【経済】「もはや米ドルが基軸通貨である必要はない」[05/08]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1喫茶-狼-φ ★
「もはや米ドルが基軸通貨である必要はない」(1)

慶煕(キョンヒ)大主催の世界市民フォーラムに出席するためにソウルを訪れたポール・ケネディ教授に
会った。 ケネティ教授は世界的な歴史学者だが、経済を政治の下部構造と見るマルクスの理論に同調し、
経済的な富の流れから政治秩序の行方を考える長期的な視点の分析は印象的だった。

金永煕(キム・ヨンヒ)大記者=最近の新聞の寄稿で、世界の基軸通貨であるドルの地位が国際環境の変化に
合わせて変わる必要があるとし、政治・経済・社会の表面下の地殻、マルクスが言う下部構造が米国と西欧から
成功した国に移動すると指摘したが、どういう国を言っているのか。

ケネディ教授=輸出の規模とフォーチュン500大企業、銀行、石油会社の大きさで見ると、
中国・日本・ロシア・インドを挙げることができる。 経済的な権力の移動は製造業でまず起き、
準備通貨や金融サービス分野は一歩遅れて移動する。 英国が1900年代に製造業の優位を米国や
ドイツの手に渡した後にも、30−35年間ほどポンドや金融サービスの優位を守ったのがそのような例だ。
しかし底辺では地殻の移動が起きていた。 第2次世界大戦以降、米ドルが唯一の基軸通貨の地位を
享受してきたが、新しく輸出国に浮上して巨大な富を蓄積した国がドル保有に不便を感じ、状況が変わっている。
これは世紀ごとに起こる自然な現象といえる。

金記者=しかし米国のどの大統領がドルの地位の低下を受け入れるだろうか。

ケネディ教授=オバマ大統領はできる。 米ドルが世界唯一の基軸通貨の役割を続けることは米国人にとって
負担になり、他国が保有する米国債がドルの価値を左右する場合、米国は無策だという点を、オバマ大統領は
米国人に理性的に説明できる。 基軸通貨の多角化は米国にとってもよい。

http://japanese.joins.com/article/article.php?aid=115025&servcode=300§code=300

「もはや米ドルが基軸通貨である必要はない」(2)

金記者=オバマ大統領は政治的な負担を抱えながらも、果たしてそのような決断を下せるのか。

ケネディ教授=そのように進むはずだ。 この夏から各国のドル保有高が減ると予想されるが、慌てることは
ない。 特に中国と日本、韓国のようにドルを大量に保有している国がドルを追加で購入しなければよい。
米国の輸出産業には大きな助けになる。 オバマ大統領はドルの適正価値について言葉を惜しまなければ
ならない。 投資家は羊のようなので小さな刺激でも動く。 何も話さないことがドルの価値を守るのに有利だ。

金記者=韓日中3カ国の財務相が最近、アジア通貨基金(AMF)設立に関する議論を行ったが、
大きな進展があった。 AMFをどう考えるか。

ケネディ教授=ミャンマーやフィリピンの財務相ならAMFを歓迎するだろう。 急に救済金融が必要な時、
IMFに行って他の地域の国と競争する必要もなく容易に支援を受けられるからだ。 しかしAMFはIMFの
設立趣旨とはずれがある。 IMFは、一部の国の経済が厳しく、他の国の経済がうまくいっている場合、均衡
をとろうという趣旨で生まれた。 AMFはアジア国家を優先的に支援するものであり、グローバルレベルの
均衡をとろうとするIMFの精神に外れる。

金記者=金融危機が落ち着けば、国家介入主義的な自由主義が自由放任的な新自由主義に取って代わるのか。

ケネディ教授=今はルーズベルト大統領当時以上に政府の介入が強まっている。 共和党の宗教・外交政策に
対する失望があまりにも大きかったことに対する反作用だろう。 そこに金融スキャンダルと政府支援を
要請したウォール街の問題が入り乱れ、自由市場主義とは反対の方向に傾いた。 米国の財政赤字規模を見ると、
オバマ大統領が公約した教育と医療保険改革を実行できるかどうか分からないが、少なくとも議会は過去とは
完全に反対に向かっているのは事実だ。


http://japanese.joins.com/article/article.php?aid=115026&servcode=300§code=300
2<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/05/08(金) 15:57:45 ID:mgYOeIDs
うんこがコピペを↓
3 ◆65537KeAAA :2009/05/08(金) 15:58:28 ID:U6V2dvnV BE:91325074-2BP(2787)
でも、ウォンにはならないと思うよ?
4<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/05/08(金) 15:58:50 ID:NVGwNqaA
こんちには みさなん おんげき ですか? わしたは げんき です。
この ぶんょしう は いりぎす の ケブンッリジ だがいく の けゅきんう の けっか
にげんん は もじ を にしんき する とき その さしいょ と さいご の もさじえ あいてっれば
じばんゅん は めくちちゃゃ でも ちんゃと よめる という けゅきんう に もづいとて
わざと もじの じんばゅん を いかれえて あまりす。
どでうす? ちんゃと よゃちめう でしょ?
ちんゃと よためら はのんう よしろく
4トッゲ
5ピョン( ゚д゚)ヤン ◆.lMFGv5fLY :2009/05/08(金) 15:59:02 ID:fHOljD5g
それを決めるのはニダではない
6<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/05/08(金) 15:59:08 ID:PNs614Aw
やはり円天しかないようだな
7<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/05/08(金) 15:59:19 ID:Rn9oJ5Bn
スワップ組んでもらってる恩国にこの態度。
だから世界で嫌われる。
8<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/05/08(金) 15:59:23 ID:TMpPyWKS
そこでウォンですよ。
9<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/05/08(金) 15:59:31 ID:wdAALEnW
もはやウォンは通貨と呼べる範疇にない!
ヤマダのポイントの方が、通貨の性質は強い。

で、OK?
10<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/05/08(金) 16:00:19 ID:LypiSQD/
>特に中国と日本、韓国のようにドルを大量に保有している国がドルを追加で購入しなければよい。

(゚д゚)/センセー、なんかおかしなものが混じってます!
11<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/05/08(金) 16:00:26 ID:xuLU4QxE
スワップ…
12<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/05/08(金) 16:00:37 ID:lGwnBPlE
うん、そうだね
でもちゃんとドル建ての借金は返そうね
13<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/05/08(金) 16:01:15 ID:AEzHKg0M
ブロック化してガンダム00みたいな世界になるのか。
14呪)・) ◆26BUP7vnX6 :2009/05/08(金) 16:01:21 ID:/hZ+M68U

 ( ゜д゜) うるせー アメロ ぶつけんぞ
15<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/05/08(金) 16:01:36 ID:VaALmDWB
しょうがないな。円を基軸通貨にしてやるよ。
16<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/05/08(金) 16:01:58 ID:bj7Gwe+p
愚っさん、ツッコミどころ大杉です(><;) 
17<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/05/08(金) 16:02:00 ID:Cc+t71/H
だからってウォンも元もないから
18<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/05/08(金) 16:02:17 ID:DxPqum8f
日本と中国が、ドルを基軸通貨であり続けさせるだろ。
19<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/05/08(金) 16:02:21 ID:M3yticHD
じゃ、何か?元ならいいのか?ん?
20きっと右翼 ◆Kitto/LvYE :2009/05/08(金) 16:02:30 ID:rn76P3Ex
>この夏から各国のドル保有高が減ると予想されるが、慌てることはない。

言わせたかったのはここの部分だけでは?
21<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/05/08(金) 16:02:37 ID:R8fPz4UK
たしか、中国、インド、ブラジルなどはドルを通さず貿易をはじめると
こないだニュースでやってたよ。
ドル終わりですね。
22<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/05/08(金) 16:02:42 ID:TGyCuIue
よし、ヲンを基軸通貨にしよう。もちろん信頼を得るために金兌換券にしてもらおう。
妥当とみなされる料の金地金を備蓄し、透明性確保の為日米で出納管理してやるよ。
コレなら各国も文句あるまい。さあ金備蓄を始めろチョン共。先は長いぞ。
23<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/05/08(金) 16:02:47 ID:SE1OtUje
>特に中国と日本、韓国のようにドルを大量に保有している国がドルを追加で購入しなければよい。

おまえらちょっとスカウターで
3国の戦闘値を調べてくれ
24<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/05/08(金) 16:02:59 ID:vUcY0VhJ
そこでウォンですよ
25<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/05/08(金) 16:03:30 ID:GVpZuRTW
ドルはもう終わった
これからはユーロの時代だ
by猿孤児
26<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/05/08(金) 16:03:37 ID:bJNkfUhJ
でも借りてるドルはさっさと返せよw
円はその前に返せ
27<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/05/08(金) 16:03:38 ID:R8fPz4UK
ウェンにしようぜ
28<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/05/08(金) 16:03:53 ID:zvjcUo91
ウォンよりEdyのほうが信頼性が上
29<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/05/08(金) 16:04:52 ID:soJGVcjX
いちいち基軸通貨を設定する必要はない、って話なら同意。
30<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/05/08(金) 16:04:54 ID:JY7nMAhm
韓国って大量にドル持ってるの?
31<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/05/08(金) 16:04:58 ID:XiE4VmJg
>基軸通貨の多角化

何それ?
意味不明なんだが。
32<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/05/08(金) 16:05:06 ID:iHd907Mx
>>4
すげぇ
33<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/05/08(金) 16:05:09 ID:R8fPz4UK
金でいいんじゃね?
34<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/05/08(金) 16:05:18 ID:dJDrpwoS
ヲン天の時代キター
35<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/05/08(金) 16:05:24 ID:iBkN83q4
ん?歴史学者がなんで通貨を語ってるんだ?
36<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/05/08(金) 16:05:53 ID:OvEjkqAy

ウォンが基軸通貨を担ってやるニダ
37<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/05/08(金) 16:06:14 ID:GVpZuRTW
3行目に誤字発見
38<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/05/08(金) 16:06:24 ID:kNvtTIFm
突っ込みどころが多過ぎて何処を突っ込めばいいのやら。
39日本海 ◆JapanX.9G2 :2009/05/08(金) 16:07:41 ID:aiW84+rE
>>1

>ケネディ教授=ミャンマーやフィリピンの財務相ならAMFを歓迎するだろう。

いや・・・

韓国も歓迎するんじゃ?w
40チョンはにはにちゃんと氏ね:2009/05/08(金) 16:08:02 ID:Ku6FI+Ol






チョンメディアソースで糞スレ立てんな、チョン宣伝工作員






41<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/05/08(金) 16:08:20 ID:R8fPz4UK
ま〜日本もぐずぐずしてると先を越されるってことだな
42<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/05/08(金) 16:08:37 ID:6ZSsXaZA
>>22
そんなことしたら違う金を備蓄し始めるぞ
43丸に抱き沢瀉@けいたい ◆FM148XBTS2 :2009/05/08(金) 16:09:34 ID:FxTOKtEr
ドウォンがアップを(ry
44<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/05/08(金) 16:09:37 ID:3cM3Mft4
韓国はドルの支払いが随分有りそうだがw
45<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん :2009/05/08(金) 16:10:04 ID:oFlHiIMA
韓国は金本位制でやれよ ウォンは民族同様に信用できない
46<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/05/08(金) 16:10:13 ID:sZwwF8ya
韓国がどうあがいてもどうにもらんだろ
47ミカヅキモ@そっと右翼 ◆IBClostd0k :2009/05/08(金) 16:11:02 ID:L/UgoQLd
>>41
何に?
48日本海 ◆JapanX.9G2 :2009/05/08(金) 16:11:12 ID:aiW84+rE

そろそろ6回目のスワップの償還じゃなかったっけか?
49<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/05/08(金) 16:11:31 ID:p3f6rpGa
ほんと猿孤児の匂いで (゛゛)ギョギョギョ
50<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/05/08(金) 16:11:41 ID:jspDiZLu
かといってウォンが基軸通貨になる事は無いだろう。
今のレベルでも流動性過剰とか言って泣きが入ってるのに
51<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/05/08(金) 16:12:16 ID:MIMGcIM0
>>21
へぇー、ユーロで決済するの?
52<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/05/08(金) 16:12:22 ID:R8fPz4UK
ドルが終焉に向かってるなんて誰も知ってる
53<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/05/08(金) 16:12:23 ID:488G9IPG
つまり、仮想通貨を作って、決済はすべて仮想通貨で行い
そこから、ドルや円に換えるって話だね。
54<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/05/08(金) 16:12:34 ID:6ZSsXaZA
>>47
韓国に滅亡の先を越されるって事でしょ
それとも経済破綻か?治安崩壊か?
55<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/05/08(金) 16:13:11 ID:RAcFQSYy
歴史学者が、経済騙るんじゃねーよw
56<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/05/08(金) 16:13:15 ID:5zuclaC/
朝鮮人にしか相手にされないサルコジがどうしたって?
57愚真礼賛@モバイル ◆wolf/139Q6 :2009/05/08(金) 16:13:17 ID:ujc75+hU BE:406782926-BRZ(10013)
>>16
         ,,
  ,_, -ー'" {
  ゛ヌ ノノノハヾ
   ノ li.゚ ヮ゚ノi  全部指摘してやればいいんじゃないかなw かなw
 、 彡(つ愚と) 
  ヾ、;,とノ__')_)

58<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/05/08(金) 16:13:35 ID:zvjcUo91
>>54
くそっ
我々日本人はどうしても韓国には勝てないのか
59<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/05/08(金) 16:14:15 ID:n9jqStmP
おし、超絶円高くるな!!$うってうって売りまくれ!!!
60ミカヅキモ@そっと右翼 ◆IBClostd0k :2009/05/08(金) 16:14:17 ID:L/UgoQLd
>>54
2行目の後者は最初からry
61丸に抱き沢瀉@けいたい ◆FM148XBTS2 :2009/05/08(金) 16:14:29 ID:FxTOKtEr
>>52
次はなんだ、ルーブルか
62<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/05/08(金) 16:14:31 ID:kqtrlV50
>>41
基軸通貨の起源はヲンニダ−。
63<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/05/08(金) 16:14:37 ID:5zuclaC/
ID:zvjcUo91 ←今日の汚物




連合職員は民主党議員と在日朝鮮人連れて朝鮮半島へ今すぐ帰れ。
64呪)・) ◆26BUP7vnX6 :2009/05/08(金) 16:14:56 ID:/hZ+M68U
クラッシュプログラム

 起動しますか? Y/N
65ミカヅキモ@そっと右翼 ◆IBClostd0k :2009/05/08(金) 16:15:18 ID:L/UgoQLd
>>58
悔しくて腹筋が痛いね。
66ミカヅキモ@そっと右翼 ◆IBClostd0k :2009/05/08(金) 16:16:20 ID:L/UgoQLd
>>64
N連打!そしてブルーバックw
67<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/05/08(金) 16:16:22 ID:bj7Gwe+p
>>57
じゃあまず、"世界"市民フォーラム???
68<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/05/08(金) 16:16:30 ID:lGwnBPlE
>>48
ほい、スケジュール

●韓国スワップ一覧●

みんなが気になるスワップ返済日資料
(1$あたりのwonレート付き@借入日&返済日)

 1回目 12月 2日 40億ドル(1$=1463.50w)満期日2月26日 (1$=1511.65w)
 2回目 12月 9日 30億ドル(1$=1439.00w)満期日3月 5日 (1$=1568.45w)
 3回目 12月22日 33.5億ドル(1$=1308.00w)満期日3月19日(1$=1389.51w)
 4回目  1月13日 30億ドル(1$=1354.36w)満期日4月 9日
 5回目  1月20日 30億ドル(1$=1352.46w)満期日4月13日
 6回目  2月26日 40億ドル(1$=1511.65w)満期日5月21日
 7回目  3月 5日 30億ドル(1$=1568.45w)満期日5月28日
 8回目  3月19日 30億ドル(1$=1389.51w)満期日6月11日
69<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/05/08(金) 16:17:14 ID:jspDiZLu
>>63
いやそこは笑う所だろう
70きっと右翼 ◆Kitto/LvYE :2009/05/08(金) 16:17:27 ID:rn76P3Ex
>>64
Y

破壊を!韓国経済に破壊を!
韓国人が排泄物を食べるほどの経済破壊を!
71<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/05/08(金) 16:17:36 ID:TGyCuIue
ところで韓国は現金(外貨)の用意できたのか?
さもないと怖いお兄さん達が内臓まで剥ぎ取りにくるぞ。
72<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/05/08(金) 16:17:46 ID:ML+BtJD2
>>58
韓国人のフリして、遊ぶなよ。
73<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/05/08(金) 16:18:52 ID:JY7nMAhm
>>72
違うだろw
経済破綻を先にされてしまうってことだろ
74ミカヅキモ@そっと右翼 ◆IBClostd0k :2009/05/08(金) 16:19:12 ID:L/UgoQLd
>>70
> 韓国人が排泄物を食べるほどの経済破壊を!

それは日常の風景w
75<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん :2009/05/08(金) 16:19:19 ID:oFlHiIMA
今すぐウォンを売ってドルを買う!
76<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/05/08(金) 16:19:51 ID:xwiek6mG
スレタイに(中央日報)なり(韓国紙)なりつけて欲しかったかな。
77愚真礼賛@モバイル ◆wolf/139Q6 :2009/05/08(金) 16:20:18 ID:ujc75+hU BE:508478235-BRZ(10013)
>>67
世界教、地球市民教のお友達集団なんじゃないのー?w
78<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/05/08(金) 16:20:29 ID:bfYGnXBE
円の価値ももうないね
79<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/05/08(金) 16:20:35 ID:tHl+0IZO
ウォンってそのうち人民元になるんでしょ
80クラッシュプログラム:2009/05/08(金) 16:20:58 ID:q2fWzYaI
>>70
起動しマスタ、処理中です・・・
中止はできません。
81空を翔る金魚 ◆lqZC2k2OEM :2009/05/08(金) 16:21:12 ID:sJO2TqJV
>>78
はいはい、後生大事にウォンでも握り締めてろ
82<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/05/08(金) 16:21:17 ID:jspDiZLu
円の価値が無いなら、もっと円安になるだろうにw
83<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/05/08(金) 16:21:24 ID:KNR1Hfvl
>>4
おぉぉぉぉ、読めるぞ、読めるぞ
84日本海 ◆JapanX.9G2 :2009/05/08(金) 16:21:31 ID:aiW84+rE
>>68

5月21日だったかw
85愚真礼賛@モバイル ◆wolf/139Q6 :2009/05/08(金) 16:21:34 ID:ujc75+hU BE:1627128386-BRZ(10013)
>>76
あー、じゃあ1000までいくことがあれば、次スレでは付け加えときますー
86ミカヅキモ@そっと右翼 ◆IBClostd0k :2009/05/08(金) 16:21:35 ID:L/UgoQLd
>>78
円ひろしって何やってるんだろうね
87<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/05/08(金) 16:21:49 ID:qtwaTACQ
いらないウォンに言われてもドルも困るだろ・・・
88<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/05/08(金) 16:21:52 ID:aKSK/i3h
??「もはや米ドルが基軸通貨である必要はない」??

チョンよ、確かにそうだ。
今後は「ウォン」を通貨にするツウかね。
89<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/05/08(金) 16:22:13 ID:9x2ci/eR
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%9D%E3%83%BC%E3%83%AB%E3%83%BB%E3%82%B1%E3%83%8D%E3%83%87%E3%82%A3
>ポール・ケネディ(Paul M. Kennedy, 1945年-)は、
>イェール大学歴史学部教授・同大学国際安全保障研究所所長。
>専門は、軍事史、外交史。

えーと、この人が語る経済政策にはどの程度信頼を置けばいいニダ?

90<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/05/08(金) 16:22:17 ID:PuX3+NyL
もう基軸通貨はウォンかライターの石でいいじゃん
91タルムード:2009/05/08(金) 16:22:27 ID:iRgwGIaX
メシアはユダヤ王に絶対の忠誠を誓います。
92<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/05/08(金) 16:22:35 ID:JY7nMAhm
>>68
今のところは返済出来てるの?
93日本海 ◆JapanX.9G2 :2009/05/08(金) 16:23:14 ID:aiW84+rE
>>86

パニック障害を患いつつも頑張ってますw
94<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/05/08(金) 16:23:20 ID:44IoUHxm
おれは1円が100ドル以上になること見込んでドル買ったんだがなかなか100ドル超えないよw
早く円の価値がなくなって欲しいもんだわw
95きっと右翼 ◆Kitto/LvYE :2009/05/08(金) 16:23:54 ID:rn76P3Ex
>>80

中止など求めない!!
もっと破壊を!!ウォンが紙切れになるほどの破壊を!
韓国国内が、北斗の拳の世界になるほどの破壊を!
火炎瓶と鉄パイプで武装した民衆が暴れ回るほどの秩序の破壊を!!
96<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/05/08(金) 16:23:56 ID:MMMgcX6R
>>86
たわしの発明は♪みたいな歌作ってなかったかな
97<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/05/08(金) 16:24:03 ID:lGwnBPlE
>>92
返済してるっつーか、次々借り替えてるw
98<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/05/08(金) 16:24:05 ID:+aZl1mI1
いよいよジンバブエドルか
99<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/05/08(金) 16:24:22 ID:zvjcUo91
>>72-73
どっちも正解なんだけどな
分かりにくいレスは良くなかったな反省
100空を翔る金魚 ◆lqZC2k2OEM :2009/05/08(金) 16:24:23 ID:sJO2TqJV
>>95
まず韓国の船を根こそぎ破壊しないと
101<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/05/08(金) 16:24:27 ID:5lxbBwCe
基軸通貨が何になろうとWonには、
いや、亡くなる国の韓国には関係ないけどな
102<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/05/08(金) 16:24:32 ID:JY7nMAhm
>>97
典型的な多重債務者じゃないかw
103<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/05/08(金) 16:24:49 ID:MIMGcIM0
>>89
オバマさんのアメリカ人意識が希薄ってあたりかねぇ?

オバマさんは地球市民の憧れなのかもw

信じてたのに!裏切ったな! 状態に成らない様に祈ってますがw
104<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/05/08(金) 16:25:06 ID:YGZZJjbk
朝鮮人は口と態度だけは世界一だな
105愚真礼賛@モバイル ◆wolf/139Q6 :2009/05/08(金) 16:25:08 ID:ujc75+hU BE:2440692689-BRZ(10013)
>>92
自転車操業w
106<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/05/08(金) 16:25:10 ID:ky+NXLyA
>>1
禿を敵に回す気ですか><;
107<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/05/08(金) 16:25:27 ID:idCS7D9z
他に基軸通貨候補なんてあるの?
円?ユーロ?冗談だよね

ウォン?
何それ?昔のおかね?中世?
108<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/05/08(金) 16:25:35 ID:bfYGnXBE
>>81
は?
109タルムード:2009/05/08(金) 16:26:23 ID:iRgwGIaX
大国の興亡は23年前父が買いましたが、父の能力では読破できませんでした
現在私の手元にありますが読んでいません。カウフマンの警告が期待道理
難しいため。まだ3分の2しか読んでいません。読破後は、資本論に
移ります。
110<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/05/08(金) 16:27:16 ID:bJNkfUhJ
USD/KRW 1247.0000 -3.3000 -0.2639% 16:26(JST)@nida

とりあえず今日のヲンを貼っておきますね
111<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/05/08(金) 16:27:18 ID:RAcFQSYy
>>78
価値無いなら、くれよ
112<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/05/08(金) 16:27:26 ID:1lUG1FgP
つまり
金記者「ウリナラはIMFの借金を踏み倒すことができるニカ?」
だな。
113きっと右翼 ◆Kitto/LvYE :2009/05/08(金) 16:27:48 ID:rn76P3Ex
>>100

韓国船舶に呪いを!!
タンカーHebei号の船長と機関長の呪いを!!
日本に密入国しようとしたら、船を動かす油がなかったというほどの呪いを!!
114<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/05/08(金) 16:29:35 ID:MMMgcX6R
>>113
タイヤチューブかっぱらってクラゲみたいに押し寄せてくるかもよ。
ホオジロザメを養殖しとかなきゃ
115<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/05/08(金) 16:29:38 ID:1lUG1FgP
ハゲタカ「その通りだ、だからさっさと$を吐き出せ」
116<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/05/08(金) 16:30:32 ID:xwiek6mG
>>85
お願いします。

いやスレタイ一覧見たときに、中国側の勇み足発言か、東南アジアあたりの中国への追従かなーと、考えちまったもんで。
韓国紙なら戯言で済むんですが、日中露や欧州の本気発言だとヤバイですし。
117日本海 ◆JapanX.9G2 :2009/05/08(金) 16:30:50 ID:FIiTEcD8

いつだったか主要通貨のコト聞かれて

自らソースを貼って盛大に自爆したヤツがいたなw
118<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/05/08(金) 16:31:24 ID:XgK81S+U
円の信頼で辛うじて価値があるかもわからないゴミは論外です
119<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/05/08(金) 16:31:59 ID:R8fPz4UK
お前らよく読め!
韓国人が言ってるんじゃなくて
このポールなんとかってやつが言ってるんだぞ。
120<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/05/08(金) 16:32:55 ID:jspDiZLu
>>119
韓国人は自分の聞きたい言葉しか並べない
121 ◆XKOJK6zMn. :2009/05/08(金) 16:33:20 ID:1NO3UFQB
>>58
斜め上行動によるリアルコメディでは確かに負けるねwwwwwww
他は負けた事一度もないけどw
122<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/05/08(金) 16:33:31 ID:N++/1wHS
韓国ソースならそもそもケネディ教授が存在するかも怪しいわけだが
123<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/05/08(金) 16:33:32 ID:MIMGcIM0
>>115
<#`Д´> <ウォンが溢れてるからそれで我慢汁!
124<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/05/08(金) 16:33:55 ID:lGwnBPlE
>>102
そうとも言うね
125きっと右翼 ◆Kitto/LvYE :2009/05/08(金) 16:34:49 ID:rn76P3Ex
>>120
残念ながら、日本のマスゴミも自分が伝えたい事だけを、
事実をねじ曲げてでも報道します・・orz
126(`ハ´  )<;`∀´ >( ´・ω・):2009/05/08(金) 16:35:42 ID:uNVLAOdd
誰だったかなあ。
アジアで統一したウェンを作るニダとか言ってた工作員。
127液腺取り憑く・ドジム ◆8onQlPR8yo :2009/05/08(金) 16:37:45 ID:CCyQKXxH BE:964604693-2BP(35)
>>86
関西ではけっこう見ますよ>円ヒロシ
128<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/05/08(金) 16:38:11 ID:tDbybjSO
>>122
存在はしているようだが、本当にこう言ったかどうかは不明ですな。
129<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/05/08(金) 16:38:37 ID:YMsbdsCr
ポイントという形で電子マネーが広まりつつある現在、
ドルどころかユーロ、円、元、ルピー、ルーブルである必要もなくなるかも。
130<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/05/08(金) 16:39:28 ID:JY7nMAhm
今こそ国際統一通貨ウォーンの出番ニダ
131<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/05/08(金) 16:39:50 ID:BYSY4/Ff
円高が続くようならそのほうがいいカモな。
132<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/05/08(金) 16:40:40 ID:Qwi1uLkZ
>>125
それは正しい。国籍法改正もしかりだ。
133<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/05/08(金) 16:40:42 ID:R8fPz4UK
やっぱ3金、4金、5金がいいんんじゃね?●
134愚真礼賛@モバイル ◆wolf/139Q6 :2009/05/08(金) 16:41:01 ID:ujc75+hU BE:406782162-BRZ(10013)
>>128
もしや、ひさびさに
「そんなことは言ってない」
がみれる?w
135<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/05/08(金) 16:41:04 ID:xwiek6mG
ポールさん「米ドルが世界唯一の基軸通貨である必要はない」

中央日報見出し「米ドルが基軸通貨である必要はない」

これ、ポールさんの言う基軸通貨の多角化の中に、当然米ドルも含まれるんじゃね??
136<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/05/08(金) 16:42:05 ID:pLll+ziP
つまり、スワップその他で限界までドル建ての借金をしてから、
ドルを暴落させたい。

ってことかね。
137<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/05/08(金) 16:42:49 ID:Qwi1uLkZ
>>133
3銅4銅5銅、ってか?それ英語表記になるんだろ?勘弁だな
138<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/05/08(金) 16:43:30 ID:JY7nMAhm
>>134
ひさ……びさ……?
139<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/05/08(金) 16:43:34 ID:B9XQ8wU0
ドルからアメロになれば1アメロ=130000ヲンくらいで安泰です
140<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/05/08(金) 16:43:51 ID:MMMgcX6R
そんなことは言ってないとか、調べたら嫁が朝鮮人だったとか言うのは良くある話し。
141<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/05/08(金) 16:44:04 ID:U6ddZ6tj
えーと要するに、近所のパチンコ屋の四角いぷらチックが基軸通貨になるの?
142<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/05/08(金) 16:46:34 ID:h+Geu2bC
>>1
>特に中国と日本、韓国のようにドルを大量に保有している国
>中国と日本、韓国のように
>日本、韓国のように

>“韓国”のように

ここが言いたかったのだろうか?
143<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/05/08(金) 16:47:56 ID:tDbybjSO
この教授、こんな本もかいてんだな。

大国の興亡―1500年から2000年までの経済の変遷と軍事闘争
144<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/05/08(金) 16:50:44 ID:Qwi1uLkZ
>>143
つまり、ヤりたいだけの経済論か?マジで日本は脱亜だな
145対韓番長認定委員会委員長 ◆jmp2eEcLJw :2009/05/08(金) 17:19:31 ID:L0VKe4Xv
http://www.nicovideo.jp/watch/sm6782142
5フン40以降から
特に8分30秒以降注目
サルコジ、ブザマwwwww
146<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/05/08(金) 17:44:19 ID:ZgI03VDF
ドルが基軸通貨でなったら、アメリカはその借金体質を変えなければならない。
そんなことをアメリカが許すか?
147<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/05/08(金) 17:57:07 ID:AgI2CUyp
アメリカから見捨てられたから、中国に寄り添っている訳ですね。

148<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/05/08(金) 18:18:12 ID:XCvvW1PO
日本は必要な資源を日本円との交換で買えれば全然問題ない。
その上で日本製品を買う外国人が代金を日本円で支払う分には全く困らない。
近年は原油を日本円決済で輸入できるようになって来たが、
手元の財産や商品をそうやって日本円との交換で手放す取り引きが慣例になれば日本円が基軸通貨になるというだけの話だ。
149<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/05/08(金) 18:23:12 ID:3lEMX6/9
>>1
>ケネディ教授

>ケネティ教授

どっちやねん。
150<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/05/08(金) 18:23:29 ID:4AvFbx9f
>>146
金融恐慌でさえ耐えたんだから
基軸通貨特権の消滅なんぞ核戦争でも起こらない限りないだろうな。
151<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/05/08(金) 18:28:40 ID:bJNkfUhJ
特亜を除くアジア圏はドルと円を併用する感じになるんじゃね?
CMIの円建てスワップもあることだし
ヲンと元はアレだから放置でいいわw
152<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/05/08(金) 18:38:45 ID:fpDrXxN8
朝鮮の乞食が言うな
153<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/05/08(金) 18:42:39 ID:WPWGL3JK
suikaやpasmoが使える範囲を、どんどんどんどんどんどんどんどん増やして
しまいには世界中で使えるようにすればOKじゃね?
154<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/05/08(金) 18:47:55 ID:XVBDe4ZX
>>153
FeliCaチップにそれだけ入る容量はありません。
てか、国内鉄道全駅さえ入りきりません。
155<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/05/08(金) 18:48:00 ID:3o59UiIO
でも、元やウォンはただの紙だぞw
朝鮮クズや支那畜どもは、誰からも信用されないクズ民族だしな。
156<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/05/08(金) 18:51:13 ID:3o59UiIO
>>142
韓国の場合は、ドルの借金が大量にあるだけだな。
ただの貧乏な泥棒だわ、コリアン達は。
157<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/05/08(金) 19:00:35 ID:pOGnP+jJ
ドルじゃないとして何が来るんだ
まさか中東が独自に作るとか言う通貨か
158<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/05/08(金) 19:03:41 ID:fwz+C2D0
>>29
それはそれで不便だぜ。
強国同士なら良いが、不安定な貨幣を持つ小国相手だと危ない。
159<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/05/08(金) 19:04:14 ID:Y33AfNoP
ドル以外にないじゃろ、巨大な決済システムを安定して運用できるような通貨は
160<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/05/08(金) 19:07:03 ID:nhNs5GQk
SDRしろとでも?
161<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/05/08(金) 19:08:21 ID:I/6qdN2j
まったく新しい世界通貨ニャンにしよう
162<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/05/08(金) 19:09:19 ID:ahGUUkhb
>>4
極端な話両端以外を●に変えてもいけるのか?
無理なら文字を見た目だけで処理してるってことだよね
どっちにしろすげえ
163<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/05/08(金) 19:12:29 ID:BoykyF/G
ウォン=紙クズモドキだものwwww
164<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/05/08(金) 19:12:35 ID:9a2QNxs1

   貿易大国   貿易黒字  ゼロ成長   債務超過  ジンバブエ
     ┝━━━━━┿━━━━━┿━━━━┿━━━━━┥
     88彡ミ8。   /)
    8ノ/ノ^^ヾ8。( i )))
    |(| \ /|| / /  <ココニダ!
    从ゝ__▽_.从 /
    /||_、_|| /
   / (___)
   \(ミl_,_(
    /.  _ \
   /_ /  \ _.〉
 / /   / /
(二/     (二)
165<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/05/08(金) 19:20:04 ID:g9Al5pFV
発言者と発言を等号=で結ぶのは記号の意味的にも変だと思うんだが
166<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/05/08(金) 19:20:43 ID:1KhJh05D
>1
>経済を政治の下部構造と見るマルクスの理論

ここ、笑うところなんだが、日本の経済学の教授にも、いまだに
いつかマルクスの時代が・・・と本気で信じてるおバカがいっぱいいるからなぁorz
167<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/05/08(金) 19:49:39 ID:Dr+xC9ps
>>1
大量の米国債抱えてまで米国支えてる日本やシナが言うんならまだしも
おまいらが言うなやw
おまいらは日米中との通貨スワップで辛うじてウォンの暴落を食い止めてもらってる立場だろうがw
日中が支えてる間に米国への輸出で儲けてるだけの癖にでかい事をぬかすんじゃねえ。

168<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/05/08(金) 19:50:28 ID:0IEH3pZ2
ところであまり語られてないみたいだけど、アジア通貨基金てどれぐらい実現性があるの?
構成メンバー見るに絶望的な気分になるんだが。
169<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/05/08(金) 19:57:06 ID:oxOpgeRQ
ウォンw
ネタでもありえねーwww
170<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/05/08(金) 19:58:56 ID:ARA4qazX
>>168
まったく無いんじゃね? 
171<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/05/08(金) 19:59:37 ID:Y7BTtyyq
韓国も貨幣経済の止めどきじゃない?
物々交換がお似合いだよw
172<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/05/08(金) 20:03:48 ID:QdBWfrhM
まさか貧民幣が基軸通貨になるというんではないだろうな。
173<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/05/08(金) 20:22:29 ID:1KhJh05D
>168
多分実現はするでしょう。ただし、日本以外の主要出資国二国が
ひっちゃかめっちゃかにすることは確実なので、ウリが経済危機に陥りそうな
アジア国家の元首だったら、最近は甘くなってそうなIMFに駆け込みますがw

IMFも容赦のない団体ではありますが、かつてのアジア通貨危機みたいに、
強引な手法を続けることで、IMF入りを拒んで、かえって大きな破綻をされてしまうと
世界経済に悪影響が出て、欧米も痛い目にあいます。アジア通貨危機のときは
世界全体としては景気が良かった(だからこそ、韓国などは輸出で急速に回復できた)
ので、一つ二つ国が潰れてもどうってことはなかったので、強い態度に出れましたか。
174<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/05/08(金) 20:28:14 ID:C9Znod2z
実際のところ中国の出方一つでアメリカ終了フラグ立ちかねないからなぁ・・・

175<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/05/08(金) 21:09:28 ID:ZBUoHyUY
どっちにしても、ウォンは紙クズw
176<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/05/08(金) 21:12:46 ID:TGyCuIue
ウリが紙幣を無限に刷っても、価値が下落しない紙幣に成りたいニダ。
まで読んだ。
177<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/05/08(金) 21:13:33 ID:35dr4/lh
スワップでドルを必死に交換して貰ってるのに
韓国人は何様のつもりなの?
バカなの?死ぬの?
178<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/05/08(金) 21:13:36 ID:ncYXf8ct
確かに日中韓の共通通貨を作っても良い頃合いなのは事実
179<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/05/08(金) 21:16:47 ID:TGyCuIue
>>178
通貨発行分の金地金を日本に渡すなら考えてもいい。
もちろん発行、政策金利は全て日本が決定する。
国家予算の決定権と財務部の人事権もだ。
180<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/05/08(金) 21:17:23 ID:Dr+xC9ps
>>174
実は最近のシナは売り越してるんだよ。
日本が必死で買い支えてる状態。
2月だけで2兆円だったかな。
国内の株価対策=月1兆円(年金基金)より多い。
つうか日本以外はみんな米国債権売り越してんじゃね?
米国が日中接近を嫌がるのは当然で2カ国併せると
米国債の発行額の47%に達するそうだ。
そんな両国がスクラム組んで米に圧力掛けたら悪夢だろうさ。
181<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/05/08(金) 21:21:32 ID:0IEH3pZ2
しっちゃかめっちゃかにされる事が確実でも、アジア通貨基金実現してしまうのか・・ OTL

182<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/05/08(金) 21:21:39 ID:AEyoy3aA

アメリカに、面と向かって、言いましょう。
183<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/05/08(金) 21:26:53 ID:35dr4/lh
>>4
なにこれ?すごすぎワロタwww
184<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/05/08(金) 21:35:46 ID:ExT/xd0E
>>180

馬鹿な夢見てそれやっちゃうと、
渡りに船で米国の債務放棄が待ってると思うのだが(´・ω・`)
185<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/05/08(金) 22:01:47 ID:Y33AfNoP
イラク戦争直後、イラク国民が紙幣をばらまいて、こんなの紙くずだってやってたら
その通貨が国連統治でも使われることになってがっかりみたいな話になると思うんだけどねぇ
186<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/05/08(金) 22:08:18 ID:0IEH3pZ2
>>180
シナが米国債を売り越しているってこと?
なんだかんだいって対米貿易は黒字だろうから元が上げようなもんだけど。
187<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/05/08(金) 22:49:50 ID:sFK52Sfw
もはやウォンが通貨である必要はない。



・・・物々交換でもしてろ。
188<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/05/09(土) 00:02:47 ID:IoANek5B
ヲン自体が単体では通用しない通貨なのに、どこからそんな自信が沸いてくるのか知りたいわw
隣に日本っていう可哀想なほどアレな国がなければヲンごとき何の価値も無いw
189<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/05/09(土) 01:38:02 ID:ucZuHXk1
>>173
いま世界は生産過多だから、ダンピングする国にあぼーんしてもらうのがの暗黙の了解。
(特に自動車/半導体)となると最候補は・・・・・
やっぱり2002ワールドカップの審判買収からここまで、世界中に敵を作り過ぎたなw
190<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/05/09(土) 02:29:09 ID:xgfNaLo8
鬼畜つーか
191<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/05/09(土) 02:31:28 ID:xgfNaLo8
>>183
【ネット】 確かに“読めてしまう”コペピに、2ちゃんねる住人が「人間すげー」と驚く★4
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1241787658/
192嫌韓流:2009/05/09(土) 05:45:00 ID:4Hj2nYu4
このチョン、
虎の尾って言葉知ってるの?
193<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/05/09(土) 05:59:27 ID:inMRVi8o
>>4
>4トッゲ
これが読めなかった。
194<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/05/09(土) 05:59:54 ID:Lwz0P3qQ
精神異常を疑うほどポジティブな連中だから、
今回の通貨危機でアメリカの消費が落ち込んで世界中が不安になってるのに、
「アメリカがダメになったら、ウリナラが世界一になるのを誰も止められないニダ!」
と喜んでそうだ。
195<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/05/09(土) 06:59:34 ID:wVVtJKUp
現実にありそうで怖いのが、日本・韓国の連邦国家。
韓国の日本依存は異常!
もはや経済を捨てての、北との統一の度胸は彼らにはないね。
北朝鮮との統一より日本の併合を再び望んでるのが韓国人のホンネ!
196<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/05/09(土) 07:10:03 ID:cGSKE8FM
>>195
本当に勘弁して下さい…
白丁どもが今以上に好き勝手やるのが目に浮かびます
197<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/05/09(土) 07:34:35 ID:MIK/7WC3
>>195
現実にないから大丈夫。
198<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/05/09(土) 07:55:47 ID:Rbta57xB
ASEAN+3のことだろ?
AMF設立するとか言っているの韓国だけじゃ?
199<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/05/09(土) 07:56:51 ID:/q9KfpBu
スレタイだけ見たら中国人が言っているのかと思ったら
なんと韓国人が言ってるか。

なんともはや・・・。
200<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/05/09(土) 09:03:40 ID:GqS1vk6/
>>29
ドル40%
ユーロ、円、ポンド60%ぐらいになればいいね

201<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/05/09(土) 09:35:33 ID:0+y28B5b
姦国が言ってるのかw

おいおい…無理があるぜww
202<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/05/09(土) 09:56:51 ID:+Gli0tFg
これからは中韓が世界を牽引することは確定しているんだけどね
203<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/05/09(土) 10:03:27 ID:+L5aJgiI
>>202
闇の世界に?
204<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/05/09(土) 10:10:07 ID:GYrOrFWm
消費が落ちてもアメリカの経済は、1位だよね
205<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/05/09(土) 10:13:09 ID:mNFe/Fjr
アメリカから金融取ったら何が残るんだよ

まぁ個人的にはウォンが通貨である必要はないと思う
206<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/05/09(土) 10:17:35 ID:Vhadleph
つうかjが基軸通貨で無くなれば直ちに米国の覇権は終わる訳だが・・・
それをこの教授はわかってんのかな?
その時点で米国の過剰消費に支えられたパックスアメリカーナ体制は終わる。
寝てても年間50兆円転がりこんでくるウマウマな立場を米国が放棄する訳ねえじゃん。
働かなくても対米黒字国日本や中国が債権、証券買って支えてくれるウマーな立場なんだから。
ちなみに米国で一番就業者数が多いのは実は公務員と言う罠。
しかし日中米に支えてもらわなきゃ暴落しちまう通貨の国の記者が言う事じゃねえよなw
せめてハードカレンシーになってから言えと。
そもそも今基軸通貨国になろうとする国や地域は無いじゃないか。
シナはまだその気は無いようだし、EUも同様。
シナやBRICSはIMFに共通通貨を発行させようと言う意見だし。
とにかく米国は世界支配の源泉であるドル基軸通貨体制を手放す訳は無い。
あるとすれば新j切り替えによる借金逃れかj切り下げによる借金逃れ。
後者に関しては前科が2度(プラザ合意とニクソンショック)あるしな。
207<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/05/09(土) 10:18:02 ID:nGjzO6+h
>>1
これってこないだ中国人が言ってた事のカーボンコピーだよなww
さすが朝鮮人www
208<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/05/09(土) 10:23:30 ID:5P+Sj0w4
>>1
日米欧の通貨 為替で 死ぬか数ヶ月延命
の自治国が何を〜
中共みたいに死ぬか、生きるか、ならまだ分かるがー
209<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/05/09(土) 10:25:40 ID:ge8OMTzX
韓国はウォンが死にそうなとき大統領が日本と通貨統一しようって
本気で言ってる国だから中国にとりこまれたいのかもね。
210<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/05/09(土) 10:45:02 ID:vvUbFAhq
>>197
前回の日韓併合および満州国建国は軍国主義の日本が主導権を握ったから失敗したのであって
5000年の平和の歴史を誇る韓国が主導権を握って東アジア連邦を作れば
中国、アメリカ、EUに対抗するだけの大国が出来る、韓国、北朝鮮、中国東北部、日本を含めれば
GDP、技術力、文化力、経済力、軍事力とアメリカ、EUに匹敵し、人口も十分に対抗できる
しかも、リーダーシップを取ると評判の良い韓国人が全体をコントロールすれば日本の暴走も阻止できる
211<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/05/09(土) 10:54:36 ID:F/UBGobA
>>210

それにはまずノムたん復活が最低条件ニダ
復活望むニダ(´・ω・`)
212<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/05/09(土) 10:56:07 ID:ZIJ7Ug8e
韓国が共通通貨の裏づけになれるほどの信用があるわけ無いじゃないかw
そんなにしっかりした国なら半島統一なんてとっくに終わってる
213<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/05/09(土) 11:04:25 ID:ekLo2/wO
>>210 まず朝鮮共同体を作ってから東亜共同体を考えろ。
214<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/05/09(土) 11:05:59 ID:2STZTPKn
>>1 チョンがきめる事じゃ無いなw
215<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/05/09(土) 11:08:23 ID:GVgoqINT
>>210
まず北朝鮮をなんとかしてから半島外のことに口を出せ。
216<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/05/09(土) 11:10:35 ID:Ty0AExtV
人類のプロメテウスはゲルマン民族ではなく朝鮮民族だったのですね、
わかります。
総統閣下も草葉の陰で呆れ果てている事でしょう。
・・・そういえば総統閣下は朝鮮民族についてご存知だったので
しょうか?
217<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/05/09(土) 12:55:51 ID:BM3LvZ5i
みんなにちょっと聞きたいんですけど、何故共通通貨をつくらないんですか?出来ない理由って何かあるんですか?
218<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/05/09(土) 13:13:22 ID:RSkVEJCn
>>217
国益に直結している通貨政策を他国とは共有できないからです。
219<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/05/09(土) 13:29:19 ID:F/UBGobA
>>217
ヒント

中国・香港  ドル
220<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/05/09(土) 19:53:18 ID:iwlFVgi1
>>151
円は無い。
日本でさえ、アジアとの貿易でドル使ってる。
221<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/05/09(土) 19:54:56 ID:iwlFVgi1
>>217
独自の通貨政策ができなくなるから。
222<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/05/09(土) 20:45:37 ID:IoANek5B
>>220
日本、6兆円の資金融通策表明へ…ASEAN+3財相会議
ttp://www.yomiuri.co.jp/atmoney/news/20090502-OYT1T01094.htm

円を使った支援で、アジアでの円の利用を広げ、日本の金融市場の活性化につなげるという狙いもある。
223<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/05/09(土) 22:16:35 ID:fsXPH0ph
バ韓のお花畑に付き合うのもいい加減うんざりしてきた。
はいはい、韓国韓国。
とにかく、税金は日本人のために使え。
それが国益だ。
224<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/05/09(土) 23:04:29 ID:yfRBMnwX
「もはや米ドルが基軸通貨である必要はない」=「もはや韓国が貨幣社会である必要はない」
225<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/05/09(土) 23:10:23 ID:/8JR6iHK
チョンバブエですね
226<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/05/09(土) 23:13:31 ID:lxROsBkM
もはや米ドルを調達する手段がないということか
227<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/05/09(土) 23:57:42 ID:yfRBMnwX
あぁ、酸っぱい葡萄原人になったんだね、ヲワリ(韓国が)
228<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/05/10(日) 13:13:49 ID:HPiAGNqC
>>1
なんにせよ朝鮮人が口を挟むような話題ではない
229<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/05/10(日) 13:15:15 ID:dbnYTWGz
意訳 ドル切れちゃいました・・・・。
230<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/05/10(日) 13:40:26 ID:zgWslVA3
<#`Д´>「ドルはもはや基軸通貨ではない!!」
(´・ω・`)「・・・少なくとも君んところが心配する問題ではないよ」
<#`Д´>「・・・・・・・・・」     
231<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/05/10(日) 13:57:02 ID:/kp8IZyJ
あんだけスワップスワップ言ってたやつの言う事かw
232<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/05/10(日) 13:57:53 ID:AMsK9YbK
>>1
別に米$がどうなろうと、借りた金はWon以外でちゃんと返済しろよ。
233<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/05/10(日) 14:05:47 ID:7x1ocxt4
> 特に中国と日本、韓国のようにドルを大量に保有している国がドルを追加で購入しなければよい。
韓国はスワップ還したら借りちゃいけないのですねwwww
ついでに手持ちの自称2000億$市場にばら撒くんですねwwwww


ぜ ひ お 願 い し ま す


234<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/05/10(日) 14:30:13 ID:LrPrboTg
>217
 国独自の通貨政策が出来なくなるとどうなるか?は、ユー
ロとかいう痛貨が教えてくれてるぞ。
235<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/05/13(水) 12:11:18 ID:qDrFlD/7

民主「次の内閣」財務相:ドル建て米国債の購入中止も−英BBC(2)
http://www.bloomberg.co.jp/apps/news?pid=90003011&sid=aaSftGr0p_38&refer=jp_asia

ドル建て米国債は購入控える─民主党「次の内閣」財務相=英BBC | マネーニュース | 外国為替 | Reuters
http://jp.reuters.com/article/forexNews/idJPnTK847400120090513

〔外為マーケットアイ〕ドル下値もみあい、当面の下値は対円95円・対ユーロ1.38ドルとの見方 | マネーニュース | 外国為替 | Reuters
http://jp.reuters.com/article/forexNews/idJPnTK026816920090513

>中川氏は今年1月、ロイターとのインタビューで、為替介入について「これ以上米国債・ドルを持ち続けるのはリスクが大きい。
>介入するとドルが増え、リスクが大きくなるので、いろいろ工夫しないといけない」と発言。

>ドルの基軸通貨としての将来の見方についても「アジア共通バスケットなどで
>新しい基軸通貨を作っていきたい。中国などと連携しないといけない」としていた。
236<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/05/13(水) 12:13:28 ID:hMcUcRZj
>>1
じゃあどうすんだよ?
シナが言うようにIMFが共通通貨を発行すんのか?
EUもシナもその気は無いしな。
そもそも日中米にたよらねえと通貨が暴落しちまうおまいらが吐くせりふじゃあねえべ。
散々米市場で儲けておきながら何言ってんだか。
237<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/05/13(水) 12:14:07 ID:l+yi9t6O
人民元が機軸通貨になったら、
しめたとばかりに放漫財政やらかしそうな。
238<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/05/13(水) 12:18:46 ID:l+yi9t6O
どうでもいいが、基軸通貨国や、金本位制時代に金を大量保有した事実上の基軸通貨国って、
産業が衰退し、基軸通貨を支える金融力が失われると本格的に衰退する運命なんかな。
イギリスとかスペインとか。

基軸通貨握ってると便利で衰退を隠してパワープロジェクションできるけど、何かの契機にガタガタになるという。
スペインの雄飛ぶりと凋落ぶりを見るに付け、魔物だと思ってしまう。
イギリスも後を追うのかな。もしかするとアメリカも。
239<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/05/13(水) 12:19:04 ID:7gpYvsD4
>>236
1個上にある「アジア共通バスケット」が一案だが、日中の主導権争いがありそう。
だから、ここは万難を排して日韓中が通貨統合し、それから東南アジアを含む通貨バスケットに
進むのがよいと思う。独仏融和がEUの鍵だったように、日中融和がなによりも必要。
240<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/05/13(水) 12:21:15 ID:HC9CPjTq
これでドルが暴落したらスワップ返済が楽になるニダ
241<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/05/13(水) 12:22:51 ID:jynFRZ3N
>>238
基軸通貨国だから衰退したわけじゃない。
242<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/05/13(水) 12:24:55 ID:l+yi9t6O
>>241
わかるけどね。
そっちへの誘惑が強くなるのかと。
243<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/05/13(水) 12:27:42 ID:J6LR+RHi
>>4
読み終えるまで気がつかなかったわ
244<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/05/13(水) 12:36:12 ID:57YbBvHc
基軸通貨をウォンに〜って記事かと思ってワクワクしちまった…
245<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/05/13(水) 12:40:40 ID:EY6RFd+D
まだ暫くはドル基軸は揺るがないだろ、弱いドルを容認したとしてもね。
アメリカが存続し得るのは基軸通貨の上に成り立ってるので
その地位を脅かす勢力には軍事力行使を厭わないぞ

軍事・食料は世界No1だし油も国内自給できる、アメリカに変わり得る国は無いです。
246<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/05/13(水) 12:43:47 ID:hvGgnBQw
ドル基軸なくなると、
韓国みたいな弱者国は決済方法なくなる上に、
通貨自体が存在意義無くすと思うんだけどな。
ウォンをいくら刷っても裏付け持てないって事だべ。
247<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/05/13(水) 12:44:27 ID:M52hB82G
>>238
そうかもしれないね。
覇権国=軍事大国
コレを支えてるのが通貨の価値だから
ささえ=通貨が暴落した時点で
軍備の重さに背骨が折れてしまうんだろう。
248<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/05/13(水) 12:46:32 ID:lsCxHrT3
>>4
すげえ……
249小バブル ◆2d5c6/JEQs :2009/05/13(水) 12:48:59 ID:jcUHP7Fl
韓国=元経済圏
北朝鮮=物々交換
これであってると思う。
250<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/05/13(水) 12:50:09 ID:M52hB82G
つまりドルが暴落

軍備縮小

ドルの低下に拍車

新大陸の範囲だけ防衛

さらに経済縮小

こういう悪循環になるかもしれん。
251<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/05/13(水) 12:50:11 ID:MXNVOCAz
【経済】韓国、ドル資金不足への対応について日本政府と協議へ★3[12/10]

今日の国会中継での麻生太郎と民主党副代表の円より子

●イギリスなど欧米諸国と比べて日本は経済対策の額が少なすぎます。
 これは世界と協調しているとは言えないんじゃないでしょうか。
 イギリスは消費税ダウンを発表から1週間で実行しましたよ。総理にはスピードが足りないんです。

(,,゚听)<日本はそのイギリスや欧米と違って金融危機で銀行が破綻しているわけではありません。
   実際に銀行が破綻している国より経済対策の額が少ないのは当然かと思いますが。
   あと1ヶ月前にも同じ話をしましたが、経済対策法案ならば金融機能強化法の採決どうなってますか。

●それは分かってます。ちゃんと私も分かってますよ。だけど協調が足りないと思います。
 金融機能強化法についてはご心配なく明日採決しますから。だから法案の話はやめましょう。

●国ごと借金漬けのドルは機軸通貨として駄目だと思います。

(,,゚听)<じゃあドルの代わりになる通貨がなんかあるんですか。

●はい、私もドルを支えるしかないとずっと思ってました。


●1929年の大恐慌は回復に25年かかりました。全治3年どころじゃなく今回も同じだけかかるのではないですか。

(,,゚听)<その25年には各国経済のブロック化から欧州大戦、世界大戦が含まれております。
   現在は経済のブロック化も発生しておりませんし、これから世界大戦を経る事もなかろうと思いますが。

●そんなの分かってますよ。私も最初から25年かかるとは思ってませんけど総理の認識は甘いんです。

         ,. -‐'''''""¨¨¨ヽ
         (.___,,,... -ァァフ|      あ…ありのまま  起こった事を話すぜ!
          |i i|    }! }} //|
         |l、{   j} /,,ィ//|       『国会中継を見ていたら、
        i|:!ヾ、_ノ/ u {:}//ヘ         いつの間にかコントを見せられていた……』
        |リ u' }  ,ノ _,!V,ハ |
       /´fト、_{ル{,ィ'eラ , タ人        な… 何を言ってるのか わからねーと思うが
     /'   ヾ|宀| {´,)⌒`/ |<ヽトiゝ        おれも何をされたのかわからなかった
    ,゙  / )ヽ iLレ  u' | | ヾlトハ〉
     |/_/  ハ !ニ⊇ '/:}  V:::::ヽ        頭がどうにかなりそうだった…
    // 二二二7'T'' /u' __ /:::::::/`ヽ
   /'´r -―一ァ‐゙T´ '"´ /::::/-‐  \    ホロン部だとか民主工作員だとか
   / //   广¨´  /'   /:::::/´ ̄`ヽ ⌒ヽ    そんなチャチなもんじゃあ 断じてねえ
  ノ ' /  ノ:::::`ー-、___/::::://       ヽ  }
_/`丶 /:::::::::::::::::::::::::: ̄`ー-{:::...       イ  もっと恐ろしいものの片鱗味わったぜ…
252<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/05/13(水) 12:51:32 ID:ZY+Xkzhb
>>239
日本だけで十分できるから。中国と韓国だけでやってればいいんじゃない?
今のまんまだとほぼ一方的に日本だけ負担でかいし
特に韓国と組むメリットはほぼ皆無
253<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/05/13(水) 12:54:53 ID:JflIjNVE
北米大陸の地下水をバカスカ汲み上げて常軌を逸した生産量を支えてきたアメリカの農業は近い将来必ず行き詰まる。

既に地下水の枯渇は表面化したから砂漠化するまでのカウントダウンは始まっている。

日本に米国債を押し売りする事で上げ底を入れているに過ぎない米ドルの為替レートが支えているアメリカ市場の購買力も日本が米国債を手放した途端にバブルが弾けて最貧国化は避けられない。

今の米ドルの信用の正味は17年連続で世界最大の純債権国である経済超大国日本が稼ぎ出す莫大な財力であり、
それは日本製品に伴う品質と性能に対する市場からの評価と信用に他ならない。
つまりアメリカは仮に日本を核攻撃で焼き尽くしても最貧国化を避けられる訳ではないのだよ。

もはやアメリカは決して日本に逆らえない。
254<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/05/13(水) 12:55:44 ID:XRlY2YOt
>>4
こーいうのって、外国語でも成り立つのかなあ?
255<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/05/13(水) 12:56:11 ID:YhVJBfnn
ドルは基軸通貨たりえない
なんて、G20で新興諸国への対応計画なしで発言したサルコジのパクリか
256<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/05/13(水) 12:59:51 ID:MXNVOCAz
>>253
でも、なんだかんだ言ってもアメリカは資源あるぞw
257<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/05/13(水) 13:04:12 ID:JflIjNVE
今のアメリカは人類史上最大の借金を今も雪ダルマ式に増大させ続ける多重債務者に過ぎない。

そんな禁治産者が乱発した借用書を嬉々として受け取って自分の財産や商品を手放したマヌケなプレーヤーはいずれ必ず経済市場から淘汰される運命にある。

アメリカがアルゼンチンタンゴを踊る日が訪れた後は、

ドル建て資産が無価値になった後でも手持ちの資本を目減りさせずに済ませた生き残りのプレーヤーが何事も無かったようにゲームの続きに興じるだけの話だ。
258<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/05/13(水) 13:05:30 ID:EY6RFd+D
むしろ、ドル=円の通貨統合のが可能性ありそうだなwww
259<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/05/13(水) 13:07:14 ID:3plVSqmn
アメロ詐欺が行われる前に米国債を叩き売れ
アメリカは傲慢過ぎる
260<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/05/13(水) 13:09:08 ID:JflIjNVE
資源だけではどうにもならんよ。
石油の時代もアメリカの最貧国化を機に終わりを迎える。

ドルが紙くず化した後のアメリカ社会は頭脳流出を止める力も失い、

かつては世界第2位の経済大国だったアルゼンチンの後を追うかのように北米大陸の一貧困国となるばかりだ。
261<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/05/13(水) 13:10:04 ID:M52hB82G
>>258
いやいやw・・・
日本側は何度もアメリカに煮え湯を飲まされてるから。
262<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/05/13(水) 13:12:39 ID:EY6RFd+D
>>260
資源・食料・軍事力
最終的にはこれが全てだぞ、アメリカに替わる国はない
その時は、リアル北斗の拳な時代だろw
263戦艦の装甲板 ◆1b4abZgwIA :2009/05/13(水) 13:13:09 ID:cWXEvK8u
どうでも良いんだが、元もウォンも基軸通貨にゃなれんぞ?
264<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/05/13(水) 13:13:11 ID:69VDGFr0
民主党中川の発言で円高になってるじゃん。
良かったな、お前ら。
民主党政権なったら、お前らの望み通り米国債は買わないってよ。
265<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/05/13(水) 13:17:17 ID:EY6RFd+D
>>261
まぁ、煮え湯は飲んでるがwww
現状GDP2位を維持してるし、結果オーライでいんじゃねw
266<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/05/13(水) 13:30:30 ID:JflIjNVE
食糧生産は長年の無茶が祟って北米全土が砂漠化してゲームオーバーまで既に秒読み段階だし、

軍備は日本から巻き上げたカネで身の丈に合わない大軍を維持しているだけだから日本が指先ひとつ動かすことなく無力化できる運命にある張り子の虎。

資源で大国になれるならアフリカ諸国はとっくにレアメタル長者だ。

資源だけしか残らないアメリカの未来はアルゼンチン程度が関の山なんだよ。
267<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/05/13(水) 13:41:07 ID:EY6RFd+D
>>266
種子ビジネスでアメリカは中南米の穀物をほぼ全て支配してるのだぞ

消去法で考えても
・EUはアメリカ以上にズタボロです
・日本は基軸国になる気も無いし、軍事の背景もありません
・中国は経済があまりにも不透明です、まず元の自由化から始めないと
・ウォン()笑
268戦艦の装甲板 ◆1b4abZgwIA :2009/05/13(水) 13:41:59 ID:cWXEvK8u
>>267
中国の水も押さえに掛かってるらしいぜー。
269<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/05/13(水) 13:42:51 ID:fYAOlIDy
>>268
一方中国は日本の水源地を買い漁ろうとしているのであった。
270<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/05/13(水) 13:44:30 ID:zll+ZMer
相変わらずえぐいのう…。
271<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/05/13(水) 13:50:40 ID:JflIjNVE
F1世代の種子で消費者を支配下に置く今の穀物メジャーの阿漕な商法はいつまでも横行しない。

食糧政策で民間企業が好き勝手を続ければ全世界の国家権力を敵に回すだけだからな。

いずれF1世代の品種に依存する食糧政策の問題が表面化すれば、
種子の再生産が可能な品種への回帰が潮流となる事態は避けられない。
272<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/05/13(水) 13:51:14 ID:EY6RFd+D
よく日本の赤字国債は国内発行だから、大して心配する必要は無い
との理論を良く聞くが
アメリカは基軸通貨の上で世界規模で同じことをやってるんだぞwww
こんな、おいしい地位を捨てるわけないだろ

ドルの基軸を脅かす勢力には最終的に軍事で解決する
273<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/05/13(水) 13:54:10 ID:7gpYvsD4
>>267
日本は世界の基軸通貨を狙っているんではなく、
アジアに円圏(円で決済できる国家グループ)を作るのが目標。
通貨統合を選択しても、当然日本がリーダーシップをとらないと世界が信用しない。
274<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/05/13(水) 13:55:36 ID:JflIjNVE
多重債務者がどんな小細工を弄しようが、今後の経済市場では米ドルとの交換という取引きは成立しなくなる一方だよ。

手持ちの財産や商品を米ドルとの交換で手放すマヌケは早かれ遅かれ破産する運命に変わりないからな。
275戦艦の装甲板 ◆1b4abZgwIA :2009/05/13(水) 13:57:15 ID:cWXEvK8u
>>274
で、いつ、どの通貨に基軸通貨が換わるんだ?
それを語れないと意味ねーぞ?w
276<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/05/13(水) 14:00:38 ID:JflIjNVE
未来予測の話で正確な日時を言い当てる必要など無い。

考慮すべきなのは、食糧でも軍備でも尻に火がついた今のアメリカはいずれ必ず再起不能の最貧国に転落する結末を迎えるという蓋然性の大きさだけだ。
277戦艦の装甲板 ◆1b4abZgwIA :2009/05/13(水) 14:01:27 ID:cWXEvK8u
>>276
その予想が出来てて、次にどの通貨が基軸通貨になるか語れません、かw
馬鹿だなぁw
278<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/05/13(水) 14:02:00 ID:EY6RFd+D
>>274
アメリカ経済の10〜15年の衰退は避けられないしUSD/JPYも50円ぐらいになるかもしれない
でも、基軸通貨が変わる相手が居ない以上、ドルでやってくしかないだろ

それともお前は資産をウォンに変えたいのか?
279<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/05/13(水) 14:04:35 ID:JflIjNVE
バカというのはお前だよ。
基軸通貨というのは、世界中いたる場所で商取引に用いられる程の信用を得た結果の産物に過ぎない。

仮にそれが日本円なら、日本円が結果として基軸通貨になるだけの話だ。
280戦艦の装甲板 ◆1b4abZgwIA :2009/05/13(水) 14:06:44 ID:cWXEvK8u
>>279
アメリカが没落する、なんてのは今の状況見てればどんな間抜けだって言えんだよw
アメリカが復活するのか、それとも他の国が取って代わるのか、その程度の予測をやって初めて意味を成すんだよw
解らないから答えられないのか?w
それとも元かウォンとでも主張したいのか?w
281<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/05/13(水) 14:08:06 ID:MydHRlzq
日本の貿易における円決済は5割ほど。
輸出と輸入でも違うが、以外と円決済は多いように思う。
282<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/05/13(水) 14:09:20 ID:WzKrizaW
>>4
4トッゲのところだけ上手く読めない。
283<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/05/13(水) 14:10:35 ID:JflIjNVE
人類史上最大の借金を今も雪ダルマ式に増大させ続けるアメリカの最貧国化が誰の目にも明らかな未来を承知の上で、

米ドルが基軸通貨であり続けると言い張る者は単なる経済音痴に過ぎない。

米ドルは既に多重債務者が乱発した借用書でしかないのだからな。
284<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/05/13(水) 14:11:51 ID:W0EBzeCh
>>279
ブロック経済が第二次世界大戦を生んだ反省から、「唯一の基軸通貨」を会議で決めたんだよ。
それがブレトンウッズ体制。

唯一の基軸通貨が「ドル」である必要は無いが、またぞろブロック経済化が進んで、第三次世界大戦が
起こるのは御免だな。
285<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/05/13(水) 14:16:24 ID:hJyTqXhi
>>283
・・・・・・・・で?
286戦艦の装甲板 ◆1b4abZgwIA :2009/05/13(水) 14:17:06 ID:cWXEvK8u
>>285
そこから先をさっきから聞いてるんだが、答えられねーんだよコイツw
287<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/05/13(水) 14:17:48 ID:JflIjNVE
アメリカは何をどう悪あがきしようがいずれ必ず最貧国化する。

仮にアメリカが世界大戦を引き起こそうが引き起こすまいがその結末は変わらない。

誰もが手持ちの財産や商品を米ドルとは交換しなくなる事には変わりないからだ。

アメリカが賢明にも最善策を模索するなら、身に余る軍隊を日本にでも売り付けて北米大陸の一貧困国に立ち返る事になるかもな。
288<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/05/13(水) 14:18:22 ID:hJyTqXhi
>>286
雨雲がこっち来てるのを目で見て『雨が降るだろう』って言ってるのと同じレベルだわな。 >その先が言えない
289<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/05/13(水) 14:18:39 ID:W0EBzeCh
>>286
単にアメが嫌いなだけだろ。

ドルの価値さえ維持できれば、アメが破産しようが夜逃げしようが一向に構わんのだがなw
290<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/05/13(水) 14:19:32 ID:z6i4eqjx
>>283

最貧国の「最」ってどういう意味か判りますか?
アメリカが衰退したとして、他の国が入れ替わる事ができると仰有る?
アメリカが没落するときは、世界を道連れにするからみんなガクブルなのでは?
291<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/05/13(水) 14:20:14 ID:JflIjNVE
別に答えられねー訳ではないよ。

今はアメリカに変な幻想を抱いてる経済音痴な連中の蒙を啓く事に専念したいだけでな。
292戦艦の装甲板 ◆1b4abZgwIA :2009/05/13(水) 14:21:06 ID:cWXEvK8u
>>291
はいはい、アメリカはそのうち没落する。
お説は拝聴しましたので、その先の予測をどうぞw
293<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/05/13(水) 14:21:09 ID:hJyTqXhi
>>291
あー、そー、よかったねー
294<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/05/13(水) 14:21:41 ID:JflIjNVE
人類史上最大の借金を背負って誰もが米ドルを受け取ろうとしなくなった時点でアメリカは正真正銘の最貧国になるんだよ。
295<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/05/13(水) 14:22:28 ID:EY6RFd+D
アメリカの最貧国はありえないなwwwww
アメリカが貧しくなれば日本EUはそれ以上に落ち込むし
韓国は李朝の時代になるだろw
296<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/05/13(水) 14:23:09 ID:Mi0vHVqI
米は借金地獄っても、対外債権だってけっこう持ってるよな。
返済能力だって、そこらの国家以上にあるはずだし、
没落はしても、最貧国まではそうそうならないだろう。
297戦艦の装甲板 ◆1b4abZgwIA :2009/05/13(水) 14:23:11 ID:cWXEvK8u
>>295
本当はそうなんだがな。
中国だって同じ。
298<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/05/13(水) 14:23:41 ID:B2eI/8i7
>>291
じゃあ、教えて

それに、今時アメリカに幻想抱いている人なんてよほどの情弱だろ
299<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/05/13(水) 14:24:57 ID:KzSZ0bEj
徳政令狙うニダ
300<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/05/13(水) 14:25:23 ID:B2eI/8i7
>>294
上から目線で大した事いってないね、あんた
301<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/05/13(水) 14:25:52 ID:CfC6vY0X
ただの受け売りだから答えられませんって、素直に言えばいいのに。
302戦艦の装甲板 ◆1b4abZgwIA :2009/05/13(水) 14:26:41 ID:cWXEvK8u
>>301
俺は逆切れして、こっちに説明してみろって言い出すほうに100ジンバブエドルw
303<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/05/13(水) 14:27:06 ID:JflIjNVE
別に世界を巻き添えにはしないよ。

アメリカ市場の莫大な購買力は、元をたどれば国債を介して日本から貸し付けられた日本の購買力に他ならない。

アメリカ経済戦略研究所長のプレストウィッツが「アメリカ人は日本のカネでレクサスを買っている」と評したのはこの事だ。

日本経済にとってたかだか5%程度しか占めていない対米輸出が無くなっても日本には致命傷たりえない。

日本は今までアメリカに貸し付けていた莫大な購買力を国内市場に向ければ安泰なのだよ。
304戦艦の装甲板 ◆1b4abZgwIA :2009/05/13(水) 14:27:56 ID:cWXEvK8u
>>303
で、次代の基軸通貨の話は何処やったよw
305<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/05/13(水) 14:27:56 ID:hJyTqXhi
>>302
『俺が説明する前に、お前の意見書けよ。自分の意見出さないで他人に求めるなよ』
こうですね、先生。
306<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/05/13(水) 14:28:01 ID:60Z4yPWX
>>302
じゃぁ俺はこのまま垂れ流すに200ジンバブエドル。
307<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/05/13(水) 14:28:07 ID:i776LhwH

韓日が連携して、この危機を乗り越える必要がある。
国銀として赤字の韓国銀行を救えるのは、日銀だけだ。
はやく日銀は韓銀と手を組んで投資家と立ち向かおう。
つばをためた禿鷹ファンドが次に狙うのは、日本だ。
よい兆候ばかりではないのは、お分かりいただけると思う。
いよいよ群れなす禿鷹と決戦の日が近づいている。
308<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/05/13(水) 14:28:20 ID:M52hB82G
まあEUもロシアも中国もポスト$を視野に入れてるのは当然。
それがいつ来るかは別として。
ドルの価値低下を追認するような、
準固定相場制という感じになるんでないの?
309<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/05/13(水) 14:30:36 ID:JflIjNVE
アメリカが背負う莫大な借金は確実にアメリカを再起不能の最貧国にするんだよ。

今は日本が借金を肩代わりしているから米ドルの紙くず化を先送りできているだけでな。

ハイパーインフレでチャラにしようとしても、その後の経済市場では誰も米ドルを受け取ろうとしなくなる事は変わりない。
310オープナ ◆OpoonalMH. :2009/05/13(水) 14:30:41 ID:SxL3yW++
>>307

 う
  い
   い
311<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/05/13(水) 14:30:44 ID:B2eI/8i7
>>307
くだらんコピペ貼るな、くそチョン
チョンと組んだら負け必至だ
312田んぼ警備員@携帯 ◆SJfL9fMYrk :2009/05/13(水) 14:30:50 ID:SN2fkPAx BE:571647528-2BP(50)
しょっちゅうモデルチェンジしてるジンバブエドルの方が
ある意味、値打ちがある気がする
313<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/05/13(水) 14:31:31 ID:hJyTqXhi
コピペと来たもんだ ('ω`) >雨嫌い
314<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/05/13(水) 14:32:26 ID:mZCdeL0i
客観的に自分すら騙せないレベルの嘘を平気で吐くのが中国人。
客観的に自分すら騙せないレベルの筈の嘘を、吐いてる内に自分で信じ込んでしまうのが朝鮮人。
315<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/05/13(水) 14:32:48 ID:p6ZCkf0j
既出かな

http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/asia/1242110405/301

> 301 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2009/05/13(水) 10:33:12 ID:3UbYpKz+
> ★「政権取れば米国債買わず」=民主幹部発言でドル売り−NY市場
>
> ・英BBC放送は12日、民主党「次の内閣」の財務相を務める中川正春衆議院議員が、
>  「民主党が政権を握ったら、ドル建ての米国債は購入しない」と発言したと報じ、
>  ニューヨーク外国為替市場でドルが対円で売られる要因となった。
>
>  次期総選挙後に政権を担う可能性がある民主党の幹部が、ドルの安全性に懸念を
>  表明したことで、ドルに対する不安が強まったとみられる。
>
> ttp://www.jiji.com/jc/c?g=eco_30&k=2009051300136
>
316戦艦の装甲板 ◆1b4abZgwIA :2009/05/13(水) 14:34:24 ID:cWXEvK8u
>>309
アメリカは最貧国になるんだろ?w
じゃあ次の基軸通貨は何処だ、ってさっきから聞いてんだろw
逃げんなよw
317<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/05/13(水) 14:35:00 ID:JflIjNVE
昨年からの経済危機の中で他とは段違いの信用を認められた日本円が基軸通貨の座に就くかも知れないし、
アメリカ一極化の愚行から学習して複数の通貨に資本を分散する時代が始まるかも知れない。

今後の国際経済市場がどう転ぶかは未知数ながら、アメリカの最貧国化だけはもはや疑いの余地が無いのだよ。
318戦艦の装甲板 ◆1b4abZgwIA :2009/05/13(水) 14:35:57 ID:cWXEvK8u
>>317
つまり、お前はマヌケ以上の予想は出来ません、ってことだなw
もう帰っていいぜw
319<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/05/13(水) 14:36:32 ID:UWfVpGR5
>>317
あんたさっきから『アメリカはホロン部』しか言わないのな。
320<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/05/13(水) 14:36:38 ID:oPS/uLbN
今のコリアウォン、なんだか仕込みの真っ最中って値動きなんだが、大丈夫か?
321<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/05/13(水) 14:37:09 ID:ZC54p8TV
だからさー、そう思ってんならニューヨークタイムズに広告載せろよ!!

ウォンを買えとか、ウォンを買えとか、ウォンを買えとかw
322戦艦の装甲板 ◆1b4abZgwIA :2009/05/13(水) 14:38:19 ID:cWXEvK8u
>>320
これでウォン高、韓国大勝利、っていう馬鹿がいるから困ったもんだw
323<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/05/13(水) 14:38:34 ID:W0EBzeCh
>>317
>アメリカ一極化の愚行から学習して複数の通貨に資本を分散する時代が始まるかも知れない。

それは最悪の愚行。

例えば、ユーロで石油を買いたいEUと、人民元で石油を買いたいシナが
中東でドンパチ始めるぞ。今度は核の撃ち合いになる。
324<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/05/13(水) 14:38:37 ID:EY6RFd+D
>>315
こんなこと言ったら、ロッキードの時みたくアメリカのマスコミに刺されて終わりそうだなw
325戦艦の装甲板 ◆1b4abZgwIA :2009/05/13(水) 14:39:38 ID:cWXEvK8u
>>324
管が日本の外貨貯蓄高を計画的に売却して日本の予算にするとか言ってるしな、既に。
326<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/05/13(水) 14:39:44 ID:JflIjNVE
マヌケというのは、アメリカの最貧国化が秒読み段階に突入した今になってもアメリカに変な幻想を抱いてる奴なんだよ。

人間並の知性が備わっていれば、仮に今後日本円が基軸通貨になるとしても米ドルが紙くず化を免れる可能性など無いのを理解できるからな。
327<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/05/13(水) 14:40:28 ID:UWfVpGR5
>>322
ん?
韓国大勝利ってのは
日本語での『もうかりまっか』に対する『ぼちぼちでんな』みたいなのでは?w
328<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/05/13(水) 14:40:44 ID:B2eI/8i7
>>317
アメリカが最貧国ってのにいやにこだわるな
アフリカの貧乏国や劣等朝鮮人どものクニみたいに落ちぶれるとして、それはいつ頃?
329<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/05/13(水) 14:41:02 ID:hvDvinuT
>>326
米ドルを支えてるのがどこか知ってるのか?
330<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/05/13(水) 14:41:25 ID:aa+IVdGJ
ケネティ教授 笑 チョン鮮人
331<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/05/13(水) 14:41:41 ID:Hk0hTXAK
ドルはいらない子

日本のお金は
日本に住んでいる人たちに使うべきよ
332戦艦の装甲板 ◆1b4abZgwIA :2009/05/13(水) 14:41:44 ID:cWXEvK8u
>>328
276 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん[] 投稿日:2009/05/13(水) 14:00:38 ID:JflIjNVE
未来予測の話で正確な日時を言い当てる必要など無い。

考慮すべきなのは、食糧でも軍備でも尻に火がついた今のアメリカはいずれ必ず再起不能の最貧国に転落する結末を迎えるという蓋然性の大きさだけだ。

……だとさw
ゲラゲラゲラゲラ
333<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/05/13(水) 14:41:56 ID:p6ZCkf0j
>>324
「米国債売るの検討するね」と言っただけでコケた首脳もいた気がががが
334<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/05/13(水) 14:41:56 ID:DatobKHK
日本円のことはそっとしておいてやってくれ!
335<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/05/13(水) 14:42:12 ID:EY6RFd+D
>>325
CIA陰謀論とか出したくないがw 民主は完全にオワタ気がする
336<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/05/13(水) 14:42:30 ID:UWfVpGR5
>>328
【最貧国】が良いたいことの要旨

アメリカはいずれ衰退する。それがいつかは分らない。




夜空見上げて『明けない夜はない』って言うのと同じレベル。
337<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/05/13(水) 14:43:11 ID:tMQYfivB
センセー!ドルが紙屑になると唯一スワップしたお笑い痛貨ウォンはどうなりますか???
338戦艦の装甲板 ◆1b4abZgwIA :2009/05/13(水) 14:43:13 ID:cWXEvK8u
>>335
ついでに言うと、民主の発言は「彼らが本気で無いことを祈る」と評されてもいるぜw
339戦艦の装甲板 ◆1b4abZgwIA :2009/05/13(水) 14:43:54 ID:cWXEvK8u
>>337
先生じゃねーけど、価値が無いどころじゃすまねーだろなぁ。
持ってるだけ労力の無駄?w
340<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/05/13(水) 14:44:16 ID:6P/i1+1D
ID:JflIjNVE ←こいつの連呼する「アメリカの最貧国化」を
「韓国の最貧国化」に返還するとしっくりくる
341<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/05/13(水) 14:44:17 ID:UWfVpGR5
>>335
大丈夫!日本民主党は中国・北朝鮮(総連)・韓国(民潭)とは無茶苦茶深い繋がりがあるけど
アメリカとは繋がってないから!アメリカは日本民主党を攻撃したくてもネタが無いから大勝利!
342<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/05/13(水) 14:44:31 ID:JflIjNVE
むしろ核兵器が拡散した現在だからこそ、経済ブロック間のドンパチは極力制限される。

全面核戦争で両者共倒れになるのを承知でわざわざドンパチを始める動機が無いからな。

だから複数の基軸通貨が並び立つ時代が始まる可能性は非常に大きいよ。

343<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/05/13(水) 14:44:34 ID:60Z4yPWX
>>337
火をつけるときに使うものくらいにはなるだろ。
344<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/05/13(水) 14:44:34 ID:W0EBzeCh
>>337
貿易の決済に使えないという意味では、今でも紙屑と変わらん > 韓国ウォン
345<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/05/13(水) 14:45:27 ID:hvDvinuT
>>341
普通に今、総連とにつながりや北朝鮮とのつながりが上がれば
炎上するだろw
346<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/05/13(水) 14:45:47 ID:UWfVpGR5
>>344
日本の九州の温泉街がヲン決済を導入しててだな(ry
347<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/05/13(水) 14:45:55 ID:Hk0hTXAK
>>335
ネトウヨって属国根性丸出しね

自立精神がないから
いつまで経ってもニートなのよw
348戦艦の装甲板 ◆1b4abZgwIA :2009/05/13(水) 14:45:57 ID:cWXEvK8u
ID:JflIjNVEは放置でいくか。
馬鹿通り越して、お笑いでしかねーやw
349<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/05/13(水) 14:46:08 ID:hvDvinuT
>>342
だから今、ドルを支えてるのはどこか知ってるのか?
350戦艦の装甲板 ◆1b4abZgwIA :2009/05/13(水) 14:46:21 ID:cWXEvK8u
>>347
お前、日本語読めてっか?
351タルムード:2009/05/13(水) 14:46:26 ID:m26ZxNCw
ユダヤ王に忠誠を誓います。私への投資を切望します。8兆ドルは即座に
準備できます。
352<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/05/13(水) 14:48:05 ID:JflIjNVE
日本の首相が失脚させられる事態を防ぎたいのであれば、防諜体制を整えれば宜しい。

日本に無用な危害を与える者は合衆国大統領だろうが中国主席だろうが例外なく翌朝には寝室で冷たい骸と化す体制をちゃんと整えれば良いんだよ。
353<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/05/13(水) 14:48:43 ID:UWfVpGR5
>>345
普通に、西松の北利権工作報じるだけで民主(と自民の一部)終わるんだけどね。
どこも報じないばかりか民主の党首選を祝祭のように盛り上げて取り上げる始末。
354<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/05/13(水) 14:49:07 ID:W0EBzeCh
>>342
負けた方は石油を買えなくなるんだが、その意味は分かっているか?

自国を焼け野原にしてでも、相手を皆殺しにする方を選ぶだろう。
355オープナ ◆OpoonalMH. :2009/05/13(水) 14:49:41 ID:SxL3yW++
>>331
×>日本に住んでいる人たちに使うべきよ

○ 日本人に
356<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/05/13(水) 14:50:06 ID:hvDvinuT
>>352
だからドル体制の維持を決めたのは誰か知ってるのか?
357<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/05/13(水) 14:50:06 ID:JflIjNVE
バカを通りこしてお笑いというのは、反論ひとつ出せずに悔しまぎれの悪態に終始している経済音痴の事だよ。
358戦艦の装甲板 ◆1b4abZgwIA :2009/05/13(水) 14:50:34 ID:cWXEvK8u
>>353
マスゴミが終わってるしなぁ。
そういや、6月にマスゴミの中から破綻する会社が出るって話、どうなんだかね。
それを回避するために政府に支援を求めたが断られ、民主が反自民キャンペーンを条件に了承した、っていう話。
359<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/05/13(水) 14:51:01 ID:IUIRtRJS
> ID:JflIjNVE
最貧国ってどういう国かわかってる
北朝鮮みたいな国のことだよ

米国が没落したとしても超大国の「超」が無くなるくらいのものだ
360<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/05/13(水) 14:51:01 ID:hvDvinuT
>>353
まぁ、中川の発言がなかったら俺も心配してたが
橋龍と同じ方向を出した時点で逝くと思ってる。
361<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/05/13(水) 14:51:28 ID:P40ZQWoU
基軸通貨の意味も知らない人間が発言してるよ
世界不況だが、ドル高になってるんだよ
ドル円だけは若干違うけどね  その他の国は競ってドルを買っている
意味分かるかな 分かんねーだろうな
362戦艦の装甲板 ◆1b4abZgwIA :2009/05/13(水) 14:51:32 ID:cWXEvK8u
>バカを通りこしてお笑いというのは、反論ひとつ出せずに悔しまぎれの悪態に終始している経済音痴の事だよ。

泣かなくたって良いじゃんかよ。
碌に質問に答えられずに、自説の垂れ流ししかやっていない阿呆がw
363<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/05/13(水) 14:51:33 ID:EY6RFd+D
>>353
日本のマスコミに期待はできないけど
結果、アメリカの国益に叶うなら米マスコミが動いてもおかしくないかな?
364<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/05/13(水) 14:51:41 ID:hvDvinuT
>>357
だから、ドル体制の維持を決めたのは誰か知ってるか?
答えろよ。ボンクラ。
365<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/05/13(水) 14:52:13 ID:60Z4yPWX
>反論ひとつ出せずに

そもそも論議すらしてないだろw
勝手にポエム書いて何ほざいてるんだ、コレはw
366<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/05/13(水) 14:52:37 ID:JflIjNVE
米ドルの為替レートを本来のアメリカの実力以上に水増ししているのは日本の財力だよ。

従ってアメリカが最貧国化して米ドル資産が紙くず化した後の世界では円建て資産の評価額が上がるだけで日本は基本的に何も失わない。
367<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/05/13(水) 14:53:17 ID:Hk0hTXAK
このままドルが暴落したら
日本の対外資産も目減りするだけ

早く、元かウォンに交換すべきよ
368<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/05/13(水) 14:53:19 ID:UWfVpGR5
>>365
ポエムで啓蒙したい>291んですって
369<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/05/13(水) 14:53:20 ID:hvDvinuT
>>366
あほう?
だから、現在のドル基軸体制の維持を決めたのは誰か言ってみろ。

分かったかボンクラw
370戦艦の装甲板 ◆1b4abZgwIA :2009/05/13(水) 14:53:54 ID:cWXEvK8u
>米ドルの為替レートを本来のアメリカの実力以上に水増ししているのは日本の財力だよ。

今、日本以外の殆どの地域で、富の吸い上げが始まってるんだがなw
ドルが買われてるってのはそういうこったw
371<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/05/13(水) 14:55:25 ID:GtlGwzLq
>>1
<丶`д´>ウォンは鬼畜痛貨ニダ
372戦艦の装甲板 ◆1b4abZgwIA :2009/05/13(水) 14:55:31 ID:cWXEvK8u
>早く、元かウォンに交換すべきよ

いよいよ本音が出やがったw
ドル以下の屑通貨のウォン、国の干渉が強すぎて不安定極まりない元を代わりにしろだとよw
ゲラゲラゲラゲラ
373<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/05/13(水) 14:56:12 ID:DatobKHK
憂国ポエム

これは・・売れない
374<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/05/13(水) 14:56:55 ID:JflIjNVE
既にイランが日本円決済での石油取引きを申し入れてきて実施しているのを見て分かるように、

今後仮に経済ブロック毎に基軸通貨が別になったからといっても他のブロックには石油が渡されないみたいな話には結びつかない。

核武装した経済ブロックを追い詰めて両者共倒れの全面核戦争をわざわざ選択する動機が極めて希薄な事には変わりないね。
375<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/05/13(水) 14:57:52 ID:XGMF/Uub
>>371

( ´⊇`) 黙れ家畜
376<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/05/13(水) 14:58:09 ID:60Z4yPWX
>>373
憂国ならいいんだが、だからどうしたって内容垂れ流されてもなぁ。

なんつーか資源の無駄?
377<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/05/13(水) 14:58:40 ID:hvDvinuT
>>374
だから、誰が現在のドル体制を維持する事を決めたか書けって。

ネタばれするから書けないのか?ぼんくら。
378戦艦の装甲板 ◆1b4abZgwIA :2009/05/13(水) 14:58:58 ID:cWXEvK8u
>>376
今目に見えてることの解説なら、俺にだって出来るしなw
見えない部分の解説と予測をやってこそ意味があるんであってなw
379<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/05/13(水) 14:59:06 ID:XGMF/Uub
>>373
国破れてサンガリア・・・・  >憂国ポエム
380二等兵 ◆G4ldjMJFfw :2009/05/13(水) 15:00:14 ID:qA2eWF5X
>>374
君は意味がわからないで使っているね。
381<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/05/13(水) 15:00:33 ID:JflIjNVE
悔しまぎれの的外れな愚問に一々応じる必要など当方には無いのだよ。

ポスト米ドル時代の基軸通貨がどこか一つに特定されるかどうかさえ流動的だと解説してる時にどんな基軸通貨になるのか答えろとひらすら泣きわめくバカなんぞどうでも宜しい。
382<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/05/13(水) 15:02:05 ID:1rkF9TdO
壁打ちか
383<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/05/13(水) 15:02:12 ID:XGMF/Uub
>>381

わかんないことは しったかぶりしないで わかんないっていったほうが

はずかしいおもいしなくて すむんだよ?
384戦艦の装甲板 ◆1b4abZgwIA :2009/05/13(水) 15:02:14 ID:cWXEvK8u
>ポスト米ドル時代の基軸通貨がどこか一つに特定されるかどうかさえ流動的だと解説してる時にどんな基軸通貨になるのか答えろとひらすら泣きわめくバカなんぞどうでも宜しい。

句読点が付かないあたり、お里が知れてるなw
基軸通貨ってのは国際間決算の為の通貨だぞ、それが一つに纏まらなかったら不便どころの騒ぎじゃねーだろがw
解らないから特定できないんだろーなw
385<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/05/13(水) 15:02:33 ID:60Z4yPWX
>>378
んー、いや、状況整理ってンなら解るけど。
劣化コピペされてもなぁ、と。

で、バカにされたら勝手に火病るし。
386<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/05/13(水) 15:03:15 ID:ae0YoTzr
日本人はマルクスは虚と知っている....!?

江戸時代に商人が気づきまスた
江戸の終わりにお侍方が張り切り変な方向に行きまスた
が、戦後商人が頑張り今ではボンクラ政治でも何とかやっていけまス

貧富関係なく経済基盤が重要でしょう。 たぶん
387戦艦の装甲板 ◆1b4abZgwIA :2009/05/13(水) 15:03:26 ID:cWXEvK8u
>>385
つまり自分にはその程度の知恵しかありません、罵ってください、って言いたいんだろw
388<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/05/13(水) 15:04:07 ID:CfNH++rD

米軍去って初めてわかる安全保障と国際貿易。

ドル逝ったら日本の必要経費いくらになるやら(ノД`)w
389<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/05/13(水) 15:04:21 ID:EY6RFd+D
>>381
バカチョンwwwww
消去法と比較の問題だろ、ドルに替わる通貨が無い以上ドルしか無いんだよ
円が基軸になるぐらいなら円ドルの通貨統合のが可能性高いわwwwww
390<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/05/13(水) 15:04:26 ID:60Z4yPWX
>悔しまぎれの的外れな愚問に一々応じる必要など当方には無いのだよ

うん、結局、コピペだから何も答えられないだけでしょ。
朝日の新入社員かなにかかな、先輩にうちこんどけとでも言われたのかなw
391<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/05/13(水) 15:04:30 ID:XGMF/Uub
>>387
詩人って変人多いのかすら >罵ってくださいって言いたい
392<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/05/13(水) 15:06:06 ID:aa+IVdGJ
「もはや米ドルが基軸通貨である必要はない」世界の基軸通貨として最も相応しいのはヲンである。
393戦艦の装甲板 ◆1b4abZgwIA :2009/05/13(水) 15:06:15 ID:cWXEvK8u
>>391
どう見たって知恵者には見えないしな。
天才はキチガイと紙一重って言うが、天才的な理論も何もねーしなw
394<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/05/13(水) 15:06:16 ID:JflIjNVE
今米ドルが買われているように見えるのは、昨年以来の急激な売り傾向の反動でいささか調整が入った程度の話だよ。

長期的には依然として米ドル資産はどんどん価値が目減りし続ける。

時間の経過に伴い米ドルみたいな泥舟に乗り続けるマヌケの頭数は今後減る一方だからな。
395<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/05/13(水) 15:06:35 ID:60Z4yPWX
>>388
日本の・・・つーか、先進国が軒並み酷い事にだな・・・。
まぁ、ある種基軸通貨変化の時期にはいいのかもしれないけどw
396<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/05/13(水) 15:06:38 ID:B2eI/8i7
>>381
大したこと言ってないのに解説とは、恐れ入ったW
397<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/05/13(水) 15:07:34 ID:1rkF9TdO
>>長期的には依然として米ドル資産はどんどん価値が目減りし続ける。

日本語おかしいですよ。
398戦艦の装甲板 ◆1b4abZgwIA :2009/05/13(水) 15:08:24 ID:cWXEvK8u
>>397
チョンだしな。
399<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/05/13(水) 15:08:58 ID:EY6RFd+D
>>395
まじめにドル脱却を考えるならドル円ユロを統合するっきゃ無いんじゃね
400<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/05/13(水) 15:09:26 ID:JflIjNVE
ここでファビョってるのは人類史上最大の借金を今も雪ダルマ式に増大させ続けるアメリカなんぞに変な幻想を持ってる経済音痴だけだよ。

俺は誰の目にも明白なアメリカの末路を指摘しているだけで反論は軽やかに殄滅している。
401<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/05/13(水) 15:09:55 ID:6P/i1+1D
>>394
オマエの本当に言いたいことは↓なんだよな。援護してやるよ

>>考慮すべきなのは、食糧でも軍備でも尻に火がついた今の韓国はいずれ必ず再起不能の最貧国に転落する結末を迎えるという蓋然性の大きさだけだ。

>>マヌケというのは、韓国の最貧国化が秒読み段階に突入した今になっても韓国に変な幻想を抱いてる奴なんだよ

>>人類史上最大の借金を今も雪ダルマ式に増大させ続ける韓国の最貧国化が誰の目にも明らかな未来を承知の上で、

>>今後の国際経済市場がどう転ぶかは未知数ながら、韓国の最貧国化だけはもはや疑いの余地が無いのだよ

>>韓国は何をどう悪あがきしようがいずれ必ず最貧国化する
402戦艦の装甲板 ◆1b4abZgwIA :2009/05/13(水) 15:09:58 ID:cWXEvK8u
>>399
脱却ならそれか、円ドルかね。
EUも行き詰まりを見せているから、ユーロもどうだかな。
403<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/05/13(水) 15:10:40 ID:aX7ycxDP
逆にドルが基軸通貨じゃなくなったら、どれだけ経済が混乱するか理解してないのか…
金なんてもんは所詮道具な訳だろ?だから、ドルがフェードアウトしてくなら、極論いい。
だけど、崩壊しちまったらどーなると思ってるんだか…

基軸通貨なんてもんは所詮時代が決めるんだ。人間がどーのこーの言っても仕方ないよ
404二等兵 ◆G4ldjMJFfw :2009/05/13(水) 15:10:48 ID:qA2eWF5X
>>394
ではドルより下がっているウォン?は死んだな。
君の解説ではこうなるんだね。
405<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/05/13(水) 15:10:56 ID:60Z4yPWX
>>400
んだなぁ、円が地域によっては弱いくらいか。
信用はあるんだけどね、普及してない国でも。
406<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/05/13(水) 15:11:20 ID:1rkF9TdO
>>反論は軽やかに殄滅

また珍妙な日本語が。
407<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/05/13(水) 15:11:58 ID:l+yi9t6O
>>402
アメリカの都合だけで通貨金融政策決められそうな円ドルなんか反対。
インフレ圧力バカ上がり。

アメリカだって、日本の都合で決められたらデフレが感染ると猛反対だろ。
408戦艦の装甲板 ◆1b4abZgwIA :2009/05/13(水) 15:12:10 ID:cWXEvK8u
>ここでファビョってるのは人類史上最大の借金を今も雪ダルマ式に増大させ続けるアメリカなんぞに変な幻想を持ってる経済音痴だけだよ。

>俺は誰の目にも明白なアメリカの末路を指摘しているだけで反論は軽やかに殄滅している。

だから泣くなって言ってるじゃんよ。弱いもの虐めがしたいんじゃねーんだぞ、俺はw
代わりがいないのならドル基軸通貨は依然として続く、アメリカが没落して機軸通貨として失格になるなら、代わりが必ず出来る、それはどれだ、って聞いてるのに解りません、選べませんって泣き出したのは何処の誰だw
409<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/05/13(水) 15:12:27 ID:EY6RFd+D
ユロもブチ壊れそうだからタイミング的にはいいかもw
410<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/05/13(水) 15:12:34 ID:JflIjNVE
別におかしくないよ

長期的には将来も今まで同様に米ドルの価値は目減りし続ける。

それを依然としてと形容するのは文法上全く問題ない。

それが変な表現に思えたなら、お前の国語力が稚拙なだけだね。
411<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/05/13(水) 15:12:45 ID:W0EBzeCh
>>400
だからドルが基軸通貨として機能する限り、アメリカ国民が飢えようと奴隷として売られようが
一向に構わんのだが。
412<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/05/13(水) 15:13:04 ID:ztMewxP8
日本語おかしいか?wwそんなこと言ってたら方言つかえんな
413戦艦の装甲板 ◆1b4abZgwIA :2009/05/13(水) 15:13:38 ID:cWXEvK8u
>>407
アメリカとしちゃ、日本円の信用が欲しいだろう、とは思うのだよな。
円ドルがダメなら、それこそ国連発行の新通貨辺りが一番安定するんじゃね?w
414貧乳教徒ぬるっぱい ◆OPPAI/BXIc :2009/05/13(水) 15:13:43 ID:5677bHo6 BE:1730417287-BRZ(11152)
>>400
その主張 言いたいことが わからない まずは日本語 勉強したら?
415二等兵 ◆G4ldjMJFfw :2009/05/13(水) 15:13:55 ID:qA2eWF5X
>>400
アメリカが大国に戻ってもドルは死なないけど、
韓国がつぶれたらウォンは・・・・・・・・・・・・・・・・www
416<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/05/13(水) 15:14:17 ID:DatobKHK
この文章、板が有る限りはずっと残るんだぜ
ネット怖いわ
417<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/05/13(水) 15:14:17 ID:JflIjNVE
殄滅の意味も知らない国語音痴は辞書を引けよ。

単なる文学的表現にイチャモンつけても悔しげなだけだぞ。
418<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/05/13(水) 15:15:06 ID:XGMF/Uub
>>413
国連のナニを信用の担保にするのよぅ。


紙屑って意味での安定ならするだろうけども >国連通貨
419<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/05/13(水) 15:15:31 ID:1rkF9TdO
長期的にと依然としてをつなげて書くことがおかしいと分からん、日本語が不自由な人だったか。
420戦艦の装甲板 ◆1b4abZgwIA :2009/05/13(水) 15:15:53 ID:cWXEvK8u
>>418
うむ、何も担保にならんなw
円かドルでダメなら打つ手無いだろ。
421<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/05/13(水) 15:15:56 ID:60Z4yPWX
>>413
国連・・・ねぇw
422<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/05/13(水) 15:16:38 ID:ztMewxP8
たんに優位にたちたいだけ
423貧乳教徒ぬるっぱい ◆OPPAI/BXIc :2009/05/13(水) 15:16:39 ID:5677bHo6 BE:1112411849-BRZ(11152)
殄滅(てんめつ)残らず滅びること。滅び絶えること。また、残らず滅ぼすこと

軽やかにって頭につけるのはどうかと思うがなw
424<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/05/13(水) 15:17:16 ID:60Z4yPWX
>>420
まぁ、安定なんていったらどれもダメだろうけどなw
安定しない通貨転がして稼いでるのもいるし。
425<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/05/13(水) 15:17:42 ID:EY6RFd+D
>>413
国連はダメだなw 拒否権を持ってるおかしな国が幾つかある
426<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/05/13(水) 15:17:42 ID:JflIjNVE
最終的に米ドルはかつての英ポンドと大差ない地域通貨に落ち着く。

鉱物資源程度しか取り柄の無い最貧国群が犇めくアメリカブロックの基軸通貨としての地位は確立するかも知れないけどな。
427<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/05/13(水) 15:17:44 ID:1rkF9TdO
>>423
それに限らず、こいつ頭に何かしら付けて日本語をおかしくしていることに気がついてないもより。
428<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/05/13(水) 15:17:49 ID:Mi0vHVqI
これはもう、アレだ。金本位制に戻る。
429戦艦の装甲板 ◆1b4abZgwIA :2009/05/13(水) 15:17:58 ID:cWXEvK8u
>>423
そもそも殄滅どころか、反論すら出来ずにフルボッコされてるわけでなw
430<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/05/13(水) 15:18:13 ID:XGMF/Uub
>>424
金やプラチナにしたって価格の変動はあるしぬ
431<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/05/13(水) 15:18:16 ID:1rkF9TdO
>>428
キム本位制か。
432<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/05/13(水) 15:18:46 ID:Mi0vHVqI
>>431
それは半島だけで勘弁してくださいw
433<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/05/13(水) 15:18:57 ID:XGMF/Uub
>>427
文学的表現とかいってるポエマーなんだから、仕方が無いでそ
434<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/05/13(水) 15:19:15 ID:Hk0hTXAK
贅沢の限りを尽くした米国に
なんで日本のお金を投資するの?

http://www.youtube.com/watch?v=H_xHgbaPkVA&feature=related

こんなことをしてたんだから
破産しても自業自得でしょう
435<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/05/13(水) 15:19:21 ID:l+yi9t6O
>>413
国連より、中国の言ってるIMF発行のがまだ信用では上だと思う。

ただ、理事を送り込んで好き勝手やらかしそうな予感がするんだな。
436<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/05/13(水) 15:19:21 ID:ztMewxP8
誤字脱字があっても日本語には違いないな
437<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/05/13(水) 15:19:38 ID:XGMF/Uub
>>429
つーか、そもそも論を張っていない。
438戦艦の装甲板 ◆1b4abZgwIA :2009/05/13(水) 15:19:59 ID:cWXEvK8u
>>434
日本が困るからだよ。
それだけだが、何か反論でもあんのか?w
439<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/05/13(水) 15:20:07 ID:ztMewxP8
ワンパターンww
440<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/05/13(水) 15:20:15 ID:1rkF9TdO
誤字脱字ってレベルじゃないから。どちらかと言えば蛇足。
441二等兵 ◆G4ldjMJFfw :2009/05/13(水) 15:20:33 ID:qA2eWF5X
>>426
ドルが強い理由わかっていらっしゃる。
それがある限り落ち切れないんだよ。
442<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/05/13(水) 15:20:36 ID:EY6RFd+D
>>424
96.64Sを発射した俺のことか?  w
443<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/05/13(水) 15:20:42 ID:BWY+oJqH
民主党の次期財務大臣とされる中川が、一言、民主党政権ではドルは買わないというだけで
ウォール街は大荒れだよ。
ドルの弱体化は予想以上に進み
日本や中国の買い支えでもっている状態だってことだ。
日本がドル買をやめれば、本当にドルは基軸通貨の地位から滑り落ちるかもね
ここはアメリカに圧力をかける重要なカードと言えるね
444<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/05/13(水) 15:20:54 ID:JflIjNVE
長期的に と
依然として は矛盾しないよ。

おかしな並べ方に見えたならお前が不勉強なだけだ。
445戦艦の装甲板 ◆1b4abZgwIA :2009/05/13(水) 15:21:06 ID:cWXEvK8u
>>437
ポエムだしなぁ……。
こいつ何だろな。やっぱりasahiを規制されると書き込めなくなる立場の奴かな?w
446<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/05/13(水) 15:21:31 ID:1rkF9TdO
だれも矛盾だと言ってないのに、どうやら破滅的に日本語能力に欠陥があるようだ。
447<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/05/13(水) 15:22:04 ID:GUkcc/fy
政治は経済の下部構造です
448戦艦の装甲板 ◆1b4abZgwIA :2009/05/13(水) 15:22:19 ID:cWXEvK8u
>長期的に と
>依然として は矛盾しないよ。

そんなことは誰も言っちゃいないんだがなw
449<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/05/13(水) 15:22:26 ID:B2eI/8i7
>>444
ちゃんとアンカーうったれや
450<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/05/13(水) 15:23:29 ID:+6QhdZN9
>>449
だがちょっと待って欲しい。
存在しないもの相手に啓蒙活動に勤しんでるのかもしれない。
451<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/05/13(水) 15:23:40 ID:60Z4yPWX
>>443
正直、民主の話は無視して欲しいんだけどな。
あんな経済音痴どもにしっちゃかめっちゃかされると迷惑だわw

>>446
行間読んだんだろう。
452<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/05/13(水) 15:23:56 ID:CBqlyJUs
痛い酷使さまが湧いているスレはここですかぁ?
453貧乳教徒ぬるっぱい ◆OPPAI/BXIc :2009/05/13(水) 15:24:03 ID:5677bHo6 BE:1112411366-BRZ(11152)
>>429
それなのに 点滅できたと 威張るチョンw
454<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/05/13(水) 15:24:14 ID:JflIjNVE
おかしいのは負け惜しみしか吠えてないお前だよ。

俺は一貫してアメリカが最貧国化する運命にある事と、今後の基軸通貨がどうなるのかはハッキリしないと指摘しているだけだ。

お前が下らん揚げ足取りと愚問に必死になるのはもしかしてアメリカから何か貰ってるからなのか?
455<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/05/13(水) 15:24:56 ID:W0EBzeCh
>>443
別に荒れていないし、ネクスト財務大臣は「ドル建て米国債は買わない」と言っている。

つまり、「円建て米国債」なら買ってやるという意味。下手するとアメがデフォルトするがなw
456<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/05/13(水) 15:25:23 ID:57owp2+X
韓国は貿易をすべて止めてしまえば
外貨は要らなくなるから
ウォンの乱高下なんかに悩まなくてもよくなるよ
457<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/05/13(水) 15:25:23 ID:+6QhdZN9
>>451
一応、次の選挙でマジに大臣になるかもしれない香具師だし ('A`)
マスゴミか小沢辞任後『これで民主党の党勢まき直しが始まります!!』しか言わないから
それに爺婆情弱が流されて実現すると思われ。
458ぬこめ〜わく ◆NUKOOSsJck :2009/05/13(水) 15:25:25 ID:JH5MLV7x
>>453
けし粒の命でも 私たち瞬いてる ♪
459戦艦の装甲板 ◆1b4abZgwIA :2009/05/13(水) 15:25:45 ID:cWXEvK8u
>>454
>俺は一貫してアメリカが最貧国化する運命にある事と、今後の基軸通貨がどうなるのかはハッキリしないと指摘しているだけだ。

それを予測しないと意味がねぇ、って俺は最初の方に言ってるんだが?w
その程度の予想ならマヌケでも出来るってなw
ゲラゲラゲラゲラ
460貧乳教徒ぬるっぱい ◆OPPAI/BXIc :2009/05/13(水) 15:25:48 ID:5677bHo6 BE:1297813267-BRZ(11152)
>>454
大丈夫 韓国よりは 上にいるw ドルの立場は ほとんど変わらん
461<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/05/13(水) 15:26:13 ID:CfC6vY0X
軽やかに反論って言うか、アッパーで打ち上げられて、落ちてきたところをアッパーで
打ち上げられるのを繰り返されて軽やかに宙を舞ってるイメージ。
462<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/05/13(水) 15:26:21 ID:JflIjNVE
痛いのはこの期に及んでアメリカや米ドルみたいな張り子の虎に変な幻想を抱き続ける経済音痴の方だよ。
463<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/05/13(水) 15:26:21 ID:EY6RFd+D
>>443
あまり強力すぎるカードは使えないぞ、核と同じようにね
そもそも、ドルが崩壊しても日本にはメリットが無い、悪影響なら甚大に被るけどな
464<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/05/13(水) 15:26:34 ID:1rkF9TdO
>>451
1行なのに?
465貧乳教徒ぬるっぱい ◆OPPAI/BXIc :2009/05/13(水) 15:26:40 ID:5677bHo6 BE:1730417478-BRZ(11152)
>>458
あらいやだw 漢字変換 ミスってたw
466<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/05/13(水) 15:26:57 ID:ztMewxP8
少しでもアメリカに都合悪いこと言うと朝鮮人ww
467<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/05/13(水) 15:27:20 ID:+6QhdZN9
>>454
そもそもあんたの言う最貧国の基準自体不明確なわけで。
468<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/05/13(水) 15:27:21 ID:1rkF9TdO
反論できずにレッテル貼り。まるでどこかのホロン部ですね。
469戦艦の装甲板 ◆1b4abZgwIA :2009/05/13(水) 15:27:33 ID:cWXEvK8u
>痛いのはこの期に及んでアメリカや米ドルみたいな張り子の虎に変な幻想を抱き続ける経済音痴の方だよ。

ドルが不滅だなんて誰も言ってねーぞ文盲w
ドルに代わる物がなければ、ドルが使い続けられるとは言ってるがなw
ゲラゲラゲラゲラ
470<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/05/13(水) 15:27:34 ID:60Z4yPWX
>俺は一貫してアメリカが最貧国化する運命にある事と、今後の基軸通貨がどうなるのかはハッキリしないと指摘しているだけだ

んな「地球は滅ぶ!いつになるかわからんけど!」みたいなこと言われたんじゃ
こっちだって「なんだってー!!」とも返せねーよ。
471<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/05/13(水) 15:27:50 ID:1rkF9TdO
ID:ztMewxP8は携帯の自演と見た。
472貧乳教徒ぬるっぱい ◆OPPAI/BXIc :2009/05/13(水) 15:27:53 ID:5677bHo6 BE:556205663-BRZ(11152)
>>462
ドルよりも ウォンが張り子の 虎だろうw ケツ吹く紙にも なれない紙幣w
473<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/05/13(水) 15:28:00 ID:Mi0vHVqI
>>462
その変な幻想ってのは、例えばどのレスのことなんだ?
474<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/05/13(水) 15:28:11 ID:kVVC/U8Q
475<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/05/13(水) 15:28:13 ID:P40ZQWoU
ドル以外の基軸通貨が無い限り、米国の経済状況とは無関係に基軸通貨はドルのまま
ドル以外の基軸通貨になりうるものがない
基軸通貨を支えているのは IT+金融工学+軍事力
それがそろっているのは今のところ米国しかない
476<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/05/13(水) 15:28:27 ID:JflIjNVE
俺はアメリカと米ドルの末路に関する誰の目にも明白な話をしているだけで、

反論にもならない寝言を軽やかに殄滅されてるのはお前だけどな。
477<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/05/13(水) 15:28:44 ID:+6QhdZN9
>>468
実際言ってる事が
『いつかは分らないけどアメリカはホロン部!だからドルを持ってるのは危険!』
だもんよ >ホロン部のよう
478<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/05/13(水) 15:28:51 ID:CfNH++rD

パックスアメリカーナで繁栄しているのは日本だぞ。
今の体制が保てれば日本の繁栄は続く。
だから米国を下支えする事になんら不自然はない。
ドルの信用低下を如何に抑えるのかが日本の役目で、
たとえば円で石油が買えることは直接的にいいことはいい事だが、
覚悟を持たない日本には長期的にはマイナスだよ。

479<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/05/13(水) 15:28:55 ID:1rkF9TdO
なんか論調がミンス工作員にも似てるな。
480<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/05/13(水) 15:28:57 ID:Hk0hTXAK
>>438
日本が米国債を買うことで

米国がイラク人で
何の罪もないを人たちを沢山殺害することができるのよ

日本人はまた戦争犯罪国家になりたいの?
481<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/05/13(水) 15:29:34 ID:B2eI/8i7
>>454
いいえ、あなたが誰にでも分かることを、上から目線で解説などと称して語っているのを面白がってからかっているだけです。
482<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/05/13(水) 15:29:36 ID:1rkF9TdO
また軽やかに殄滅か。
483戦艦の装甲板 ◆1b4abZgwIA :2009/05/13(水) 15:29:43 ID:cWXEvK8u
>俺はアメリカと米ドルの末路に関する誰の目にも明白な話をしているだけで、

誰の目にも明らかなことしか解りませーん、かw
哀れよのうw
484二等兵 ◆G4ldjMJFfw :2009/05/13(水) 15:29:50 ID:qA2eWF5X
あれおかしいな、JflIjNVE 自身が言った言葉だよね。

>鉱物資源程度しか取り柄の無い最貧国群が犇めくアメリカブロック

これが土台にあるのに何故落ちるのかな?
資源惑星でも見つかったか?
485<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/05/13(水) 15:30:14 ID:1rkF9TdO
>>481
しかも自分が話してる言葉も理解しないでねえ。
486<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/05/13(水) 15:30:22 ID:JflIjNVE
矛盾しなければ別におかしい表現ではないのだよ。

長期的に見れば米ドルは依然として価値が目減りし続ける事に変わりない。
487<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/05/13(水) 15:30:24 ID:Mi0vHVqI
軽やかに殄滅って流行るかな?流行らんか。
488戦艦の装甲板 ◆1b4abZgwIA :2009/05/13(水) 15:30:43 ID:cWXEvK8u
>>480
知ったことじゃねーなw
日本は日本の利益を追求するだけだw
アメリカと商売して、戦争犯罪国家になるってどんな馬鹿理論だ?w
489<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/05/13(水) 15:30:53 ID:60Z4yPWX
>>487
軽やかにバックステッポの方がまだ使える。
490<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/05/13(水) 15:31:02 ID:+6QhdZN9
>>482
みすみみたいな立場にでもなりたいのかもね >軽やかに殄滅
491<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/05/13(水) 15:31:10 ID:1rkF9TdO
矛盾しなければおかしくないときたか。
やっぱ自分の発言の何処がおかしいのか理解できていないようだ。
492ぬこめ〜わく ◆NUKOOSsJck :2009/05/13(水) 15:31:38 ID:JH5MLV7x
>>488
ベトナムに出兵してアメリカからお金を稼いでた国がありましたよねえw
493貧乳教徒ぬるっぱい ◆OPPAI/BXIc :2009/05/13(水) 15:31:41 ID:5677bHo6 BE:1946719679-BRZ(11152)
>>480
クソワロタw アメに寄付すりゃ 犯罪者w
494在日アメリカ人(偽右翼):2009/05/13(水) 15:31:53 ID:ztMewxP8
携帯はあってるが自演ではないな!ちなみに仕事中ww
495戦艦の装甲板 ◆1b4abZgwIA :2009/05/13(水) 15:31:55 ID:cWXEvK8u
>矛盾しなければ別におかしい表現ではないのだよ。

アカヒ新聞辺りで、汚い文章を書き殴ってる馬鹿っぽいなぁw
496<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/05/13(水) 15:32:33 ID:+6QhdZN9
>>491
いや、『どっかおかしい』という漠然とした不安は抱えてるように見える。
でなけりゃ虚空に向かって「矛盾してない!お前らの国語力がおかしい!」だなんて吼えない。
497<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/05/13(水) 15:32:34 ID:Mi0vHVqI
>>480
米国はイラク人を兵器として使うんですねw
498戦艦の装甲板 ◆1b4abZgwIA :2009/05/13(水) 15:32:45 ID:cWXEvK8u
>>492
しかもあれって、自分達から「アメリカ様、出兵させてください!」って頼んだんだろ、代金目当てにw
499日本海 ◆JapanX.9G2 :2009/05/13(水) 15:32:53 ID:0N9Ii6xm

今日の壁打ち会場はこちら?w
500<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/05/13(水) 15:32:56 ID:1rkF9TdO
>>490
まあ使い方間違ってる氏無理だわな。
501貧乳教徒ぬるっぱい ◆OPPAI/BXIc :2009/05/13(水) 15:33:24 ID:5677bHo6 BE:370804043-BRZ(11152)
>>494
仕事しろw 上司がうしろで 見ているぞw
502<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/05/13(水) 15:33:46 ID:1rkF9TdO
>>496
いえ、国語力が稚拙だそうです。
どっちが稚拙なんだか。
503<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/05/13(水) 15:33:54 ID:Hk0hTXAK
>>488
日本が米国債の購入をやめたら
米国は戦争をできなくなるわ

つまり世界に平和が訪れるのよ
504<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/05/13(水) 15:34:00 ID:l+yi9t6O
>>476
朝鮮人の願望は、誰の目にも明白とは言いません。
505<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/05/13(水) 15:34:45 ID:1rkF9TdO
いつの間にかネカマホロンも沸いてたか。
506<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/05/13(水) 15:34:56 ID:3vsYpYKF
米国に代わる覇権国として、中日露印・・・・・・かかかかん・・
ドルに代わる通貨として、元円ユーロ・・・・・・WWWWW・・
世界の模範となる国は、日独・・・・・・・・・・かかかかん・・
日本は歴史を反省しない国で世界から嫌われていますが〜
ケネディー教授、世界の日本への評価は高い、韓国は正しい歴史観と
真実を直視する勇気を持たなければならない。
韓国記者、日本のロビー活動に違いない。
507<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/05/13(水) 15:34:57 ID:JflIjNVE
ドルはジンバブエドルや韓国ウォンと大差ない紙くずと化して基軸通貨の座を確実に蹴落とされる。

その後釡に日本円なりユーロなりが引っ張り出される事になるのか、

あるいは核武装で経済ブロック同士が緊張関係を保ちつつ複数の基軸通貨が並び立つ時代に突入するのかは知らんけどな。
508<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/05/13(水) 15:35:03 ID:B2eI/8i7
>>476
だからアンカーつけろって、馬鹿が
できないの?
509<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/05/13(水) 15:35:07 ID:+6QhdZN9
殄滅でググると
ttp://www.google.co.jp/search?hl=ja&q=%E6%AE%84%E6%BB%85&gbv=2&ie=UTF-8&sa=N&tab=iw

ああ、なんて香ばしいのでしょう。
ギアス厨とは。
510ぬこめ〜わく ◆NUKOOSsJck :2009/05/13(水) 15:35:14 ID:JH5MLV7x
>>498
うむ、韓国って戦争犯罪国家だよねーw
511戦艦の装甲板 ◆1b4abZgwIA :2009/05/13(水) 15:35:26 ID:cWXEvK8u
>>503
馬鹿だな、お前w
世界で戦争してんのはアメリカだけか?w
少しはその腐った脳味噌使ってから言えよw
512<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/05/13(水) 15:35:38 ID:l+yi9t6O
>>503
かつて英国の力が弱ったら、挑戦者が相次いで二度の大戦が起きたな。

むしろ、世界に戦争が蔓延ると思うわ。
513二等兵 ◆G4ldjMJFfw :2009/05/13(水) 15:35:42 ID:qA2eWF5X
>>503
その程度で平和になるんだ・・・・・・・・・
子供か?
514<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/05/13(水) 15:35:58 ID:Mi0vHVqI
>>503
日本はすでに購入減らして無かったっけ?
今買い支えてんのは、むしろ支那じゃね?
515ぬこめ〜わく ◆NUKOOSsJck :2009/05/13(水) 15:36:12 ID:JH5MLV7x
>>503
ここ数十年、中国もロシアも侵略戦争しまくりなんだよねえ。
516<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/05/13(水) 15:36:43 ID:EY6RFd+D
>>503
逆だぞ
アメリカが覇権から滑り落ちそうになったらWWIIIが必ず起きる
北斗の拳になるぞ
517戦艦の装甲板 ◆1b4abZgwIA :2009/05/13(水) 15:36:54 ID:cWXEvK8u
>その後釡に日本円なりユーロなりが引っ張り出される事になるのか、
>あるいは核武装で経済ブロック同士が緊張関係を保ちつつ複数の基軸通貨が並び立つ時代に突入するのかは知らんけどな。

ああ遅ぇ遅ぇ遅ぇ遅ぇ遅ぇ遅ぇ遅ぇ遅ぇ遅ぇ遅ぇ!w
その程度の予想にどんだけ時間掛けてんだよw
回りはもっと先いってるぜw
518<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/05/13(水) 15:37:38 ID:+6QhdZN9
>>516
『種籾すら奪うほどに荒廃してる筈なのに何故かオートバイがぶんぶん走り回ってる世界』ですね
519<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/05/13(水) 15:37:51 ID:B2eI/8i7
>>494
出たWWW
520貧乳教徒ぬるっぱい ◆OPPAI/BXIc :2009/05/13(水) 15:38:07 ID:5677bHo6 BE:556206236-BRZ(11152)
>>503
その主張 お前の無知が よくわかる
521<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/05/13(水) 15:39:15 ID:1rkF9TdO
名無しの似非アメ人だったか
522<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/05/13(水) 15:39:34 ID:JflIjNVE
アメリカがITや金融や軍事分野で他国を圧倒する頭脳をかき集めていられるのは、

日本から借りたカネを使って米ドルの為替レートを水増ししているからこそ可能な曲芸に過ぎない。

日本が米国債を手放した途端に米ドルが紙クズ化した暁には各分野からの頭脳流出が止められず、

アメリカのアドバンテージはたちまち消失するだけだ。
523<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/05/13(水) 15:39:43 ID:60Z4yPWX
>>518
作物が育たないだけで、燃料は余ってそうだしな、あの世界w
524<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/05/13(水) 15:39:45 ID:Mi0vHVqI
>>518
あれは実は電動バイクなのです。
モヒカンのにーちゃんが、夜を徹してダイナモ回して
発電・充電させているのです。
525<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/05/13(水) 15:39:53 ID:EY6RFd+D
>>518
ホンダとカワサキのバイクです
526借りてきた猫車@スティルルームメイド ◆NuKoZMtnXM :2009/05/13(水) 15:40:03 ID:tp0O04RU BE:528093353-2BP(124)
   __i.\_/!_
  ゝ, "´⌒`ヽ
   ノ.ノメノハノ〉〉 
 |\ル.リ!゚ ヮ゚ノ!  えっと、ガンダムOOを観といた方がいい流れ?
  \ k_(つ旦i'、. 
  ∠'とノ__')_)>  
527戦艦の装甲板 ◆1b4abZgwIA :2009/05/13(水) 15:41:14 ID:cWXEvK8u
>>526
そうらしいw
壁うち野郎は鸚鵡と化したので、飽きたw
代わりに後をお願いしますw
528<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/05/13(水) 15:41:24 ID:JflIjNVE
俺の発言におかしな点など無いよ。

おかしいのは、理路整然とした正論に意味不明な寝言で負け惜しみを連ねているお前だ。
529<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/05/13(水) 15:41:31 ID:l+yi9t6O
>>523
90年代のイラクで、ガソリンと水の値段が逆転した話が有ったなあ。
530<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/05/13(水) 15:42:05 ID:60Z4yPWX
レスすると先輩から怒られるのかな、アサヒポエマーは。
531貧乳教徒ぬるっぱい ◆OPPAI/BXIc :2009/05/13(水) 15:42:16 ID:5677bHo6 BE:927009656-BRZ(11152)
>>528
そらそうだ おまえ自身が おかしいもの
532<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/05/13(水) 15:42:31 ID:+6QhdZN9
>>524
くっ・・・モヒカンのお兄ちゃんたちの好感度がうpしてしまったじゃないかw >夜を徹してダイナモ
533<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/05/13(水) 15:42:52 ID:Mi0vHVqI
>>529
昔のギャグ漫画で、山でわき出た石油流して
水車回してるなんてのがあったなぁ…
534戦艦の装甲板 ◆1b4abZgwIA :2009/05/13(水) 15:43:04 ID:cWXEvK8u
>>528
>おかしいのは、理路整然とした正論に意味不明な寝言で負け惜しみを連ねているお前だ。

・アメリカは没落する。次に実験握るのは誰だか馬鹿だから解りません。
おら、お前の主張を纏めてやったぞ。
次からこの一行で主張してろ。
535<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/05/13(水) 15:43:27 ID:JflIjNVE
軽やかに殄滅は別に間違った使い方ではないよ。

お前は結局単なる負け惜しみに終始しているだけで反論は成り立っていないからな。
536ぬこめ〜わく ◆NUKOOSsJck :2009/05/13(水) 15:43:31 ID:JH5MLV7x
>>524
え、囚人がよくでっかい棒でなんかの軸をぐるぐる回されてるのがその発電機なんじゃないの?w
537二等兵 ◆G4ldjMJFfw :2009/05/13(水) 15:43:32 ID:qA2eWF5X
>>528
存在自体が可笑しいんじゃないか?
面白くもないし。
538<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/05/13(水) 15:44:36 ID:+6QhdZN9
>>534
ちょっと抜けてる。
ポエマーの要約:アメリカはいつか没落する。でもその後どうなるか馬鹿だから分りません。
539<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/05/13(水) 15:45:17 ID:7to4YOv8
>>528
今北
どうやらまたバカが湧いてると判断w
540<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/05/13(水) 15:45:20 ID:60Z4yPWX
ID:JflIjNVE のコピペが減っちゃったぞ。
先輩の折檻中か?
541<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/05/13(水) 15:45:29 ID:o1EhvxnJ
>>524
むしろ冒頭ナレーションから鑑みて電動原子力バイクなような気もする。
542<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/05/13(水) 15:45:57 ID:1rkF9TdO
>>意味不明な寝言で負け惜しみを連ねている

そりゃお前自身だわな。
543<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/05/13(水) 15:46:00 ID:60Z4yPWX
>>541
ナンつーか学力だw
544<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/05/13(水) 15:46:07 ID:JflIjNVE
ギアス厨というのは何の事だか見当もつかないが、
俺が最初に殄滅という表現を知ったのは陳舜臣の小説だったかな。
545貧乳教徒ぬるっぱい ◆OPPAI/BXIc :2009/05/13(水) 15:46:29 ID:5677bHo6 BE:834308093-BRZ(11152)
>>535
軽やか−いかにも軽そうなさま。軽快なさま。かろらか。かるやか。
546戦艦の装甲板 ◆1b4abZgwIA :2009/05/13(水) 15:46:36 ID:cWXEvK8u
>>538
おーおーおー。すまんね、手を煩わせて。
おいアカヒポエマー、お前も礼を言っとけ!w
547<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/05/13(水) 15:46:45 ID:1rkF9TdO
>>541
でも物々交換でガソリン出てきた気がする。
548<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/05/13(水) 15:46:52 ID:60Z4yPWX
アサヒポエマーが身の上話まで始めたぞw
549ひげやま ◆Neko.7Vnwg :2009/05/13(水) 15:47:28 ID:3TP+hDzu
当然の事をしたり顔で書くのが、最近の朝日の芸なんすかね
550貧乳教徒ぬるっぱい ◆OPPAI/BXIc :2009/05/13(水) 15:48:36 ID:5677bHo6 BE:741607283-BRZ(11152)
軽快に 殄滅すると 言う言葉 意味は絶対 あっていないぞw 
551<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/05/13(水) 15:49:10 ID:1rkF9TdO
>>548
多分かまってくれないと給料が出ないんですよ。
552<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/05/13(水) 15:49:52 ID:1rkF9TdO
>>550
しかも殄滅される、ですから。
553<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/05/13(水) 15:50:45 ID:JflIjNVE
1929年の世界恐慌を機に並立した経済ブロック間の紛争が世界大戦に発展したのは核兵器が普及する以前の話だよ。

今後の国際経済が複数のブロックに別れたとしても世界大戦になる可能性は無い。
核兵器が拡散した現代では、わざわざ他のブロックとの核戦争に踏み切って共倒れを望む経済ブロックなど存在しないからだ。
554<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/05/13(水) 15:50:59 ID:0520OQ3r
>>549
しかも、それで何故か自分以外が劣っている等と妄想して悦に入ります。 >当然の事をしたり顔
555<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/05/13(水) 15:51:31 ID:JflIjNVE
無知というのは、先程から負け惜しみを連発してるだけのお前なのだよ。
556<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/05/13(水) 15:53:02 ID:l+yi9t6O
>>554
朝鮮の声闘って、こんな感じだったのかもね。

上から下までやかましい。
557<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/05/13(水) 15:54:25 ID:JflIjNVE
悔しまぎれの悪態に終始している連中の反論を殄滅するぐらいは児戯にひとしい軽作業なのだよ。
558二等兵 ◆G4ldjMJFfw :2009/05/13(水) 15:54:27 ID:qA2eWF5X
>>553
そのかなりきわどい状態で、ドルを潰したらどうなるかな?
それがわかれば三流にはなれます。
頑張れ、そして勉強しなさい。
559貧乳教徒ぬるっぱい ◆OPPAI/BXIc :2009/05/13(水) 15:54:59 ID:5677bHo6 BE:865209247-BRZ(11152)
>>555
日本語の 使い方を 間違えて 無知を認めず 恥の上塗りw
560<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/05/13(水) 15:55:01 ID:W0EBzeCh
>>553
第二次世界大戦ではヨーロッパが共倒れになった結果、アメが躍進したのだが。
561<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/05/13(水) 15:55:36 ID:o1EhvxnJ
>>547
ふむ。スレ的に考えて外燃機関説としておこう。
水と燃料があれば発電できる。その電気で走るバイクだ。
普段はドルを燃やして動いてるんだな、きっと。
562<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/05/13(水) 15:55:57 ID:kVVC/U8Q
563<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/05/13(水) 15:56:31 ID:B2vQRzDZ
今ドル外しすると世界大戦になるぞ
564貧乳教徒ぬるっぱい ◆OPPAI/BXIc :2009/05/13(水) 15:56:33 ID:5677bHo6 BE:1081511257-BRZ(11152)
>>557
その割りに 誰一人として 潰せない 哀れなチョン 一人ファビョるw
565<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/05/13(水) 15:57:04 ID:JflIjNVE
声闘というのは、的外れな負け惜しみに明け暮れてるお前が陥ってる状況だよ。
俺は経済ブロック同士が異なる通貨を採用する未来が十分にあり得る理由を理詰めで説明してるが、マトモな反論は依然として無いようだな。
566<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/05/13(水) 15:57:09 ID:0520OQ3r
>>561
あと、あのでかい黒い馬は何食ってたんだろ。
草生えて無いのに。
567<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/05/13(水) 15:57:17 ID:60Z4yPWX
>>557
遊ばれてるのわからない?w
568<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/05/13(水) 15:57:18 ID:1rkF9TdO
>>悔しまぎれの悪態に終始

自分のことになると日本語はまともになるんだな。
569<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/05/13(水) 15:57:28 ID:6P/i1+1D
人じゃない?
570<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/05/13(水) 15:58:23 ID:60Z4yPWX
>声闘というのは、的外れな負け惜しみに明け暮れてるお前が陥ってる状況だよ。

自己紹介しなくても・・・w
賛同者がいない時点で負けてるじゃんw
571二等兵 ◆G4ldjMJFfw :2009/05/13(水) 15:59:14 ID:qA2eWF5X
>>566
肉食でしょ、他に食べる物ないし・・・・・・・・・
572貧乳教徒ぬるっぱい ◆OPPAI/BXIc :2009/05/13(水) 15:59:57 ID:5677bHo6 BE:247202742-BRZ(11152)
>>565
壁打ちで 一人勝利に 酔う馬鹿がw
573<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/05/13(水) 16:00:13 ID:0520OQ3r
ポエマーの言ってる事

・アメリカはいずれ衰退する
・そのとき別の一つの基軸通貨になるかどうかは判らない
・もしかしたら複数の通貨のブロック的なものになるかもしれない



・・・・・だからどうしたって、レベル。
574<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/05/13(水) 16:00:41 ID:60Z4yPWX
>>566
ゴジラだって放射能ででかくなったんだから
黒王に出来ても不思議じゃない。
575<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/05/13(水) 16:01:17 ID:o1EhvxnJ
>>566
>>569
>>571
帝王の覇気でしょ
576<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/05/13(水) 16:02:21 ID:6P/i1+1D
あれ?あの馬、人の頭を丸齧りしてなかったけ?
577<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/05/13(水) 16:03:02 ID:l+yi9t6O
>>574
すると、兄の愛馬が弟の放射線病を悪化させた説も有るかも知れないlw
578<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/05/13(水) 16:03:11 ID:JflIjNVE
並立する複数の経済ブロックがそれぞれ核武装でお互いの喉元に白刃を突き付け合う緊張関係は、
ブロック間の全面核戦争という事態には最も程遠い安定をもたらす。

ドル建て資産をしこたま抱えた経済音痴が市場から淘汰される時に多少の混乱は避けられないが、

そのようなマヌケどもの強制退場は英ポンドが基軸通貨の座を蹴落とされた時よりも遥かに穏やかな潮流として進捗する。
579二等兵 ◆G4ldjMJFfw :2009/05/13(水) 16:04:12 ID:qA2eWF5X
>>565
そのためにはそれぞれの価値を決める基準が必要になる。
それが米ドルなのが現在だ。
単なる基準だから価値が下がろうとめったに変える事はない。
其処に資源があれが変える必要は無いんだよ、これくらいわかるよな?
580<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/05/13(水) 16:05:17 ID:TLLe7ZqR

普通の人は、転職しようと思ったら会社辞める前に次の就職先見つけるよな。
会社が潰れたとかリストラに遭ったとかならともかく、何の見通しも無いまま先に辞職だけすることはない。

米国経済が危ういことは誰の目にも明らかだが、だからと言って世界の消費を支え続けた米国が潰れれば
消費先を失った世界中の輸出国が困るのは目に見えてる。
だから米国を潰す前に代替となる新たな消費先を見つけておかねばならん。

それ無しに基軸通貨をドルから他のものに替えるとか言ってる>>553は、再就職先も見つけないうちに
今の会社を辞めるアホに等しい。

581<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/05/13(水) 16:06:08 ID:hvDvinuT
>>578
苦し紛れでも何でもない。
とりあえず現在の不況下においてドルを支えると言う方針なのは何処なのか
言ってみろ。
582<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/05/13(水) 16:06:33 ID:Mi0vHVqI
>>578
ドル資産を抱えてるのは、米国自身でもあるわけだが
ポンド衰退より穏やかに進捗したら、最貧国にならんと思うが…
583<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/05/13(水) 16:06:47 ID:7to4YOv8
>>580
就職してないのに辞めた気になってるアホかとw
584<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/05/13(水) 16:07:32 ID:Hz02seXn
まともな記事じゃねーの?
この記事を叩く奴のことが理解できない。
585<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/05/13(水) 16:08:47 ID:1rkF9TdO
>>573
アメリカ債を日本が買うのを止めれば頭脳が流出して衰退するとか、ネカマホロンの主張をぱくったのもあったな。
586<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/05/13(水) 16:10:04 ID:l+yi9t6O
この声闘さんなんだが、自分なりに論を捻り出してるのは分かる。
しかし、その論にツッコミや疑問が入った時に、いきなり罵倒しだすのが分からない。

検証を経ない論なんて仮説に過ぎないから、第三者にも納得できる筋道を
付けろと要求されてるだけだろに。

それができないようでは、サレコウベをマタグラに挟んで「神が降りた!」と喚いてる
ガイキチ預言者と大差ないわけで、扱いもそれと同じになってしまうわな。
587<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/05/13(水) 16:10:04 ID:CBqlyJUs
難しい語彙を並べて、優秀さを訴えているつもりが、用法に誤りがあるのに気づかず・・・・痛いねぇ。
588<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/05/13(水) 16:10:11 ID:0520OQ3r
>>584
スレを読んでからレスをするんだ!
589<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/05/13(水) 16:10:18 ID:1rkF9TdO
>>潮流として進捗

また怪しい日本語が
590<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/05/13(水) 16:11:26 ID:0520OQ3r
>>586
啓蒙したいので突っ込みされるのが嫌なようですな、見てると。



要するに、自分のオナニーをみんなに見てもらいたいのであって
ハッテンしたいわけではないようです。
591<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/05/13(水) 16:12:03 ID:1rkF9TdO
つかやる場所間違ってるよな。
592<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/05/13(水) 16:12:12 ID:60Z4yPWX
>>590
ハッテンだなんて・・・いやらしい。
593ぬこめ〜わく ◆NUKOOSsJck :2009/05/13(水) 16:13:49 ID:JH5MLV7x
>>592
    /~~/
    /  /     パカッ
   / ∩∧_,,∧
   / .|<丶`Д´> 出番ニダ!
  // |   ヽ/  
  " ̄ ̄ ̄"∪
594<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/05/13(水) 16:14:11 ID:GCfhUZcD
>>1
http://www.mof.go.jp/jouhou/kokkin/as3_210503.pdf
○第12回ASEAN+3(日中韓)財務大臣会議共同声明
 (2009.5.3 於:インドネシア・バリ)和文(ポイント)[126kb,PDF]
 >13 ASEAN+3リサーチ・グループについて、リサーチ・グループによって行われた域内金融市場の発展に関する様々な研究を評価。
 >2009年〜2010年にかけてのリサーチ・グループの活動内容として、以下の二つのトピックを承認:
 >(1)東アジアにおける貿易取引の域内国通貨建て決済促進のための方策、
 >(2)銀行の適切な流動性リスク管理のための規制および監督。

http://jp.reuters.com/article/topNews/idJPJAPAN-35670020081230
○湾岸協力会議、通貨統合を承認=事務局高官
 >[マスカット 30日 ロイター] ペルシャ湾岸6カ国で構成する湾岸協力会議(GCC)は30日の首脳会議で通貨統合を承認した。

米ドルが無くなるとは思わんが、各ブロック化地域内での決済通貨統合・設立の動きがあるのは事実。
595<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/05/13(水) 16:14:34 ID:W0EBzeCh
>>586
>検証を経ない論なんて仮説に過ぎない

アメ経済の衰退 ≠ ドル暴落であることは、現在のドル為替で検証されている。
前提から間違っているんだなw
596<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/05/13(水) 16:14:44 ID:1rkF9TdO
つーかどこかで見たIDと思ったらこいつかよ。

http://hissi.org/read.php/news4plus/20090513/SmZsSWpOVkU.html
597<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/05/13(水) 16:15:12 ID:JflIjNVE
米ドルは単なる便宜上の基準であって、別に永久不変の価値なんかではない。

去年あたりのジンバブエドルや韓国ウォンを見て分かるように、抱え込んでる間に価値がみるみる目減りするような通貨と手持ちの財産や商品をわざわざ交換したがるマヌケは居ない。

米ドルが同様に目減りすれば、誰も手持ちの財産や商品との交換で米ドルを抱え込みたくはなくなるだけだ。

日本政府どころか野党が国債を買い足さない旨を口走っただけで売り注文が殺到する米ドルの値打ちを定めている今の基準が米国内のIT産業やら金融機関やら軍隊なんかでは無いのは明白だ。

米ドルの価値の中身はとっくの昔から、日本の経済力が殆んどなんだよ。
598<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/05/13(水) 16:16:04 ID:1rkF9TdO
>>536
天帝閉じ込めてた奴がやらせていたアレか。
599オープナ ◆OpoonalMH. :2009/05/13(水) 16:16:51 ID:SxL3yW++
600<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/05/13(水) 16:17:09 ID:Mi0vHVqI
>>597
基軸通貨の話してるんだから
ウォンやジンバブエドルみたいなローカルな通貨じゃ例えにならんぞ。
601<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/05/13(水) 16:17:26 ID:JflIjNVE
罵倒に終始しているのはお前であって、
俺はお前が反論できない代わりに罵倒に終始している事実を指摘してせせら笑ってるだけだよ。
602<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/05/13(水) 16:18:24 ID:7to4YOv8
>>600
センセー!
それは「痛貨」と呼びませんでしたっけ?w
603<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/05/13(水) 16:18:57 ID:GCfhUZcD
そして我が日本国からも、未来を先取りした(w)動きが!

http://www.jiji.com/jc/c?g=eco_30&k=2009051300136
★「政権取れば米国債買わず」=民主幹部発言でドル売り−NY市場

・英BBC放送は12日、民主党「次の内閣」の財務相を務める中川正春衆議院議員が、
 「民主党が政権を握ったら、ドル建ての米国債は購入しない」と発言したと報じ、
 ニューヨーク外国為替市場でドルが対円で売られる要因となった。

 次期総選挙後に政権を担う可能性がある民主党の幹部が、ドルの安全性に懸念を
 表明したことで、ドルに対する不安が強まったとみられる。
604<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/05/13(水) 16:19:34 ID:Hz02seXn
>>588
だって、お前らひどい勘違いをしてるんじゃねーの?
この記事の教授は、アメリカの国益にそった話をしてると俺は思ったがな。

1、基軸通貨というのは、法的に決められたものではなく、通貨の流通量や安定性から事実上決められるだろ。
ドルに安定性がなくなれば、基軸通貨として不適当になるのは当然。

2、ドルが基軸通貨でなくなれば、ドルの需要が減って、一層のドル安になる。
これは、アメリカ国内の需要を国内の製品でまかなうことを促すし、アメリカの輸出産業にとっても有利に商売できることになる。
そうなれば、アメリカの復興は早くなるだろ。

これが基本じゃねーの。
この記事はこの基本から見て、変なところはどこにもない。
605<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/05/13(水) 16:19:51 ID:1rkF9TdO
罵倒しているのは軽やか君だけな件。
606<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/05/13(水) 16:20:31 ID:Mi0vHVqI
>>604
いや、はっきり言って
この記事の話なんてもう誰もしてないから。
607<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/05/13(水) 16:21:16 ID:bHzJm3su
>>604
いや、だからスレを読めと。
誰も>1んことなんぞ話してない。


一名を除いて
608<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/05/13(水) 16:21:45 ID:1rkF9TdO
>>606
もう古い記事だしなあ。こんなのがあがってるのが不思議なくらい。
609<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/05/13(水) 16:22:38 ID:1rkF9TdO
>>607
その1名も>>1の話に沿っているかというと違うし。
610<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/05/13(水) 16:23:01 ID:60Z4yPWX
>>607
その1名もポエムかいてるだけで>>1について語ってないぞ。
611<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/05/13(水) 16:23:07 ID:qSba/0/x
紙クズウォンの韓国人が経済語らないでね☆

韓国は同じスタートラインにもいないし、ボクシングで例えると階級が違いすぎるから。
612<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/05/13(水) 16:23:08 ID:bHzJm3su
>>609
そこは広義の解釈でw
613代表戸締役@携帯 ◆EP2zNwyYN2 :2009/05/13(水) 16:24:51 ID:STGh1wFE
米国の最大の価値は、世界最大の穀物輸出国であり、資源支配国であることです。
衰退した英国との最大の差異ですね。

国民が餓え死ぬことを容認するなら、ドルを売ればよい。
614<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/05/13(水) 16:24:54 ID:1rkF9TdO
>>612
中身のないポエムオナニーだしなあ
615<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/05/13(水) 16:26:03 ID:l+yi9t6O
>>590
啓蒙したいなら、場所を激しく間違ってると思うわー。
同類で集まってやればいいのに。

>>595
かつてポンドが基軸通貨の地位を捨てたのも、産業が痩せて国内経済がヤバくなる恐怖が一因になってたね。
616<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/05/13(水) 16:26:26 ID:JflIjNVE
米ドルは基軸通貨に求められる信用を備えていない事実を反映していずれはジンバブエドルや韓国ウォンと大差ない紙くずに変わる運命だよ。

経済的にかなりダメな国々が無数に犇めくアメリカブロックの通貨としては使われ続けるかも知れない程度の代物に落ちぶれる。

20世紀初頭には世界有数の経済大国だったアルゼンチンのように、アメリカは米ドルをしこたま蓄えたマヌケ以外には大した影響を与える事もなく静かに最貧国に転落するだけだ。
617<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/05/13(水) 16:27:06 ID:bHzJm3su
>>613
ポエムの人によると、米国の穀物生産は遠からずドルの価値をもなくすほどのレベルでアボンだそーで (>253)
618<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/05/13(水) 16:27:51 ID:1rkF9TdO
今度はアルゼンチンか。
619<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/05/13(水) 16:28:06 ID:60Z4yPWX
>>615
宗教の勧誘活動だし、人前でやらないと意味がないんじゃない?
620<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/05/13(水) 16:28:52 ID:bHzJm3su
>>618
ようやっとポエムが一回転したようです >アルゼンチン
>257
621代表戸締役@携帯 ◆EP2zNwyYN2 :2009/05/13(水) 16:29:04 ID:STGh1wFE
中国の国際貿易通貨である香港ドルは米ドルを預託して、その信用で発行される。
人民元も事実上のドルペッグであり、保有する米国債を裏付けにしている。
622<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/05/13(水) 16:30:40 ID:1rkF9TdO
>>620
なんだよ戻っただけかよ。
623USA☆G.I. ◆USAJPZfI1g :2009/05/13(水) 16:30:57 ID:tAOAcQXm
黒い御仁がこられたw
624<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/05/13(水) 16:31:07 ID:TLLe7ZqR
>>604
現状ですでに多額のドル資産を保有している国がいっぱいあるのだよ。
ドルが暴落するとそういう国々が自分達の資産が無くなって涙目になるんだよ。
日本みたいな国は自国通貨が強いからそれほど危機感を持たないかも知れないが、
新興諸国は自国通貨なんて世界市場では通用しないことを知っているから、
ドル資産の目減りは国家経済の存亡に直結する重大事なんだよ。

そして世界の国々は日本みたいに問題があったら話し合いをして、それでダメなら
諦める、なんて物分かりの良い国ばかりじゃない。
経済が破綻しそうになったら隣国に攻め入って資産を奪えば良いじゃない、とか
考える国がまだまだ沢山あるんだよ。

日本としては中東や東南アジア辺りでそんなことが起こってくれては非常に困る。
だから新興諸国を助けるためにもドルを支えようとしているんだよ。

この教授は自国の経済のことしか考えていないようだけど、グローバル経済を
推し進めてきた米国が、今や世界中の国々の経済が相互に密接に絡み合っている
現状を無視して自国のことだけ考えて勝手に振舞ってもらっちゃ困る、ということ。
625代表戸締役@携帯 ◆EP2zNwyYN2 :2009/05/13(水) 16:31:28 ID:STGh1wFE
>>617
代替え農地があるのかですね。
温暖化を見越して、カナダとの国境近くで大規模農業開発を進めています。
626 ◆bswihrZhO2 :2009/05/13(水) 16:32:52 ID:Lm2PCpnq
>>625
米の治水はヤバイですけどねw
627<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/05/13(水) 16:33:42 ID:QuhvyfYK
お!団長キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
628<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/05/13(水) 16:34:24 ID:hvDvinuT
>>597
だからその便宜上の基準を落ち込ませないように
ドルを支える決定をしたのはどこなのさ。
629<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/05/13(水) 16:34:42 ID:bHzJm3su
>>626
これまで放置してきた治水やインフラの更新もするんじゃないですかね。
いい加減ハリケーンの被害も身に染みたでしょうし経済対策にもなりますし。
630<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/05/13(水) 16:34:49 ID:l+yi9t6O
>>616
農業大国アルゼンチン経済の離陸は、19世紀後半からの始まった英資本による投資が元だったりする。
投資元の英国が崩れ、米投資による中南米諸国との競争が激しくなると、厳しくなるのも当然かも知れず。

同じく米資本による支配下にある朝鮮なんか、アメがコケたら真っ先に中国資本に売られるんじゃね?
最も恩恵が大きそうな近隣大国とは不仲なわけだし
631<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/05/13(水) 16:35:29 ID:60Z4yPWX
>>626
現状、地下の貯水タンクから引き上げてるだけだしね。
どっからか持ってくる&節水せんと地球が干上がる。
632<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/05/13(水) 16:35:42 ID:GCfhUZcD
・・・。
この話、>>1に乗っかってる教授が妄想ぶちまけているというわけでもない。

>金記者=韓日中3カ国の財務相が最近、アジア通貨基金(AMF)設立に関する議論を行ったが、
大きな進展があった。 AMFをどう考えるか。

↑ただ、この話はウソだろ。
第12回ASEAN+3(日中韓)財務大臣会議共同声明(2009.5.3 於:インドネシア・バリ)
において、AMF(アジア通貨基金)のついての話なんてどこにもねえぞ。
633<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/05/13(水) 16:36:10 ID:JflIjNVE
今までの浪費が災いして地下水が枯渇し、北米大陸の大部分が砂漠化し始めたアメリカの食糧生産なんか既にロクな安心材料ではないんだよ。

今までに蓄積された分は約2万年を費やして北米大陸の地下に滞っていたそうだから、

わずか200年ばかりで枯渇する程の急激な浪費ぶりを今さら抜本的に解決できる見込みは無い。

アメリカは間もなく砂漠だらけの食糧輸入大国に転落する。
634<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/05/13(水) 16:36:15 ID:hvDvinuT
>>616
紙くずにならないようにしてるのは誰?
635 ◆bswihrZhO2 :2009/05/13(水) 16:36:32 ID:Lm2PCpnq
>>629
やってくれないと困る(農業のテコ入れとセットで
地下水脈がマジでヤバイorz
それと、ロッキー山脈系の河川の屎尿汚染どうにかして欲しいw
636代表戸締役@携帯 ◆EP2zNwyYN2 :2009/05/13(水) 16:36:33 ID:STGh1wFE
>>626
確かに、地下水枯渇と塩害が問題になっていますが、いざとなれば、アルコール用作物の生産を停止する計画ですね。

カーギルを嘗めない方がいいですね。
637<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/05/13(水) 16:37:45 ID:l+yi9t6O
>>631
ロッキー山脈西の降水を、東に運べればいいんだけど………しかし、
カリフォルニアとグレートプレーンズ諸州で水戦争が起こりかねない危険がw

日本でも、高知や山陰にダムを作り、瀬戸内に水を回そうなんて計画有ったね。
638代表戸締役@携帯 ◆EP2zNwyYN2 :2009/05/13(水) 16:38:51 ID:STGh1wFE
>>629
グリーンニューディールですね。
日本でも、森林や農地の確保に1兆円の補正予算を付けています。
639貧乳教徒ぬるっぱい ◆OPPAI/BXIc :2009/05/13(水) 16:39:22 ID:5677bHo6 BE:1081511257-BRZ(11152)
>>633
砂漠化に 何年かかるか 知ってるか?
640 ◆bswihrZhO2 :2009/05/13(水) 16:40:06 ID:Lm2PCpnq
>>633
解決策ならある
ほざくのはその程度にしとこうな

>>636
その点は知ってますからカーギルは頑張って欲しいです
問題は、きちんとお花畑助言者を切って入れ替えてくれるかどうかでしょうw
インドでやらかした悪夢があるのでw
641<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/05/13(水) 16:40:40 ID:JflIjNVE
外れ馬券を大量に買い込んだマヌケは競馬場から淘汰されるが、競馬場や競馬関係者にとっては痛くも痒くも無い。

日本円で資源を買えるようになった現在、今後米ドルが紙くず化しても既に日本経済の致命傷にはなりえない。
642<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/05/13(水) 16:40:58 ID:Mi0vHVqI
>>637
カナダやアラスカの氷河切りだしが、ミネラルウォーターのみならず
全米給水目的に大事業化して…

北極や南極の氷も、溶ける前に奪い合いになったりしてな。
643<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/05/13(水) 16:41:18 ID:pJKpn099
 国際金融資本が、ドル基軸体制崩壊を防ぐ為に中国を招き入れようと
している事に関して、私は真っ向から反対です。

 残念ながら中国の巨大人口を海洋国家群は救済できないのです。

 いざとなったら、日本はその内部に国際金融資本そのものを抱き込めば
良いのであって、ドル基軸をドル円基軸にしてでも、海洋国家群の信用
秩序を維持する戦略を採ることだって出来るのです。
644<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/05/13(水) 16:41:33 ID:60Z4yPWX
>>637
いっそ巨大な運河を・・・降水量がたらねーなw
645<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/05/13(水) 16:42:09 ID:hvDvinuT
>>641
だから、そのドルを支える決定をしてるのはどこなのさ。
答えろ、ボンクラ。
646<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/05/13(水) 16:42:16 ID:JflIjNVE
解決策自体は皆無ではないだろうよ。

最貧国に転落するアメリカに実行可能な計画なのかどうかは知らんけど。
647代表戸締役@携帯 ◆EP2zNwyYN2 :2009/05/13(水) 16:42:20 ID:STGh1wFE
>>640
オバマが癌ですね。
マケインなら、農業政策を安心して任せられましたが
648<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/05/13(水) 16:42:21 ID:Mi0vHVqI
>>644
アキヒロを米国大統領にw
649<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/05/13(水) 16:42:37 ID:l+yi9t6O
仕入れだけできれば商売が成り立つと考えるのか声闘は
客も確保できないと店は回らんぞ。
650<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/05/13(水) 16:43:01 ID:1rkF9TdO
>>外れ馬券を大量に買い込んだマヌケは競馬場から淘汰される

いないなそんな間抜けは。
651<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/05/13(水) 16:43:02 ID:60Z4yPWX
>>645
あぁ、それお経のようにポエム書き込んでるだけだから
いい加減アボンしときw
652<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/05/13(水) 16:43:11 ID:hvDvinuT
>>646
最貧国に落ちるのを防いでるのはどこなのさ。
653<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/05/13(水) 16:43:28 ID:GCfhUZcD
>>632自己追記
【社説】アジア通貨基金の進展を歓迎する
     中央日報 Joins.com 2009.05.04 15:19:10
http://japanese.joins.com/article/article.php?aid=114839&servcode=100§code=110

AMF(アジア通貨基金)なんて単語と話がどこから沸いたんだー!!と思ったら・・・。
この間の、第12回ASEAN+3(日中韓)財務大臣会議を勝手に拡大解釈して、
AMFの言葉をつけて勝手に妄想記事書いてる人達がお隣の国に!
エーンキモイヨー( ´Д⊂
654<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/05/13(水) 16:43:59 ID:AcotjXPm
>613
後は、アメリカが衰退すると、他の国も巻き添えを喰らうようにできてることですかねw

アメリカ、恐ろしい子ww
655<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/05/13(水) 16:44:04 ID:CBqlyJUs
>>649
朝鮮人は、仕入れがなくても商売ができると思ってます。
656<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/05/13(水) 16:44:12 ID:hvDvinuT
>>651
追い出すw
こいつバターンスレで「米民主政権脅威論」を振り回してた馬鹿に似てるし。
657<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/05/13(水) 16:44:58 ID:60Z4yPWX
>>648
運河作って塩土化させちゃったら数十年は復旧無理っしょw
658<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/05/13(水) 16:45:05 ID:JflIjNVE
日本から借りたカネが無いと購買力を持てないアメリカ市場の客なんぞの代わりには事欠かないのだよ。

日本のカネでレクサスを買ってるアメリカ人が破産した後の世界では、日本国内にその購買力を貸し付ければ問題ない訳だ。
659<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/05/13(水) 16:45:13 ID:bHzJm3su
>>638
アメリカの場合、州がやたらとでかい権限持ってるから
高規格堤防とか作ろうとしたりにも州同士とかでゴタゴタしそうでちょっと嫌なんですけどぬ。
660 ◆bswihrZhO2 :2009/05/13(水) 16:45:19 ID:Lm2PCpnq
>>647
というよりも、チャイナロビーに汚染された連中が癌だと思います
あの連中のせいで、お花畑が加速度的に広がってますからw
661<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/05/13(水) 16:45:57 ID:l+yi9t6O
「IMFとAMFとスワップでウリナラは破産しない!不滅ニダ!!!!!」
662<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/05/13(水) 16:46:27 ID:bHzJm3su
>>655
取り込み詐欺ですね、わかります
663<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/05/13(水) 16:46:34 ID:hvDvinuT
>>658
だから、誰がアメリカの最貧国かを望んでるんだ?
誰も望まず「ドルの支え」を行ってるだろうが。

誰がそれを決定してるのか書け。ぼんくら。
664<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/05/13(水) 16:47:08 ID:Mi0vHVqI
>>660
米国はいつも海外ロビーに踊らされるからなぁ。
WW2でも共産ロビーに政権乗っ取られてたし。
665<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/05/13(水) 16:47:34 ID:1rkF9TdO
アメリカが衰退する可能性が、軽やかくんの中では最貧国に転落になる不思議。
666代表戸締役@携帯 ◆EP2zNwyYN2 :2009/05/13(水) 16:47:35 ID:STGh1wFE
>>654
ですね。
現状、代わる通貨がないのは事実ですし、ユーロは崩壊の危機にある。
欧州は、時価評価でないため塩漬け出来ているだけで、サブプライムの最大の保有者は欧州
667 ◆bswihrZhO2 :2009/05/13(水) 16:48:05 ID:Lm2PCpnq
>>664
理想の追求と実現に力を入れる国だからねー・・・・・・・
付け込まれやすい点はある
668<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/05/13(水) 16:48:05 ID:bHzJm3su
>>664
日本とドイツを負かした後でよーやっと強酸のいやらしさが分ったとか
669<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/05/13(水) 16:48:18 ID:AcotjXPm
>661
いや、ニダーはIMF恐怖症ですから、今のところ頼るつもりはありませんよ。

韓国はともかく、IMFを怖がりすぎて、破綻する国が続出されたら、
欧米も困るのが前回のアジア通貨危機と違うとこなんで、少しはゆるくするとは思うのですがw
・・・少なくとも戸締り団の債権管理団体よりはww
670ひげやま ◆Neko.7Vnwg :2009/05/13(水) 16:48:37 ID:3TP+hDzu
>>660
日本も水源地を中国が買おうとしてるとかいうニュースがありましたな
米国も良いけど、自身の心配をしないと
671<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/05/13(水) 16:48:44 ID:JflIjNVE
バカというのは、日本から借りたカネで辛うじて買い物できているに過ぎない多重債務者が日本経済にとって不可欠な客だと勘違いしている経済音痴だよ。

アメリカは日本にとって最早必要でも脅威でもない。
672<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/05/13(水) 16:48:59 ID:hvDvinuT
>>666
じゃなきゃ「欧州とロシア」を合わせた世界がドルを支えるわけないと思うのですよ。
673代表戸締役@携帯 ◆EP2zNwyYN2 :2009/05/13(水) 16:49:12 ID:STGh1wFE
>>657
主体農業は朝鮮半島だけにしてw
674<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/05/13(水) 16:49:40 ID:EY6RFd+D
水問題はアメリカだけじゃなく世界規模の温暖化問題だからね
まぁ、先に乾涸びるのは中国だけどなw

アメリカの地下水脈は問題だけど1人あたりの降水量は日本の6倍ぐらいある(国土も広いけどなw)
NYの降水量も東京の70%ぐらいは降ってる
675<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/05/13(水) 16:49:41 ID:hvDvinuT
>>671
だから?お前の意見には具体性も論理性もないのだが?
まずは質問に答えたらどうだね?
676借りてきた猫車@スティルルームメイド ◆NuKoZMtnXM :2009/05/13(水) 16:49:41 ID:tp0O04RU BE:563300328-2BP(124)
>>667
せめて自分の得意な事不得意な事を自覚して欲しいもんですけどね
677<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/05/13(水) 16:49:48 ID:1rkF9TdO
>>663
ID:JflIjNVEだけじゃね。
678 ◆bswihrZhO2 :2009/05/13(水) 16:49:51 ID:Lm2PCpnq
>>666
それに、資金をあちこちに突っ込んだ後に発生したので現金のやりくりが厳しいですしね

クィーンエリザベスとフリゲート、カワイソスギルw
679<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/05/13(水) 16:50:24 ID:bHzJm3su
>>673
でも
『二倍植えれば収穫も二倍!』って、アメバカの発想っぽくもあるような。
680代表戸締役@携帯 ◆EP2zNwyYN2 :2009/05/13(水) 16:50:33 ID:STGh1wFE
>>660
オバマのブレイン達ですね
681<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/05/13(水) 16:50:48 ID:l+yi9t6O
>>654
第一次大戦前も、「経済の相互依存がここまで進んだ世界では、戦争など起きない」なんて言われてましたな。
冷戦前にも、冷戦中にも、冷戦終結直後にも、その種の希望的観測は有ったけど、結局違った。
682USA☆G.I. ◆USAJPZfI1g :2009/05/13(水) 16:51:15 ID:tAOAcQXm
>>660
お花畑にあるのが全部ケシの花だったと言う感じかも。
683<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/05/13(水) 16:51:15 ID:bHzJm3su
>>674
つか、ちうごくはすでにひからびてる・・・・(そして局地的に超豪雨)
684<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/05/13(水) 16:51:16 ID:60Z4yPWX
>>676
目指すはスーパーマンなのでw
ちょっとネジが外れてるようにも見えますが。

おおむね、見たとおりです。
685<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/05/13(水) 16:51:16 ID:Mi0vHVqI
>>668
一部はね。それでマッカーシーがひっぺがしたけど
ソ連崩壊で証拠が出てくるまで、大半の米国人は分かってなかったろうさ。
686 ◆bswihrZhO2 :2009/05/13(水) 16:51:19 ID:Lm2PCpnq
>>676
日本以上に下と上の落差が激しいからw
687<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/05/13(水) 16:52:32 ID:l+yi9t6O
>>658
日米貿易摩擦のときにも言われてた事だが、
日本の人口はアメリカの半分以下。

一人で二台のレクサスは運転できないぞ。
688 ◆bswihrZhO2 :2009/05/13(水) 16:53:24 ID:Lm2PCpnq
>>680
栗きんとんの時に増殖して、ブッシュジュニアにも食い込んだあげくさらに栗きんとんの呪い発動ですから・・・・・
オッカナイw

>>682
芥子なんかよりももっと怖いニダ!!
689<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/05/13(水) 16:53:34 ID:JflIjNVE
人類史上最大の借金を今も雪ダルマ式に増大させ続けるばかりのアメリカは、

日本から借りたカネが尽きた途端に再起不能の最貧国なんだよ。

日本はアメリカみたいな乞食にレクサスや空母機動部隊を買い揃えさせている日本の莫大な財力を日本国内の軍需予算、文教予算、福祉に還元すれば空前の内需拡大になる。

690<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/05/13(水) 16:53:44 ID:AcotjXPm
>681
戦争なんて、あらゆる国があらゆる意味で「満たされて」いない限り、
いくらでも火種はあるんですがねぇ〜。
691<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/05/13(水) 16:54:01 ID:l+yi9t6O
>>682
大麻の吸いすぎで、認識してる時間が太平洋戦争前なんだと思うわ
692<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/05/13(水) 16:54:53 ID:l+yi9t6O
貸した分の利子も取ってるからモーマンタイ
693<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/05/13(水) 16:55:04 ID:hvDvinuT
>>689
良いからアメリカのドルを支えてるのは誰で誰が決定したのか
答えろ。
694<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/05/13(水) 16:55:05 ID:GCfhUZcD
>>669
一応言っておくと、
AMF設立が為るのであれば、韓国にとってはものすごい救いだと思うよ。
IMFと違うから(その点を指摘してるのが>>1中の教授の言葉なんだけど)。

実際、アジア通貨危機においてクリントンとか中国が横やり入れなければ、
同様の趣旨の基金が稼働していた可能性は極めて高いのだから。
(ただし、今ごろ日本が中国の影響下にずっぽりくみこまれていた可能性も否定できない)
695<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/05/13(水) 16:55:17 ID:1rkF9TdO
なんか自分で書き込んでいるうちに妄想が膨らんじゃった可哀想な人っぽいな。
いつのまにやら最貧国入り確定になってるし。
696代表戸締役@携帯 ◆EP2zNwyYN2 :2009/05/13(水) 16:55:24 ID:STGh1wFE
>>672
ですね。
さらに、新興国投資の80%以上が欧州
消費国の米国崩れたら、輸出側の新興国は総崩れ
先月の中国の輸出は、大本営発表でも23%近い下落
697<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/05/13(水) 16:57:16 ID:hvDvinuT
>>696
それが「アメリカがくしゃみをしたら世界が風邪をひいた」状態なのなぁ・・・・
ポエマーは見ようとしない・・・・・
698USA☆G.I. ◆USAJPZfI1g :2009/05/13(水) 16:57:28 ID:tAOAcQXm
>>691
分野が違うだけで発想が世界大恐慌時と変わってないということですか。
そういや日本も人のことは言えませんが医療費の枯渇の危機が叫ばれとりますな。
699<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/05/13(水) 16:57:55 ID:1rkF9TdO
>>696
ポエマーの理屈だと、その国すべてが間抜けだってことになりますねえ。
700<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/05/13(水) 16:58:47 ID:bHzJm3su
>>699
そしてポエマー理論だと、
それらの間抜け国が総崩れになっても日本は円があるから安泰なんですって。
701<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/05/13(水) 16:59:00 ID:TLLe7ZqR
>>689
本当にバカだな。
日本の莫大な財力なんて米国に貸し付けてる分を考慮せずとも既に十分ある。
でもそのほとんどが貯蓄と言う形で保持されているんだぞ。
つまり日本人は金はあっても遣わない、ただ貯め込むだけの国民性だということが既に判っている。
米国に貸し付けた分を取り返しても貯蓄が更に増えるだけで内需拡大には結びつかない。

麻生内閣が何でこんなに景気対策と言ってるのか、全然理解していないな。

702<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/05/13(水) 16:59:17 ID:1rkF9TdO
>>700
その中に日本思いっきり入ってるのにねえ。
703<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/05/13(水) 16:59:20 ID:l+yi9t6O
>>695
むしろ、啓蒙しやすいようにオブラートに包んでたのに、ツッコミにキレて本音ズバズバみたいな。
704<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/05/13(水) 16:59:28 ID:AcotjXPm
>696
そして発生した農村出身の民工の失業者は、農村に押し返す、と。
やっぱ、農村出身者が農村に戻されたら、失業者とカウントされないんでしょうか?
705USA☆G.I. ◆USAJPZfI1g :2009/05/13(水) 16:59:33 ID:tAOAcQXm
>>697
未だにデマ流し続けてますし。
中国の市場は魅力的だって。
706<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/05/13(水) 16:59:45 ID:CBqlyJUs
>>699
ウリナラは”結果的”に黒字ニダ。

原因?喰えるニカ?
707<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/05/13(水) 16:59:55 ID:JflIjNVE
ドル建て資産の利息なんざ、多重債務者が乱発する借用書にデタラメに書き加えたゼロみたいなもんだ。

帳簿を見てホルホルする分には悪くないが、日本がドル建て資産を増やして得る実利は余り無い。
708貧乳教徒ぬるっぱい ◆OPPAI/BXIc :2009/05/13(水) 16:59:59 ID:5677bHo6 BE:927009656-BRZ(11152)
>>689
ところでさ おいらの問いに 答えろよw 砂漠化にかかる 年数を言えよw
709二等兵 ◆G4ldjMJFfw :2009/05/13(水) 17:00:38 ID:qA2eWF5X
>>697
怖い数字ですね・・・・・・・・
710<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/05/13(水) 17:00:39 ID:Mi0vHVqI
>>700
それで米国が最貧国におちるのですね。

米に寄りかかってる間抜け国のが、被害が大きそうなのに。
711 ◆bswihrZhO2 :2009/05/13(水) 17:00:47 ID:Lm2PCpnq
>>697
だよね
つーか、自分たちの使っている製品の基礎技術抑えてるところを忘れている悪寒
712<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/05/13(水) 17:00:50 ID:1rkF9TdO
>>708
ID:JflIjNVEの言い方だと1年とかそんな感じだよな。
713<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/05/13(水) 17:02:28 ID:AcotjXPm
>705
欧米の場合、本当にいまだにシナーに幻想持ってるのか、
それとも、禿の皆様の賭場として持ち上げてるだけなのか、
なかなか判別つかない、おばかなウリw
714二等兵 ◆G4ldjMJFfw :2009/05/13(水) 17:03:18 ID:qA2eWF5X
うさぎった・・・・・・
709は>>697へではなく>>696へのレスです
715貧乳教徒ぬるっぱい ◆OPPAI/BXIc :2009/05/13(水) 17:03:20 ID:5677bHo6 BE:556206629-BRZ(11152)
>>712
1年で アメリカ全土が 砂漠化かw あいつの無知さが 露呈してるなw
716<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/05/13(水) 17:03:45 ID:XYC4AOhh
>>674
アラスカから本土まで石油パイプラインを引けるほどの、世界でもっとも
パイプライン建設技術をもってる国なのだから、いざとなったらロッキー
山脈や五大湖から国土全体に配水するパイプラインなんか、簡単に
作れると思うのだがな?
建設費用も、鉄道や高速道路の高架を建設するのに比べたらずっと安い
はずだし。
単に、現状だと地下水をくみ上げるのが安上がりだからくみ上げてるだけ
で、地下水が出なくなれば別の方法に切り替えるだけだと思うよ。
717<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/05/13(水) 17:04:06 ID:1rkF9TdO
>>715
だってこのスレに居る数時間でアメリカが衰退する所から、最貧国確定まで行った人ですよ。
718代表戸締役@携帯 ◆EP2zNwyYN2 :2009/05/13(水) 17:04:33 ID:STGh1wFE
>>699
先進国にとっての誤算は、インフレなき拡大経済の限界か早く訪れたこと
世界の資源限界が、環境破壊で早まってしまった。
先進国にとって、新興国は自分達が豊かになるための道具でしかない。
719USA☆G.I. ◆USAJPZfI1g :2009/05/13(水) 17:04:42 ID:tAOAcQXm
>>713
禿の皆様の賭場は韓国のような気もしますが?
どちらかというとシナは胴元が中央政府で掛けるのが素人個人投資家。
720<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/05/13(水) 17:04:52 ID:GCfhUZcD
なんか、>>1はそれなりにマトモなんだけど、
一人の連続コピペによってスレが崩壊するパターンの典型例だな。

新しいタイプのスレ破壊工作なのかもしれないな。
721<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/05/13(水) 17:05:45 ID:Mi0vHVqI
>>716
水が石油並の値段に…
722<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/05/13(水) 17:05:51 ID:8ZcqeCW3
なんだかんだで金本位制がいいのかもね。
印刷機回せば金はできるわけで。
723<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/05/13(水) 17:07:09 ID:AcotjXPm
>722
韓国はキムチ本位制にして、世界経済から隔離するとなおいいですね。
724<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/05/13(水) 17:07:17 ID:l+yi9t6O
>>713
「二度の欧州大戦で繁栄の中心が北米や極東に移行した」
なんて被害妄想抱いてるのが欧州インテリだとしたら、
北米は無理だろうから極東で血抜きして欲しいなんて妄想してたりして。
725<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/05/13(水) 17:07:29 ID:XYC4AOhh
>>721
今でも石油並の値段ですって。
水が安いと思っているのは日本人だけです。
726代表戸締役@携帯 ◆EP2zNwyYN2 :2009/05/13(水) 17:07:57 ID:STGh1wFE
>>721
すでに、ユーラシア大陸の水パイプライン構想がありますよ。
727二等兵 ◆G4ldjMJFfw :2009/05/13(水) 17:09:15 ID:qA2eWF5X
>>718
その延長上にあるのが韓国の切捨てと言う人も居ますね。
新興国なのに、先進国といって馬鹿をやり過ぎたので見せしめに・・・・
728<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/05/13(水) 17:09:29 ID:1rkF9TdO
>>725
ガソリン1リットルで110円にたいして、ミネラルウォーター500ミリリットルだもんな。
729<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/05/13(水) 17:10:42 ID:Mi0vHVqI
>>725
うむ、我が不明であった。
730借りてきた猫車@スティルルームメイド ◆NuKoZMtnXM :2009/05/13(水) 17:11:00 ID:tp0O04RU BE:2217990997-2BP(124)
>>728
飲んでもそーそーお腹壊さない水道水なんて、あんまりないですからね〜
731代表戸締役@携帯 ◆EP2zNwyYN2 :2009/05/13(水) 17:11:11 ID:STGh1wFE
>>727
敵を作りすぎている。
米資本の逃げ遅れ組次第でしょうかね。
732<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/05/13(水) 17:11:26 ID:HC9CPjTq
>>725
水と安全と萌えがタダ同然で手に入ると他国から羨ましがられますから
733<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/05/13(水) 17:12:29 ID:SNVZhpCe
>>717
しかも、『最貧国』の程度も示さん状態で最貧国確定ですからぬ。
別段戦争や内戦があるわけでも無いのにアメリカがアフリカのような
資源があっても最貧国になるとか。
734<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/05/13(水) 17:12:45 ID:l+yi9t6O
第一次大戦で毒ガスをバンバン使い、未だに不発弾とか出てくる地域の近くに、
日本でも有名な名水が有るってのがなんだか不安……
735代表戸締役@携帯 ◆EP2zNwyYN2 :2009/05/13(水) 17:13:12 ID:STGh1wFE
>>730
バイカル湖の水

シナが一番欲しがっているものですね。
736<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/05/13(水) 17:14:22 ID:SNVZhpCe
>>732
でも『コミケ汁』とかいうペットボトル入りの飲料水は飲みたくないお ('ω`)
737<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/05/13(水) 17:15:03 ID:Mi0vHVqI
>>732
待て、萌えはタダじゃないぞ。
そこにオタクがどれだけ金をつぎ込んでいるか(ry
738<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/05/13(水) 17:15:13 ID:l+yi9t6O
>>727
ブリクスなんかは、元々地域大国だったから新興国でも別格なんだけど、
韓国の場合は先進国でも地域大国でもない新興国ってのが厳しいのかな。
739 ◆bswihrZhO2 :2009/05/13(水) 17:15:21 ID:Lm2PCpnq
>>732
イスラエルの愚痴かw

740ぬこめ〜わく ◆NUKOOSsJck :2009/05/13(水) 17:15:31 ID:JH5MLV7x
>>736
LCLも売っているらしいですよ?w
741二等兵 ◆G4ldjMJFfw :2009/05/13(水) 17:15:42 ID:qA2eWF5X
>>730
だから日本の淡水化プラントの発展に世界は興味があるんですよ。

>>731
経済に疎い私ですら納得できる怖さは、あるんですけどね。
中国が残りをしゃぶろうと動いてますしw
742ひげやま ◆Neko.7Vnwg :2009/05/13(水) 17:16:08 ID:3TP+hDzu
>>731
結局、二次大戦前の状況に戻るだけの様な気がしてます
あれほどあからさまじゃないだろうけど、帝国主義の復活
743<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/05/13(水) 17:16:59 ID:AcotjXPm
>737
むしろ満足するための基準が高すぎる分、高コストw
744<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/05/13(水) 17:17:09 ID:hvDvinuT
>>741
日本の淡水化プラント + 淨水設備 の威力はすごいからね。
何処でも同じ物が欲しいんだろうけど・・・・初期費用と運用に金がなぁ・・・・
745<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/05/13(水) 17:17:11 ID:1rkF9TdO
>>738
ブリクスのSはサウスコリア、韓国のことニダ。

ってマジに言ってたホロンがいますた。
746 ◆bswihrZhO2 :2009/05/13(水) 17:17:31 ID:Lm2PCpnq
>>731
上手く逃げてくれると良いんですが・・・・
海軍は投資に失敗したしなぁ('A`)

>>741
中国はコリアを食いに出るかもしれない(家電部品入れてるから
747 ◆bswihrZhO2 :2009/05/13(水) 17:18:34 ID:Lm2PCpnq
>>744
ウチの低公害焼却プラントも大量に水が発生するお
748<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/05/13(水) 17:18:49 ID:HC9CPjTq
>>737
昔ドイツに行った時、萌えアイテムの高さに吹いた
日本の方が安いからアキバで買いあさる外人が居るわけで
749<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/05/13(水) 17:19:36 ID:rceg5aqQ
飴も支那も根は相当な馬鹿なんだって事を見透かされて来たからな〜w
キムチ臭い事大思想もこれからは払拭されていくだろ
750<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/05/13(水) 17:20:26 ID:hvDvinuT
>>747
運用コストは低め?
排水を飲料水化できるめどがあれば中国に売り込めw
751<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/05/13(水) 17:20:53 ID:Mi0vHVqI
>>748
そりゃ発信地だから、数も多けりゃ値段も安いさ。
でもさすがにタダでは…

あでも、安上がりに脳内で萌える人もいるなぁ…
752<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/05/13(水) 17:22:05 ID:W0EBzeCh
「水本位制通貨」を提案したらシナやオージーが嫌がるだろうなw
753代表戸締役@携帯 ◆EP2zNwyYN2 :2009/05/13(水) 17:22:34 ID:STGh1wFE
>>738
先進国にとっての、保護対象産業とバッティングしますからね。
保護主義が進み、域内生産が重視されたら終わり
MAFTAの利益は米国に
ロシアは資源輸出
南アは、欧州支配ですから
754二等兵 ◆G4ldjMJFfw :2009/05/13(水) 17:22:49 ID:qA2eWF5X
>>744
未確認情報では中国で新規浄水プランと作るらしいですからね。
これからは水で戦争が起きない事を・・・・・・・・無理か。

>>746
韓国株を習得中の中国資本ですねw
755<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/05/13(水) 17:24:41 ID:Mi0vHVqI
>>752
マネーロンダリンならぬ、水ロンダリングが行われたりするな。
756<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/05/13(水) 17:25:13 ID:hvDvinuT
>>754
中国人全員にに「水に金を出す」と言う事が理解できるようになるまで
何年かかる事やら・・・・・・
757<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/05/13(水) 17:25:58 ID:l+yi9t6O
>>752
北朝鮮産の偽水が出回って大問題に。
758<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/05/13(水) 17:26:35 ID:HC9CPjTq
>>755
汚い水を使えるように…





いい事のような気がしてきたw
759<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/05/13(水) 17:26:54 ID:Mi0vHVqI
>>756
水以前に、盗める物は盗むって性質がなんとかならんと…
760代表戸締役@携帯 ◆EP2zNwyYN2 :2009/05/13(水) 17:27:09 ID:STGh1wFE
>>754
まずは、三狭ダムの破壊から始めよう。
761<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/05/13(水) 17:27:59 ID:Mi0vHVqI
>>758
でも実際は、六甲のおいしい水のペットボトルに
長江の汚染水が入ってたりするだけだったりする。
762<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/05/13(水) 17:29:09 ID:CBqlyJUs
>>760
三豊ダムでも面白いかもしれない。
763<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/05/13(水) 17:29:30 ID:w4Tbbgva
>>1


てっきり中国人が言っているのかと思ったら・・・・朝鮮人かよw

764代表戸締役@携帯 ◆EP2zNwyYN2 :2009/05/13(水) 17:30:22 ID:STGh1wFE
>>762
こっこっ、金剛山w
765ひげやま ◆Neko.7Vnwg :2009/05/13(水) 17:31:25 ID:3TP+hDzu
>>764
三狭ダムって、壊すと良い事有るんですか?
766二等兵 ◆G4ldjMJFfw :2009/05/13(水) 17:32:08 ID:qA2eWF5X
>>756
富裕層はまだしも下のほうは・・・・

>>760
やはりその話題が来ますか^^:
それが出来れば・・・・・・・・・・・・・・・・・・
767代表戸締役@携帯 ◆EP2zNwyYN2 :2009/05/13(水) 17:34:48 ID:STGh1wFE
>>765
人口が5から8億人程度減少します。
汚染土壌が富裕な土に覆われます。
渤海の温暖化が解消される可能性があります。
768借りてきた猫車@スティルルームメイド ◆NuKoZMtnXM :2009/05/13(水) 17:35:54 ID:tp0O04RU BE:528093353-2BP(124)
>>767
いいこと尽くめですねw
769<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/05/13(水) 17:36:12 ID:AcotjXPm
>766
とりあえず、汚染されて浮かんだ魚を拾い集めるのをやめるところから始めないと・・・
770<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/05/13(水) 17:36:16 ID:l+yi9t6O
ゴミは河に流すモノなんて常識がある中国では、ダム表面がゴミで多い尽くされる他、
洗濯機をダム湖畔に並べ、洗う水も排水もダムの水を使って有リン合成洗剤を流しまくり。
771<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/05/13(水) 17:37:27 ID:AcotjXPm
>767
( `ハ´)<アイヤー!処理が面倒で核でダムを破壊してしまったアル〜!!
772<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/05/13(水) 17:38:06 ID:SNVZhpCe
>>769

( `八´) それはそれで長期的に劣等な人民を選別する結果を生むから放置アル
773<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/05/13(水) 17:38:55 ID:Jsm01zUA
>>767
一時的に海が汚れちゃいそう・・・・・・
774<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/05/13(水) 17:39:26 ID:Mi0vHVqI
>>771
いっそ全土を破壊して、例の地図の如く「支那海」になってしまえばいいのに。
775<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/05/13(水) 17:39:46 ID:l+yi9t6O
エチゼンクラゲ大量繁殖との関連も指摘されてるな。
776<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/05/13(水) 17:40:10 ID:SNVZhpCe
>>774
舞い上がった粉塵で温暖化対策を通り越して氷河期に入るんでは
777 ◆bswihrZhO2 :2009/05/13(水) 17:40:16 ID:Lm2PCpnq
>>747
熱交換機で発電すれば低め
場合によっては電気分解に回して水素にすればいいし
778ひげやま ◆Neko.7Vnwg :2009/05/13(水) 17:40:43 ID:3TP+hDzu
>>767
そう言えば自身の原因と疑われてたような…

>>773
当然そうなると思われます
779<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/05/13(水) 17:41:07 ID:AcotjXPm
>774
「無責任艦長タイラー」の世界では中国大陸そのものが核戦争で消滅したんですよね。

・・・でも朝鮮は朝鮮島として、まだ存在してるらしいOTL
780<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/05/13(水) 17:41:35 ID:Mi0vHVqI
>>776
温暖化と相殺されて、適温になったりして。
781代表戸締役@携帯 ◆EP2zNwyYN2 :2009/05/13(水) 17:42:55 ID:STGh1wFE
>>767
補足すると、工業地域全滅で空気がきれいになり、酸性雨が減ります。日本でも、喘息や花粉症の症状緩和が見こめます。
難点は、九州沿岸で1メートル程度の津波が観測され、浄化されなかった数千体の遺体が流れ着くことですね。
782<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/05/13(水) 17:43:08 ID:SNVZhpCe
>>780
あと、想像してけれ

粉塵になった支那人が降って来るんだぞ ('ω`)不健康になりそう
783<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/05/13(水) 17:45:05 ID:SkcJMTQI
ユダヤの選民思想の聖典であるタルムードは、
要はユダヤ人は選民であり、他の下等な動物どもを騙すのは全く問題で無い、やれ、
搾取するのは選民の当然の行いである…っちゅーことをつらつら書いたもの。
これが彼らの倫理観念、思想にあるからそれを踏まえないといけない。
だから非ユダヤは当然持つ他の人への倫理観や義理や任侠みたいなものが、全く無い。
全く良心の仮借なく非ユダヤを騙すのも搾取するのもできてしまう。

つまり、ベンジャミンがイルミナティのエージェントでもなんらおかしくないというのがある。
平然と良心の呵責無しに異教徒に対し嘘つけちゃうのがユダヤの倫理観なので
だまし討ちのために、我々だとそこまでやるかあ!?ってなまでの大仰なことをやりかねないんだよな(国籍変更とかねw)

「ユダヤ人は騙すものである」これは常に肝に銘じて付き合わないといけないのだ。
そういう意味でユダヤ人のベンジャミンが疑われるのは仕方ない。
彼がホントに日本の味方であったとしても、疑うくらいでちょうどいいと考えるだろう。ユダヤ人を知っていたら。
784<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/05/13(水) 17:45:41 ID:Mi0vHVqI
>>782
まあ放射戦線で殺菌されてるしさw
生身の支那人が大量にいるよりゃいいだろ。
785二等兵 ◆G4ldjMJFfw :2009/05/13(水) 17:47:55 ID:qA2eWF5X
>>781
先生、朝鮮は防波堤になってくれないのですか?
(地図を無視してw)
日本の国土の3倍(推定)ですからもう少し被害が大きいのでは・・・
786<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/05/13(水) 17:48:56 ID:SNVZhpCe
>>785
先生じゃないけど、波は回り込むものとマジレス
787代表戸締役@携帯 ◆EP2zNwyYN2 :2009/05/13(水) 17:51:46 ID:STGh1wFE
別に核を使わなくても、ショーボンドか匙を投げたクラックにマイト仕掛ければ大丈夫w
788借りてきた猫車@スティルルームメイド ◆NuKoZMtnXM :2009/05/13(水) 17:53:54 ID:tp0O04RU BE:563299182-2BP(124)
>>787
それって、ほっといても(いつになるかわからないとしても)崩壊するって事なんじゃ
789<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/05/13(水) 17:54:09 ID:cvhRQ4Ln
スワップの金返せるのか?
物納してもいいが、朝鮮人はいらないぞ
790代表戸締役@携帯 ◆EP2zNwyYN2 :2009/05/13(水) 17:55:01 ID:STGh1wFE
>>785

>>781
大丈夫w
半島で3から5メートル程度の津波ですから

ソウルの津波対策はないに等しいですがw
791ソノッソ・イ・アホ@携帯 ◆kihF.3Hf5I :2009/05/13(水) 17:56:01 ID:ub7+g2aA
>>789
物納するものがあるのか非常に怪しいんですが…
792二等兵 ◆G4ldjMJFfw :2009/05/13(水) 17:56:31 ID:qA2eWF5X
>>786
回り込まなくても地図上では・・・・・・
普段迷惑かけるんだからこんな時は日本を救えとw
793代表戸締役@携帯 ◆EP2zNwyYN2 :2009/05/13(水) 17:57:00 ID:STGh1wFE
>>788
完成式に、発案推進者の胡錦濤と温家宝がさんかしなかったぐらいですから
794<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/05/13(水) 17:57:52 ID:l+yi9t6O
>>790
干満の差が激しいそうですから、満潮、できるなら大潮のタイミングで到達して欲しいですね。
海から陸に強風が吹いてる日ならなおグッド。
795 ◆bswihrZhO2 :2009/05/13(水) 17:58:01 ID:Lm2PCpnq
>>793
危険性をしっかりアピールしてますねー(棒
796<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/05/13(水) 17:58:07 ID:SNVZhpCe
>>790


      ,,、,、、,,,';i;'i,}、,、
       ヾ、'i,';||i !} 'i, ゙〃
        ゙、';|i,!  'i i"i,       、__人_从_人__/し、_人_入
         `、||i |i i l|,      、_)
          ',||i }i | ;,〃,,     _) 汚物が流出だ〜っ!!
          .}.|||| | ! l-'~、ミ    `)
         ,<.}||| il/,‐'liヾ;;ミ   '´⌒V^'^Y⌒V^V⌒W^Y⌒
        .{/゙'、}|||//  .i| };;;ミ
        Y,;-   ー、  .i|,];;彡
        iil|||||liill||||||||li!=H;;;ミミ
        {  く;ァソ  '';;,;'' ゙};;彡ミ
         ゙i [`'''~ヾ. ''~ ||^!,彡ミ   _,,__
          ゙i }~~ } ';;:;li, ゙iミミミ=三=-;;;;;;;;;''
,,,,-‐‐''''''} ̄~フハ,“二゙´ ,;/;;'_,;,7''~~,-''::;;;;;;;;;;;;;'',,=''
 ;;;;;;;;''''/_  / | | `ー-‐'´_,,,-',,r'~`ヽ';;:;;;;;;;, '';;;-'''
'''''  ,r'~ `V ヽニニニ二、-'{ 十 )__;;;;/ 
797借りてきた猫車@スティルルームメイド ◆NuKoZMtnXM :2009/05/13(水) 17:59:06 ID:tp0O04RU BE:563300328-2BP(124)
>>793
自然に崩壊するんじゃ仕方ないですよね
自然のしでかす事ですし(棒
798二等兵 ◆G4ldjMJFfw :2009/05/13(水) 18:00:31 ID:qA2eWF5X
>>797
後藤警部補乙
799<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/05/13(水) 18:01:21 ID:l+yi9t6O
>>793
すると有事の際の被害担当幹部とかも準備しているのかな……

自分でも覚えが無いのに昇進しまくってるような幹部がいたら、亡命準備進めておいた方が……。
800<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/05/13(水) 18:02:04 ID:QuhvyfYK
ヒビ入ってるのかよ・・・
801代表戸締役@携帯 ◆EP2zNwyYN2 :2009/05/13(水) 18:02:27 ID:STGh1wFE
>>797
はい

世界一のクラック補修技術を持つショーボンド建設が投げた時点で、成り行き任せにですね。

やるだけのことはやりましたが、、、残念ながら
802 ◆MasaZVC6sc :2009/05/13(水) 18:02:41 ID:YJut//dc
コスピ 1,414.52 ▲11.01
コスタック 535.95 ▲9.77
贈り物 181.85 ▲1.35
為替 1,244.00 ▲1.40

投資主体別売買動向
個人.   684億
機関    46億
外国人 -680億
プログラム売買動向
差益..  1468億
非差益 -264億
全体..  1204億

国庫債 3年 3.85 ▲ 0.02
会社債 3年 5.21 ▼ 0.14
CD(91日) 2.41 0.00
Call(1日) 1.90 0.00

今日もお疲れ様でした。
803USA☆G.I. ◆USAJPZfI1g :2009/05/13(水) 18:03:04 ID:rVD0gQQ5
>>793
危ないということですね・・・
つーか、失業者があふれて内乱が起こりそうになったときに使えるよう
何か仕込んでるとも(ry
804代表戸締役@携帯 ◆EP2zNwyYN2 :2009/05/13(水) 18:04:57 ID:STGh1wFE
>>799
大丈夫です。
北京政府の政敵の上海閥は全員、別世界の住民ですから
805代表戸締役@携帯 ◆EP2zNwyYN2 :2009/05/13(水) 18:05:55 ID:STGh1wFE
>>802
お疲れ様でした。
806二等兵 ◆G4ldjMJFfw :2009/05/13(水) 18:07:03 ID:qA2eWF5X
>>801
それはつまり何時逝っても不思議では無いと・・・・・・・・・・・
記憶ではダムのクラックは時限爆弾だったきも・・・
807USA☆G.I. ◆USAJPZfI1g :2009/05/13(水) 18:08:11 ID:rVD0gQQ5
>>806
遠隔操作の爆弾かもしれません。
808代表戸締役@携帯 ◆EP2zNwyYN2 :2009/05/13(水) 18:10:30 ID:STGh1wFE
>>806
毎年、数百メートル単位で護岸の山体崩壊が発生しています。
さらに、四川地震の流出土砂が徐々にドシャッと
809二等兵 ◆G4ldjMJFfw :2009/05/13(水) 18:12:12 ID:qA2eWF5X
>>807
※韓国製遠隔装置です、核心部品は中国製です。
810代表戸締役@携帯 ◆EP2zNwyYN2 :2009/05/13(水) 18:12:41 ID:STGh1wFE
>>807
噂はありましたね
811<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/05/13(水) 18:14:05 ID:p6ZCkf0j
>>808で何気に審議級事象を観測www
812<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/05/13(水) 18:15:59 ID:TLLe7ZqR

ポエマーもいなくなったな。
雑談的になってきたし、このスレも終わりか。

813<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/05/13(水) 18:16:45 ID:Mi0vHVqI
ポエマーいじってた時点で終わってたのさ
814二等兵 ◆G4ldjMJFfw :2009/05/13(水) 18:16:48 ID:qA2eWF5X
>>808
韓国は経済で崩壊しないで物理的に崩壊するのか・・・・
朝鮮半島が綺麗になれば在日も帰ってくれるでしょうw
815二等兵 ◆G4ldjMJFfw :2009/05/13(水) 18:19:50 ID:qA2eWF5X
>>811
此処は若頭のスレだ。
きっと審議してくれるはず。
期待してますよ若い狼さんw
816<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/05/13(水) 18:21:08 ID:EyGRN9q8
>>802 発見! お疲れ様です。ノシ

        / \
 ♪     <   ゝ   バクチヂャ イカサマ♪
      ヾ/・ω ・´ソ   テッカバ イカサマ♪
 クネクネ  <,,    ,,ゝ    セクスィー♪
    ♪   くく  ♪♪
817<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/05/13(水) 18:23:14 ID:CfNH++rD

特亜人に国の運営は無理ポ(´・ω・`)
818迷走 ◆MasaZVC6sc :2009/05/13(水) 18:24:28 ID:YJut//dc
>>805
戸締り先生。お疲れ様です。
>>816
今日も、お疲れ様でした。
819<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/05/13(水) 18:49:19 ID:AcotjXPm
>1
そして韓国ウォンは雉喰う痛貨としての地位を着々と固めていくのでした・・・・。
820<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
北のついでに空爆されるぞw