【中国】悪臭漂う藍藻まみれの緑色の湖で大勢の市民が田ウナギ取り 雲南省昆明市のテン池[05/15]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1はるさめ前線φ ★
藍藻まみれの湖で市民たちが田ウナギ取り―雲南省昆明市

2009年5月13日、中国雲南省昆明市にある湖、[シ眞](テン)池。70年代以降の急速な工業化の影響で
富栄養化が進み、藍藻の繁殖が深刻化している。だが、この悪臭漂う緑色の湖で大勢の市民が
田ウナギ取りを楽しんでいた。雲南網が伝えた。

一面が緑色に染まったテン池ではここ数日、ポカポカ陽気に誘われた大勢の市民が田ウナギ目当てに
やって来る姿が見られるようになった。湖面には死んだ魚が大量に浮かんでいる。
8人連れでやって来た昆明学院の男子学生たちは、100匹以上もの“収獲”を洗面器に入れて
全て持ち帰った。2人連れでやって来た張(ジャン)さんと李(リー)さんが手にするビニール袋にも
80匹ほどが入れられている。他の市民たちも誰も強烈な悪臭を気にすることなく、
服やサンダルを緑色に染めながら一心に田ウナギを追っていた。

こうした市民たちの行為を行政はどう見ているのだろうか?昆明市当局の担当は
「奨励はしないがあくまでも個人の行為。それにテン池に藍藻は大量繁殖していないし、
水が臭いから有毒という訳ではない」と話している。(翻訳・編集/NN)

レコードチャイナ 2009-05-15 19:17:28 配信
http://www.recordchina.co.jp/group/g31406.html
2<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/05/15(金) 20:04:57 ID:bsOkY8t1
汚染食は中国式健康法
3<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/05/15(金) 20:05:05 ID:1mTDyLIU
         __
       r〔ミ(;;;・ー)
  〔ミヽ  ((;゚Д゚) <離せ
   )::::)  (ノ::::(
.   (::::(___):::::)
   ゞ::::::::::::::ノ
     ̄U"U
4<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/05/15(金) 20:05:13 ID:YdNVKIwn
毒蝮
5<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/05/15(金) 20:05:40 ID:5qi8r71t
凄い、凄すぎる!
6<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/05/15(金) 20:05:50 ID:2cTvxNJc
大安売り中,国産うなぎ
7<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/05/15(金) 20:05:56 ID:XPGbLza9
別に自分で食うなら好きにしてくれてかまわんが……
8<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/05/15(金) 20:06:16 ID:QZefMq3Q
これが日本に来ますw
9<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/05/15(金) 20:06:18 ID:ZLI0oG62
うなぎが住めるなら汚染もそれほどじゃないのか?と思ったら甘かった・・。
大陸の生物は汚染への体制が強すぎだろう・・・。
10<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/05/15(金) 20:06:49 ID:YdNVKIwn
とりあえずBSAAに通報しますた。
11<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/05/15(金) 20:08:38 ID:ptOI+U/J
>湖面には死んだ魚が大量に浮かんでいる。

まあ自分で食べるなら・・・
12<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/05/15(金) 20:09:27 ID:GR/WbV/L
>水が臭いから有毒という訳ではない

素晴らしい。
13<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/05/15(金) 20:09:49 ID:5qi8r71t
>>9
よくよもう。
生きてるとは一言も書いていない。
14<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/05/15(金) 20:10:06 ID:7xCmw+dR
>>1
こいつらが作ったものは食えんなあ。。。
15<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/05/15(金) 20:10:41 ID:j61jnH97
緑のレベルが想像を超えてたw
16<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/05/15(金) 20:10:47 ID:B93WzMLU
病気が伝染するわwwwwwwww
17<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/05/15(金) 20:11:02 ID:NWn2Xxue
スーパーで売られているブヨブヨした中国鰻の正体だな・・・
18<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/05/15(金) 20:11:14 ID:1mTDyLIU
>ポカポカ陽気に誘われた大勢の市民が田ウナギ目当てにやって来る姿が見られるようになった。
>湖面には死んだ魚が大量に浮かんでいる。

なんて嫌な情景描写だw
ホラー小説でさえこんな書き出しはないぞw
19<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/05/15(金) 20:12:00 ID:3I9fadhn
>>2
新しい言葉を考えたw

「汚食」
20<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/05/15(金) 20:12:36 ID:91CkwKv4
>19
うむ、シンプルすぎてわかりやすいw
21<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/05/15(金) 20:12:50 ID:+BWHHEyd
クロレラ?
22きっと右翼 ◆Kitto/LvYE :2009/05/15(金) 20:13:35 ID:o6/unTqe
大丈夫ですよ。
これは日本への輸出用ですから。
23<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/05/15(金) 20:13:58 ID:V7HxENlP
なんだか、抹茶に片栗粉と緑絵の具を溶かし込んだような湖だな
24<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/05/15(金) 20:14:47 ID:4Rh1GJ+b
絶賛販売中
 国産鰻  
25<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/05/15(金) 20:14:50 ID:cwP7stqU
―― 水質汚染もひどいようですが・・・。
 北の方は河川灌漑が少なく、ため池が多いのですが、そのため池がかなり汚れていますね。
現場に行くと驚きますが、ため池全体をアオコが覆っており、水が全く見えない。そこに、ホースを突っ込んで、
ポンプで揚水し、畑に水をまいている。その水は、本当に悲惨なものですよ。
 中国の農村はほとんど浄化設備がありません。そのため、油、石鹸、洗剤、雨水、し尿などが一気にため池に
行ってしまう。アオコが繁茂しているのはため池の富栄養化が甚だしいため。悪臭もすさまじい。
そういう水を畑にまいているんですよ。

―― 下水で植物を育てているようなものですが、その水で作られた農作物は大丈夫なのでしょうか。
ダメに決まっているでしょう。雑草でも何でもそうですが、植物は水があれば育つ。
ただし、食べ物として相応しいかどうかは別問題ですよ。まあ、水がないからしょうがないんですわ。
地下水でさえ量が減っていますからね。本来であれば、浄化槽に行くべき水をためて使う、という状況にならざるを得ない。

―― それは、企業が所有する農地も同様なのでしょうか。
 農民も企業も使っている水の条件は同じですからね。それに、本でも書いていますが、川自体が汚れている。

―― 「真っ黒な水が流れている」と本に書いてありましたね。
本当に真っ黒ですよ。

―― コーヒーみたいな感じですか。
いや、コーヒーより黒い。本当に黒。

―― 100メートル手前から悪臭がしたという話ですね。
 本当ですよ。すさまじい臭いですよ。

―― 周りに人は住んでいるんですよね。
 慣れとは恐ろしいものですね。汚染でいうと、長江もひどいものですよ。
上海の河口に行くと、ゴミだらけ。上流から流れてきたゴミがたまっている。
それから、上流の武漢には遊覧船がありますが、その遊覧船では観光客が食べた食べ残しをそのまま川に捨てていた。
食べ残しがたくさん出ますよね。それをウェートレスがテーブルクロスごと丸めて川に捨てるんですよ。

「悲鳴を上げる中国農業 ある教授が農村で目にした“悲惨な病理”」
http://business.nikkeibp.co.jp/article/topics/20090507/193943/
26<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/05/15(金) 20:14:54 ID:GXPiqbab
こんな奴らが自国の食品食べて食中毒起こすんだからなw 
日本人なら即死だろうw
27<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/05/15(金) 20:15:00 ID:fidmFHRs
>>22
まずは属国で試験するんじゃね?
28<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/05/15(金) 20:16:14 ID:pH1Zc/wu
嫁のメシがまずいのは食材のせいだったのかな?
29<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/05/15(金) 20:16:17 ID:V7HxENlP
>>22
日本ではタウナギを食べる習慣は無いそうだ
30SOTECユーザー ◆0qJqyuBpiQ :2009/05/15(金) 20:16:34 ID:dtMQ0xWD
俺ん家の近く流れてる江戸川放水路とか旧江戸川なんて綺麗な部類に入るんだろうな。
世界的に見れば。
31<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/05/15(金) 20:18:07 ID:Wb/Uk+Zl
>>25
リアル腐海...
32<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/05/15(金) 20:20:25 ID:1mTDyLIU
>>19
公食法に抵触するんですね
33きっと右翼 ◆Kitto/LvYE :2009/05/15(金) 20:20:36 ID:o6/unTqe
>>27
あの国もそうとうなものを食べていますからね。
あの国で大丈夫だからと言って、日本では・・・

>>29
ありがとうございました。
まあ、ウナギとしてか、あるいは何か他のものにごまかして輸入されない事を祈っております。
34うるま∠☆:゜*' ◆AQUA..P.kM :2009/05/15(金) 20:20:41 ID:V+YFqvx/
よくここまで魚が成長できたと思うwwwwwwwwww
35<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/05/15(金) 20:20:47 ID:ulA4tBI3
うぉい、ドロドロじゃねーかwww
びっくりしたわ。
36<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/05/15(金) 20:21:12 ID:QrURrIve
田ウナギはウナギに似ているけどまったく別の魚だよ。中華では食材にしているけど、
泥臭いので日本人の口には合わないのでは。
37<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/05/15(金) 20:21:59 ID:hdjOMZZa
ウナギがそんな汚い水で良くいっぱい獲れるなと思ったらタウナギね、
タウナギはウナギじゃないから汚い所でも生きて行けるんだろうね。
38<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/05/15(金) 20:22:07 ID:y/EwFWZZ
>>21
ヤツラのことだから、この湖の藻から、にせクロレラとか作り出すかもしれんw
39<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/05/15(金) 20:23:41 ID:cwP7stqU
お前ら中国だけの問題だと笑っていられないんだからな。
>>25にも書いてあるが、無茶苦茶な水で育てられた野菜が加工品として、日本に入ってきているんだから。
気がつかないうちに、我々は汚物まみれの水で育てられた物を食べているんだぞ。
外食してるやつは、確実に中国汚物まみれ野菜を口にしているだろう。
大学の生協しかり、町の弁当屋しかり。
40<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/05/15(金) 20:23:47 ID:V7HxENlP
>>33
ウナギという名ではあるけど、まったく別物だそうだ
大きさ的にはどじょうサイズっぽい
41釣られ師  ◆Q3Rf0rNBGY :2009/05/15(金) 20:23:59 ID:NZsgmmI3
お約束なんでこれ貼っておこう。

緑豊かな中国の無錫
ニコ:http://www.nicovideo.jp/watch/sm1994254
つべ:http://jp.youtube.com/watch?v=3VN5S2PhwEs
42<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/05/15(金) 20:24:08 ID:hQhjLW7E
>>36
泥臭いのはドジョウも同じでゴボウなんかと一緒に食べるけど、
さすがに中国のこれは安全面からして食うの御免だなあ
43<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/05/15(金) 20:25:46 ID:aBq6toYQ
何日か経ったら、「江戸前のウナギ」として皆様に提供されますw
44<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/05/15(金) 20:25:47 ID:a3ERfaG6
これは日本でもよくあるよな
45<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/05/15(金) 20:25:52 ID:0dzq1uvY
前向きな人民たちに尊敬w

罰ゲームとしてうなぎの食料になってるんだろうな(ぼう
46<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/05/15(金) 20:28:55 ID:4Rh1GJ+b
>> 44
聞いた事ねぇな
47<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/05/15(金) 20:29:59 ID:GR/WbV/L
>>44
具体的にどうぞ。
48<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/05/15(金) 20:30:51 ID:qESwzHx1
>>3
よくとっさにそんなAAでるわね・・
49SOTECユーザー ◆0qJqyuBpiQ :2009/05/15(金) 20:31:40 ID:dtMQ0xWD
>>44
無いとは言わない。
魚取ったりする奴はいないしここまで酷いのはそうはないけど。
50<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/05/15(金) 20:32:28 ID:hYj4guXP
>湖面には死んだ魚が大量に浮かんでいる。

やっぱり駄目だろwたくましいなあいつら
51<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/05/15(金) 20:34:50 ID:z4m+UNmw
食べるんだ…
勇気あるな。
52<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/05/15(金) 20:36:35 ID:m37JDobP
どんどんドジョウを食って、進化してくれ。
退化でも同じ意味だけどw
53エラ通信 ◆0/aze39TU2 :2009/05/15(金) 20:36:48 ID:QCsCRAKk
田ウナギってあの真っ赤なグロなヤツだろ・・・・・
54<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/05/15(金) 20:38:56 ID:L7Adb3t7
3ヶ月くらい泥ぬきしても食えなそう
55<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/05/15(金) 20:40:20 ID:siBih/Jh
>ウェートレスがテーブルクロスごと丸めて川に捨てるんですよ。

絶滅しろ!
56<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/05/15(金) 20:44:14 ID:m37JDobP
クロレラだと思えば・・・
ってか、これは大変なアオミドロですな
57<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/05/15(金) 20:49:06 ID:KnbjI2Yf
大陸や台湾ではありふれた食材みたいだな
炒め物にすることがおおいらしい
58<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/05/15(金) 20:49:33 ID:wQEKg1f0
こいつら硫黄ガスが吹き出る危険なばしょでも
「臭いけど大丈夫だろ」って歩いてぶっ倒れるだろうな
59<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/05/15(金) 20:56:18 ID:6PvBpwLp
突っ込んだ手が藍藻まみれで黒くなってるじゃんw
化学薬品の中に手を突っ込んで色が変ったみたいなw
マジありえねえ、無理だよ、魚どこから来たんだよw
死ぬな、食ったら死ぬ、マジありえねえ
60<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/05/15(金) 21:12:20 ID:1mTDyLIU
>>48
まあ1分も間隔あるからねw
思いついてぐぐったら一発で出たけど
61<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/05/15(金) 21:16:38 ID:rGtIm8Y3
田ウナギはウナギじゃない
これま
62<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/05/15(金) 21:17:14 ID:eDTHL/KO
人間が生存するには水、空気、そして食物を生む土壌が必要不可欠です。
その全てのレベルが、酷すぎるということは恐ろしい体制である証です。
一方、東トルキスタンの砂漠、シルクロード近くでの核実験には驚いた。
63<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/05/15(金) 21:17:47 ID:J4CdJI34
田うなぎってドジョウだろ?
64田んぼ警備員@携帯 ◆SJfL9fMYrk :2009/05/15(金) 21:30:42 ID:wQOsm3gX BE:643102463-2BP(50)
中国人がまだ食してないモノ

残るは地球くらいか。
65<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/05/15(金) 21:36:05 ID:YdNVKIwn
>>64
いいえ、すでに侵食されてます(´・ω・`)
66<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/05/15(金) 21:38:49 ID:k5CcCjOu
長生きできない・・
やっぱアホ民族
67<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/05/15(金) 21:42:29 ID:8MvWFotN
やっぱ、支那人には勝てないや
68<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/05/15(金) 21:52:14 ID:SOGXZnKm
こういうので一番恐ろしいのが、将来中国人たちの子孫にアバババが増えるってことだな
ただでさえ一人っ子政策で子供が少ないってのに、その中で通常労働に耐えうる人材の数を薄めてどうするのと
69<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/05/15(金) 21:56:19 ID:/Veax0jg
>18
warota
70<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/05/15(金) 22:06:36 ID:ox4UQni1
藍藻ってのは臭いし繁殖力が半端じゃなくて魚が酸欠死する。
うなぎってのは丈夫なんだなあ・・・と感心。
でも日本人なら、そんな魚の死体が浮いてるところでとれたウナギは食べんと思う。
つか、食えん。
71<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/05/15(金) 22:12:31 ID:Rlf3ulga
平野川は、田ウナギが生息できるところまで水質が改善されました。
鷺が、田ウナギを飲み込んでいるのを見かける今日この頃です。
平野川がどこかは調べてください。うちのすぐ南15mですが・・。
72<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/05/15(金) 22:15:03 ID:K51aZXhl
電波お花畑
73闇仙 ◆ZfXxlDUuVU :2009/05/15(金) 22:16:48 ID:gKtA+0XL
>>1
タウナギって結構生命力強いのだね
74<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/05/15(金) 22:18:49 ID:4xzrnZ+L
( `ハ´)日本に輸出するアル
75<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/05/15(金) 22:20:06 ID:Rlf3ulga
>>73 そんなところに沸いてくる奴なんです。
  
76闇仙 ◆ZfXxlDUuVU :2009/05/15(金) 22:21:22 ID:gKtA+0XL
>>73
あれって外来生物の癖に奈良のど田舎にまで居たのにはびっくりしたよ
77<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/05/15(金) 22:22:24 ID:gjhFpxXc

田ウナギて、ミミズのでっかい奴だと思ってくれ!
目が退化して口が大きく臭くてにゅろにゅろの体液をだしまくる。

78<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/05/15(金) 22:25:03 ID:BETjjBQ9
中国の淡水魚って
人→魚→うんこの食物連鎖とかなんとかって話だったよな・・・
79<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/05/15(金) 22:25:13 ID:Sz20pOdf
80<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/05/15(金) 22:32:36 ID:QQ+78D+G

昆明

日本の陸上選手が謎の故障で選手生命を奪われることでおなじみ
81<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/05/15(金) 22:32:53 ID:YUO2HO99
日本の水源地どんどん買い取って藍藻まみれにするんですね、わかります。
82<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/05/15(金) 22:41:22 ID:QEa17ROq
もう支那には海原雄山を100万人ほど送り込んで殲滅すべき
83SOTECユーザー ◆0qJqyuBpiQ :2009/05/15(金) 23:00:34 ID:dtMQ0xWD
>>77
それはヤツメウナギです。
タウナギとは全く別物ですがな。
84<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/05/15(金) 23:04:42 ID:erRmQvLy
でも、かっぱ寿司のアナゴって田ウナギなんでしょ
85<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/05/15(金) 23:08:18 ID:L3XoeugR
25年前
大阪のドブ川にウナギがいたのを発見!
狩猟本能が目覚め
なんやかんやで捕獲成功〜(笑)

図鑑で調べたら田ウナギしばらく飼育し
餌のミミズをやれば
うどんをすする感じでツルツルって食ってたわ(笑)

中国の田ウナギ…
食いたくね〜
86<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/05/15(金) 23:19:19 ID:FbaUh3JG
のちの大怪獣ウナラである
87<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/05/15(金) 23:27:35 ID:UIkHJyIF
田ウナギは肉が黒いから”ウナギ”として日本に出回る事はないから安心しる
88<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/05/15(金) 23:30:41 ID:Rlf3ulga
>>85 やっぱり 平野川? 
89<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/05/15(金) 23:33:54 ID:YDP5eFU/
藍藻って水槽に出たら
やり直し覚悟で取り組みます
90<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/05/15(金) 23:47:27 ID:dHznPU0Q
{%`ハ´}日本でも大阪で人民が笑顔でドブ川に飛び込む光景を目にしたアルよ。
91<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/05/15(金) 23:53:22 ID:Rlf3ulga
>>90 やっぱり ひらの いや! 道頓堀川?
92<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/05/15(金) 23:56:13 ID:ac8EC9yk
うわー・・・
こんな環境でも危機感持たない中国人って本当に気持ち悪い
93<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/05/16(土) 00:00:08 ID:QLnCIj4u
平野川は、田ウナギが生息できるところまで水質が改善されました。
鷺が、田ウナギを飲み込んでいるのを見かける今日この頃です。
平野川がどこかは調べてください。うちのすぐ南15mですが・・。

20年前は亀しかいなかった、10年前にはウシガエルがやってきた。
5年前には鷺が訪れるってことは、その頃にタウナギが涌いてきたと
考えられる。3年前からは鴨が、餌があるんだ。
94<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/05/16(土) 00:18:26 ID:khlLKsqw
海でいうヤツメウナギみたいなもん?
95<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/05/16(土) 00:56:50 ID:crk1Jp1g

この藍藻でハゲ山を緑化してはどうだろう?
96ZZR400 ◆KlMustanG. :2009/05/16(土) 02:56:35 ID:34VGkSXG
>>95
腐敗臭とハエが大量発生するがな
97<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/05/16(土) 04:25:42 ID:5tjjON2C
勘違いしてる人が多いが、タウナギとウナギは全く別の魚
近縁種ですらない
98<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
これが翻訳どおりの本当の藍藻類なら、アナベナとかは死亡例が報告されているぞ。