【ソウルからヨボセヨ】ワタリガニ戦争 [05/30]
1 :
はらぺこφ ★:2009/05/30(土) 12:16:07 ID:???
1970年代に北欧のアイスランドと英国の間で“タラ戦争”というのがあった。タラの
漁場をめぐる紛争で、双方が海軍の艦艇まで出して対立した。漁獲をめぐる国際間の争いは
しばしばある。カナダと米国などのほか、領土紛争がらみの日本とロシアは周知の通りだ。
朝鮮半島でも近年それがあり、ワタリガニの好漁場になっている西海岸沖がその現場だ。
南北軍事境界線あたりで、南北双方の漁船のほか近年は中国漁船まで加わってお互いケンカ腰だ。
とくに南北で軍事緊張が高まり南北の漁船が操業を見合わせたりすると、そのスキに中国
漁船が文字通り“漁夫の利”をねらって入り込む。
1990年代以降、南北間で2回、大規模な海戦があり、筆者は勝手に“ワタリガニ戦争”
と名付けてきた。しかしこの“戦争”はカニの奪い合いが目的ではなく、政治的対立から
カニ漁が犠牲になるという話だ。ワタリガニ漁は5、6月が最盛期でそのころが味も最高で
ある。
ワタリガニは殻が相当固い。蒸したり湯がいたり断ち割って鍋にし、身をほじくって食べるが、
珍味は生の醤油漬けで「カンジャンケジャン」という。手足のトロッとした肉をかみしだく
ように食べる。
しかし「カンジャンケジャン」は頭の殻にご飯を入れ、漬け汁で食べるのが最高にうまい。
食通はみんなこれをやる。旬に“ワタリガニ戦争”が起きると値段が暴騰する。グルメには
頭が痛い。
(黒田勝弘)
MSN産経ニュース 2009/05/30 03:58
http://sankei.jp.msn.com/world/korea/090530/kor0905300358001-n1.htm
2 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/05/30(土) 12:18:05 ID:6vaw/oLs
大規模な海戦w
>珍味は生の醤油漬けで「カンジャンケジャン」という。
んなモン食ってるから肝炎流行るんだよ・・・・・
4 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/05/30(土) 12:19:20 ID:U976hz5K
> 西海岸沖がその現場だ。
西海じゃねーの?
5 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/05/30(土) 12:20:03 ID:VqwQGpsy
この事がきっかけとなって朝鮮戦争が再開されるとは、この時、誰も思わないのであった。
6 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/05/30(土) 12:26:43 ID:nsMWpZHC
キムチで蟹?
吐きそうな組み合わせだな
7 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/05/30(土) 13:04:59 ID:Vs/KeYca
頑張れぼくらのワタリガニ戦争
今週は「元気の素」がないんだな
北なんて燃料確保出来るの軍くらいじゃね?
軍艦で漁するんだよきっと
10 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/05/30(土) 14:42:36 ID:tNH1fVwu
ワタリガニの乱獲防止になってよろしい。
441 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん[] 投稿日:2009/05/29(金) 23:52:56 ID:IiFN+N2p
黄海から始まる熱い夏 動き始めた米第7艦隊
http://y-sonoda.asablo.jp/blog/2009/05/29/4328369 日本の新聞もテレビも北朝鮮の核実験のみに焦点をあてた報道の繰り返し。
この影響からか、ほとんどの日本人は今回の核実験で潮目が大きく変わったことに気付いていない。
海外の論評ではもはや北朝鮮への軍事攻撃やむなし。
金正日体制を排除すべきとの声が圧倒的になってきました。
こうした中で、突然「黄海」のことを言い始めた本ブログ。
ほとんどの方は「なんのこっちゃ?」状態でアクセスもコメントも激減(爆)
とはいえ本ブログには米国海軍、米国陸軍、米国務省などがアクセス中。
ここにきてようやく「黄海」に関する記事がチラホラ。
また、米第7艦隊の動きを調べていたところ昨日の日経新聞夕刊が大きく取り上げています。
さて、「金正日体制崩壊後を睨んだ米中密約を追う」の中でこのようなことを書きました。
核汚染の可能性が懸念されるような核施設への電撃空爆の方が中国軍派遣の口実になる。
韓日がこれをやると問題がこじれるため、現時点でやれるのは米国のみ。
今まさにそのノウハウをイスラエルから学んでいるのではないでしょうか。
また、当然核汚染を引き起こす攻撃ではなく、核汚染の可能性が懸念されるような攻撃が前提。
この点、勘違いしないで下さいね。
これに対し日経新聞は米海軍が日本海や黄海から平壌を攻撃する可能性を示唆。
いずれにせよ、6月の第三次黄海交戦勃発が号砲になると予測。
これを私が「ワタリガニ作戦」と呼んだ理由は産経さんの記事を読めばわかるはず。
1999年の交戦と2002年の交戦がいずれも6月に発生。
なぜ6月なのか。その答えは簡単。ワタリガニ漁の最盛期だからです。
そして、漁船を監視する名目で北朝鮮の警備艇が南下してくる。
北朝鮮がワタリガニの仕掛けに嵌まって先に手を出せば作戦成功。
先に手を出したように見せかけてもOK。
いよいよ熱い夏が目前に迫ってきました。
黒田さんの愛を感じます
今回も黒田さんは絶好調だな
>>2 後進国、いや斜進国同士がやってることだ。あれが国力の限界なんだから生温かい目で見てやれよw
あいつらに日本海海戦やジュットランド、珊瑚海みたいな派手な海戦は千年経ってもできる訳ないんだし。
おかずを取り合って、
喧嘩してる兄弟みたいなものかw