【文化】 伝統衣装「漢服」への認識薄い現代中国人、和服と間違え罵倒する人も…中国誌[05/13]

このエントリーをはてなブックマークに追加
952<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/05/15(金) 21:01:18 ID:1tV3ekg6
着物の凄いとこは、楽天とかのネットショップで100以上の店から選べることだとおもうw
伝統衣装が一般に定着して産業として成り立ち、日常的に着られていることの証拠だよね。
953<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/05/15(金) 21:01:47 ID:wDl1/A/C
>>950
そして夜は布団代わり。

まあ、韓服も着物も実はこのスレとは関係ないが。

954<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/05/15(金) 21:05:22 ID:QQb7LZKF
シースルーはいつ頃の衣装なの
古代中国の衣装といったらやっぱりシースルーを思い浮かべる
955<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/05/15(金) 21:06:26 ID:wDl1/A/C
>>952
着物産業は空洞化産業の典型なんだけどな。
生産はシナやタイなどの東南アジアに依存してる。
でもそのお陰で価格も抑えられそこそこ成り立ってる。

地場産業として名古屋、京都、金沢なんかに細々と続いてるけどね。
まあ、和服を語りたいなら趣味板にでも行けや。
956<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/05/15(金) 21:12:11 ID:e6pwMPxn
>>950
コタツ着て歩いてるようなもんだもんな…

>>955
どうしても和服や某乳出し服の話題に行きがちなのは
やっぱ漢服ってのの実体が日本人にもあんま分からんからなんだろな
シナーってつくづくもったいない国だ
957<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/05/15(金) 21:12:41 ID:Toa4lkJz
>>954
絹で作ればシースルーになるのでわ?
で沢山着込むと
958<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/05/15(金) 21:13:34 ID:Vv+qwHbx
「赤壁」とか「Lovers」とか中華の歴史映画とかの民族衣装は
本当に華やかな衣装が多かったな。
でも無地で縁に華やかな刺繍があるってイメージがあるからか、
>>1の3枚目とかは日本の着物の柄じゃないか?って思ってしまう。
959<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/05/15(金) 21:13:49 ID:pzlx60D0
日本人が朝鮮人に色服を強制して白丁文化を奪ったらしいw

↓↓↓

【韓国】植民支配時代の白衣民族抹殺政策示す1930年代の写真を発見(中央日報)2005.08.09

画像
http://japanese.joins.com/upload/images/2005/08/20050809200119-1.jpg
http://japanese.joins.com/article/article.php?aid=66469&servcode=200

白衣しか許されなかった朝鮮人を差別から開放してやったのに、『日帝による白衣民族抹殺政策』って...
酷い被害妄想だw

こんな国にマトモな衣装なんて生まれるはずは無いわな。

【韓国】 私たちはなぜ「白衣民族」なのか…染色技術無かった?喪服?恨?太陽崇拝?灰汁?(朝鮮日報)07/12/26
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1199106466/
960<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/05/15(金) 21:15:57 ID:wDl1/A/C
>>956
だろうね。
文革で資料や現存してた衣装も無くなったろうし。

>>1の写真が何となく和服を思わせるのは分かる気もする。
着物は今やシナで作ってるのも多いからね。
技術とデザインは日本からだけど。
961<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/05/15(金) 21:16:33 ID:o3Rb/dZd
だって漢人っていないし
962<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/05/15(金) 21:19:24 ID:wDl1/A/C
>>959
白衣禁礼は別に日帝だけじゃなく葬式の色だからって高麗時代にも出た事が有るんだけどな。

スレ的にまあその話はこれ位で。

963<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/05/15(金) 21:19:32 ID:e6pwMPxn
>>959
じゃあ誇りある白衣に戻れって話だよな、なんだよあの連邦カラーは

>>960
衣服って単に形だけじゃないもんな
縫製だ染色だいろいろ失われちゃった部分も多くて再現不可能なとこを日本の技術で補完したら
やっぱどうしたって日本風味は漂ってきちゃう
964<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/05/15(金) 21:22:13 ID:YjEao278
>>1見る限り、広袖オンリーなんか
965<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/05/15(金) 21:23:36 ID:T53FQhnE
<丶`∀´> 馬鹿丸出しニダ
966<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/05/15(金) 21:27:45 ID:QQ+78D+G
文化大革命が致命的だったね。
当時はスーツさえ「ブルジョアジーの制服」と排斥されていたんだから...
967<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/05/15(金) 21:28:43 ID:uVPw7vxg
しかし日本の漫画家って、どこから資料を引っ張り出してくるんだ?
968<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/05/15(金) 21:30:06 ID:wDl1/A/C
>>963
何べんも言うけど礼服は元からああいう色なの。
婚礼とか子供のお祝いの晴れ着とか。

今の韓服は主に催事用だから、原色系が伝統色って事になる。

【萌え?】民族衣装チマチョゴリ6【萎え?】
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/korea/1149570198/l50

韓服の事だったらここで話せば・・・
969<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/05/15(金) 21:33:43 ID:e6pwMPxn
>>966
あれさえなけりゃもう少し素で尊敬できる国だったんじゃないかとは思うわな
シナー人も自国のホントの歴史知ったら発狂するんじゃないだろうか

>>968
スマソ
970<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/05/15(金) 21:41:13 ID:9QROEstM
>>1
和服とは違った趣でこれも良いなあ。モデルさんも心なしか綺麗に見える。
しかし、中国の発展と焚書の繰り返しってなんであんなに続いたんだ?
民族系のいざこざとは違うよな
971<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/05/15(金) 21:42:29 ID:yjNej91J
漢服カフェ開店マダーーーー?
972<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/05/15(金) 21:45:26 ID:e6pwMPxn
>>971
漢服だと実体がわからなすぎて日本ですらカテゴリとして成立してすらいないし
いわゆるチャイナ服だと浸透しすぎててニッチ的なうまみがないわな
士郎政宗とか、竜宮城にいそうなヒラヒラの中国服よく描いてた気がするが他は見ないもんな
973<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/05/15(金) 21:49:20 ID:9QROEstM
>>972
コーエーの三國志ファンなら釣れるさw
974<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/05/15(金) 21:51:20 ID:sHw1IuiG
そっか・・・、中国は漢服を日本着物オリジナルと・・・。なんというスケールよ。
975<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/05/15(金) 21:52:34 ID:e6pwMPxn
>>973
ファン層がかぶってないような…
あっちの層って末弥純とかのほうが有り難がりそうじゃね
鳥山もよく竜宮城的な中国服描いてたねっつか鳥山って中華様式大好きだもんな
976<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/05/15(金) 21:59:20 ID:Vv+qwHbx
少女漫画では古代中華モノは昔から結構人気
977<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/05/15(金) 22:12:12 ID:nc3r4PlH
ウーロンの服装が中国の代表でしょ。
みーんな着てたんだし。
978<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/05/15(金) 22:12:14 ID:tDQvw17x
>>958
>「Lovers」衣装

つ「ワダエミ」

たぶん今の漢人であーいうの作れる人いなかったんじゃん?
979<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/05/15(金) 22:15:48 ID:e6pwMPxn
>>976
やっぱ興味がいくのは古代ばっかなのか…

>>977
半島の一般人は長らくプーアルみたいな服装が標準だったんだろな
980<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/05/15(金) 22:18:40 ID:NMhxmy6C
>>979
少女漫画で近現代の中国をテーマにした作品は難しいっしょ
上海の租界を舞台にしたものぐらいしか知らんわ
981<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/05/15(金) 22:24:28 ID:e6pwMPxn
>>980
>上海の租界
すげーいい作品が生まれそうなドラマチックさもあるし華やかだし、なんであんま使われないんかね
ああいうセレブなの大好きそうな漫画家いっぱいいるだろうに、さかもと未明とかw

ていうか近現代のマンガ自体が少ないもんな
982<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/05/15(金) 22:33:05 ID:NMhxmy6C
>>981
最近は歴史物自体が敬遠されがちみたいでなぁ
(なんちゃって中華とかなんちゃって平安なんかは別)

原因は、漫画家及び編集者に知識がないのと、読者のほうも
ちょっと難しくなると「わけわかんなーい」と切って捨てるような
タイプが増えたのと両方だと思う
983<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/05/15(金) 22:33:59 ID:3s3WP+kD
>>944
シースルーなんてトルコの影響も受けてそうだね
984<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/05/15(金) 22:37:28 ID:gjhFpxXc

チャイナドレスが中国人の服では無いんだろ!

985<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/05/15(金) 22:40:26 ID:wDl1/A/C
>>982
読者ニーズの変化も有るけど、近現代の大陸歴史物なんてあんまり書きたくないのも分かる気が。
その時代の中国って列強に侵食された哀れで無力で時代遅れで善良な国、ってイメージが有るからね。

けどコミケなんかじゃ結構甘粕とか石原莞爾なんかが登場する同人も見かけたぞ。
986<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/05/15(金) 22:41:36 ID:e6pwMPxn
>>982
かわぐちかいじみたいのがヘンに政治の季節をやりたがる(上に薄い)せいでますます読者離れorz
オメーはフネが沈むシーンだけ描いてればいいんだよ!的な

なんちゃってでもいいから、絵が売りになるような漫画家に絢爛な上海租界描かせればいいのになぁ
考証がどうだろうとチャイナドレスてんこ盛りでw
987<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/05/15(金) 22:45:30 ID:iWBsb9DH
>>982
そおかな?
ヒストリエやセンゴクや仁なんか結構数出てるような・・
988<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/05/15(金) 22:45:48 ID:NMhxmy6C
>>986
そろそろ船が沈むかと思ったら骨折するしなw

上海租界を舞台にするとどうしても日本軍が絡んできて
ちょっといいほうに描けばどこぞから文句が出てきたりするんで
マンドクサーというのもあると思う
989<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/05/15(金) 22:55:39 ID:e6pwMPxn
>>987
ヒストリエは歴史スパンを黒い葡萄原人まで遡らないと近現代にならんと思うぜ
幕末モノはいっぱいあるし
明治維新〜現代までのがさっぱり少ない

>>988
ワスプ撃沈あたりがクライマックスだったな
まだ草加じゃないほうの主人公がバカやりまくる前だし

マンドクサーなんだろうけどもったいないやなぁ、上海租界ってもうものすごい煌びやかさドラマチックさだろうに
990<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/05/15(金) 23:01:44 ID:Mdv6MlSL
ノーベル賞授賞式に日本人受賞者夫人が
和服を着てた。それが全世界に放映され、目立ってた。
中国は、相当悔しかったらしい。
和服は、一流の公式行事やパーティーで通用する唯一の民族衣装です。
991<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/05/15(金) 23:02:54 ID:aHu0omgK
「新唐人テレビ局主催・第1回漢服回帰コンテストが無事終了(写真)」

http://www.minghui.jp/2008/10/27/mh283137.html

>…漢服は「漢の時代の服装」だけを指すのではなく、漢民族の伝統衣装を意味するのであり、
>世界で最も悠久の民族衣装の一つである。

なんだってさ・・・・

992<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/05/15(金) 23:04:00 ID:NMhxmy6C
>>989
その手の制約がなかったら舞台はばっちりなんだけどねえ

サスーンハウスで毎夜奏でられるジャズ、阿片窟に代表される
退廃の香り。そのころ日本で流行った「チャイナ・タンゴ」や
「何日君再来」「蘇州夜曲」などの名曲の数々などなど
993<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/05/15(金) 23:07:04 ID:wDl1/A/C
>>990
シナ服は知らんが、インド女性なんかは外国暮らししてても日常サリー着てる人が多いから
(仕事してる時はそれ相応の格好だろうけど)
着物が唯一かどうかは分からんな。
994<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/05/15(金) 23:10:54 ID:GR/WbV/L
ベトナムのアオザイも忘れちゃいけんよ。
995<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/05/15(金) 23:11:39 ID:NMhxmy6C
>>990
唯一ではないんじゃないかな
サウジアラビアの王族はいつでもどこでもトーブ姿のような記憶があるんだが
間違ってたらすまん
996<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/05/15(金) 23:12:24 ID:pzlx60D0
【韓国】韓服を「コリアン・キモノ」と紹介した米女性雑誌に猛抗議(中央日報)0601/20
http://japanese.joins.com/article/article.php?aid=71953&servcode=400§code=400

>韓国は他のアジアの文化と混ざっていない固有の言語、衣服、慣習、そのほか
>立派なものをたくさん持っている」として、訂正を要求した。

思いっきり日本の影響受けてるのにねぇw
997<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/05/15(金) 23:13:25 ID:e6pwMPxn
>>992
「リヴィエラを撃て」みたいな日米英中いりみだれたスパイ戦も演出できるだろうになぁ
豪華絢爛で服飾的にも当時の最先端が一堂してて政治的に裏があって戦火の香りも…
ってだけのマスをこなせる漫画家がさすがになかなかいないんだろな
998<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/05/15(金) 23:14:24 ID:NMhxmy6C
>>996
とりあえず、起源を主張しまくるのをやめれば少しはその主張に
説得力がつくんじゃないかねえw
999<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/05/15(金) 23:14:27 ID:aHu0omgK
324 中国の三面記事を読む(56) 漢服〈中国服)について〈下)

http://henmi42.cocolog-nifty.com/yijianyeye/2006/07/post_a66b.html (画像有り)
1000<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/05/15(金) 23:14:45 ID:e6pwMPxn
1000?
10011001
      ∧_∧  ∧_∧    ∧_∧
      ( ´∀`)-( ´,_ゝ`) - (^∀^ )ヽ <良く1000まで頑張った
    (_)  日 (_)|  米 |   | 台  (_)
     | |    .|  |     |   ∧_∧ | |
     | | ,,,,,,,,,,,,|  | ∧_∧  (`ハ´  ) <周りを見るヨロシ・・・
     | |ミ,,,,,,,,,,;;ミ  < `Д´>/´ 中 (___) 皆他スレに行ったアルヨ
1001  >(´<_` )∪     ヽ|     / )
     (_/ 露ヽ | |___ .(⌒\___/ /

 ★人大杉対策に2ch専用ブラウザを!
                2chブラウザ総合サイト http://www.monazilla.org/
東アジアnews+@2ちゃんねる
http://gimpo.2ch.net/news4plus/