【上海万博】愛知万博“皆勤”主婦に、上海万博1号チケット贈呈[04/12]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1金曰成φ ★
愛知万博“皆勤”主婦に、上海万博1号チケット

来年5月から中国・上海で開かれる上海万博のPRイベント「上海ウイーク」の開幕式が
11日、東京・六本木の六本木ヒルズであり、日本で販売するチケットの第1号が、愛・地球博
(愛知万博)の「皆勤賞」の愛知県瀬戸市今林町、主婦山田外美代さん(59)に贈られた。

山田さんは185日間にわたって愛知万博会場に通い、中国でも「市民参加の万博のシンボル」
として知られている。昨年11月に上海を訪ね、会場から徒歩20分ほどの場所にマンションも
借りた。来年1月に移り住んでパビリオンについて調べ、開幕後はボランティアでガイドをする
予定だ。

12日は山田さんの60歳の誕生日。楊雄上海市副市長からチケットを贈られ「最高の誕生日
プレゼント。上海万博では、愛知万博の理念を世界中の人に伝えたい」と笑顔で話した。

上海ウイークは2005年から毎年、開いており、国内で万博に向けたPRイベントを催している。

この日は竹中平蔵元総務相や日中両国の文化、経済人らによるシンポジウムがあった。

写真:上海万博の日本発売第1号チケットを手に笑顔を見せる山田外美代さんと
同万博イメージ大使の福原愛さん
http://www.tokyo-np.co.jp/s/article/images/2009041299005423.jpg

ソース:東京新聞
http://www.tokyo-np.co.jp/s/article/2009041290005423.html
2<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/04/12(日) 01:22:31 ID:CqguaWaj
     ____  
   /      \
  /  ─    ─\  
/    (●)  (●) \  
|       (__人__)    |  
/     ∩ノ ⊃  /
(  \ / _ノ |  |
.\ “  /__|  |  
  \ /___ /
3<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/04/12(日) 01:22:59 ID:REL8Q9Ta
これなんて罰ゲーム?
4<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/04/12(日) 01:23:09 ID:8U/YY8+j
これなんて罰ゲーム?
5<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/04/12(日) 01:24:36 ID:nB5aY+kn
これなんて罰ゲーム?
6<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/04/12(日) 01:24:38 ID:4N7+bR4q


◆◆◆スレッド作成&継続依頼スレ★112◆◆◆
http://takeshima.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1238909850/

-------------------------------------------------------
◆韓国の新聞社◆

朝鮮日報     http://www.chosunonline.com/
中央日報     http://japanese.joins.com/
連合ニュース  http://japanese.yonhapnews.co.kr/
東亜日報     http://japan.donga.com/
朝鮮新報     http://www1.korea-np.co.jp/sinboj/ (北朝鮮の新聞)

-------------------------------------------------------
◆中国の新聞社◆

チャイナネット     http://japanese.china.org.cn/
サーチナ        http://searchina.ne.jp/
人民日報       http://j.people.com.cn/
大紀元        http://jp.epochtimes.com/jp/newcome.php
CRJ          http://japanese.cri.cn/
レコードチャイナ   http://www.recordchina.co.jp/index.html

-------------------------------------------------------
◆日本の新聞社◆

読売新聞         http://www.yomiuri.co.jp
朝日新聞         http://www.asahi.com/
産経新聞         http://sankei.jp.msn.com/top.htm
フジ産経ビジネスアイ  http://www.business-i.jp/
産経イザ          http://www.iza.ne.jp/news/world/china/
時事通信         http://www.jiji.com/jc/a?g=afp_int
毎日新聞         http://mainichi.jp/
西日本新聞        http://www.nishinippon.co.jp/
日経BP          http://www.nikkeibp.co.jp/
日経新聞         http://www.nikkei.co.jp/
IBタイムズ        http://jp.ibtimes.com/society/

-------------------------------------------------------
◆米国の新聞社◆

CNN   http://www.cnn.co.jp/
ロイター http://jp.reuters.com/

-------------------------------------------------------

◆◆◆スレッド作成&継続依頼スレ★112◆◆◆
http://takeshima.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1238909850/


7<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/04/12(日) 01:25:03 ID:7WQ8708T
(;'A`) 罰ゲームですね…
8<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/04/12(日) 01:25:42 ID:195qA+Ys
電波少年続いてたのか
9<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/04/12(日) 01:29:45 ID:6/tHg7Ph
肌若いな
10<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/04/12(日) 01:44:23 ID:3VFu2NFV
>>9
左の人じゃないよ
11<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/04/12(日) 01:45:32 ID:bnsowTTW
いいな暇な人は
12<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/04/12(日) 01:46:14 ID:bnsowTTW
>>11
上海万博のチケットはいらんが
13<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/04/12(日) 01:46:57 ID:+RlNZN4q

>来年1月に移り住んでパビリオンについて調べ、開幕後はボランティアでガイドをする予定だ。

ご近所のおばちゃんだから、皆勤賞なんだと思ってた。
セレブ主婦だったのかな?
家族の人がかわいそうですね。
14<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/04/12(日) 01:48:45 ID:8+dW71U0
「生きて帰ってきてね」としか言えん
15<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/04/12(日) 01:50:11 ID:GbOSKwI9
これってタダ働きしてくれるバイトに現場の鍵渡しただけじゃねえか。
16<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/04/12(日) 01:52:58 ID:B31gHkBZ
皆勤とかバカなの?
17<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/04/12(日) 01:54:47 ID:biaOGfvW
毎日万博って…
どんな暇人なんだ
18<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/04/12(日) 01:57:11 ID:S9bXVpUe
愛知万博に開幕から毎日通い続け、25日に“万博皆勤”を達成する女性がいる。愛知県瀬戸市
今林町の主婦、山田外美代(とみよ)さん(56)。外国館のアテンダントから「ママ」と呼ば
れるほど親しまれた。「万博ではいろいろな出会いがあり、多くのことを学んだ。私にとっては
学校だった」と振り返る山田さんの「地球大交流」の日々が終わりを告げる。

 これまで184日間通い詰めたうち、最短滞在時間は、風邪をひいた時の25分。1日3回訪
れたこともあり、25日で通算208回の入場になる。

 「初めは、全期間入場券の元を取ろうと思っていただけ」。人気のトヨタグループ館は20回、
ワンダーサーカス電力館は139回も行った。見ていないのは電話とはがきで計290回も応募
し、最後まで予約がとれなかったサツキとメイの家だけという。

 外国館を回るうち「万博の見方が変わってきた」。その国の文化に触れ、英会話の本を手にア
テンダントとの会話が楽しみになった。

 チュニジア館で陶芸の実演をするバーチャル・ロトフィさんとは大の仲良し。「瀬戸に住む人
間として外国の陶芸に興味を持ったのがきっかけ。今では『ハーイ、ママ』と抱きついてくれま
す」。閉幕後、ロトフィさんは山田さんの自宅に泊まる予定だ。

 一緒に撮った写真を額に入れてアテンダントたちに贈り、一層、交流が深まった。撮影枚数は
約2万枚にも上り「行ったことのない国に私の写真がある。世界中を旅行した気分」とほほ笑ん
だ。

 毎日、会場に通った理由はそれだけではない。20代後半から、甲状腺の病気に悩まされ、入
退院を繰り返した。

 会場から自宅までの帰り道は、50分かけて歩く。「おかげで体力が付いた。病気だったころ
が信じられない」と話す。

 最終日は、親友と呼べる外国館のアテンダントを訪ね、全員と握手をし、写真を撮る。目に涙
を浮かべ、「終わることを今は考えたくない。ハンカチを何枚用意したらいいのかしら」。閉幕
後は、万博で仲良くなった親友の元を海外に訪ね歩く予定だ。
19野人 ◆YAJINtOXWw :2009/04/12(日) 02:13:15 ID:LtJK991x
このおばちゃん、怪しい人なのだろうかと勘ぐってしまうな。
上海でもうすでにアパート借りるとかw
20<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/04/12(日) 02:19:41 ID:Qd5uW82c
ボランティアでガイド。。
いるよね、人に教えるのに快感覚える人
ベテラン気取りでうざい奴
21<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/04/12(日) 02:51:28 ID:36/3ebBR
おばちゃんにとっては良い思い出だな。
食べ物だけは気をつけてね。
22<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/04/12(日) 07:29:57 ID:ROoX5TQv
どんだけ、家にいたくないんだよw
23<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/04/12(日) 07:31:14 ID:YgeHOA76
罰ゲームかよwwwwww
24<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/04/12(日) 07:31:37 ID:paNrwOdF
死ねばいいのに
25<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/04/12(日) 07:38:57 ID:3/TRkSDS
> 竹中平蔵元総務相

竹中最近見ないとおもったら、中国に逃げてたのか。。。
26<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/04/12(日) 08:51:34 ID:raaWjhw+
>上海万博では、愛知万博の理念を世界中の人に伝えたい
27<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/04/12(日) 08:53:48 ID:4N7+bR4q


◆韓国の新聞社◆

朝鮮日報     http://www.chosunonline.com/
中央日報     http://japanese.joins.com/
連合ニュース  http://japanese.yonhapnews.co.kr/
東亜日報     http://japan.donga.com/
朝鮮新報     http://www1.korea-np.co.jp/sinboj/ (北朝鮮の新聞)

-------------------------------------------------------
◆中国の新聞社◆

チャイナネット       http://japanese.china.org.cn/
人民日報         http://j.people.com.cn/
サーチナ          http://news.searchina.ne.jp/
大紀元          http://jp.epochtimes.com/jp/newcome.php
レコードチャイナ     http://www.recordchina.co.jp/index.html
CRJ中国国際放送   http://japanese.cri.cn/news.htm
チャイナプレス      http://www.chinapress.jp/

-------------------------------------------------------
◆日本の新聞社◆

読売新聞         http://www.yomiuri.co.jp
朝日新聞         http://www.asahi.com/news/
産経新聞         http://sankei.jp.msn.com/top.htm
産経イザ          http://www.iza.ne.jp/news/
毎日新聞         http://mainichi.jp/select/
時事通信         http://www.jiji.com/
共同通信47       http://www.47news.jp/news/

日経新聞         http://www.nikkei.co.jp/
フジ産経ビジネスアイ  http://www.business-i.jp/
日経BP          http://www.nikkeibp.co.jp/ (総合サイト)
IBタイムズ         http://jp.ibtimes.com/society/
インターネットコム     http://japan.internet.com/

-------------------------------------------------------
◆米国の新聞社◆

CNN         http://www.cnn.co.jp/
ロイター       http://jp.reuters.com/news
ブルームバーグ  http://www.bloomberg.co.jp/news/index.html?nonflash

-------------------------------------------------------


◆◆◆スレッド作成&継続依頼スレ★112◆◆◆
http://takeshima.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1238909850/

28<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/04/12(日) 09:11:27 ID:YU0PV8/R
なんだ、キチガイかw
29<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/04/12(日) 09:35:44 ID:Nv5AwYBs
天真爛漫なお花畑おばちゃんが
またひとり現実を知ることになるのか
30<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/04/12(日) 09:57:16 ID:Zb7gur5T
中凶に国際放送止められても
何にも言わない売国犬H系
http://jp.youtube.com/watch?v=nDwFzsY1wP8&feature=channel_page
31<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/04/12(日) 10:10:20 ID:2zD/oS/x
ケケ中は中国の意向で日本ぶっ壊してんじゃないか?
32<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/04/12(日) 10:11:39 ID:df+JRq9q
竹中wwwwwwwww
33<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/04/12(日) 10:22:53 ID:+BpUwHvK
熱中人でやってた人かな?
万博だけじゃなく、化石発掘に没頭したりいろいろ極める性向の人だったな。
そのおかげで子供達も勉強熱心になって教師に就いたりしてたっけ。
旦那さんが稼ぐのかかなりの邸宅だったから趣味に没頭できたようだけど、いい夫婦な感じだった。
小泉首相から皆勤のお祝いの直電もらってたりしてスゲーと思ったw
34<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/04/12(日) 11:01:22 ID:U5ZAT3Kr
あと、博覧会に1番に入場するのが生き甲斐で、ありとあらゆる博覧会に
開催1週間前から泊り込んで1番に入場していた人がいたよな。
あの人は引退したんだっけ?
あと、オリンピックには必ず行って応援していたオリンピックおじさんとか。
良い意味で、日本にはこういう変な人が多いな。
35<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/04/12(日) 11:35:02 ID:mnO01Vfb
通しパスとかあったの?
無かったらなんというブルジョア
36<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/04/13(月) 03:18:41 ID:PVx9lg9Q
>>35
パスあったよ。
会場は2箇所に分かれてたけど、無料バスが往復してた。
中国館は月替わりくらいで披露する民族舞踊などを変えてて、見ごたえあった。
自分はその横のモンゴル館のホーミーが好きでよく聞きにいってたよ。
37<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
ぼくも大きくなったら主婦になりたいです(^p^)