【韓国】「自転車市場でも、高級車ブランドのベンツのような製品を生み出す」韓国政府、自転車産業育成へ[05/04]

このエントリーをはてなブックマークに追加
808<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/05/08(金) 22:51:31 ID:qWyma2Ak
いや、韓国製ならきっとジャムるよ。
オートマチック拳銃のコリアンルーレット。
809<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/05/10(日) 22:19:20 ID:yybFVU6f
パワーハンドル、アンチロック・ブレーキ・システム、GPSカーナビ、
エアバッグ、スマートキー装備の自転車か?
810<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/05/10(日) 22:35:04 ID:pyKjjqA0
チョンチャリなんかカッコ悪くて乗りたくない。台湾性ジャイアントよりもイメージ悪い。
811<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/05/10(日) 22:42:43 ID:fQYSi91N
【韓国】復活する韓国の自転車産業、その実態とは〜部品メーカー全滅「シマノがなければ自転車作れない」[07/26]
1 :力士 ◆RiKiCQzWKY @力士庶Oφ ★:2008/07/26(土) 09:05:55 ID:???
★復活する韓国の自転車産業、その実態とは(上)(下)

アジア通貨危機以降不振が続いていた韓国の自転車産業が復活している。レジャーでの需要が拡大し、
石油価格が上昇していることから、交通の手段として自転車の人気が高まっているからだ。おかげで
韓国の自転車メーカーの売り上げも増え、高級自転車としてブランド価値も高まっている。しかし中身を
よく見ると事情は異なってくる。付加価値の高い部品は日本など海外からの輸入品で、結局韓国の
メーカーは「外見だけの組み立て工場」へと転落する恐れがあると指摘されている。

◆韓国メーカーがシェア70%を掌握
韓国自転車工業協会や関連業界によると、今年の韓国の自転車市場の規模は200万台ほど。1997年当時は
80万台ほどだったが、ここ5年は増加の一途をたどっている。ネットショップのGS‐EショップやGSオークション
では、今年5月の自転車販売台数は昨年同期比でどちらも25%ほど増加した。

韓国の自転車市場は昨年の時点で三千里自転車、コレックス、アルトン、DMなど大手4社が全体の70%を
占めていた。残りの30%は低価格の中国製と輸入高級ブランドが占めている。10年前に輸入品のシェアが
70%に達していたのとは正反対だ。売上高も、韓国メーカーが1200億ウォン(約128 億円)で全体の75%を
占めている。

とりわけ自転車市場全体でマウンテンバイクが占める割合は毎年10%から30%の高い成長を記録し、自転車
業界では最も売れ行きが好調だ。三千里自転車はマウンテンバイクを主力とする「本当に楽しいレジャー」
(旧チェロスポーツ)という高級ブランドを考案し、今年上半期だけで十万台以上を売った。アルトン自転車は
60%以上を日本に輸出している。

◆実際は部品のすべてが輸入品、組み立てだけに専念
派手な外見とは異なり中身は空っぽだ。自転車部品の輸入が急激に増加しているのがその証拠だ。とりわけ
日本産の輸入が大きく増加している。貿易協会によると、2002年には2億9397万円ほどだった日本産の自転車
部品輸入額が、昨年は6億772万円へと急激に増加した。マウンテンバイクなど高級品の需要が増えている
ことから、日本製部品の需要も同時に増加しているのだ。

業界関係者は「日本の大手部品メーカー、シマノがなければわれわれは自転車を作ることはできないとも
言われている」と話すほどだ。コレックスの高級ブランド「エルファマ」も30%以上が日本のシマノ製部品を
使用している。

さらに深刻な問題は、それ以外の部品も米国、フランス、スイス、台湾、中国製などで占められており、300個
以上の自転車部品全体で韓国産はほとんどないということだ。韓国自転車工業協会では、「一時は40社以上
もあった韓国の自転車部品メーカーは、04年には21社にまで減り、今はほとんど存在していない」と明らかに
した。自転車部品メーカーはすでにほとんど淘汰(とうた)されており、自転車業界は異様な形態の産業構造
となってしまっているのだ。

韓国自転車工業協会のソ・ビョンテ専務は「自転車産業が今後も引き続き発展し、部品業界なども底辺を拡大
させるには、国内市場の安定した成長が必要だ。さらに自転車専用道路の建設など、インフラの整備も必ず
行われなければならない」と指摘した。

崔源錫(チェ・ウォンソク)記者
(朝鮮日報/朝鮮日報日本語版 2008/07/26 08:40:29)
http://www.chosunonline.com/article/20080726000012
http://www.chosunonline.com/article/20080726000013
812<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/05/10(日) 23:03:38 ID:9VoEIUbT
できるもんならやってみろ、当然シマノ抜きでね。
813 [―{}@{}@{}-] 走 ◆b/0MPomJ5k :2009/05/10(日) 23:05:05 ID:0nFvp90R
実際にソウルで見る自転車の大半は、ギヤ付きのロードレーサーで、
ママチャリはほとんど見ない。週末、川技師の公園化した自転車
専用道路等には相当の数のライダーがいる。ユニフォームも
ヘルメットもいっぱしに付けている。
フレームには日本で見られないアルファベットが書いてある。
漢江の南側の岸辺の公園には貸自転車屋もある。
でも自転車専用道路以外は確かにライダーにとっては
乗り難い状況だ。良くパンクして修理しているところを見る。
ソウルは、坂が意外と多く、ちょっと自転車で買い物とかは出来ないだろう。
スポーツ、週末の娯楽としてはもっと発展するかもしれないが。
勧告で、産業用の機械製作会社に行って来たが、日本との提携であった。
しかし日本人がもう指導していないので、制御方法等、彼ら自身で
考えたものは、根本の技術を理解していないから怖くて。
一点のセットポイントでON-OFFコントロールを設計して
しまうのだから。
814<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/05/10(日) 23:20:45 ID:aSJ1lS0K
台湾のGIANTはそんなんに悪くないけどな。
国産やアメリカ、アタリア製と比較するのは可哀想だけど、
値段考えれば、まあ納得できる範囲の品質。
韓国製は乗ったことがないからよくわからん。
815<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/05/10(日) 23:24:58 ID:kWG0EPzO
独特なのかわからんが
昔BikersStationてバイク雑誌に
モールトンてイギリスの自転車が紹介されてた。
サスペンションがミニのサスと同じだったり
競技用なのにタイヤが小さかったり斬新だった
816<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/05/10(日) 23:25:07 ID:gTgwzdF5
ヨーロッパのメーカーもほとんど台湾ジャイアントとメリダで
造られて居るんだけど…。(一部中華ジャイアント)
817<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/05/10(日) 23:29:59 ID:fQYSi91N
自転車と言えばYAKUZAでしょ!

TVでご覧になった方も多いと思いますが、アメリカにはYAKUZAという名前のMTBがあるんですねぇ。。

IRON HORSEというメーカーから発売されているのですが、ラインナップがすごい。上位グレードから順番に、

【フルサスモデル】
 YAKUZA KUMICHO(組長)
 YAKUZA OJIKI(オジキ)
 YAKUZA ANIKI(アニキ)
【リア・リジッドモデル】
 YAKUZA WAKA GASHIRA(若頭)
 YAKUZA BAKUTO(博徒)
 YAKUZA CHINPIRA(チンピラ)

となっております。博徒なんて日本人にもあまりなじみがないような気がしますが、現実の順位と同じなんでしょうか。。

フレームには迫力ある絵柄が入ってまして、KUMICHOには「昇り龍」が描かれています。
カラーリングはジャパーニーズではなく、アメリカンな感じですね。

お値段は組長が約20万円、チンピラが約8万円。
本格マウンテンバイクとしては意外とお求め安い価格です。
メーカーサイトを見ると、YAKUZAシリーズは「FREE RIDE」のカテゴリになっているので、
“ファッション感覚で乗るYAKUZAバイク”っていう感じなんでしょうかね?
ぜひ黒スーツ&サングラスで渋く乗っていただきたいものです。

それにしても、会社のロゴマークがフェラーリからパクッたようなデザインで
少々気になりますし、YAKUZAシリーズも何かの映画をヒントにしたんでしょうかね。。
ヤクザと自転車とは、ちょっと面白い取り合わせですね!
http://blogs.dion.ne.jp/teapot/archives/2045811.html
818<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/05/10(日) 23:56:40 ID:D8U1pohK
韓国の技術力に期待
819<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/05/11(月) 00:14:12 ID:LQAYnebE
だけどさあ、コルナゴやデ・ローザのようなじゃなくてなんでメルセデスベンツのようなだ?
ベンツなんて自転車の世界じゃ全くと言っていいほど実績ないぞ?
もしかしてチョンは自転車の世界にもレースの戦績に裏打ちされた高級ブランドがあるって知らないのかね?
それってアルマーニやフェレも知らずにファッション業界に殴りこむぐらい無謀だよな。
820<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/05/11(月) 01:08:17 ID:/fFuMmZG
>>817
ほんとだ〜釣りだと思ったらYAKUZAあったよ
http://www.ironhorsebikes.com/bikes/yakuza/
でも2008モデルまでで2009から消えてるね

ホルホル自転車もパクルにか
821<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/05/11(月) 01:49:50 ID:SzfixnOm
最近韓国がパクリ、捏造の技術しかない国に見えてしかたない。
韓流ドラマにはまってる母親に韓国人になりたい?って聞いたら一言、「無理」
整形、舌打ち、暴力がハンパないらしい。
822<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/05/11(月) 01:55:09 ID:S+QWVQ8/
日本でさえシナ製ママチャリが大半なのに南鮮がこれに対抗できると思っているのか。

823<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/05/11(月) 01:55:47 ID:1d+UvksV
でも結局ギアはシマノです
824<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/05/11(月) 02:27:32 ID:KqUVzFKC
>>823
日帝製品がイヤならカンパにすればいいじゃない。
825<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/05/11(月) 04:32:52 ID:SBI/LVvr
自転車操業
826<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/05/11(月) 04:41:55 ID:Jvch/8lN
島野の部品使うなよ。ペッ
827<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/05/11(月) 04:52:13 ID:4tDaLPYx
韓国産なんて乗りたくねぇ
828<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/05/11(月) 05:08:14 ID:t1FVNPlK
韓国製の自転車
走行途中でぶっ壊れそう
なんか危険な響き
829<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/05/11(月) 06:13:25 ID:aTwEN4er
こいつら、
産業よりも「高級」だの「ブランド」だのが目的だからな。

ステータスを纏うという事は、企業が長い年月をかけて
築き上げてきた信頼と実績の結果なんだと理解しろよ。
830<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/05/11(月) 06:16:29 ID:TDZeasCN
電話付き自転車とかキムチ冷蔵庫付き自転車とかなら世界の注目を浴びれる・・・かも。
831Les Asiatiques Spécifiques ◆ASIA.9hlKc :2009/05/11(月) 06:19:03 ID:TIYKO1zW BE:300103643-PLT(20004)
>>829
ノーベル賞が欲しくてノーベル症発症するのと似てるw
832<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/05/11(月) 06:25:20 ID:m96aDo4T
朝鮮車って上り坂でバックするシロモノだろ?
833<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/05/11(月) 06:30:51 ID:dIoGjPPv
>>17
さまーずでやってた記憶があるなと亀レス
http://utopianvision.co.uk/bollywood/videos/?v=dx4fExhp6gE
834<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/05/11(月) 06:39:06 ID:MaO2e9vb
ブランド付けば利ざやが大きく取れる、それが目的でしょ
835<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/05/11(月) 07:31:36 ID:GwihE/V+
現代は自転車操業まで読んだ
836<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/05/11(月) 07:42:16 ID:2pSEYJii
日本と台湾が強いこの業界に
韓国が噛み付かないわけがないと思っていたよ。
 
まあ噛み付いたところで前歯折られて泣叫ぶのは目に見えてる。
837<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/05/11(月) 08:05:21 ID:i6xP0r2s
マシンは供給するから自転車に乗る仮面ライダー作ってくれと東映(だっけ?)に言ってこい
838<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/05/11(月) 08:18:05 ID:GjOq5ik9
チョンが「モールトンあたりのパクリ商品を作った方が儲かる」と気が付くまであと2ヶ月
839<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/05/11(月) 08:22:51 ID:/F0YnLIg
自転車に乗ることを貧乏臭いことの代名詞のように思う韓国で、優れた自転車など作れる訳がないw
電気もまともに通ってない国で、優れた電化製品が作れる訳がないのと同じです。
文化や物作りの基本がどこにあるのかさえ分かっていないチョンに何ができると言うのだ?
840<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/05/11(月) 09:03:49 ID:SBI/LVvr
猫車で
841<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/05/11(月) 09:11:34 ID:Xo8HKAT2
>>836
前歯どころが顎の骨が粉砕骨折思想な希ガス(´・ω・`)
842<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/05/11(月) 09:32:22 ID:AFxLHKx1
ここの書き込みを見て興味がでたので自転者板を見に行ったら濃過ぎる内容で吹いた。
つまりはこの様な人たちが納得するような品物が用意できなきゃブランドを名乗る事はできないっちゅう事ですね。
台湾や日本のメーカーは何をしでかしたんだろう?w
843<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/05/11(月) 21:17:10 ID:f08K7giX
>>842
チャリのインプレッションで(良い意味で)突き抜けてるのはこのブログ。
ttp://blogs.yahoo.co.jp/lloyd356/folder/201207.html

自転車っていうのは、こういう人達を納得させないといけない乗り物なんですよ。


844<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/05/12(火) 05:36:33 ID:Y5z864/v
自転車ごときに数十万〜百数十万かけるなんて一般人からすりゃ変態にしか見えないかもしれないが、
たとえば自動車だったら世界最高のものを手に入れようと思ったら一億あっても足りないわけだ、
自転車なら世界最高峰のプロが実際に使用しているのと同じものが100万〜200万出せば手に入るわけだ
ある程度手軽に楽しめる素敵な趣味だとは思わないかい?
それに今後も伸び続ける産業なのは間違い無いから、そこに目をつけるのは間違ってない。
まぁ朝鮮人がいいモノ作れるわけも無いが
845<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/05/12(火) 06:38:01 ID:lSA3Fpte
これは韓国料理と同じだね。
韓国人自身が食事にお金を掛けないから高級外食が育たない。
韓国人自身が自転車にお金を掛けないから高級自転車が育たない。
846 [―{}@{}@{}-] 走 ◆b/0MPomJ5k :2009/05/12(火) 11:15:47 ID:HrHafQcO
どうもソウルで見ていると、実際ロードレースの高級そうに見える
自転車で、ヘルメットを被り、ユニフォームを来て颯爽と走っているよ。
週末ね。産業が日本の1/10だから日本のように何でもそろってはいないと思うが。
逆にママチャリが無いよ。
847弱小はりせんぼん ◆HaRiFlpFHo :2009/05/12(火) 11:26:49 ID:BcT3xh2z
>>846
腐れ儒教の影響で、高級モデルしか売れないんじゃないですかね。

己の所有物の価値が、己の地位に直結していると思っているみたいですね。
「すっげえ美人な彼女を連れている俺が誇らしい」
「フェラーリ乗ってる俺ってすげえ!」
みたいな感じで。
848 [―{}@{}@{}-] 走 ◆b/0MPomJ5k :2009/05/12(火) 18:25:47 ID:HrHafQcO
>>847
それはあります。
でも基本的にはマナーが良い。
歩いている奴らよりは良い。こいつらは絶対避けませんから。
只たまに、地下鉄の中に自転車そのまま持ち込んで乗るやつがいる。
849<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/05/12(火) 18:44:45 ID:7aKbm60n
>>848
韓国で見た光景だけど
車道に飛び出してはねられた人が
車に土下座で平謝りしてた

日本の交通ルールだと弱者のほうが立場が必ず上になるように出来てるから
すこしびっくりしたよ

日本だと酔って道路に寝てる人を轢いても車が悪い
850<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/05/13(水) 11:16:49 ID:AmC5BwT8
>>848
韓国にはメッセンジャーは存在するんですか?
851<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/05/13(水) 12:02:02 ID:oajl4uAf
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| 道をあけるニダ〜
| ぷよ様のお通り〜〜〜〜ニダ!!
\__ __________  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     V                 | ウリナラ製の高級ネコ車に
          /''⌒ヽ        | 乗れるのは貴人だけニダ!!
         ノ7ヽ`∀´>       \ __________
    ∧_∧ ('''-o 》》o   ∧_∧ |/
    <ヽ`∀´> [===L||:|」  < `∀´ >
 〜 (つエニニニニニニニニOエ    )エ
    , ヽ Y    ||      , ヽ Y
    レ〈_フ  ,,◎      レ〈_フ
            コロコロ〜
852<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/05/13(水) 12:03:51 ID:hMcUcRZj
ドイツと違ってブランド力が無いんだから無理
853<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/05/13(水) 12:05:45 ID:hMcUcRZj
>>849
基本的に法律は弱者保護の立場から成立してる場合が多いからね。
元々権力者の恣意的な濫用を防ぐ目的で法の支配の概念が産まれたし。
854朝鮮人=恐竜のry:2009/05/13(水) 12:08:56 ID:G4wohiMb
>自転車市場でも、高級車ブランドのベンツのような製品を生み出す

まるで他の市場では高級ブランド化した製品を出しているような物言いだ。
855 [―{}@{}@{}-] 走 ◆b/0MPomJ5k :2009/05/13(水) 15:27:13 ID:5ekbdCPo
>>850
自転車のメッセンジャーは気が付かなかった。
たぶん無いと思う。
バイク便はある。
856<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/05/13(水) 21:13:08 ID:TiNMxPkU
「八割出来れば完璧ニダ」とのたまう彼等には突き詰めたモノ造りは無理!
「走る棺桶」の中国車と並び称されるのが関の山
857<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
日本で盗んだ自転車を輸入してるようじゃ駄目だろ