【拉致問題】家族会、拉致問題置き去りを危惧〜オバマ政権は「以前と雰囲気違う。北朝鮮を過度に刺激したくないという雰囲気」[05/01]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1いや〜ん!! けつねカフェφ ★
オバマ政権は「以前と雰囲気違う」 拉致家族会が会見

【ワシントン=丸谷浩史】訪米中の拉致被害者家族会と拉致議連は30日、
オバマ政権の高官や議会関係者らと話し合った内容を踏まえて記者会見した。
家族会の飯塚繁雄代表は「共和党から民主党にかわって、以前とは違うと感じた。
拉致問題には理解を示すものの、実際の行動については北朝鮮を過度に
刺激したくないという雰囲気だった」と語った。

家族会は北朝鮮政策を担当するボズワース特別代表ら国務省幹部、
ホワイトハウス、国防総省高官らと面会し、北朝鮮へのテロ支援国家再指定や、
金融制裁の実施を訴えた。(21:39)

ソース:NIKKEI NET
http://www.nikkei.co.jp/news/shakai/20090501AT1G0100X01052009.html

拉致問題置き去りを危惧=対北、オバマ政権に不安−家族会

【ワシントン30日時事】拉致問題解決に向け、米政府や議会に北朝鮮への制裁強化を
要請するために訪米中の拉致被害者家族会代表の飯塚繁雄さん(70)と同事務局長
の増元照明さん(53)らが30日、ワシントンで記者会見し、北朝鮮との対話を重視する
オバマ政権下では、拉致問題が置き去りにされることを危惧(きぐ)した。

飯塚さんは「共和党から民主党に政権が代わり、ブッシュ前政権時代にあった
北朝鮮に対する強硬的な雰囲気はなくなった」と、米政府関係者らと面談した感想を述べた。

さらに「拉致問題解決には理解を示してくれるが、実際には北朝鮮を過度に刺激せず、
対話で何とかならないかという意見がある」と指摘した。

増元さんは「政権中枢には、対話を進めれば北朝鮮は核を放棄するという誤った認識を持った人がいる」
と述べ、米政府が拉致と核問題を切り離して北朝鮮と交渉することへの警戒感を示した。

ソース:時事通信 (2009/05/01-08:46)
http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2009050100150

関連スレ
【北ミサイル発射】オバマ政権の対北朝鮮政策は「支離滅裂」−米ワシントン・ポスト社説[04/08]
http://takeshima.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1239130193/
【米国】共和党が下院に制裁法案提出へ、拉致事件にも言及〜北朝鮮のミサイル発射を受けて[04/06]
http://takeshima.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1239021642/
【米国】米共和党上院議員が制裁法案を提出 北朝鮮をテロ国家に再指定[04/21]
http://takeshima.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1240325624/

【民主党】 前原前代表 拉致進展なくば支援なしを批判 [02/14]
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1171413813/
【政治】民主・前原氏「拉致問題が前進していなくても、北朝鮮へのエネルギー支援すべき」★2[11/26]
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1227749068
【拉致問題】家族会、民主・前原副代表の拉致問題より核問題を重視すべきだという趣旨の発言を批判[05/01]
http://takeshima.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1241183270/
2呪)・) ◆26BUP7vnX6 :2009/05/02(土) 21:31:54 ID:707ea2F2

拉致家族より焦ってるのは

 金ジョンイルですよ。 
3<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/05/02(土) 21:33:01 ID:d85dDnvn
>>2はハゲ
4<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/05/02(土) 21:33:49 ID:N/xV4S26
>>2
焦ってるのはエロ拓w
5呪)・) ◆26BUP7vnX6 :2009/05/02(土) 21:33:59 ID:707ea2F2

オバマは北朝鮮も日本も 無視して アフガンしか見てない。
6<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/05/02(土) 21:34:28 ID:576PunNV
また家族怪か
こいつらは政府高官にでもなったつもりか
日本の外交政策に口出しするな
7<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/05/02(土) 21:34:35 ID:sWo7MqF0
>>1
要するに、北に説教もかましつつ鉄拳制裁=共和党(の一部)
                 基本放置プレイ=民主党

っつーことですか?
8<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/05/02(土) 21:35:02 ID:lGrTCZJ+
まぁそのうちテロ組織に核が流れてから、慌てるんだろ……
9呪)・) ◆26BUP7vnX6 :2009/05/02(土) 21:35:14 ID:707ea2F2
>>6
だまれあさひ
10みすみ ◆lSDIc833F6 :2009/05/02(土) 21:35:16 ID:nAQTYUex BE:300636937-2BP(2828)
>>7
いいえ、オバマの周辺が能無し揃いなだけよ。
11<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/05/02(土) 21:35:16 ID:ZGEyRtrX
おのれ家族会を見捨てたらクーデター起こすぞ。
12<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/05/02(土) 21:35:52 ID:xmYrjEns
自国以外はどうでも良いのが党の風潮だからな
13清純派うさぎ症候群Lv.9 ◆mu.TY1euZk :2009/05/02(土) 21:35:55 ID:RZBZdkVl BE:1929193496-2BP(124)
つーか日本単独で奪還出来るようにしねぇとな。
14<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/05/02(土) 21:36:01 ID:sWo7MqF0
>>10
意気地なしじゃなくて能無しなんすか >小浜近辺
15<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/05/02(土) 21:36:02 ID:uiiBRzsU
空爆だけしてあとは韓国に任せればいいのに
どうせ反撃なんてできない屁たれ国家なんだから
16噛ませ犬9号 ◆HesYumchaw :2009/05/02(土) 21:36:25 ID:RrDhYSko
>>6
(U´Д`)敵国による犯罪の被害者なのですがね家族会の方々は
17清純派うさぎ症候群Lv.9 ◆mu.TY1euZk :2009/05/02(土) 21:36:48 ID:RZBZdkVl BE:535887735-2BP(124)
>>14
ヒラリー要職につけてるくらいには無能。
18軍曹@ケロン人 ◆WdJ79keroM :2009/05/02(土) 21:36:50 ID:HTPeOpea
>>10
クリントン政権の残り物でありますからねえw
19<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/05/02(土) 21:37:53 ID:iXieNxbc
まぁ、日本の問題を他国に言ってもなぁ
20呪)・) ◆26BUP7vnX6 :2009/05/02(土) 21:38:00 ID:707ea2F2
>>7
放置プレーってか、延焼しだしたらヒステリー起こして爆撃するのよ。

軍事・外交政策 [編集]

アメリカ独立戦争、第二次米英戦争、アメリカ先住民との戦争、
アメリカ南北戦争、外国への治安維持部隊の派遣を除いて、
民主党政権が外国との戦争を開始した事例は、1846年-1848年の米墨戦争、
1914年のメキシコ・タンピコ侵攻、1915年-1934年のハイチ侵攻、
1916年-1924年のドミニカ共和国侵攻、1917年-1918年の第一次世界大戦、
1918年-1919年のシベリア出兵、
1941年-1945年の第二次世界大戦、
1950年-1953年の朝鮮戦争、1961年のキューバ侵攻・ピッグス湾事件、
1961年-1973年のベトナム戦争、
1993年-2000年のイラク空爆、1995年のボスニア・ヘルツェゴビナ空爆、
1998年のスーダン空爆、1998年のアフガニスタン空爆、1999年のコソボ空爆であり、
第二次世界大戦以後の戦争は1950年-1953年の朝鮮戦争、
1993年-2000年のイラク空爆以外は国連安全保障理事会の承認がない武力行使である。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%B0%91%E4%B8%BB%E5%85%9A_(%E3%82%A2%E3%83%A1%E3%83%AA%E3%82%AB)
21みすみ ◆lSDIc833F6 :2009/05/02(土) 21:38:12 ID:nAQTYUex BE:143160825-2BP(2828)
>>14
ええ、能無し。
お話し合いで世界は平和になると思うくらいに、能無し。

>>18
まあね★
22<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/05/02(土) 21:38:19 ID:N/xV4S26
ボズワースは片手間で特別代表してるからなーw
23<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/05/02(土) 21:38:22 ID:lB7G/zjA
だから米国の民主党もだめなんだ 何度同じ事を繰り返すんだ
刺激して刺激して自爆させなくちゃね
24ルル16番艦 ◆rq2CEphaoI :2009/05/02(土) 21:38:22 ID:FgZ9j9Si
>>1
米国を頼るより、まず日本人ができることをやるべきだ
まずは、パチンコの換金システムをなんとかすべき
25<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/05/02(土) 21:38:24 ID:CMoMxPNg
>>11

見捨てるも何も、本来は日本が解決する問題なんだけどな。
つまり、陸自の特殊部隊を送り込んで直接奪還するわけだが。
26清純派うさぎ症候群Lv.9 ◆mu.TY1euZk :2009/05/02(土) 21:38:51 ID:RZBZdkVl BE:857420238-2BP(124)
>>21
「お話聞いてね!!」

平和にはなったぞ、うんw
27擬古武装親衛隊少尉 ◆WSS4/2DkyM :2009/05/02(土) 21:39:29 ID:DbFZn6y+
>>5
  ,,,_,,-−、
 ヽ==(w)i' 
  (,, ゚ω゚) <結構泥沼だった記憶が
  (|<W>j)
  ,i=@=i
  /ノ;;|;;i'
  V∪∪
28ヱレクトロポイズン@韓査人見習い ◆9S7Poisonc :2009/05/02(土) 21:40:44 ID:mRT1o81K
>2
「豚」インフルで生命の危機だし
29<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/05/02(土) 21:40:49 ID:wUVmWdOe

一番の無関心は、

日本政府www
30Ta152 H-0 ◆Tank/Ja2RQ :2009/05/02(土) 21:41:01 ID:Ts036TEu BE:467181465-2BP(1155)
>>14
合衆国でも「オバマ王(脳みそ御花畑のファンタシィの王様)」とか「カーターの再来」とか言われてるらしい。
支持者は、政権(共和党→民主党)が変われば、税金がなくなるとか白痴じみたのばっかり……。

いや、日本も笑えない。
ミンス支持者とか、安倍政権の時に自民党にお灸を据えるとか言ってた人とか。

31呪)・) ◆26BUP7vnX6 :2009/05/02(土) 21:41:12 ID:707ea2F2
イスラエルの米国籍30人、北朝鮮とヒズボラを提訴
http://www.yomiuri.co.jp/world/news/20090411-OYT1T00701.htm

今ここー
32<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/05/02(土) 21:41:35 ID:hxYiZ1wr
> 「政権中枢には、対話を進めれば北朝鮮は核を放棄するという誤った認識を持った人がいる」

ま、あの無能オルブライトあたりが影の最高外交顧問と言われている時点で
正体は判っているけど。

誤った認識持ったやつって、明らかにこのオルブライトとボズワースでしょ。
北朝鮮にだまだれたやつと、南北朝鮮両方に丸め込まれた狗人間。
33ルル16番艦 ◆rq2CEphaoI :2009/05/02(土) 21:41:56 ID:FgZ9j9Si
>>27
中東に核が拡散する危険性を考えると、放置できる問題では無いんですけどね>北朝鮮問題
34<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/05/02(土) 21:42:09 ID:OD1OtaQ9
対米追従やめて独自制裁ですね。

35<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/05/02(土) 21:42:20 ID:YCHfcwEP
>>6
朝日新聞周辺者は黙ってろよ 腰抜けw
36呪)・) ◆26BUP7vnX6 :2009/05/02(土) 21:42:22 ID:707ea2F2
>>30
支持率低下に焦り出したらレッドゾーン

 どこかにやらかす
37<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/05/02(土) 21:42:36 ID:HnApDSM1

ロビー活動が足りん。抱きこめ。
38擬古武装親衛隊少尉 ◆WSS4/2DkyM :2009/05/02(土) 21:42:50 ID:DbFZn6y+
>>30
  ,,,_,,-−、
 ヽ==(w)i' 
  (,, ゚ω゚) <いくらなんでも税金がなくなるんなんて脳みそお花畑はいないと思うが
  (|<W>j)   そう信じたいね
  ,i=@=i    (つーか、税金なかったらどうやって国家運営してくんだ?)
  /ノ;;|;;i'
  V∪∪
39<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/05/02(土) 21:43:41 ID:rw3Q5YYz
何時かは切り捨てなくてはいけない。
しかし、放置したり問題自体存在しないと言った者達も処分しなくてはいけない。
もし、アメリカが強硬な手段を行使するならば拉致被害者の安全は保障されないだろう。
日本に実害があると判断した時、拉致被害者の安全を確保し北朝鮮に強攻策は取れない。
40予測レス ◆YoSoKuohYA :2009/05/02(土) 21:43:45 ID:mRT1o81K
>38
フロンティアと自由主義の精神で!
41噛ませ犬9号 ◆HesYumchaw :2009/05/02(土) 21:44:02 ID:RrDhYSko
>>30
(U´Д`)とうとう王様呼ばわりかオバマw
42<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/05/02(土) 21:44:19 ID:TQbdh/eR
>>32
> 北朝鮮にだまだれたやつと、南北朝鮮両方に丸め込まれた狗人間。

それってヒル・ジョンイルとどっちがおいしいの?
43<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/05/02(土) 21:44:28 ID:FX6ULUIO
日本が核武装してもアメリカは何もできないって。
44Ta152 H-0 ◆Tank/Ja2RQ :2009/05/02(土) 21:45:12 ID:Ts036TEu BE:186872562-2BP(1155)
>>38
それが、マジでいたらしいんだ。
合衆国在住の日本人の報告なんだけどね。
オバマが政権とれば、あらゆる負担がなくなると信じていた/信じているらしい。
45<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/05/02(土) 21:45:17 ID:TQbdh/eR
>>38
そりゃあれだろ、孫のあたりが返済する借金だろw
46<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/05/02(土) 21:45:34 ID:nWregqIz
>>30
ただアメリカの場合、4年は大統領も政権も交代しないんだよなー。
47噛ませ犬9号 ◆HesYumchaw :2009/05/02(土) 21:46:25 ID:RrDhYSko
>>44
(U´Д`)アホにもほどがあるでしょそれ・・・
48擬古武装親衛隊少尉 ◆WSS4/2DkyM :2009/05/02(土) 21:46:53 ID:DbFZn6y+
>>44
  ,,,_,,-−、
 ヽ==(w)i' 
  (,, ゚ω゚) <日本のゆとり世代なんて目じゃないね
  (|<W>j)
  ,i=@=i
  /ノ;;|;;i'
  V∪∪
49<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/05/02(土) 21:46:54 ID:hxYiZ1wr
ブッシュ政権の時だって同じだろうに。中国に期待している限り米国はあてにならんね。

核を含めて、問題を解決しないほうが、中国は米国の外交政策振り回せるんだから、
中国が本気になって北朝鮮に圧力かけるなんてありえないことが、米国は馬鹿だから
全く判かってない。
50ルル16番艦 ◆rq2CEphaoI :2009/05/02(土) 21:47:17 ID:FgZ9j9Si
>>44
アメリカの経済も、実体経済とかけ離れたバブルでしたから・・・
51<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/05/02(土) 21:47:56 ID:jRa4+JCp
>>44
・・・・・
言葉が出てこない。。。
52<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/05/02(土) 21:48:30 ID:S6KU5qXC
今は景気回復が最優先だろ。
53Ta152 H-0 ◆Tank/Ja2RQ :2009/05/02(土) 21:48:45 ID:Ts036TEu BE:93436632-2BP(1155)
>>47
今の日本の民主党支持者や、「蟹工船」読んで共産党に入ったのとどう違うのさ?
切り捨てるべき、白痴としか言い様がない。
54<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/05/02(土) 21:49:50 ID:TQbdh/eR
>>52
第二次朝鮮戦争特需ですねw
55<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/05/02(土) 21:51:12 ID:UBiz145F

世界恐慌の後には、戦争かぁ・・・



おや、日本の隣にちょうどいい独裁国家が
56<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/05/02(土) 21:51:13 ID:nWregqIz
>>53
蟹工船が売れてるなんて、共産党の宣伝だろ。
金がないなら、図書館か青空文庫ので読んでるよ。
57噛ませ犬9号 ◆HesYumchaw :2009/05/02(土) 21:51:29 ID:RrDhYSko
>>53
(U´Д`)いや、まさかアメリカにまで同レベルの白痴がいるとは・・・
     いないほうがおかしいのだろうけど
58擬古武装親衛隊少尉 ◆WSS4/2DkyM :2009/05/02(土) 21:52:17 ID:DbFZn6y+
>>56
  ,,,_,,-−、
 ヽ==(w)i' 
  (,, ゚ω゚) <つーか、あの党は不況のたんびに議席を伸ばしていたような?
  (|<W>j)
  ,i=@=i
  /ノ;;|;;i'
  V∪∪
59呪)・) ◆26BUP7vnX6 :2009/05/02(土) 21:52:26 ID:707ea2F2
いいよー

直ぐに北朝鮮が こっち無視すんなぁ!!! と 核実験するから。

 北朝鮮とブッシュってかライスのボケが算段組んでた 北朝鮮を対中の橋頭堡計画見事に頓挫。
 幾らあがいても、オメーラは中露に飲み込まれるんだよ、北朝鮮。
 こっちに入ろうとしても無駄。
60偽者デスの♪ ◆deaTHu0jeg :2009/05/02(土) 21:54:10 ID:V2GeiWsg
黒いノムヒョンがまたなにかを?
61<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/05/02(土) 21:55:18 ID:NV5ABVGd
日本が頼りにならないからってアメリカを頼りにしたのだろうが…

アメリカは平和を愛する国家でもないし、同盟のために国益を損ねるお人好し
国家でもない。
国益になるなら、拉致問題を応援もするだろうが、今はそれどころじゃない。

日本は、自主防衛すべき。
それが、アメリカに日本を尊重させる手段にもなる。
またぞろ、ジャパンパッシングになるぞ! すでの拉致パッシングされた。
たぶん、アメリカは日本を同盟国とは思っていない。
かつてアメリカに弓を引いた敗戦国で、我々が矯正したやった属国と思っている。

拉致被害者家族は本当にお気の毒だが、これを契機に日本として防衛を考え
直さないといけない。敗戦の呪縛から解き放たれなくてならない。
62<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/05/02(土) 21:55:53 ID:TQbdh/eR
>>60
> 黒いノムヒョン

ちょっとまてw
あいつそこまで才能のある芸人なのか?
ソースあればkwsk
63みすみ ◆lSDIc833F6 :2009/05/02(土) 21:56:26 ID:nAQTYUex BE:257687892-2BP(2828)
>>58
そうではないわね、議席数の増減は結構テンでバラバラだから。。
64<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/05/02(土) 21:56:31 ID:qWrggVpG
>>57
公立校の進化論教育を「禁止」する自治体が出た国だもん。
一部の知ったかぶりが情報の自由な流通を妨げれば、それだけバカが増える。

…あ、やっぱよそ様のこと言えないか。
65偽者デスの♪ ◆deaTHu0jeg :2009/05/02(土) 21:56:49 ID:V2GeiWsg
>>62
芸人という意味でなく無能という方向性で。
賄賂はいつやるかだけど〜
66<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/05/02(土) 21:56:49 ID:3P9DHcvO
>>54 50年代は日本は失うものがなかったから特需になった。
今は、朝鮮戦争は、日本は失うものの方が多い。
朝鮮での戦争は、不景気な上により多く経済が疲弊して特需にならない。
67呪)・) ◆26BUP7vnX6 :2009/05/02(土) 21:56:54 ID:707ea2F2
>>61
うにゃ、ロビー活動の強化じゃ。あの阿呆どもの情念に訴えても無駄だと好い加減理解しただろ。

札束で脳天が凹むまでぶっ叩いて日本版マイクホンダを量産してアメリカ議会をかき回してやれ。

イスラエルみたいに。
68<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/05/02(土) 21:57:11 ID:S6KU5qXC
>>54
特需にはならん。
分かってないな経済を。
戦費に回すカネが無いんだよ。
潰れそうな企業に公的資金援助してるぐらいなんだから。
それとも日本が戦費を全額負担するかぁ?
それなら話は別だが。
日本国民が無駄金だと嫌がる。
69<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/05/02(土) 21:57:11 ID:7KCmljd8
確かに金を渡せば何人かは帰ってくるだろう。
ただ金を払って息子娘に再会できても、それを良しとしない誇り高き家族会に涙。
70<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/05/02(土) 21:57:19 ID:iGt74pdg
>>53
そういえば、街角で共産党の演説聞いたら、会社は資本を派遣へ賃金として配れって言ってたな

確かに共産党に入っても救われない。党費の外カンパやら機関誌の購読やらで物入りも増えるしw
71<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/05/02(土) 21:57:53 ID:nWregqIz
>>61
極論言って煽るヒマがあったら、濁点と半濁点くらい見分けられるようになれよ。
72噛ませ犬9号 ◆HesYumchaw :2009/05/02(土) 21:58:32 ID:RrDhYSko
>>64
(U´Д`)だねえ・・・
     教育がゆがむと馬鹿が増える・・・
73ルル16番艦 ◆rq2CEphaoI :2009/05/02(土) 21:58:46 ID:FgZ9j9Si
>>68
今は、金が無いのではなく、金が停滞しているのだと思います

何か経済を回す原動力があれば、変わる可能性はあるんじゃないかなぁ
74<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/05/02(土) 21:59:17 ID:SJGnd6dW
>>65
そういや奴って議員時代に一度も法律作っていないとか
オリジナルもそうなのかな?
75<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/05/02(土) 21:59:51 ID:I5SozYQa
そこで突破口発見。プーチン閣下の来日ですよ。

北方領土解決は微妙だが、せめて拉致問題の協力を確約させよう。
プーチン閣下なら、抜く手を見せぬ早業で、金一族を拉致って
モスクワに拘留させるくらいは朝飯前のはず。
ロシアをマジギレさせた北鮮に、屈服以外の選択肢はない。

代償としては、寝技の得意な筋肉質の黒帯柔道選手のモーホーを
数人、ハニトラとしてプーチン閣下の寝室に準備しておけばお釣
りがくる。
76呪)・) ◆26BUP7vnX6 :2009/05/02(土) 21:59:53 ID:707ea2F2
ロビー活動の強化は

ハッキリ言うと本来ならば9条基地外どもが唱えなけりゃならない言葉なんだけどなぁ。

軍事力が駄目なら政治力で、極端な話銭で決着つけるしかなかんべ。 
アメリカが手を血で汚してもてめーは9条後生大事に抱えて綺麗で居たいんだべ?
77擬古武装親衛隊少尉 ◆WSS4/2DkyM :2009/05/02(土) 22:00:36 ID:DbFZn6y+
>>73
  ,,,_,,-−、
 ヽ==(w)i' 
  (,, ゚ω゚) <実際問題、戦争は経済がつぶれるのが先か勝利するのが先かのチキンレースだからねぇ
  (|<W>j)   不景気だからといってそうほいほいできるもんでもない
  ,i=@=i
  /ノ;;|;;i'
  V∪∪
78みすみ ◆lSDIc833F6 :2009/05/02(土) 22:00:58 ID:nAQTYUex BE:773064296-2BP(2828)
>>73
戦争という波及効果も生産性もないことに金を注ぎ込むのなら、
他に金の使い道は幾らでもあるわね。
79アジアのマミ:2009/05/02(土) 22:01:15 ID:a1TYRZTV
ウヨアワレwwwwwwwwww

毎度毎度
80<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/05/02(土) 22:01:17 ID:gSrw8cM2
>>75
露助は信用できんだろ・・・
平気で約束破る国だし
81<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/05/02(土) 22:01:38 ID:aSRT6vpU
>>6
朝鮮人が日本の外交政策に口出しするな。
82<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/05/02(土) 22:01:43 ID:SJGnd6dW
>>78
キムは使い道無いけどね
83<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/05/02(土) 22:01:46 ID:S6KU5qXC
このままでは、日本の中小企業も生き残れん。
北朝鮮から攻撃されたわけでもないのに、まるで爆撃でも受けたかの様に工場や商店がどんどん潰れてる。
84ルル16番艦 ◆rq2CEphaoI :2009/05/02(土) 22:03:05 ID:FgZ9j9Si
>>77-78
無理に戦争を勧めるつもりはありません
85<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/05/02(土) 22:03:29 ID:nWregqIz
>>83
工業製品が過剰生産となっている元凶である、韓国と中国を潰せと。
86ゆきかぜ:2009/05/02(土) 22:03:55 ID:jje+RJs/
>>58
共産党はどうでもいい
戦後チョンと結託して破壊工作しまくり
コンクリ女子高校生殺害にもかかわってるしな
たたけば終了
87<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/05/02(土) 22:04:16 ID:YsfhOlDH
まさにダメリカ
88<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/05/02(土) 22:05:40 ID:T5cXru2W
「政権中枢には、対話を進めれば北朝鮮は核を放棄するという誤った認識を持った人がいる」

この辺の認識は、チンピラの心理がわからないエリートには理解できないんだろうな。
89<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/05/02(土) 22:06:26 ID:S6KU5qXC
北朝鮮て、何か資源採れんの?
北朝鮮の民と通商すると得あんの?
90<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/05/02(土) 22:06:53 ID:YCHfcwEP
>>79
気持ちの悪い奴め。
91ルル16番艦 ◆rq2CEphaoI :2009/05/02(土) 22:06:54 ID:FgZ9j9Si
>>89
エアメタルがあるらしいですが
92アジアのマミ:2009/05/02(土) 22:07:29 ID:a1TYRZTV
前原と岡田が親米派。反米ウヨは鎮圧すべき
93<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/05/02(土) 22:08:39 ID:YCHfcwEP
>>89
砂利
94<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/05/02(土) 22:08:54 ID:nWregqIz
>>89
なんか取れても、発掘に必要な電力設備や、持ち出すための交通網を
整備するほうに金がかかって、投資してもどのみち赤字らしいぞ。
山がちで野菜もあんま取れないし、人間くらいしか輸出する資源はないと思う。
95<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/05/02(土) 22:09:27 ID:2a6J79Au
>>89
自民党の砂砂利利権
96早○田の食客 ◆3zWaseda2A :2009/05/02(土) 22:09:50 ID:ulBOc48+
>>91
エアメタル・・・なんという軽金属w
97Ta152 H-0 ◆Tank/Ja2RQ :2009/05/02(土) 22:10:22 ID:Ts036TEu BE:311454454-2BP(1155)
>>92
なにやってんだよ?
おっさん
98Ta152 H-0 ◆Tank/Ja2RQ :2009/05/02(土) 22:11:12 ID:Ts036TEu BE:218018827-2BP(1155)
>>95
今は、ミンス等の汚沢のもんだな。
99<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/05/02(土) 22:11:54 ID:fTpl5EHM
日本は朝鮮族に対して甘すぎる。
全員国外追放にして、朝鮮半島を永久的に封じ込めるべきだ。
あんなゴミクズは、他の国に拡散させりゃ自然と日本が世界一の安全国になる。
日本の犯罪のほとんどが、朝鮮クズとチャンコロの犯罪だからな。
100<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/05/02(土) 22:13:18 ID:aSRT6vpU
>>98
山拓がおこぼれにあずかりたくて必死です。
101<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/05/02(土) 22:14:51 ID:fTpl5EHM
>>85
手っ取り早く、朝鮮と中国をつぶしゃいいのにな。
簡単だろうに、部品を売らなきゃ良いんだし。
102<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/05/02(土) 22:15:37 ID:aSRT6vpU
>>98
西松も北朝鮮利権(土木など)に関係ある(戦前の北朝鮮の土木工事に関与)らしいね。
103<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/05/02(土) 22:24:15 ID:YCHfcwEP
>>98
Yes.
確たる理由も存在せずに、海上空港建設などが推し進められる 不思議ニダ
砂の利権関係を糾弾する人が居ない。 居ても何故か居なくなる 不思議ニダ
104お見通し:2009/05/02(土) 22:34:19 ID:aZHNTtjj
朝鮮半島は日本の領土だから被害者は領土内にいることとなる。
105<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/05/02(土) 22:36:47 ID:kmi3zlbZ
アメリカ民主党の人権外交というのもあてにならんということだな。
106<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/05/02(土) 22:56:12 ID:NV5ABVGd
>>105
アメリカに人権外交なんてないぞ。
正義漢面しようとして人権を前面に押し出すが、チベット問題でも何もしないだろうが。
国益のために人権を前面に出すが、それは国益に利するときに限られる。

正義も経済も、己の利益のためにその定義すら変えるのがアメリカ。
グローバルスタンダードなど、アメリカ標準を世界に広げて、各国の富を収奪するための
ルール変更に過ぎない。

かつて民主党のビル・クリントンがどんな外交を展開したが、思い出してみろ。
どれほど、日本企業からカツアゲしたか思い出してみろ。
107<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/05/02(土) 23:04:18 ID:Q4AcA11M
クリントン米国務長官「北朝鮮に一切の経済支援せず」
http://www.nikkei.co.jp/news/main/20090501AT2M0100H01052009.html


一応、前に騙されたから懲りているみたい。
108早○田の食客 ◆3zWaseda2A :2009/05/02(土) 23:14:15 ID:ulBOc48+
>>107
でも、民主党だから・・・
109<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/05/03(日) 01:44:16 ID:EyvKYz47
対北朝鮮は労多く益少なしで、このまほっとく(ミサイルや核の流出や輸出には目を光らせる)ということになるんでない?

まあ、北が干し殺しになるか、北が陰でこそこそやるのをどのくらい目こぼしする気なのかはわからんけど。
110<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/05/03(日) 01:54:15 ID:zq+EANBr
自分的には、もうこれ以上アメリカには拉致問題で期待してない。
というのも、日本が北朝鮮に対してやるべき事が山ほどあるのにできてないし、本来日本のみで解決すべき事だと思うから。
111<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/05/03(日) 02:37:12 ID:QmdZXhw9
>>110
全面、同意

これは日本人が始末をつけねばならない問題だ

政治家を選ぶ時も必ず拉致に関する所見を確認して、それを投票する際の重要な判断材料にすべき

出来ることを、やらねばな
112<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/05/03(日) 02:45:25 ID:uufNvy4F
今現在、「人質」がいるから動きたくないんだろ?
113<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/05/03(日) 05:11:31 ID:ThZ2ux7p
何十万にも殺した奴らと手を組んだ時点で拉致家族被害者に対する同情はなくなったね
114<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/05/03(日) 05:24:22 ID:K8M0rx7r
>>75
日本が露を育てると、今度は露が世界の破者目指すから駄目w
115<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/05/03(日) 07:26:20 ID:TBnSptZQ
>>114
まあ北方四島が返還されないと、平和条約すら不可能なのが現状だしね。
しかも四島返還だけでは、日露の防衛や経済の協力関係にも至らない。
第二次大戦末期におけるソ連参戦のトラウマが強すぎて、ロシアとの協力
関係をむすぼうにも、日本側のモチベーションが上がらない。

日本人の忍耐を担保に、現状のグレーゾーンなモラトリアムの受益者とな
っている特亜やアメリカに電撃療法を食らわすには良い策なんだが、ロシ
アが第二次大戦時の仕打ちを埋め合わせしない限り、進まない策であるの
も確かだ。
116<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/05/03(日) 07:41:26 ID:pROr156f
日本単独で金豚王朝をぶっ潰す以外に方法はない。アメリカなんかをあてに
してる時点で負けだろ。自分達で拉致被害者を奪還しようとしないとダメだ。
117在LA:2009/05/03(日) 07:49:55 ID:9ObptEWZ
>>1
同じ状況はマイアミのキューバ脱出者コミュニティーにもイランでの捕虜処刑のニュースを
リアルに聴いた世代にも言える事でもある。今週だかキューバ訪問への条件を緩和したとの
ニュースを見たがメインストリームメディアでは大歓迎、米国版2ちゃんねるである
トークラジオでは反対と対照的だった。まあイランはもっと大きな問題らしいので現政権も
更に慎重に事を進めている。兎に角オバマの謝罪外交は世界規模でやってるから影響力が大きい。
118<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/05/03(日) 07:54:50 ID:JvKmqJct
>>117
ふーん・・・でも、北はさらに調子づいているからなー
そこらへんの認識がどうなっているのやら。
119<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/05/03(日) 08:01:55 ID:txqaGJc8
安部が組織しようとした、
有事の時、北朝鮮に潜入して拉致被害者を救出するっていう
特殊部隊の話、どうなったんだろ。

やるなあ、安部。って思ったんだけど。
120<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/05/03(日) 08:06:52 ID:TBnSptZQ
>>117
謝罪外交、クライマックスは訪日時の広島慰問ですかね。
安部さんが広島に招致されているそうですが、オバマの反核演説
をみるかぎり、可能性はかなりありそうだと踏んでます。
121<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/05/03(日) 08:16:09 ID:OkAUjU0L
ダメリカwwww
122<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/05/03(日) 08:23:40 ID:P2jHen0x
共和党ブッシュ政権は北朝鮮の核開発能力を甘く見てたんだろう。
ブッシュ政権が強硬姿勢なのは口先だけで、実際にやったことはテロ支援国家指定の解除と
凍結資産の解除。
屁垂れとは思うが、核持ってない相手と持ってる相手とじゃ同じ対応は出来んよなあ。

オバマはその負の遺産を押し付けられたんだよ。共和か民主かってことじゃないと思うよ。
まあうまく状況を「Change」してくれればいいけどねえ。
123在LA:2009/05/03(日) 08:23:53 ID:9ObptEWZ
>>118
金が無いからキューバ同様所詮口だけの認識だな。だからこそ議会保守派や国防総省は
そんなんでは無いと公言する訳だか現政権はスルー。しかしイランに対しては金が有るから
危険だと言う認識は一応持っている。それでもオバマはやりかねないね。
124<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/05/03(日) 08:51:56 ID:hk0Om+z4
いつまでもアメリカ政府に頼っていても進展は無い。
日本政府はぜひとも朝鮮総連の幹部の国外追放くらいは実施すべきである。
これをやれば北朝鮮は怒るだろうが結局は日本に譲歩せざるを得ない。
問題は日本国内の売国政治家と売国マスコミを押さえ込むことだけだ。
125<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/05/03(日) 08:54:25 ID:+LgBvgV3
オバマを広島へなんて、安部さん墓穴掘らなきゃいいけど。
あいつが安い頭下げた見返りに、日本も過ちを認めて半島に謝れよとかぬかすんじゃないか?
126<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/05/03(日) 13:11:27 ID:Qsc83oPn
>>1
あの時一時帰国で帰還させて居ればよかったんだよ
自業自得
進展はないだろもう
127<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/05/04(月) 01:29:45 ID:MoCdclKy
外交力、国家力を放棄しさらに米国に莫大な支援をしてきた日本を
ただ揺さぶるだけの米国


しょうがないか…
日本は国がないに等しいからな
128重爆 ◆VbLItbZtDc :2009/05/04(月) 01:32:51 ID:XfZyBIXB
9条がなければ自力解決できるのになあ
129<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/05/04(月) 01:40:44 ID:02Apps6k
>>128
もしかりに9条を無視して自衛隊が実力で
拉致被害者を取り戻したとしたら
いったい誰が憲法違反を訴えるの?
バカサヨ?バカサヨが騒いでも国民を取り返したと言う
実績をたえる声でかきけされそうだが・・・

だれが憲法違反をうったえるの?
訴える人がいなければ憲法無視してもいいと思うんだが
ダメなのかなあ
130重爆 ◆VbLItbZtDc :2009/05/04(月) 01:41:54 ID:XfZyBIXB
>>129
改憲しか無いでしょ。
131<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/05/04(月) 05:02:55 ID:/1QaOZbf
教育問題と一緒だな、鉄拳制裁が出来無いんだから、ただこの前最高裁が一部認める判決を出したけど。
132<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
北朝鮮に戦争しかけて、日本が無傷でいられると
思っている人は流石にいないよね。
拉致被害者奪回のために、巻き添えをくい、踏みにじられる
人間は、いったいどのくらいに及ぶだろう?
死者、数万?数十万?数百万?
かくして、憎悪が憎悪を生み....