【韓国経済】現代自の米ローン会社、巨額融資焦げ付きの恐れ[04/14]
1 :
戸締りφ ★:
米自動車専門誌のオートモーティブ・ニューズは12日、現代自動車の米自動車
ローン会社ヒュンダイ・モーター・ファイナンス(HMFC)が無担保でレンタカー会社の
アドバンテージ・レンタル・アンド・リーシングに1億400万ドル(約104億円)を貸し
付けたところ、アドバンテージ社の経営が破産したため、融資が回収不能となる
危機に直面していると報じた。HMFCはアドバンテージ社に昨年の2月と8月に
融資を行っていた。
崔源錫(チェ・ウォンソク)記者
朝鮮日報/朝鮮日報日本語版
http://www.chosunonline.com/news/20090414000006
2 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/04/14(火) 18:36:27 ID:hUkcrTND
無茶な販売やってたから、これからバンバンこういう事例が出てくるんだろうな
2
今からケンチキ行こうかと思うんだけど、なんかオススメ無い?
5 :
J.A.C.K.:2009/04/14(火) 18:36:44 ID:1078eNZ2
かに玉の具はかにだけでいい
6 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/04/14(火) 18:36:45 ID:0lE73ZmB
2げt!
7 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/04/14(火) 18:36:45 ID:5S6dDb36
放火すれば「焦げ付き」は目立たないはず。
、 ヾ ,.ン ヽ
ヽ ,r'´ リヽ ヽ
/ // ,. ,:ッ ,ィ/ ヽ /
/" / レ /,.r,./´/ /゙'ー、 ヽ i′
. |! /ヘ . ,ィ∠∠_ヽ | i ゙、
_,_| ヘ {l/ ヒ'^ド `ー ' ___リム i、ト-
〃^| ヾ、ト, `'' ゙"' rrテ、 〉 ,lソ
l.{ ,| `i゙ ヽヽ-'/ ,ィ/
ヾ |. | r .i彡" ′
ヽ| | ,. ‐ァ=、 / i′ はい、現代いったー! 次は起亜ね!
__| |. ` 、_У /' .|
/`|i 卜、 `" ,ィ' .! |
./ |i. l、 ` 、. / | |
′ l| i| `ヽ r',`''./ | |
l|. |{ | // i' | |
. l|, |゙、 |/ ム l | |
9 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/04/14(火) 18:36:53 ID:MIQxAMrJ
真っ黒焦げに焦げちゃえwwwww
10 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/04/14(火) 18:36:53 ID:k9rUQR/f
このくらい、現代なら屁のカッパでしょ。
11 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/04/14(火) 18:37:04 ID:LTcO9huY
悪循環ぷぎゃー
12 :
ぷよぷよ☆ななよん ◆bVmfXsKFqw :2009/04/14(火) 18:37:03 ID:ilKB5Buv
あららら。
13 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/04/14(火) 18:37:41 ID:0lE73ZmB
おまいらは早すぎ!
これからどれくらい出てくるのか楽しみ
15 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/04/14(火) 18:38:00 ID:QfzBOGc3
トヨタはだいじょぶか?
16 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/04/14(火) 18:38:08 ID:J7XLYv0/
計画倒産で経営陣やらの懐に
って線は無いのか?
17 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/04/14(火) 18:38:24 ID:LTcO9huY
>無担保でレンタカー会社
これが北米で人気の秘密ですね
……なんという法則。
レンタカー会社に貸し付けてその金でヒュンダイ車を買わせた、ってことか。
車で代物弁済受ければいいじゃないww
お金を貸して現代自動車を買ってもらってたのか
21 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/04/14(火) 18:40:05 ID:jLFDz0ic
ふひひひひひ
22 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/04/14(火) 18:40:13 ID:lEi5e+vf
,-:´⌒゛:‐、
_,´:::::::::::::::::::::`:、
/ l::::::::: ::::;;; lヽ.
l :i:: :○;: :::○ :::;l; l
キタ━━━━━━l :`:::: ・ ・ :::; l´;i━━━━━━━!!!!
.l .:;`:、 i´`i: :;;/´/
_`l :i;i:: :i ;: i :::;i;; l
/´::::i i;i. :::‐´ :::i;i:`i
/::::::::i; ;;i;゛:_____,/;; i;; l、
_|\∧∧∧MMMM∧∧∧/|_
> <
/ ─ / /_ ──┐ヽ| |ヽ ム ヒ | |
\/ ─ / / ̄ / / | ̄| ̄ 月 ヒ | |
ノ\ __ノ _ノ \ / | ノ \ ノ L_い o o
Edvard Munch
米国で現代の車を一台買うと
もう一台おまけで付いてくるんでしょ
このきかいにつぶれてしまえー(^o^)/
ムシウマ状態!!
26 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/04/14(火) 18:40:59 ID:gKObhEZx
( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \
そもそも保険会社頼みの戦略でありましたからねえ。どうするんでありますかねw
28 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/04/14(火) 18:41:29 ID:L99YGAmb
>>4 全部ドラムで頼んで、ウイング、サイ、リブは入れるなと言う
ドラムだけでは駄目と言われたら仕方なくキールも入れていいと言う
真性のバカ
ぷwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
>1億400万ドル(約104億円)
ヒュンダイ車何台分?
32 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/04/14(火) 18:42:07 ID:sqZ5pkRb
金額が少なすぎる大勢に影響なし。
33 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/04/14(火) 18:42:10 ID:qN4L6fjL
これから全米で返品の山になるんだから
予行演習だ
慣れて、良かったな チョン
34 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/04/14(火) 18:42:13 ID:AumYrICz
ざまあああああああああああああああああああああああああああああああああああ
36 :
代表戸締役 ◆EP2zNwyYN2 :2009/04/14(火) 18:43:52 ID:or604+DJ BE:1130031476-BRZ(10123)
国内自動車メーカー各社、米国で貸し倒れ増に直面
http://jp.reuters.com/article/topNews/idJPJAPAN-36948820090312 [東京 12日 ロイター] 国内自動車メーカーが米国でローンの貸し倒れ増加に直面している。
トヨタ自動車(7203.T: 株価, ニュース, レポート)とホンダ(7267.T: 株価, ニュース, レポート)、日産
自動車(7201.T: 株価, ニュース, レポート)の大手3社は貸し倒れ損と引当金を合わせ、2008年
4─12月期に1000億円以上の関連費用を計上した。
3社の金融債権は約16兆円にのぼり、その多くが米国向け。同国の失業率は悪化の一途を
たどっており、引当金のさらなる積み増しを迫られる可能性がある。
<トヨタの貸倒率は1%台半ばに上昇>
トヨタは米国の自動車ローン貸倒率が08年末に1%台半ばを超えた。07年4月時点では0.6%
だったが、サブプライムローン(信用力の低い借り手向け住宅融資)問題の影響が顕在化しはじ
めた同年秋ごろからじわりと上昇。昨年4月には1%台に乗り、その後も悪化し続けている。
07年末に1.53%だった日産自動車(7201.T: 株価, ニュース, レポート)は、08年末に1.87%
へ上昇。ホンダ(7267.T: 株価, ニュース, レポート)は移動平均で0.66%と低い数値を維持して
いるものの、瞬間風速では高くなることもあるという。
2─3%台とされる米国メーカーの貸倒率に比べると低いが、UBS証券・シニアアナリストの
吉田達生氏は「ゼロコンマ数%だったころからすれば、この1年間でかなり上昇した」と指摘。
実際の貸し倒れ損と貸し倒れリスクを見込んだ引当金を計上せざるをえなくなっており、トヨタは
貸し倒れ関連費用として08年4─12月期の9カ月間で960億円、ホンダは165億円を計上した。
<2月の失業率は25年ぶりの水準に悪化>
米国では自動車購入者の7割がローンやリースといった販売金融を活用している。日本のメーカー
もトヨタと日産、ホンダは自前の金融子会社を通じてファイナンスを提供し、販売を伸ばしてきた。
一方で金融資産もふくらみ、トヨタは9兆4000億円、日産は2兆7000億円、ホンダは3兆
7000億円の金融債権を抱える。いずれも8割程度が米国向けとみられる。
米ゼネラル・モーターズ(GM)(GM.N: 株価, 企業情報, レポート)系の金融会社GMACのように
住宅ローンを手掛けていないため、壊滅的な打撃を受けることはなさそうだが、米経済が回復しな
ければ金融資産が悪化し、各社の業績を着実にむしばんでいく。
貸し倒れリスク算出の元となる失業率は、2月が8.1%と25年ぶりの水準に悪化した。トヨタは
向こう1年間の失業率を9%と想定しているが、吉田氏は「まだ上がる可能性があり、引当金を
積み増す必要が出てくるかもしれない。屋台骨を揺るがすようなことにはならないが、引き続き
注意深く見ないといけない」と話す。
☆★そんな中、現代はハイリスク層をターゲットに自動車を売ったw
37 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/04/14(火) 18:44:18 ID:MNB6+UF7
じゃまぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁ
なんで、韓国企業すぐ死んでしまうん?
1 名前:戸締りφ ★[] 投稿日:2009/01/06(火) 20:34:06 ID:??? ?2BP(205)
現代自動車米国法人「1年内に失職すれば車返却OK」
(ニューヨーク=聯合ニュース)2009/01/06 05:30..送稿
深刻な景気低迷で米国のビッグ3をはじめとする自動車業界が困難を迎えているなかで、
現代自動車米国法人が 自動車を購入した消費者が1年内に失職すれば自動車の返却を
受ける独特の販促プログラムを始めた。
現代自動車アメリカ法人(HMA)は5日(現地時間)リースや融資を通じて新しい自動車を
購入した消費者が、1年以内に失職などの理由で経済的困難に陥れば該当自動車を
業者がまた買い戻してくれるプログラムを始めたと明らかにした。
自動車を買い戻してくれる理由としては1年内に職場を失ったり、身体障害や病気に
ともなう運転免許停止・海外転勤・自営業破産・事故死などだ。
これは米国消費者が深刻な不況により支出を減らして販売が急減する状況で、不透明な
未来と予期 しない失職に対する消費者の不安感を減らしてあげる一種の「不況
マーケティング」と説明する。
米国の深刻な景気低迷で消費者の経済的状況が悪化して、自動車を買いたくても
失業などでローンを返すのが難しくなることを憂慮して購買を躊躇する消費者を攻略
するという戦略であるわけだ。
現代自動車米国法人のジョン・クラプチク社長兼最高経営者(CEO)代行は「現在の
経済状況の中で大型購買を躊躇する消費者心理は理解できる」としながら「10年前、
現代は業界を先導する保証プログラムで消費者に品質と信頼に対する心の平安を
提供した。今日私たちはこのような心の平安を消費者の雇用状態と経済的状況まで
拡大する」と話した。
総合ニュース(韓国語)
http://www.yonhapnews.co.kr/economy/2009/01/06/0325000000AKR20090106008700072.HTML
>>36 知名度は上がったから、この危機さえ乗り切ればウリの会社はトヨタと競争できるレベルになるはずニダ
ローンというかリーチ。
42 :
代表戸締役 ◆EP2zNwyYN2 :2009/04/14(火) 18:47:11 ID:or604+DJ BE:1130031476-BRZ(10123)
>>40 貸し倒れ引当金を積まなければ、実損が発生するまで大丈夫w
>>38 超弩級の先見性の無さがDNAに刷り込まれているからだよ
担保を取ったら借りてくれないニダ
45 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/04/14(火) 18:48:27 ID:MbzX+GAD
フンダイ版サブプライムローン
46 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/04/14(火) 18:48:52 ID:YTiCCCUo
こゆのってつるんでて実質横領とかじゃないの?
,,
,_, -ー'" {
゛ヌ ノノノハヾ
ノ li.゚ ヮ゚ノi あらあら……どうするんですかね、これ……
、 彡(つ愚と) あ、戸締役さま、こんばんわですー
ヾ、;,とノ__')_)
ここが雨ざらしの在庫10万台の行き先ですね
>>1 リスクヘッジどころか、自らリスク背負い込んでたってか。
でもまあ巨大企業だから大丈夫だよ(棒
51 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/04/14(火) 18:52:16 ID:hcsR3Do5
無担保って・・・・・
52 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/04/14(火) 18:52:58 ID:iIf5uA1o
サブプライムの原因が何だったんだよww
チョンダイはアホなの?w
現代車のデザインは良いと思う。
漁礁には最適ではないかな。
>>43 まあ、この手の問題に関してはどこも似たようなものかなと思わなくもないw
55 :
代表戸締役 ◆EP2zNwyYN2 :2009/04/14(火) 18:53:04 ID:or604+DJ BE:645732746-BRZ(10123)
>>39 韓国現代自動車「失業したら顧客負担なしで車返却」 米市場で大躍進
2009/2/16
ローンで自動車を購入した顧客が、1年以内に、失業してローンが支払えなくなったり、
死亡、けが、他国への移転、自己破産などに見舞われた際には、顧客の負担なしで
自動車を販売業者に返却できる。保険制度が自動車の現在価値とローン残高の差額
を最大7500ドル(約69万円)までカバーする仕組みとなっている。
この保険を引き受けている会社どこでしょうね?
現代の場合、引き受け先は、系列の現代海上火災が多いですがw
失業率が悪化し、保険の支払いが増加すると韓国人の保険資産が溶けるw
56 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/04/14(火) 18:53:21 ID:KZMWskZF
たった100億じゃん
あと2桁欲しいね
>>39 あっ!
思い出した。
そうか1年以内に車を大量にレンタカーで買い付けて倒産すれば、また現代が買い付けてくれるんだから問題ないと言うことだな。
58 :
代表戸締役 ◆EP2zNwyYN2 :2009/04/14(火) 18:53:56 ID:or604+DJ BE:1937196498-BRZ(10123)
>>47 こんばんは
>>48 そうです。貧しい人たちにどんどん売ってくださいw
>>1 あれ?
GMとかが「手本」にするとか言ってなかった?
あれ?
破綻するのが見え見えだったのに、「画期的」とか「トヨタを追い抜く」とか言ってなかった?
w
60 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/04/14(火) 18:55:09 ID:k9Eo5NTK
|
|::::∧::::::::::::::::::
|`Д´> <なぁチョパーリちょっと相談があるニダ・・・
⊂::::ノ::::::::::::
|::y::::::::::::
|:::)::::::
|:::::::
起亜は現代傘下だから、親がコケでば自動的にコケる。
これは米国消費者が深刻な不況により支出を減らして販売が急減する状況で、不透明な
未来と予期 しない失職に対する消費者の不安感を減らしてあげる一種の「不況 マーケティング」と説明する。
自ら不透明な未来と予期しない失職を手にするとはw
>>60 ,..-─‐-..、 _,.ィ/~~~' 、
/.: : : : : : : .Y_/ /  ̄`ヽ} ビダァァァン!!
R: : : :. : pq: :i}7b!リノノリ))》 ビダァァァン!!!
|:.i} : : : :_{: :.レ ||||゚听ノ| || ビダァァァン!!!
ノr┴-<]]: :j| || 〈iミ'介'ミi〉 、
/:r仁ニ= ノ:.ノ|! / ソ 、 ヽ丶
/:/ = /: :/ }トー′ / ! |i .| |
{;ハ__,イ: :f ├┼十'′ ,' 丿 ′
/ }rヘ ト、 ノ/
/ r' | h`''≠r─y 、 _ _..ィ/~~~' 、 ∴ ,“
仁二ニ_‐-イ | 「`ー-┴〆ヘ  ̄ 、_/ /  ̄`ヽ} ’
| l i 厂  ̄ニニ¬. ,J丶、 ⊂ i(从_从))ゞつ・,‥¨
,ゝ、 \ \ __厂`ヽ ) ∴゛'‐---ー '¨・:゚皿´> .
/ /\_i⌒ト、_ ノrr- } `'⌒Y `y´・; ‥
└-' ̄. | |_二二._]]]]__ノ
在日に補填してもらえばー
100億ぐらい大した事無いニダ
レンタカーの買い取りでも揉めてなかったっけ?
おまえら、うれしそうだなw
チョン涙目
>>58 アメリカの失業率、実態としては10パーセント超えてるって話がありますよね・・・w
>>64 旦那。
よく「法則」とか「檀君の呪い」とかあるでしょ。
以前からあれは、何かしら超自然的な負の力・・と思ってたんでつよ・・・。
でも、そのソースを見る限り、そうじゃないんでつね・・・
真似したり、近寄ったりするから、法則が発動するんでつね・・w
75 :
代表戸締役 ◆EP2zNwyYN2 :2009/04/14(火) 18:58:18 ID:or604+DJ BE:726449639-BRZ(10123)
>>1
>ヒュンダイ・モーター・ファイナンス(HMFC)が無担保でレンタカー会社の
^^^^^^^^^^^^^^^
アドバンテージ・レンタル・アンド・リーシングに1億400万ドル(約104億円)を貸し
付けたところ、
普通は、売った車を動産担保に取ると思いますが、、、何故、無担保なのでしょうね?
債権者がレンタカーを差し押さえ、換金するでしょうから、中古車市場に車があふれ
更なる中古車価格の下落を引き起こすw
再販価格が下落しますから、新車価格も下落するw負の連鎖ですね。
>>58 今回の焦げ付きですが、この状態下で返却きたらどう対応するんでしょうね?
もし、イチャモンつけまくってほとんど約束守らない、ものすごく低い額で引き取ろうとしたりしたら、
ロス暴動の再現になったりする可能性有りそうな気がw
そのレンタカー会社に現代車を売りつけていたんだろうな
80 :
代表戸締役 ◆EP2zNwyYN2 :2009/04/14(火) 18:59:37 ID:or604+DJ BE:538110645-BRZ(10123)
>>73 正雇用を諦めた人や、再雇用を諦めた人を加えるとすでに15%に
達していると言われています。
81 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/04/14(火) 18:59:44 ID:F4QT/Oo3
>>36 ホンダ 0.66%、トヨタ 1%台半ば、日産 1.87%
アメリカメーカー 2─3%台
失業者予備軍をねらった韓国メーカーは、10%くらいかな
>>67 そういえば韓国版ゆとりろーんなんてのもあったなw
ヒュンダイの中古って、引き取り値が低いらしいからあまり担保にもなら無そうね
>>75 担保が取れない事情を想像すると恐ろしいですね
>>75 こんばんは。
そうなると北米に陸揚げされた10万台の在庫が、全て鉄屑になるのでしょうか?
88 :
代表戸締役 ◆EP2zNwyYN2 :2009/04/14(火) 19:01:20 ID:or604+DJ BE:322866162-BRZ(10123)
>>78 >1によると無担保ということですから、債権者は市場で売却する事になると思います。
返却可能なのは、個人向けであり業者向けには失業特約がないと思いますよ。
>>75 あれ?戸締りさん
これ、GMACとかオリックスがやってたような・・・?
あ、でもこれで車が安くなって・・・ヒュンダイ大勝利・・・?
あ、でもATに故障があったようなw
PL法とかw
>>59 どっちかというと、GMを手本にした販売方法じゃなかったか、これ
>>88 仮にヒュンダイが買い取り保証をしているとすると、更に金毟られるんですね
>>87 しかも労働者の権限が強くてラインが止められないと言うw
93 :
代表戸締役 ◆EP2zNwyYN2 :2009/04/14(火) 19:03:00 ID:or604+DJ BE:860976948-BRZ(10123)
>>85 ですね、、
そこまでしないと売れなかったのかもしれません。
>>86 価格が暴落するだけで、自動車としての価値は残るでしょう。
ナノ以下になるかもしれませんがw
>>93 2010年は自動車事故多発の年として、長く語り継がれることになったと言う(ナレーション風
96 :
代表戸締役 ◆EP2zNwyYN2 :2009/04/14(火) 19:03:58 ID:or604+DJ BE:753354274-BRZ(10123)
>>89 GMACやオリックスもやっていましたが、所有権は移転しない契約のはずです。
>>90 ・・・どのみち、同じ結果なんでつねえ・・・
無担保融資を条件に、レンタカーで現代を使う契約だったんでしょうかね。
で、破綻したと。
レンタカーの購入代金も、まだ未払い状態だったりしてw
いっそ、古い車処分して新車買うときにヒュンダイが補助金出せば、中古も減るんじゃない
平均以下の付加価値しかない製品を、安価かつ審査が曖昧なローンで売るしか
生きてゆく方法がない後進国の自動車メーカーなんか淘汰してやるほうが親切だよ。
もう、みんなで勝者になるのは無理。弱者の死を踏み台にして生き残るしかない。
この程度の損失、現代クラスの企業にとっては虫に刺された程度ですが
>>90 すり寄られたということが大事なのだよ、法則というのはw
103 :
代表戸締役 ◆EP2zNwyYN2 :2009/04/14(火) 19:05:42 ID:or604+DJ BE:161433432-BRZ(10123)
>>91 レンタカー会社には、一定期間後の買い取り保証をしていると思います。
但し、破産や所有権が移転された場合には特約が無効となる契約が
多いと思います。
個別の契約となりますので、わかりませんが
>>98 利息すら入れていないかも?
もうだめぽ。
>>88 なるほど……そして市場でもたしか車あまってるしで、すでに イラネ('A`)
な状態だとか以前聞いた覚えありますし……買いたたかれるのですね……
ヒュンダイって神社の夜店で売ってるんだっけ?
1台買えばもう1台おまけについてくるんだよな
>>93 あうー、チョン代破綻は時間の問題ですね。
とりあえずこれで100億円の損失で、
現代車のサブプライム販売が焦げ付きが発表されたら、
さらにドン!!
ですから・・・ものすごい事になりそうですね。
たった一億ドル融資が焦げ付いたくらいでホルホルしてもしょうがないでしょ。
114 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/04/14(火) 19:07:30 ID:jG/NaT4f
無担保で100億貸す代わりに現代車を90億分買う契約とか?
>101
ツェツェバエですね、分かります!
>>113 ああ、被害者面して同情を引くためなら安いものですものねw
鉄屑価格の予想をするスレはここですか?
安くなりすぎた中古車を「いま、韓国車が激安!」と礼賛する日本メディアが出てくるに1400ウォン
北朝鮮が輸入してホルホルするに200ウォン
まあ、現代の財務状況が余裕があれば、大したことないんだろうけど、実際どうなのよw
121 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/04/14(火) 19:09:11 ID:5tDFKUHA
もう日本企業は自分の力では韓国企業に追いつくことができないから
韓国企業が自滅するのを待つしかないんですね。可哀想な劣等民族
>>101 いくら小さな虫でも10億匹にかまれたら、タダでは済むまい。
125 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/04/14(火) 19:10:36 ID:2FNyY0a3
金額は少ないけど、同様なことを他でも多数やってると市場に
思われるのは相当なイメージダウン。
128 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/04/14(火) 19:12:47 ID:C0Rafgq7
ヒョンニダからのお知らせです。
今一台買えば、おまけに6台差し上げます
一週間毎日違う車で出勤できるうえ、休日も違う車に乗れます。
事故保険は現代子会社が承っております、1台に付き年間1万ドルです。
ただし事故起こせば、確実にと保険は家族が受け取ることになるでしょう。
わが社の事故死亡率は世界1位です。
129 :
代表戸締役 ◆EP2zNwyYN2 :2009/04/14(火) 19:12:52 ID:or604+DJ BE:941693257-BRZ(10123)
>>98 そうかもしれませんね。
今後、レンタカーには現代を使うという契約の代償として、無担保融資
そして、それを元に現代自動車を買ったが、、、、、、w
往復ビンタされてるかもw
なんにしても、こういう法人相手のまとまった損失はニュースになるけど、
1台買うとおまけ1台だったか、それとも失業したら返品受付とか、そういう
小規模なのは、損失出しても、会社が倒れるまで隠蔽されるんだろうなあ。
ほんとは、そういう小さなものの積み重ねの方が、意味的にも、金額的に
も堪えるはずだけど。
こうなったらオバマに直訴して韓国に対する不公平な取り扱いを
取り下げさせるべき。
そろそろ買い替えの時期きてるけど、今プリウスとか注文すると半年くらい待たされるらしいのう
133 :
代表戸締役 ◆EP2zNwyYN2 :2009/04/14(火) 19:14:42 ID:or604+DJ BE:860976948-BRZ(10123)
>>130 たぶん、現代海上火災が失業保険を引き受けていますから、損失は限定的ですw
>>129 そこまで融資するなら財務状況を確認しなかったのでしょうか?
つーか普通なら監査役を送り込むと思うのですが?
\(^o^)/オワタ
137 :
代表戸締役 ◆EP2zNwyYN2 :2009/04/14(火) 19:15:57 ID:or604+DJ BE:1452897296-BRZ(10123)
>>134 そこまでしないと、売り込み先がなかったのでは?
>>130 いま 米国で馬鹿なキャンペーンやってるよ
三菱の二の舞になるのは時間の問題
言ったとおりになったねー
企業規模に対する爆発の度合いは、ビッグ3の比じゃない酷いものになるね。
>>136 あれもダメ、それもダメ、きっとこれもダメ
>>133 こんばんわ。
>たぶん、現代海上火災が失業保険を引き受けていますから、損失は限定的ですw
それは、巨大なばば抜きと考えてもよいのでしょうか?
>>136 旧日本鋼管が戦後、
高炉で塩を作り、糊口をしのいだというのを聞いたことが
あるけど・・・それは絶対違うわ・・ww
>>137 ヒュンダイって無茶苦茶なキャンペーンやっていますが、時期が時期だけに
逆鱗に触れてスーパー301とかあり得ないんでしょうかね
>>136 ええええ、バーボンかと思ったらマジかよ。
本業の業績低迷で他業種へか・・・普通は死亡フラグだな。
>>136 マダガスカルでも同じような事をしていた気が・・・
>>137 ご指摘通り、あんな鉄屑買うヤツはよほどの貧困層か馬鹿でしょう。
しかしレンタカーでヒュンダイが回ってきたら、ユーザーはどん引きするでしょう。
150 :
代表戸締役 ◆EP2zNwyYN2 :2009/04/14(火) 19:20:23 ID:or604+DJ BE:1291464768-BRZ(10123)
>>143 失業率が悪化すると、韓国の保険資産が溶けるw
保険会社が運用するのは、他人の金ですからねw
ヒュンダイの低所得者ローンの真似事を、GMあたりも取り入れるみたいだからなあ
よっぽど困窮してるんだな
ヒュンダイってよく金が続くな
ストばかりの労働組合、大赤字だけど撤退しない日本ディーラー、FIFAとAリーグスポンサー・・・
途上国では売れてるかもしれんが、日本で走ってるのを見るのは月2回ぐらい
在日っぽいおっさんが乗ってる
>>133 そして、その保険に対するリスクを証券化して…
155 :
代表戸締役 ◆EP2zNwyYN2 :2009/04/14(火) 19:22:00 ID:or604+DJ BE:1452897296-BRZ(10123)
>>146 すでに、国内で生産された車以外に高い関税を掛ける話が出てきていますよ。
また、政府による資本注入先は米国産商品の購入を義務付けられる可能性も
ありますね。
156 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/04/14(火) 19:22:15 ID:VG3j+sTr
>>136 よりにもよってロシアかw
何を育てる気なんだwそもそもロシアがその農場を取り上げる可能性を考えないのかw
157 :
代表戸締役 ◆EP2zNwyYN2 :2009/04/14(火) 19:22:55 ID:or604+DJ BE:672638055-BRZ(10123)
>>153 韓国の年金基金が買って、政府が外貨準備に組み入れるw
>>153 その証券をを誰が買うのしょうか、そうか、北朝鮮の偽札で・・・・
無担保ってことは在庫の自動車を無理やり押し付けたんだろうなw
161 :
代表戸締役 ◆EP2zNwyYN2 :2009/04/14(火) 19:25:27 ID:or604+DJ BE:1076220858-BRZ(10123)
>>157 整理すると、現代火災海上が失業リスクを引き受けて、その保険を債権化
そして、その債権を韓国の年金が買って、韓国政府は外貨準備に組み入れる。
完璧ですね。
っていうか確か韓国は首都園に人が集中しまくってた気がするのだが
郊外に農地はないのか?
韓国最強
164 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/04/14(火) 19:26:06 ID:FLOfdNEM
ヒュンダイは、今回の経済危機はチャンスと言って、
かなり無謀な無担保融資やって、売り上げ伸ばしてるだろ?
現代車の品質では、中古車としての担保価値がなかったからとかw
>>156 溺れる者はファラオも掴む典型例ですね。
がんばれアメリカ人
もっとローンを踏み倒すんだwww
1台買ったら、もう1台。
車買って失業したら、払い戻し。
こういうことやってるからだとw
>>156 一応、食糧自給率の低さから懸念される諸問題の自覚はあるみたいだけど
ロシアが国家社会主義に戻ったら直ちにコルホーズだね。
>162
一応ある。泥沼にしか見えない田圃とか、ごみ捨て場にしか見えない畑とか。
>>168 それが本当だとしたらコイツら本当にあほだな
土地が余ってて人手が余ってて自給率が少ないんだから
若い兄ちゃんに農業やらせればいい物を‥‥‥
この期に及んで海外の人間に働かして楽しようとは救えない
>>129 そーでも無い限り、この大不況で、ヒュンダイ自身も苦しい時期に無担保融資なんてちょっと考えられないでしょうの。
…往復ビンタする掌に、ゾロリと棘が生えてそうですの、これは。
>>156 日本だって、ロシアの無法に強く出れないのにねぇ。
>>156 聞いて驚け。
とうもろこしと豆だ。2014年に6万トンの予定だ・・・・・
んなもん絶対に元が取れると思えないのだが・・・・・
10年10万キロ保証ってのも今後首締めると思うけど
>>178 農民は、地位が低い。
という差別意識がありますよ。韓国には。
>>178 派手好き、エリート気取りだから仕方ない。
首都に全人口のうちのどれだけが集まっているかを考えれば納得。
ざまあw
メシウマw
韓国の民族主義=差別主義にしか見えない
その差別主義で海外にケンカ売って 内需高めれないとか
よほどコツコツやりたくないらしい
186 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/04/14(火) 19:37:07 ID:JaOKMApf
まぁ、皆さんが予想した通りになって来ましたねw
>162
農地はあるけれど、自給率が低い。
カロリーベースでは日本と同程度だけれど、
小麦は作っていないし、飼料は輸入頼みだし、米は自給できているけれど、
米の消費量が減っているから・・・
188 :
エラ通信 ◆0/aze39TU2 :2009/04/14(火) 19:38:05 ID:nLF57Rhc
♪ ブラック ブラック あなたの国の〜
解体 解体 一役買いたい
外貨資産 溶けてゆく 有力企業が焦げてゆく
地球の平和を阻むヤツラさ WE go!!
日本 ミネルバ 組織 パイルドライバダダンダン
日本 ミネルバ 組織 ケミカルタンカー ドックで腐る!!
アラを探すぜ うそを見ぬくぜ 東へ西へ!!奔る走るはしる!
日本 ミネルバ 組織(大代表 HN戸締役氏)
http://www.nicovideo.jp/watch/sm409192
189 :
◆3rdEYE/UL6 :2009/04/14(火) 19:38:21 ID:Tk6aYFfm
>>185 何も働かず、学ばず、努力せず、その上で、
生まれながらの地位と、卓越した知識、素晴らしい人格、徳、
その他諸々に優れた自分をちやほやしてほしい。
そんな連中だから仕方ないかと。
190 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/04/14(火) 19:38:36 ID:wbApexjD
まぁこの程度じゃねぇ役員が何人か首とんでおわりでしょ
韓国がつぶれるのが早いか
アメリカがアメロ導入するのがはやいか
192 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/04/14(火) 19:38:43 ID:vVoZxHuU
貸し付けにしては巨額すぎる
>>181 それ、いつの間にやら取り下げた、らしいです。
>>182 それもあったなw
日本だと一般人が畑借り手家庭菜園やったりするからな。
道の駅とかの直売所も人気あるし。
予想通り過ぎる結末
196 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/04/14(火) 19:44:48 ID:Pf96h/+R
何か全てが行き当たりばったりなような気がする。。
197 :
エラ通信 ◆0/aze39TU2 :2009/04/14(火) 19:45:14 ID:nLF57Rhc
/\
/ >
/ ,-、/ 韓国の明日をみるモナ♪
< l.o.l
∧戸∧/>、/L_」
( ´∀</ ||
( つ つ 示
ム_)_) /.|| \
これだけ馬鹿なのに、淘汰されてないってすごいよな。
その分、犯罪とでまかせで乗り切ってるのかな。
199 :
エラ通信 ◆0/aze39TU2 :2009/04/14(火) 19:46:31 ID:nLF57Rhc
,,. - '  ̄ ̄ `ー 、
,. '' `ヽ、
, " ゙、
/ \ / 'i,
i' ',
{ } ブラックミネルバ!!覚悟するニダ!
', 厂 ̄l ,!
'i,  ̄ ̄ /
ヽ. ,/
ヽ、 , ‐''
``''ー--一''"´
∧,,∧
0'(^ヽ > ウェーハハハ♪
!? / `> )
< l.o.l しし'
∧戸∧/>、/L_」
Σ( ;´∀</ ||
( つ つ 示
ム_)_) /.|| \
201 :
代表戸締役 ◆EP2zNwyYN2 :2009/04/14(火) 19:49:17 ID:or604+DJ BE:968598566-BRZ(10123)
エラ通信さん、人が食事している間に何をしているのですかw
202 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/04/14(火) 19:49:27 ID:gvwXFL7x
203 :
エラ通信 ◆0/aze39TU2 :2009/04/14(火) 19:50:20 ID:nLF57Rhc
すんませんw
どーみても、戸締先生のwktkぶりがうかがえて。
まったくやんちゃなんだからww
205 :
代表戸締役 ◆EP2zNwyYN2 :2009/04/14(火) 19:52:05 ID:or604+DJ BE:941693257-BRZ(10123)
>>203 観察している分には、非常に面白い国ですがw
さて、出かけますノシ
207 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/04/14(火) 19:57:57 ID:ZzaVj74e
ヒュンダイとサムスンの技術力はアジアの誇り
だから自動車版サブプライムだとあれ程・・・
海運 ヘ号事件 世界の港湾関係者を敵にまわす
保険 ヘ号事件 ロイター怒らせる
石油 クルド問題に頭つっこむ イスラム社会を敵にまわす(中東の石油は世界シェア60%)
宗教 コーラン燃やす イスラム教徒全員を敵にまわす
技術 盗作 著作権無視 世界のメーカーから敵視される
金融 ロシア積 リーマン破綻 世界の金融関係者から恨みを買う
運動 2002WC 世界各国のサッカーファンから顰蹙を買う
国防 2012年米軍撤退 冷戦終了 重要性の低下 日米より不信感をもたれている
農業 マダガスカル農地白紙 アフリカ諸国に悪い印象を与える
文化 起源主張 中国怒らせる 世界あきれる
移民 ヤクザ 売春婦 KY 各国で問題視される
学問 論文捏造 世界から落胆と失笑を買う
経済 6つ子の赤字 ネラーに愛される
ここ10年の韓国の外交実績をまとめてみました
210 :
回路 ◆llG8dm8Aew :2009/04/14(火) 20:01:24 ID:1nZ2btH5
まあ、問題を先送りすることにかけては天才だと思うぞ。
問題は自力解決能力がゼロってことなんだが。
なんで無担保で貸すんだ?
情って奴?
>>207 誇り×→埃○
日本語間違えてるぞ、ケッセキ
214 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/04/14(火) 20:08:48 ID:RntNxHPi
アレやね。チョン独自の法則発動。
最悪のより最悪を描く だからチョン。
チャンスをピンチに変える法則とも言うね。チョンオリジナルの法則な。
民主党も、どういうわけかこの法則がお気に入りだそうで・・・・・・・・・。
その車が現代だったからだろ?
216 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/04/14(火) 20:09:58 ID:/2bnLsU3
>>207 汚ねぇー埃ですね、わかります。
汚いからさげ
218 :
エラ通信 ◆0/aze39TU2 :2009/04/14(火) 20:10:14 ID:nLF57Rhc
>>188は、もともとの日本ブレイク工業があーいう歌なので、
他意はありません。
基本的に、この板は、韓国の解体に一役買うことなんかできませんしね。
(もっとも、日本政府がおかしなことをはじめたら、クレームぐらいはつけますけどね)
★「市場開拓のため行く先々で日本人になりすました」 前サムスン電子北米総括社長の退任挨拶に社内感動
↑サムスンの埃ですw
ヒュンダイは、HONDAに間違われるようにわざと同じマークにしてますw
100億円は現代車何台分の利益に相当するのだろうか…
1台100万円の利益があったとしても1万台で100億円か…
>>219 てか、ヒュンダイをなにゆえ「HONDAI」と発音するのか・・w
>>219 サムスンは漢字で三星電機じゃなかった?
223 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/04/14(火) 20:21:49 ID:KpHVuocv
GMが倒産するね。
サムスンがGMの電動自動車の電池を引き受けてたよねw
よくまぁ、ババをピンポイントで選択するなぁ。
224 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/04/14(火) 20:22:26 ID:RWsE5I8r
結局GMと同じパターンか
225 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/04/14(火) 20:23:50 ID:/e7ZdMCY
>>222 昔は「MITSUBOSI」とかすっごく紛らわしいブランド名つけてホームセンターとかで売ってたね
チョンオリジナルの法則→ウリジナルの法則
1.なぜかどこかでみた気がする
2.本家より勝ることがない、日本の部品使ってもなぜか低くなる
3.朝鮮内に広まると起源説が現われる
4.問題が起きると放置する→隠蔽する→先延ばしにする
5.結果想定される最悪の状況の上をいく
227 :
肉食うさぎ:2009/04/14(火) 20:31:14 ID:1zTnPxnK
>>223
<丶`∀´><電池は「謎の重機」で有名なLGニダ!
>>225 ORIONとGOLD STARはよくみかけたけど
MITSUBOSIはみたことないんだよな。
車返せばOKなんでしょ?www
>>228 MITSUBOSIは15年ぐらい前までディスカウントストアのようなホームセンターでよく見かけてたよ。
当時は安物の再生専用のビデオデッキとかだったかな?
東亜歴3ヵ月のオレが予言しよう
この後、粉飾ヲン立て決済によるホルホルカウンターが来ると!
アメリカでは、ビッグ3よりも日本の自動車メーカーの方が米国で作ってる部品点数が多いとか聞いたんだけど
233 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/04/14(火) 21:05:24 ID:obwSDDWu
MITSUBOSIは元々はずっと昔に三菱の半導体をココム違反で横流しするのに銘板
改ざんとかする為つくられたチョンのブランドだったはずよ。
GMのアレやってたのか?
乞食でも車を買えるという…
>>1 あー、これ、自動車版サブプライムって、みんなが笑ってたやつだったっけ?
破綻時期も予想し合ってなかったっけか?w
>>233 まあ、そういうのはソース出してもらわないと信用できないんだが。
ちなみに、日本のメーカーに三星電線ってのがある。
237 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/04/14(火) 21:13:10 ID:+msNxlDj
売る売る詐欺
メシウマ
こんな阿呆な契約で他社が再保険を
引き受けてたら即死なんだろうけど
一応、リスク分散とかしてたのかねぇ。
潰れるときはひとりで潰れて欲しいんだが。
キアは、アメのレンタカー屋に契約打ち切ったのに返金しないって訴えられてたな。
200億円位請求されてたと思ったが。
>>240 本家サブプラで再保険会社が死んだじゃないかw
243 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/04/14(火) 21:31:59 ID:YEYFs0au
>>139 伝説の三菱のアレより酷い販促だもんなあw
100億を無担保ってどんだけw
欧米はもう自動車つくんあw
自動車産業は韓日中、アジアだけで十分
>>16 その可能性がかなり高いので、「現代なみだ目」っていうのは早計かも。
むしろ、倒産したレンタカー会社が保険をどうしていたかを精査するべき。
なぜか事故で全損している現代車が続出っていう可能性は高いと思うけどな。
247 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/04/14(火) 21:46:08 ID:fqKKBUHp
>>229 もしくは女で返すってのもでてくるかもな。
腸賎は女が自分の体を担保にして金借りるのが流行ってるらしいから。
1年で車返却オーケー(ただしローンはほとんど残る)やってたけど
あれも焦げ付きそうだよな.....
低所得者ばっか飛びついてるから乗り捨てで逃げられるだけじゃね?
250 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/04/14(火) 23:29:57 ID:J/qSiYg4
残ったのは中古のチョン車だけど
査定額かなり低いんだよなチョン車は
世界に名だたる日本車ですら今は売れないのに、韓国車が売れるわきゃない…現実はキビスイね
252 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/04/14(火) 23:37:28 ID:wOgiJ5hP
ウォン安で価格競争力は上がったけど、他国通貨建ての借金はよりハイペースで返さなくてはならない。
無理してバーゲンを行うマッチポンプ。
どこまで頑張れるかな。
これがヒュンダイ社の米国シェアの実態ですわw
いやはやなんとも、かわいそすぐるうw
>>247 マジ?韓国に移住して金貸しやろうかな…
おれでも結婚できるかも…
>>249 保険会社が泥を被る事になっているからケンチャナヨ
256 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/04/15(水) 03:47:52 ID:rS25TxTg
>>36 <国内自動車メーカー各社、米国で貸し倒れ増に直面>
へ〜、国内メーカーもやってたんだ。しかし理解できない
客に金を貸して買ってもらうってどうよ。近所のコンビにでもこのサービスやってくれないかな
程度の差はあれ日本のメーカーも現代並みに馬鹿じゃん。
三菱の二の舞いか。
0ローンだっけ?
>>19 せっかく片付けたゴミを、また引き取るんですか?┐(´д`)┌ヤレヤレ
>>254 仕事をきっちりとこなす取り立て屋がいないと貸し倒れにだるだけだぜ。
>>254 あー
そりゃやめた方が良い。
そんな金有るんなら、一回ごとに別のを買えよ。
嫁なんて重荷だぞ。しかも朝鮮ならオモニだ この上なく嫌な状態になるぞw
261 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/04/15(水) 04:07:18 ID:G7k1dO86
失業したら返品OKの販売方法も、
これに追い撃ちかけるんだろな。
アメリカの会社が潰れようと、外貨と在庫の輸出さえできれば
とりあえず今は凌げるという狙いだったのかな。
そして日本のメーカーは未来を見つめる、か。
>>261 返品の山をどうしたら片付けられるのかねぇ?
レンタカー屋はすでに駄目だし。
リサイクル用に出来てないんだから、どうにもならん気がする。
>>262 釜山に有った大量の在庫(1年分以上)を、今売ってるんだからさ、在庫処分できて良いね。
まあ、新車は部品が買えないから作れないけどw
265 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/04/15(水) 04:15:30 ID:G7k1dO86
>>263 お得意の共食い整備の部品に使われるだろうな
267 :
肉食うさぎ:2009/04/15(水) 05:32:07 ID:X/fu7ljk
∧現∧
<代`∀´><焦げ付き上等ニダ!ウリ社の財務指標はテフロン加工をしているニダ!
ほっ・・・誇らしいニダ!ホルホルホル・・・
ヲニャス!!
269 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/04/15(水) 09:53:04 ID:we6zOM72
ま、姦国に悪い事は気持ちが良い。
レンタカー会社に金貸して自分とこの車売りつけてたのかw
271 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/04/15(水) 22:08:25 ID:D+F2mk6i
あれ?失業保険付き馬鹿売れニダ、ホルホルはどうなったんですか?
272 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/04/15(水) 22:19:44 ID:fzocv3I/
273 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/04/15(水) 22:30:39 ID:L+Vd1rF7
まさに銭死す!
274 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/04/15(水) 22:32:31 ID:qsZozKWK
反日国家の朝鮮企業とは関わるな
朝鮮人の企業に対する技術援助・経済援助は断固反対
ハイブリッド車の技術よこせニダ!
2ちゃんで散々予言されてたのに・・・
277 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/04/15(水) 22:35:20 ID:uGzJTtkv
GMのまねをして同じオチ
バカチョンww
278 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/04/15(水) 22:52:52 ID:R2B75A4h
279 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/04/15(水) 22:57:23 ID:L+Vd1rF7
こいつら、いつも自転車操業してますね。
|
\ _ / ピコーン!
― (ω) ―
lヨ
∧ ∧
<丶`∀´> 倒産したら車返却OKの倒産保険付きで販売すればレンタカー屋に馬鹿売れニダ!!!
281 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/04/16(木) 00:37:43 ID:rjkqu0YZ
アメリカ市場に とても安く自動車を供給してホルホル
価値がなくて中古も新車も 値崩れ崩壊しているのは内緒ニダ
チョッパリの車が人気が高いのは 許せないニダ
ここはチョッパリの富士山を使って 日帝イメージでウリ車を売るニダ
融資する代わりに自動車を・・・。とかやったのか?
なんだレンタカーで売れてるとかホルホルしてたのは
融資をエサに無理やり糞車押し付けてただけかよ
チョン車ばっかりラインアップしてたら、そら客にそっぽ向かれて潰れるわ
>>1 ああ、例のレンタカー融資か
>新車を1年レンタカーとして貸し出し、一年後中古車市場で売る
そりゃGMやクライスラー、欧州の大手が参入したら
あっという間に焦げ付くだろうねー
285 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/04/16(木) 00:44:09 ID:j/3M/P0h
さて、明日のコスピはどうなるかな・・・
286 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/04/16(木) 00:46:32 ID:7uHDBl8l
まあ何でもいいが、あまりwktkするなよ。
東亜がwktkして、その通りになったことなんて1度もないんだから。
もしもシリーズ
もしも、ヒュンダイ車しか扱わないレンタカー屋さんだったら
笑い屋:ゲラゲラゲラ〜
288 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/04/16(木) 01:04:00 ID:kxcoSMUv
米の庶民はレンタカーで回すのが一般的で、下取り価格になる中古価格にすごい敏感
でも現代は中古価格が安くて取扱店が伸びなくて一昨年あたりから攻勢をかけてたけど
当然のごとく法則発動したってことで
289 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/04/16(木) 01:09:24 ID:1MDxFyQq
倒産した会社の社員は付き合いでヒュンダイ車を買ってた可能性は高い
倒産で無職、例の失職したら返品OK契約発動
ヒュンダイヤバくない?
290 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/04/16(木) 01:24:28 ID:SATEHM1u
オマケに今ヒュンダイは、期間内に無職申請したら車と引き換えに代金払い戻し
キャンペーンをやってるよな。
来年度末はかなり地獄になる予感。
本当に博打好きだよね
国民も企業も政府も・・・
>>290 自動車版のサブプライム、もう半年後くらいには焦げ付くんじゃないかな・・・
>今年6〜7月
293 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/04/16(木) 01:43:51 ID:+jmtGnkt
これはヒュンダイ有利だな。
10万台の在庫があるんだから、明日からヒュンダイ車を一日レンタルしたら一台あげるキャンペーンができる下地ができた。
294 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/04/16(木) 02:31:15 ID:eZ2qrNkU
たった104億円じゃんw
295 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/04/16(木) 02:33:42 ID:wnEdje97
GMの真似をしてGM同様沈むチョンテラバカwww
こういうオチはとっくにここで言われてたよねww
296 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/04/16(木) 02:34:57 ID:wnEdje97
GM破綻の原因がこのような自動車ローンだ
ヒュンダイももうダメだなww
298 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/04/16(木) 10:26:33 ID:khIhC5Ti
何があってもケンチャナヨ。ウリにはCOTYのジェネシスがあるしクーペもある。
299 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/04/16(木) 10:31:42 ID:x1YK9iTh
そろそろ10万キロ保証の足枷も効いてくる頃じゃね?
300 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/04/16(木) 14:05:36 ID:fRLL48oy
たった104億だがしかし・・金ないレンタカー屋に無担保で金貸してでも在庫
掃かないと苦しいという事が問題の本質で完全にオワタってコトニダ!
チョンつーのはスポーツでもそうだけど追い込まれたら何でもありなのな
ほんまにキモいわ。
301 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:
予想が的中したね。
大体、破産状態にあるアメリカでいきなり大商いをする馬鹿は居ないと思うぞ。