【北・核実験】米オバマ政権「待ちの戦略」 財務省当局は金融制裁を検討[05/28]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1東京ロマンチカφ ★
核実験を実施した北朝鮮に対する制裁をめぐる国連安全保障理事会の議論が本格化
するなかで、米財務省当局者は26日、北朝鮮への追加金融制裁を検討していると表明
した。ロイター通信が伝えた。米国による金融制裁の強化は北朝鮮にとって大きな打撃に
なるとの見方も強いが、朝鮮問題専門家からは、オバマ政権が安保理決議とは別の積極的
な制裁は行わず、北朝鮮の権力継承の動きを見守る「待ちの戦略」をとるとの見方が出ている。

 財務省当局者は、2005年9月、偽ドル札の流通など北朝鮮の違法な金融活動に関与
した疑いがあるとして、マカオの金融機関バンコ・デルタ・アジア(BDA)に米金融機関との取引
を禁止したことで、数千の金融機関が北朝鮮との取引を中止したとし、金融制裁の効果を
強調した。

 BDA問題をめぐっては、ドルを使った国際取引ができなくなったことに危機感を覚えた北朝鮮
が資金凍結解除をしない限り、6カ国協議をボイコットすると表明。ブッシュ前政権は協議進展
のため約2500万ドルの全額返還に応じた。日本政府内には、金融制裁の強化を進めた米国
が一転、方針を変更したことに、不信感も残った。

 こうした経緯を踏まえ、BDAへの対応の中心的存在で、日本の不満を認識しているリービー
財務次官(テロ・金融犯罪担当)は、4月に訪米した安倍晋三元首相に、日米で連携して
金融制裁問題に取り組みたいとの意向を伝えた。

 財務省はBDAを引き続きマネーロンダリング(資金洗浄)の「主要懸念先」に指定している
ほか、前政権が北朝鮮へのテロ支援国家指定を解除した後も、北朝鮮の違法金融問題への
取り組みは不十分として、在米北朝鮮資産の凍結や米銀行との取引を禁じている。

 だが、オバマ政権は金融制裁の強化で一枚岩になっているわけではない。北朝鮮との直接
対話を目指すボズワース特別代表(北朝鮮政策担当)は4月末に拉致被害者家族会と面会
した際、「制裁によって北朝鮮の行動を変えられるとは思わない」として、消極的な考えを示し
ている。

 ケリー国務省報道官は26日の記者会見で「挑発行動への代償は払わなければならない」と
述べつつも「対話のドアは開いている」と強調した。

 議会調査局(CRS)の朝鮮問題専門官ラリー・ニクシュ氏は、オバマ政権が単独では金融
制裁の強化はせず、テロ支援国家再指定などの措置はとらないとの見通しを示す。その理由
として、「オバマ政権は北朝鮮が核実験など挑発的な行為を続けているのは金正日総書記
からの権力継承に関係しているとみている。北朝鮮に対抗し制裁を強化するよりも、体制が
落ち着くのを見極める『待ちの戦略』をとろうとしている」と説明した。

http://sankei.jp.msn.com/world/america/090528/amr0905280023000-n1.htm
2<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/05/28(木) 03:10:58 ID:2mW/BOHR
主導権握れない愚図の黒ンボじゃねえか
3<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/05/28(木) 03:12:07 ID:aQ/snAhC
中国もあるし、極東には興味無さそうだよねwww
日本が幾ら騒いでも放置プレイ。
4<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/05/28(木) 03:12:15 ID:hLk4FcH8
また財務省が国務省にブチ切れるパターンかw
5<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/05/28(木) 03:12:20 ID:XYdiL/zg
こ……、米オバマ
6<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/05/28(木) 03:13:59 ID:3bUIKDnt
他に核渡さなかったらOK.
それが、アメ工の戦略。
めんどくさいのはごめんだろ。
7<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/05/28(木) 03:15:33 ID:30aPofRR
まあこのまま待っていれば餓死するか、勝手に崩壊しそうだからなあ。
精々そのついでに南が困る位で。
後、難民が押し寄せる中国か。
8<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/05/28(木) 03:19:31 ID:PJsSyny1
麻生では諸事情により無理だから
オバマ大統領より日本政府にパチンコマネーストップの圧力をかけていただこう
少しは目さめるだろ
9<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/05/28(木) 03:21:55 ID:+5gowcQx
アメリカが在米朝鮮人を国外退去していただけると、日本としても同じ論理で追従しやすいのですが。
10<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/05/28(木) 03:22:15 ID:kHZmkq5t
なんかオバマって口だけに見えてきたな
将軍様も口が達者だがたまに行動するからなあ
11<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/05/28(木) 03:27:30 ID:3qcCIsKs
>>10
Yes we can! だけで米も日本も意味不明にもちあげているのが
わけわからん
12<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/05/28(木) 03:29:05 ID:CJgH+dwN
何待ちだよ?
継承してから何を待つんだ?

変わるの待っても同じだったら意味がないぞ。
金正日なんて傀儡でしかないんだから。
13<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/05/28(木) 03:36:13 ID:ijOjezbA
ヒル行灯の次は坊主ワーストかよ、二人とも「仕事やっているふり」だけウマい低脳公務員だな。
14<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/05/28(木) 03:47:55 ID:30aPofRR
>>11
あれはアジテートに弱い連中が「凄い!!」と思い込んで持ち上げてる。
特に日本のマスゴミはそう。
予備選からずっと見てた限り、オバマはオバマで色々と苦心して
大統領選を戦ったし、それは雰囲気だけのものじゃなく、例えばずっと
放置されてきた「アメリカのインフラは自由の名の元にgdgd」とかって
部分を「これは駄目だ」と正しい事も言っている。
アメリカの狂信的な「俺達自由と正義の国だぜー、だから無制限に
自由なんだぜー、小さな政府&好き放題な企業なんだぜー」とゆー
馬鹿丸出し部分にメスを入れたいとゆーのも本音だとは思う。

が。オバマがアメリカが作り上げたディベートってゆー腐れた方式の
申し子なのも事実で、そーゆー意味ではオバマってのは一部
本質的な議論をする事が出来ない頭の弱い人には「凄い」と思われやすい
とゆーカリスマがある。
15<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/05/28(木) 03:52:03 ID:L6oBJYL3
基本オバマは中国様の言いなり。「万博終了まで北は放置」命令を守っている。

就任直後から、世界中が「チベットは中国の一地方、暴れるテロリストを処刑しているだけ」とチベット、ウイグル見殺し宣言。

中狂も「中国人権宣言」でそれに答えた。異例の中国外相との直接会談で「北チョンはおまかせ」発言。むちゃくちゃな黒んぼだ。

まあ、最近は揺り返しもあり、議会の反発、英仏の中国批判もあった。

「太平洋を放棄するつもりか?」と責められた、きちがいヒラリーが必死にそれを否定する場面さえあった。

それでも、いくらチョンがファビョろうが、アメはスルーがお約束だ。
16<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/05/28(木) 03:56:17 ID:bbigWzqc
北の核より、GMや裾野産業の従業員のほうが大事だもんなぁ。

豚はそれこそ世襲で頭がいっぱい
北なんぞ三の次・四の次

17<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/05/28(木) 04:07:47 ID:lXwYPvnK
体制が揺らいでる今チャンスだと何故考えない。
待ってて何があった?

…在日通じてが核とミサイル技術を反米テロリストに売り飛ばそうとしている、という偽情報つかましてくれ。
それならアメリカ動く
18<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/05/28(木) 04:11:10 ID:cSrsHNNg
勘違いしてる人が多いが、アメリカが本気で守るのは自国だけ。

アメリカがなにもしないと文句いうのは筋違いに近い
19<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/05/28(木) 04:15:31 ID:EfIFmH++
米国務省仕事しねえな
20<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/05/28(木) 04:20:24 ID:L6oBJYL3
勘違いしてる人が多いが、共和党政権アメリカと民主党政権アメリカは別の国と言ってもいいほど外交方針が異なる。

それを同じように一括りで論議すべきではない。
21<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/05/28(木) 04:48:39 ID:gVExpD88
オバマはとりあえずLAの黒人に意見を聞けば良いんじゃね
コリアンと話し合いで物事を解決できるかの是非について
22<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/05/28(木) 05:33:59 ID:L6oBJYL3
勘違いしている人が多いが、朝中露vs日米韓などという単純な図式は今や存在しない。

表面上そう見えても裏ではまったく違う事態が進行したりしている。

中国の存在が大きくなり、もう米国も譲歩せざるをえない状況が増えてきた。

そして米中急接近に危惧を覚えたロシアは日本にすりよる。

状況を理解しない、為す術のない韓国だけがあたふたしている。

中朝の仲はもう最悪、米国に必死に秋波を送るも完全スルー。

そんな状況が今現在。
23韓半島 ◆6FSS.HU5Sg :2009/05/28(木) 05:37:04 ID:T96rzbyI
アメりかとロシアと日本が組めばあとは韓国・ヨーロッパが三国を懲らしめて
勝国になる一方日本は又敗戦国で東京にぶーーーんと一発お見舞いされます
韓国からの怒りが届くと善いな
24<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/05/28(木) 05:38:49 ID:CQyN1V+/
>>23
つまり韓国が敵陣営になると言うことですね。凄く目出度いです
25<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/05/28(木) 05:40:48 ID:y1zhHOaO
>>22
だよな
中国の立場はかつての日本と同じ
この疫病神をどう処理するかで頭が一杯だw

>>8
>麻生では諸事情により無理だから
無理だね
党首会談には失望したよ。
ぽっぽさんは本気で友愛路線行く気だとわかった。
日本は何もできない。
そして貴重な時間をドブに捨てる。

今は世界中の兵器をかき集めて対抗策を打ち立てる時だね。
攻撃兵器無しでは戦争もできん。
26韓半島 ◆6FSS.HU5Sg :2009/05/28(木) 05:42:57 ID:T96rzbyI
>>24
いまのうちにばいしょうをしはらったほうがいいでしょう?
27<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/05/28(木) 05:46:18 ID:L6oBJYL3
>>23
そのとおり、いま日露は必死に米中離反、引き戻し工作を進めているところ。

EUが中国と組むとは思えないが、「東シナ半島」の屑二国はすぐに中国に飲み込まれることでしょう。
28<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/05/28(木) 05:48:20 ID:NhoK2oWr
待ちガイルか
29<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/05/28(木) 05:49:07 ID:CQyN1V+/
北朝鮮、核再処理作業を開始か 米衛星が蒸気発生を確認と

(CNN) 北朝鮮の核開発問題で、聯合ニュースなど韓国の一部メディアは27日、北朝鮮が寧辺にある核施設で、
使用済み燃料棒の再処理作業を始めた可能性があると伝えた。韓国政府筋の情報としている。
http://www.cnn.co.jp/world/CNN200905270029.html
30<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/05/28(木) 05:50:05 ID:CQyN1V+/
>>26
それじゃキムでも支払いましょうか
31<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/05/28(木) 05:50:34 ID:+6eCGGiI
>>7
馬鹿も休み休みいってろよ
待ってる間に正式に核ミサイル配備
核実験は交渉のための揺さぶりでもなんでもないぞ
核ミサイル配備が目的だ
その延長でミサイル売買
32韓半島 ◆6FSS.HU5Sg :2009/05/28(木) 05:51:41 ID:T96rzbyI
>>27
その前に日本が滅ぶ
33韓半島 ◆6FSS.HU5Sg :2009/05/28(木) 05:52:42 ID:T96rzbyI
>>30
馬鹿も休み休みいってろよ
34<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/05/28(木) 05:54:14 ID:y1zhHOaO
>>27
>「東シナ半島」の屑二国はすぐに中国に飲み込まれることでしょう。
北朝鮮は駄目だね
確かに「中国特別行政区」として管理される時代が来そうだ。

韓国はどうなるのかな?
のみこまれるかははっきりしないが、「中国」と国境を接することにはなるな。
この期に及んでは北朝鮮を見捨てるのも韓国の一つの選択だと思っている。
統一して100年苦しむか?、自分たちだけ助かるか?
興味深いね。
35<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/05/28(木) 05:54:36 ID:L6oBJYL3
北チョンが恐れているのは人民解放軍。

アメちゃんとは仲良くしたい、対中同盟を結びたい、それで必死に気を引こうとしている。

だけど現実は米中急接近、万博後の北チョン征伐を密約してるらしい。
36<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/05/28(木) 05:55:18 ID:FMGkg7O0
もっと荒れさせて、軍需で経済回復したいんじゃ
いまから行動したら旨み少ないべな、って感じ?
37<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/05/28(木) 05:57:27 ID:chsv79wa
韓国が日本に攻撃?

日本の部品に産業が依存してて、はげさんたちの投資に金融が依存してるのに?

日本が反撃するまえに「日本の禁輸措置を考慮した禿さんたちの総撤退」で韓国経済が壊滅するよ。
38<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/05/28(木) 05:58:05 ID:CQyN1V+/
>>33
確かにキムはバカですね
39<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/05/28(木) 06:05:16 ID:HZxnUQWI
北が核配備 日本と韓国に防衛と称して武器販売 米国ウマーの方程式だな
どうせなら日本も核を持っちゃえば 米露中の困った顔が見られるし また仲たがいを始めるので国益になる
40<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/05/28(木) 06:05:35 ID:L6oBJYL3
>>34 ・・・あくまで私見ですが・・・

2011年1月米軍の牽制のもと裏口から電撃戦をしかけ北鮮を制圧する人民開放軍。

核兵器、施設を始末した後、国連軍に引継ぎ。焦土と化した半島全域は当分の間、国連管理となるでしょう。

(韓国はどさくさで北から攻められます。そのうえ離反部隊続出、日米に攻撃をしかけます。そして無政府状態で焼け野原に・・・)

とばっちりで損害を受けた日本でも、在日米軍が在日国連軍に早変わり、中国軍だらけになります。

それで中狂の日本無血侵攻が成ります。これが中国ときちがいヒラリー、お花畑オバマが書いた絵図です。

現在、米中連合加盟に態度保留中のロシアですが、メドベージェフ来日でその答えが出るでしょう。

なんとしても、アメとシナーを引き離さなくてはなりません。四年も待っていられません。
41Antithesis ◆U9ssvMBoBY :2009/05/28(木) 06:11:59 ID:p94IZc7F
誰かオバマの額に「米」と書いていやれ。
テリーマンのようにな!
42<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/05/28(木) 06:18:06 ID:0rmDygFy
『待ち受け戦略』?
オバマ大統領は、何のゲームをしているニダカ?
『チェス』?『将棋』?『囲碁』?それとも『TV-RPGゲーム』?
43<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/05/28(木) 06:19:25 ID:hBnV93lt
>>10
銀英伝のヨブトリューニヒト連想するんだよな。あの人見てると

政治家と政局屋の違いだと思う
44Antithesis ◆U9ssvMBoBY :2009/05/28(木) 06:19:59 ID:p94IZc7F
>マカオの金融機関バンコ・デルタ・アジア(BDA)に米金融機関との取引
>を禁止したことで、数千の金融機関が北朝鮮との取引を中止した

愛国者法ですね…たいそう笑わせてもらいまいした。
金融制裁解除したかに見えて、実はBDAをテロ支援したと確定し、
愛国者法を適用しただけ。

なるほど、口座の凍結は解除されますわな。
口座凍結をやっていたのは愛国者法を恐れるBDAが自主的にやっていただけだから。
確定しちゃったら凍結する必要ないね。
ただし、愛国者法によって「ドル決済禁止」された資金はどこへも送金できないけど。

マスコミどもが必死に「技術的な問題」で送金されませんでした。
とやっていたな〜。
45<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/05/28(木) 06:20:23 ID:NaMmYJG5
要するに内心どの国も北を崩壊させたくないんでしょう
46Antithesis ◆U9ssvMBoBY :2009/05/28(木) 06:21:12 ID:p94IZc7F
>>43
黒人だからネグロポンティじゃね?
47<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/05/28(木) 06:22:25 ID:ZgAANxrZ
確かに、論理的には中国は金正日に圧力をかけて核を放棄させることが出来るかもしれない。
そういう影響力は持っている。しかし、中国はそれを望んでいない。北京は、核武装した
反西洋国家の北朝鮮を甘んじて受け入れている。北朝鮮の崩壊は難民問題を引き起こす
恐れがある。

米同盟付の豊かで民主的統一朝鮮半島もいや。中国は国際政治の手駒として北朝鮮を
使いたい。それが、中国が北朝鮮に対する制裁に参加しない理由だ。中朝の経済的
結びつきは着実に増加している。

そういう現実を考えると、米はたぶん、北朝鮮に、その核兵器放棄という戦略的決定が出来る
指導者が現れるまで金正日をやり過ごす以外に選択肢はあまりない。

Sure, in theory China could pressure Kim to give up his weapons -- it has
the power and influence. But the fact is, China doesn't want to. Beijing is
content to live with a nuclear and anti-Western North Korea.

While China fears a collapsed North that would flood its struggling
Northeast with refugees, it also fears a unified, democratic, prosperous
Korea allied with the United States. China wants a puppet state in North Korea,
which is why, far from joining in sanctions, it steadily increases its economic
investment there.

Given these realities, the United States probably has little choice but to
wait out Kim until the emergence of a leader who can make the strategic
decision to abandon the nuclear weapons program.

http://www.washingtonpost.com/wp-dyn/content/article/2009/05/25/AR2009052501391.html
48<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/05/28(木) 06:25:00 ID:FMGkg7O0
>>39
日本が核持てば困る向きもあるが、核を持つならば、
米に任せてばかりでなく、自国で兵の運用もいかが、
と誘導し、米は兵をださず武器だけバンバン売る戦争特需‥
喜ぶ向きもあると思う。核作った!でも人出すのはイヤだ!
それかっこわる〜って誘導する、おれなら。
49<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/05/28(木) 06:29:18 ID:FMGkg7O0
米は46州が赤字にとかいってるご時世だから、
無駄に動かず、出来るなら儲ける機会狙いたいたいはず
50<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/05/28(木) 06:32:45 ID:3B0PMYLE
>>45
北からの核流出も非常に困る話しで、北に信頼があろうはずも無く
米中露の動きはもう少し眺めた方がいいな
全く壮絶な厄介者の押し付け合戦でしかないな
51<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/05/28(木) 06:36:38 ID:ZgAANxrZ
俺が、WaPoの記事を読んで、おかしいと思うのは、この記者が次の北朝鮮の指導者は核を放棄する
可能性があると考えていることなんだよね。どこから、そんな発想が出来るんだろう。

核、ミサイル付の強盛大国になるというのは金日成・金正日と続く血の遺言でもあるのに。
その息子が、それを放棄するだろうか。
52<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/05/28(木) 06:38:58 ID:FMGkg7O0
米の思惑、中露の思惑、今後日本はやっていけるのかなー
なんか他国の利益ばっかいう議員もうるさいし、入りこまれてるよ‥
53<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/05/28(木) 06:51:13 ID:ZgAANxrZ
>>6
まぁ、そうだね。他に拡散しない限り、
まぁ、ちょっとぐらい北朝鮮が持っててもいいや、と言う感じなんだろうね。
日本の安全保障など眼中にありません。

待機戦術
西洋の安全保障にとって核兵器が最悪の国家に拡散すること以上の脅威はない。

The Waiting Game
There is no greater challenge to Western security than the proliferation in the most destructive weapons to the worst of states.
http://www.timesonline.co.uk/tol/comment/leading_article/article6360752.ece
54<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/05/28(木) 07:05:29 ID:Ntl9Ycvb
国務省より財務省のほうが良い仕事するんだよな。
55<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/05/28(木) 08:04:29 ID:PGeRJMbw
26 名前:韓半島 ◆6FSS.HU5Sg [sage] 投稿日:2009/05/28(木) 05:42:57 ID:T96rzbyI
>>24
いまのうちにばいしょうをしはらったほうがいいでしょう?

30 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん[sage] 投稿日:2009/05/28(木) 05:50:05 ID:CQyN1V+/
>>26
それじゃキムでも支払いましょうか

32 名前:韓半島 ◆6FSS.HU5Sg [sage] 投稿日:2009/05/28(木) 05:51:41 ID:T96rzbyI
>>27
その前に日本が滅ぶ

33 名前:韓半島 ◆6FSS.HU5Sg [sage] 投稿日:2009/05/28(木) 05:52:42 ID:T96rzbyI
>>30
馬鹿も休み休みいってろよ


この慌てっぷり,韓半島の本名はキムだったのか.
ま,実質3択くらいだからどうでもいいような情報ではあるが.
56<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/05/28(木) 08:17:39 ID:3iNkmZE5
ニガー大統領なんて所詮こんな弱い馬鹿
57<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/05/28(木) 10:10:36 ID:b/mB+IM0
制裁し待て。
58<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/05/28(木) 23:30:54 ID:2mW/BOHR
オバマはイラクから逃げた以外は何にもしてないのに、それを待ちの姿勢と誤魔化してるクロンボ
いずれ化けの皮が剥がれて辞任する
59<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
>>53
むしろ好都合じゃね
日本にMD買わせる事が出来るし、F−22は温存しておいてF−35を押し付けられるしw