【中国】どこでも拝める「南無阿弥陀仏ケータイ」--中国トンデモケータイ図鑑 [05/15]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1依頼669@はらぺこφ ★
■今回は大マジメ!仏教を信仰する方にお勧めなケータイ

http://japan.cnet.com/story_media/20393020/pic019_005_184x138.jpg

今回紹介する「ODIN 99」は、こんなケータイがなぜ今までなかったんだろうと思わせるよう
なすごいケータイだ。メーカーが真面目に本気で作っており、実用性もばっちりである。あ、
とはいえ万人のための一般的なケータイではない。しかし特定のユーザー層には「待ってま
した!」「これしかない!」と思えるような特殊機能を搭載しているのだ。

その機能とは……

「世界初!移動式仏壇機能」

なのである。そう、このODIN 99は仏教を信仰する方々のために作られた「お祈り関連機能
(というのであろうか?)」満載のケータイだ。よくよく考えてみると、宗教を信仰される
人は世界中にたくさんいる。そのような方々が日々持つための専用のケータイが存在しても
おかしくないんじゃないだろうか。このODIN 99はまさしくそんな方々のための、世界唯一の
ケータイなのである。

まずは本体を見てみよう。一見するとフツーのストレートケータイに見える。渋いゴールド
のボディーはまさに仏様のイメージだろうか。背面を見るとスピーカーとカメラ周りだって
蓮の葉をモチーフにしたデザインである。なお本体色はほかに5種類あるそうだ。

ODIN 99本体。ゴールドの渋い色合いが美しい
http://japan.cnet.com/story_media/20393020/pic019_001.jpg
背面のデザインは仏教を連想させるものだ
http://japan.cnet.com/story_media/20393020/pic019_002.jpg

>>2-10位の間続きます


C-NET Japan 2009/05/15 12:00
http://japan.cnet.com/column/mobileyamane/story/0,3800089004,20393020,00.htm
http://japan.cnet.com/column/mobileyamane/story/0,3800089004,20393020-2,00.htm
http://japan.cnet.com/column/mobileyamane/story/0,3800089004,20393020-3,00.htm
http://japan.cnet.com/column/mobileyamane/story/0,3800089004,20393020-4,00.htm
http://japan.cnet.com/column/mobileyamane/story/0,3800089004,20393020-5,00.htm
2依頼669@はらぺこφ ★:2009/05/15(金) 17:25:08 ID:???
■パッケージからアクセサリまで、とにかく仏教しております

次にパッケージを見てみよう。ODIN 99のパッケージは一般的なケータイよりもかなり大型だ。
辞書というか、本棚において置けそうなサイズでもある。側面には「南無阿弥陀仏」と書かれて
おり、仏教関係の書籍のように見えないこともない?購入後は大切に本棚に保管しておきたく
なるようなデザインだ。そしてパッケージ正面にはケータイの写真と簡単なキャッチコピーが
書かれているが、なによりも毛筆で書かれた「仏心」の文字が重厚間を漂わせているではないか。
本当、これはもう本気で作られたプロダクトだ!

パッケージを開けるとまず目に飛び込んでくるのはODIN 99本体である。そしてこの本体を
取り出すと、なんと!その下にはお守りが入っているのだ!このお守りは金属製でやはり
ゴールドカラー。しかも紐を通して常に持ち運ぶことができる。

本のしおりにしてもよさそうである。お守りの表にはODIN 99のボディと「仏像携帯」の文字
が刻み込まれており、裏面は「南無阿弥陀仏」とお経であろうか、細かい文字が刻まれている。
おまけとしてはかなり手をかけたもので、もうこの時点でおなか一杯になりそうだが、続けて
付属のアクセサリを見てみよう。

本体の入っているトレイをはずしてパッケージの内部を見てみるとアクセサリが入っている
のだが、いきなり飛び込んでくるのが真っ赤なCD、しかもここにも「仏心」!そして箱の上
のほうに入っているバッテリにも「仏心」!!そんじょそこらのトンデモケータイならCDは
市販のCD-R、バッテリも適当なものだろうが、このODIN 99は細かいところまで手を抜いてい
ないのだ。

ちなみにバッテリは2つ入っているが、もう1つにはしっかりと「贈品」すなわちギフトと
書かれている。「付属品は1つですが、もう1つは買っていただいたあなたへの贈り物ですよ」
なんてメッセージが伝わってくるようだ。なんかこれを見ただけで「あぁ、いいものを買った
なぁ」なんて思えてしまうような気がするぞ。

パッケージはかなり大柄である
http://japan.cnet.com/story_media/20393020/pic019_003_460.jpg
側面は書棚にも飾れるようなデザイン
http://japan.cnet.com/story_media/20393020/pic019_004_460.jpg
付属のお守りは金属製だ。いつでも持ち運べる
http://japan.cnet.com/story_media/20393020/pic019_005_460.jpg
パッケージをあけると!「仏心」のオンパレード!
http://japan.cnet.com/story_media/20393020/pic019_006_460.jpg
バッテリは2つ。1つはわざわざ「ギフト」と書かれている
http://japan.cnet.com/story_media/20393020/pic019_007_460.jpg
電池を入れてみる。これまたインパクトあるなぁ
http://japan.cnet.com/story_media/20393020/pic019_008_460.jpg
3依頼669@はらぺこφ ★:2009/05/15(金) 17:25:21 ID:???
■中身もしっかり仏教しております

では電源を投入してみよう。当然というか期待通りというか、電源投入後は御仏が現れながら、
お祈りを歌う音楽が流れる。電源を入れるだけで気持ちが引き締められるかのようだ。この
オープニングはもちろん動画を撮ったのでそちらで見ていただくことにしよう!
(動画中段あたり)
http://japan.cnet.com/column/mobileyamane/story/0,3800089004,20393020-3,00.htm

そして壁紙やメニュー画面、着メロなどももちろん仏教をイメージさせるものがプリインス
トールされている。見た目だけではなく中身もきちんと作りこまれているのだ。特にメニュー
アイコンのフォルダ1つ1つにも図柄が書き込まれているなど、細かいところまでいい仕事を
している。

基本的な機能はタッチパネルディスプレイ&手書き対応、音楽や動画再生対応など。SIMカード
は1枚のみ対応、アナログTVチューナーは非搭載など一般的なトンデモケータイよりやや機能
が省かれている。とはいえこれでTVを見ようと思う人は少ないだろう。

ところで中国トンデモケータイはMPEG4の動画再生が標準的であり、買ってみるとショート
ムービーやら映画の予告編やら、ちょっとしたアニメーションなどが最初から入れられてい
ることが多い。ただし著作権的に問題あるものが入っていることがほとんどだ。このODIN 99
にも動画が2本プリインストール済みで、やっぱりその手のおおっぴらにできないものなんだ
ろうかと思ったのだが、再生して驚いた!

2本のうち1本はおそらく中国国内で深夜に流されているケータイのTV-CMそのものっぽい。
でもCMをそのまま入れちゃうなんて、これはこれで特徴がわかりやすくてよいかもしれない。
そしてもう1本のムービーは本体の紹介。簡単な使い方が動画で説明されるのだ。これもいい
アイデアで、説明書を読まなくても動画を見るだけで使い方がだいたいわかる有用なものだ。
このあたりは他のメーカーもぜひ真似して欲しいところである。

待ち受け画面やメニュー画面
http://japan.cnet.com/story_media/20393020/pic019_009_460.jpg
メッセージやMP3プレーヤーなど、アプリの画面もそれっぽい
http://japan.cnet.com/story_media/20393020/pic019_010_460.jpg
内蔵ムービーは製品のCMや使い方
http://japan.cnet.com/story_media/20393020/pic019_011_460.jpg
4依頼669@はらぺこφ ★:2009/05/15(金) 17:25:34 ID:???
■これが「移動式仏壇」機能だ!

いよいよ最大の特徴である「移動式仏壇」機能を紹介しよう。なお筆者は仏教にはあまり
詳しくないため、わかる範囲で説明していこう。

移動式仏壇機能へのアクセスは、上下左右キーの右端上の「蓮の葉キー」を押せばよい。
ケータイの起動時と似たようなアニメーション、音楽が流れると画面上にはお仏壇が現れる
のだ。これでどこにいても仏壇に対してお祈りをささげることが可能になるというわけである。

そしてメニューを押すと、ずらりと関連の機能が表示される。まずわかりやすいものが一番上の
「供養」機能である。供養機能はお仏壇に「浄水」「お線香」「花」「果物」「灯篭」をお供え
できるのだ。たとえば「浄水」を選べば、画面上に「お湯のみ」が出てきてそこに浄水が
注がれるアニメーションが表示され、そしてお仏壇の画面上にそのお湯のみが配置されるのだ。
同様にお香を選べば線香に火がつけられたり、果物を選べば器の上に果物が置かれるなど、
アニメーション表示されることによりあたかも本当にお供え物を置いているような感覚にな
るのだ。

他にはお仏像(ご本尊)を5種類から選択することができ、日々のお祈り時のお経を選べるな
ど自分好みの仏壇にカスタマイズすることが可能なのだ。なお筆者は知識がないため用語の
使い方や説明が間違っているかもしれない。とにかくここまで本格的な機能が備わっている
ということは理解していただけると思う。

他にも「仏教の常識」や「中国の著名な法師様紹介」など豊富なコンテンツが盛りだくさんで、
これが1万円ちょっとのケータイに入っているなんてお買い得としか思えない。本当にお寺などで
販売したらかなり売れそうではないだろうか!ここまで本気で作られた製品であれば、もはや
メーカーがどこかだなんて関係ないだろう。作り手の本気度が伝わる製品に悪いものなどな
いのだから。

移動式仏壇の起動から機能の一部を操作してみよう(動画中段あたり)
http://japan.cnet.com/column/mobileyamane/story/0,3800089004,20393020-4,00.htm

本体の「蓮の葉キー」で移動式仏壇機能が起動する
http://japan.cnet.com/story_media/20393020/pic019_012_460.jpg
移動式仏壇機能の盛りだくさんなメニュー。お経なども選択できる
http://japan.cnet.com/story_media/20393020/pic019_013_460.jpg
移動式お仏壇の画面。お供え物を5種類置ける
http://japan.cnet.com/story_media/20393020/pic019_014_460.jpg
仏教の知識なども。お法師様の紹介には「書」もある
http://japan.cnet.com/story_media/20393020/pic019_015_460.jpg
メモリカードにはお経などのコンテンツが盛りだくさん。付属CDにオリジナルデータが入っている
http://japan.cnet.com/story_media/20393020/pic019_016_460.jpg
5依頼669@はらぺこφ ★:2009/05/15(金) 17:25:55 ID:???
■デュアルカメラにデュアルメモリ!大手メーカーに負けないぞ

このODIN 99は他社のケータイにはない高度な機能も備えている。まずはカメラ。本体前面を
見るとわかるように、右上部分にもカメラが備わっている。すなわち背面と前面のデュアル
カメラ搭載なのだ。W-CDMAケータイは前面にTV電話用カメラを備えているものが多いが、
大手メーカー品でも通常前面カメラはVGA画質。ところがODIN 99は前面も背面もどちらも
画質はメガピクセル。すなわち前でも後ろでも高画質な写真を撮影することができるのだ。

また本体の左右側面の上部を見てみると、「A」「B」という刻印とともにゴムカバーがある。
これ、なんとデュアルメモリスロットなのだ。左側がメモリカードA、右側がメモリカードB
となり、2枚のmicorSDカードを利用できる。音楽やビデオを大量に保存しておくこともでき
そうだ。ただし同時利用は不可で切り替えて利用するのがちょっと残念。

メーカーのODIN(奥丁)はもちろんマイナーなメーカーである。同社は他にも多数のケータイ
を製造しているが、弱小メーカーゆえに大手メーカーそっくりなコピー系デザインの製品も
あるようだ。しかしこうやって特殊な機能を搭載した製品を開発しながら、真剣に他社との
差別化も模索しているわけだ。今回のように「仏教」にターゲットを絞ったケータイだって、
大手メーカーは出せない、まさしくトンデモケータイメーカーならではの製品であるわけだ。

前面にもカメラがある。しかもメガピクセルだ
http://japan.cnet.com/story_media/20393020/pic019_017_460.jpg
本体の左右にはメモリカードスロット。すなわちデュアルメモリ対応なのである
http://japan.cnet.com/story_media/20393020/pic019_018_460.jpg


(以上です)
6<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/05/15(金) 17:26:38 ID:htbWWj5v
仏契
7<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/05/15(金) 17:27:13 ID:KZg57vWg
欲しい
8<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/05/15(金) 17:27:17 ID:XPGbLza9
どこでも粛清されるのかと
9<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/05/15(金) 17:28:03 ID:ogqeCXu7
ちょっと欲しくなったw
10<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/05/15(金) 17:28:09 ID:zu7DWWy6
南無阿弥陀仏の念仏って日本独自の物だと思ってた
11<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/05/15(金) 17:28:24 ID:0dGd78tf
そうかそうか
12<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/05/15(金) 17:28:55 ID:deUmcSzJ
これ普通にすげーよw

これは他の業界も真似すべき!
阪神タイガースファンなんかは喜ぶんじゃない?
13<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/05/15(金) 17:29:10 ID:KZg57vWg
天照大神バージョンもほしい
もちろん創価よけ
14<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/05/15(金) 17:29:38 ID:1FYXdXLT

中国は素晴らしいな!

仏心を実践してるからね!

がんばれ中国4000年、ダメ日本を粉砕しちまえ!



15<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/05/15(金) 17:31:16 ID:1ZBw/Zii
これをケツのポッケに入れるのは抵抗が・・・
16<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/05/15(金) 17:31:55 ID:VKEvBlah
共産党は偶像崇拝を禁止しているんじゃないのかな
17<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/05/15(金) 17:33:39 ID:lJf/SZur
>>1
中国で仏教ケイタイとか。
共産主義は、宗教禁止じゃないのかw
18在日朝鮮人:2009/05/15(金) 17:34:10 ID:9TA8drN4
そのうち創価学会プロデュースで

洗脳目的の「南無妙法蓮華経」バージョンが出るでしょう。

カルト集団だから絶対やりかねない
19<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/05/15(金) 17:34:18 ID:/Bk3d6p3
広島のAUに、広島カープ携帯があったな
20<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/05/15(金) 17:34:56 ID:OYhwLyrt
なーみーとーふー
21<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/05/15(金) 17:35:20 ID:KZg57vWg
とりあえず俺は八代亜紀携帯が欲しい
22エラ通信 ◆0/aze39TU2 :2009/05/15(金) 17:35:49 ID:yn1bhBoV
洗脳音楽ネハンシカって知ってるか?

ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm1385307
23<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/05/15(金) 17:37:21 ID:AfhWkzMv
これ凄くないかw
作りもしっかりしてそうだ。意外と。

神道携帯作ってくれ。
24エラ通信 ◆0/aze39TU2 :2009/05/15(金) 17:39:51 ID:yn1bhBoV
>>23
神道携帯・・・・というか、超オススメ

天津祝詞
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm1924498
25<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/05/15(金) 17:40:33 ID:K7ttGDXz
中国って宗教信じてると虐殺されるんじゃないの?
26<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/05/15(金) 17:42:44 ID:CxGy8Krz
手を叩くと音に反応して神様がでてくるタミヤのキットを持ってた
カーテンレールの上に置いてたら友達が来たときに驚いてたな
27<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/05/15(金) 17:44:44 ID:WcQ3ox+r
法輪功とチベット仏教を選ぶと現在地を中国共産党へ送信しそうだ。

ベースは芋星かな?
28<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/05/15(金) 17:47:47 ID:uc8NWj40
ODINなら北欧神話に出てくる神携帯作ってよ
29<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/05/15(金) 17:48:42 ID:XPGbLza9
なんか古橋秀之の世界みたいだなw
30<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/05/15(金) 17:48:58 ID:UDq2lTmq
>>1
 >ところで中国トンデモケータイはMPEG4の動画再生が標準的であり、買ってみるとショート
 >ムービーやら映画の予告編やら、ちょっとしたアニメーションなどが最初から入れられてい
 >ることが多い。
 >そしてもう1本のムービーは本体の紹介。簡単な使い方が動画で説明されるのだ。これもいい
 >アイデアで、説明書を読まなくても動画を見るだけで使い方がだいたいわかる有用なものだ。
 >このあたりは他のメーカーもぜひ真似して欲しいところである。

素直にいいと思う。
日本だとPDFの説明書ファイルが入ってるのがせいぜい。
これは是非ともやって欲しい。

外見もいい。
「12星座聖闘士ケータイ」とかうけるよーな。
31<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/05/15(金) 17:52:07 ID:y/G1G2Gz
オリジナリティーがあって宜しいんじゃないすか。
32<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/05/15(金) 17:52:49 ID:GqLrOJBl
イスラム教国ではメッカの方位表示機能が当たり前なんだろ?
33<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/05/15(金) 17:53:26 ID:0xVjPoJA
日本に輸入される時には、創価バージョンにカスタマイズする機能も…
34( ゚д゚)、ペッ:2009/05/15(金) 18:01:01 ID:3+HJXzML
>>1

いや、仏教的にどうなのそこんところ?
基督教は?
イスラムは?
神道的にもどうかなと思うが。

ダースベイダー信仰なんかはパチンコ屋で拝めると思うけど。
35( ゚д゚)、ペッ:2009/05/15(金) 18:02:05 ID:3+HJXzML
それとさぁ、共産党員ケータイはどうなのよ?
36<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/05/15(金) 18:04:43 ID:LFue41FJ
>>33
起動画面でD作ドアップとかイヤスグル
37<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/05/15(金) 18:07:46 ID:kaFkDW9s
こ、これは……うちで売り出したいw
本山と掛け合ってくるか
38<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/05/15(金) 18:12:54 ID:wd7izPJ5
いや、仏教の信仰心を携帯で表したいなら、
数珠のストラップつけるだけで十分だろw
39<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/05/15(金) 18:28:58 ID:Hv7/JRaR
40<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/05/15(金) 18:29:55 ID:2kKaYcpj
あー、欲しいなこれ
41<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/05/15(金) 18:32:20 ID:03M+oDgm
(・_・) なるほど、観音様が拝めるのか
42<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/05/15(金) 18:32:30 ID:KATgciIP
>>18
電源投入すればセンセイのご尊顔が現れ、人間革命の歌が流れ出すようにして
動画には折伏のやり方など実践的な知識を入れればよいです。
当然「小説・人間革命」の全テキストデータはインストール済み。
43<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/05/15(金) 18:34:04 ID:3OIwH5HC
ちょい欲しくなった
44<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/05/15(金) 18:34:24 ID:QZPy9e9Y
>>42
アニメ版人間革命も3g2で入れてあればいい
45<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/05/15(金) 18:35:40 ID:9gQPZaMy
>>41
なんか違う意味に取れるのは気のせいか?
46<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/05/15(金) 18:35:52 ID:0c5hHhjC
法事でお世話になっているお寺に行ったら、ZENって書いてあるストラップ貰えたw
47<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/05/15(金) 18:37:53 ID:RXvg/mcQ
中国は0がないの?
0がないよね
48<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/05/15(金) 18:39:37 ID:03M+oDgm
>>45

(・_・) 修行が足らんな。毎日、観音様を拝むがよい@真紅・みすみ
49<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/05/15(金) 18:44:11 ID:UDq2lTmq
>>39
これ結構いいな。
レーザーポインタと懐中電灯機能付きか・・・。
デジタルコンパスもなにげに好印象。
あとは水平器とレーザーレベラーついてればなお良かった。

ううむ、正直中国製品には悪い印象しかなかったが、
ここら辺の携帯にはドキドキ感というかワクワク感があるな。
50<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/05/15(金) 19:04:09 ID:VuAORJA+

 ━ そっくりさんランキング ━

 「久本雅美」 と 「池田大作」

 この二人はそっくりだと思う?

 http://sokkuri.net/alike/%E4%B9%85%E6%9C%AC%E9%9B%85%E7%BE%8E/%E6%B1%A0%E7%94%B0%E5%A4%A7%E4%BD%9C
51<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/05/15(金) 19:04:26 ID:Nxn7vWWv
韓国には、毎月定額料金を払うと、経典、仏教音楽(着メロ)のダウンロードや、
有名な和尚の法話が聞ける「仏陀ワールド」なんていうサービスがある。
52<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/05/15(金) 19:07:00 ID:Hv0I9zmJ
>>1
wwwwwwwwwwwwwwwwww
53<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
蓋が観音開きでないので却下。