中曽根外相「米・中からの事前連絡はなかった」 [5/26]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1プロムナードイレブンφ ★
北朝鮮が2度目の核実験 中曽根外相「アメリカからの事前連絡はなかったと思う」

アメリカ政府は25日、核実験の実施直前の日本時間25日午前9時以降に、北朝鮮から事前通告を
受けていたことを明らかにした。これについて、中曽根外相は、26日朝の閣議後の記者会見で、
「アメリカからの事前連絡はなかったと思う」と述べた。

午前9時、中曽根外相は「(核実験を行うようだという連絡は、アメリカもしくは中国からあった?)
私の知るかぎりでは、わが国への事前の連絡はなかったと思います」と述べた。
浜田防衛相は、「突然の実験になりました」、「4月29日に(北朝鮮が)そういったこと(核実験)を
声明で発表されていましたので、承知していましたが、実際に予兆というのは、われわれとして
把握する段階にはなかったと思います」と述べた。
さらに、河村官房長官は「日米間のやりとりについては、これまでさまざまなやりとりをして
おるわけでありまして、外交やりとりについて申し上げることは、差し控えさせていただくと
いうことで」と述べた。
http://www.fnn-news.com/news/headlines/articles/CONN00155923.html
2<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/05/26(火) 13:33:11 ID:sfxN2wqO
私がおばあさんにもらった初めてのローター。
それはヴェルタースオキシライドで、私は4歳でした。
その振動は甘くてクリーミーで、
こんな素晴らしいローターをもらえる私は、
きっと特別な存在なのだと感じました。
今では私がおばあさん。
孫にあげるのはもちろんヴェルタースオキシライド。
なぜなら彼女もまた特別な存在だからです。
3<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/05/26(火) 13:33:46 ID:I4r9cKfM
なんだそりゃ
4<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/05/26(火) 13:34:43 ID:+qUl6HGI
外務省役立たずだから防衛省に連絡したんじゃない?
5<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/05/26(火) 13:35:45 ID:1ECNsPY2
偵察衛星涙目w
6<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/05/26(火) 13:35:51 ID:PvcNf/Xc
なかったと「思います」って何だよ。軍事情報だから豚インフルのように
詳細な情報は届けることはできないってか。
7<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/05/26(火) 13:36:06 ID:bMJNo/P/
蚊帳の外ww
チョッパリ涙目ww
つキンチョールww
8<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/05/26(火) 13:36:13 ID:CDMjOoBH
情報が錯綜してるねえ

北、核実験1時間前に米に通告 米は直ちに日韓中露に通告 [5/26]
http://takeshima.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1243303323/
9<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/05/26(火) 13:36:30 ID:IiKB8nwo
思うって、何だよw
10<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/05/26(火) 13:36:33 ID:24thcbcy
どっちだよw
11<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/05/26(火) 13:36:38 ID:njJUaULe
・・・。

日本も好き勝手やれ
12<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/05/26(火) 13:36:52 ID:1IvaCxxr
>>5
そうか!「やっぱり自前の偵察衛星網が必要だよね」という流れに持っていくのか
13<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/05/26(火) 13:37:12 ID:IjQbsFbF
↓ここからこのスレはネトアサが歓喜乱舞するスレとなります。
14<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/05/26(火) 13:37:18 ID:KGeEQsuu
で防衛省は情報独り占めですか?
15<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/05/26(火) 13:37:25 ID:bo4YOjdZ
中曽根、外務省で浮いてるのか
16<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/05/26(火) 13:37:57 ID:nv5zRBqq
外国頼みじゃ駄目ってことだな。
日本独自で軍事諜報できるようにならなければ危ないってことだ。
17<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/05/26(火) 13:39:26 ID:cev1t41a
ふと思う

安保理で制裁の話が出るだろうが
それとは別に、日本は被爆国なんだから
核実験に対する抗議の意味を込めて、
下記の事を実施してもらいたい

送金の全面禁止
在日北朝鮮籍人の経営する企業の資産凍結、営業停止
朝鮮総連の施設封鎖

それと平行して、国費で帰国事業の斡旋
(特例として、不法入国でも丁重にお帰りいただく)

ぐらいはやっても良いと思う
18<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/05/26(火) 13:39:35 ID:GzVBf0P/
思う」wwwwwwwwwww

あいまい3cmwwwwwwwww
19<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/05/26(火) 13:40:07 ID:NzjIEQHx
相変わらずの官僚仕事なのか、本当に連絡無かったのか
まぁ、どっちでもいいけど
20<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/05/26(火) 13:41:09 ID:qe6ULESs
>>17 国会議員の8割が反対しそうだ・・・・。
21<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/05/26(火) 13:41:34 ID:AyccklWV
>>12
アサヒ「馬鹿かおめーは。こういうのは日米離間に使うんだよ。」
22<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/05/26(火) 13:44:33 ID:ivs1CJyX
オバマがあわててコメント

    ↓
23<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/05/26(火) 13:45:36 ID:BaAT9+LY
>>5
地下核実験
24<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/05/26(火) 13:46:01 ID:wQIhJLC/
つか、アメリカも中国も検知してなかったんじゃね?
25<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/05/26(火) 13:46:25 ID:dLeepkW2
「キンキンキングゲイナー」
26<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/05/26(火) 13:47:08 ID:9Z4Rv01Z
>>1
米はともかく、中国から事前連絡くるような関係だったっけ?
前回は来たのかな。

というか、米からきてたとしても、
「アメリカからはきたが中国からはこなかった」とか、わざわざ角を立てるようなこと言わせたかったのか?
27<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/05/26(火) 13:48:13 ID:5a6SWQgB
まぁ1時間前に連絡を受けた米国が、その他の国に一斉に連絡流せる訳ねーわな。
そんな義理もねーし。
うちの町内会の連絡網でも、そんなに素早くないわ。
28<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/05/26(火) 13:50:58 ID:tIFqwuo/
つまり、こう言うことか

北朝鮮「先生、、ウンコしたいニダ、、」
シナ「もう少しで終わるから、我慢しろや」
米「漏らしたら唯じゃ済まさねーからな」

、、、ブリ、、ブリブリ、、、

日本「せんせー、なんかウンコくせーんだけど」
韓国「<*`∀´>・・・」
29<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/05/26(火) 13:52:08 ID:cev1t41a
>>28
ほのぼのさせすぎだろww
30<□■□>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/05/26(火) 13:53:48 ID:6euSwpUh
>中曽根外相「アメリカからの事前連絡はなかったと思う」
思うってなんだよ。
政治家は本当に曖昧な言い方しか出来ないな。
キチンと無かった。あった。と断言しろよ。
だから不信感もたれるんだよ。
31<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/05/26(火) 13:54:15 ID:sMBSqy5S
>私の知るかぎりでは、わが国への事前の連絡はなかったと

果たして額面通りに受け取っていいのかね
誰も知らなかった、と言う方が世論を楽にかわせるからな
32<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/05/26(火) 13:54:41 ID:Ful1oYcS

 つまり日本独自の早期警戒衛星の打ち上げが必要って事だよね?
33<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/05/26(火) 13:55:18 ID:jwIeWE0P
まーた外務省の職員が隠匿?
34<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/05/26(火) 13:56:15 ID:dlsgCwIp
中曽根は知らなかったけど、麻生は知ってたでござるの巻

とか?
35<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/05/26(火) 13:57:02 ID:RlJWE4Xl
>>20
その8割は非国民だから吊るし上げないとな。
右翼街宣車がそいつの自宅周囲をずっとうろつくだろうな。
36<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/05/26(火) 13:57:51 ID:vWJlAVWl
国産偵察衛星の建造を!
打ち上げも国産で!
37<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/05/26(火) 13:57:56 ID:f1VgF2B4
>>1
何で大臣って、物事をはっきり喋らないの?
連絡が来たなら「来た」と言えばいいのに。
なんか後ろ暗い事でもあるわけ?
38<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/05/26(火) 13:58:36 ID:cX7Hme0u
アメリカは即刻伝えたと言っているけどな
39<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/05/26(火) 13:59:07 ID:Z7/hZwON
日本はインフルで忙しいからなぁ
連絡は無駄だよ。
40<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/05/26(火) 13:59:56 ID:wQIhJLC/
>>30
「思う」は大事だよ。
「来てない」と断言して、もし来ていたら、アメリカとの関係を悪化させるからね。

「思う」をつけておけば、大臣の情報収集力がダメというレベルで収まる。

まさに政治家に重要な感覚が「思う」って言葉に集約されてる。
41<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/05/26(火) 13:59:56 ID:yz0t2TSY
>>1

嘘吐き大臣

風見鶏の糞息子
42<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/05/26(火) 13:59:55 ID:cX7Hme0u
官邸に通報がきていて、官邸から防衛省に伝わっていなかったとしたら大問題だな
43<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/05/26(火) 14:00:29 ID:bs+wMwdW
>>38
ソース
44<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/05/26(火) 14:01:09 ID:W2/cFyi1
>>37
連絡は来てたけど自分には回ってきてなかった可能性もあるからじゃない?
45<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/05/26(火) 14:01:09 ID:qe6ULESs
>>35 右翼街宣車も概ね、その8割の味方ですけど・・・。
46<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/05/26(火) 14:01:10 ID:gvXldwFI
>>43
北、核実験1時間前に米に通告 米は直ちに日韓中露に通告 [5/26]
http://takeshima.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1243303323/
47<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/05/26(火) 14:01:10 ID:sIUDTlaL
通告はあったけどどうせ外務省が握りつぶしたんだろ。
48<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/05/26(火) 14:03:41 ID:wQIhJLC/
>>46
なんだ日本にも通告してるじゃん。
49<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/05/26(火) 14:03:46 ID:jwIeWE0P
【北核実験】露朝国境地帯、放射能値に異常なし - MSN産経ニュース
http://sankei.jp.msn.com/world/korea/090526/kor0905261331014-n1.htm
50<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/05/26(火) 14:03:50 ID:AyccklWV
>>47
十二分にありえるが、バレたら普通の会社なら即クビレベルの話だよね。。。。
51<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/05/26(火) 14:03:55 ID:cX7Hme0u
まぁ うまいところを捉えたと思ったが、核実験の件で官邸に入っていく浜田が馬鹿笑いしているところをマスゴミがキャッチしていた。
緊張感のなさを伝えたかったんだろう。
もしぜんぜん関係ない時の映像だったらこれも大問題だなw
52<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/05/26(火) 14:03:55 ID:d2/l/DyD
どうして東亜ってコテ多いの?
53<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/05/26(火) 14:04:44 ID:/0mja8BC
今回の核実験が成功なら、地震波にでているだろ?
周辺の地震計の測定結果発表は出ないのか?
54<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/05/26(火) 14:04:54 ID:NDJZYal8
中曽根がハブられただけでしたかw
55<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/05/26(火) 14:05:56 ID:bs+wMwdW
>>46
404なんだけどホントなの?
56<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/05/26(火) 14:06:43 ID:wQIhJLC/
57<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/05/26(火) 14:07:27 ID:wQIhJLC/
http://jp.reuters.com/article/topNews/idJPJAPAN-38198120090525

>同当局者は「これに関しては、警告から(核実験開始まで)1時間もなかった」と語った

時間が短すぎて、連絡が届かなかった可能性があるなあ
58<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/05/26(火) 14:08:45 ID:gvXldwFI
59<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/05/26(火) 14:09:22 ID:QBy8XCYU
>>50
普通の国でも首だと思うが
60<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/05/26(火) 14:09:50 ID:0yhPWdgJ
>>1
だからよ、何時までも米国に甘えてんじゃねえ。
良い加減自立しろって事だ。
核武装もそうだし、対地攻撃能力もそうだし、
スパイ防止法や国家反逆罪の制定もそうだし、諜報機関の設置もな。
とっととやれる事はやれよ。
グアム移転費用や思いやり予算なんて無駄だったろ?
もう冷戦は終わって米の極東戦略は変わったんだよ。
日本からは銭だけむしろうとしてるだけだっつうの。
腹据えて自立考えろや、ボケ。
シナはともかく朝鮮から日本を守るだけなら直ぐに出来るだろうが
何時までも冷戦ボケ、平和ボケしてんじゃねえぞ。
おまいの親父が言ったような米国の為の浮沈空母じゃあねえんだよ、日本は。
61<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/05/26(火) 14:13:45 ID:dlsgCwIp
>>60
「事前通告される前から知ってたよ〜ん」とか、言えるわけないじゃん。
「おいおいマジかよ、どうすんのよ」って右往左往してるフリをするのが一番良い。
62<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/05/26(火) 14:24:30 ID:bs+wMwdW
>>58
断る。がお礼は言う。ありがとう。
63<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/05/26(火) 14:40:43 ID:OhE/w8ky
アメ公も本気で日本との同盟関係切るようだし
こっちも本気で核武装やろうぜ
64<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/05/26(火) 14:55:55 ID:5+LccYpB
真珠湾?
65<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/05/26(火) 15:00:55 ID:jA58MKtE
日本に北朝鮮のスパイが多すぎて報告したくないんじゃね?
日本の金で核開発してるんだからね
一部政治家やマスゴミはもろ北朝鮮の工作員だし・・・
66<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/05/26(火) 15:01:47 ID:2pCZWcL2
アメは何処に連絡したんだ?
67<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/05/26(火) 15:05:59 ID:laTSfTv9
麻生から伝わってないんじゃねーの
68<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/05/26(火) 15:06:20 ID:dzZFdj8Q
何が本当なのかわからんな
69<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/05/26(火) 15:27:26 ID:q/v5cpEX
米「通告したっていうか、通告した感じにはなってたっていうか、、
すみません〜 次は必ず通告しますから銀行に振り込んでおいてください〜」
70<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/05/26(火) 15:35:08 ID:Jm1cVywq
日米同盟 和ロス
71<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/05/26(火) 15:43:21 ID:uNa/4Amw
まあ核兵器も持ってない国なんて蚊帳の外だろ
せいぜいF35でも言い値で買っとくことだなwwwww






いやなら日本でも核実験すればいい
72<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/05/26(火) 15:44:42 ID:DG/hsLU9
内閣府に直接かな?
外務省で情報が止まることが多かったみたいだし
73<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/05/26(火) 15:47:41 ID:1y7GNl9a
外交ルートからの情報は外務省が、軍関係からの情報は防衛省内の内局が握り潰しました
74<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/05/26(火) 15:48:26 ID:Jm1cVywq
野中「私は知ってましたよ」
75<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/05/26(火) 15:50:27 ID:DG/hsLU9
>>73
そんな感じなのかなあ?
アメリカも日本の状況は分かっているだろうし、
ルートはいくつも持っているだろw
76<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/05/26(火) 15:55:02 ID:RlyKfj1S
まあこんなもんだ。
結局自分の国は自分で守るしかない。
「専守防衛」の転換、スパイ防止法の制定、敵基地攻撃能力の保有・・・
まあ普通の国になればいいだけ。実現は難しいだろうけど。
77<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/05/26(火) 16:09:00 ID:Z9PsCXcF
http://www.youtube.com/watch?v=KU_vNb_XkTM&NR
普通の国になることを禁じられた日本はこんなところで世界の最先端を・・
78<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/05/26(火) 16:09:10 ID:PTFVbHHR
おーい、マスゴミ仕事しろw
あとオマイらも脊髄反射は控えろ

北、核実験1時間前に米に通告 米は直ちに日韓中露に通告 [5/26]
http://takeshima.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1243303323/

一体、どうなってんだよ?w
79<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/05/26(火) 16:11:25 ID:IT8p0N2f
>>1
日本に連絡が、無かった×

私に連絡が、無かった〇
だと思うが〜
80<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/05/26(火) 16:14:29 ID:Kv/2Trx+
北はなぜ通告したんだろ?
81<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/05/26(火) 16:32:25 ID:wt0PROxm
中曽根はぶちょ?
82<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/05/26(火) 17:17:56 ID:/WpHH4m4
来栖がタイプしているうちに核実験があったわけだな。
83<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/05/26(火) 17:21:47 ID:9tbRD+bv
どうせ馬鹿な記者が聞いたんだろ
84<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/05/26(火) 17:36:03 ID:cX7Hme0u
6者協議のメンバーで一番最後が日本だったら間に合わなかった可能性はあるが、間に合わなくても連絡あったらあったというな、普通
85<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/05/26(火) 17:42:39 ID:EQ6mTE5m
ホワイトハウスに忍びはいないのか・・・。

黒船に忍者を送るのはご先祖様が見本を見せているのにな。
86<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/05/26(火) 20:49:43 ID:vyLcOkRs
あったのかなかったのかはっきりしてくれ
87<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/05/26(火) 21:42:53 ID:BqhBGhSZ
アメリカはどこの日本に通告したんだろう
北、核実験1時間前に米に通告 米は直ちに日韓中露に通告 [5/26]
http://takeshima.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1243303323/
88<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/05/26(火) 21:57:05 ID:CJh+WnNu
48以上は縁故採用と筋肉バカだけ。試験統合後でさえ・・・
89<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/05/26(火) 22:07:40 ID:+wORa6S9
中曽根Jrで美味しんぼ実写版を見たいの俺だけ?
90<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/05/26(火) 23:25:31 ID:O9ED2g3P
だから自国だけで自主防衛できるように軍備しておかないと
いつまで独立国気取りの属国でいるつもりだ
91<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/05/26(火) 23:25:43 ID:3tHcaalm
田中均さんを日本全権にすれば共和国も逆らえないぞ。
92<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/05/26(火) 23:28:40 ID:AA5UNM0R
まさか外務省に通達したものの大臣まで上がらなかったとかそういうことはないよね、まさかね
93<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/05/26(火) 23:32:08 ID:qIVD0g4D
外務省が仕事できてないって事では?
ノムの自殺だって怪しい・・
94<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/05/26(火) 23:32:10 ID:2NzYMv0P
知ってて事前連絡無しって恐ろしいな。
ホントに日本を友好国だと思ってるのかよ?
95<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/05/26(火) 23:34:32 ID:glIMrJu7
外交権も戦争権も持ってない属国に
そうりゃ連絡は来ないのはあたりまえぢょ。
くやしかったら力をつけることだな。
96<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/05/26(火) 23:35:57 ID:qn5u9XKf
アメとシナの外務省は、日本の外務省の電話番号の末尾を1番間違えたんじゃねーの?
揃いも揃ってさ。
プッシュ番号を押す、指が震えていたとか。w

もう、日本人は怒るかな???って、まだまだだな。
97<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/05/26(火) 23:41:10 ID:ar+5sGeN
核持つぞ!って言えば済む話
98<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/05/27(水) 00:16:39 ID:tkU6vfxx
そいや留守電に「またやるニダ」と入ってたがコレだったのか。
99<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/05/27(水) 01:18:20 ID:wW07smFQ
まぁ次からはロシアに問い合わせようぜ
タロー総理はロ助と懇意なんだろ?
100<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/05/27(水) 01:21:57 ID:5mU8MaWc
>>92
外務省なら有り得るかもと思えるところが怖い。
とある外交官の出した本読んだことがあるけど、それなりに重要な連絡が上まで上がらないで止まってた事がけっこうあったらしいし
101<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/05/27(水) 01:27:49 ID:XqNF2XRu
中曽根日本にいなかったろ確か
102<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
>>91
ナイスジョーク