【日中】日中首脳会談 温首相が「完全理解」連発[04/17]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1喫茶-狼-φ ★
日中首脳会談 温首相が「完全理解」連発
4月17日1時47分配信 産経新聞

 タイで行われた麻生太郎首相と中国の温家宝首相による11日の会談で、北朝鮮のミサイル発射に対する日本の立場を訴える
麻生首相に対し、温首相が繰り返し「完全に理解する」と表明し、「その通りだ」と大声で応じる場面があったことが16日、
分かった。

 外務省は、この会談などでの麻生首相の訴えが、国連安全保障理事会の議長声明への「(北のミサイル発射は)安保理決議違反」
という文言盛り込みにつながったとみている。

「北朝鮮のミサイルが頭上を飛んでいった東北地方をはじめ、国民感情を考えると(公式記録に残らない)報道声明でいいとは
 絶対いえない」

 会談でこう麻生首相が主張すると、温首相は「日本国民の関心と日本政府の立場は、完全に理解する」と深くうなずいた。
温首相は会談中、4〜5回にわたりこの言い回しを用い、日本側に理解を示したという。

 その上で、麻生首相が国連安保理の文書について「形式も重要だが、内容も重要」と指摘すると、温首相は、手にしたペンを
頭上に掲げるようにして「是的(シーダ=その通りだ)」と大声で賛意を表明してみせた。

 日中首脳会談は、互いに事務方が用意した文書を読み上げることが多いが、「この会談はまさに実質的な『交渉』となった。
麻生首相は先頭に立って戦う姿勢を示した」(外交筋)という。会談は予定の30分間を超えて、50分間に及んだ。

 この結果、続く日中韓首脳会談で温首相は「文言は専門家に任せよう」と折れてきた。外交筋は「米中両国は、米国の素案にあった
安保理決議に『(北は)従っていない』との表現でほとんど決着していたが、それを『違反』に格上げしたのは麻生首相の力だ」と
話している。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090417-00000514-san-pol
2<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/04/17(金) 07:43:22 ID:P6uFayhG
きなくさいです
3<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/04/17(金) 07:43:39 ID:hV1NUDH0
ジョジョ禁止
4<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/04/17(金) 07:44:31 ID:KsgNAxDx
ああ、わかったわかった(うぜぇ)
5<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/04/17(金) 07:44:46 ID:e0Pu3zHT
棄権反対の社民共産ってなんなんだ
6<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/04/17(金) 07:46:46 ID:Me15uIpO
>>1
謎の関連ニュース(ソース:共同)

【日中韓首脳会談】「日中対立」と異例の発表、李大統領が仲裁と韓国[04/11]
http://takeshima.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1239460679/1
7<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/04/17(金) 07:47:15 ID:EVNsL+Kg
アメリカの映画館で見たときはこのシーンで皆立ち上がって
「USA!USA!」の大合唱だったよ
8<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/04/17(金) 07:48:37 ID:L3fQRQu2
>>4 俺もそう思った
9<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/04/17(金) 07:48:41 ID:DBqlVYyu
国連なんて意味がない。こんなたちの悪い土人に
理解を求めないとだめなんて。拒否権をもってい
る国の半分はキチガイ。
10<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/04/17(金) 07:48:42 ID:qbduzFbR
経済の崩壊が近いんだな。
11<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/04/17(金) 07:48:54 ID:jsTxD7Ih
なんか、タイのデモで直接話さなくて済んだ温がホッとしてると
突如現れた麻生さんが会談を進め、さらに帰り際ヘリのハシゴに手を掛け
笑いながら去って行くのを妄想したw
12<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/04/17(金) 07:49:11 ID:6+ykpoP0
中国が豚朝鮮に食料援助しなきゃミサイルにならないわけで
13<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/04/17(金) 07:51:39 ID:wn8dHhz4
どうしたんだ最近の中国は

すりよりがひどいぞ
14<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/04/17(金) 07:53:10 ID:S+cUqS0G
>>1




15<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/04/17(金) 07:53:56 ID:yLWjc6qN
>>11
ワロタ
16<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/04/17(金) 07:55:39 ID:yh0Scu0H
適度に日本の不満を発散させないと
核所持議論に繋がり、もし核を持とうものなら
中国が現在行っている工作活動が水泡に帰するってだけ。
17<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/04/17(金) 07:56:43 ID:Hy5xB4dM
>>13
崩壊が近いのに、日本まで敵に回すわけにはいかないんだろ
同盟があるから北を見捨てるわけにもいかないが、
日本から得られる利益と北から得られる利益じゃ天秤にもかからない。

といっても、あの国のことだから口先を本気にするわけにもいかんけど。
18<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/04/17(金) 08:01:17 ID:BSCRrECQ
どこも擦り寄ってないわけだが
結局決議は出させずに議長声明にしたわけで
19<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/04/17(金) 08:03:58 ID:f5R7to6N
一応対立ムードを見せたくないだけだろうな
やることやってやがるしな
20<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/04/17(金) 08:04:40 ID:TOmNjE3r
本当によく働く総理だ
21<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/04/17(金) 08:04:44 ID:1jPpYGm8
なげやりというか面倒臭そうというかどうでもいいような態度だな
22伊58 ◆AOfDTU.apk :2009/04/17(金) 08:06:28 ID:G2jEFhFc
>>19
> 一応対立ムードを見せたくないだけだろうな
> やることやってやがるしな

ま、そんなところだろう。
議長声明で済まされるにしても、文言をそれなりにした粘りは評価されるべきだと思う。
23<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/04/17(金) 08:07:15 ID:cKBQ2tJZ
6カ国協議を仕切ってたつもりの中国が北の一言で協議終了。
中国の影響力無さすぎ、ワロタ。w
北をかばうのなら、次のミサイルからは中国側に発射でしょ。
24<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/04/17(金) 08:09:14 ID:CccLHchi
きな臭い
しな臭い
金玉臭い
25<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/04/17(金) 08:09:18 ID:n3B8Mv+h
>>6
仲間外れはよくないニダ!
いじめかっこ悪いニダ!

って事でおk?
26<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/04/17(金) 08:09:45 ID:+o+j0BCJ
取引があったのはわかりました、、、、

でも、何をのんだの? > 麻生
27<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/04/17(金) 08:09:50 ID:Ih6zRzTV
所詮強制力のない声明でしかないからな。文言がどうでも実態は何も変わらない。
28<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/04/17(金) 08:12:05 ID:Brf/ECu0
朝日新聞社説用 福笑いのパズル

「アジアの発展」「日中友好」「架け橋」「努力」「冷え切った日中関係」
「歴史」「過去」「解ける旅を」「しそうだ」「アメリカ一辺倒をやめ」
「アメリカ経済の低迷」「新興国さしては中国の力」「日本は孤立しないためにも」
29伊58 ◆AOfDTU.apk :2009/04/17(金) 08:12:58 ID:G2jEFhFc
>>27
少しでも粘っておいた方が良いだろ、特に特定アジア相手では。
ちょっとでも譲歩したら、それを拠点に更なる譲歩を求めてくるから。
30<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/04/17(金) 08:13:22 ID:MJFCKl/e
そろそろゴマすらないと見切られるだろうね。

日本が核持ったら、中国は対日で強気外交も出来なくなるもんね。
31<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/04/17(金) 08:13:33 ID:+KPxzb4e
シーダ!
32<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/04/17(金) 08:14:37 ID:LWcVV6c1
ウテナ?
33<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/04/17(金) 08:16:26 ID:q4Vmxe8C
ここに来て中国自身も北朝鮮がお荷物になってきた、と。
34<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/04/17(金) 08:24:31 ID:kHqeqACN
これは国策会談だ!
35<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/04/17(金) 08:33:35 ID:+zXCnfzG
理解してやるからチベット弾圧に目をつぶれよ
という無言の圧力ですねw
36<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/04/17(金) 08:36:48 ID:HCWqff2m
一方、カスゴミはスルーしたw
37<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/04/17(金) 08:38:31 ID:z2GPjs3X
さあ、このニュースはミンスに都合が悪いので、
これからネットアサヒが多数工作する予感w

みなさん、ぬる〜く観察しましょう。
38<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/04/17(金) 08:42:03 ID:bI3Rg8Co
まあ国連決議にもならず、北朝鮮の核とミサイルを事実上容認するとなれば
日本の再軍備に弾みをつけかねませんからね。
リップサービスでその動きに楔を打つところなんか流石中国、食えぬな。
39<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/04/17(金) 08:43:01 ID:BUaK+UYt
害務省www
40<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/04/17(金) 08:45:42 ID:d2sFrq8z
中凶に国際放送止められても
何にも言わない売国犬H系
http://jp.youtube.com/watch?v=nDwFzsY1wP8&feature=channel_page

41<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/04/17(金) 08:46:02 ID:my6k8Kao
はいはい、あーあーあーそ!

わかったわかった!

な感じ?
42<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/04/17(金) 08:46:06 ID:mQHyD1bt
いい加減素直に太郎ちゃんの功績認めたら。
マスゴミ、野党、身内の自民党員にまで叩かれながらも
ここまで来る総理て近年見た事ないで。
43タイピング練習中:2009/04/17(金) 08:47:37 ID:V3PphRyC
私は、完全無所属です!
44<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/04/17(金) 08:50:05 ID:bVBecooY
ニュアンスが分からない記事だな。

どういう雰囲気だったのだろう。
45<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/04/17(金) 08:50:34 ID:5WqXwyWH
さすが俺たちの麻生だな
46<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/04/17(金) 09:01:46 ID:l51HL2K2
温程度の小物では麻生の相手勤まらんつうことだな。
47<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/04/17(金) 09:03:49 ID:ku8B8qUy
自民族中心主義
48<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/04/17(金) 09:04:02 ID:bUIbKjbk
>>5
朝鮮労働党日本支部の社民党の棄権は当然だが(本音は反対したかった。)
共産党の反対は最近の政治姿勢を評価していたのにガッカリだ。
この2党には絶対投票しないけどな。
49<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/04/17(金) 09:07:33 ID:jNP29yAu
完全論破みたいな言葉だなw
50<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/04/17(金) 09:13:02 ID:zKsxW0mt
胡は久々に中共の汚物にしてはマシな方なんだから、
さっさと上海の肥溜めを掃除しろよ。
51<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/04/17(金) 09:15:19 ID:UXfvMU02
>>45
そうゆう気持ち悪い発言やめたら?
52<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/04/17(金) 09:22:51 ID:MJFCKl/e
マスゴミの報道の中に真実は無い
53小バブル ◆2d5c6/JEQs :2009/04/17(金) 09:29:14 ID:XCgcQ9p9
中国にしてみりゃ経済援助さえ引張り出せりゃ、相手が自民党でも何ら
問題無い。むしろ韓国及び在日を重視する民主党は邪魔。中国の取り分が
韓国に掠め取られる。外貨稼ぎも在日を追出せばその分利益獲得の機会が
増す。在日掃討作戦は、日中協同作業で行われるってなとこか。
韓国愛が強過ぎの小沢、完全に切られたな。
54<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/04/17(金) 09:31:05 ID:ThKWLfN4
                        ノ⌒ヽ             i | ヽ)、)
                            |     |ヽ      .l |  .,
   /     __∧__    ヽ、     \_ノ     . i |     | しノ、. _ノ>_
\  i      >龍.<     i   /   i.      l |  .,   .'ー''´.> く⌒) )
  ヽゝ、_ヽ_ゝ'´__`'ノ___ノ__,.イ、 ´    ノ    l、 | しノ 、    「 >´\>´
 :: ,'  i 、 ,   、     ', ....:::  ヽ     .|ヽ,ィ.'ー''´ .|_) 、__,,.ノ '―、ヽ、、
   レLλ ,!ゝ!,_λイ,!イ,__」ゝ  i     _ノ     \/、__|`> __ ヽ‐7 /´i | \>
─ -  iイi i ヒ_,i`  ´ヒ,_,i !λイ | - ─  ヽ.       ヽ'7l |/'⌒,ヽ/ /、ノ ノ
 :::..... !从"   .   "(yイ ! | ...:::::   l       ノ/l |  ノ .|`、...〕.く..、
  / (y´ゝ、 i' ̄ヽ ,.イy).  | | 、 _ノ.      ヽ' .|__l .--‐'゙ .、..コ lニ
/ ::  iy)r´!`::r─, ´ (y、i.  | |  \  )          ,へ     ,.`コ l''''
    ,[><]/ (><)[><]⌒' , .|    /⌒ヽ.      // ,へ ( (フ.,.へ>
    /〈ノ」,'  ¥  Lゝ、 、ゝ       /⌒ヽ  く)  .//  `.ー'
55<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/04/17(金) 09:50:48 ID:bHbNQk7B
外交筋って谷内かな
56<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/04/17(金) 09:57:12 ID:K1FC2RuW
>温首相「『違反』に格上げしたのは麻生首相の力だ」

議長声明に格下げが
いつのまにか麻生のおかげに摩り替わりましたね
クソワロス
57<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/04/17(金) 09:59:04 ID:fKph/4YS
元々安保理決議に拒否権発動させていた中共に、
中間ぐらいで落としどころ付けた点は評価出来る。
58<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/04/17(金) 10:00:23 ID:2xAVj5NX
>>1
何、この真実を伝える惨傾の記事は?……。もしや「弥栄誤報」の罪滅ぼし?
59<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/04/17(金) 10:02:02 ID:iQOSgPLF
でもウルトラマンは嫌いなんだよなw
60<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/04/17(金) 10:07:59 ID:66u4ZT7M
スタンド「完全理解」

能力:ある事象について完全に理解する
61<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/04/17(金) 10:08:46 ID:N4e8Q/2l
中国は日本の軍拡への世論が怖い。だから上手く折り合いを付けた。
62<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/04/17(金) 10:09:08 ID:EEa8q6Xy

毎回日本の足を引っ張ってる黒幕が何言ってんだかww

これも日本を乗っ取るための作戦の一つですか?
63<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/04/17(金) 10:12:15 ID:tWzEFYfa
麻生がひたすら話をして
中国がひたすら頷いてるだけの会談だったということなのか
いいのかこれで
64<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/04/17(金) 10:14:47 ID:scrAao97
あぁ、飴と鞭の飴のほうね。

土下座ばかりの日本の外交とは違うな
65<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/04/17(金) 10:14:54 ID:UodP4XbU
ウルトラマンがアニメに見える輩に言われてもねぇ…
例によって発言の後にあの糞気色悪い自分で拍手してそれを促すをやってるのかねぇ。
麻生はこいつの国会での演説時に、腕組みしたまま微動だにせず
当然全く拍手をしなかったのだが、総理では流石にそうもいかんよなぁ。
こんな輩でもまだ穏健派wなのだから大事にせんといかんのかねぇ。
66<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/04/17(金) 10:17:49 ID:Ff2BuCU1
はいはい飴、飴
67<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/04/17(金) 10:21:19 ID:vsVormLN
ゴミみたいな北朝鮮のせいで日中が揉めること程バカらしいことはない
ということだわな
68<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/04/17(金) 10:24:31 ID:YfEimSzK
オンカホーは日本好きなんだ罠、正男と同じくらい…
って正男と比べたらオンカホーが怒るかw
69小バブル ◆2d5c6/JEQs :2009/04/17(金) 10:25:54 ID:XCgcQ9p9
世界最大の米国債保有国、GDPもほぼ日本と同レベル、新車登録台数は
世界2位(だっけか?)。色々と問題のある国とは言え、日米とも最早
無視は出来ない。中国重視とまでいかないまでも、民主主義陣営に取込み
調教しながらうまくやってこう、とかそんな感じなんじゃないの?
南北朝鮮は世界の孤児。
70<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/04/17(金) 10:26:54 ID:wE8z0taa
つーか今回の件は相当中国もキレてるみたいだしな
71エラ通信 ◆0/aze39TU2 :2009/04/17(金) 10:26:59 ID:WAe8M3pV
日本の自主核武装の機運だけは潰さなくてはいけない、ってことでしょ。

反日マスコミ軍団や、九条原理主義カルト・反核団体というスパイ組織が、
完全に正体見破られてきているし。
72<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/04/17(金) 10:27:13 ID:9grzfbbT
北朝鮮の親分は嘘がうまいねw
73<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/04/17(金) 10:41:15 ID:7XyMWUKA


<<<< 日本が六カ国協議を脱退すると言えば、日本に何か不都合はあるだろうか??? >>>

六カ国協議の主テーマは、以下の二つです。

1 北朝鮮の核の抑止

2 日朝国交正常化によるジャパン・マネーの導入

このうち、1は北朝鮮を除く5カ国にとり、大きなメリットになりますが、
2は、日本を除く5カ国にとってのメリットでしかない。

もし、これ以上、1(核抑止)での進展が見られないなら、日本が2(日朝国交正常化)を
目指す意味は、ゼロ。

そこで、日本は六カ国協議を脱退する。
「みなさん、好きに議論していてください。私は、独自で防衛策を構築しますから。」

と、そうやって、MD網の更なる展開と、敵基地攻撃のための巡航ミサイルの配備を進めます。

日本が六カ国協議を脱退しても、今以上に状況が悪くなることは無い。
むしろ、他国との調整が不要になる分、独自防衛に踏み出し易くなります。

逆に、北朝鮮にとっても、日本が入らないなら、意味が無い。
ジャパン・マネーと開発力が高い日本企業の誘致が期待出来ないのであれば、核を抑制する意味が無い。

というわけで、北朝鮮も六カ国協議を脱退し、対米核武装に邁進する。

で、アメリカは、外交で北朝鮮の核抑止が不可能なら、武力を持って抑止する道を選択する。


 
74<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/04/17(金) 10:51:33 ID:5TEZ8IIQ
>>11
かっこEーw
75<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/04/17(金) 10:56:00 ID:uLGQ5s74
>>71
それは思ってるだろうね。
上手にやらないとアメリカ含めて表と裏で猛烈な工作してきそう。
76愚真礼賛 ◆wolf/139Q6 :2009/04/17(金) 10:56:43 ID:fzmjtOB6 BE:203391432-BRZ(10003)
>>73
日米で脱退するのが一番理想的ですけどねぇ

韓+北+中露

でやるのでいいんじゃないの?
7773:2009/04/17(金) 11:05:47 ID:7XyMWUKA


>>76 その可能性もあるだろうなあ。
北朝鮮のミサイルの性能が更に増大したら、アメリカはこれを無視できなくなる。
それを、話し合いで解決出来ないなら、芽が小さいうちに腕力で摘み取ってしまう道を選ぶ。

例え北朝鮮で限定的な武力衝突があっても、中国は、昔の様に大規模に巻き込まれることはしない。

理由は、「金持ち、喧嘩せず」

で、いろいろ恨みつらみは言うだろうが、単に言うだけ。
アメリカに押し切られますね。

それに日本は乗っかる。

オバマにそれが出来るかどうか、、




78<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/04/17(金) 12:10:32 ID:wP9MSYmA
中国外交の基本中の基本
優れた相手は冷遇し、愚かな相手を厚遇する

なめられたもんだな、麻生君
7977:2009/04/17(金) 13:16:02 ID:PW4ctcFV

>>78 では、北朝鮮や韓国は、優れた相手、ということですね。

そもそも、中国中心で日本を批判することが、属国根性丸出し、ですよ。

日本に無視されたら、困るのは誰でしょうか?
日本に孤立されたら、困るのは誰でしょうか?

六カ国協議??
居てやっているのは、日本ではないでしょうか?
日本が抜けたら、一番困るのは北朝鮮と中国です。
一向に、まじめに、日朝国交正常化のテーブルに付こうとしない日本を
あの手この手で引きずり出そうとするのは、何故?

日本が抜けたら、この話は全て終わりになります。
中国が抜けても韓国が抜けても、極東アジアの安全保障を維持することは可能。
その逆は、ありません。

この存在意義の高さこそが、バランサーなのでは???


日本が孤立するの???
いいですよ。
でも、困るのは、皆さん、ですからw






8079:2009/04/17(金) 13:28:00 ID:PW4ctcFV


六カ国の存在の意義付け

北朝鮮:必須メンバー。誰かが片付けなければならない路傍の大便。
アメリカ:必須メンバー。安全保障の中心。
ロシア:不要メンバー。北朝鮮の核推進を支援するだけ。金は出さないで、儲け話だけに首を突っ込む。
中国:準不要メンバー。単なる司会。北朝鮮を自国の防波堤代わりに使いたいが足許を見られている。米朝が直接対話するので、
   役割は低下。
日本:必須メンバー。極東経済復興の中心。地域安全保障の中心。居なくなれば、全員が困る。
81<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/04/17(金) 14:59:48 ID:30twmDku
漫才師の 分かった 分かった 分かった 分かった 分かった。
      そう そう そう そう そう そう そうっ て
      合いの手打ってたんじゃない。
82<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/04/17(金) 17:01:22 ID:r40TmkKV
>>6
>>1との対比が面白いな、李の支持率UPの為に妄想を発表したのか・・・
83<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/04/17(金) 17:52:48 ID:bjjwmr8H
中国は議長国だから、メンツ的に結構苛立ってるんだろう。
84<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/04/17(金) 18:29:00 ID:OCbh13Nw
>>26
北京に「リトルアキバ」創設協力w
温タンも麻生タンと同じ香りがw
85伊58 ◆AOfDTU.apk :2009/04/17(金) 18:39:42 ID:PePTWei5
>>83
> 中国は議長国だから、メンツ的に結構苛立ってるんだろう。

まあ、あまり嬉しい状況ではないねえ。
6者協議無くなったら、権勢振るう場が無くなるから。
86<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/04/17(金) 18:44:33 ID:3CX4YHLD
温水首相
87<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/04/17(金) 18:53:01 ID:tEqXSPOK
>>83
毎年、食料と肥料をタカっておきながら、
ミサイルを開発して失敗していればね。


何年も前から将軍排斥を密かに実施していたけど、
今回の後継者問題でうまく行ったのかな
88<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/04/17(金) 18:55:43 ID:w8iLppXY
温は隠れたODAを催促している。GDPも6.2%。今は
日本に頼るしかない状況だ。ボンクラ麻生は喜んだとさ。
89アサヒる安崎上葉@Free Tibet ◆giKoK4gH6I :2009/04/17(金) 19:18:29 ID:1mB5EGFV BE:75692423-2BP(246)
>>80
一カ国見あたりませんよw
9080:2009/04/17(金) 21:33:00 ID:lPjcbOf9

>>89 wwwww

91<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/04/17(金) 22:15:17 ID:G1nfTfJt
麻雀の面子なら勘定できても中国の面子はと、ん?−−
ーー流し満貫(一九字牌だけ)のようだぞ?
92エラ通信 ◆0/aze39TU2 :2009/04/17(金) 22:21:19 ID:9pscw70p
どこの反日メディアかと思ったら、産経新聞か。
「首相が、日本の立場を訴える」って表現が気に入らない。

93<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/04/17(金) 22:21:22 ID:eh/c6gtl
>>89
え、これで全部でしょw
94<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/04/17(金) 22:30:45 ID:m9guY458
× 温首相は、手にしたペンを頭上に掲げるようにして
  「是的(シーダ=その通りだ)」と大声で賛意を表明してみせた。

○ 温首相は、手にしたペンを頭上に振り上げて、
  「殺的(シャーダ=殺したる)」と叫んだ。
95<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/04/17(金) 22:44:33 ID:AxO4MfZH
日本の国民は馬鹿だから日本の国益になる人間の足を引っ張って
汚沢みたいな馬鹿を持ち上げて、日本が良くならないと文句を言う
35回死ねば良いよ
96<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/04/17(金) 22:52:34 ID:eCZEXusS
>>85
議長声明後に米朝が二者で相談しあう様子は、日本でも報道されている。
北鮮の六者協議脱退宣言は、北京が黙認したものだろう。
なにせ北鮮ミサイルは、売り込み先のイランに遅れをとっている粗悪品。
脅しの武器にも使えない。日本の北鮮への制裁がきつくなっただけ。

アメリカは北鮮の脅威を見切った上で、二者協議のリップサービスこそ
したものの、放置プレイ内定。実のところ売国奴ヒルをみせしめ粛清し
ちゃったので、国務省内では、北鮮ポストはガダルカナル戦線や冬将軍
のロシア戦線なみの鬼門となりはてている。

北京は北鮮の頭越しに韓国を飲み込むことで、北鮮に潰された面子の埋め
合わせに充てるのではないか。むろん日米が暗黙の了承を与えてくれなけ
れば無理だが、それが密かに通ったのかもしれない。となれば、一時的に
であれ日本の立場にやたら理解・同調しているのも腑に落ちる。
97<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/04/17(金) 22:54:52 ID:M0FIKnWk
なんて反日チャンコロは図々しいんだ。
98<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/04/17(金) 22:56:29 ID:ymSz5p5m
温をうんざりさせるとは、麻生もあなどれんな
99闇仙 ◆ZfXxlDUuVU :2009/04/17(金) 22:58:19 ID:Ew7edHUO
>>1
「答応」なら兎も角「理解」では期待できそうにないな
100<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/04/17(金) 22:59:29 ID:eCZEXusS
>>96
議長声明後に米朝が二者で相談しあう様子は…×

議長声明後に中朝が二者で相談しあう様子は…○
101<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/04/17(金) 23:03:23 ID:NIGPWm02
>>2
なにが始まるんです?
102<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/04/17(金) 23:03:37 ID:iHLi8ed0
>>4
確かにその通りだww
麻生うぜえwだったんだろうな。このウザさが結果につながたんだな。
103<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/04/17(金) 23:05:36 ID:lktHIQoG
中国は暴れたら韓国みたいにすぐ破綻させられるからなww

日本が手を引いて断交するだけで1970年以前に逆戻りさww
104<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/04/17(金) 23:05:55 ID:1VWsKJG4
中国のこの態度は、これからの北朝鮮の仕置きは黙認しろてことかな
105<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/04/17(金) 23:08:21 ID:eTrAqo2H
中国は、国も人も、おとなしくしているときのほうが要注意でしょ。
中国人が居丈高に言い募っているときは、むしろ弱点を抱えてそれを見せまいとしている訳で、
こうやって、おとなしくしているときは、裏で何かをたくらんでいるんだと思う。

どうも、台湾が相当やばいような気がする。タイ情勢、日本の小沢に対する異常なマスコミの擁護、
オバマの就任演説も疑えば臭いような気がするし。考えすぎかな、なんかやるとしても来年だろうけど。
106<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/04/17(金) 23:29:24 ID:J9Yg04Oy
麻生さんの政治手腕はなかなかのもんだな。
107<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/04/18(土) 00:40:49 ID:hQIt4c2G

いや、理解、って別に外交用語じゃ何もしないと同義じゃなかったっけ。
前向きに検討する、とかと同じ。

別に同意したわけじゃないし。事実、制裁かけてるわけでもないわけで。
108<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/04/18(土) 01:04:26 ID:1C3YRlj3
>>107
あなたの疑問は大体正しい。
この記事は外交のニュアンスじゃなくて、記者が温家宝の中国語発言の断片を書きたい、という外交以前の幼稚な動機で書いたことが明らか。
ボクチャン、(あるいはアタチ)、中国語分かるもん、というレベルでしょう。
仮に日米首脳会談でオバマが「イグザクトリー」、とか「アブソルートリー」を繰り返しても、それをわざわざ横文字で書きはしないよね。
要するにレベル以下の記事ですね。
109ココ電球 _/::o・ν ◆tIS/.aX84. :2009/04/18(土) 01:12:10 ID:gNLVH6z4
あたりまえ
中国の上空を打ち上げコースとする他国のロケット/ミサイルを認めることになるから
110Les Asiatiques Spécifiques ◆ASIA.9hlKc :2009/04/18(土) 01:16:00 ID:Fif3hOQE BE:700241074-PLT(20004)
なんかシナ臭いぞ。
111ココ電球 _/::o・ν ◆tIS/.aX84. :2009/04/18(土) 01:16:13 ID:gNLVH6z4
中国にしてみれば イラン アフガニスタン インド パキスタンなどの東周りコース打ち上げをけん制できる
112ココ電球 _/::o・ν ◆tIS/.aX84. :2009/04/18(土) 01:19:11 ID:gNLVH6z4
日本だって あんまりひどいことされたら西回りコースで打ちあげちゃうよ?
113<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/04/18(土) 12:10:31 ID:8G3bDZ1F
>>108
ニュー速+のこの記事扱ったスレ見てみるといい
麻生信者が大量にGJ発言してるからw
あんなのに支えられてるのがボンクラ首相なんだよね
114<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/04/18(土) 13:16:52 ID:V94J5KcM

>>109 その際は、問答無用で撃墜します。 by こきんとう

>>96 そんなことより、尖閣封じ込めが狙いでしょ?

<<<< 中国の異例のリップサービスは、尖閣封じ込め: >>>
<<<< 防衛省記者発表: 中露軍 尖閣・沖縄方面で活動中 メディアは報道せず。>>>>>

 中国のリップサービスとは裏腹に、中露の艦艇や航空機の侵入事犯は後を絶ちません。
 以下は、防衛省の記者発表資料です。詳細は、http://www.mod.go.jp/jso/press2009.htmをごらん下さい
この間にも侵犯事犯は起きているのに、麻生は安保理決議を欲しがったから、触れなかったのかもしれません。


しかし、どうしてメディアが報道しないのか、謎、ですね。
政府の指示があったのかな?
日本のメディアに政府の指示に従う者が居るかどうか、疑問ですが。。


北朝鮮のミサイル発射で大騒ぎだった4月3日には、中国の大型艦艇と掃海艇が尖閣EEZ近辺を無断航行し、
ロシアは、対馬海峡を無断通過しています。対馬沖25kmを通過したということは、完全に領海内に無断侵入したという事。

報道したのは、自衛隊の朝雲新聞くらい。
朝雲には、P3Cの撮影写真が掲載されています。
http://www.asagumo-news.com/news/200904/090409/09040907.html



4月17日発表 ● ロシア海軍艦艇の動向について 
  4月17日発表 ● ロシア海軍艦艇の動向について 
  4月16日発表 ● 補給支援活動に従事した艦艇の入港について 
  4月 4日発表 ● 中国海軍艦艇の動向について 
  4月 4日発表 ● 中国海軍艦艇の動向について 
  4月 3日発表 ● バーレーンの連絡官の交代について 
  4月 1日発表 ● ロシア海軍艦艇の動向について 

--------------------------------------------------------------------------------

  3月30日発表 ● ジブチへの連絡調整要員の派遣について 
  3月24日発表 ● バーレーンの連絡官の派遣について 
  3月24日発表 ● バーレーンの連絡官の交代について 
  3月20日発表 ● ロシア機の日本海における飛行について 
  3月18日発表 ● ジブチへの後方支援要員の派遣について 
  3月17日発表 ● ロシア機の日本海における飛行について 
  3月13日発表 ● 派遣海賊対処水上部隊の出港について 
  3月 5日発表 ● 補給支援活動のための部隊の出港について 
  3月 3日発表 ● ロシア機の沖縄方面への飛行について 

--------------------------------------------------------------------------------

  2月24日発表 ● ロシア海軍艦艇の動向について 
  2月18日発表 ● ロシア海軍艦艇の動向について 

 

PS:台湾船の事故といい、石垣島市長の上陸申請の却下の件といい、テポドンの余韻に浸っていると、尖閣が怪しくなって来ました。
115114



>>113

<<< 麻生は中国のリップサービスに乗る振りをしていれば良いだけ、です。 >>>>>

>>113 麻生政権半年間の成果、もとい、大軍拡悪政策は、絶大ですよ。小沢や民主党の成果と比較して下さい。
小沢と民主党は、何か生産的なことを一つでもやりましたか?
民主党の成果としては、せいぜい、在日韓国人参政権を与える決議をしただけじゃないですか!
それだけで良いの???
麻生が、この半年間に犯した数々の安全保障上の成果、もとい、軍拡政策は、大変、大きいのですよ。

麻生の表面ボンクラに騙されていると、海軍と空軍の次は陸軍も海外に派遣されます。
離島保護のために防衛省に多額の予算が形状されています。
離島って、ほとんど尖閣のことなんですよ。
日本が世界に誇る最新のUS−2飛行艇を配備しようか、などという、とんでもないデタラメな軍拡が計画されているというのに、バカですね。