【韓露】李大統領「韓半島非核化に向け韓ロ協力を」「北朝鮮の行為はいかなる理由からも正当化できない」[05/28]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1東京ロマンチカφ ★
李明博(イ・ミョンバク)大統領は27日、ロシアのメドベージェフ大統領とおよそ20分にわたって
電話会談し、北朝鮮による核実験への対策について話し合った。

ロシアは、北朝鮮への圧力に消極的だったかつてとは異なり、今回の核実験に対しては断固と
した態度を取っている。李大統領はひとまず「強力な内容の声明を発表し、国連安保理議長
国として速やかに取り組んでくれたことに感謝する」とあいさつした。

青瓦台(チョンワデ、大統領府)の李東官(イ・トングァン)スポークスマンが伝えたところによると、
メドベージェフ大統領は「原則的な立場を明らかにしたもの」とし「北朝鮮の行為が国連決議に
違反するものだからだ」と述べた。この日の電話会談でメドベージェフ大統領は強硬な発言を
続けた。次は対話をまとめたもの。

▽李大統領=「北朝鮮が、北朝鮮の核問題を話し合う6カ国協議に復帰し、韓半島の非
核化が実現できるよう協力を緊密化していきたい」。

▽メドベージェフ大統領=「全的に同意する。国際社会が北朝鮮の挑発行為に対し厳しく
対応すべきだ。国連安保理で、韓国など関係諸国と協力する準備ができている。ロシアは
北朝鮮との政府レベルの対話(28日から平壌で開かれる予定だった朝ロ通商会議)も延期
した」。

▽李大統領=「早期かつ厳しい内容の安保理決議が採択されるよう関心を持ってほしい」。

▽メドベージェフ大統領=「厳しい内容の決議の採択が有益だということに同感する。北朝鮮
の無責任な行為が世界の平和と韓半島の安定を脅威するから、これを防ぐため両国が協力を
緊密化していかねばならない。北朝鮮の行為はいかなる理由からも正当化できない」。

http://japanese.joins.com/article/article.php?aid=115879&servcode=200§code=200
2<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/05/28(木) 11:40:48 ID:UFm4RKkr
核技術ほしいニダ
3<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/05/28(木) 11:42:38 ID:wvTeMcZZ
日本と韓国は非核国でなければならない義務がある。
4東京ロマン痴漢:2009/05/28(木) 11:44:51 ID:v03KsdmI






チョンメディアソースで糞スレ立てんな、チョン宣伝工作員






5<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/05/28(木) 11:46:32 ID:wLK7yjDj
>3は半島に帰る義務がある。
6<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/05/28(木) 11:46:44 ID:y157zOdN
>>3
じゃあ在日は一生帰れないなw
なんせ終戦=核保有国化 なんだからw
7<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/05/28(木) 11:46:49 ID:0w9jmXyY
>>3-4
コテ鳥付けとけクズドモ
8<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/05/28(木) 11:47:16 ID:VtOUVGw+
9<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/05/28(木) 12:01:04 ID:rP+UVyhH
正当化できないのは判ったから、行動に移そうよ〜
パルパル主義の国なんでしょ?
日本と足並み揃えてどうすんのさ。
10<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/05/28(木) 12:16:16 ID:8oFgk2l6
ロシアに事大
11<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/05/28(木) 12:40:29 ID:p7hBjmQI
いよいよロシアが朝鮮を支配すんのか。まぁ、日本とすりゃ
難民が来なきゃ朝鮮なんぞ、どうでもいいやねぇ。
12<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/05/28(木) 12:45:35 ID:Z4Wi/KSZ
ねえねえ韓半島ってどこどこ?
13<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
8282