【科学】韓米研究陣、ウイルス利用のリチウム2次電池開発[04/03]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1喫茶-狼-φ ★
2009/04/03 12:19 KST
韓米研究陣、ウイルス利用のリチウム2次電池開発


【ソウル3日聯合ニュース】

 韓米共同研究陣が、遺伝子を操作したウイルスと高効率の陰極材料と陽極材料を利用し、環境にやさしい高出力リチウム2次電池の
開発に成功した。

 米マサチューセッツ工科大学(MIT)と韓国科学技術院(KAIST)の研究陣は2日、自然界に大量に存在し、
人体に無害な厚さ10ナノメートルのウイルス「M13」の遺伝子を操作することで高効率の両極材料を大量生産し、
これに電気伝導度が優れたカーボンナノチューブを付け、高出力リチウム2次電池を製作したと明らかにした。

 この研究にはMIT材料工学科博士課程に在学中のイ・ユンジョンさんとイ・ヒョンジョンさんが共同第1著者として、
KAIST新素材工学科のカン・ギソク教授が共同研究者として参加した。
 研究結果は3日付の米科学誌「サイエンス」に掲載された。

 リチウム2次電池は現在、携帯電話、ノートパソコンなどに広く使われており、ハイブリッド電気自動車などの動力源や
電力貯蔵システム用大型電池の中核技術としても注目されているが、充電容量の寿命、出力密度、安全性などさまざまな面で
解決すべき課題が残っていることから関連研究が世界中で競って行われている。

 研究陣は、電池にはリン酸鉄と電気伝導度が高いカーボンナノチューブがつながった電極素材が使われ、
出力特性が既存の電池に比べ10倍近く向上したと説明している。

http://japanese.yonhapnews.co.kr/itscience/2009/04/03/0600000000AJP20090403001400882.HTML
2<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/04/04(土) 17:34:38 ID:Ft9l826s
キムチ?
3<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/04/04(土) 17:34:52 ID:moF7Z4HM
2get

4<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/04/04(土) 17:36:08 ID:rh0C12zN
ウイルスが突然変異しなけりゃいいね
5愚真礼賛 ◆wolf/139Q6 :2009/04/04(土) 17:36:16 ID:gtJg7r6o BE:1355940858-2BP(9766)
         ,,
  ,_, -ー'" {
  ゛ヌ ノノノハヾ
   ノ li.゚ ヮ゚ノi  ネタだとか、データいじってたりだとかじゃなきゃいいんだけどなー……
 、 彡(つ愚と) 
  ヾ、;,とノ__')_)


         ,,
  ,_, -ー'" {
  ゛ヌ ノノノハヾ
   ノ li.゚ ヮ゚ノi  黄教授以降、あっちの科学者が関わってると、そーいう目でつい見てしまうんだよなー
 、 彡(つ愚と) 
  ヾ、;,とノ__')_)
6<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/04/04(土) 17:36:42 ID:LDmBoz0R
すごいね〜
7<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/04/04(土) 17:38:30 ID:pEYdnWtt
温度が40℃を超えるとベル赤斑病のウイルスが活性化するんだな
船の乗員全滅
8<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/04/04(土) 17:38:38 ID:SnnG6MEV
>>5
それ、何持っているの?
9アバスト:2009/04/04(土) 17:39:40 ID:buft19b/
パソコンに感染したウィルスじゃね。
10<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/04/04(土) 17:40:55 ID:eMpCW530
>>7
居住区爆破して太陽から遠ざかれば大丈夫
11<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/04/04(土) 17:41:16 ID:3fzdQXCb
出力特性が、どのように改善したのか純粋に興味がある
何が10倍なのかは謎だが
12<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/04/04(土) 17:43:19 ID:Oy/PfMmU
生ゴミを燃料に使うんですねw
13<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/04/04(土) 17:43:40 ID:KdJO6kU5
先端分野では韓日の力関係は完全に逆転してしまったからなぁ。
あと十数年もすれば韓国はノーベル賞ラッシュだろうな。
14<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/04/04(土) 17:44:20 ID:KK1mFiQx
>13
それ何年前から言ってるの?w
15<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/04/04(土) 17:45:03 ID:1U/dJf5f
>>14
10年前からに決まっておる
16借りてきた猫車@スティルルームメイド ◆NuKoZMtnXM :2009/04/04(土) 17:46:04 ID:WWo1XQ7a BE:528093353-2BP(124)
   __i.\_/!_
  ゝ, "´⌒`ヽ
   ノ.ノメノハノ〉〉 >>11
 |\ル.リ!゚ ヮ゚ノ!  危害半径だったりして
  \ k_(つ旦i'、. 
  ∠'とノ__')_)>  
17<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/04/04(土) 17:48:10 ID:qyRMmnGx
さすがハンギョレ
科学板に記事だ出たときは韓国の韓の文字もでてなかったw
ちゅうかメインのアメリカ人の科学者の名前をださないって
マスコミとしておわっとるw
18<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/04/04(土) 17:48:13 ID:OtMECj03
M13はRNAウイルスだから逆転写酵素が
コードされてるから
電流は交流になるはずだ
19<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/04/04(土) 17:51:11 ID:Bi4Z23a3
>>1
>この研究にはMIT材料工学科博士課程に在学中のイ・ユンジョンさんとイ・ヒョンジョンさんが共同第1著者として、

後の「イイ電池」である。
20<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/04/04(土) 17:52:00 ID:Z2+FW/v4
内部抵抗が10倍って所だなw
21<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/04/04(土) 17:54:47 ID:s3Pv+Rfg
>>韓米研究陣

昨日のニュースではこんな事書いて無かった。
歪曲と捏造を疑った方がいい。
22<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/04/04(土) 17:59:59 ID:lt7RiFRR
在日ウイルスもちょっとは役に立てよ
23<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/04/04(土) 18:00:37 ID:wApgR53f
万能細胞の二の舞
24<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/04/04(土) 18:02:11 ID:yxkAMKi9
ここにも朝日新聞ネット工作員がたくさん湧いてきそうですね・・・
25<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/04/04(土) 18:06:10 ID:Mz8UCEAj
>マサチューセッツ工科大学
>マサチューセッツ工科大学
>マサチューセッツ工科大学
>マサチューセッツ工科大学
>マサチューセッツ工科大学
>マサチューセッツ工科大学
>マサチューセッツ工科大学
>マサチューセッツ工科大学
>マサチューセッツ工科大学
>マサチューセッツ工科大学
>マサチューセッツ工科大学
>マサチューセッツ工科大学
26<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/04/04(土) 18:12:58 ID:MAh8v841
肝心のアメリカ人の名前はどこに?
27<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/04/04(土) 18:15:47 ID:uj6e9QQk
どこかで見たと思ったら、MIT単独で2年前に基礎を作ってるね。
http://gigazine.net/index.php?/news/comments/20070129_virus/
28愚真礼賛 ◆wolf/139Q6 :2009/04/04(土) 18:15:51 ID:gtJg7r6o BE:305087033-2BP(9766)
>>8
愚、って中央に書いてある首輪ってことになってる
29<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/04/04(土) 18:16:05 ID:Mz8UCEAj
この研究にはMIT材料工学科博士課程に在学中の
イ・ユンジョンさんとイ・ヒョンジョンさんが共同第1著者として、
KAIST新素材工学科のカン・ギソク教授が共同研究者として参加した。
研究結果は3日付の米科学誌「サイエンス」に掲載された。
30<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/04/04(土) 18:40:58 ID:ewqoSMF6
<丶`∀´>おまいら今ようするにウリがタイムボカンのドロンジョみたいな自転車で
     発電するっていったニカ?  
31<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/04/04(土) 18:41:45 ID:ObUZBB84
後のバイオハザードである
32<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/04/04(土) 18:42:54 ID:Otc55d9X
>>21
ソースplz
33( ゚д゚)、ペッ:2009/04/04(土) 18:45:42 ID:kYqXg8J0
ブラックジャックの人工心臓もウイルス発電で動いてなかったか?
34<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/04/04(土) 18:50:04 ID:mfH54RGc
このウィルスは変異しないの?
35<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/04/04(土) 18:51:09 ID:SnnG6MEV
>>28
了解しました。 ありがとう。 他の方はお茶を出しているみたいに見えたもので。
36<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/04/04(土) 18:52:31 ID:4hcuQM5B
論文捏造に10変造ヲン
37<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/04/04(土) 18:53:23 ID:YPDyo9a7
ちっちゃい韓国人が電池の中で火を使ってるんだな。
38<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/04/04(土) 18:55:37 ID:ThKPcuin
このスレの中に11人目が居る!!
39<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/04/04(土) 18:56:57 ID:KC/xSjaE
ウイルスを使って、CNTの間隔を制御(電極の面積増幅)したんだろうか・・・・・。

ウイルスを使わずにCNTを使用した高効率電池の研究はあったような。
40<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/04/04(土) 18:57:37 ID:7omXVWDq
>>1
良く見るとMITに留学したチョンに韓国が協力したって事なんだろ?
それで韓米協力って・・・・w
41<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/04/04(土) 19:02:13 ID:XM5SfXVO
後のMM-88である
42<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/04/04(土) 19:11:08 ID:FBKQca6p
>>41
らいふいず…らいふいずわんだほー…
43<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/04/04(土) 19:33:14 ID:TNs6t89h
どーせまた助手レベルの話だろw
44<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/04/04(土) 19:51:49 ID:cBEOcdJI
45<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/04/04(土) 20:11:41 ID:6QFb0a96

既に韓国で特許取得住みと見たw
46<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/04/04(土) 20:54:49 ID:qHQZ8eP6
>>1
キムチの乳酸菌?w
てかまた嘘だろw
47<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/04/04(土) 21:05:56 ID:9xpziSen
ノーパソに入れたら個人情報流出しまくりな訳ですね、
わかりますwww
48<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/04/04(土) 21:08:36 ID:+f6jkTnB
電池のウイルスが突然変異したりして・・・。
49<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/04/04(土) 21:51:27 ID:AmXsnH1N
どう考えても強調すべきポイントがずれてるよ

ウイルスを使ったバッテリー、MITが開発
4月3日14時55分配信 ITmediaニュース
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090403-00000035-zdn_n-sci

MIT、ウイルスを用いた新型バッテリーを開発
4月3日19時39分配信 Computerworld.jp
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090403-00000006-cwj-sci

韓米研究陣、ウイルス利用のリチウム2次電池開発
4月3日13時29分配信 YONHAP NEWS
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090403-00000025-yonh-kr
50<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/04/05(日) 07:16:42 ID:mf4o2ajV
>>48
ウィルスだの細菌だのって、遺伝子が変化しやすいんだ。
つまり、すぐ変異体となる。

インフルエンザが毎年流行するのは、遺伝子が変化するので
罹患してせっかく獲得した免疫が、変化したウィルスに効果ないため。

チョンがチョン製と主張している電池が、人類滅亡の引き金に…


リチウム電池についてはこうゆうアプローチもある。

http://www.designnewsjapan.com/issue/2008/02/u3eqp3000001gov1.html

日経パソコン2008年12月8日号では、つぶしても発火しないそうだ。


リチウム(ポリマー)電池の事故の模様を楽しんでくれ

http://www.nicovideo.jp/watch/sm2117366

51<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/04/05(日) 07:26:38 ID:ckD0aG8n

電池にウイルスを使うという発想が素晴らしい

芸術的なくらい独創的
52<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/04/05(日) 08:20:31 ID:190PRO05
アンジェラ・ベルチャーだろ?
前回のときはコバルト系だったけど今回はリン酸鉄にしたわけね。
53<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/04/05(日) 08:59:45 ID:mcTaHOjK
>>19
後の イイカン電池 である
54<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/04/05(日) 10:12:24 ID:7XTEXUvv
>ウイルス

ああー、全世界に巣食う韓国・朝鮮人の事ですね
55<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/04/05(日) 10:14:53 ID:190PRO05
>>54
朝鮮人は宿主が無くても自己複製能力がある。
56<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/04/05(日) 10:27:30 ID:+1I1yyGQ
>>27
所詮他人のふんどしかよw
57<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/04/05(日) 10:48:34 ID:nHNAehfP
後のチョスンヒ2世である
58<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/04/05(日) 10:51:17 ID:1wVuXOBJ
米が開発し、チョンがくすねたの間違いでしょwww

チョンに開発とか研究は無理だってwwww
59<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/04/05(日) 11:08:19 ID:4XQTE4j9
画期的かもしれないけど、バイオハザードな予感。
60<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/04/05(日) 11:11:34 ID:CXSAQrR4
>>1
二次感染に見えた!
61<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/04/05(日) 11:14:02 ID:sLyD6EJx
精子ではダメか?
62携帯インフル@酉急遽変更 ◆INFLU.lrwU :2009/04/05(日) 11:16:44 ID:xx+RVZRY
>>5
あの国の科学系ニュース見るたび、ウリも思うニダ
63<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/04/05(日) 17:23:09 ID:zH0w5of+
出来てみないと解らないが、試験管の中の事と自動車用とは
ずいぶん桁が違う様だが。
64<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/04/05(日) 17:25:52 ID:9pPwJXG5
MITが開発したから韓国にはなんの権利もないはずだが・・・
65<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/04/06(月) 05:19:52 ID:G+N4wt4l
>>64
元々前回の時もMITのベルチャー研に留学してた韓国人が3人ぐらいかかわってた。
それが帰国してさらに共同研究とかそういう流れなのかな、と思った
66<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/04/06(月) 05:23:25 ID:6eizfyDk
そのリチウムそのものが、世界で争奪戦なんだろwww
ボリビアが凄いらしいなw 韓国企業も名乗りを上げてるらしいが、
リチウムの精製技術は、日本がダントツってオチwwwww
67<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/04/06(月) 10:27:14 ID:sJ4H0J9Y
実用化にこぎつけた暁にはアメリカ側の功績はなかったことにするんだろ。
「アメリカは何も貢献していない、全てウリの功績ニダ」ってさ。
68<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/04/06(月) 10:54:24 ID:0O+X2VBL
>>65
よく広告で出てくる医学博士とか言うのと同じにMITの名前利用しただけっぽいw
69<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/04/06(月) 11:02:28 ID:SXOk2Jxh
かゆい

うま
70<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/04/06(月) 11:11:24 ID:YwNtK1VN
バイオなんたらが・・・
71<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/04/06(月) 11:58:01 ID:xCDYXUdZ
火病ウイルスなら発電できそうだ
72極東不敗Ω@在日52世 ◆CAZai52np2 :2009/04/06(月) 12:15:08 ID:kMH8Kuqy

さぁ、「共同研究者」から「韓国人が発明した」まで跳躍する準備を始めましたw


73<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
冷静に見ないと野球同様後から韓国の実力を認めることになる。
とくに無職がここでいきまいても意味がない。