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/05/31(日) 03:09:31 ID:jg7xA8ol
北も完全にブチ狂ってシナにエネルギー止めたら核ブチ込むニダ くらい言い出しそうです
核実験2回で宗主国と完全に対等になったと思っていそうだ

もうそんな駄々っ子が可愛らしくて愛おしいでしょうね シナさま
最後まで責任取れや   ボケシナ
181<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/05/31(日) 03:09:53 ID:Za2qBEPY
中国の化けの皮を、ガンガン削ぎ落としとるww

英国wwww
182<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/05/31(日) 03:11:58 ID:JdtDgVE+
政治的影響力が低下したのは中国が米国と経済的に接近したからだよね。
北朝鮮は徐々に自国の緩衝地としての意義が薄れることを懸念してる。
一方で中国は北朝鮮が言うことを聞かなくなってきたので、
北朝鮮を経済的な植民地にしようと画策している。
中朝国境での貿易は増加しているし、この権益に寄生する北の幹部もでてきた。
ただ、まだ植民地化は成功しておらず、国を乗っ取るところまではいかない。
いまはどっちつかずで中途半端な時期なんだよな。
183<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/05/31(日) 03:12:21 ID:EVD7RGy4
>>166
ロシアなんかは様子見しててあっと言う間に勝手に参戦表明がデフォ
寝返ることも珍しくない
日本の北方領土の不法占拠なんて、日本が敗北宣言した後だぜ

今回はなんかロシア今までと感じが違うな
徐々に北チョン離れを加速させて来てる
寧ろ、日米韓に歩調を合わせ始め擦り寄ってる感じ
あわよくば支那を排除して北チョン領を米韓と共同統治する腹かも?
米はあまり関心ないからその後引くかもしれんし・・・
184<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/05/31(日) 03:14:08 ID:8YQwEM1P
>>178
いくらパイパンでも、「偉大なる将軍様」を最上に置く価値観、倫理観を植え付けられてんだぜ。
「そういう女はウリが更生さしてやるニダ!」
なんて軽々しく言えるほど、おれは無責任になれん。
185<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/05/31(日) 03:17:00 ID:FPGQlYD9
>>182
核をもった以上は中共にそんな泣き言はゆるされんなw
やるざるを得ないってところだな、躾もできないのは致命的だったな
186<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/05/31(日) 03:20:22 ID:0njx8L4b
>>165
プライドをズタズタにされ、苦虫を噛み潰した様な中共のエライさんの顔が浮かぶなあ・・・

本音では、その包囲網に加わりたい筈・・・が、それをすると北朝鮮と完全に別離する事に成る

勿論戦乱は嫌だろうが、その気に成れば力で押さえ付けられない相手でも無い 
実戦を戦える兵の数が違い過ぎる
陸軍ではおおよそ兵の数=戦力、ましてや狭い地域のゲリラ戦しか知らない北相手なら
むしろチベットなどで国際的にも評価を下げている中国人民軍が堂々と戦闘出来るという
メリットの方が大きい 多少の虐殺でも米も欧州も日本も見逃すだろう

そうで無くても、もう日米の貿易と離れられない国情では、どちらを切るかと言えば
間違い無く北を切り捨てるだろう・・・普通に考えれば・・・

露も見切ろうとしているこの期に及んで、まだ北の擁護を続けるとすれば、もう「過去」の
戦略の全貌を北に握られていると考えた方が自然
つまりは今まで北が行った「偽札」「拉致」「破壊工作」等々の国際的犯罪に中国人民軍も
加担していた証拠というアキレス腱を握られているからだろうね 下手をすれば各国から
国交断絶さえ食らう強烈で動かし難い決定的な証拠を・・・
これさえ無くなれば、日米が尻を叩く前に電光石火で北に進軍してチベット以上の大虐殺を
行うだろう・・・
187<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/05/31(日) 03:22:53 ID:Bn3cE3Xh
>>183
ロシア的には中国人の流入に危機感持ってて、日本の金でシベリア開発や
シベリア新幹線を実現して、資源外交と、今後予想される中国人暴動を
鎮圧出来る兵員輸送システムを構築したいんじゃないだろうか?
そして温暖化で不凍港は解消されつつ有るし。

だから北は邪魔と。
188<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/05/31(日) 03:25:32 ID:Bn3cE3Xh
>>184
韓国クラブとか、北出身の方が美人な希ガス....スマン。
189<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/05/31(日) 03:30:54 ID:puM55Ovs
英国の皮肉はおもしろいなw
190<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/05/31(日) 03:30:59 ID:clUuOfbi
>>186
難民問題にしても、今の金王朝潰して傀儡政権を樹立させれば国を潰してないから問題ないな。
191<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/05/31(日) 03:31:11 ID:S9o/Gmie
>>110
>万一日本がノドンを打ち込まれても、通常弾頭なら致命傷にはならない
>そもそも日本に撃っても、北朝鮮には実利が無い

その論で言うならば、もし、単に北朝鮮のノドンが通常弾頭なら北京に対しても
致命傷にならない。要するに北京に対する北朝鮮のノドンは意味がない。とすれば北京に
撃っても実利はない。
だがこのまま膠着状態が続き、その内に北朝鮮が核弾頭の小型化を完成させればどうだろうか。
北京の被害より東京の被害の方が大きいだろうよ。

>だが中国は、北京に打ち込まれたら、まず迎撃手段が無い上に
中国が迎撃手段を持っていないことは事実だが、対して日米の弾道ミサイル迎撃システムが
完璧だなんて聞いたことがない。

>これが海を挟んだ日本との違い、陸で国境を接していることが大問題
難民問題が過剰評価されているんじゃないか。自国民を一千万単位で殺してきた中国が
北朝鮮の数十万の難民にそれほど神経を使うだろうか。

>反撃すれば戦費がかかるし犠牲が出るし、勝っても取れるものなど何も無い
いや、普通に戦費もかけ、犠牲者も出し、何も取らずにベトナムと戦争している。中国がその
政治的意思を実行するのに、その程度のことを懸念する事はない。

>人民が納得する対応が出来ないと、反乱が起きるぞ
もう十分中国国内は押さえ込んでる。

>同時に南相手にも行動すれば、事は朝鮮戦争再開となって、決着は統一になるから
北朝鮮が、その核兵器とミサイル投射能力を完成させるまで北は南に対して全面的に行動することはない。

>いつノドンが北京に向くかお楽しみに
ノドンが北京に向けば北朝鮮は終わり。自らの金王朝維持を至上命題と考える金正日が、
そのような愚行をするとは思えない。

>>122
>英国国連大使が言うのか。

英国国連大使以外にこの様な発言が出来る人物はいない。
この大使の発言を直訳すればこうなる。

【中国、北朝鮮への影響力「思ったほどない」→米国、中国への影響力「思ったほどない」】
かくして、国連決議案は中国への一定の配慮を示した裏取引のあるものになるのであった。 チャンチャン。
192<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/05/31(日) 03:37:26 ID:cOWSfcje
赤化支那のアカいメッキがはがれましたなあ
完全にwww
193<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/05/31(日) 03:41:00 ID:FPGQlYD9
>>191
>このまま膠着状態が続き、その内に北朝鮮が核弾頭の小型化を完成させればどうだろうか。

ナイスジョークwww
194ノムを帰せ! <`∀´>:2009/05/31(日) 03:44:09 ID:JXMvh146
>>182
そんなとこだろうね、金とその取り巻きの博打に似た闘争。

支那と通じた連中のクーデターが起きるかも。
後日、解放軍は北朝鮮人民の要請を受けて援護に入ったというだろう。
195<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/05/31(日) 03:45:54 ID:Bn3cE3Xh
北には戦争継続能力が無いから中国に進撃など出来ないよ。
ミサイル花火を撃ってみせるか半島でのゲリラ戦。
196<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/05/31(日) 03:53:03 ID:uZCfmxq7
>>195
逆に、米軍なり国連軍なりが軍事的制裁をやるとして、
そのために必要になってくる初期物資は、いままでやられてた、
アフガンでのタリバン残党勢力掃討戦と同じぐらいのモノだったりしそうだなぁ。

基本徒歩で進軍、山岳多し、穴ぼこにゲリラに間延びする補給線。
やりたがらん理由も判らんでは無い。

とりあえず、バンカーバスターで焼畑やろうぜ。
197<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/05/31(日) 03:56:48 ID:+lvQmvW0
中国が影響ないならロシアにお願いすればいいんでないの?
どっちも影響がないなら面倒臭せーなー
198<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/05/31(日) 04:08:13 ID:YJpHXYCd
北はここ数年まともな軍事演習ができてない。
特殊部隊の一部しか戦力にならんだろうな。



199<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/05/31(日) 04:11:06 ID:uZCfmxq7
まあ何にしても、国連でも安保理でも日米中露のどこかからでも、
北朝鮮に対する配慮やら譲歩案やらが出てるうちは、
北朝鮮が今の方向性を曲げる事は絶対に無い。

北の都合なんか完全無視でやる以外にやり方が無い。
六者協議が云々なんて言ってる内は、何を言っても何をやっても無駄。
そもそもあの協議自体が北の延命策になってるんだから。
200<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/05/31(日) 04:54:16 ID:X9QiBiGT
思ったほどないって何だよ
201<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/05/31(日) 04:56:49 ID:z1ZAk07H
過去に中国を修正主義者と言った金正日、言う事聞かないわ。
金日成はこっ酷く怒られたが、金正日はボタンを掛け違えた。
中国共産党は北朝鮮などに関っていられないのが実情、国内
が大変という事だ。何処も国内が大変、日本は鳩がわからん
事言いだし、国民目線、友愛外交など妄言の連発。アジアは
嫌だな。
202<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/05/31(日) 05:04:28 ID:J3nzrGYg
中国ってむかしから眠れる竜とかいわれてるけど
たいしたことしてないよね近代は
ちょっと過大評価しすぎなところありすぎないか
203<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/05/31(日) 05:08:51 ID:jOCsHPoD
いや、起きてるよ
穢れた言葉を吐き出す赤い竜としてなw
204<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/05/31(日) 05:11:38 ID:xDnphGLk
なんだかんだ言っても総人口が多いのは国力にプラスだよ。
でも人口の割に優秀なのが不思議と出てこないから眠れる何とかと言われ続けてるんだろうけど
205<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/05/31(日) 05:14:31 ID:xibXdEFg
>>204
中国は 「脳死の龍」 だろw

206<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/05/31(日) 05:15:20 ID:Bt6X9NsV
中国は金豚の死亡後を見てるんだろう
金豚死亡→ろくな後継者いない→跡目争いで混乱→体制崩壊→核技術ダダ漏れ→世界中のテロリストが核保有
そうなると米中は数発は確実に喰らうことになる
従って、体制崩壊が見えた時点で侵攻→傀儡経験樹立となる
その時なら侵攻した非難はかわせると思ってるよ
207<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/05/31(日) 05:15:26 ID:3hBaADRZ
現在の中共・・・周回遅れの帝国主義者

帝国主義華やかかりし頃・・・眠れる獅子起こしてみればただの豚
208<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/05/31(日) 05:18:37 ID:xibXdEFg
中国は寝てる間に臓器抜き取られ中w
209<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/05/31(日) 05:23:35 ID:NxjolQV9
北朝鮮を背後からあやつる者は誰か
http://www.youtube.com/watch?v=oye1mGXOzdk&feature=channel_page
210<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/05/31(日) 05:28:59 ID:bJA5pdat
中國は眠れる龍ぢゃなくて 寝ぼけてるミミズ
211<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/05/31(日) 05:33:56 ID:ZhRtIdZx
元々、六カ国の議長なんてやりたくないし出来ないって中国が自分で言ってたしな。
実際影響力なんて無かったんだろうな。
212<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/05/31(日) 05:40:14 ID:b0HhaiPQ
党幹部と軍部とでズレがあるからねぇ、下手に動くと命取りになりかねんし、
共産党は悩むだろうねぇ(´・ω・)
213<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/05/31(日) 05:41:42 ID:PE73PH/l
くだんねぇ話だ。何を今頃寝ぼけたような事を言って居るんだろう。
中国が北朝鮮に影響力が有るなんて、欧米が勝手に思いこんで居ただけじゃん。
今頃は権力闘争も絡んで大揉めしているだろうよ。胡錦濤が失脚しても驚かんわ。
中国に幻想持ちすぎなんだよね。毛沢東で生きているならいざ知らず。
214<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/05/31(日) 05:43:39 ID:+ofzZlox
>>204
優秀なのが頭一つ抜け出そうとすると、みんなで足を引っ張る民族性の上に文革などを行ったから、
優秀な奴は顔色一つ変えず国をあとにする。自業自得なんだけどね、中国の
215<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/05/31(日) 05:49:03 ID:jOCsHPoD
>>214
ああ、なるほど
で、日本にや台湾にたいするこの嫌がらせってわけか。

嫉妬深いクソ不細工なババアみたいw
216<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/05/31(日) 05:56:56 ID:F2Tri9lR
>>1

影響力は持っている。


中国はそれを行使するのが怖いだけだ
217<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/05/31(日) 06:04:44 ID:hsaIjaOq
属国一つまともに扱えない中共が覇権国だと(w
やはり、アジアのリーダーは日本以外ないのかね?
軍拡してアジアのリーダーになろう。特亜以外はそ
れを望んでいる。
218<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/05/31(日) 06:18:51 ID:cddXyqDE
>>217
必要な軍事力を持つとかはともかく、アジアに中国、北、韓国があるかぎりリーダーなんてお断りだね。
ふつーに協力できるとこと話してそれぞれの利害の範囲で協調すればいい。
日本に必要なのはそういう「協調の選別」だよ。
219<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/05/31(日) 06:34:49 ID:jOCsHPoD
>>218
特亜には関りたくないよねえ
不細工な盗人女と化粧を塗りたくって嫉妬深い乾物ババアを相手にするようなもんだ。
220<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/05/31(日) 06:38:44 ID:+ofzZlox
>>219
その乾物ババアに、「可愛そうに、誰にも相手してもらえないんだな」なんて情けかけて遊んでやったら、
ひと晩4万請求されたとかw そんな感じか
日本人は人がいいよ
221<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/05/31(日) 06:40:58 ID:IHQaR5+s
>>216

とりあえず北が核兵器持った時点で本質的な影響力は0と言えるだろ
核武装化で外交・軍事戦略に独自で対応できるようになった以上資金と食料の援助が中国の最大の影響力なわけだが金豚と幹部が食っていけるだけの生産力がある以上限界がある

行使するのが怖いという影響力つーのも北が核武装化した以上実力による介入はリスクでかすぎるだろ
222<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/05/31(日) 06:47:15 ID:ePDuE95U
核持った時点でこうなるのは解ってたはずなのに?
なのに技術や資材の提供やって
中共って馬鹿の集まりなのか?
223<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/05/31(日) 06:48:17 ID:jOCsHPoD
>>220
で、しかもそのババアと盗人女に政治どもが金渡されて
「ああん、僕あなたと結婚しちゃいますー」とかいってんのw
もう見てらんないw
224<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/05/31(日) 06:49:03 ID:cddXyqDE
とりあえず、日本にとってマイナスになるようなとこにも支援してたら、
「日本はなにしてても支援するから日本の意向を考慮する必要はない」
ということになる。

日本人には日本人の想いがあるということ、
これをきちんと重ねて世界に発信する一つの形にしなければ支援に意味はない。

「日本は友好的な相手にはささやかかもしれないけど可能な範囲で手を差し伸べる」

これを明確にすることが日本に友好的にふるまう国を増やすことになると思う。
225<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/05/31(日) 06:49:40 ID:VVQOIsSn
なるほど
中国の面子潰して、中国自身に北をお仕置きさせる作戦ですね
226<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/05/31(日) 06:50:01 ID:jOCsHPoD
>>223
中共に魂を惹かれた政治家どもを見てりゃわかるだろw
類は友を呼ぶ
バカの相手はバカしかしないw
227<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/05/31(日) 06:50:01 ID:qSQMFXk3
>中国は北朝鮮に対する影響力を過大評価してほしくないようだ

どこかに無償の金を出すとか、都合が悪くなると、まだ後進国ですって奴だな w
228<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/05/31(日) 07:17:58 ID:ScQjvM47
おいおい、支那批判より日本の方がもっとダサくて
「遺憾の意」しか出せないぞ(笑)有事になったら
お前らマジで戦えよ!パソコン持って逃げるんじゃないぞ
俺は戦うぜ!戦闘マニアだからな。
229ななし:2009/05/31(日) 07:18:11 ID:QI0pwun4
朝鮮戦争で亡くなった人民解放軍人の英霊が地下で嘆いてます

230<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/05/31(日) 07:21:31 ID:enp3v1gz


役立たずのチャンコロw


231<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/05/31(日) 07:28:26 ID:avQu9M7p
>>228

極右のふりした工作員乙。
素人は邪魔だから引っ込んでいて下さい。
日本はあなたの祖国と違って海に囲まれているので、陸軍国家じゃないのですよ。
今の軍艦や飛行機は、何年も訓練をした人じゃないと扱えませんよ。
232名無し:2009/05/31(日) 07:29:53 ID:QI0pwun4
>>219
>>220
どこの変態性欲小説だよ
つ日経朝刊に連載中
233<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/05/31(日) 07:44:02 ID:bJA5pdat
まーあれだな 北に対して唯一大きな影響力がある国だと周りも思っていたし中国も関係諸国に値打ちこいてたんだが じっさいは北に舐められてる日本とたいして変わらんわな
234<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/05/31(日) 07:49:53 ID:B5KO64u+
内部崩壊が始まったのだろうか

日米韓中とも本音では生かさず殺さずが一番よかったはず
内部崩壊で権力闘争の結果、軍部で何かが起こったのであれば
中国ですらコントロールできないよな

核実験にICBM準備につづく一連の動きはまともな判断ではないぞ

何かが動き出していると思う
それもものすごい早さで

権力争いのために軍備をなりふり構わず使うことも考える
周辺国にとっては恐ろしい事態じゃないのか?

ざまあみろと言っていられるほどの距離に我々はいないことを忘れない方が
いいんじゃないのか
235<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/05/31(日) 07:51:19 ID:GwSPGPGk
>>228
フランスにでも行ってお好きなだけどうぞw
戻るころには在日は再入国できない可能性もありますが
236<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/05/31(日) 07:54:17 ID:GwSPGPGk
>>234
核さえ排除すればこれからも生かさず殺さずです
コントロールは中国様にお任せいたします

現段階ではざまあと言える距離におります
237代表戸締役 ◆EP2zNwyYN2 :2009/05/31(日) 07:55:03 ID:rKic8y2k BE:941693257-BRZ(10778)

北への影響力が強いのは、上海閥であって、北京ではないから、、、
238<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/05/31(日) 07:56:18 ID:cddXyqDE
>>234
距離的に悪影響が日本に出る可能性は十分あると思う。

けど、それに対して日本ができることは限られてる。

いままででさえ対話とかは無意味であり、なおかつ内部崩壊が始まったとしたらなおさら無理。

となれば暴発に備えるとともに覚悟を決めてぶれない姿勢を保つ…これしかないと思うよ。
ま、いまやってることが手ぬるいってんならそれはたしかに一理あるとは思うけどね。
239<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/05/31(日) 07:58:44 ID:aocgQBmx
この見方は正しいかどうかは別にして重要だと思う。
プライドの高い中国に「北もコントロールできないヘタレ、バーカバーカ」
って言ってやればまじめに取り組むようになると思う。
240<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/05/31(日) 08:00:06 ID:hsaIjaOq
鮮人のテロも危険だが、鮮人が祖国滅亡でアイデンテェティー無くして
暴れるかもしれん。
狩りの準備を始めねば。
241アサヒる安崎上葉@Free Tibet ◆giKoK4gH6I :2009/05/31(日) 08:01:24 ID:s0oLjJG7 BE:126153825-2BP(246)
(;`ハ´)<アイヤー!バレてもうたアル
242<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/05/31(日) 08:02:28 ID:B5KO64u+
>>236
>現段階ではざまあと言える距離におります

ノドンあるのに?

>>238
日本ができることは限定的でしょうね

ただ>>236みたいに他人事ではないということですよ
手ぬるいというのは他の周辺国も同じ。むしろそのほうが都合がよかった
でも何か動き出したら軍部は影響力保持か権力闘争かわからないが
なにをしでかすかわからない状態なのかもしれない
243<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/05/31(日) 08:04:45 ID:cddXyqDE
>>239
無理

つーかね。開き直っておられまっせ。

【北朝鮮核問題】面倒なことの解決を中国に丸投げする西側社会を批判―中国紙 [05/27]

http://takeshima.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1243594130/l50

いままで六者協議の議長国として協議再開をもとめてさんざん制裁とかに反対しといていまさらこれかい・・・
だいたい、北の核への対応の妨げになるんだったら本末転倒。六者協議になんざ意味ねーよな。

だからアメリカも「圧力行使のためだけの五カ国協議にしよう」と言い出すわけなんだからなぁ。
244<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/05/31(日) 08:08:55 ID:hsaIjaOq
元々6者協議は日本に核武装させない為のものだったのだから
崩壊した今となっては日本の核武装ってことだろう。
245<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/05/31(日) 08:15:59 ID:cddXyqDE
うーん。どのみち日本の核武装は現実性はないからなぁ・・・
それをいうならおそらく「非核三原則の放棄」を防ぐためかな。

だから、「非核三原則の放棄」の検討を開始してやればそれで十分だとは思うね。
246<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/05/31(日) 08:16:48 ID:aocgQBmx
>>243
うーん・・・でもプライドを触りながら交渉するってのは正しいと思う。
247<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/05/31(日) 08:18:57 ID:cddXyqDE
>>246
プライドを大きく傷つけるのは非難じゃなくて無視。

要は中国抜きでお話を進めてやればいーのさ。
アメリカとかと相談して、海上共同行動に関する協定を話し始めるとかね。
それが一番大きな押しになる。
248<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/05/31(日) 08:21:37 ID:EPzXgWCb
東トルキスタンに自由と平和を!
 _________________________
|: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : :|
|: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : :|
|: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : :|
|: : : : : : : : : : : , : ' ´ ̄二ニヽ. . : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : :.!
|: : : : : : : : : /  /´: : : : : `ヽ : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : :!
|: : : : : : : : /  / : : : : : : : : : : : : :.|ヽ_;.ィ : : : : : : : : : : : : : : : : : : :|
|: : : : : : : : l   l: : : : : : : : : : : :<´   〈: : : : : : : : : : : : : : : : : : : :!
|: : : : : : : :!  !: : : : : : : : : : : :.`l ,r- ゝ : : : : : : : : : : : : : : : : : :|
|: : : : : : : : :ヽ  \: : : : : : : :, ィ: : ´.:.: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : :|
|: : : : : : : : : : \  ` ー--‐'/: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : :|
|: : : : : : : : : : : : : ` ー‐ ' ´:.: : : : : : : : : : :: : : : : : : : : : : : : : : : : :|
|: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : :|
|: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : :|
|: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : :|
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
http://www.youtube.com/watch?v=S3SslAF1mYM
249<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/05/31(日) 08:21:47 ID:S9o/Gmie
中国が北朝鮮の軍事力の目標になるかもしれないと懸念する中国人は、殆どいない。彼等のより
現実的な心配事は北朝鮮の脅威が日・韓・台の軍拡を引き起こし、中国が重きを置く
地域安定性を危険にさらすと言うことだ。

Few Chinese worry that they would be a target of North Korea's weapons. The more realistic concern is that the North Korean threat will set off a military buildup in Japan, South Korea and Taiwan, endangering what China most values -- stability.
http://www.latimes.com/news/nationworld/world/la-fg-china-korea27-2009may27,3,4537024,full.story
250<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/05/31(日) 08:22:37 ID:AAY+jkpR
中国は北に顔の利く唯一の国として大国ぶりたがっている
北朝鮮はそれがわかっていて、わがまま勝手をやっている
中国は北を完全に切り捨てることはできない
それは北に顔の利く国という肩書きを捨てることだから
だから、北は安心して核実験やミサイル発射をしているのよ
251<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/05/31(日) 08:24:10 ID:GwSPGPGk
>>242
>ノドンあるのに?
核搭載が無い限りはw

すいませんが、この北朝鮮については
自分事にするのは中国様にお任せいたしましょう
252<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/05/31(日) 08:24:24 ID:cddXyqDE
>>242
とりあえずは日本は北は論外として南にたいしても領土紛争係争国であるということを明確にして難民受け入れを拒否する態勢を整えるとかからかな。
なにしろ難民に北ゲリラがまじっててもこっちにしてみりゃ区別がつかんからなぁ。

そういう国内でできることはいろいろあると思う。
253<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/05/31(日) 08:41:20 ID:hkYfDMKd
北に本当に核があるのなら、中国の負けだな。
254<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/05/31(日) 08:44:32 ID:GwSPGPGk
>>252
それは賛成ですね、それを見越してカルデロン祭りをやっていたわけですから

あとは核論争と集団的自衛権の論議を粛々と進めて中国様を後押ししてやりませんと
255<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/05/31(日) 08:46:41 ID:w51px/A8
>>254
同意。
256<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/05/31(日) 08:48:15 ID:LwxM2Ole
北:中国=イスラエル:アメリカ

思いっきりこの図式。
さて頭が上がらないのはどの国かな〜?
257<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/05/31(日) 08:55:21 ID:mSbO2Xkw
あの国にかかわった国は、病気になる
過去にはソ連
258<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/05/31(日) 08:57:39 ID:T+v8+tjR
北「私はあなたの人形じゃない」

つまり、こうですね。わかります。
259<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/05/31(日) 08:59:21 ID:v/iuNZcs
こういう叩き方もあるんだなぁ
260<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/05/31(日) 09:05:09 ID:WaCwiH07
これは良い煽り
261<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/05/31(日) 09:09:26 ID:8gJw7C1e
かつての「眠れる獅子」と同じ構図か。

ただ、ドスを胸元からちらつかせての乱暴狼藉ぶりと
「街のダニ」感は確実に上がったけど。
262<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/05/31(日) 09:10:00 ID:6XuFJ4N8

採掘権
263<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/05/31(日) 09:14:31 ID:bi7TXw3F
中国って北朝鮮に影響力ないんだ。知らなかった。
264<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/05/31(日) 09:27:08 ID:SFxY6821
中国もアメリカもロシアも韓国も日本(日本の売国政治家)も北朝鮮という未開の土地を開発して利益を得たいとしか考えてない
265<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/05/31(日) 09:32:38 ID:dg7EB2Fk
英国連大使って遠くの物が見えません。
集団指導制は足の引っ張り合い。
仲間内どおし腹の探り合いしてね、決定遅れるの。慣性の法則がヒント。
英国からじゃ遠い世界、推量できんだろ。
266<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/05/31(日) 09:33:06 ID:cddXyqDE
>>259
これが一番常任理事国にはきっつい仕打ちなんだよ。

常任理事国が拒否権を持つ理由それは道義性なんかじゃない。
国際関係のあれだけ大きな利権にそんなものがはいる余地はない。
大戦でもない。
中国が国連に加盟したのは終戦後かなりたってからだ。

拒否権とは「この世界においてその国家の賛同を得られないなら案件への対処は難しい」と認められた国に対し、
その力を国連制度で現実的に評価することで、手続きを進行させるための的確化処置に過ぎない。
だから、その証は「世界に対する純然たる力」、これしかない。

「中国は子分をなんとかしろ!」というのは中国にはそれだけの力があると評価してることになる。
だが、「中国じゃだめだから、みんなでやろう」ってことになり、それで対処されたら常任理事国たる意義が削られていく。

実際、中華民国は常任理事国であったにも関わらずその地位を追われたわけでね。

英国はそういうのを熟知してるんだろうな。
267<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/05/31(日) 09:35:47 ID:cddXyqDE
>>364
あんなとこに何の価値がある・・・未開ならまだしも、荒廃しまくってる場所だぜ。
268<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/05/31(日) 09:38:40 ID:mago/q17
殺気立ってる?w

北は三次大戦を体張って止めてるような気がしてきた
269タイピング練習中:2009/05/31(日) 09:39:39 ID:8pGOgibY
中国って、北朝鮮にすら意見言えないんだ?
伊庭れる相手は、チベット人だけ?
270<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/05/31(日) 09:43:00 ID:gzGpUsLg
つまり中国は眠れる獅子が眠れる豚だったと
271<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/05/31(日) 09:51:40 ID:oRVRR7g6
面子だけの眠れる獅子だからな
戦前から先進国に戦争負けっぱなしだし
272<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/05/31(日) 09:58:03 ID:0EWYvtcc
影響力無いわけないよ
正男が上海かどこかで商売してるのが良い証拠
273<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/05/31(日) 10:06:13 ID:cddXyqDE
>>272
「影響力を持ちえる基盤」は絶対ある。
軍事的にも決定的だし、食糧などの物資もかなり依存してる。
なによりもエネルギーについては北は自給できんからエネルギー支援を打ち切ればアウトになる。

が、それでも現在の状態だ。

「影響力となりうる基盤」はあってもそれを「影響力」として行使できないなら無意味となるね。
274<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/05/31(日) 10:08:13 ID:CH7ZbBqp
中国が北の属国なんだろ。だから態度が決められないフリをしている。
275<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/05/31(日) 10:11:05 ID:YbIZaDmL
蛇口をひねるだけで完了だろうが!
この程度の目くらましに反応してどうする!
276<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/05/31(日) 10:12:57 ID:RSDjBcg4
× 龍
○ サンドワーム
277<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/05/31(日) 10:15:50 ID:YqIa+VuG
中共に積年の恨み有る北に一番効き目の有る制裁は、中共の何かナー。
278<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/05/31(日) 10:18:19 ID:j9L1/FrB
所詮は支那チョン
どちらも特アだから大差はない

つうか、支那って貧乏人と共産党員が多いこと以外に何か取り柄があるの?
279<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/05/31(日) 10:23:05 ID:FnryCpVe
現在の状況・・・か

          _人人人人人人人人人人人人人人人_
         >      ごらんの有様だよ!!!  <
           ̄^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^
_______  _____  _______    ___  _____  _______
ヽ、     _,, '-´ ̄ ̄`-ゝ 、   ノ    | _,, '-´ ̄ ̄`-ゝ  、  |
  ヽ  r ´           ヽ、ノ     'r ´           ヽ、ノ
   ´/==─-      -─==ヽ   /==─-      -─==ヽ
   /   /   /! i、 iヽ、 ヽ  ヽ / / /,人|  iヽヽ、   ヽ,  、i
  ノ / /   /__,.!/ ヽ|、!__ヽ ヽヽ i ( ! / iゝ、ヽ、! /_ルヽ、  、 ヽ
/ / /| /(ヒ_]     ヒ_ン i、 Vヽ! ヽ\i (ヒ_]     ヒ_ン ) イヽ、ヽ、_` 、
 ̄/ /iヽ,! '"   ,___,  "' i ヽ|     /ii""  ,___,   "" レ\ ヽ ヽ、
  '´i | |  !    ヽ _ン    ,' |     / 人.   ヽ _ン    | |´/ヽ! ̄
   |/| | ||ヽ、       ,イ|| |    // レヽ、       ,イ| |'V` '
    '"  ''  `ー--一 ´'"  ''   ´    ル` ー--─ ´ レ" |
280<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/05/31(日) 10:41:03 ID:dNP/8nTm
非核三原則と武器輸出三原則は廃止すればいい。
281<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/05/31(日) 10:56:36 ID:hkYfDMKd
よく考えてみたら、北は普通にギブアップすれば勝ちじゃね?
「もう中国の言いなりになって、反日工作や悪事を働くのはいやだよ!普通の国になるニダー!」
(悪いのは全部中国です、朝鮮人はずっと中国人にいじめられていて、いやいややらされてたんです。全部中国が悪いんです。)
って。で
すべての反日間接侵略工作を初めとする数々の悪事を公にして謝罪(もちろん中国に脅されてやったと追記する)、それを世界に発信。
で盛大に西側に寝返り宣言。

「中国に承認理事国の資格はない!」って感じで大義を主張し、中共をその座から引き摺り下ろせば。
歴史的な反中革命が成功する。
これなら万年属国の屈辱歴史を克服しつつ、朝鮮民族の誇りを獲得できる。
マジで朝鮮史における初勝利のチャンスじゃないだろうか?

中国がインフラ止めれば3日と持たない、ってんならこれしかないだろ?
北がこれを思いつけば最高なんだがなぁ。

282<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/05/31(日) 11:27:36 ID:S9o/Gmie
>>273
>「影響力となりうる基盤」はあってもそれを「影響力」として行使できないなら無意味となるね。

ネットって書き言葉だから時として理解しづらい事があるんだよね。だから間違ってたらごめん。
チミの言ってるのって、ただの言葉遊び・神学論争に過ぎない気がするんだが。国際関係において
100パーセント自分の意思を押し付けるなんて事は、ほぼ期待できないだろう。

とすると交渉国家間に於いて当該国が何を意図していたかと言うのは結果から判断するしかない。
中国が影響力となりうる基盤を持ちながら (俺は、十分、中国は北朝鮮に対する決定的な
影響力を持っていると思っている。誰かが上で書いているように原油のパイプラインのバルブを
閉めればそれで済む) 影響力を行使しないならば、それは、影響力を行使「できなかった』と
判断するより、何らかの他の国益のために、その影響力を行使『しなかった』と判断するべきだろう。
そして、それこそが中国の戦術だと思っているんだけどね。
283<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/05/31(日) 11:32:42 ID:HvT1ver+
カネ持ったら楽できそうな海外に逃げるのがデフォ
拝金主義に帰属意識など無く外敵捏造して貧民を扇動するだけの国
284<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/05/31(日) 11:50:44 ID:qSQMFXk3
>>1 の影響力とは違うが、
日本(含日帝残滓)の影響下にあった南鮮の成長と
支那の影響下にあった北鮮の貧困では、比べ物にならないほどの影響の差がある。

南鮮の民主、北鮮の共産、政治体制については米ソが主導したが、
両方ともあの体たらくという現実がある。
285<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/05/31(日) 12:59:00 ID:z1ZAk07H
欧米人は全く分かってない。中国の貿易を辞めさせるんだ。
それが北の息の根を止める。なCIA。国境の橋を爆破す
るんだ。
286<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/05/31(日) 14:02:26 ID:GwSPGPGk
>>281
民衆にとってはな
中ロにとっても西側にとっても悪夢だが
北の既得権益者達にとっちゃ地獄そのもの
287<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/05/31(日) 14:17:50 ID:cddXyqDE
>>282
いや、その意見は正しいと思うよ。でも、「他の国益」ってのがどういう意味なのか・・・だな。

たとえばさ、万博を守るため、難民爆弾の炸裂を避けたい・・・
というならこれは「万博を守らざるを得ないから行使できない」という範疇にはいると思う。

それに対して、北を暴れさせることによって六者協議の議長国として国際的な発言権を得ていく・・・なら「しなかった」の範疇じゃないかと思う。

で、前者はともかく後者については具体的におもいつかんのよ。
だから、おれは「行使できない」という範囲で考えてるだけ。
288<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/05/31(日) 15:17:59 ID:EBQgdZt4
しなーーーーーーー
影響力よわああああああああ
289<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/05/31(日) 15:36:47 ID:rewsG6z/
 こういう認識でおk?

紳士「ほぼ唯一の属国に対して、この程度なの?プッ」
290<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/05/31(日) 16:32:42 ID:hsaIjaOq
291<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/05/31(日) 17:07:20 ID:StTgMo9r
>>121

これ釣り針なの?


292アサヒる安崎上葉@Free Tibet ◆giKoK4gH6I :2009/05/31(日) 17:19:05 ID:s0oLjJG7 BE:252306454-2BP(246)
>>291
日本に対し、程よく危機感を煽るかませ犬って点で、北チョンの存在を認めて良いってのは俺も思っている。
韓国のことはどうでも良いw
293<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/05/31(日) 19:28:20 ID:hd9Olq+m
アイヤ―――――――
294<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/05/31(日) 19:47:12 ID:+Ap+xqqJ
中国十分影響力持ってるじゃない。北の核開発成功させるために。
ついでにミサイルもか。今も時間稼ぎしてるし、これほど影響力持ってる国他に無いよ。
それほど、しっかりと北の手綱を握っていることの現われ。
北が暴走してるなら、とっくに軍隊出してるよ。
295<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/05/31(日) 21:19:42 ID:KsXWfgTk
北朝鮮の核とキューバ危機 中国とロシアの欺瞞
http://www.nicovideo.jp/watch/sm7210077
http://www.youtube.com/watch?v=6_8FtX8en4c

現在の北朝鮮とイランの核問題は、1962年のキューバ危機と類似性が高いと考えられる。
そして、東西冷戦が終わったと言われながら、実は地政学的なランドパワーとシーパワーの
対立構造は何も変わっておらず、その構造からリムランドである北朝鮮、イランから日本や
欧州への脅威が発生していると見る事が出来るのではないか。或いはこれを新冷戦と呼ぶ
事もできようが、根源的には地政学に基づいているように思える。ワルシャワ条約機構は上
海協力機構に名を変えたが、NATO(北大西洋条約機構)と対峙する軍事同盟へ発展する
日はそう遠くないのではないだろうか。
296<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/05/31(日) 23:16:39 ID:AmMiRuTY
>>222
北京と上海それぞれの思惑が背景にありそうだな
判断を誤ると中国自体の分裂騒ぎに発展しそう
おもしろくなってきやがったw
297<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/01(月) 00:29:46 ID:mdYdG626
>>1
>中国の張業遂国連大使と話す機会も多い西側外交官の1人は
>「中国は北朝鮮に対する影響力を過大評価してほしくないようだ」との印象を語っている。

中共お得意のブラフってことで決定ですね
実際は鉄砲玉の親玉だからな

あまりにもそういうのがばれて、日本も麻生首相が先に北と中共の関係を指摘したから、すぐに
行動を起こしたと見るが。
298<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/01(月) 00:33:57 ID:EGt9RkXw
中国分裂して上海が親日地域になり北京は反日地域になれば都合良いんだよな
299<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/01(月) 00:39:26 ID:ee/PanvW
>>291

合併すれば日本の常任理事国入りに反対している
韓国の発言力が増してしまう可能性が高い

この辺は、激しく謎w
北が消滅した後、北に進出する可能性がある国には中共もあるわけで。
仮に、南が統一しても、経済格差の問題など課題が山積。1+1=2となるか甚だ疑問。

300<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/01(月) 00:44:51 ID:7Vi1z9sC
北朝鮮に対する影響力がある→なら、ちゃんと面倒みろや。
北朝鮮に対する影響力がない→今後、えらそうなこと言うなよ。

ってことだな。
核うんぬんじゃなく、こういう状況にしたこと自体に、
中国は北に激怒しているだろうな。
301<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/01(月) 00:46:24 ID:1P6bMTYr
>>299
つか、北朝鮮がどっかに吸収されるのなら反対する国が1国減るだけじゃ・・・
302<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/01(月) 01:03:52 ID:7ZB75Dj+
もしかして今の北って,出過ぎる杭は打たれない状態…なわけないな.
出過ぎて勝手に抜けた杭はもうゴミだから誰も見向きもしない,くらいのもんか.
303<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/01(月) 01:05:32 ID:Cu8F2rMs
シナは北鮮への加勢で100万人も犠牲者を出して、何も言えないのか。
304<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/01(月) 01:37:33 ID:6GJSxcgx
中国が北朝鮮を
併合した方が良い。

305<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
国内の地方行政もままならないのに
国境線のむこうなで手が回るわけないよなよく考えてみると