【中国】中国の金準備は1054トン、03年から増加─外為管理局長 [04/24]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1言葉は葉っぱφ ★

中国の金準備は1054トン、03年から増加─外為管理局長=新華社

[北京 24日 ロイター] 新華社によると、中国国家外為管理局(SAFE)の胡暁煉・局長は、同国の金準備が
2003年時点から454トン増加し、1054トンとなったと明らかにした。

新華社が24日報じた。

中国の金保有量は現在、世界第5位。1000トン以上の金を保有する国は世界に6カ国しかない。
市場では以前から、中国が金を買い増しているとの観測が出ていた。
新華社の報道を受けて、金現物は1%上昇。0540GMT(日本時間午後2時40分)時点で1オンス=910.80ドルとなっている。

現在のレートで換算すると、中国が保有する金は総額309億ドル相当となる。

市場関係者は、同局長の発言が金の支援材料になると分析している。

ロングゴールド・アセット・マネジメントのYao Haiqiao社長は「中国は外貨準備の質を高めるため、今後も金を買い増すだろう。
これは長期的な傾向だ」と指摘。

中国黄金協会の幹部、Hou Huimin氏は、中国は金準備を5000トンまで増やすべきだと主張。

「金融危機でドルの価値が急速に変わりつつある。ドルが国際準備通貨でなくなれば、金の保有国が有利になる」と述べた。 

ワールド・ゴールド・カウンシルの極東担当マネジングディレクター、アルバート・チェン氏によると、欧州中央銀行(ECB)は
加盟国中銀に対し準備金の15%を金で保有するよう推奨しているが、アジア諸国の金の比率ははるかに低いという。


ソース:ロイター
http://jp.reuters.com/article/businessNews/idJPJAPAN-37684820090424
http://jp.reuters.com/article/businessNews/idJPJAPAN-37684820090424?pageNumber=2&virtualBrandChannel=0
2銀河 ◆P1Y1.zGnZ6 :2009/04/26(日) 11:39:27 ID:H+qyUH+m
金の保有量世界一は朝鮮だと思ったが
上海万博終わったら、紛争起こそうと思ってるのか?
4<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/04/26(日) 11:47:41 ID:B6jeMUFt
日本は何トンなんだよ
5(´・ω・`) ◆2tPdxjo/wc :2009/04/26(日) 11:49:23 ID:zL3g5wcu
金本位制…?
6<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/04/26(日) 11:49:51 ID:Xg4wFhHn
金準備さんの体重は1054トン?
7<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/04/26(日) 11:50:09 ID:gsrc/sml
戦争でも始める気か、金は持ってるだけじゃ何もならんし
それより自国の通貨をなんとかしろよ。
8<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/04/26(日) 11:50:52 ID:C2iD24P3
単に、投資で大損こいたのでアメリカ国債と並び安全性が高い金に逃げ場を求めたんだろがと
それでもアメリカ国債がコケた場合、何の保険にもなってないが
9<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/04/26(日) 11:51:52 ID:xXfXDsEl
これはすごいな!!
中国に金鉱山は.....ないな?
アフリカから掻っ攫ってきたなww
安い中国製武器で金と交換とはやるじゃないか悪党めww

しかし紙のドル紙幣しかない日本と、
ゴールドやシルバーといった複数の資産を持つ中国とでは日本人の目からみてもよくないな。
見習う所は見習いたいものだ。
10<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/04/26(日) 11:53:12 ID:G8RGP3yE
アルキメデスの原理って知っているかい?
一方日本は金の錬金に成功した
12<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/04/26(日) 11:56:38 ID:f5LFGumC
今の為替レートで3兆円位だから、そんなに多い金額でもないよ
13<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/04/26(日) 12:01:02 ID:EtOPEemN
日本の「金」の保有率も結構なものだぜ?その「金」のほとんが不要だけどな。
14(´・ω・`) ◆2tPdxjo/wc :2009/04/26(日) 12:01:02 ID:zL3g5wcu
>>10
足場と支点と長い棒があれば、地球を動かせる…ってやつ…?
15<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/04/26(日) 12:06:34 ID:9x7CNTY6
>13
ワロタw
16<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/04/26(日) 12:13:21 ID:imgOY+4y
やっぱりさ、近年全国的に広がっている金プラチナ製品の買取店、
これって中国政府の息の掛かった施設なの?
17<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/04/26(日) 12:15:53 ID:+vWoxBOI
金の半分くらいは半導体とか基板から回収したものと推定
18しまじろう ◆J1duyyyKD6 :2009/04/26(日) 12:17:52 ID:92u+pSE4
19<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/04/26(日) 12:22:56 ID:k/2YKBqR
住山の株は大丈夫か?
20しまじろう ◆J1duyyyKD6 :2009/04/26(日) 12:29:32 ID:92u+pSE4
       \       やあキン!         ./< `∀´ >∧_∧∧_∧<`∀´ >∧_∧<`∀´>ノ
          \        ∧_∧ ∩       ./∧∧ つ<`∀´∧_∧∧_∧∧∧*`∀´>∧_∧
            \      < `∀´>ノ______  /∧∧ |\ ∧ `∀´ >∧_∧∧_∧∧_∧∧∀´>
     キン!∧ ∧.\    (入   ⌒\フ  /| ./<`Д´>|  \ _人_人_从_人ノヽ_人_人_ ∧∧_∧
         <`∀´ >_\    ヾヽ /\⌒フ/ | /∧_∧)                  て`Д´>`∀´>
     / ̄ ̄∪ ∪ /| .\  || ⌒| ̄ ̄ ̄|    / ∧∧´ >)      キ・ン!! キ・ン!! ( ∧_∧
   /∧_∧ホルホルホル   \    ∧∧∧∧ ./  `Д´> )                   (<`Д´# >
  / < `∀´>_/       \  <  ま  >∧_∧  ⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒.∧∧∧_∧
 || ̄(     つ ||/         \<  た  >∧_∧∧_∧< `∀´ >∩∧_∧<`Д´.<`Д´∧_∧
 || <_○___>  ||            <  キ  >∧ ∧ <`∀´*∧_∧∧_∧`∀´>O∧_∧∧∧.∧
――――――――――――――― .<  ン  >―――――――――――――――――――――
         ∧_∧キンを呼べ! <  か  >  ∧_∧  ∧_∧
    ~~・━⊂<`∀´#>⊃-、      ∨∨∨ \   < `∀´> <`∀´ > ←キン
      ///    ノ:: //|     ./    はい\ ( ↑キン)_(    )
      |:::|/< ̄ ヽノ:::::::|::::|/|    /   ∧_∧キ\∧_∧  ∧_∧  ̄ ̄ ̄/.//|
    / ̄<__> ̄ ̄ ./| |  .|   /γ(⌒) `∀´ >ン \`∀´> <  `∀´>  / ┃| |
  / ∧_∧ 三//  |__|/   /(YYて)ノ   ノ  君   \↑キン  ↑\)_/     |__|/
キン→ <    ;>はいニダ      / \  ̄ ̄ ̄ ̄\ !!     \   キン   | | ┃
21<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/04/26(日) 12:47:04 ID:Hu5MesjI
全て金メッキ加工した鉄屑アル
22<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/04/26(日) 12:54:48 ID:vof6+Ojf
キム1054トン?食糧?
23<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/04/26(日) 13:13:07 ID:yV2BeC6I
こういう記事を書くのなら、主要各国の金保有量も一緒に書いて欲しいね。
表にでもして。
24<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/04/26(日) 13:14:13 ID:UeD4yXXs
高値で買う馬鹿支那人。
25<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/04/26(日) 13:17:36 ID:UeD4yXXs
>>5
日本は800トン弱

>>9
山東半島にあるらしい。
歴史的には、支那からは金が出ないことになっていたが、今では南アを抜かして世界一の金産出国。
2625:2009/04/26(日) 13:19:16 ID:UeD4yXXs
27<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/04/26(日) 13:31:02 ID:FB627tPG
中国は主要な金の産出国の一つだから、
現在の保有量に限定しなくとも、あの一党独裁の国だから、
少なくとも国内から産出される金はいつでも全て独占できる。
掘るのも安い工賃で働く内陸の農民工がウジャウジャいる。
金に関しては、中国は強いということになる。

ただ、内乱が起これば全てパーだ。
28<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/04/26(日) 13:35:38 ID:hVyRYEJw
コンバトラーV二機分か、結構あるなw
29きっと右翼 ◆Kitto/LvYE :2009/04/26(日) 13:36:02 ID:6sdm2IcK
日本もアメリカ国債買うお金の半分でも金を買っておけば・・・

無理か、アメリカに「買わされた」のだから。
30<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/04/26(日) 13:36:44 ID:dQ48HeWB
通貨の切り下げ合戦が起きれば、金地金が値上がりする。
今はもう1g3000円くらいの高値になっちゃったけど、
1g1200円台の時に買った俺は
お小遣いが増えた。
31<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/04/26(日) 13:42:54 ID:oaNyDfms
>>29
金余りのバブルの時に買おうとしたら、イギリスアメリカに徹底的に阻止されたみたい。で狂乱のバブルに。
32きっと右翼 ◆Kitto/LvYE :2009/04/26(日) 13:49:12 ID:6sdm2IcK
>>29 >>30
やはり金の値段は上がっていますよね。
というか、通貨の価値が下がっているだけでしょうか。

一オンスのメープルリーフ金貨が八万五千円になったら買いたいと思っているのですが、無理そうですね。
33<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/04/26(日) 13:56:36 ID:+3KGwBbO
>>29
為替介入して買ったドルをそのまま持ってても仕方ないので
アメリカ国債を買った。
買わされたのではない。
34( ゚д゚)、ペッ:2009/04/26(日) 14:10:42 ID:ukRyOzGn
保管庫にコバルト爆弾投げ込んでやれよ。

半減期何千年ってやつを。
35<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/04/26(日) 14:16:25 ID:NO+nMz4g
地下資源ってあるだけじゃ意味無い、採算とれないと。

日本も資源大国なんだが上に一人当たりGDP4万ドルの
民族が居る限り資源が無いに等しいw

北朝鮮は政治犯や北帰在日を使って人件費ゼロだから資源が豊富とか言われる。
昔のアパルトヘイトも目的はこれだから‥

中国も年1000ドルで生活している連中がいるから掘れる。
36<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/04/26(日) 14:16:44 ID:whkHZFrJ
日本って持ってても、アメリカの山脈かなんかに埋めてたろ。
37<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/04/26(日) 14:22:44 ID:UeD4yXXs
2000年ごろには、利息のつかない金を持っているのは馬鹿だとされていた。
利息のつく、安全なアメリカ国債を買わないのは阿呆とされた。
当時の日本庶民は金を買い捲って、西洋白人のあざけりのもととなった。
しかし、去年の資源高騰の高値圏で世界中が金を買い捲る中、日本庶民は金を売りまくった。
そして値下がりして現在に至る。

今のイギリス首相ゴードン・ブラウンは、蔵相としてイギリス保有の金を大量に売りまくった。
その他西洋諸国はかなり金を売ったが、そのせいで猛烈に値崩れした。
一方アメリカはぜんぜん金を売らなかった。
38木村(`-`)β ◆kiM/raqDag :2009/04/26(日) 14:23:03 ID:rCOW2lg9
日本には埋蔵金たくさんあるんだよな
それ全て発掘したら日本の国家予算の10倍はあるんじゃね?
この際シナチクに発掘させてその金売れば日本は金持ちになるぞ
39<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/04/26(日) 14:23:04 ID:fuL1F2cH
金って利子も配当も付かないから本当の金持ち以外手を出すなよ。
40きっと右翼 ◆Kitto/LvYE :2009/04/26(日) 14:23:20 ID:6sdm2IcK
>>33
貿易黒字のドルさね。
41<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/04/26(日) 14:27:51 ID:UPr7KHva
恐山にも金の鉱脈があれば、場所が場所だけにほれないらしい。
42( ´∀` ) ◆lM7k0IZIjI :2009/04/26(日) 14:33:32 ID:2xO8og+4
>>34
なんかあったなそういう漫画。
ルパンだっけ?
43<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/04/26(日) 14:35:14 ID:NO+nMz4g
>>29
というか、日本側の思惑もあるわな。
貿易黒字を還流させてアメリカ人にまた買わせる。
それが借金で消費するアメリカ人の消費行動の裏の意味だよw

金を貸して買わせる=借金して消費する

これはコインの裏表なんだよ。

で、ここ数年はこの主役が中国になっている。
金を貸して買わせる=借金して消費する
これを中国がやっている。それが中国の外貨準備高に
現れてるし。
逆に日本はアメリカ国債の保有量を減らしてきている。
それも自然な流れなんだよ。
日本は資本財を輸出し、車などは現地生産。アメリカは
国内の製造業が衰退しているので資本財をあまり必用としない。
直接対米輸出が中国に負けてw
マスゴミがはしゃいでいたでしょ?

それにアメ国債は優良債権なんだよ、利回りも悪くない上に
円安方向に誘導できたし。
長い目でみれば毀損するだろうけどwww

あと通貨というのは、紙や磁気信号に国家の信用により価値を与えたもの。
国民がゴールドを溜め込むと言うのは単純に喜べるもんじゃねえよ。
ユダヤ人が不動産や現金より金や宝石を重要視したという伝説は
国家が信用できないからだw
44<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/04/26(日) 14:43:59 ID:uKgXC1OK
以前、日本は少なすぎると叩かれていた記憶があるが、
今はどうだろうか。
45<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/04/26(日) 14:45:51 ID:FlbvHGN7
中国自体が巨大なサブプライムなんじゃねぇの?
金持ってる?
信用できねぇなぁ
46<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/04/26(日) 14:50:50 ID:MLJTE8ZG
キム本位制はおkですねww
47<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/04/26(日) 14:54:15 ID:IdDgXmKb
金1グラムの価格3000円のうち、
1000円ぐらいが採掘コスト、
1000円ぐらいが流通コスト、
1000円が所有者の損得(変動)。

流通しなくなると、1000円になる。

1054トンという事は、金の延べ棒1本10kgとして
105,400本。約10万本を横にしきつめると大体
30メートル×180メートルくらいかな。金庫の広さと
しては、30メートル四方ぐらいの大きさが欲しい。
10メートル四方の金庫を9箇所に分散している、とみた。

5000トンもあると、ちょっと困るな。
48<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/04/26(日) 14:55:32 ID:UPr7KHva
江戸時代初期、幕府が持っていた量と同じだな。
49ココ電球 _/::o・ν ◆tIS/.aX84. :2009/04/26(日) 14:59:03 ID:FRqTIIpV
金準備なんて聞いたことないわあ
工業用のストックならともかく、金本位制じゃないんだからそんなに重要ではない。
50<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/04/26(日) 15:29:36 ID:QkKNpNzY
アメリカFRBの金保留量がいつの数字か知らないが、8,135トン。

1999年のワシントン合意で保有金の年間売却量の制限に合意した
10数ヶ国に中国は入っていない。当初5年間で期限が切れるはず
だったこの合意はさらに5年延長され、2009年9月まで有効だ。
(このワシントン合意は終わってない。イギリスは抜けた)

中国が金の売買に介在すると、自国戦略での影響力行使により
金価格の乱高下が懸念される。

ちなみに、偽造された事で有名な御在位60年記念十万円金貨は
20gで1000万枚発行だから、使われた地金は2トンだ。
51<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/04/26(日) 15:32:14 ID:QkKNpNzY
>>50
まちがえた、
20gで1000万枚発行だから、使われた地金は200トンだ。
52<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/04/26(日) 15:35:33 ID:0DSdvwi1
>>42
ゴールドフィンガーじゃね?
53<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/04/26(日) 15:45:33 ID:QkKNpNzY
アメリカの金保有量が多いのは第一次大戦で儲かったから
らしいのだが、同じく日本も第一次大戦では大いに儲かったはずだ。

第二次大戦で日本は石油を禁輸され、戦時中はあらゆる物資の
輸出入が滞ったから、その時の金は国内に温存されていたはず
なのだが、戦時中に供出された貴金属も含めて、その金は
どこへ行ってしまったのか?敗戦時に連合国に接収されたのか?
満州国で使い果たしたのか?使い道のない金属だけに、
その行方は今もって謎である。

一部は陸軍の軍資金としてフィリピンの山の中、一部は海軍艦艇と
ともに海の底に眠っていると信じている人は今なお多い。
54<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/04/26(日) 15:47:55 ID:T9Ny7jvw
朝鮮にはどれだけ金があると思っているのよ。
55きっと右翼 ◆Kitto/LvYE :2009/04/26(日) 16:03:03 ID:6sdm2IcK
>>54
<丶`∀´>一千万人ぐらいニカ?
56<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/04/26(日) 16:24:56 ID:kRmwOUNS
>>29
金利を生まない金を山ほど死蔵してても、もう、現代では意味はない。
スイスですら、殆どの欧州国も、日本のやり方を見習って金を大量に売却、保有量を減らした。

減らさなかったドイツと、大幅に減らした日本、スイスとの儲け、運用益の差は、
もう、計算するのがバカらしいほど、日本、スイスの勝利で、

ドイツの国会で野党は、こんなバカ見たことないと、政府を突き上げたし、今も売れ売れと言っている。
57きっと右翼 ◆Kitto/LvYE :2009/04/26(日) 16:50:17 ID:6sdm2IcK
>>29 >>43
確かにゴールドはいくら貯め込んでも利息も生まないし、保管に費用がかかるだけですが・・

でも、ドルにばかり投資しても、アメリカ政府がドルをすりまくれば価値は一気に落ちる訳で。

投資をするにしてもドル一辺倒ではなく、現物として手堅い金も一定の割合で投資するという手もあったと思います。

ただ、これは後知恵で、ドルは第二次世界大戦後には信用できる基軸通貨であった事も確かですし、
アメリカの借金を引き受けなければ色々困った事になると言う事も分かるのですが・・・

日本は自国の通貨を信用できるという点でゴールドを持つ必要を感じないという非常にすばらしい国ですが、
政府の外貨準備はドル一辺倒というのは少しおかしいと思うのですよ。
58<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/04/26(日) 17:50:04 ID:hVyRYEJw
有事の金?いまとなってはちゃんチャラおかしいですね

と経済穴リストがゆってるので、随分前から金貯蓄してますw
59<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/04/26(日) 19:12:55 ID:2D2Obe16
こんなもの屁でもない!日本には1000兆円の借金がある。
60<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/04/26(日) 21:20:06 ID:kRmwOUNS
>>59
いや〜〜w 天文学的な金額の対外債務を抱えて、もう、返済のメドもなく、破産まで時間の問題の

イギリス、ドイツ、フランス、イタリア、カナダ、オーストラリア、韓国などなどなど

には及ばないよww
61<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/04/26(日) 22:02:32 ID:mDA8mg5i
菌に何の勝ちがある?おいしいの?
62<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/04/26(日) 22:13:42 ID:26lIRkHJ
>>56
売りたくても金はドイツ国内になくて
米にあるらしいよ。
冷戦当時は国内においとくよりも
安全だろうと米国に預けたままらしい。
なんかうわさでは預かっている金の
名称がかわってるらしくて、つかったん
じゃないの?という疑惑が。w
63<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/04/26(日) 22:14:38 ID:26lIRkHJ
>>56
ついでにいえばスイスは最近買い戻してるらしい。
64<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/04/26(日) 22:52:31 ID:kRmwOUNS
>>63
また、売ってるよ。
もう、保有する気なしって読んだぞ。去年の末頃。
65<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/04/27(月) 04:15:06 ID:+I5z+6yK
マネーゲームが流行れば金本位制への移行も有り得る
66<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/04/29(水) 14:34:32 ID:rZ6EGkA9
>>49
>金本位制じゃないんだからそんなに重要ではない。

アメリカは金をたくさん保有しています
67きっと右翼 ◆Kitto/LvYE :2009/04/29(水) 14:42:58 ID:vlNvKkSU
これで、中国の準備しているゴールドの中にタングステンが仕込まれていたら笑うな。
その金とタングステンの差額はもちろん・・・
68<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/04/29(水) 15:20:06 ID:zcnS7hkv
>>50

アメリカは金価格の高騰を抑えるために、(金デリバティブにアホ程
突っ込んでいた投資銀行を救済するために) 大量の金地金を放出
している。にもかかわらず、保有高の数字が『なぜか変わっていない』。
市場に投入した量から考えると、金庫の中は空っぽだ。

それどころか、ドイツから預っていた金塊にも手を付けて、
全部使い切ってしまったとすら推測される。
69<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/04/30(木) 01:45:08 ID:4ZmyQyVs
★《「ゴールド=地球が生み出したモノ」の価値は変わらない》
 ゼロ金利という圧倒的な恐怖が支配した空では、ペーパーマネーはただ傍観し黙り込むしかない。
■全世界の国がやっている事は、ゴールドにとって有利な事ばかり。
 『各国中央銀行と政府の方針は、ゼロ金利。ゴールドも、ゼロ金利。それならば、現物のゴールドの方が安心で価値がある。ゴールド=地球が生み出したモノの価値は変わらない。』
 つまり、各国中央銀行と政府が、「実質価値を保つのはゴールド」・「貴金属セクターは唯一最大の投資分野」にしてしまっている。
 08年にLehman Brothersの株をショートセリングして一躍有名になったヘッジファンド「Greenlight Capital」が、ゴールドへ宗旨変え。
http://www.ft.com/cms/s/0/37fcba70-0c0a-11de-b87d-0000779fd2ac.html
 各国政府ができる事は、ペーパーマネーを印刷して…印刷して…、傍観するだけで他に何もない。
 そして…、それは多くの人々の涙で終る。
■貨幣では、発行する側が《ペーパーマネーの価値の虚妄》も知っている。
 《ゴールドの通貨価値》を否定してきたのは、ペーパーマネーを発行する各国中央銀行と政府。
■これを知っている各国中央銀行と政府は、《通貨政策(通貨切り下げ)》にとって有害なゴールドの高騰を、持ち高制限や売買制限で防ぎたい。
 現に、タイでは金の売買が制限された。
■これは大事なデータ
◆世界の国別産金量(2008年)
国名       トン数

1.China: 288 mt
2. United States: 234 mt
3. South Africa: 232 mt
4. Australia: 225 mt
5. Peru: 175 mt
6. Russia: 163.9 mt
7. Canada: 100 mt
8. Indonesia: 90 mt
9. Uzbekistan 85 mt
10. Ghana 81 mt
その他: 660 mt
合計: 2356 mt
70<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/04/30(木) 01:47:43 ID:4ZmyQyVs
>>69
■世界新基軸通貨SDRのバスケットの中身…『SDRになれば、その中にゴールドが含まれるだろう』
 『SDR(Special Drawing Rights=IMFの特別引出権)という一種の《バスケット通貨単位(通貨ではない)》をベースにした新たな準備通貨制度の創設。』
 但し、SDRはバスケットの中身が問題。通貨・商品の複合バスケットであれば、総ての通貨・商品・金価格に与える影響は小幅であり、激変が避けられる。
 『貿易量や外貨準備の大きさに比例したものとなり、単一のドル本位制とは全く異なる姿になる。少なくとも、「ドルだけ持っていればよいという時代ではなくなる」ことを意味する。』
 よって、米国自身も都合が良い。
 一方、中国・ロシア側は、時間を稼げたその間に徐々に米ドルを売却し、実体資産(金現物のみならず、世界中の鉱物資源や鉱山を国家備蓄として買収)の獲得が可能となる。
 ジョージ・ソロスは、「《国際通貨基金(IMF)の特別引き出し権(SDR)》が、ドルに取って代わる(=《世界新基軸通貨》になる)」との見方を示した。

【景況】米経済、長期にわたる減速に直面する可能性=G・ソロス氏 [4/7] http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1239239126/
 2009/03/29にガイトナー財務長官が「中国の提案(新たな準備通貨の創設=SDR)について”open”である」とコメントした瞬間、ドルは1%以上下落した。
 その後きちんと趣旨を説明するコメントを出して事なきを得たが…。
71<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/04/30(木) 01:49:31 ID:4ZmyQyVs
>>70
◆レアアース、中国が世界市場の独占に成功、「21世紀の経済外交の武器」―英紙 http://www.recordchina.co.jp/group.php?groupid=29369
 2009年3月9日、英タイムズ紙は「中国が科学技術の未来のカギを握っている」と題した記事で、中国は15年かけてレアアース(希土類)の最終的な独占者となることに成功したと報じた。10日付で環球時報が伝えた。
 レアアースは携帯電話やレーザーディスク、風力発電機やハイブリッド自動車のモーターなど幅広い分野で応用できるため、産業界からの需要が非常に高い。
記事によると中国は長年、積極的な輸出振興策を続けた結果、世界シェアの95%を占めることに成功した。
日本は世界の需要量の半分を占めるが、ほぼ100%を中国に頼っている。だが、今年は、中国の輸出政策の転換からなのか、その4分の1にも満たない3万8000トン程度しか輸出されない見込みという。
 世界の埋蔵量の42%は中国以外の国。すでにマレーシアやオーストラリアが新たに採掘を始めているが、
記事は「中国は独占的な立場を利用して競争相手を簡単につぶすことができる」と指摘。
レアアースは中国にとって「21世紀の経済的武器」と位置づけている。

72<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/04/30(木) 02:00:29 ID:Z+R5Mi0m
2007年度のデータ

順位  国名・機関名    重量(t)    外貨準備資産に占める
                     金準備比率(%)
1     米国    8,136.2     61.1
2    ドイツ    3,433.2     48.7
3    IMF    3,217.3     
4    フランス   2,977.8     51.4
5    イタリア   2,451.8     54.4
6    スイス    1,332.1     24.6
7    オランダ     767.5     51.3
8    ECB      766.9     22.0
9     日本      765.2      1.2
10    中国      600.0      1.3

ECBは欧州中央銀行
中国は10位だがさすがに今年はもっと上だろうな。
73<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/04/30(木) 02:23:23 ID:VR8B6bgU
>>1
ひょっとしてリーマン以降 金買いまくったの?
グット上がって、ウハウハかな と思ったら、
暴落して今に至るね。 ふーん。
買い漁ったんだw
74<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/04/30(木) 03:52:35 ID:4ZmyQyVs
★ゴールド、国債市場、国際会議、いろんなところに目を配り、そして手を伸ばしながら、自国の影響力が最大になるように努めている世界第2位の経済大国・中国。
 《人民元が国際化してゆく過程》を想定しながら、一体どれだけの準備が成されているのか?
■胡錦濤の時代に入ってから、中国はゴールドの保有量を変えていないかのように装ってきた。
 何年にもわたって水面下で着々とゴールドを買い進め、一方では米国債の保有量で世界一になる。
 そして、基軸通貨ドルの揺らぎが明らかになった時、しかもG20開催に合わせて、2009/04/24に一転してゴールドの保有量を増やした事実を発表。
■[週刊エコノミスト 2009/04/21号]
 中国人民銀行の公式サイトの「統計数据」(統計データ)の中の「黄金和外匯儲備」(黄金・外貨準備)は、
下段に毎月の中国の外貨準備の数字、上段には毎月の黄金準備(金の国家準備)の重量が並ぶ。
下段の外準が毎月急速に増えていくのに対し、上段はなんと「1929万トロイオンス」に固定されている。
 毎月増え続ける外準の上に「1929」という数字が並び始めるようになったのは02年12月、つまり第16回共産党大会が開催され、胡錦濤が党総書記に就任した翌月からである。

【中国】中国の金準備は1054トン、03年から増加─外為管理局長 [04/24] http://takeshima.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1240713505/
 新華社によると、中国国家外為管理局(SAFE)の胡暁煉・局長は、同国の金準備が2003年時点から454トン増加し、1054トンとなったと明らかにした。
 中国の金保有量は現在、世界第5位。1000トン以上の金を保有する国は世界に6カ国しかない。
 中国黄金協会の幹部、Hou Huimin氏は、中国は金準備を5000トンまで増やすべきだと主張。
「金融危機でドルの価値が急速に変わりつつある。『ドルが国際準備通貨でなくなれば、金の保有国が有利になる』」と述べた。

 新華社の報道を受けて、金現物は1%上昇。0540GMT(日本時間午後2時40分)時点で1オンス=910.80ドルとなっている。
 現在のレートで換算すると、中国が保有する金は総額309億ドル相当となる。
75<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/04/30(木) 03:54:50 ID:4ZmyQyVs
>>74
■ゼロ金利と通貨切下げ、という圧倒的な恐怖が支配した空では、ペーパーマネーはただ傍観し黙り込むしかない
◆Gold jumps as SNB currency sale spooks market [ロイター 2009/03/12] http://www.reuters.com/article/hotStocksNews/idUSTRE52A1B020090312?sp=true
 "If all currencies are being devalued against each other then gold is a currency which is going to profit from it,"
 "So we have bad currencies, worse currencies and the worst currencies, and gold could be an alternative stable currency in this case."
 もし、全ての通貨が相互に切り下げすれば、得をするのはゴールド。つまり、悪い通貨、もっと悪い通貨、そして最悪の通貨となる。その結果、残る安定した通貨はゴールドとなる。
76<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/04/30(木) 03:58:41 ID:4ZmyQyVs
>>75
■中国は、まるでアメリカの消費が弱くなったタイミングを見計らったかのように、内陸部の開発というテーマを強く打ち出した。

■「家電下郷(家電を農村に)」制度
 中国では内需を刺激するために、農村部を対象として薄型テレビ、冷蔵庫、洗濯機、携帯電話などの家電製品を購入する際に、政府が購入額の13%を補助。
 山東、河南、四川の三省で先行導入した後、08年12月には14市・省・自治区に拡大した。そして09年2月からは、対象地域を全国に広げている。

■温家宝首相発言にある為替リスク(ドル変動)回避
 香港や上海での人民元による「国境を越える取引の人民元建て決済実験」。
 もしドルや、ドルと連動する香港ドルばかりを決済通貨として使い続けるなら、それはリスクとなる。
 『香港ドルが担っている役割を少しづつ人民元でもできるようにして行き、やがては香港ドルと米ドルとの連動が断ち切るということだろう。』
◆温家宝首相,パタヤで国内経済情勢などについて答える[新華社 2009/04/11] http://www.china-embassy.or.jp/jpn/xwdt/t557242.htm
▽(国境を越える取引の人民元建て決済実験について)
 最近、中央政府は上海と広東の広州、深セン(土+川)、東莞、珠海の4都市について国境を越える取引の人民元建て決済実験の実施を決定した。
 この実験は香港とマカオの両特区を含め、海外では初めに東南アジア諸国連合(ASEAN)との間で行う。
 国境を越える取引の人民元建て決済実験は[…]『珠江デルタ地区と本土に進出しているものも含め香港企業は《為替リスクを回避》でき』、
香港の金融業を一段と活発にし、香港の国際金融センターとしての地位を高めることになるだろう。

■CNBC「Riding on China's Recovery(中国の回復に乗る)」
 中国の景気回復の恩恵を受けようとするなら、シンガポール、香港、台湾が良い場所で、タイやベトナムなどアジアの国々は、中国の成長から得られる利益に自らを合わせてゆく必要がある。

【金融】人民元、国際通貨へ着々 中国の社債市場、世界3位[09/04/11] http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1239590686/
77<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/04/30(木) 04:13:35 ID:7vDyKnxr
金保有量ってあるけど、実際の金はFRBの地下にあって、書類だけって国がいっぱいある。
日本とかも
78<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
http://news.searchina.ne.jp/disp.cgi?y=2009&d=0501&f=business_0501_062.shtml

貴金属:金は米国債に警報、白金は手仕舞い一巡後=光陽FT

ドル建て金現物は、東京工業品取引所の序盤に882.50ドルまで4ドル押され反発。正午現在885.35ドル。
東工取の金先物価格は、期先が9円安の2821円、期近11円安。期先高値は2832円。2830円台で2度切り
返され2818円まで押される。

内外ともに4月の安値から立ち直る局面。ドル建て金は下げれば実需に買われ、急伸すれば先物の利食
い売りに冷やされる。

米長期国債に警報点灯。指標の10年物先物は、米FRBが国債買入れ計画を発表した3月18日の安値水準で
下げとどまっている状態。だが、30年物は2月の安値を割り込んで既に底割れし、昨年11月以来の安値。日欧
の国債が堅調な中で米債は長期物から崩れ始め、利回り曲線が立ち上がる。来週は10・30年債の大量入札。
債券安にFRBがどう動くかも鍵だが、この下げは昨年12月の史上最高値から2段目の下落。相応の下げは
想定しておくべきだろう。問題は債券急落が1−2月のようにリスク回避の金買いに繋がるか、あるいは3−4月の
ように利回り上昇を嫌気した金売りに繋がるか。後者の「1970年代型」の可能性が高そうだ。