産經新聞・福島女史:拉致被害者死亡発言「外務省幹部か田原さんのどちらかがウソをついたことになる」 [5/28]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1プロムナードイレブンφ ★
きょうも中継ぎエントリー

■きょうも、中継ぎみたいな更新ですみません。落ち着いて物事を考えたり、本を読んだり、
調べたりする時間がだんだんなくなってきました。というわけで右から左へ、聞いたことを
アップしておきます。

■きょうは世間様の政治的関心は鳩山新代表VS麻生総理の党首討論だったかもしれません
が、私としては、なんか子供のボクシングごっこみたいで、いまいち、すっきりしませんで
した。せっかく党首討論するなら、ワンテーマでもいいから、がっぷり四つに組んで議論して
ほしいもんです。

■というわけで、福島は、この党首討論のあとに、自民党党本部で開かれた拉致問題対策特命
委員会のブリーフの方がけっこう興味深かったです。

■どんな話が出たかというと。
@テレビ朝日の番組で、田原総一郎キャスターが、外務省のナンバー2かナンバー3が「拉致
被害者は生きていないということがわかっている。それにもかかわらずそれが言えない」と
いった、という発言があったことについて。西村康稔政務官に聞き取り調査をしてもらった。
その結果、外務省側はそんな発言は一切していないと答えた。でも田原総一郎氏は家族会や
救う会にあてた手紙で、「外務省幹部から8人の拉致被害者が生きているということを前提
にした交渉には限界があるということをきかされたのです。こういった意味のことを何通り
も聞かされて、私は『朝までテレビ』で発言したように判断したわけです」と書いている。

本当に外務省の人間がこれをいったというなら、極めて問題。これは大臣をふくめて、再度
しっかり協議して真偽のほど、本当にこういう議論があったのか、しっかり対応してほしい
と要請して西村政務官もこれを引き取って帰った…。と言う話。

■ということは外務省幹部か田原さんのどちらかがウソをついたことになるわけか。外務省
幹部が実はそう言う発言をしていたというなら、なんか証拠をつかんだのか、単に北朝鮮に
そういわれたのを鵜呑みにしているだけなのか、はっきりさせてほしいもんです。
http://fukushimak.iza.ne.jp/blog/entry/1055753/
2<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/05/28(木) 01:56:02 ID:rihV9542
老害田原
3<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/05/28(木) 01:59:48 ID:ub0cYCf4
田原は真実なんて言わないよ。煽って言質を取ればそれで良いんだから。
TV局もそれを望んでるし、本人ももう吹っ切れてる
4<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/05/28(木) 02:00:00 ID:venlehPJ
まずあのおっさんを締め上げた方が早い気がする
5<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/05/28(木) 02:00:29 ID:c3pM+YqN
田原の小物っぷりが露呈されたよな。
外務省相手に人生賭して大ゲンカやらかせば面白かったのに、
結局みっともない形での謝罪。しかも、マスコミでは大して
扱わないでもらって。言葉に重みも責任もないジャーナリストって
存在価値あるんだろうか?
6<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/05/28(木) 02:00:40 ID:xiFP2A12
オマエの場合は、何事も

×「右から左」
○「左から左」

だろ。

無能なんだから国会なんて出てないで、元売春婦のババアどもとデモでもやってろ売国議員
7<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/05/28(木) 02:01:10 ID:7jODKeV0
田原はいつものように、人の話を最後まで聞かないで、自分の願望と合致するところ
までで話を遮るからそういう風に思い込んでるだけじゃねえの。
8<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/05/28(木) 02:05:17 ID:LAUei9tR
>>6
お前の読解力も注意力も小学生Lvってことが分かった
早とちりとか身近で言われてないか?
9<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/05/28(木) 02:06:06 ID:Ae3yqsqH
>>6
深夜で誰も突っ込んでくれないからっていじけなくて良いよ。
10<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/05/28(木) 02:06:51 ID:PtFXlyfp
田原氏が北朝鮮へ変装して潜入取材とかしてみたらどうかねえ。
誰かから聞いたって話じゃねえ真相はわかんないよなあ。
それか決定的証拠を出すとかねえ。
11<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/05/28(木) 02:08:13 ID:oeTk/RyP
テレビ楽だな
12<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/05/28(木) 02:09:29 ID:iecJmE9V
外務省幹部と田原・・・・。
ぶっちゃけ、どっちも信じる気になれないわけだが。
13めそ@心の同盟国 ◆MESOXJQluw :2009/05/28(木) 02:10:12 ID:k3Z2xXSs
>>6
何言ってるんだお前は?

ていうか田原とやらの情報源は、どうせ北鮮の高官がそう言ってたとか
その手のもんだ
14<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/05/28(木) 02:10:56 ID:jIwOqgMZ
田原が国会プラグですか
15<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/05/28(木) 02:11:28 ID:QXfUNYy0
産経GJ、馬鹿とみずほは使いようだな。
16<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/05/28(木) 02:12:40 ID:GW9H2TIr
福島はTVに1秒出すだけの意味が全くないから放送しないでくれ。
17<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/05/28(木) 02:14:38 ID:q6PiinRM
>>6,>>15-16
おっちょこちょい
>>1もフルネームで書いてやれよw
18<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/05/28(木) 02:15:53 ID:WjVoW0qW
外務官僚はある意味嘘をつくことが仕事だからな
田原はw
19<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/05/28(木) 02:17:30 ID:kNTu/MvI
予想通りのボケかます奴が早くも何人かいるな
20<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/05/28(木) 02:17:56 ID:wkUMHXXc
田原は、クズだ。
テレビに出るな。
21<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/05/28(木) 02:19:19 ID:MelFmHc6
>>17
そいつらマジでミズポと勘違いしてたのか・・・('A`)
22<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/05/28(木) 02:19:32 ID:DOYV5J/G
馬鹿言っちゃいけない。
これは外務省幹部が言ったに決まってるだろ。
田原ごときが拉致問題で嘘なんてつけるはずがない。
23<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/05/28(木) 02:19:50 ID:jIwOqgMZ
田原が証言してもらうしかないでしょ
24<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/05/28(木) 02:20:28 ID:9t+uam38
外務省としては田原を使って世論の動静を探りたかっただけなのに、何を言ってるんだ?
そこそこのネタを掴んだと勘違いした田原が間抜けだったというだけの話。

何かしらの行動をしたい外務省の焦りとも見れるが、何にしても放置が一番言い選択だろう。
25<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/05/28(木) 02:22:49 ID:WKJhIWmc
ウチの選挙区じゃねーかwwワロタwwww
http://www.yasutoshi.jp/cgi-bin/blog/details.cgi?id=1242890672&yy=2009&mm=05&dd=21
26<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/05/28(木) 02:23:18 ID:jIwOqgMZ
外務省にしろ田原にしろはっきり証言しないと
国会でてきて誰から聞いたのか田原自身に聞けば早い話だろ
27<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/05/28(木) 02:26:00 ID:TXA+mNrX
少なくとも現在のように情報が何もない状況では生きているとも死んでいるとも言いきれないわけだ。
したがって本来ならどちらの可能性も排除せずに想定されるべきだろうが、
現在まで一方の可能性だけしか想定するのが許されない状況が続いている。
こういう風潮は異常であることには違いない。

この風潮はほとんど9・11直後のアメリカにおける「戦争は反対だ」と言えない状況と期を一にして始まったわけだが、
アメリカでそういう状況がかなり崩された今もなお、日本ではその状況はそれほど崩されないまま続いている。
28<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/05/28(木) 02:28:58 ID:bvbf3N3B
田原は外務省の名を出して金儲けしてるだけだろ
NASAで開発みたいな
29<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/05/28(木) 02:29:18 ID:4hVW1iCF
結局何を言おうが責任なんかないんだから
マスコミなんて楽な商売だよな。
30<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/05/28(木) 02:30:24 ID:FtaAsfZ2
マスゴミが嘘吐きだよ。お前と同じようにな。
31<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/05/28(木) 02:31:32 ID:aSOjuQRF
すべての福島女史はみずぽに謝罪要求すべき
32<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/05/28(木) 02:31:50 ID:1JtaRRTe
>>1 救う会にあてた手紙で、「外務省幹部
から8人の拉致被害者が生きているという
ことを前提にした交渉には限界がある

ロジックとして、拉致被害者に生存・死亡
は交渉に関係しないはずなので、この発言
内容自体が捏造の可能性が高い。

拉致問題で行き詰まっているのは、北朝鮮
が「8人の死亡」についてすら真相究明を
中途半端に打ち切ってしまっているからで
仮に死亡の証拠や経緯について誠意ある情報
提供をしたなら、「事実」だと受け入れること
もできた。しかも、北朝鮮は拉致という犯罪
行為の処罰を完全に拒んでいる。

拉致問題で交渉が止まったのは100%北朝鮮
の真相究明ストップの姿勢によるものであり
日本が生存を前提にしているためではない。

したがって、外務省がこのようなグチをこぼす
理由が乏しく、ウソをついているのは田原だ
と推定できる。
33<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/05/28(木) 02:32:03 ID:EQ46aV3n
産経の福島記者と社民党のミズポを混同してる馬鹿が何人かいるな…。

しかしこれは何がなんでも死んだことにしたい北が、生きてると言い張る日本側に対して聞く耳持たないから、
生きてる前提での交渉は無理といった話を田原が「これは外務省が被害者はしんだ!」(@_@)
と勝手に解釈したってことじゃないの?
34<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/05/28(木) 02:32:27 ID:MUcqS/fY
確かに、この問題は「すいませんでした」で済む話じゃないんだよなホントは。
どっちが嘘をついてるのかって事は非常に重要だ。
35清純派うさぎ症候群Lv.9 ◆mu.TY1euZk :2009/05/28(木) 02:39:41 ID:vGg0m8dM BE:1250403757-2BP(444)
田原が嘘ついただけだろ。
36<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/05/28(木) 02:42:14 ID:br/TTBKU
みずぽが論理的思考してる・・・( ゚Д゚)
37<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/05/28(木) 02:44:23 ID:aSOjuQRF
産經新聞・福島女史:対北制裁決議案「人的往来の制限(在日北朝鮮人が北朝鮮にいったあと日本に戻るのを禁止)」など [5/28]
http://takeshima.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1243443143/21

21 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん[] 投稿日:2009/05/28(木) 02:12:02 ID:FH86ubQ+
右から2人目が福島香織様
http://pds.exblog.jp/pds/1/200804/30/95/d0027795_17293496.jpg

ちょwwwタイプなんですけどwww
38<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/05/28(木) 02:45:10 ID:lhiCCj0q
日本は言霊の国なんだよね。

田原は死すべき
39<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/05/28(木) 02:48:34 ID:QhILcH2Q

「外務省幹部か田原さんのどちらかがウソをついたことになる」

両方ともウソつきじゃねーか
40<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/05/28(木) 02:49:40 ID:EFG8aIwG
田原は売国奴の見本のような奴だね
41<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/05/28(木) 02:49:51 ID:akShna9/
なんで女史なんだよ?
記者だろ。
42<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/05/28(木) 02:50:26 ID:AkYyTEOu
おまえら田原なめすぎ
43<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/05/28(木) 02:51:02 ID:lrXqYI8H
今日久米の番組で田原の朝食風景がうつってて
「僕が油とるのは朝のトーストのバターだけ」つって
ふ〜んと思ってみたらバターむちゃくちゃぬりたくってた。
ぬりすぎじゃ
44<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/05/28(木) 02:57:48 ID:b0HpXsK5
>>33
つまり外務省は「拉致被害者を返せ」ではなく、別の話題で北を取り込んでった方がいいと思ってるのか…
例えば食糧燃料支援とか国交正常化とか。
しかしこれらはそもそも北が被害者が返さないから中断したものであって、プロセスは踏んで来たわけだ。
無理だな
45<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/05/28(木) 03:04:41 ID:jnqz2fKD
>>1
>福島女史
産經新聞に女史という役職があるのか?
勝手に作らないように。
46<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/05/28(木) 03:08:00 ID:Ylti8l6U
みずぽたん。ニコニコに来てください。今日は志位さんも来てましたよ。
47<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/05/28(木) 03:11:02 ID:AJeTRBS5
田原ってまもなく死ぬんでしょう
癌だっけ?
48<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/05/28(木) 03:17:53 ID:p140DOFi
お前らは害務省と田原とどっちが嘘をついていると思う?
常識的に考えて
49<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/05/28(木) 03:20:14 ID:3bUIKDnt
まあ、田原が直情的で本当のこと喋ってしまったんだろうな。
制裁で、北爆行くのは独立国家として最低限の事だ。
50<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/05/28(木) 03:24:48 ID:WFKe7+b1
田原がそのナンバー2だか3だかから直接聞いたかどうかも怪しいんじゃないかな。
又聞きの又聞きで改変されていったとか。
「このままでは証拠隠滅されるのではないか」
→「近いうちに消される可能性大」
→「既に死亡」
みたいに。
51<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/05/28(木) 03:27:10 ID:2mW/BOHR
死んでるんなら制裁どころじゃないな
報復で在はおしまいだ
52<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/05/28(木) 03:30:27 ID:tUngUwGH
>>48
両方とも嘘つき。

というのがダメなら、田原が勝手に都合よく解釈してるんだろう。
こいつの番組はいつもそうだが、自分の望む答えに誘導しようと必死すぎる。

テレビ局はちゃんと明示すべきだよ。
「これは報道番組ではありません。田原の誘導番組です」って。
53<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/05/28(木) 04:09:29 ID:IbWFZQ+c
http://pds.exblog.jp/pds/1/200804/30/95/d0027795_17293496.jpg

左から3人目が福島さんか。
太ったオバサンを想像してたけど違うんだな。
54<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/05/28(木) 04:24:58 ID:jIwOqgMZ
田原から誰からきいたのか証言をきき事実関係を確かめる
嘘か真実かは確かめてみないとわからない
55イムジンリバー:2009/05/28(木) 04:31:04 ID:W7jTib8V


>>1 タレントなんだから、話題になれば嘘であろうが何であろうが、お構いなしなのですよ。
証拠はあるが、出せない、と言っておれば、無事ですし、
嘘がバレれば、後で謝罪すれば良い。
真実であれ嘘であれ、テレビ局は責任追及なんてしません。
田原もテレビ局も、話題になりさえすれば、それで目標達成です。

他人の迷惑???


そんなの気にしていたら、タレントなんか、やってないでしょ。

56<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/05/28(木) 04:36:39 ID:aWLF1+u2
福島女史ってみずぽじゃないのか?
産経の福島なんてシラネーよ。

紛らわしい事すんな。

まあ、あのみずぽなら、「田原さんが生きて無いと言うんだから、そうでしょ」
とか言うだろうけど。
57<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/05/28(木) 04:41:20 ID:7TC4xx9t
 むかし「TVタックル」という番組があって
 久米宏司会でやっさんがコメンテーターだった。
 台風だかなんだかの災害で「行方不明者が心配」と言った久米に
 「死んでるんちゃうか」とコメントして久米大慌てw
 番組の最後(&やっさんは退場)にマジで誤ってた。
58<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/05/28(木) 04:46:18 ID:YwQQS3RY
てか、昨日の移民統計充実調査といい
スレタイのみで勝手に誤解する盲目ヤシが大杉www
本文くらいちゃんと読んでレスしろよwwwwwww

てかこんなんで日本マジ大丈夫かよw
59<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/05/28(木) 04:48:35 ID:CQyN1V+/
>>57
TVスクランブルだろ?
60<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/05/28(木) 04:49:07 ID:4m7pqaEH
おまえの発言には、ソースがつかないから
こういう批判されたことは無いんだろうね。
空母にB-52が離発着するとか。
61<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/05/28(木) 04:54:17 ID:7Va0WZKB
単に北朝鮮にそういわれたのを鵜呑みにしているだけです
62<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/05/28(木) 04:58:19 ID:DHaNBdSg
電波芸者の田原と外務省の幹部を国会に呼んだらどうかね
63<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/05/28(木) 05:13:46 ID:zw6x7smr
国会によんで真偽を確かめるのが一番だよ
64<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/05/28(木) 05:49:25 ID:y0PM1Tzf
>>62
そうだね、国会に証人喚問すべき。
65<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/05/28(木) 05:53:30 ID:CKD01DMX
>>60
ミズポとカオリンを一緒にするなよ…

ぽっぽ一号と二号をごっちゃにしてるのと同じだぜ?
66<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/05/28(木) 06:25:08 ID:+OkExvbW
黒福島と白福島



合体して破壊神になる展開希望
67<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/05/28(木) 07:01:52 ID:cKlCzUoD
東亜にいながら産経福島香織女史を知らんヤツがいるとは…
68<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/05/28(木) 07:12:01 ID:q1hQIMiB
田原は「日本の外務省」とは言っていないぞ
北朝鮮の外務省高官からのソースを疑え
69<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/05/28(木) 07:15:24 ID:3eMMNivl
>>67
どこの人?ソース希望
70<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/05/28(木) 07:17:47 ID:nW1pgkOs
>>69
だから産経新聞 あとはググれ
71<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/05/28(木) 07:18:14 ID:MLfqlpUU
>>67
かわいいの?
72<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/05/28(木) 07:19:37 ID:3eMMNivl
顔が出てこん
73<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/05/28(木) 07:24:00 ID:d8Dtb6Pi
話題づくりの為に田原が嘘を吐いたんだろ。
74<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/05/28(木) 07:31:12 ID:3eMMNivl
もしかして、福島さん、Whats nowの人か?
75<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/05/28(木) 07:32:24 ID:AfzcGSYw
田原を国会で証人喚問すればいい
76<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/05/28(木) 07:38:12 ID:+flZguOQ

田原は生涯今の今まで嘘の1つもついたことは有りませんWWW
77<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/05/28(木) 07:40:14 ID:QA/6Ksup
おまいらが氏らねーだけで産経新聞には「女史」という役職があんだよ

主任女史、女史代理、部長女史、局(つぼね)女史とかいろいろ
78<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/05/28(木) 07:42:08 ID:3eMMNivl
そんな会社の中身なんか一般の人が知るわきゃねーだろw
79<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/05/28(木) 07:43:36 ID:AfzcGSYw
誰の発言だろうと、発言の内容が納得いくものであるかどうかだけだ
本気で真偽を確かめるなら、田原を証人喚問して調査するべきだし、もししないなら、内心どうでもいいということだ
80<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/05/28(木) 07:45:56 ID:Mnk7WalA
朝生ってしぶとく続いてんだねぇ。。。
大島渚が内田春菊に放送禁止用語言わせて興奮してた頃を思い出すよ。
年寄りがあんなことするから脳梗塞で倒れるんだよな。
81<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/05/28(木) 07:46:16 ID:42oAJV/A
外務省のスパイをあぶり出すチャンスだな。
はっきりさせて欲しい。
82<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/05/28(木) 07:50:28 ID:3eMMNivl
共同通信のスパイかもな?あるいは時事か?
どっちだろ?
83<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/05/28(木) 08:28:37 ID:f6Q4lRBL
二つ目を聞いて田原の脳内で一つ目に変換されたんでそ
84<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/05/28(木) 08:59:39 ID:x0DNdN88
どうみても田原だろう
85<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/05/28(木) 09:04:52 ID:AUjsEMqo
田原がソース出さない時点でどっからの情報か分からんのに
何で2拓になるほど信用できるんだろうか・・・・・

まぁ、ミズポだしな。
86<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/05/28(木) 09:07:47 ID:IyUYngtZ
>>71-72
こいつらは馬鹿なのか釣りなのか・・・。このスレにちゃんと画像もあるじゃん。
87<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/05/28(木) 09:08:57 ID:TmW/M5NZ
田原が嘘ついてるに決まってるだろ
北チョンとコソコソなんかやってるような奴を
信じるほうが馬鹿
88<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/05/28(木) 09:09:10 ID:zBY+szng
>>33
>産経の福島記者と社民党のミズポを混同してる馬鹿が何人かいるな…。

よかった!違うのか!

>>1読んでて
おおおおお!?あのみずぽが!いやみずぽタンが!
俺と全く同じ意見!この感情は何!?恋?憎さあまって恋しさ100倍!

マジで禁断の恋に落ちてしまいそうだ!


とか思ってしまってたよ
いやマジで
89<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/05/28(木) 09:10:51 ID:gUrP0PC/
田原が犯人
90<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/05/28(木) 09:11:05 ID:zBY+szng
>>1
そもそも「福島女史」とか紛らわしいこと書くおまいが悪い
死刑なw
91<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/05/28(木) 09:12:33 ID:gv2nyEwT
産経の福島女史を知らない人が多すぎ。
彼女は中国をおちょくりすぎて追放寸前になったことも知らないとは…。
92ナット右翼:2009/05/28(木) 09:12:40 ID:JhFJLLO7
>>福島香織

誰だよこいつ。
93<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/05/28(木) 09:14:13 ID:hGQdZpcW
日本の国益にとって外務省はほんとに害ばかり与えてる。信じられない。
94<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/05/28(木) 09:15:19 ID:6zpvMnLK
田原の言う外務省幹部が存在しない可能性もw
95エラ通信 ◆0/aze39TU2 :2009/05/28(木) 09:15:54 ID:rjPiXpq9
>>92
日本には数少ない、まともな新聞記者で
中国政府に嫌われて、今官邸付やってる。
96ナット右翼:2009/05/28(木) 09:17:19 ID:JhFJLLO7
>>95
ふむ、産経というと黒田しか知らないもんで。
97<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/05/28(木) 09:17:50 ID:ML/sCV/q
WILLで内職原稿を署名で出して、
いくらなんでもそれはとイエローカード貰っても、

フン、アテクシは産経新聞なんか辞めても食べてゆけるわ
それだけのジツリキがあるのよ、

と、鼻息荒くして反省のかけらも見せないので
社内で半径数メートル人がいなくなってる福島香織さんですか?www
98<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/05/28(木) 09:17:51 ID:zBY+szng
>>91
知らなかったわけじゃないが、スレタイにいれるほど特別な記者ってわけでもないし、
そもそも女史とか書かれたら、東亜住人といえどあっちの福島の方イメージするよ。
ミスリードした>>1が死刑
99<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/05/28(木) 09:22:28 ID:lcEWrSYe
日本の放送局はだらしないな、「報道」なんて無いのだろうな
アメリカだと、この外務省幹部は実在するのか確かめるために
報道局長が密室三者会談行い。
実在確認できたら局を挙げて田原氏擁護
確認できなければ田原氏即日クビ+新聞一面での全面謝罪

100<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/05/28(木) 09:26:20 ID:QL94C1d0
田原工作員でおK?
101<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/05/28(木) 09:27:22 ID:aU0lTUr3
★北朝鮮は金がないから長期戦は無理
★日本攻めるなら在日資金を利用したテロだな
★たとえば広告代理店支配でマスコミを乗っ取って毎日反政府放送を流したり
★正義の味方のフリをして日本企業を潰したり
国防企業に工作員を放って戦闘機を破壊したり
工作員を国会に送り込んで戦闘機から爆撃コンピュータ撤去させたり
自衛艦のCICに忍び込んで放火したり
★イージス艦に漁船で体当たりしたり、新型機の製造を妨害したり
★日本政府要人にクスリ飲ませて下痢や失態で辞任させたり先祖の家を放火したり
★民主党を応援して選挙権を勝ち取ってチョン議員に投票を”強要”させたり
日教組で嘘歴史教えて朝鮮に土下座修学旅行させたり
米軍基地反対デモを扇動したり
人権を理由に密航者に特権をあたえたり
★日本技術者を恫喝、拉致して兵器や偽札を作らせたりww<new
★ミサイル防衛システムをチョン工作員が混乱させたり <new
★国会議員に核武装を反対させたり<new
★原子力発電所や米軍基地演習場に火をつけたり<new
★憲法9条で平和をネタに国防力を弱体化させたり<new
★拉致被害者救出をあらゆる手段で妨害<new
したら日本も日本人もダメになるだろ?ww あれ?www

共産戦術の基本はデマゴーグとテロリズムであり
総力決戦は苦手

とことん「卑怯な」戦いしかしないww
★つまり日本にはスパイ防止法とJCIAがいるということだなww

★憲法第三章 国民の権利及び義務の方が強いぞw!憲法9条は日本の敵を釣るエサだよww

★新聞、出版物、ラジオ及びテレビは、このような心理戦争の段階に於いては、
まさに決定的な役割を果たすものである。
そのため、敵は、編集部門の主要な個所に食い込もうとする。
われわれ国民はこれに警戒を怠ってはならない。
★敵を擁護する新聞、国外から来た者を擁護する新聞は、相手にしてはならない。
われわれは、われわれの防衛意識を害するあらゆる宣伝に対して抗議しよう。

★混乱と敗北主義の挑発者どもは逮捕すべきであり、
★敵側の宣伝のために身を売った新聞は発行を差し止めるべきである。
侵略者のために有利になることを行った者は、その程度の如何を問わず、
★裏切者として、裁判にかけなければならない。
スイス政府「民間防衛」
102<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/05/28(木) 09:28:53 ID:aU0lTUr3
★混乱と敗北主義の挑発者どもは逮捕すべきw
103<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/05/28(木) 09:29:02 ID:b/mB+IM0
皆牛耳を集めたいのさ、年取り誰も自分の論を聞かず
相手にしない。田原も焦っている、自分の葬式に何名
来るか値踏みを計っているんだ。一種の老害だ。
老人に良くある所業、民主党の黄門も同じだ。
福島も右横左横するな。見苦しい、田原の言う事なん
て若年層は信じていない。もう過去の人だ、電波芸者。
104<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/05/28(木) 09:33:04 ID:v/mnRQ+q
ネタの宝庫だからといって小物政治家をピックアップすべきではない。
福島の登場回数が多すぎて、一定の影響力を持っているかのように錯覚する。
105<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/05/28(木) 09:37:12 ID:O54yd3xJ

この田原発言自体が、TVであまり報道されないのがそもそもおかしい
106<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/05/28(木) 09:39:05 ID:cahGq9nB
おっちょこちょいが次々と現われるスレw
107<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/05/28(木) 09:44:59 ID:iDjJNo/D
>>1
みずぽ国会でこれとりあげて参考人招致なりしてほしいね〜

みずぽにお願いメールでもしてみっかな〜
108<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/05/28(木) 09:46:09 ID:pF/Q7O8T
なんか勘違いしている人いるが、こいつのブログずっと読んでみ
女特有の馬鹿の典型だ
109<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/05/28(木) 09:59:52 ID:2oMNZGHa
中国政府が追い出したがるほど、鋭い突っ込み連発してた人間が「女特有の馬鹿の典型」ねぇ。
どこにでも、目と頭の不自由な人は居るものだ。。。
110<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/05/28(木) 10:34:56 ID:pF/Q7O8T
>>109
日本に帰ってからのブログ読んだか?
111<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/05/28(木) 10:51:32 ID:8jD8T5DQ


田原は電通のテレビ芸者


112<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/05/28(木) 10:53:04 ID:ALmf/xwf
>>110
なんか勘違いしてるようだが、
このスレで話題になってるのは1の内容だ。
113<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/05/28(木) 11:01:15 ID:T9tvTfY0
>>100
スパイの定義で言えば

工作員に対しての
情報提供者及び、直接扇動または影響されて行動する側の人間も
基本的に同類扱いされる。
所謂、「友好的人物」あるいは「無意識の協力者」と言うカテゴリー

だから報道ステーションで北朝鮮の工作員の御知り合いがいて
論評もあっちよりの、加○氏も工作員呼ばわりされてもおかしくなかったり。

ちなみに後に暴露された情報で、旧ソ連時代、KGBの情報提供者として
名が挙がってた人物には、こういうタイプの人間が数名あげられていたよ。
114<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/05/28(木) 11:05:48 ID:mlymbDcA
またスレタイホイホイかw
昨日もスレタイホイホイあっただろw
115<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/05/28(木) 11:07:21 ID:csdN626V
おい、みずほよ。人を批難する前に自分の所属する旧社会党が発言した「拉致はない。拉致被害者家族は嘘つきだ」の釈明と謝罪を先にしろよw
116<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/05/28(木) 11:09:56 ID:ALmf/xwf
>>114
言ってる側から115に犠牲者が。w
117<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/05/28(木) 11:12:07 ID:/eVK/lwH
釣られたなら釣られたと、素直に言えばいいのにねw
しかし、このおばty・・・オネイサンは相変わらずだな。
118<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/05/28(木) 11:17:43 ID:mlymbDcA
>>96
右翼の名前とつけといて産経の福島を知らないってねえだろ

しかし最近は本文どころかスレタイすらまともに読めない脊髄反射なレスが多すぎ
ネトウヨがバカなのか、ネトウヨの評価を下げようとしてるのか

チョンとか安易に使ってる奴は反吐が出る
119<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/05/28(木) 11:18:19 ID:cahGq9nB
ここはスレタイだけでレスしてる奴を炙り出すスレです。
120<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/05/28(木) 11:20:02 ID:ALmf/xwf
>>118
ネトウヨと安易に言い出すやつも似たようなものだ。
気にするな。
121<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/05/28(木) 11:24:18 ID:bTdoR8Qy
田原のこと誤解している奴が多い。電通の回し者とか、北のシンパだどか言っているがそうじゃない。
田原があの威張った司会をする源泉は、官僚と気脈を通じているからだ。
政治家なんて怖くない。官僚が味方だから。特に外務省。
122<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/05/28(木) 11:25:09 ID:T9tvTfY0
と言うかネトウヨとか安易に言ってる時点で
それを広めた連中の意図に、乗っちゃってるようなもんだからねえ

ようは十把一絡げのレッテル貼りの方法で
書き込んでる人間をステレオタイプの人間に見えるようにして
馬鹿にする為のやり方なのに
123<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/05/28(木) 11:37:30 ID:WnbGyByH
国会で証人喚問すればいいじゃない。
拒否したら逮捕。
124<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/05/28(木) 16:58:23 ID:2NNWHZuL
>生きているということを前提にした交渉には限界がある

これは死んでいるという意味ではないな。北の主張をある程度受け入れないと
北が突っぱねまくるという意味じゃないのか?
125<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/05/28(木) 20:53:14 ID:hSdQCdSi
>>1
あの発言は、日本の次期政権へ向けた田原なりのごますりですよ。

http://www.2-1ch.net/uploader2/upfiles/2.1ch2866.jpg

民主・小沢氏、「次の選挙で過半数とっても社民や国民新党と連立政権を組みたい」…参院が過半数に達してないため
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1231757974/
民主・鳩山氏、「国民新・社民の両党と連立を組む」
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1235455152/
民主・菅氏、「政権交代が実現したら、社民党、国民新党との3党で連立政権をつくりたい」
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1235904116/

拉致被害者家族の陳情を無視した社民党
http://money.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1032265188/
社民党、ホームページに「拉致は創作」と掲載し続けていた→削除へ
http://news2.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1033729531/

「拉致被害者、ほとんど殺されている」、亀井前自民政調会長
http://news2.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1057674115/
亀井静香氏に蓮池さん親子が質問状 「ほとんど殺されているでしょう」発言の根拠問う
http://news2.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1058869655/
126<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/05/28(木) 20:57:53 ID:/93F2z/c
>>124
もしそうだとしたら「ごねまくる北をなだめるために、死んだというわけではない拉致被害者を死んだことにすることで北の主張を受け入れろ」ってことになるのかね。

問題の番組は核問題への対処をメインテーマとしており、そこで「交渉が限界にぶちあたる理由」として拉致問題を取り上げるってことはそういうことになっちまうと思うんだがね?
127<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/05/28(木) 21:01:15 ID:/93F2z/c
ちなみに例外的な状況はもちろんある。

「なぜ外務省はきっちり交渉して核放棄をさせないのか!」

とかいう寝言をぬかすやつがいたとして

「いや、日本側は拉致問題を放棄するわけにはいかない。そして、拉致問題を掲げるたびに北はごねるため、交渉には限界がある。」

こういう文脈なら拉致被害者を軽視した発言とは思われないとは思う。
でも、これだったら家族会もむしろ感謝するんでねーかい?
128<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/05/30(土) 12:20:00 ID:Oa5hfy6k
田原終わってくれ、そろそろ。
129<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/05/30(土) 13:45:37 ID:XboO1EX9
評論家とかマスコミ連中はタレこみで生活している人たち。 
そんな人たちの世間の評価はいい悪い、どっち?
130<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
(元)外務省幹部だったりな